◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【警視庁】首都を守るプライド その25【警察官】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1502014764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
先日東京消防庁の内定出たけど、今テレビで見ている警視庁いきもの係の橋本環奈ちゃんが可愛過ぎるので警視庁2回目を受けることを決意しました
Metropolitan Police Department
Metropolitan Police Department
【合格者数テンプレ】
<平成22年度警察官採用>
[男性?類第1回試験] 受験者数 9971人
一次合格 3037人 最終合格 1024人
[男性?類第2回試験] 受験者数 5211人
一次合格 1438人 最終合格 378人
[男性?類第3回試験] 受験者数 3081人
一次合格 429人 最終合格 97人
<平成23年度警察官採用>
[男性?類第1回試験] 受験者数 9958人
一次合格 3232人 最終合格 1051人
[女性?類第1回試験] 受験者数 2537人
一次合格 578人
<平成26年度警察官採用>
[男性?類第1回試験] 受験者数 7008人
一次合格 4002 人
<平成27年度警察官採用試験>
[男性?類第1回試験] 受験者数 6639人
一次合格 4194人
<平成28年度警察官採用試験>
[男性?類第1回試験] 受験者数 6360人
一次合格 4188人 最終合格 1476人
[女性?類第1回試験] 受験者数 1800人
一次合格 810人 最終合格 236人
上記受験者数や合格者数の情報は、不合格者に通知されます。
【2次試験テンプレ1/2】
<受験者カードについて>
(2次試験当日に記入する。携帯を見ながらの記入はできないので、予め印字ないしメモ書きしておくべき。印字やメモ書きしたものは試験官に見せた上で参照できる。)
家族の(兄弟姉妹の配偶者、及び配偶者の父母、同居している祖父母※故人含む)
・年齢、生年月日、現勤務先の住所、会社名、業種、役職、学校名(学部、学科)
・別居している場合はその住所、郵便番号、電話番号
自分の
・アルバイト先の名前、住所、電話番号、仕事内容、期間(現在及び過去に3ヶ月以上勤務のもの)
・高校と大学の正式名称、住所、郵便番号
・事故歴、違反歴、補導歴
・自分のHPアドレス 、SNSアカ名、利用頻度
・ゼミの名称、教授名
・資格(名称、習得日、認定機関)
・表彰(表彰名、表彰日、表彰団体)
・現住所にはいつから居住しているか
・免許番号も書くので免許証を持参すること
【2次試験テンプレ2/2】
<体力検査>
〜種目(実施順)〜
腕立て→バービースクワット→腹筋→反復
・運動靴が不要なのは素足で行うから
・ハーフパンツは裾は捲らされるので、短めの方がいい
・受験生2人に試験官1人がつく
〜留意点〜
[腕立て伏せ]
・2秒に1回、掛け声のリズムに合わせて行う
・リズムからずれた時点で試験官によるストップがかかる
・上限30回
・胸と顎がつく程度まで下げる。膝がつく程下げてはいけない
[バービースクワット]
・20秒間で何回できるか。
・しっかり膝を伸ばして次動作に移ること
・しっかり背筋を伸ばして次動作に移ること
・ジャンプは不要
[上体おこし]
・30秒間で何回できるか。
・パートナーの足をしっかり手で押さえてあげること
・足首を掴む程度で上には乗らない
[反復横跳び]
・1mほどの幅
・20秒間で何回できるか。
・線を踏めばカウントされるが、正しくないやり方だと試験官にカウントされない
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否]
[年齢・性別]
[学歴・新卒既卒]
[受験回数]
[1次教養]
[1次漢字]
[1次作文]
[2次体力]
[2次面接]
[減点事由(違反等)]
[加点事由(資格等)]
[感想]
あれ?
申込が早いと会場が警察学校になるんだっけ?
Metropolitan Police Department
Metropolitan Police Department
28日が2回目試験の最終申し込み日‥
その前に最終結果出して欲しい。受かってると信じたいが本当警視庁一本だからやっぱ不安だわ。
Metropolitan Police Department
1500ぐらい受かると思うね
発表も21日〜の平日だと思う
>>29 質問に対して分かりませんを三回、訳のわからない受け答えを一回しました。
ワイも時事全部わかりませんって言ったから厳しいかの...
時事全部わかりませんで
受かってる人いるから大丈夫!!
時事はそんな関係ないと思う
警察官としてやっていけるかを見てるから
やっぱり面接が大事なのかな……
地元の県警か警視庁か未だに迷ってるわ。、、どっちがいいのかなー
新卒→よっぽど二次試験がボロボロでなく、身辺調査で問題なければOK
既卒初回→新卒の次に受かりやすいので普通の二次試験ならOK
既卒二回目→一気に難易度は跳ね上がる。というか不透明
これでFA
Metropolitan Police Department
てか2回目の申し込み開始が明日から始まりますよって告知する前に1回目の結果頂戴な
>>41 申込受け付け中に発表だった
たしか26日とか
>>34 時事は教養の点数が低い人にしか聞かないよ多分。時事に答えられたらいくらか点数があがるんじゃない?不正解やわかりませんよりも、正解を答えたほうがいいに決まってるし。
教養30点とか取れてる人に聞いても時間の無駄だろ。
今日のツイッターはやたら更新してるじゃナイ
通知来るたびにドキドキするからやめれ
>>44 31点ですが、時事3問がっつり聞かれました!
>>49 まじですか笑
一問一答みたいな感じですか?
>>50 そうです!大学在学中に韓国語検定とったって言ったら「じゃあ韓国の大統領の名前は?」「最近の気になるニュースは?」「今朝の新聞何書いてあったか」など一問一答で聞かれました
>>52 同じだ!
・韓国の大統領誰か
・その人の北朝鮮と日本への政策
・政策についてどう思うか
例年、合格発表の日って男性と女性の試験同じ日に発表してますか?
Metropolitan Police Department
>>52 そうなんだね。31点て十分に高得点だと思うし、もうわからんな。
完全に面接官の運によって決まるのかな。
ツイッター見たら例年大体11時発表?
朝の分のTL遡ったら2回もアイコン見えて寿命縮んだ
サイトでは70日後
会場では80日後
試験要綱では90日後
どれが正解なんや
今日から2回目試験受付開始だからサーバーにアクセスが集中しやすいハズ
だから負荷を避けるために今週末になるんじゃないかと予想するわ
>>66 同感だがここまで耐えたんだ。
あとちょっと頑張ろうぜ
結果は来週の頭とかかな。
概ね8月下旬って言ってたし。
教養と漢字の合格平均点って例年どの程度なんだろうな
Metropolitan Police Department
マジで不安を解放させてほしい
実倍率は1/3くらいかな?
革マルっぽいな
>やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html >" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184 まだ今日はお盆でしょ
だから早くて明日じゃない?だとするとどっちみち週末になるけども
こうなると週明けもありえるよね
そもそも下旬って言ってたから、俺は早くて来週の頭だと思ってたんだが
>>82 じゃあHPに70日って書くなよって思うよな
だから色んな推察が出ちゃってるんだし
公式で嘘ついてるようなもんじゃねーか
>>83 まあそれはわかるわ
俺も毎日待って心臓に悪いわ
行政職員の結果が出てて警察官の結果かと思ってビビった
というか試験から間が空きすぎてて結果がどうであれ盛り上がれそうにないです…
まじ結果遅すぎるんだが
民間大手からとっくの昔に内定もらってるし蹴ろうかと思い始めるくらい
>>94 過去を見るとないな
だから今日もないと思う
職員受けてないけど職員の合格者受験番号で俺のあった
でも職員受けてないけど(2回目)
東京消防も神奈川県警も落ちた、警視庁は最後の希望
ここがダメなら今年は既卒な模様
>>100 君のおかげで1部上場企業の内定持ってる事が心強く感じるよ
ありがとう
>>103 どもりまくり時事すっからかん、答えられたの家族構成くらい
でも友人の名前を漢字で言わされるには変な回答をした
どや?
8月の頭にカードに書いた住所聞かれたんだが合格ってことでいいかな?
>>106 身辺の順番が後の方だっただけじゃね?
6/3組みだった?
面接の失敗ってやっぱり漢字満点とか論文満点とかじゃないと挽回できないかな?
>>108 今になってあれ?こいつのここ漏れてね?みたいな感じで確認し始めたんかなww
身辺の最中に気づいたのかね
>>110 ぶっちゃけそれでもマイナス要素大きくない?ただでさえ面接重視って公言してるんだし
>>103 時事は韓国のことばかり4問きかれて2問しか答えられず。
あとは警察のことってよりも、警察学校でやっていけるか、自分自身どんな人間でどのように思われてるかみたいな感じ。まあまあ答えられた。
>>110 失敗ってなにしたん?
漢字満点の人間なんていると思えんが。。
>>114 >>105さんと非常に似た感じです。
やっぱ脳筋陰キャに面接はきつい。
強いて言えば学歴の入学年だか間違って書いたのにあとで気づいたが、あれが気がかり
明日か明後日にあったら嬉しいけど、ないと思うな
やっぱり月曜日だと思う
周りの人の話聞いてる限り
面接で合否決まるようなもんだね
>>120 教養と漢字である程度の点数とれてればね。。
>>121 たまに教養ボロボロで受かる人いるけど
それはやっぱり面接で挽回した人かな
>>123 それは武道やらの加点が大きいんじゃないかな。申請した加点のみじゃなく、部活への打ち込み方が面接でも良い方向に働いたとか。
まあ面接がだめだめで受かる可能性は少ないよね
>>125 それは本当らしい!
面接で向いてないって判断されるとそうらしい
>>126 ワイ行政職員落ちたんだがもう受からないなら勉強する気がなくなるな…辛いンゴ
>>127 その中でも数回目で受かっている人いるから!
ここの半数以上のやつは落ちて涙目になる計算だからな
書き込みに慣れておらずお絵描きし、
ごめんなさい間違って書き込んでしまいました。
>>138 だって例年をみると週末か週明けだぜ?
まだ期待しちゃぁいけねーぜ
【twitter公式アカウントでの合格発表発信日時】
2016-08-26T11:02 H28年度第1回男女警察官(1類)
2015-04-17T11:00 H26年度第2回特別捜査官
2015-03-31T11:08 H26年度第3回男性警察官
2014-12-26T11:00 H26年度女性警察官(2・3類)
2014-12-18T11:00 H26年度職員(3類 等)
2014-12-16T11:00 H26年度第1回特別捜査官
2014-12-11T11:00 H26年度第2回男性警察官
2014-09-14T11:01 H26年度女性警察官(1類)
2014-08-29T11:00 H26年度職員(1類)
2014-08-18T16:00 H26年度第1回男性警察官
2014-04-23T11:00 H25年度第2回特別捜査官
2014-03-31T11:33 H25年度第3回男性警察官
2013-12-27T11:00 H25年度女性警察官(2・3類)
2013-12-20T11:00 H25年度職員(3類 等)
2013-12-16T11:00 H25年度第1回特別捜査官
2013-12-12T11:00 H25年度第2回男性警察官
2013-08-20T10:59 H25年度職員(1類)
2013-08-15T11:00 H25年度女性警察官(1類)
2013-07-25T11:00 H25年度第1回男性警察官
Metropolitan Police Department
はい!まだ出てない!今日はもう出ませーん
解散!!
はい!まだ出てない!今日はもう出ませーん
解散!!
身辺調査って皆さん来てるんですか?
電話などで住所確認されたり、、、
>>152 知らんとこから電話きたと思ったら警視庁からだった
6月中に提出した書類について一回電話来たきり...
>>156 期待持たせといてこれで落ちてたら泣く…
試験の翌日にかかってきたし一週間後くらいにもかかってきたわ
その後は来てない
来てなくて受かってる人もそりゃいるか、、、
期待して待っとこ
早く合格通知がほしい。さっさと今の会社に辞意表明したい
まあ8月31日に来ると思っていれば気は楽よ
よっぽど自信がある人以外は時の運なんだから、やきもきするだけ疲れちゃうよ
電話もなんも来てないんだが。
電話きた人ってどんなこと聞かれたりするの?
25前後っていう意見が多いけど明日や21は有り得ないんか?
>>172 親の年齢が結構上だから、生年月日に間違いがないか聞かれた。
ただそれだけ。
本当にちょっとした確認だけだぞ
あと身辺調査は2次やった人は全員されてるぞ
民間も併願しとくべきだった
公安系公務員に拘ってたのが最大の失敗
警視庁が最後の頼みの綱なんです、お願いします何でもしますので
>>174 なるほど、ほんとに軽い確認なんだね、ありがとう。
筆記やら面接やらの総合得点と順位を先に出して
ある程度の合格者を決めてから身辺調査するんかね
受験者全員の身辺調査しなくてもいいもんな
25日に来られると2回目の秋試験申し込みが27日までだから結構ギリギリだね
それはきついなー
Metropolitan Police Department
>>176 俺も同じ状況なんだが今年全部落ちたら公務員浪人する?
合格発表のページ
再採用のバナー消えてんのな
今日あるで
再採用の掲示が消えたのは発表から1週間経ったからかもしらん
しかし焦らされる
こうやって発表前に結果早く来てくれってみんなで願うのちょっと楽しい
良い結果だといいなー
>>192 みんな同じこと思ってるんだなーって安心する 笑
みんなで受かりましょう!
>>192 すごいわかる笑
欲を言うならできる限り多くここから合格者がでてほしい
去年はHP発表10時、Twitter発信11時だったから今日はもう...
だが今年は職員が12時、再採用が14時でバラバラだったからこの後来てもおかしくない
>>210 職員は10時発表だったよ。ツイッターでは11時くらい更新されてた。
早くきてくれ...今の会社に辞表を叩きつけたる...
>>213 その25前後だって言う絶対的な自信はどこからきてるんだ...
23日くらいにはきそう
てかそれくらいまでには
さすがに来てくれないと
ふつーに考えて今日来なかったら土日挟んで月曜の21からか
可能性あるのは
28日じゃないと思うけどなぁ...
2回目の試験申込み最終日が8/28だからサーバーにアクセスが集中するの避けようとすると思うけど
なんで年々発表日遅くするんだろう
試されているのか...?
>>224 そうだよ
第2回に受験するかどうかを見てから採用を決めてる
不屈の闘志が警察は好きだからね
でまかせだけどね
正直なところ、俺が受かりさえすれば誰が受かろうと落ちようがどうでもいい
俺が受かっててくれればそれでいい
それより警視庁って卒業した後もバイクって持てないのかね?禁止?
結果はどうあれ発表してくれないと勉強集中できない。
>>229 乗ってる人はいるみたいだけど上司の許可必須。
車も許可が必要で高級車は絶対に買えないらしい。
おかしな話だけど面倒なクレーマーとか警察官の道交法違反を心配してる。
部下が何かしてしまうと上司に影響があるからね。
バイクや車などの足が必要な地域は簡単に許可が出るらしいけど。
>>235 なるほどなぁ、配属先次第ってことかな
バイク乗りたいから許可は必要か
とりあえず悩んでてもしょうがないから筋トレでもして待つべ
みんなは何して過ごしてる?やっぱ2回目試験の勉強?
警察になってから趣味とかってできないって聞くけど本当かな
プライベート大事にしたいのに
>>240 趣味にもよると思うよ
時間とお金がかかるのは難しいと思う
あとは遠くに行かないとできないようなこととか、寮に入ってる間は他の寮生に迷惑のかからない範囲とか制限が多いと思う
>>238 26歳のリクルーターに聞いたけど取り上げ5kmくらいは走れるようにしとくと楽だって
リクルートの人は高校卒業以降全く運動してなくて入校2週間前まで仕事もしてたからいつもビリから10番以内だったってさ
>>242 ボディービルはどうなんだろう
最低でも週に3日はトレーニングする時間が欲しい
>>243 機動隊を目指してるから、筋トレとランニングはしてる!
これで落ちてたらショックだ笑
>>244 ならいいんじゃない?てかそれなら俺も仲間に入れてくれww
>>245 それなー
俺も受かってると信じて時間を無駄にしないように筋トレしてるけどさ、落ちてたら立ち直れなさそう...
>>242 県警ならあれだが警視庁なら割と自分の時間あるんじゃない? リクルーターの人もしょっちゅう仲間と遊び行くって行ってたよ
>>242 スポーツなんだけど大丈夫かな?
あと家庭の時間も大事にしたい
それなら警察なるなよって言われそうだけど警察の仕事もやりたい...笑
>>247 お互いうかるといいな!
機動隊で一緒にしごかれよう!
Metropolitan Police Department
報告!
本日もHPに動きなし!引き続き警戒にあたるであります!
警察組織では警務課ってとこが警察官の監視をしていて、交友関係や預金残高、
飲酒頻度なんかのチェックは普通に行われているみたい。
あとは、
・管轄外に出る時は届出
・外泊、旅行は所属長の許可がいる
・自家用車購入は届出
・車を使って旅行するときは所属長の許可がいる
・友人知人などの実名、住所の届出
・携帯電話番号、電子メールのアドレスの強制的な調査
・資格試験を受ける時は所属長に届出
・届出どおりのコースで出勤、帰宅する
とか。
車で旅行する時なんかはいちいち計画書を作成して出さなきゃならないんだってさ。
あと、公安係って人たちに目を付けらると、電話や手紙の内容、同僚との日常会話に至るまで監視されるんだとか。
他にも色々と書いてあったな。気になるなら読んでみるといいよ。
「警察腐敗 警視庁警察官の告発」って本だよ。
警察学校は辛いし厳しいけど、警察学校を卒業した後に希望があるかといえば
何も無いんだよね。
盆暮れ正月の休みはないし、旅行も届出制で自粛勧告の嵐。
不規則勤務の上、ヤクザ・不良の相手から死体処理までストレスも溜まるし、
住む場所も相部屋多し。柔剣道の朝練も実質ノルマ。
体を壊す同僚も多ければ辞めてくのも多い。
寿命が短くなるとか言われているし。
不規則勤務で一般人と休みが合わないから交友関係は恐ろしく狭まる。
ある意味閉鎖的な会社。
警察学校さえ耐えればそこにバラ色の生活があると信じている者は
辞めていく。現場は希望も憧れも何も存在していない。
同期で定年まで一緒なのは警察学校卒業時の半数いるかいないか。
こんな職場に今の若者は何を求めて入るんだ?
警察官なんて、あまり勧められない職業だよ。
勤務も不規則、仕事も激務(肉体的、精神的に)。人間の嫌な部分を
数多く見る職業だ。何人もの犯罪者と向き合うことになる。
住民にも理解がある人間ばかりではないし、警察官を(というより警察そのものを)
蔑んでいる人間も多い。
自由な社会で生きてきた若者にとっては窮屈であるに違いない。
ストレスも多い。不祥事が相次いでいるがそれもストレスが原因のものも多い。
(もっとも、そんなことは理由にならないが。)
警察官は品行方正な人間ばかりではないし、正義を貫けるかどうかも疑問符が付く。
理想だけでは生きて行けないし大部分の警察官は理想と現実の狭間で揺れると思う。
もし、他に選択肢があり、もっと笑いながら仕事の出来る職場に就職できる人間が
いるのなら、私はそちらを勧める。実際ウチの会社に来て後悔している人間も多い。
警察官試験は公務員試験の中では楽な部類なのだろ?
安易に警察官を選べばきっと後悔する。
一度しかない自分の人生。私は『警察官』は他人に勧めることは出来ない。
警察官なんて仕事、他に選択肢があるならやめておけ。
自由は無いぞ。何処行くにも届出が要るし、携帯も離せん。
住む場所だって他の職業と比べたら自由利かないぞ。
交友関係も自由に行かない。結婚相手の親族に左翼、犯罪者がいれば
結ばれる事は無い。
パチンコ、競馬、なんて出来無いし、
趣味なんてそうそう持てる物じゃない。
人間らしい暮らしが何なのか考えろ。朝起きて、働いて、夜寝る。
当然のことが当然に出来ない。人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
『使命感?』半年持たんぞ。そんなのは。
ノンキャリ警察官に使命感も糞も無い。機械的に仕事をこなし、
来る日も来る日も酔っ払い、不良、暴走族、ヤクザの相手。
こんな生活が40年続くんだ。
警察官試験に受かる実力があれば、もう少し勉強すれば他の公務員に受かるだろ。
妥協するな。一生の自分の仕事だ。
人が休んでいるときに仕事がしたいか、盆暮れ正月休みをとって、夜寝られる
平穏な暮らしがしたいか、二者択一だ。
安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。
君たちは未だ引き返せる。
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。
この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則な職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。
この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが目指す第一歩になる。毎回毎回朝早く、残業代もつかない柔剣道をやらされ、
へとへとになりながらも24時間勤務へと突入…
肉体を酷使するだけ酷使して、得られるものは何だ?
自由や寿命を削って得るものの代償は?それが公安職の給与?
警察官試験は難易度は如実に語っている。
それから最後に、試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい。
『幸せなど人それぞれ』
警察官ほどこの言葉が自分を欺く道具に使われる職業は無い。
精神的・肉体的疲労も多く、ストレスも多い。それでいながら私生活に
干渉した規制も少なくない。
警察官は給料が多い、給料が高いと聞かされている受験生も多いと思うが
それは精神的、肉体的に酷使した代償だし、旅行を自粛せざるをえなかったり
呼び出しを受けることを考えて落ち着かなかったりすることも考えれば
まったく割に合わない。
そればかりか、子供がいれば市役所や県庁勤めの人と違い、不規則勤務のため
共働きもできないので、決して見合う給与ではない。
何故警察官試験の難易度が給与に比してあまりに低いのかには上記の理由もある。
こんなこと大学に派遣しているリクルーターは言ってくれない。
あとは警察官は不規則勤務と私生活に及ぶ規制が家庭不和を招く要因となることも多い。
実際働いている人に聞けば離婚している人がかなり多いということが分かるはず。
巷でいわれる「警察官では幸せになれない」という噂は的を射ていると感じている。
あぁ、いつの頃からだろう。
大学時代のアルバムを開かなくなったのは。
ちょうどこの位の時期、大学時代はサークルでスキー合宿へ出かけ、
毎晩飲み明かし、騒いで楽しい大学生活を送っていたものである。
あの頃には今とは違い『自由』があった。何事にも束縛されない自由が・・・。
何処へ行くのも、誰と行くのも自由だった。
失ったものに対する強い憧憬にかられながら、自分の選んだこの職業を恨めしく思う。
あの楽しき日々は二度とは戻らない。この組織を抜けようと何回考えたことか。
年齢ももうやり直しのきく歳ではない。もう遅い、遅いのだ。
残りの人生、自由の無いこの職業の中で生きて行かねばならない。
願わくば、もう一度時が戻せるのなら・・・
大学時代へ戻って勉強がしたい。
【知能指数が低い警察官志望者の特徴】
@警察官の仕事が楽しい、魅力的だと思っている。
Aメディアの影響で警察官をカッコイイと勘違い。
B何故給料が良くても公務員で最低の難易度か考えが及ばない。
C不規則勤務の辛さを分かっていない。
D民間のブラック企業よりはマシ、警察官はブラックではないと勝手に思っている。
E死体処理を舐めている。
F高校の部活で体育会系の辛さを分かった気でいる。
G周囲の警察官への評価の低さを分かっていない。
もう辞めたい…というか死にたい…。
自分は子供の頃から警察官に憧れてて頑張って勉強して念願の警察官(大卒)になれた。
初任科の頃はきつかったけど楽しかったし本部長賞誉何度ももらった。
指折りの優等生だったから周りからも期待されてたし、自分も早く現場に出たいって情熱に満ち溢れてた。
でも現場に出て交番暮らしの長い先輩を見てて警察官にとって正義感なんて邪魔なだけだってことが分かってしまった。愕然とした。
正義感のない仕事に追われていくうち情熱が擦り切れてしまった。
今までの人生何だったんだろう…
何でこんなに狂ったように働いてるのに市民に罵声浴びなきゃいけないのか…
毎日そのことを部屋でぼぉ〜っと考え続けてる
両親は昔から自分が警察官になることが夢っての知ってるから息子が今幸せだと思ってる。
でもそういう両親を悲しませたくないからたまにの電話では元気に振る舞って『今度昇進するんだ』とか『警察官は天職だよ』とか言ってる。
電話切ると自然に涙出てくる。
同僚は仕事のストレスを合コン、飲み、麻雀、パチンコ、競馬、競艇、風俗で発散してるけど
変に生真面目な自分は全くそういうのやらずストレス発散の仕方を知らず、逆に溜め込むタイプだから頭おかしくなりそう。
不眠症で目をつぶるだけで嫌なことばかり思い出す。
もう無理だ…。
>>628 と、思い込みたい受験生。
書いてあることは全て事実。
わりと事実なのは警察官の仕事調べればわかることじゃあない?
ちょっと誇張してるところもあるだろうけど、他の公務員と比べて激務な癖に自由はないのは確か
だらだらとうるせーよwww
外野に自分の選んだ道をガヤガヤ言われたくないわボケェww
警察は嫌われ者だし、超仕事きつそうだけど、警察がいなくなったら、世の中大変なことになるぞ!
その程度の覚悟なら警察学校で弾かれるからやめて正解
>>267 警察になるのに頑張って勉強したってお前勉強できないだろw頑張らなくても受かるから体育会系特に柔道部がよく受ける。
警視庁は1次で身長体重検査あるみたいですが2次用の体育服みたいなのは
持って行った方がええんやろか?
今年2回目に初回受験考えてる者です
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170819/k10011104471000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019 北海道函館市の警察署に勤務する35歳の巡査部長が、大麻と見られる薬物を現金で購入したとして
麻薬特例法違反の疑いで18日夜、逮捕されました。
逮捕されたのは、函館西警察署の警備課に勤務する巡査部長、山本圭太容疑者(35)です。
北海道警察本部によりますと、山本巡査部長はことし2月末ごろ、当時、勤務していた
警察署のある北海道羽幌町内の自宅で、大麻と見られる薬物を現金2万円で譲り受けたとして
麻薬特例法違反の疑いが持たれています。
別の薬物事件の捜査で山本巡査部長が違法薬物の売買に関わった疑いが浮上し、
18日夜、逮捕するとともに自宅や函館西警察署を捜索したということです。
警察は事件の詳しいいきさつをさらに調べることにしています。
警察は巡査部長が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
北海道警察本部の山尾博司監察官室長は「警察官としてあってはならない行為で、
極めて重く受け止めている。厳正に対処します」とコメントしています。
8月19日 4時52分
福岡市の南警察署の警部補が大麻を所持していたとして逮捕された事件で、警部補はその後の調べに対し、
持っていた大麻ついて、別の事件の証拠として押収され署内に保管されていたものだったという内容の供述をしていることが、
捜査関係者への取材でわかりました。警部補は証拠品の管理を担当していて、警察は大麻を盗んだと見て捜査しています。
福岡市の南警察署の総務課に勤務する警部補の佐藤昭義容疑者(42)は、乾燥大麻およそ4グラムを
セカンドバッグに入れて所持していたとして大麻取締法違反の疑いで、先月逮捕されました。
佐藤警部補は、大麻を入れたバッグを電車内に置き忘れ、持ち主として名乗り出たことから逮捕され、
警察が入手先を調べていました。
佐藤警部補は、その後の調べに対し、持っていた大麻について、別の事件の証拠として押収され署内に
保管されていたものだったという内容の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかりました。
佐藤警部補は、証拠品の管理を担当していたということで、警察は大麻を盗んだと見て捜査を進めるとともに、
証拠品の管理状況についても詳しく調べることにしています。
配信8月18日 4時22分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011102921000.html >■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
>
>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。(自粛要請あり)
>>286 ありがとう
面接試験は皆さん髪切って行くの?
警察学校以降で強制されるような短髪
普段が結構長いから面接の時点でバッサリいこうか悩む…
一次は流石にみんな短髪ってことはないよね?
>>288 お前の性別も見た目もわからないのにそんなの知ったこっちゃねーよ
頭悪いな
>>288 短髪だよ。
というか就活の髪型にするのが普通じゃね?
耳にかからないとかそういうの。
>>293 俺の認識だと就活の髪型と警察学校以降の短髪はだいぶ違うんだけど
二次試験始まって周りみんなスポーツ刈りだったらビビるやん(´・ω・`)
就活の髪型なら問題ねえよ。
長髪や染めてる奴はほぼいない。
>>294 だったらもうスポーツ刈りにしとけよ
いちいちナヨナヨして面倒くせぇオカマ野郎だな
警察下げを長々といくら投稿しようが自分の人生は自分で決めるんで結構ですって感じだはww
何を言われようが受かったら絶対警視庁いくしwww
長々と書き込まれても一行も読まねーよwww
>>294 心配はわかるが民間で受けがよさげな爽やかな単発じゃ警察の試験で浮くよ
がっつり単発の方がオススメ
もろ体育会系できついに大丈夫ですって感じにしときなさい
天職だと思うのも、後悔だと思うのも仕事をするそいつ次第。
警視庁入る事に熱意持って受けたのがここに集まってんだから外野が邪魔しないでほしい。
バカきもい天パみたいなやつ
何人かいたぞ
あと身長クソ低いやつ
いかにもオタクアキバて感じのやつもいたなー
>>285 いつまで人生の主人公気取ってんの?(笑)
不能者はさっさと樹海行きなよ。
>>295>>298
ありがとう
耳がかからない位にしとくわ…
>>304 2回目だしどうせ落ちるだろうけど、精々がんばれ^ ^
連投する人にわざわざコメントする人がいるから余計面倒になるんだよね
あんなん無視するのが最善
警視庁になるのにその程度の覚悟すらなかったら、それこそ最初から警視庁目指さない
>>307 そら自分が目指してるモノを否定されて嬉しいやつはいない。
辞める辞めない本人が決める事だし、人生を決めるのも自分。
入って後悔してもその後悔は自分のモノだ。
他人にとやかく言われる筋合いはない。
他人の体験談を鵜呑みして目指すのを辞めるのならその程度のことだったってだけだ。
>>307 あなたは何で生きてるの?
酸素が無駄なんだけど。
そういえば、もし最終合格出来て内定をもらった場合って、その後の日程ってどうなるのかな?
定期的に集まったりするのだろうか
九州在住だから、集まる回数が多いと少しだけ大変だわ
Metropolitan Police Department
有力候補の日がついに明日に...!!
運命の一日だぞおおおおおおお
幹部自衛官持っててここも恐らく合格だろうけどクソ迷ってるわ
>>326 俺なら幹部自衛官選ぶな
ずっと東京は嫌だし
>>327 地方になると車必要そうだし色々出費もやばそうなのよね、しかも給料は警視庁のがいい
東北配属とかになったらもうやばいわ
>>328 俺は幹部自衛官まだ結果出てないし受かったらそっち選ぶな
よく特殊とは言われるけど、北海道から沖縄まで全国転勤あった方が嬉しい
警視庁の警察学校後の交番勤務の配属場所って、勝手に決められるんだよね?
>>329 空自か、硫黄島くらいまでいったら逆に楽しいかもな笑
>>329 俺は引っ越しばっかで良い思い出ないから、東京でいいやって決めたけど、全国転勤苦にならないなら絶対そっちの方がいいよ。
>>332 実は俺も子供の頃から引っ越しを3回経験してるんだ
君とは逆かもしれないな
まあ、警視庁ももちろん志望してるから、しっかり悩んで決めるわ
そもそも警視庁も受かると決まった訳じゃないしね
家族持ちになるなら転勤族は苦痛だぞ。
自分は楽しいかもしれないけど家族はね。
単身赴任とかで長期で家を空ければ親として難しい立場になるし。
ま、自衛隊のほうが家族との時間は取りやすいけどね。
警察は本当に難しい。
ワイはブサオやから一人暮らしで生きていく。
警察でも消防でも自衛隊でもええわ。
>>335 その3つだったら職場恋愛はほぼ無理だしな
合コンとかだったら一部の女子にウケはいいかもしれんけどよっぽど理解がないと長続きしなさそうだよな
自衛隊は士のうちに転勤は滅多にないけど曹になったら自分の希望で好きな方面隊に一度はいかないといけない
家族との時間大切にしたいから県警じゃなく警視庁選んだんだけどなー
東京には、開成、筑駒、東大の頭脳の最高峰が集う環境で働けんだでぇ。俺的は、筑駒派だけど
警視庁第三機動隊の施設の近くには筑駒があったと思う。
自衛隊幹部候補生と警視庁と難易度比較したら圧倒的に自衛隊幹部候補生の方が難易度
高い。比較したいなら他府県警と警視庁。
年収は自衛隊幹部。
激務度はどっちもどっち。
社会的評価は自衛隊幹部。
全国転勤は自衛隊幹部、都内転勤は警視庁。
ゴジラガメラに出てくるのは自衛隊幹部。
仮面ライダーに出てくるのは警視庁(警察官)【撮影場所が、東京ならば】。
>>336 ほかは知らんが警察は職場内恋愛多いって聞いたことあるぞ
やっぱり勤務形態が特殊だったり独特なストレスの溜まる仕事を理解できるのは同業者以外は難しい所が大きいのかもしれないな
これは美容師とか医療関係者とか教師とか様々な職種に言えることだけど
>>341 自衛隊のが初任給低いし定年も短いから給与面は警視庁のがいいんじゃないかな
>>333 社交的な人は全国転勤で全国に友達できるから絶対そっちのほうがいい。今はLINEで連絡しやすいし。
単身赴任すれば、家族も転勤の犠牲にならないし。逆に、家族は住みたい場所に住める。
俺は社交的じゃなかったから、引越ごとに友達関係切れてきたし(色紙は6枚もあるけど)、地元じゃ未だによそ者扱いで「どっから来たんですか?」(訛りからか)とたまに聞かれるし。親は転勤ノイローゼで結局辞めたし、今さら俺に人生狂わせてごめんとか謝ってくるし。
ホント人によると思う。
>>343 いや、自衛隊幹部は警察庁みたいなもんだから、昇給率と速さが半端ない。すぐに警視庁なんか抜く。
とはいえ、警視庁も800万は辞めなければ40で基本貰えるだろうから、自衛隊幹部1000万よりは低いが、生活困らないレベルではないと思う。
なんで、自衛隊幹部候補生と警視庁を引き出すんだ。自称自衛隊幹部候補生合格の奴が
有頂天になって書いただけや。お前ら相手すんな。
>>346 おまえ、文体からして大卒だけど三類おじさんだろ?第二回の申し込みちゃんとやったか?(笑)
9月試験1類受けるし、3類受けん。1月試験は3類受けても文句ねぇな?
お前ってオヤジに向かって生意気なガキやな?
>>348 三類試験は9月の方が受かりやすいと思うぞ
高校生たくさんいるとは思うけど
三類では一回目の試験だしな
てか高校生ってスーツで来るんかな?学生服?
何がきもいんや?お前はそんなにイケメンか?言葉遣いに気をつけろ。
Metropolitan Police Department
ここまで来て発表しないとかまじ何なんだよ!
数日早く発表したっていいじゃねーか!それでも約束の70日はとっくに過ぎてるけどさぁ!もう下旬だろ!
次可能性あるのは25日の金曜日かね?
念のため第2回の申し込みしとくか・・・
さすがに、第2回の申し込み期間が終わる前には来ると思うんだが・・・
分かってないやつ多すぎ
去年だって2回目の申し込み締め切ってから合格発表だからな?分かってねえなー
>>385 嘘は良くないですよ。合格発表26日で、2回警察官の締め切りは31日まででした。ちなみに2回の申し込みせずに受かりました。
事情があって、内定辞退したものです。去年の第一回は10時前後だったと思います。締め切りまでには結果は出ると思いますよ。そこらへんは採用の方も鬼ではないので。
皆さん発表までなにしてます?
私はちなみにだらだらと官庁訪問じゅんびしてます
明日は、埼玉県警の合格発表日なのでその後かなと・・・
23日ぐらいを予想してます。
ここまで来たのでみなさん腐らず待ちましょう。
あえて発表日を提示していないので何か意味があるんでしょうね。
>>400 そうか?
なんの意味もないとおもうが。。
人数も県警の比じゃないから、日程決めると身辺調査かなんかで時間かかった時に困るからだろ。
>>401 広島県警は早いのか...倍率どのくらいだった?
>>404 来ないんじゃない?
全員メールアドレスなんか書いてないでしょ
>>405 すみません、兵庫県警です…
因みに男性A区分の倍率は3.8です。
皆さん警視庁以外に最終合格もらってる?
または民間の内々定とかある?
個人的には明日だと思ってる。再採用から行政の発表が6日後だったし、明日で80日だし。
>>407 兵庫か!ごめんごめん!
でも一個警察の内定持ってるは羨ましいぞ
>>408 一応一部上場の企業から内定はでてるけど俺はお巡りさんになりたいんじゃー
兵庫県警の件初めて知ったけど、なかなかひどいな。厳しいとハラスメントを一緒にしないでもらいたい。
>>411 >>413 すごいなぁ
ガチのマジの内定なしだから警視庁もらえないとキツイ
>>416 でも第一本命警視庁だからよしんば民間に進んだとしても数年でやめそう...
兵庫県警の件は理不尽極まりない
あんなのどんだけやる気があっても続けることできないじゃん
警視庁ではそんなことないと願いたいね
警視庁は物凄くゆるくなったらしいぞ。
その代わり機動隊とか交機とかがクソ厳しい。
このご時世、どうであれ働き方改革は進んでいくだろうね
民間とは違う形であっても
やりがいも良いけど、働きやすいのも大事
人間やりがいだけじゃ食っていけないし、常に気を張らざるを得ないところじゃ個人差はあれ絶対壊れちゃうよ
こればっかりはいくら覚悟してても実際に働いてみなきゃわからない…残りの人生全てそこに捧げるんだからね、超大事よ
まあスレチだからここらへんでやめとく
今後は10〜20年後は激しい人材獲得争いが起きる。
そしてそれはどんどん激しさを増す。
公安系の職は絶対的に人が必要だから、福利厚生はもちろんの事、給料も上げていかないと対応できなくなる。
国籍の問題で外国人を公務員にするってのはかなりハードルが高いしね。
公務員も民間も待遇改善していかないと回らなくなる。
正義感に燃えて、もし組織にそむいたらこの人みたいに、袋叩きにされちゃうのかな?
もう不正とかなくなっててほしいんだけど・・・。
報告!現在時HPに動きなし!
なお、これより監視時の統制事項について示す!
各員、HPに動きがあった際は直ちに報告されたい!以上!!
なんか盛り上がってるけど、発表されたら顔面蒼白のやつ多くなりそうだな(笑)
こうやってテンション上げないと番号見れないヘタレなんだ、許してくれ
異常なし!
>>428 席座った時の番号だと思う!
違ったらごめんよ
個人的な意見だが、継続してスポーツやってるやつは基本的に受かるよ。面接が6月初めだから全員そこまで準備が出来てないし、面接で話してる内容なんて大差ない。どれだけ上下社会で揉まれてきたかが大事になると思う。
>>428 1次の結果発表の時にハガキきたじゃん?あれだよ
試験の時にもあの番号で試験受けたっしょ
>>430 スポーツ経験なしの既卒は絶望的ってことか...オワタ...昔から背だけはでかいからよくスポーツやってたの?って聞かれるんやが...
>>432 自分も同じく
でもスポーツ経験なくても受かってるやついるし大丈夫だよ
今回がダメでも次がある
>>433 スポーツなんてやってなくてもあまりの運動音痴じゃなかったら大丈夫。
面接での人間性とかのがよっぽど重要視してると思うよ
受かっても体力ないやつは警察学校で辞めさせられる罠
九州住みって厳しいのかな??
点数同じくらいの人いたら絶対関東方面の人取るよね、、、
官志望尊敬する
官の方が事務より試験先だったのにまだ出てないんだね
>>435 試験の時に札?みたいなの付けてて、帰りにその中に入ってる番号書いた赤い紙もらったけど、それに書いてある番号?
>>439 それ以外思い浮かばないし一次の結果はがきもこの番号で届いた気がする。面接のときもこれ叫んだ覚えが‥
今帰省してて赤紙の番号以外確認とれないんだ‥
>>434 スポーツやってるやつって爽やかで人間性高いやつ多いだろ?体力的にも、人間性的にも、スポーツ系が有利ってのは確実。
>>442 それは間違いない。
けど運動やってないからって受からないわけではないよってことを言いたかった。
革マルっぽいな
>やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html >" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184 ↓なるほどね
小林香代 @dotanbar 3月12日
先日出会った、カルト系「労働運動」団体の青年たちのことを考えています。
こちらを見ているようで、実は何も見ていない、あの目。オウム事件の同時代人として、切なさがつのります。
この団体は今、人権擁護の旗手として、メディアで称賛されている。私たちはあの事件から、何も学ばなかったのか、と。
https://twitter.com/dotanbar/status/575980996429918209 269 : 革命的名無しさん2017/06/06(火) 02:23:32.82
「怖い顔しとるけど ええこと言うとる」0:22→
動画作成者も、どういう奴らか知ってたんやろな
28だとしたら第2回申し込むの間に合わなくないか‥
今回受かればいい話だけど不安だわほんとに
28は有り得ないから安心していい
遅くても25だな
二回目試験での合格だと最悪9月入校だから学生はそれまでの間の生活考えんといかんのも辛い
半年も実家に寄生するのも気が引ける
>>458 いいことを教えてやろう
内定承諾にはなんの法律的な拘束力はないからさっさと内定承諾をしチャイナ
そんで受かってたらさらっとければおk
もし内定承諾に法的拘束力があったらやっぱり単位足らなくて卒業できませんでした的な連中はやばいことになるだろ?
>>461 相棒の右京さんがコーヒーぶっかけるのは犯罪だと言っていたぞ()
>>461 そしたらアッツアツのコーヒー浴びてきちゃいな!
まぁぶっちゃけ余程の中小か大学教授の推薦とかじゃない限り結構簡単に辞退は通りよ
嫌味は言われるかもしれないけど企業側も辞退されることは当然想定をしてるしな
ただし社会人なら最低限の礼儀は決めておきましょうね
じゃあ余程の中小と教授の推薦はどうしたらいいかって?そんなの知らんがな
俺は部活引退してから遊びたいから秋入校のがいいなぁ
Metropolitan Police Department
絶対春入稿の方がいいでしょ!
冬は日が出てる時間が短い上に寒いからそんなんで夜遅くまで走りたくないし
おい!今までUPしてあった合格者ページまで消えたぞ!!
国家系の発表に合わせて発表だといいな
落ちててもいいからもう待ちたくない
なんか焦らされすぎて緊張感なくなってきちゃった。いかんなー。勉強に身が入らん。
スレ違いだけど、神奈川受かってる人
明日、どんな服装でいく?
Metropolitan Police Department
焦らしてなんかいねーよ。ただ単に何人採用するか、第2回は何人採用にするかとかの準備が出来てないんだろう(笑)
本当のことわかるの内部の人だけなんだからあたりめーだろタコ
今日はこないに賭ける。でも本当はこの賭けは外れてほしい
去年も一昨年も金曜なら、今年も金曜な気がしてきた、、
早くきてほしいけど
今日くる根拠が全くないな
週末とかの方が理由はわかりやすい
よって金曜かな
>>502 もう何度目だろうな
こうやって毎日確認しちゃ来てないって言うの
いい加減出し渋るなやって感じ
>>503 激しく同意。
なぜ日程を決めてくれないのだろうか。
その方が、仕事も捗るだろうにな。
期間がアバウトだから、ダラダラしているのではないだろうか、と疑ってしまう。
社会人としては納期を設けてそれまでに達成しなければならないのは当たり前
期限をそもそも設けないのは如何程かと
こういうとじゃあ辞めたら?と言われそうだけど、、ここまで怠慢だとやる気がなくなるよね
まぁ採用人数多すぎる仕方ないか、、、
もうちょい我慢するわ
8月末って言われたし、数人が言ってる28日が濃厚かな!
2016 26日 金曜
2015 21日 金曜
2014 8月18日 月曜日
2013 7月25日 木曜日 男性一類
8月15日 木曜日 女性一類
>>506 最初から90日ってしておけばいいのにね。
>>507 既卒だがそんなことは民間じゃ言えんのだよ
なら納期を守れる期日を決めるか、他府県よりも採用人数が多いならそれ相応の人員を揃えるだけ
第一、毎年毎回やってて未だに作業終了予定見込みもたたないのはおかしいしな
そして誰もいってないから一応報告するけど16時も変化なし
知ってたけど
>>511 本当にそれ
あんま文句言っても、誰が見てるかわからないからここで控えることにするけど、もし俺たちが人事になる日がきたら、しっかりと受験生向けに提示してやろう
>>514 人事に就きたいなら、昇任試験はほぼ一回ずつで受からないとね。
>>517 じゃあ結果待つだけ勿体無くない?
事態の連絡しちゃえばいいのに
警視庁っておおむね何日って好きだよな
断定するのって難しいもん仕方ないよ
警視庁出なくてもいいんですが、
面接の時に『最後に言い残した事はありますか?』って聞かれた事ある人いる?
警察って組織は少しでも間違いあると嬉々として叩くやつが大勢いるからね、曖昧にするのもしゃーなし
警察24時やってるけど、警察官凄くね。一瞬見ただけでコイツ怪しいとか
>>522 自分も要望なら聞かれた。あれはどう答えたら正解なんだろうか?
>>526 将来あなたの部下になりましたら
たくさん鍛えてください!
>>522 民間で聞かれたことはあります。その会社からは内定もらいました。
警視庁は、最後に自分を警視庁にアピールしてくださいって言われたな。
>>527 良さげな答えですね。自分はテンパって採用してくださいとしかいえませんでした。千と千尋か。
実際
面接の途中で要望ありますかって言われた
予想外だったからないって答えちゃった
明らかに第一志望県警なの匂わせてたのに最後第一志望は警視庁です!って苦し紛れに言ったけどバレてるかなぁ
九州出身の私は第一志望とか聞かれなかったぞ??
警視庁第一志望って感じで話が進んでて、なんか違和感あったけど、警察官なれるなら何処でもなりたいし、第一志望とか特に自分の中で決めてないから個人的には問題ないけど笑
>>520 一応2次まで受けたんだからなんとなく結果知りたいやん
辞退するどうかはまた別の話
ここ何からなにまでいい加減だよ
俺は29点頑張ってとって一次通過したのに無資格、無成績の知り合いが12点で通過してた
>>535 それは意味がわからんw
12点でも通るってだけの話やんw
頑張ったかどうかは知らんけど
>>537 何がいいたいかと言うとここの試験のために採点の基準とか日程とか色んなことを考えるのは無駄ってこと
Metropolitan Police Department
>>535 身辺に何らかの問題があったんだろう。
市民団体加入歴など。
今日こそは来る。
そう思ってた時が私にもありました。
まあ21日からは下旬に入ってるから、毎日今日来るって思っててもおかしくないな
川越街道 上り 大山交番前に
警察車両が駐車。
環八北町交差点まで渋滞
やっぱ明日かー
さすがに申し込み月曜締め切りだし、土日発表はないだろうから明日だよね
お前らって色覚は大丈夫なの?
男でもかなりの割合で異常な奴多いみたいだけど
全然話題になったことないよね
俺は少し心配だ
>>558 色覚普通に問題なかったけど
問題あったの?
来週の月曜日とか、下手したら31日もあり得るんじゃないかな?
そう思わないと待ってられない
なんで、発表が遅くなるにつれて優秀な人材が他行っちゃう分からないのかな。つか、行政機関がアバウトだけど予告した日程すら守らないってどうなってるんだ。そんな、受験生の信頼削ぐようなことするなよ。
>>558 二次試験の時に引っかかって、病院でパネルD15受けたら異常なしだったんだけど、それでもアウトなのかな?
>>535 いいじゃん通過したって。
小さいやつだな。
そもそも試験官は八月下旬って言ってたからね
まだ間違ってない
28には2回目試験の申込み終わってまうが...これは結果待ってる暇あったら申し込めってことかな?
税金無駄になっちゃうからな
結果出てから試験は申し込むべき
だけど金曜に出なかったら俺も申し込むわ
はよ申し込めよ。ネット出願なら税金もほぼかからんし、1回目合格しても事務処理楽だから。まぁ、明日出るけど
>>573 もし合格だったら一次試験の問題用紙とか人数分刷っちゃったらもったいなくない?
細かいことだけどもさ
皆優秀過ぎて誰を取るのか迷ってるのか、もしくは皆レベル低すぎて取るの渋ってるのか
警視庁だけは本当に採用基準から何まで謎、予備校の人も警視庁だけは分からないと言っていた
流石に最終確認を念入りにしてる時期。もう内々では決まってるんだから、出願した合格者除外するに決まってんだろ。
>>576 一次は割りと論文が合否の不規則性を生み出してんじゃねーかなと思う
採点者も受験者の数が多過ぎてまともに読んでるとはとても思えん
それでなくとも制限時間キツキツの殴り書きばっかだろうし
一部の採点者ではもう字が汚い論文はほとんど採点もしてないのかも
面接官に当たり外れあるように論文の採点者にもかなり当たり外れあるんじゃね
>>579 警察の人事は論文を採点出来るのかな
外注が微レ存
さすがに外注はできないだろ
きっと読んでるんだよ
だから時間かかってるんじゃない?
論文は流石に全員読まないよね
面接で落ちる人、受かる人と当落上の人の3パターンくらいに分けて、当落上の人だけ採点とかじゃないだろうか??と予想
>>582 6000人の論文を2週間で採点するのは現実的じゃない
だから二次後に論文採点と予想
某県警はそうだし
もうこの時期、特別区、消防、県警とか結構内定出てるから今更警視庁の発表あったところで辞退する人とか興味薄れてる人とか多そう
>>586 激しく同意してくれた君も一緒に受かってることを祈ってるよ!
落ちてる気しないけど、内定辞退するのダルいから落ちててほしい
>>588 ありがとう!お互い学校で会えるといいな
>>589 どうか落ちますように、心から祈っておきます(。-人-。)
>>585 なるほど
確かにチーバ県警は二次で採点やね
さすがに2次の締め切りまでにはだすよな。
余計な仕事増えるだけだもんな。
いよいよ明日か
スレが一部除いて阿鼻叫喚の地獄絵図となってしまうと思うと胸熱
おまいらの悲鳴が楽しみだ、おれは受かってるだろうし高みの見物(笑)
手駒のない残り滓の中からしか採用できない警視庁。
こんなことでよいのか?
受かってたらこんだけ待たされたイライラが消えそう
予想に反して明日も出なかったらイライラが爆発しそう
ここまで書き込みが増えて、明日の10時に来なかったら荒れそう
>>608 例年10時みたいだし、10時じゃないかな?
他に内定貰ってだいぶ発表までのソワソワ感が薄れたわ
Metropolitan Police Department
第一回で受かってる奴が第二回に申し込みしそうだから
第二回の見た目の倍率上がりそうだな笑
>>612 あーめちゃくちゃありそう
これが数字のマジックか
俺は県警二次落ちで、警視庁一次落ちだから関係ないけどな
浪人したくねー
わい二次試験の時に生まれて初めて自分が色覚だと気付いたんやで。再検査でもアウトだったから落ちてるけど何だかんだ気になってまうんやで。
学校の色覚検査は差別だとか言って止めさせたガイキチのせいでこういう悲劇が起こるんだよなあ
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
>>642 すまん、採用ページから飛べばいけた
しかし女性は未だにページが見つからず
女性のほう開けなくて結果見れないけど政令市受かってたから見れなくてもいいやw
受かってた!第1志望の人には申し訳ないけれど、本命の消防庁落ちて、政令消防落ちてたら行くか本気で考えることにするよ。
>>657 いないっしょ
俺なってないから落ちてるよ
特別区、国税、国家一般、県庁最終合格したのに警視庁落ちたわ
一次試験点数ギリギリ、時事問題3問中1つしか答えず、血液検査等で再検査受けたにも関わらず合格しましたぁぁぁぁぁ
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否]
[年齢・性別]
[学歴・新卒既卒]
[受験回数]
[1次教養]
[1次漢字]
[1次作文]
[2次体力]
[2次面接]
[減点事由(違反等)]
[加点事由(資格等)]
[感想]
合格者は全員採用だよな?
おれもはれて来年から警察官だよな?
落ちました
なんかありがとうございました
また挑戦するかはわからん
早速、ツイッターで受験番号晒してるバカいてわろた
なお、1次のときに晒してたたつきくんは2次で無事死亡した模様
教養12てん。漢字、読み、多分7点程度で受かったんだが奇跡か?
>>681 俺なんて教養10点もなかったww漢字も15とか
やっぱ警視庁は新卒はヌルゲーなんやな、受かってたわ。
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 合
[年齢・性別] 21(今年22)・男
[学歴・新卒既卒] 秘密・新卒
[受験回数] 1回目
[1次教養] 58%
[1次漢字] 85%
[1次作文] クソみたいな出来
[2次体力] 人並み以上
[2次面接] 時事問題3問中1つしか答えず、しかし常に笑顔で居た
[減点事由(違反等)] 無し
[加点事由(資格等)] 無し
[感想] 受かったのは奇跡
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 合
[年齢・性別] 男
[学歴・新卒既卒] 新卒
[受験回数] 1
[1次教養] 31
[1次漢字] 8割?
[1次作文] 準備はとにかくした
[2次体力] 問題なし
[2次面接] 泣きそうになったがニコニコした
[減点事由(違反等)] なし
[加点事由(資格等)] 特になし
[感想] 両親と最後までアドバイスをくれた予備校の担任に感謝!都民の為に働くぜ
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 合格
[年齢・性別] 21 男性
[学歴・新卒既卒] 大学新卒
[受験回数] 1回目
[1次教養] 20点
[1次漢字] 45点
[1次作文] まあまあ
[2次体力] 平均以上?
[2次面接] 時事問題4問中2問 その他は上出来
[減点事由(違反等)] なし
[加点事由(資格等)] 普通免許 二輪免許 漢検2級
[感想]拾ってくれてありがとう。このご恩は一生忘れません。
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 合格
[年齢・性別] ♂
[学歴・新卒既卒] 新卒
[受験回数] 1回目
[1次教養] 26くらい?
[1次漢字] 7割位
[1次作文] 文字数だけ気をつけて適当に書いた
[2次体力] 帰宅部の本領を発揮、うんち
[2次面接] 噛みまくった、うんち
[減点事由(違反等)] 駐車違反2点
[加点事由(資格等)] 特になし
[感想] 対策も勉強もしてないのに受かったあたり、新卒、初回は明らかにヌルゲーなんだってことが分かった。
[2次合否] 合格
[年齢・性別] 21 男
[学歴・新卒既卒] 新卒
[受験回数] 1
[1次教養] 25
[1次漢字] 40ちょい
[1次作文] とりあえず埋めた
[2次体力] 並
[2次面接] 時事に詰まるなど良くない
[減点事由(違反等)] 特になし
[加点事由(資格等)] 特になし
[感想] なぜ受かったし
電話来るんだろうけど、警視庁の辞退は怖そうだかやだなぁ
落ちました、公務員全て最終選考で落とされるとか辛すぎる。大手鉄道の内定辞退したのに...
[2次合否]合格
[年齢・性別]22男
[学歴・新卒既卒]新卒
[受験回数]初
[1次教養]23
[1次漢字]48
[1次作文]8割なんとか埋めた
[2次体力]余裕
[2次面接]答えに詰まることはなかったけど、声が小さかったかな
[減点事由(違反等)]交通違反2つ
[加点事由(資格等)]普通免許
[感想]対策とかほぼしなかったけど、受かったところを見ると初回ってかなりハードル低いね
俺も新卒22歳の最終合格だけど、テンプレで新卒の報告はもう大丈夫だと思う
一番受かりやすいのが新卒初回って言われてるしね
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 合格
[年齢・性別] 男
[学歴・新卒既卒] 大学4年
[受験回数] 1
[1次教養] 15以下
[1次漢字] 30ぐらい
[1次作文] 約1000
[2次体力] 問題なし
[2次面接] 時事全○ ここで合否決まると察した。 練習通り精一杯アピールできた
[減点事由(違反等)] なし
[加点事由(資格等)] 車、バイク、語学
[感想] やっぱり面接重視 県警落ちたけど本命受かってよかった
新卒で落ちんのかなここの試験。
時事なにも答えれず、面接だめだめ、教養も低いで受かっちゃったからな
嬉しいぶんこれから何も事件事故に巻き込まれないよう注意せねば‥それは民間とて同じだろうけど
新卒初回で落ちた俺は何が悪かったのか...
1次が低すぎたのか、やっぱり面接か、、、
新卒で落ちたよ俺
もうおそらく身辺調査で落ちたかな
健康診断で血圧アウトっぽかったのに何も届かなかったし
>>708 辞退者かなりいるだろうから2回目うけてみては?
>>686 特別区か県庁で迷ってる。特別区の結果次第
>>711 そんな方が警察官にはならないで下さいね…
女新卒で落ちた
身辺は大丈夫なはず。普通に面接でだめだったのだと思う。反省や
例年どの程度の合格者数?
今年の1500人はおおすぎ?
教養17で合格した。
うけた警察3つとも合格やったし迷います
受験者数例年と比べるとクッソ少ない
マジで警察官になりたい方少なくなりすぎ…
笑えない
>>709 身辺調査で落とされたとしたなら望みはないしもう諦める
公務員浪人して違うとこ狙います...
警視庁って教養十点台で合格してるの普通に居るけど
他の県警も同じようなもんなのけ?
合格も嬉しいけど、公安系の行政機関から身辺調査で何も問題ないっていうお墨付きを貰ったのが一番嬉しいわ。これから堂々と生きてけます。
また駄目やった…
やっぱ既卒で複数回の受験は受かり辛いんか…
>>721 高々数人のサンプルだし、10点代で受かる報告をする奴は自分がレアケースと薄々わかっているから書き込むんだろ。あとは嘘かのどっちかだよ。察してやれ
>>723 一次は合格したってことだよね?
そしたら希望はあるんじゃない?
>>726 実は今回9回目でね…
過去にも何回か2次まで行ったけどいずれも順位があと少し足りなかったんよ
今回は結構自信あったんやけどね
東消受かったけど、滑り止めの警視庁落ちました!新卒です
[2次合否]合格
[年齢・性別]25男
[学歴・新卒既卒]既卒
[受験回数]初
[1次教養]13
[1次漢字]45
[1次作文]1000字の怪文書
[2次体力]余普通
[2次面接]普段仕事で商談とかしてるから自信あり
[減点事由(違反等)]なし
[加点事由(資格等)]なし 2次で普通自動車、普通自動二輪を申告
[感想]面接の比重が重いってのは知ってたから徹底的にイメトレしてハキハキ答えた。結果が功を奏した。筆記は仕事終わりで勉強する時間なかったからノー勉。ただし論文に関しては自信あり
1次の試験会場で俺の前後にいたやつの受かってると思うと胸熱
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 合格
[年齢・性別] 男
[学歴・新卒既卒] 大学4年
[受験回数] 1
[1次教養] 22
[1次漢字] 40程度
[1次作文] 約1000
[2次体力] 問題なし
[2次面接] 終始穏やか
時事問題ほとんど答えられず、面接官に『何でも分かる人なんていない』と慰められる
[減点事由(違反等)] なし
[加点事由(資格等)] 車MT
[感想]部活ずっと続けてたのが良かったのかな?
現在九州住みで一人でそちらに行くとおもいますので、仲良くして下さい!
都民の為に頑張ります!
新卒初回、漢字は7割、教養25で落ちたわ
面接も大手から内定もらえる程度にはちゃんとしてたはずなのになんだこりゃ
まぁノー勉だからダメージは少ないがショック
>>740 ノー勉でその点数ってすごいな
俺なんて勉強して22なのに
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 不合格
[年齢・性別] 男
[学歴・新卒既卒] 新卒
[受験回数] 1回目
[1次教養] 25
[1次漢字] 43
[1次作文] 文字数だけ気をつけて書いた
[2次体力] 運動部の為、特に問題なし
[2次面接] 特に詰まることなくハキハキ話していたら、初めての面接なのに「だいぶ面接慣れしてるね」と言われた。(これがそもそも死亡フラグか?)
[減点事由(違反等)] 特になし
[加点事由(資格等)] 普通免許
[感想] 身辺調査問題なし。色覚再検査も問題なし。なぜ落ちた。
>>743 あっすみません既卒の方で働いてるって事ですね!
アホな事言ってスミマセン
やっぱり警察官の人気低いね。
たった4倍。辞退のぞいたら、実質倍率は1.5倍ぐらいじゃないか。
何人も自分の命断つぐらいきついんだもの。電通なんか1人であんな大騒ぎされたのに、警察は(今年は例年より自分の頭撃つ奴多いなあ)程度の当たり前認識。皆がんばって。
もうこれで持ち駒全部無くなって絶望的だわ
公務員なるの難しすぎだろ...
>>750 違う赤の紙の上の数字か真ん中の数字かどっちが受験番号かわかんなくなったから。
冷静に考えたら真ん中だったな
初回落ちで辛いが2回目受けることにするよ
落ちてたし絶対自分には向いてないと思った...
行政志望なので良い面接練習になりました。
受かった人頑張って下さい。
多分体力測定の段階で切られました笑
正直この試験落ちる理由がわからない。
警察は2次落ちしたら、身辺の可能性高いからもう受からないって噂もあるし、、
落ちた人の理由が不透明すぎる
今日出てたのか 外にいるから、番号わからないわ
これ落ちてたら、公務員全滅か つれぇわ
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 不合格
[年齢・性別] 女
[学歴・新卒既卒] 新卒
[受験回数] 1回目
[1次教養] 35
[1次漢字] 50
[1次作文] 裏表埋めた
[2次体力] 運動部の為、特に問題なし
[2次面接] 終始穏やかだった、時間がかなり長かった
[減点事由(違反等)] 特になし
[加点事由(資格等)] 普通免許 、武道有段
[感想] 他県警受かってるから多分身辺調査問題なし。
ずっと第一志望で、勉強も頑張ってきたつもりだったので、結構ショックだった。気持ち切り替えて受からせてくれた県警で頑張って行きたい。
2回目受けようか迷ったけ、本当に自信がない…落ちた理由って何が考えられますか??
>>759 作文か面接か顔だろうけど、多分面接だな
真面目な話、面接穏やかだと知らない内にボロが出てることはある
>>759 正義感がありすぎたからじゃないかなあ。
裏金を筆頭に、不祥事多いからあんまりにも真っ直ぐで純真な人を採っちゃうと色々面倒だと思ったのかもしれない。
>>761 そっかあ( ;∀;)
多分顔はお陰様で大丈夫(こんなこと言ったら2ちゃんねる叩かれそうですね汗)なはずなので、
面接かあ( ;∀;)
ふわふわした喋り方直さなきゃ( ;∀;)
がんばります!
>>762 ( ;∀;)その理由だったら悲しい…笑
アドバイスありがとうございます!
今回合格した中で辞退する人がいたら不合格の人達から繰り上げ合格とかになってくれたら良いのに
>>765 ( ;∀;)よわってるとこにつけこむ戦法…笑笑
警察官頑張ってね
私は官も受験した行政志望だけど二次落ちたら来年は都庁にしようと思ってた
身辺なら再チャレンジしたところで無駄だし
女のふわふわした喋り方って駄目だろ
1番適正ないって思われるんじゃね?
市役所とかでは好かれるパターン
面接の内容も大事だが、立ち振舞いとか究極言うと見た目でも結構合否に影響あると思うわ
>>769 そうですよね…
ありがとうございます!頑張ります
通知や電話が来るまでは気が抜けない
期待のあまり幻覚が見えているかもしれないからだ
郵便はいつ来るか分かる方いらっしゃったら教えてください!
東京消防、神奈川県警、警視庁全てダメでした(´;ω;`)
諦めてスーパーの店員として就職します(-_-)
>>776 煽り抜きで、警察の離職率知っててそれ言ってるなら頭冷やした方が良い
■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
警察幹部を親に持つ友達は普通に受かってたわ
教養10点台、漢字30点台だけど
面接で親のこと聞かれて、ものすごく突っ込まれたらしい
俺より馬鹿なのに腑に落ちねー。やっぱコネなのかな?
新卒初回で第一志望、一次は8割以上取ったんだが不合格。
辞退するつもりでうけて、点数も低い人が受かってるのが羨ましいわ。
面接やらかした記憶もないし、身辺で落ちてるとしたら2回目受けても結果同じだしどうしようか。
持ち駒無くなった人いますか?これからどうしますか?
既卒覚悟になってまた受け続けるか、民間も今から急いで就活するか悩んでます
面接はとにかく笑顔が大事だと思うし、面接官の方が話されている時に「はい。」と答えて静寂にならように工夫したりすれば受かると思いますよ。
あまりに引き攣った笑顔はアウトですが、、、
身辺調査で落ちてると思うなら、まず親族に共産主義者の方や3年以内に犯罪を犯した人いるか聞いてみたらどうでしょうか?
>>786 俺も持ち駒無くなったー
今ストレートの大4だけどまた来年かな
警視庁テンプレとか貼る意味ないだろ。受かっても何も感じないし凄いとも思わない。受かって威張ってる人は警察以外の公務員を是非受けて欲しいな
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 不合格
[年齢・性別] 女
[学歴・新卒既卒] 既卒
[受験回数] 1回目
[1次教養] 25
[1次漢字] 52
[1次作文] 最低必要字数ギリギリ
[2次体力] 運動は特に問題なし、
ピアス穴を指摘された
[2次面接] 緊張で終始落ち着かない応対
時間がかなり長かったが十分な
自己アピールできず
[減点事由(違反等)] 原付で複数回違反歴あり
[加点事由(資格等)] 普通免許だけ
[感想] 身辺調査は親戚に警察関係者が複数いるので問題ないはず…
敗因は面接の対策不足だとおもう
一次試験で自分よりも高得点の人が落ちてるのは、採点基準がわからない論文と適性検査で差が出ているのかも
自信はないけど2回目、3回目も受験するつもりです。
合格した人の面接ってどんなかんじなんだろう
>>789 他の公務員に私なんて受かるわけが、、、
警察官になりたいから受けようとも思わなかったけど
>>789 親族になんか問題があったかなかったかが、受かった受からなかったを左右してるのかもしれない。他の公務員・民間は、別に犯罪者と同じ血が流れていても大丈夫だから、自信持って受けていいと思う。
>>787 某公法で笑顔は禁物いつも凛とした顔で(もちろん面接官が冗談など場を和ませる発言をしたときは一応笑顔)みたいなこと言われたから常に凛としたつもりの表情でいたんだが、笑顔の方が良かったのかな
もちろん身辺や身体や筆記の出来が原因なのかもしれないがとりあえずお前の意見参考にして2回目頑張るわ
>>794 俺も日本◯法で同じこと言われてその通りにやったよ
結果は合格
あとは面接のイメトレを徹底したくらいかな
イメトレ中に良い回答フレーズが思いついたらとにかく携帯のメモ機能にメモって暗記するようにした
もちろんその回答に対するシミュレーションもやってイメトレしまくったら面接時にすらすら言葉が出てきた
革マルっぽいな
>やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html >" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184 >>786 悪いことは言わんから今から就活した方がいいよ
新卒切符を無駄にするなんて勿体無い
一番イージーに就職できる一回限りのプラチケだからな
中傷でもいいからどっか潜り込んでおくんやで
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 合格
[年齢・性別] 雄
[学歴・新卒既卒] 新卒 Fラン
[受験回数] 1回目
[1次教養] 33
[1次漢字] 6割くらい
[1次作文] しっかり書けた
[2次体力] 周り見る限り上
[2次面接] 日本国憲法が施行して何年か聞かれて瞬時に逆算して60年と言い、70年だと訂正受ける笑
[減点事由(違反等)] 一時無視 駐車違反
[加点事由(資格等)] 普通免許マニュアル
[感想]受かると信じてた!
>>794 例えば無理に凛としてる人と笑顔を頑張って作ろうとしてる方だったら、笑顔で居ようとする方を取ると思うんですよ。
当然ながら、自分の短所等ややマイナス系の質問に答える時はやや苦笑いを混ぜないとこいつなんだってなるとは思います。
因みに、僕はこれで今の所県警、警視庁、県庁、市役所面接合格しています。
市役所やら県庁の面接はある程度機械的に点数つけてると思う
でも警視庁は面接官の自由裁量の幅が大きいんじゃね?
例えば体格ガッチリしてる奴が好みだったり運動歴長い奴が好みだったり
とにかく採用してる側が1番困るのは採用してすぐ辞める奴だから
それに関係してると思われる項目は面接官次第で相当加点減点されてそう
面接の受け答え自信ある、でも落ちたって普通にあり得るよな
>>790 面接対策全くせずその場での会話をする。そして嘘をつかずありのままを話しました。
>>795 レスありがとう
面接に対するストイックな姿勢見習おうと思う
>>800 何事も臨機応変が大事だよなあ…
追加アドバイスありがとう参考にする
>>797 俺もそれ考えたんだけど迷うなー
確かに新卒カードは大事だけど超絶fランの俺からしたらもう良いとこはつけなさそうだし来年のために勉強したい気もする
どうすればいいのかほんとわからん
>>808 本当に警察官になりたいのなら今後何十年も勤めるんだから、あと一年はチャレンジしていいと思う
一度きりの人生を興味のない中途半端な企業に入って過ごすのは俺なら納得いかない
>>742 まぐれだなぁ
次受けて取れる自信はない
>>808 いやーー...人それぞれ考えあるから無理強いはしないけども既卒転職組から言わせてもらうと空白の一年の間に社会経験を積むのもありじゃないかな
何もブラック企業に行けとは言わないからさ
俺もF欄だったけど無内定はないなと思ったしな
現に勤めながらも今回受かったよ
>>808 どっかで働いたほうがいいよ。
学生からフリーターになった瞬間、世間の見る目は変わるから。正社員には絶対なった方がいい。一般職でも何でも。
新卒で点数わるくないはずなのに落ちたの腑に落ちない。
面接も悪くない感触だったのに。
2回目受けようと思うけど、2回目ってやっぱ倍率やばいの?
無理だったら鉄道いくわ。
俺も新卒はどっかに入っていたほうがいいと思う。
社会の仕組みを学べるし(給料にかかる税とか基本的なことから)理不尽さも学べる。
入る会社が気に入ればそのまま勤めればいいし、やはり違うってなら辞めればいい。
職業選択の自由がある以上はそこは自由にやればいい。
ただ、辞めるときに不義理な事はどんな理由があろうとやっちゃいけない。
大学の先輩がそれやって凄い大変なことになった。
今年はまだまだイケるから頑張ってください。
ここの試験スポーツ歴長いやつ、身辺になんかない限り落ちようがないと思った。それぐらい安パイな試験。他受かってるので他行くけど、警察官になる人はここからが大変だと思う。
だから、警察で頑張ってる人は尊敬できる。でも他の公務員試験に比べて安パイすぎてびびったのは正直な感想
>>818 都庁で一番給料いいから、金目当てで頑張るのもアリかな。奉仕の精神で打ち込むのもいいけれど。
じゃあ俺が落ちてるのは身辺で引っかかったからか(現実逃避)
小学生からずっと剣道やってて4段持ってるのになあ・・・
落とされたのも縁、民間やってみて違うと思ったらまた受けるのもありかなと思い始めた。
県警から内定もらってる状態で内定承諾出した後に警視庁受けても大丈夫??
>>821 他になぎなた初段とか教職員免許も持ってる
だけど未だに受かりません・・・(既卒です)
笑ってくれ・・・
>>825 今までの経験上、ネットで公開の翌日に郵送が来てた
だから明日だと思う
もし間違ってたらすまん
九月の試験合格したら警視庁に入れるのは何月ですか?
>>827 そう言って貰えるだけでも嬉しいです
ただ、まだ身辺が悪いのかどうかの判断が難しいのでもう少し頑張ってみます
>>824 ハイスペすぎww
もう身内がだめなんじゃね?
>>831 やっぱそうですかね・・
聞いた限りでは身内に引っかかりそうな人間はいなかったんですけど
>>834 そりゃあ言わないでしょう。
言えないでしょう。聞くのもダメですよ。
教師が向いてるんでじゃないですか?
>>835 教員免許取りはしましたが元々警視庁1本で考えてましたからね・・・
教師かあ
仮に身辺でアウトならこの3年間返せって話になる
>>837 身内になんか直近で警察のお世話になった?って聞かれたら隠したくなっちゃうねぇ...
交流が深い身内ほど広まるのを恐れるし、深くないならなおさら知らないならわざわざ教える必要ないし...
>>837 道府県受けてやっぱり落ちたら身内確定じゃない?
そのスペなら身内に問題がなきゃ欲しがるところあるでしょ
>>838 そんな隠し事するような内気な親戚とかはいないんですけどね・・
従兄弟って身辺の範囲内に入りますっけ?
>>839 1回だけ神奈川県警受けたんですけど2次で落ちました・・・
>>759 私もあなたと同じような感じでびっくり!
ほんとになぜ落ちたか分からない…
【最終合格結果報告用テンプレ】
[2次合否] 不合格
[年齢・性別] 女
[学歴・新卒既卒] 新卒
[受験回数] 1回目
[1次教養] 7割
[1次漢字] 8割
[1次作文] 裏表埋めた
[2次体力] 大学は運動部ではなかったが高校まで運動部だったから人並には動ける
[2次面接] 終始穏やか
[減点事由(違反等)] 特になし
[加点事由(資格等)] 普通免許 、武道有段
[感想] 身辺調査で引っかかるようなこと特に思い当たらない。
警視庁は滑り止めのつもりで受けて、特別区も某政令市も最終合格したから警視庁落ちるなんて結構ショックだった。教養の点数取れてて武道の有段者でもあるのに。
>>840 入りますよ。付き合っている相手の親族まで入るって噂もあるくらいです。
正直、神奈川県警まで落ちたなら身辺かと、、
>>842 従兄弟の1人がかつて不良やってたのを聞いたことがあります(現在は税理士として立派に働いてる)
今年度はいっぱい受けてみますわ・・・
Metropolitan Police Department
>>841 滑りどめのつもりで受けた態度が見え見えだったのかな。将来、すぐ態度に出す傲慢な公務員にならないよう気をつけなきゃいけないかも。
>>843 仮にホントにだれか前科持ちなら、恨んじゃいけないって自分も皆も言うだろうけれど、戦争すらないこの時代、きっと当人しかそういう気持ちってわからない。
>>846 そうですね…
ただ、まだ身辺がアウトかはわからないので諦めず頑張ってみます^ ^
3親等以内は厳しいんじゃないか...?同居していなかったとしても...
武道の段位なんて、ほとんど評価されないよ。
所詮、仕事で使うことはないし。
ビジネス実務系の検定や、行政書士、社労士なんかが好評価。
身内に自殺未遂、自殺者、精神科通院がある場合は採用厳しいですか?誰か教えてください。
>>853 最後1つについては大丈夫
実父がそうだったけど合格したから
あと2つは知らない
俺はきょうだいが重度の精神疾患持ちで、3親等以内の親戚が逮捕歴有りだけど受かったよ
>>856 武道はお愛想で評価される程度。
稽古以外に使えないし、別に逮捕術あるし。
>>858 微妙なところ
民間の就活もしてて、もし優良企業に内定もらえたらそっちに行くけど、別に警察で働きたくない訳じゃないから、警視庁ももちろん候補にある
>>859 評価されんじゃねーか、、
なんの資格もなく、実績もないよりいいだろ、、
自殺関連は大丈夫なんですね
共産党はアウトですかって警察署の人に聞いたら絶対ダメってわけではないって言われたんですけど、実際どうなんですか?
>>863 三親等以内に自殺者がいたから警官落ちたって言ってる人がいた
なぜそれで確信したのかはわからんが
共産党の何か組織とかに入ってるの?
>>824 ぶははははははは(*゚∀゚)アヒャヒャwwwwwww!!!!
>>730 何回か一次合格してるなら希望はあるはず
今何してるのかわからないけど足元固めながらも受験し続ければ悪いことないと思うな
自分も既卒だから同じようなもんだよ
一緒に頑張ろう
>>866 ありがとうございます
やっぱフリーターってのが響いてるのかな・・・
>>781 私も本当にショックです。
縁がなかったと考えればいいのかな…
>>841 わかります。。。
すごいつらい。笑笑
2回目受けようか迷うけど、なぜ落ちたか分からないから(面接かな?)すごく自信がない
警察でふわふわした話し方ってそりゃ落ちるだろ
本当かどうか知らんが警察に限ってはロボットみたいな話し方推奨、なんて説もあるくらいだし
ふわふわした話し方は民間じゃウケは良さそうだけど警察はダメでしょ
これは男女関係ないと思う
面接っていう一つの試験を真剣に望んでないって思われちゃってもおかしくないし、ましてや何回も受けてるのにそこで外すってのがもったいよ
一次めっちゃ点数低いけど受かったぞ!
武道の段位と全国優勝経験あったのが有利になったんかな?
>>875 覚えてないけど確か14点くらいだったきがする
落ちた人は、下手に入って、警察学校や現場で脱落するよりましなんじゃない?
面接官が、見切りつけてくれたんだよ。この子はたぶん無理だろうなあって。それか、身内に問題があったか。
>>868 866だけど自分もフリーターだよ
自分は段位なんて全く持ってないからそこ以外はお互い似てるねw
何か要因があるはず
警察官志望なら他県警も回ってみよう
もし身辺調査で引っ掛かっててもどこかで拾ってくれるところがあるかもしれない
なんで落ちたかわからない!って憤ってる奴の面接も
全部文章化してここでその全容がわかれば、理由は明白やろって総ツッコミ食らいそうやな
合格通知届いた
二次受験者数少なすぎないか‥本気で警察官になりたい人ってほんと減ったんだな
>>879 そうでしたか・・・
お互い頑張りましょう^^
みんな時事問題何個か聞かれた?ワシは一個だけだったんだが…
第2回目の受験を考えてるんですが叔父が飲酒運転で交通事故死している場合は難しいでしょうか?
不幸中の幸いか犠牲者は叔父だけだったんですが・・・
>>884 順位あるよ
2次受験者数は3600人程度
一次は誰でも受かる
二次の倍率2.4倍 低い
つまり誰でも受かる
ぜんぜん勉強してないのに
順位100位切った笑
笑った😹😹
>>889 問題ないで
何がアウトで何がセーフかはこーほーの人に聞いた
うわあああああ
結果来たけど最下位に近い
面接グダグダ&テンパって嘘つく&声小さい
満貫!!!😊
合格者数1494人で1945位で不合格。笑 これは100%身辺調査だ。別に警察行く気ないし特定されてもいい
多分 本当は合格だけど身辺調査で問題あるやつは同じ順位と思う。因みに教養30オーバー、体力テスト問題なし。面接普通
>>900 合格してるんだからいいじゃん
死にたいとかいうな
てきぱきした話し方と声の大きさを叶えるにはどうすればいいんだろ
スポーツ経歴もないし練習するところがない
>>904 申し訳ありませんでした。
的確な指摘ありがとうございます。
身辺調査で引っかかってるって思ってる人はまったく身に覚えがないの?未成年の時にチャリパクったとか
>>899 まじ!?
なんで千葉に来てウチには来ないんだ...
>>901 て事は身辺または自己に問題ありと判断された 奴が500名近くいるってことかな
色弱で再検査来て、3000番台で不合格。身体検査でしんだかな、
>>907中学の時色々とやんちゃしてました。警察のお世話にも何度かなってるので。勿論とっくに更生してますが。こんな奴が受験すんなって思う人もいると思いますが、自分は早い日程で面接の練習がしたかっただけです。すいません
>>911 再検査の金も実費で出してるのにかわいそう
やんちゃしてたって言い回し嫌いだなぁ
昔、悪事を働いてたってことだろ?
>>914 色弱の方はほぼ合格は出来ないそうです。
警察を諦める以外の選択肢は皆無だと思いますが、、、
やっぱ2回目以降で合格したって報告ないから、一度落ちたら二度と合格できないのかな?
ちなみに傷害事件起こして、警察沙汰になったけど警察官になった人間を知っています。警視庁ではないけど
相手は人を見抜くプロだぞ、ナヨナヨしてそうなやつが受かるわけないだろ
そんな奴が怖いお兄さんに職質なんか出来るわけないし、万が一出来たとしても怖い顔で反論されたらおしっこちびっちゃうだろ
>>918 そんなん合格してる人いても報告するとは限らんしいるにはいるだろ
既卒何年目とか何の検定持ってるとか段位あるとか書くと警視庁からしたらバレバレだし書かないはず
>>918 警視庁はその説が有効だね
一度二次で落ちると今後は1次すら受からない
当てはまらない人もいるみたいだけど、だいたいは当てはまるはず
不採用理由は絶対に教えてくれないから、2次落ち説を知らないまま人生台無しにする人も多い
謎に順位良くて笑った。面接噛みまくりだったし、時事問題は、全部正確なことをお答え出来ないので答えられませんだったし、体力試験ネットにあった基準全然到達しなかったのに(笑)笑顔得点かな( ^ω^ )
>>923 すごいじゃん!順位は半分より上って感じ?
>>924 そそ、良くてもボーダーマンだと思ってたからビビった(笑)論文が良かったのかな?
>>912 同じようなこともしててパトカー3回乗ったことあるけど、県警合格したぞ
それが理由とは限らない
>>926 県警だからじゃないの...?警視庁とは基準が違うでしょ
「自分が落ちたのは身辺調査のせい」とか言ってるアホ見てるとイライラ通り越して呆れるわ
お前らそんなに自分が優秀だとでも思ってんのか(笑)
>>917 色弱にも程度、区別がありますが、いつ気が付きましたか?
>>893 俺もそれ知りたい。
俺は一次でダメだったが。
Metropolitan Police Department
>>923 体格とスポーツ歴は?
ちなみに正確なことをお答え出来ないので答えられません
ってのは良い答えだと思うぞ
1番やっちゃ駄目なのは何か答えなきゃ駄目だと思って
間違ったこと含めて答えてしまうことだと思うわ
それを悟られたら減点(´・ω・`)
>>934 いや、普通に友達で1回目の2次落ちで2回目うかったやつ知ってる
あんまりここの情報信じすぎないように
面接までして見て落とした奴より
まだ未知数の初回組の方が優先されるってだけやろ
>>928 いや、優秀じゃなくて、誰でも受かるっていうレベルの試験だからそう思わないとやってられないんじゃね
>>938 どっちでもいいけど、こんなところで愚痴ってばっかりの雑魚は公務員には必要ないから落ちて良かったよ
>>939 警視庁は誰でも受かるから受かっただけで偉そうにできるもんでもないけどな
>>934 ほぼ受からないよ、警視庁の2次落ち説は有名
嘘だと思うならいいけど、人生棒にだけは降るなよ
>>940 辞退した人抜きにすれば
4000人近く落ちてますけどね笑笑
>>940 誰でもはねぇだろ
どんなに優秀でも身辺引っかかったらアウトだし
高校の頃放置自転車乗ったり、置き傘パクったりして捕まったけど俺は2回目受ける。とりあえず一次受かったらまた報告するわ。
>>950 わざわざ特定されるようなこと書いて、お前アホやな(笑)
お前は一生、警察官になることはないだろうけど、せいぜい頑張って^ ^
>>935 希望もって2回目受けるわ
ありがとう!
>>953 俺も2回目受ける!狭き門だろうがお互い合格しよう!
>>955 せやな
951 受験番号774[] 2017/08/27(日) 00:06:23.18 ID:EVGDrV2P
>>950 そんな奴は警官にならないで欲しいわw
教養30台面接普通なのに落ちたぞ
このスレでストレス解消に罵倒しまくったりしたから落ちたのかな、まあもっといいとこ内定あるからいいんだけどさ
ストレス解消に罵倒しまくる歪んだ人間性だから落ちたんだろ
面接官は優秀だったな(´・ω・`)
地元の県警に行くつもりだったんだが、順位が100位切ってて、今すげー警視庁で自分の力試してみたくなってきてるんだが、なんかアドバイスくれないか
>>961 こんなアホなやつらにアドバイス貰っても碌なこと言われないぞ
甘ったれてないで、自分で考えなさい
>>961 警視庁で力試し?
なにかここがすごい難易度高い試験だと勘違いしてない?
倍率ここ4.5倍とかで県警と変わらないぞ
順位って1次試験受験者の中で、ってことよね?
最終合格者の中でってことじゃないよな…?
既卒で再受験した方は、アルバイトをしながら受けてますか?それとも民間企業に就職して受けてますか?
今、全落ちで9月で落ちたら、お先真っ暗です。民間企業に入るのもいいですが、一時試験日、二次試験日に休めるかが不安なんです...
>>965 働きながら受けてる奴は
たまたま休めたんじゃない
どうにかして休んでるんだよ
その覚悟があればどうにでもなる
>>965 既卒だが試験は土日だからほとんど休めるんじゃない?
先輩で警官になった人も転職で土日休めない人だったんだけどナントカ無理やり休んで受けたっていってた
ちなみにフリーターよりかはまた落ちた時のリスクヘッジのために正社員の方がいいと思うよ
落ちても受け皿はあるっていうのは精神的にラクだから
>>966 ありがとうございます。一応、9月の試験が終わり次第、民間も視野に入れて考えて見ます。
>>969 スポーツとか資格はどんな感じ?
100位以内のスペック知りたいわぁー
>>970 資格は柔道初段だけでスポーツは総合格闘技をやってるよ
>>969 あ、そうなんや
じゃあ1次で落ちた人は全受験者中、
2次で落ちた人は2次受験者中、
最終合格者は最終合格者中の順位が通知されるってことか?
>>972 なんで二次と最終合格者分けて考えんの?
普通に二次受験者中の順位が記されてて、その中の上位約1400人が合格ってだけやん(笑)
>>974 >>969に「最終合格者中」ってあったからさ
やっぱ2次通過した人は全員2次受験者中か
最終合格者中なわけないか
>>975 いや、そうだろw頭悪くね?w
1400位以上だったらどっちでも一緒だよ
警視庁って努力実らないですよね
30点台で一時不合格してる人もいますし、今回友人は10点台で最終合格まで行きました。正直かなり嫉妬してます
辞退するのダルいから落ちてて欲しかったけど、上位合格してたわ
まあ、辞退するけどな(笑)
合格者1494人
順位1495位なんだけどどうにもならんよな
ネットで落ちててかなり落ち込んでたけど
はがき来て順位見てわらけてきてるw
>>982 教養33 漢字52 論文普通
あくまで個人的にやけど面接も苦手ではないから、受かってるかなって期待してたんやけどなぁ。合格された方おめでとうございます。
みんな警察学校耐えれるんかな笑
体育会系経験してきてない人にとっては
苦痛だろうなぁ…
出せそうな資格2つくらいあるけど
どちらも証明書が見つからないという泣
>>981 僕も全く同じですわ。身体検査とか身辺でアウトの人は順位下のほう?それともボーダーに置かれる?
身辺は自覚ないけどアウトなら一生なれないじゃん。。
1回目だけで1400とったんやろ?
それじゃあ2、3回目何人くらいとるんかな?
>>987 全くとは順位も同じですか?
もしかしたらあれがアウトかなって身辺はあるから今後どうすりゃええんやろ
今警察24見ている
来年は俺もこういう仕事してるんだと思うと今から期待と不安が凄い
>>988 みんながみんな内定承諾するとは限らんからせいぜい1000〜1200くらいに収まるんでない?
>>989 教養30、漢字45くらいで少し下でしたが、順位は全く同じっす。
三親等以内に罪人も偏ってる人もいないはずなんだけど。。
面接も時事は半分できて、警察組織のこともよく勉強してるねとか褒められてたから自信あったのになー
身体だったらショック!
>>993 きてない!問診でも引っかかってはないと思うとは言われたけど、持病欄に無駄に書きすぎた感はある。。猫アレルギーまで書いちゃったし(笑)
1494分の1495位。
>>995自分も同じ順位です。補導歴と県警の併願を偽ったことが原因だと思います
>>996 人間のクズだな
お前は落ちて良かったよ^ ^
1495位で何人も居るのか、、
981やけど、次受けても筆記も面接も今回以上の点数取れる自信ないんだよなぁ。警察あきらめた方がいいのかな?
>>997コッパン受かったんでそっち行きます。あなたは警視庁受かったか知りませんが、がんばってください!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 1時間 16分 23秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250215142216caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1502014764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【警視庁】首都を守るプライド その25【警察官】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わ
・
・瘍
・肴
・#
・酒
・も
・
・ロ
・も
・尼
・肛門
・
・ほれ
・
・B
・t
・石井
・n
・3
・a
・.
・a
・b
・報告
・と
・.
・珈琲2
・宝亭
・報告
・.
・て
・暇
・報告
・e
・A
・報告
・1
・祭
・報告
・つ
・n
・5
・て
・報告
・芋煮
・石
・b
・.
・阪神
・7
・て
・'
・会7
・N
・て
・設定
・爪
・ぼ
・t
・M
・め
・b
・t
・R
・通報部隊