発売日決まったかなと思ったらまだ2022年夏のままでワロス
アクブリ買収への影響を恐れてソニーがショーケースやめたって話ジョークだと思ってたのにむしろ真実味が出ちまったじゃねーか
>>1 SIEカンファはMSのAB買収の件でPS独占タイトル発表で不利になるため無期限延期へ
http://2chb.net/r/ghard/1666179430/ 凄いな
動画来てから10分経ってやっとスレ立つくらい空気なんて
>>11 発売日が決まったわけでもなく機種が追加されたわけでもないし爆死確定してるからな
これがPCと同初すら出来ないってマジ?www
吉田かわいそすぎるけど、社内の評価は上がりそう、爆死しても大丈夫
>>11 誰もスレ立ててなくて驚いたわ
>>10 あー本当はshowcaseで発表するタイトルだったのか
だからサイレントヒルも突然出てきたのかな
戦闘がなぁ、、これがFF12のシステムだったら買ってたわ
未だにトレンド入りしてないけど大丈夫?
新PV公開したのに全くの空気だよ?
セミオープンワールドデビルメイクライファンタジーって感じで最高
これメタスコア高い奴やん
>>11 ここのスタッフが作るゲームみんな地味すぎるからな
ゲハならペルソナとかテイルズとかスターオーシャンの方が盛り上がるよ
盛り上がってんのはFF14ユーザーくらいだろ
>>20 第一弾PVとから再生数が4分の1になった第二弾PV
トレンドに載っても動画を見に行かない奴が多かったのは笑ったわ
というかこのスレでは伸びないという
天下のFF様の本編やぞ
>>25 本当はPS発表会で公開するつもりだったんだろ?
戦闘の仲間キャラがいるって吉田言ってたけど、ずっと一人で戦ってて全然いる感じしなくね
>>24 もうFFなんて終わってるからな
更に終わってるPS5のみで発売
死にたいとしか思えないw
FFラーメンで完全にトドメ刺されたからな
あれが今のFFだよ 誰からも興味持たれてない
見せてもらうか、次のPVで全員買うってレベルのPVを
キャラクターに魅力が無さ過ぎて地味だな・・・これが今のFF
ほぼ同時にサイレントヒル、バイオ、FF16の公開を別々でしたからマジで買収阻止に必死でソニーのカンファ中止したんだな
これ普通にPSショーケースあったら
史上最高のショーケースだったのは間違いない
MSのせいだよな
これがゼルダPVならすぐにスレたって今のところ100レス以上伸びまくってるだろうにな
>>40 終盤にちらっと
UIがアレでん?これ鉄拳かなんかだっけ?ってなったが…
>>43 自分から支離滅裂な主張しだしてあんたのとこの独占はどうなのって冷静に返されて自爆してるだけじゃん
群像劇かと思いきや結局神とか陳腐な話しになりそうだな
悪い意味でFF14ぽいな
なんかウルダハみたいなのあったし
>>44 ゼルダ相手にFFとかいう格下のゴミ並べられるだけでも不愉快なんだが
間空きすぎて冷めとるわ
また発売近くなったら盛り上げてくれ
>>47 もうエンディングまで通しプレイ出来る状態だぞ
進撃の巨人のパクリやん 巨人を召喚獣に置き換えただけやろ
リップシンクは日本語非対応?
FF7Rは対応してたのに
ディオフィールドクロニクルの映像みたいだな
あれは爆死したが・・・
歩きや町やザコ戦とかまとまったのはある?
他の動画でもいいから
>>57 多分PV用に編集した動画に音声後乗せしてるだけじゃね
ここ数日でサードが個別でPS独占タイトルの発表や新PVだしてるが
いつもならPSショーケースでやってそうな内容だろ
本当にソニーはAB買収の件でPSショーケースやめてるのかよ
>>54 EDまで遊べる状態でも発売するとは限らないよね。
来年8月発売で1ヶ月10万売れても累計300万台前後。
この状態で発売強行すると過去最低本数出そうだよ。
まあ、DL版が、海外がって言い訳出るだろう、確実に。
すまん、ファルシのルシのレベルに話の意味がわからん
吉田信者はこれがいいと思うん?
まあPS側も独占してるだろってそのうち言われるだろうが
没個性すぎんか
カプコンの新作と言っても分からんレベル
>>68 国紹介除いたら正直セフィさんぽのリバースとそんな情報量変わらんし…
>>77 デビルメイクライの人が関わってるとかどっかで見た
そういえば買いたくなるような情報を出すとか言ってたのは出た?
>>44 スレだけでなくツイッターが祭りになるだろうな
今までと同じくゼルダ、リンク、ブレワイ、ティアキン、totk、続編、青沼辺りの複数の単語がツイッターのトレンドランキング載ってそう
え?マイクロは独占すんな!言ってソニーはFF16やサイレントヒル独占してるだろ!ってダブスタ言われたく無いからイベントやらないの?小さくない?
発売日が決まったのかと思ったらまだ引っ張るんだな
今しかないだろうに
>>71 海外で売れたらいいんじゃね?日本人はどうせマリオポケモンしかやらんしそんな民族にAAAゲームを与えても猫に小判豚に真珠、馬の耳に念仏
ゲームオブスローンズと進撃の巨人を合わせた感じだな
面白そう
召喚獣が本当に強けりゃいいんだけど最終的に殴ったほうが強い早いになるからなぁ
そういう意味での世界観作り下手だよねスクエニって
やっぱ叩かれようが野村ってすごいな
野村ってすぐわかるし
FFってついてなきゃこれFFに見えないし
面白そうだけどキャラクターに魅力がないなぁ
ゲームオブスローンズの役者を参考にしたほうがいい
>>99 いるぞ
買った人は皆連呼する
買う人がいるかどうかは知らんが
相変わらずゲームとして全く面白そうに見えないのがある意味凄い
ムービーだけまとめて見たらもういいやって感じ
今の普及ペースとソフトの売れなさのまま2023年夏発売かぁ
どうなる事やら
>>75 この映像の話が分からんならRPGなんて何もできんだろう
10年前の映像
いかにもJRPGといった薄っぺらい感じ
ホスト
これなら映画作ればいいじゃん
明日バイオで昨日がサイレントヒル?
一体何が起こってるんです?
ホスト辞めたら無味無臭になっちゃったな
割とマジでラーメン屋にも劣る
よーすぴが見て、これは俺には無理だ、
って言ったトレーラーがこれから
相変わらずホストから抜けきれないし
古臭い戦闘
スクエニと言うだけでどこかで見たクソゲー臭
世界観良さげじゃん
キャラクター紹介が2Dイラストなのは分かってるわ
なんていうかFF15みたいなネタにもならない凡ゲーになりそう・・・
全く盛り上がらない
このゲームのウリが分からない
FF16はホストみたいなゲハワードで連呼出来る隙を全く見せてこないからゲハ民は叩きづらそうで草w
まさにお前らが待ち望んでたSF感無しのガチガチのファンタジーFFだぞ
高速で小さな数がじゃらじゃら出るのってフラッシュ暗算させたいの?
>>131 ファンタジーに戻せ
野村を追放しろ
って長年ゲハが言ってたことを実行してんだからゲハで絶賛されなきゃおかしいんだよなぁ
最後がSUMMER 2023だけ
これもう脱Pする気満々やん
説明文にもPS5の文字がどこにもない
このPVで話が分からんならトラストの話も分からんだろw
世界観はとても魅力的だな
こういうFFがやりたかった
>>137 SIEからPS5独占の表記するなって言われてるんでしょ
洋ゲーやりすぎたかな
人物のモデルに違和感しかねえ
ガチガチのファンタジーはいいんじゃない?
なんかしょぼくない?
FF15のほうがまだ期待値は高かったような
あと今更松野ゲーみたいなのもってこられても求められてないよね…
ノンタゲっぽいのはいいと思ったけど
タイマン勝負の画面だけ 縄跳びさせられてる感じもする
>>136 そうだよねえ
俺は見た感じ世界観とか雰囲気は好み
地味という意見もわかる
なんかスレの伸びが悪いな
ファイファンのブランドももう終わりか・・・
タクティクスオウガキター
からの
松野なんて要らんは草
ゼルダが5月だからそこから3ヶ月後方遅延したら地獄だな
>>136 実行したらしたで逆のこと言うアンチしかここにはいねーよ
設定としてNARUTOだよね
ドミナントは人柱力まんま
>>144 それでいいよ
進撃の巨人とゲームオブスローンズどっちも好き
造語はなるべく使わないって意識を感じる
昔なら召喚獣大戦を絶対カタカナ造語にしてたろw
今のPSの惨状だと誰がやっても爆死確定だし、吉田からしたら最初から言い訳可能なタイトルだから気が楽だろうなw
少なくとも北瀬野村あたりより吉田が先にクビになるような事になったらスクエニは終わりだろ
つか松田は北瀬野村が持ってるラインを何で吉田に預けないんだろうな
キンハーとかFF7とか売れないゲームに吉田が稼いだ金を使って作らせてる暇ねーだろw
めちゃくちゃ注目されててわろた
FFブランドが終わったとか言ってた奴ら息してる?
>>158 召喚獣を宿した人間が兵器として扱われ、国とそいつらがお互いを巻き込みながら戦争するって感じか
確かにNARUTOだな
>>118 その次のも見たと言ってたのがこれだったか!
独占アピールしろって言われたりするなって言われたりサードも大変だな
キャラクターに特徴が無さすぎて見分けがつかない
全員無精髭生やしたおっさん
FF16、これが、見た人全員欲しいと思わせる
って息巻いてたトレーラーなんだろうか(´・ω・`)
ゲハ内はもちろん、ツイッターでもダサくて馬鹿にしてもいい筆頭みたいになってるのがなw
>>10 何故か情報ポロポロ出てくるしこれガチだったのか…
野村デザインはなんだかんだ言われながらも
特徴づけがしっかりされてていいデザインだったな、と思い知らされる。
それにしてもマップも岩山とコピペ建物ばかりでかなり低予算な印象。
15ほどの予算が降りなかったのかな。
別にノムリッシュにしろとは言わんけどキャラデザが地味すぎないか?
任豚「塩鉄大戦サイコー」
任豚「召喚獣大戦ダセエw」
下手なムービーとイベント戦闘見せつけるより通常を公開しろよ
糞グラで暗いしまったくなにも伝わらんぞ
>>1 ダサいな
特に顔をアップにして「うおおおお~」と叫ぶ日本映画特有のクソダサ演出を多用してるのが気になった
誰も信じてないだろうけどあのムービー上だけあるデカい街
特にゲーマーが一番反感覚えるからやめた方がいいと思うけどな
ポケモンがオープンワールドやってんのに絵に描いた餅はやめようや
バトルがクソつまんなそうだな
ベヨネッタ3に完敗だろ
>>1 RPGはこういうのでいいんだよって感じの話と世界観だな
>>186 通常戦闘なら今までのPVに色々映ってるだろ
>>189 ムービーとゲーム画面の違いも分からなくなったか?
もしかしてSwitchしか持ってない?
属性クリスタル・大地の危機・闇の勢力
この3つ揃えとけば似たような話でいいから楽だよなこのシリーズ
FF14ベースにゲームオブスローンズの雰囲気だけ混ぜた世界観だな
今のゲームはゼノブレみたいに長々ロードしてムービーなんてやらんのだよな
>>183 腰抜かすで~を未だ10年以上続けるメーカーだからな…
世界の雰囲気と音楽は良い
キャラと戦闘シーンはなんと言えばいいのだろうか
今回のはまあまあ面白そうな感じはした
ただいまだゲーム性はよくわからんなw
ノムリッシュじゃないというだけで安心する
野村は一生FF7Rとキングダムハーツつくってろ
他のFFに関わるな
>>183 アルセウスもSVもグラやば過ぎねえか?
5年前のブレワイ以下ってゲームフリークってどんだけ技術ねえんだよw
そもそもPS5が行き渡ってないのと渋地味路線で15より売れなそうだけど
個人的には糞楽しみだ
拒否反応出るやつが少なそうなストーリーと世界だとは思う
万人受け狙ってる感じ
吉田はトレーラー作るのは上手
14のはどれも面白そうに見えるもん
キャラが量産型モブみたいだけど大丈夫?
クラウドさんやライトニングさんみたいなキャラが必要なんじゃない?
>>207 実際にトレーラー作ってるのは吉田じゃなくて高井だぞ
#ムカつく電車の行き先選手権
とかいうどうでもいいハッシュタグにトレンド負けてて草
>>208 そういうのがダサいって叩いてる奴が多いんだけど
石化しちゃうのはどういう人?
召喚獣を宿すと石化が進むのか?
アートがFF15と比べると16の方が良いな
FF色が強いというか皆んなこういうFFを待ってたと思う
特に14やってない人たちはさ
キャラの説明口調を散々叩かれたら
今度はナレーショントレーラーにしてきたかw
FF12っぽい感じはする
あとはシステムとかアクション性がどれぐらい面白いかだな
これまでのFFと違ってなるべくからかわれない世界観にしようとしてるのは評価
戦闘シーンがつまんなそう過ぎる
ソロでモンハンやった方がまだ楽しそう
世界観やキャラと音楽は悪くないんだけど、すげえ古臭い感じのバトルと同じく古臭い無駄に派手なエフェクトが気になるな
とりあえずでっかく光らせとけみたいな
戦闘シーンの見せ方だけなら野村チームの方が良く見えちゃうわ
クライシスコアのバトルjのほうがまだ今っぽく見える
にしても召還獣とかなんであんな大味でバタ臭い感じなんだ
今の時代はこういう純粋なファンタジーのがウケがいいのかね?
FFはメカ成分もある程度欲しい派なんだが
アクションはやめてほしかったな
普通にRPGでいいのに
「国内最高メーカーが莫大な予算と期間と技術をかけて作る」のがFFのナンバリングだった訳だが
絵作りも普通キャラも普通システムも普通ストーリーも普通
こんな状態でナンバリング作らされるの普通に罰ゲームみたいで可哀想
金も期間もかかってなさそう
彼らが持っているのは黒い水晶だった。
みたいな笑える要素欲しいな
この感じなら絶対売れるだろ
国内でも100万行くと思う
>>229 全世界待望の純ファンタジーFFだからな
黒の一帯、マザークリスタル、召喚獣大戦
頭痛くなる専門用語が徹底的に排除されて一目で通じる用語になってるのはいいんだけど
途中までええやんって思ってゲーム画面でガッカリ
召喚獣大戦ってなんで誰も止めなかったんだ
>>232 これは特に感じたな
FFおなじみの用語でだけ構成しようとしてる
黒の一帯は造語だけど極めて分かりやすいし
>>226 普通のRPGってもうこの時代売れないだろ
大体配信者がやってるやつ見て終わりの層が多すぎって話だし
エルデンとかブレワイみたいにストーリー二の次でアクション要素ないと売れないんだろうよ
いいね少ねえ
期間開けすぎだろ色々とそりゃ冷めるわ
グラが良いのはもう十分わかったからシナリオが良いこと期待してる
>>131 FFはガチガチ純正ファンタジーじゃないだろ
>>232 その代わり何の変哲もない没個性になりましたね
造語はバカにされつつもFFのアイデンティティだったと思うけどね
零式とか開き直っててよかったよ
Switchしか持って無い奴は出禁な
あとPS5未だに買えてないPS4しか持ってないザコも来んな
お前らはプレイ出来ないんだから感想すら言わなくていいよ
てかこのスレ工作員多過ぎないか?こんなんやりたいと思うの?
>>225 FF7みたいな世界観はもうなろう系でしか見ない
いや本当ゲハもTwitterもYouTubeも盛り上がってないぞ
やりたいと微塵にも思わん位魅力ないんだが、これ本編最低記録になるんじゃないか
縄跳びさせられるのはほんま草
なんとなく絵面でバラン思い出したわ
良くも悪くも普通なんだよな
お得意のビジュアルも最早今のご姿勢では平凡
FF16 爆死でTwitter検索するとゴキの健気な活動の一部を垣間見ることができるぞ
>>249 そりゃまあ日本のメイン層置いてきぼりだからな
もう日本はどうでもよくて海外しか見てないんだろう
>>254 冗談だけどSwitchしか持って無い奴がくる意味ある?
出来ないのにw
このPVと同じ、クリスタルを持つ国が他の国侵攻したところから物語が始まるってプロローグを野村FFがやるとこうだからな
>ペリシティリウム白虎を擁するミリテス公国は 隣国である朱雀領ルブルムへの魔道アーマーを主戦力を公国軍に対し、ペリシティリウム朱雀は魔法を持ってこれに応戦する
>そしてその魔法によって呼び出される召喚獣の圧倒的な力は、戦艦をも凌駕し、
公国軍の奇襲は水際で止まるかに見えたしかし白虎ルシクンニ率いる特殊部隊が新兵器「クリスタルジャマー」を発動
>朱雀クリスタルの完全な無効化に成功
魔力の源を断たれた朱雀軍はなすすべもなく制圧されていった
>>262 君ポルシェ買えないし乗れないだろ?
でも虹色のポルシェ見たら「だせー乗りたくねー」って思うじゃん?
>>238 魔導院ペリティシリウム朱雀みたいなのは好きだけど変な造語は海外で翻訳するとき面倒くさいんだろ
仲間に可愛い娘がいないというか
仲間という概念すらなさそうなのが...
>>259 でもこれFFらしさの回帰目指したそうですよ
PS5持ってない奴に本体ごと買わせるような魅力が無いとな、これじゃ無理だよ
>>260 さあ?w
ただスクエ二が日本軽視してるのは事実だろ
>>265 Switchしか持ってない奴くる意味ないよな?
だってプレイ出来ないんだからwww
進撃の巨人の丸パクリでワロタ
召喚獣化する人間はいずれ石化するんだってさw
中途半端なアクション勘弁してくれ
やるんならゼルダぐらい動かせるようにしろ
>>255 持ってない奴に本体ごと買わせる魅力ないと爆死確定だぞ
>>267 話誤魔化さないで
Switchしか持って無い奴は来る意味が無いと言っているんだよ、僕は
召喚獣大戦がほんとムリだわ、語感の悪さもなんだけどUIとかやってることが昔の桃鉄にあったキングボンビー撃退のやつにしか見えん…
Q.面白そう?
A.FF15よりは面白そう
Q.FFらしい?
A.FFらしさは感じない
Q.PS5買いたくなった?
A.それはない(笑)
>>279 ソニーにべったりなのはスクエニの選択じゃん
素直にやりたいですって言えば良いのにw
お情けでswitch(笑)にも5年後くらいに劣化移植してくれるかもよww
>>282 スプラ、あつ森やってる奴が買うかよ
Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
俺は全部持ってるから全てのスレに行ける
FF15よりは売れるだろ
あれより断然いい感じだし
>>274 仲間っていうかバディ?がいるってのは聞いてる
>>287 スクエニってそんなにべったりではなくね?
タイトルで見るとSwitchに出してる方が多いぞ
大型タイトルは無理だけど
>>285 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
>>288 うーん君はこれどれくらい売れると思う?やりたいって思うやつ多いと思うか?
ちらっと見えたボス戦ですら14みたいな縄跳びギミックしてて笑った
いきなり床が抜けて細い通路の上を通るとかも絶対あるんだろうな
なんでこんなしょうもない時に公開したんだ?
もうちょい予告とかしようよ
>>291 よりはってあれシリーズで一番売れてるんじゃないの
一応
>>297 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
>>294 どうせ何も持ってないんだろ?
持ってるな証拠出せよ
証拠出せないなら持ってないとみなす
設定含めて今回面白そうだよな
あとはゲームデザインだ
>>301 あんまり見てもらいたく無いんじゃない?
>>304 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
>>299 マルチプレイでするから大縄跳び(一人のミスでパア)なんであって一人プレイなら何も問題ないだろ
ATBのFFがやりたいおいらはもう成仏すべきでしょうか
>>301 任天堂のゲームはこの時間に動画公開してるし……の精神
>>302 新品1980円でワゴンの常連だったから小売りの骸の上で数だけは売れた
これだけは言わせて!
Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
>>307 お前PSPしかもってねーじゃん
来るなよ
結構ちゃんとした新規トレーラーなのに1時間で5000再生とか
心配になるな
>>316 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
再生数見るからに全然期待されてないな
さっき公開されたブレイキングダウン6なんて200万回も再生されてるのに
トレンドも一位取れてないしこのスレもあんまり伸びないな
もうこれ普通にやばいよな…
今までのPVよりグラが劣化してね?
PS4なみに・・・そう言うことなの?
縦マルチ?
FF15より良さそうって
スターオーシャン5より6良さそうと同じくらい誉めてないよなw
ハードルが低すぎて
>>323 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
>>324 その15が1000万売れてんすよ
ということは16は余裕で1000万超える
あんま面白そうじゃない
というか雰囲気暗いわ、陰鬱
正直もう発売してから騒ごうよって感じ疲れたよ
ffはどうせストーリーによるから蓋開けるまでなんもわからんよ
グラとアクションどれだけ良かろうが最後の最後のストーリーが微妙なら酷評されるのがff
>>328 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
FFブランドは暴落しすぎ
13と15が致命傷
14でなんとかもってる
>>327 15の1000万なんて仮初めの数字だろ
あっという間の2000円台への暴落にFF15だらけの福袋、在庫にDLCコードくっつけただけのロイヤルエディション
>>335 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
FF15もそうだったけどPVから音楽が安直なオーケストラばっかりで面白くねえなあ
植松や浜渦を超えてこないしオーケストラとしては洋ゲーよりクオリティ低いし
12の崎元もオケ系だったがもっと個性的だった
ラスボス戦アーアー(謎の聖歌)っていうネタを笑えなくなりそう
>>341 それは分かる
お前はSwitch以外も持ってると見た
ジャンル問わず中世風ファンタジーが世に出すぎた
よーすぴが前に絶賛してた当時未公開だったトレーラーがこれなら、ハードル上げすぎたなって感じ
FFなんだからそら召喚獣出るやろって感じ
15は海外ではそんな悪い評価じゃないって話も聞くしなぁ
>>341 まあエルデンリングも安直なオーケストラ多いけど面白かったから最後はゲーム性とストーリーだよ
>>328 FFって元々そんな明るいゲームじゃないだろ
>>341 12の音楽の印象はマジで葉加瀬太郎の交響曲のイメージしかないな
最近のゲーム音楽だとエルデンリング担当してる北村って人は才能凄いと思うわ
開発が金髪ホストとか出して遊んでる内にフロムが出てきてしまったからな
お役御免
>>349 12はナンバリングシリーズで一番音楽評価が低いと思う
>>349 タイトル画面と同じラダゴン戦ぐらいしか大したのねえだろw
>>343 UIガー
>>354 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
>>345 15の悪い評価なんてゲハ位
ゲハ以外の日本でも普通位
ゲハが異常なだけ
野村ファンタジーから吉田ファンタジーになっただけって言う、オープンワールドにも出来ずいつもの一本糞ムービーゲームがffだから…
>>356 ゼノブレイド3はマジで自分を見失うほどごちゃごちゃしてたな
>>350 日本市場ってマジで小さいから……
世界全体の5%もいかんレベルなんで優先度はマジで低いぞ
>>355 祖霊のテーマとかめちゃくちゃ評価高い
>>348 単純に絵作りが暗いから
PVの8割くらいが背景暗いやん
ハリウッドゴジラの映画で夜だとCGの粗さが目立たないから夜のシーンが多いとか言われてたの思い出したわ
15と7Rでやっぱりスクエニのアクションはクソゴミレベルですねって分かったので何も期待出来ない
>>360 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
>>356 これ情報量が多いだけでよく見ると綺麗にわけられてるんだよな
>>364 ムービーばっかりで真面目にゲーム作って来なかったから連打する一本道ゲームしか作れないんだわ
公式Twitterの動画1.3万いいねで草。ショボすぎやろw
FFのグラフィックってハードの進化を実感させるものって聞いてましたけど、普通にPS4でも出来そうだなこれ...
なんなナレーションが淡々としすぎてて全然ワクワクしねぇ
今回のPVが誰もがFF16買いたくなるやつで
元DQ10オンの斎藤Pの凄いPV作った言ってたやつ?
>>347 エルデンは音楽単体で印象に残る必要ないタイプのゲームだからあれで良いと思うがFFはどうしてもなぁ
>>352 評価は知らんけど12はオーケストラものでも安直ではなくて個性的ではあったと思うんよ
公開2時間で再生回数5000ちょいって落ちぶれすぎ
>>373 無理だぞ、明らかにFF15のPC最高設定より上だし
ナレーションは洋ゲーの翻訳PVっぽいけど狙ってやってんのかな
求めてるかつてのFFらしいRPGは浅野チームが提供してくれるから
もう好きにしてくれて良いよ
今回は1本道DmCで召喚獣大戦なFF
いいじゃないか
ハードル上げすぎなんだよな
FF15より面白そうでいいんだよ
みんな寝てるだけだから
予告しなかったのが悪い
すぐに100万再生はいくよ
最後にクリアしたFFは12
13と15はクソすぎてリタイアした
7Rはバトルクソだしキャラをリアルによせすぎてコスプレになってて滑稽だった
当然リタイア
まともなFFをやらせてくれ
見せてほしいのは本編史上最低初動、おそらく達成するから盛り上がりそう
>>379 まあ分かるよ
エルデンリングよりはかなりストーリードリブンだしな
でもウィッチャー3もBGMが安直オーケストラだけどストーリーで評価高いじゃん
その辺り狙ってるんやないかな?
>>385 浅野も塩鉄大戦やん、あれストーリーめちゃくちゃだけどw
>>381 しまいにゃSwitchでも出来そうとか言い出しそうだな(笑)
主人公はどれなのって感じで見てるこっちが置いてけぼりなんだよな
どこを今回見せたかったのかよくわからんかった
いい加減野村やめたほうがいいよ、ほんと飽きた
>>384 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
16のPVもう何本か見てるのに今回のも1本目のヤツから特に印象が変わらないんだよな
これPVはもうやめて体験版さっさと出した方が良いんじゃね?
遊べば楽しそうな気はする
むしろマルチなんかせずにこのままPS5に突っ込んで盛大な爆死を見せて欲しいね
>>390 ラーメンとか散々だったし
小売りもドンドン潰れてるし
出荷さえすれば良いってのがそろそろ破綻しそうだな
>>399 デビルメイクライみたくなるらしい
RPGですらなくなるらしい
もうFF本編はアクションになったのか
てかソロゲーなん?
浅野チームのトラストはそこそこ面白かったな
オクトラは戦闘面白かったけどストーリーが浅かった……
最終的に8人のストーリーが1つの大きなメインストーリーに合わさるんかなと思ったらそれぞれエンディング迎えて拍子抜けした記憶
>>399 エリア制で探索用の広いマップも4ヶ所あるらしい
リアルな進化をしようとしたら仲間の存在が邪魔になって結局仲間は操作もできないNPCになってしまった
15の仲間はバグまみれだし今回もNPCなのかそもそも仲間いるのか
>>399 エリア制だよ多分
ゼノブレイドとかに近くなると思う
確かにPV1→PV2→PV3と印象変わらない
用語として分かってた部分が映像で出て来ても「ふーん」って感じ
開発と消費者でズレがあるよね
これでどう盛り上がってほしいか分からない
>>402-403 マジで?
じゃあ15ってよりは7R寄りってことか
尚更期待出来んわ
駄目だこりゃ
こういうのを求めてるんじゃ無いんだよ
相変わらずポリコレならぬ外人賛歌を感じるな
ノクトが恥ずかしいなら最初からokすんなと
ただの外人向けrpgじゃん
>>385 あいつのゲーム見た目だけそれっぽいだけで何もFFじゃないじゃんw
本当の意味で時代遅れ、時代について来れてない
今の時代はこういうのウケませんよ
>>412 Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
>>406 180度方向性が違うモノを比べても仕方ない
>>414 じゃあどういうのがウケるのか言ってみろ
>>414 そんなお前が好きなのはスプラ3とかだよな
>>412 そこはしゃあない
もう日本でのブランド維持は諦めてるから
浅野だったらマザークリスタルに塩が埋められてるだろうな
根本的に遊びに対する信頼が無いのでFFブランドの復活には傑作が一本必要よ
傑作が出た後なら今回のPVとかも後から評価される
>>417 任天堂の可愛いキャラがウケるって言ってんだよ、そいつは
まあ実際その風潮はあるけどね
ただこれだけは言わしてくれ!
Switchしか持って無い奴は来なくていいぞ
FFでゼノブレイド3をボコボコにするつもりかよ😡
ふざけんな鬼畜野郎
>>406 隠しボス的なヤツのところで物語の真相的なものが明かされるけどそこまでやったか?
テキストのみの説明なのであっさりしてるっちゃあしてるが
241 名無しさん必死だな 2022/10/21(金) 00:35:57.88 ID:ScezFCcU0
Switchしか持って無い奴は出禁な
あとPS5未だに買えてないPS4しか持ってないザコも来んな
お前らはプレイ出来ないんだから感想すら言わなくていいよ
244 名無しさん必死だな 2022/10/21(金) 00:36:20.60 ID:ScezFCcU0
って言たら誰も来なくなったら笑うwww
保険かけたのにレス沢山ついてるね…
>>426 でもマジでPS5ユーザーあんまいないだろ
多分俺と後数人ぐらいだよ
PS5ユーザーゲハ嫌いでサロン引っ越しちゃったし
吉田が作ってるなら14と似たようなバトルになるだろうから
戦闘はおもんないぞ
装備とかもギチギチの管理型だ
>>428 非アクションマルチゲーとオフラインアクションRPGを同一に見るとか無理やり過ぎるだら
>>428 お前なんも知らないなら来んなよ
バトルディレクターの名前5万回見て来い
>>428 バトルディレクターはDMCやストリートファイター作ってたやつだぞ
もうさぁ…ゲームのPV、トレーラーで実プレイ画面以外のムービーを馬鹿みたいに垂れ流すのやめろよなぁ…
世界観だのストーリーの設定だの今見せられても、なんも思わんわ! 意味ないだろ、そんなん垂れ流しても!
このトレーラーにしても9割9分、ストーリー関連のムービーで実プレイ画面でたのマジでほんのちょっとだけ! バカか!?
ゲームのPV,トレーラーなんだから、ゲーム部分を見せんかい!宣伝せんかい!!!
13,15と比べれば(比べる時点であれだが)、真剣に作っている感じがする。
でも、硬派すぎるストーリーと暗い絵づくりで、今までいた子供層とか女性層をごっそり無くしそうで怖いな。
もうFFは国民的RPG目指してないのかもしれないけどさ。
吉田好きじゃねえからあんま期待してなかったけどまじで期待できねえじゃん
うちのPS5ちゃんオクトラ2終わったらお払い箱になるかもしれん
>>434 同意
セリフとか剣をくるくるまわす仕草とかすごく厨二病くさい
もっと普通にして欲しかった
PS5持ってないから出来ないけど持っててもやらないと思うわ
絶対Switchしか持って無い奴このスレに混ざってるよな
>>412 日本人は買わないし文句ばかりなのに合わせる意味がない
文句言わず喜んでくれる外人に向けて作るだろ普通
例えばクエスト受注して敵と戦うとき召喚獣大戦できないじゃん
どうするんだろ?🤔
>>434 これはムービーじゃなくてインゲーム映像だって
>>434 全部実プレイ画面だろ、イベントも戦闘も全部シームレス
夏までにはPS5を2000万台位出荷するらしいがそれがどうなるか次第だな
>>427 こんな豚だらけのキチガイ板そりゃ離れるわな
関係ないSwitchをやたら連呼してる変な奴がいるな
>>437 Switchで出来るのにわざわざPS5でオクトラ2やる意味ある?
はい、お前Switchしか持ってない
>>434 ことFF16にかんしては激しく同意だわ
>>443 >>444 プレイヤー操作が介入できる場面じゃなかったらムービーと大して変わらんやろ
今時イベントシーンをプリレンダムービーでやってる大作ゲームなんて少ないし
もうエレンとライナーでも出せよ、まんま進撃の巨人じゃん
この設定ならアクションよりSRPGの方が楽しそう
各国について召喚獣操ってクリスタル争奪戦なSRPG作って
>>451 ゼノブレみたいに15秒とか暗転してムービー垂れ流したりしないんだよw
ヨゴシが足らない
日本映画のセットみたいな安っぽさがある
>>427 Switchのゲームのスレにわらわらとゴキブリのように現れるのに?
>>449 折角PS5でやってくれるって言ってる人追い出そうとするなよ
そんなんだからいなくなるんだろ
>>448 PS5持ってないからFF16出来るわけないのにSwitchユーザーが混ざってんが悪いんだろ
次まだPV出すのならフィールド移動と戦闘シーンばっかりなヤツにしてほしいわ
そうじゃないならはよ体験版だわ
>>462 オープンワールドじゃないからフィールド移動とか糞だろ
せっかくのFF16スレなのにPS5信者が発狂する謎
>>443 >>444 そういう事言ってんじゃねぇよ…お前らも馬鹿かw
「遊び」の部分(システムなど)じゃなく、世界観だのなんだのだけ垂れ流すのをやめろ、っつってんだよ
いい加減忘れてる人も多いけどプロモーションの成功例だったBotWを思い出してみよう
あれは16年E3の際に1stPVを出したんだけど同時に会場プレイアブル&合計8時間の公式実況プレイを同時に行ったのね
その時点で傑作評価を固めた上での1stPVがあったわけ
今の時代PVだけでプロモーションする意味は無いよね
>>466 延期したらFF7R2とぶつかるから無理だぞ
>>350 面白そうじゃない理由が日本で受けないから?
君自分の発言覚えてる?健忘症?
>>465 RPGはストーリーとか世界観は超重要だから紹介するのは当たり前だろ
>>459 2.5D RPGなんてSwitchの携帯モード専用なようなもんじゃん
あんなのの為にPS5買うアホおるんか?
普通にFORSPOKENでもやっとれ
>>450 関係ないだろ
DLCみたいに小分けに出すなよと最初から入れとけと
オフゲーでダラダラDLC出して誰が買うんだよ
>>470 3回もやる必要ないって話でしょ
ずっと似たようなPVばかり
>>472 よっぽどじゃなきゃ人気ゲームのDLCが打ち切りになるわけないだろ
ましてや会社の看板タイトルの
>>471 PS5買ったアホが仕方なくマルチのゲームで遊ぼうって思ってくれてるんだぞ
むしろ感謝するべきやろ
>>395 野村一切関わってないのに何言ってんの?
>>475 そうそう
それ前のPVでもやってなかったっけ?って印象なんだよなあ
実際は新しい情報ではあるんだろうけどホムペのSTORYってメニューに文字で書いとけばええやんって
>>479 しかも切られたのが1番重要なはずのノクティスDLCだったしな
>>479 当初のDLCは出し切って追加分を立案した当事者が退社したからな
>>482 流石にオクトパスとかDQ10オフとかPS5でやる気にならんわ
>>479 打ちきりになるってか最初から分割するき満々でユーザーに総すかん食らっただけだろ
反省してやめてよかったと思うよ?あんなくそみたいな事
おれは15は面白かったし楽しめた口だけど?
最近のFFキャラって堅物しかいないからつまんねえんだよな
10みたいなキャラ1人もおらんやん16のPV見る限り
>>471 でもSwitchだと30fpsだからな
オクトラ箱でやったらヌルヌルしててかなり差を感じたわ
個人的には好きな路線だから惹かれたがPCも出てくれんと話にならん
>>494 経緯が全然分かってないだろう
中止になったのはユーザー側からやってくれって言ったから企画されたやつだぞ
でぇじょうぶだ
吉田真理教徒が一人10本は買うからな
これでSwitchに勝つる
>>493 だからそんな訴求力のないタイトルをわざわざPS5でやってくれてるんだぞ
なんで仲間を減らそうとするんだよ
>>497 そりゃ箱でやった方がフレームレート高いに決まってるけどさ、スクエニ浅野のRPGは Switchで寝ながらやるゲーム
>>487 お前にアホだと思われてもどうでも良いから何も言えない
>>506 知らんわ
俺は15楽しんだけどDLCは興味無いし糞だからそんな事するならさっさと新作出せばいいと思う
ユーザーが求めてとお前が自分で言ってるんなら中止したって事は別に理由がえるんだろ(笑)
言ってて矛盾してるの気がつかないのか?(笑)
>>486 こういう戦闘メトロイドヴァニアによくあるよな
ちょっとどうかなって思った
>>470 それがアフォだ、っつってんの… ゲームだぞ?
いくらRPGだからって発売前のPVで、世界観だのストーリーの設定だのイベントムービーでしかないようなもんで9割がた構成してどうする?
プレイヤーが知りたい、見たいのは「ゲームとしてどうか?」って部分だろがい
まったくどういうゲームか見せずに、やれマザークリスタルがどうとか、なんか知らんキャラがごちゃごちゃしゃべってるイベントシーン見せられても はぁ???? にしかならんわ
>>509 PS5ユーザーにはエルデンリングとかhorizon2みたいなマジ凄いゲームを体感して欲しいから
PS5でオクトラは勿体無くないか?
スマホゲームみたいじゃん
Switch用だよアレ
>>479 DLC打ち切りの年度に田畑切りと共に特損も出したぞw
オッサンばっかりだしストーリーも暗い
若年層は相手にしてない感じだな
>>515 そう思うならマルチのゴミでも何でもいいからまずハードに触れてもらう事が大事だろ
未だにビッグタイトル一つあれば粗大ゴミ買ってくれると夢見てんの?
空気過ぎて誰もしらないFF16の世界
FF16のコンセプトは「映画を自分の手で操作しているかのような、最高の興奮と物語をゲームとして届ける」
中世ヨーロッパの動乱期に、魔法の源となるエーテルを発する「マザークリスタル」、言い換えるなら油田のようなものがあり
現代の核兵器に相当するような軍事力として「召喚獣」がいたらどうなるか…ということをベースにした物語。
メインシナリオを前廣和豊氏が書き、吉田直樹氏がチェック&フィードバックを担当。
ローカライズディレクターのマイケル・クリストファー・コージフォックス氏がアドバイスをしつつ仕上げた。
『FF14』の「蒼天のイシュガルド」が好きだった人には刺さるはず。
コマンドバトルとターンベースのバトルシステムは採用せず、完全なアクションRPG。
アクションが苦手な人のために「ストーリーフォーカス」と「アクションフォーカス」という2つのモードを用意。
その名の通り「とにかくストーリーに集中したい!」人向けのモードと、「アクションをしっかり楽しみたい!」人向けのモード分け。
モード選択により、クライヴの装備セットアップが変更され、各目的に即したバトルのサポートシステムが機能する。
クライヴのアクションは、アクセサリーの使い分けによってどこまでオートにするかプレイヤーが任意に設定できる。
開発陣が「直前被弾スロー」と呼んでいるアクセサリーは、攻撃がヒットする数フレーム前から時間の流れがスローになり、回避ボタンを押せば超スタイリッシュな回避アクションを取る。
しかも連続で使えるため回避ボタンを押すだけで楽しめるくらいの仕上がり。クライヴはリアルタイムで召喚獣アビリティやアクションの切り替えが可能。
ガルーダで敵を打ち上げてからタイタンに切り替えて打ち下ろす。シヴァで氷漬けにしてからフェニックスに切り替えて突進する…など。
自在に使いこなすには操作スキルを求められるが、こういった攻撃をある程度自動的に行ってくれるアクセサリーなどをプレイスタイルに合わせて選択可能。
『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。
すべてのフィールドが狭いわけではなく、4フィールドくらいは結構な広さがある。
そこでは、世界観をより詳しく知られるサブクエや、依頼を受けて隠しボス的な手応えのあるモンスターを討伐しに行く「モブハント」
モンスターから素材を調達して行う武器防具のクラフトなどを散りばめている。
バトルにパーティの概念はあり、クライヴは仲間たちと共に行動する。
ストーリー進行に応じて仲間は入れ替わる。
ほとんどのバトルやシーンにAIで動く仲間がおり、一緒に戦ってくれる。
クライヴ以外のキャラを操作する場面もあるが割合は少ない。
バディと呼ばれる存在が1体同行し多くのバトルで一緒に戦ってくれる。
ある程度の指示を出すこともできるし、完全オートも可能。キャラクター性もある。なおモーグリではない。
召喚獣同士のバトルは毎回違うゲームデザインになっている。
例えば、3Dシューティング、プロレス、エリア全体と戦うようなバトルなど。大部分のボスバトルが専用に作られている。
ついでに主人公の名前は『クライヴ・ロズフィールド』覚えような!!!!!!!!
ここまで名前知られてないFF主人公なかなかいない
>>517 吉田は若い人向けに作ってると言ってるぞ
面白そう
海外では受けるんじゃないか
ウィッチャーみたいなのが受けるんだし
全ての宿命の果てに光と闇の戦いは今、終わりの時を迎える。
>>523 若い人(30代~)って感じに見えた
PSのユーザー層と合致するし
ちゃんとマーケティング出来てると思う
今更FF10みたいなのやられてもキツイだろうし
クライヴって名前なんか他ゲーやマンガでいた?
かつてFF11でkuraud並みにcraibuも見かけたんだよな
中年初老が好きなの真面目なファンタジーじゃなく「なろう」なんだよね
>>530 普通に人名だしいてもおかしくはないだろ
いやぁP5RシリーズSで60fpsクイックレジュームで最高だわ
PS5版てクイックレジュームないフルプライスゴミだろ?
>>486 たまたまこういう場所なだけだよな?
常にこんな暗いわけじゃないよな?
このFF16みたいな五大国家の戦争で世界が戦乱に巻き込まれて云々みたいなのRPG
勇者が魔王を倒しに行くようなRPGだったらどっちが好みな人が多いんだろうな
ネトフリとかの映像作品で良いんじゃね?
スクエニにアクション作らせるなよ
>>537 どう見ても異空間的なとこだろ(黒の一帯の中?)
普通はこんなんやし
>>538 ゲームオブスローンズが大ヒットで外人大好きだからそっちのが好まれるだろ
また荒廃した土地ばっかりかよ
FF15みたいに探索ひとつも面白くないならオープンワールドになんかせんでええわ
>>544 だからオープンワールドにしてないってば
>>545 ジェットコースターだから当然なんだが??
今の時代ムービーゲーは動画でいいと思っちゃうよね
ジェットコースターなストーリー展開って絶対ムービーの比率多いわ
戦闘は調整次第では面白そうだが
初見殺しっぽい匂いはするから
攻略には案外時間がかかりそう
>>552 リアルタイムグラフィックでシームレスにするってのを特長にあげてるんだからムービーなんてあんまはいらねーよ
>>556 じゃあ非操作パートって言えばいいか?
くだらない言葉の定義にこだわるね
FFに興奮してるゴキブリおじいちゃんってこの悲惨な再生数どう思ってんだろ
もう一部のおじいちゃんにしか認知されてないだろこれ
このPV見る限り操作できない時間は多いだろうな
ゲームのカットシーンは少ないほど良いと思うが
>>560 FFってムービーそんなに長くなくね?ムービーに力は入ってるけどそんなに長くはない
ムービー見るだけは勝手にすりゃいいがプレイした気で話はするなよw
>>560 ストーリードリブンのRPGならそりゃそれなりにあるだろ
そういうジャンルなんだから非難されるようなことじゃない
>>561 こういうどんよりしたダークファンタジーみたいなのは外人好きなんじゃね
まあ日本の若者には、うん…
>>572 非難してないじゃん
今の時代プレイの比率が少ないようなゲームは動画で済ませる人も多いって話
真っ暗な画面でぼそぼそぼそぼそ
FFっていつのまにこんな陰気なゲームになったんだ
まるでゴキブリの心の中みたいだな
FFをムービーゲーと責める割にはFF以上のムービーゲーのゼノブレは持ち上げるのがゲハ
最近のFFはリアルに寄せるせいで
召還獣とかクリスタルとかが浮いてる感じはある
>>57 顔の演技は英語圏の役者さんの動きをキャプチャーしてるって話だったから
日本語対応しない可能性もありそう
>>578 FF15てそんなに評価高かったっけ?w
FF9のムービーシーンをプレイアブルで、みたいな感じのを作って欲しいな。何時か。
>>575 インタビューで今回はアクションゲームとしての手触りの良さを特に重視してるって言ってるんだから動画なんかじゃ駄目だろ
FF16のPVってどれもつまんなそうだな
FF5ですらPVはよかったぞ
>>585 そりゃゲームに落とし込むこと考えずに自由に作れるならなw
PS5独占=約束された死だから超楽しみだよ
はやく2023年夏になってくれ!
>>587 スクエニってこの手の映像表現は下手な気がする
ちゃんと外部のプロ雇ってコピーから考えたほうが良いと思う
>>578 ゲハ全体で言ったらFFは頭のおかしい15信者がたまに再放送スレ建てるくらいだしゼノブレは基本的にネガキャンスレしかないじゃん
それが効いてないって内心思ってるの?
ムービーの出来がシリーズで1番ショボくね?
コンテだけでコンセプトアート無しで作ったのかってレベル
図星だろ
正直これなら15の連中が荒野で戦ってるとこの方がまだ楽しそうに見えるなあ
今みたからわからんけど、今は三位だが流石にトレンド一位はとった?
吉田が担当してるんだから良いゲームになるよ、革新的なゲームにはならんだろうけど
>>578 ムービー作りたいです!って言って、でもそれだけじゃ駄目なのプレイアブル部分9割です。がゼノブレ
ムービー作りたいです!って言ってプレイアブル部分が1割、本当にムービーしか作って来なかったのがffだから信頼度がね…
>>486 このカメラの距離感は良いなアクションを研究してる感じがする
迫力を増すために敢えてカメラの距離を近づけるゲームがあるけどあれらはプレイヤーの気持ちが分かってない
リニア・・・dmc・・・
ずっと携帯機でやってきたポケモンがやっとオープンワールドになるっていうのに
なんであのFFさんがPS2レベルのことしてるんだ?
なんか…グラフィックが微妙に見える…
これ本当に製品版レベルのグラフィックなの?(´・ω・`)
>>600 いつもの縄跳びをやらせないいけないからカメラ引かないとね…
アクションシーンも10年前?くらいのニンジャガイデンみたいでクッソショボいんだけど
ファイナルファンタジーでやりたい事なの?それ
FF16はゲームオブスローンズやってみようとしてるんだろ
ゴキはラノベファンタジーしか知らんから
本当に今回予算なさそうだからこじんまりとしてて最初からオープンワールド否定してるしね
FF14と吉田信者恐いから、その人には売れるだろw
ここまで王道のJRPGやってるRPGは久しぶりだな
サイレントヒルと共に独占、どくせんんんnって盛り上げてくれないと困る
PVやインタビューで大風呂敷広げといて実現出来なかったのが15なんだから
16は分相応なプロモでいいんじゃない
極上クオリティとか腰抜かすでぇとか絶対吉田言わないだろ
スクエニのやつって他のゲーム遊ぶ暇ないくらい忙しいのか?
どんなセンスでこれ作ってんだよ
>>619 かつてFFが風呂敷広げなかった事ってあるか?
>>13 FF16は2年後にエピックストアで出る
とかそんな感じだろうな。
FF7Rはどうした?
フリプ入りして腹たったから死んでも買わないけど
いつも通り風呂敷はちゃんと広げてるんだよなぁ
情報出るたびトーンダウンしてるだけで…
>>628 FFが好きなやつはそれが好きで買ってんだからいいじゃん
>>578 ネタバレ動画とかの総尺でムービーゲーとか言ってるのか知らんけど
実態としてのUXとかけ離れた別のゼノブレを妄想で作ってるからゼノコンプって言われるのまだわかってないんだな
>>629 13あたりで呆れ返って離れたやつ何人か知ってるんだけどそれでええんか
縄跳びやってるプレイシーンが何か浮いてる気がする
画が進化してもやってるのがなぎ払いをジャンプで飛び超える超普通のアクションなのが微妙に違和感あるというか
이 영상에서는 최첨단 기술이 느껴지지 않아요.
스크웰 에닉스는 왜 저러지?
>>629 仕方なく買ってんだよ…
FFじゃないやつでもFFって名乗ってるからな
>>619 あのFF15の腰抜かすでぇと言われたのバージョンは実は没になったんじゃねえの?
シナリオ大幅変更で重要人物の白フード男が没になったって言うし。
それでイベントやマップが大幅に没になったとか?
メインシナリオでファントムソードが8本しか集まらないのはその名残りだろうな。
FFはもう完全にガンダムと同じだな
何作ってもこんなの違うって言われて新作が当たらない
固定層自体は付いてるから割と儲けは出してるのも同じ
面白そうなのにアクションクソ下手なワイは様子見だな
14のチームだなって感想しか出てこないわ
面白さは期待しないほうが
>>638 クソ下手のためのオプション豊富らしいから買えば
うだうだ言ってないで糞の塊から世界一のMMOを作ったチームを信じて買えばええんや
>>637 FF7은 위대한 저주 게임이다.
FF 시리즈의 운명은 FF7에 의해 결정된다.
なにこれナルトの五影とか忍界大戦とかのパクリっスか?
>>643 こんな糞ゲー作る暇あるならその世界一のMMOの新作お願いしますよ
FFブランドにはもう前ほどの求心力はないとFF7R、ラーメン、Dioで証明されてる
>>643 14ガイジおじさんたちで勝手に買い支えて、どうぞ
>>629 発売初週に買うレベルでFFが好きなやつとやらはどんどん減っているようだが…w
16買うためにゲーム屋に列ができるイメージ全く湧かねーもん
なんかPVのテンプレに沿って作られた感が半端ねぇな
一本道アクションでデビルメイクライでまんま進撃の巨人だし、恐ろしい事になりそうだな…
豚はPSばっか気にしてないでマリオ兎で遊んでろよw
>>182 ワロタ
小島もMGSVとデスストでそのカット多用してたな
せっかく作った表情みてほしいんやろな
>>658 え?君はFF遊んだ気になってんの?それやばくね?
マリラビは直前にポケモンが出て直後にFEが出るからゲハ民にはスルーされるだろうな
作品の内容もマリオオタクに全振りしてるだけのマニア向けソフトだし
>>182 ダサいよなぁ…ダサいなりに飛び抜けた映像のかけらもないのがマシでやばい
>>1 最近のFF本編はリアル白人すぎてコスプレみたいになってんだな
これが違和感なのだろう
FFBEくらいでいい
ゲーム性は良さそうだ
15もアクションと観光とか良かったし
グラフィックスが高精細になってることははっきり分かるが、なんだろう、
表現したい内容というかセンスが逆に追いついてきてない感じが...
トータルな絵的な魅力で言えばFF12リマスターとかの方がまだ良く見える
華やかさっつーかケレン味っつーか味わいがないつーか…キャラの顔も相変わらず韓国整形美人みたいだし
まあ、ゲームプレイが面白かったらその辺の印象ってあっさりひっくり返ったりするけども、
現時点でプレイ部分あまり見えてないし、見えてる範囲でもあんま…なんだよな…
15がアレで16もナニだったらもホントにやばいと思うので、PS5独占とか抜きにしても頑張れやって思うんだが
MSの買収批判中だからカンファ中止はマジだったんだな
坂口以降はスタッフがもうずっとFFが何なのかを勘違いして突き進んでる
ノムリッシュじゃないからキャラデザや演出に嫌悪感はないけど、それにしても地味
>>670 坂口がブランド失墜の原因だったね
あの映画の失敗がデカすぎた
FF7やFF10の成功もあったのにキッズ向け絵柄のFF9で失敗したのも坂口だったろ、大衆は天野絵のイメージでFFプレイしてたのに
ここはゲハだからあれだけど正直面白そうだと思った。PS5を買うつもりはないけど
ヴェルサスなんてとっとと見切ってこっちを15として開発すればよかったのに
DMCFF12だしカプぽいな
誰にも想像が及ばなかったFFを作れないものかな
だいたい想像できるんだよな予定調和というか
センスがな
>>674 ないやろ
最初の本を開くところからもうどこかで見た演出の羅列
こんな国があって〜なんか強いやつに蹂躙されて〜なんてのはなろう小説でもうたくさん
>>673 FF9は過剰な情報規制も裏目に出た要因。
パッケージ裏にすらゲーム画面が一枚も載って無かった。
>>676 個人の感想を否定しないでほしい
どうせ裏切られるのは知ってるし
野村絵が気色悪すぎたからな
かといって今回も今回で個性がないという
>>670 FF14は坂口がこれぞFFって太鼓判だったぞ
>>674 ヴェルサス時代に使った予算は素人目に見ても最低10億以上はあるから
なるべくFF15に流用しないと銀行と株主が黙っちゃいないだろ。
突出した魅力はないよね
でもFFとして新しいことやってる
受け入れられるか気になるところ
>>675 流石に無いものねだりが過ぎないか?
過去の変化球のFFと言えばFF7とFF8だが、
FF老人会()がああいうの出すと死ぬまで親の仇みたいに叩くじゃん。
海外メディアだと普通にPC版も既定事実かのように書かれてるな
まぁ普通に考えてPS5一機種と心中するつもりは無いでしょ
>>685 シリーズものだし保守的なものだと想像ついちゃうよ
16特有のオリジナリティは必要
それがDMCだというのは浅はかだな
あとダンジョン部分がどういうものかは知らないけど
15にあった裏ダン謎解きダクソダンジョンだったら褒めれる点だわ
あれはやけにゲーム性高くハマった
ビジネスユニットって出たとこで見るのやめたわ
だっせぇ
FF感がまるでないな
全然ワクワクしない
海外のよくわからんシミュレーション見てる感じ
>>363 それもあるがけどゲームは加算合成のエフェクトが簡単に綺麗に見えるのが大きい
だからグラで売ってるゲームは暗いゲーム多いんだけどそのせいで没個性になる
イヴァリース(FF12)
エオルゼア(FF14)
ヴァリスゼア(FF16)
だな
>>671 FFは元々キャラクターは地味なんだよ
ノムリッシュ病に侵されてるだけ
FF14引退した俺には吉田や祖堅の空気は合わないわ
良いとか悪いじゃなくて合わない
これが見たら欲しくなるPV?
違うよねまだ温存してるんだよね
さすが吉P
14ファンもそろそろ察するだろ
MMOの方程式はCSには当て嵌まらないんだ
一歩外に出たらコレジャナイって言われる
世界観に特徴ないっていうけど
アクションゲームにするって大きいくらい改革してるんだから
世界観は置きにきてるくらいでちょうどいいだろ、どっちも変えたらFF感無くなりすぎるし
まず細かいゲームシステムの紹介してくれよ、ストーリームービー、エフェクト見せるだけの戦闘シーンのPVて
>>693 天野喜孝から考えてデザインは派手だろう
かなり凝ってると思う
>>699 FFはずっとゲームシステムは二の次で絵で売ってるからしゃあない
仮に製作者がシステム主体PV出したくても
販売戦略を決める部署が止めて終わりだろう
EP1から8までのオープンワールドが消滅したFF15を考えると・・・・・・地獄だな
色んなキャラクターが出てくるのは良いけど複数の国家がドンパチするのは何かリアル感無いなあって思った
設定が少年漫画のノリなのにキャラや世界観がリアル風でチグハグなんだよなあ
大人になり損ねた子供おじさんが作ってるからしゃーない
15より面白くなる要素が一つでもあるなら教えてほしい
FFは外伝しかやった事無いけど動画観た
声優格好良いしストーリーめっちゃ面白そうだからやりたいと思ったけど召喚獣のUIでちょっと萎えたわ
あの動画でどんなストーリーか分かるなら説明してほしい
>>716 ナルトのパクリだろ?
5つの国の5人の長 ← 五影
体に宿した召喚獣 ← 尾獣
面白そうなのに戦闘シーンで台無しだな
ダサすぎんよUIが世界観とマッチしてない
何あれ格ゲー???
やべぇ
ノムリッシュって意外と個性という点では良かったのかもな
FF16の登場キャラマジで誰も思い浮かばねぇ
主人公が誰かも分からん
ここまでのPV見る限り冒険感が全く無いんだよな
戦争とか政治的な抗争メインで国を動かす立場ではない主人公が空気
発売まで一年を切ってる訳だからこれでもう主要人物は大体出揃ってるんだろう各国の統治者メインの話になるっぽいな
>>719 まぁまんまナルトだよな…
出たときすぐに思った
>>728 スプラ3がswitch国内販売数7/1くらいだから30万売れたら同じくらいか
高井のセンスは、いつもあと一歩何か足りないんだよなあ
うまく言葉にできんが
スイッチ後発完全版が見えてるからなあ
買う必要皆無
今度のFFは当たりっぽい感じかな。
箱は独占取られたのが痛いね。
自分はシリーズSとPS5両機種持ちだけど、
正直新規IPのスタフィールドなんかより
FF16の方が楽しみ。
2022年時点凡ムービーレベルを自信満々で出す吉田
FFのブランドが落ちたのは13の出す出す詐欺がトリガーだったね
何も言われずこれだけ見たら、FFと思わずなんか外国のアクションRPGかと思ってしまう自信はある
若い人にFF知ってほしいみたいな事言ってたけど10代20代がこれ見て面白そうとはならんでしょ
ノムリッシュFFよりずっと面白そうだけど、アクションは大味っぽいな
>>1がURLの改行でPSアピールしてるのに俺は気づいたぜ
スイッチでも十分出せそう
出したなら買ってやるよ
今のままなら過去最大級の叩きを見せてやる
ドラクエ12もこんな感じかね
特徴がなくなっていく
華がない
キャラクターも世界も
ただの新作ならまだしもシリーズ復活させたいなら少し魅力に欠けるのでは
>>719 そこはオマージュ・リスペクトと言ってあげてw
ファイナルファンタジー・ナルトみたいなもん作れは和風FF作れ民からよく主張されたしな
FF零式くらい和風に寄せて欲しい
というか16はFF壱式っぽさがあるよな
15がFFヴェルサスXIII系みたいに
↓FF壱式



@YouTube >>71 めちゃめちゃ世界観と設定がわかるPVやん😅
よくあるダークファンタジーものみたいなナレーションと物語説明だった
壱式みたいに和風に寄せてくるなら
目新しいFFになりそう
>>753 ドラクエとかゼルダとかポケモンとかスプラトゥーンとかカービィとか色彩すげえ鮮やかだし
少なくとも日本じゃそっちの方が売れてんのになんで洋ゲーっぽくして色薄くなんの?
>>62 ゲハの引きこもり=犯罪予備軍はずっと寝てろよw
FF16出たらPS5の週販がSwitch超えるのほぼ確定だからな
任豚共の嫉妬が凄いw
これのほうが向こうではホストファンタジーよりはウケがよさそうではあるな
FFとしては新しいことをやってるようで海外で売ること考えたら無難にまとめてる感じ
ps5オンリーなのも含めてどういう結果になるかは楽しみ
>>759 ほぼじゃなくて確実にって言えないくらい心が弱くなってるステイ豚w
ラーメンと何が違うの
て言うと鬼の形相で睨んでくるのなんで?
>>762 誰か睨んでると思ってるの?w
それ総合失調症じゃんw
16はキャラの名前がわからん
13はライトニングさん
15はつれえわ
>>761 じゃあFF16発売して一度でも週販でPS5が超えたらSwitch所持者全員で謝罪しろやゴミ共
>>642 レザーアーマーな
足音だけで金属音も無いし
>>678 FF叩きこそ正義のこの板だからしゃあない
いきなりこういうキャラとか世界観ちょい出しして押し付けても効果的とは思えない
ゲーム見せてユーザーが盛り上がってる所に出すもんだ
>>766 散々イジメてごめんねゴキブリ
これからもっとイジメてあげるから許して
>>766 別にその1週間だけ上回っても別に勝てるわけじゃないでしょ
日本じゃPS5壊滅してるし海外向けにシフトしてるんかな
とにかく地味すぎる
海外でも受けるか分からんが
トレーラー見てないし買わないけど初週60万くらいか?
>>766 じゃあの意味がわからないw
俺ですら発売週はスイッチが勝つとは思ってないのにPS5が勝つと断言出来ないくらいお前の精神が弱りきってるって言っただけだろw
自分が書き込んでることが心の病に関係あるってようやく気づいてよかったね。
>>770 性能もゲームのクオリティも海外売上も負けてて唯一日本限定の勝負で買ってるからてめえら任豚にとっては最後の砦やんけw
これで日本の売上もPS5が勝ったらさっさと撤退するのが普通
某国北のミサイルみたいなことやってないで、さっさと発売日を明確にしてリリースしろよ。
すげーな
来年になってもFF発売週でしか勝てないと思われてるPS5
スイッチ何年目よw
任豚にはポケモンがあるからいいじゃん
あ、違った
任豚には「ポケモンの売上」があるからいいじゃん。
ゲームは買わなくても、しなくても楽しめるんだからw
まぁ異世界転生してきたラーメン屋も帝都警察庁もないし、15とかラーメンよりはマシなんじゃないかな
あとはもう少し世界観を明るくしよう
というか本当に来年でるのかなっていう疑いが拭えない
>>322 こっから急に再生数20万まで伸びたけどまたやったのか
てかFF14はMMOだからFF16のバトルは縄跳びゲーにならないとか言ってるやついるけど吉田が担当してた爆ボンバーマン2のボス戦が1人版大縄跳びの死にゲーだって知ってる奴少なそう
あのレベルのヤツだとライト層はついてこれねえぞ
>>640 それで下手な人が面白いかどうかは別の話
召喚獣大戦とか別になんでもいいけど、そのゲームプレイ部分を見せろよな…
なんでストーリーの説明とか世界観だけを延々見せるんだよ…orz
そんな部分さらっとでいいわ、クリスタルがどうとか~国の争がどうとか今見せられても興味なんかそこにあるわけないだろ
日本のゲーム会社は宣伝下手すぎ
めっちゃクオリティ下がってね笑
これ、直前に縦マルチ発表だろw
相変わらずだわ
>>743 スクエニのアクションに期待する方が間違っている
体力ゲージが出たのが戦闘シーンでしょ
しょぼい格ゲーはじまたとしか思えんかったがw
任豚がこのクオリティのゲームで遊べるのは20年後・・・
しかし悲惨なくらい再生されてないな
FF終わったか
>>797 3分40秒ぐらいにちょろっとあるやつがそれかw
>>797 MGSのラスト何故か格ゲーになるの思い出して懐かしくなった
PS4のゲームを起動するマシンになってる俺のPS5が正しく生きられると思ったのに、このPV見ても食指が全く動かん…
街、フィールド、戦闘シーンはギリギリまで隠す感じかな
FF13の時も体力ゲージ出たがそれすらPVだったからなあ。
なんも信用できん。
オープンワールドとか無理だからクリスタルの真下でしか生活できないようにされてるの笑う
国の外観がムービーでしか出さないのが気になるわ
あのバカでかいキラキラした岩には登れるんだろうか
多分中に何か入ってるんだろうけど
>>791 地味か?
イフリート
フェニックス
シヴァ
タイタン
ガルーダ
バハムート
オーディン
>>806 お前、FF13とFF15とFF7Rしらんのか。
時代遅れの感性の持ち主達が作る、白人主人公の電波ユンユン珍道中をひたすらムービーで見させらるゲームやで
もはやFFって何っ?って言われたらこれしか説明しようがない
>>804 普通先に出すよね
ストーリーとかキャラ関係なんて直前まで考察でもさせとけばええんや
雰囲気と設定は良さそう。
後はバトルが楽しいかどうかだ。
15のバトルが全然面白くなかったので近いものだったら期待できんけど。
>>816 足りねぇって言ってんだよ
誰かさんの頭みたいに
>>817 お前頭が良くないねw
だからうだつの上がらない生活してるんだよwww
>>781 この状態がゴキの理想なんだろうな
自分が買わなくてもイキれる
ゴキがイキるためには一人1000本は買わないと
>>816 アクションの派手な動きはやっぱ和ゲーが長年広めてきた感あるな
モンスター斬った時は血が出て欲しい
オンオフモード付けて流血ありにすれば迫力上がるだろうね
で、16盛り上がってすかぁ?
足りない頭で考えてみましょう
誰も興味ねぇんだよwww
そもそもハードが売ってねぇんだから盛り上がりもしないでしょ
先に遊びたいと思わせないと
誰がこのキャラ達に興味持ってんの?
先に出すもんださないとwww
画の綺麗さだけでは洋ゲーで目の肥えたPS、PCユーザーには響かんよな
そもそもそれほど美麗というわけでもないし
SwitchユーザーにもPS5ごと欲しいと思わせるようなPVであってほしかった
毎回フィールドも街も戦闘も見せてるのにムービーしか無いとか言ってるSwitch民
誰がムービーしかないって言ってんの?
あっお前だけだなwww
>>828 見せてるのに見せろって言ってるじゃんw
このゲーム未だにゲーム部分とムービー別で
作ってるんじゃないかってくらいムービーがゲーム部分とリンクしてない
吉田なら無難に作れるという願い叶わず
FF15は凄かったってオチがくると思う
ボタン配置とかUI的にもしかしてダクソ系だったりする?
バトルがコンボゲーで一本道となるとRPGというよりほぼDMCだな
こんなとこで関係ないゼノブレを脈絡なく叩き出す辺り相当なコンプレックス抱えてるね
この戦闘、そんなに嬉しいか?
>>840 それ通常戦闘と違う各召喚獣専用のシステムだから
冒頭のムービーからプレイできるようになるまで
1時間くらいかかりそう
すっかり超速投げ売りゴミ糞ゲーの代名詞になっちまったなFF
いや召喚獣バトルって目玉扱いされてただろ
それが面白くないのは欠陥で?
>>842 FF15もFF7Rもゼノブレ3みたいな長いムービーは無い
単純におもんなさそう
そして全く話題になってないのな
野村は良くも悪くも尖ったデザインだから印象深い
これは悪くはないけど良くもなく地味
主人公もモブにしか見えない
ハード的にも信者の多くは遊べないから時限解除待ちでいいやで興味薄れてる
話題にならなくても仕方ない
pvのシーン、なんでイベントがほぼ全部薄暗いんだよ
地底世界かよ
DQ10オフラインには勝てそうですか吉田信者さん?
そろそろみんなキャラクターの名前は覚えた?俺はわかんねぇ
ジャップは内容関係なしにBAD押す陰湿だから評価ボタンオフ
>>851 処理軽減の為じゃね?暗くすれば情報量減るからな。
PS3でよくやってたよね、PS5だからと言って色々詰め込んでるんだろうね、見えない所にw
というか一切にかすってこなかったから、起きてゲハ見るまでPV来たこと気づかなかったわ
一切トレンドに、だった
打ったつもりで打ててなかった
ようわからん内容だけどなんか昔の名前忘れたゲーム思い出して15分くらい調べてしまった
CV中村悠一のキャラのモデルが本人そのまんまなんだなw
そりゃ絵面も地味になるわ
この世界は基本荒野なのか?
各々の国の建築物以外何も無さそうなんだけど
>>863 子供が返り血食らったあとの状態とか九尾の暴走状態そのものっぽかったな
海外ウケ狙うにはまぁナルトとかパクるぐらいがいいか
日本人はPS5持ってないから関係ないとして
海外勢がJRPGに求めてるものもこれじゃない気がする
>>759 ゴキブリがこんなこと言うってことはたぶん週販も負けるんやろな
>>868 海外で売れたJRPGってFFとニーアオートマタだが
どうせまだ延期しそうだからいいけど、大戦を名乗るならもっと合戦をしてるシーンを見せてほしいわ
今のところDMCみたいな小競り合いとか格ゲーしか分からん
「召喚獣大戦」じゃなくて「召喚獣対戦」なのか?
>>871 まだも何も延期してなくね
それにあれだけ他チームの遅さディスっておいて延期はないでしょうさすがに
まーたFF15の時のPS4proと同じくPS5proと同発だなこりゃ
雰囲気は悪くないんだが戦闘がなあ・・・
西洋の中世みたいな重めの世界観なのにあのエフェクト増し増しの重力を感じない古臭い大味なアクションは違和感ありすぎる
あと召還獣大戦とかいうネーミングセンス
>>877 それは海外勢には特にプラス材料だけどな、好きな物が合わさった訳で
>>876 重厚っぽいストーリーとDMCアクションの相性が悪いよね
すごく安っぽく見えてしまう
ストーリーを重厚にするなら戦闘もリアル寄りにしないと
>>873 いや、土壇場になって「完成はしてるけど販売タイミングを調整する。完成してるんだぞ、本当だぞ!」とか言い出して延期しそう
>>873 情報公開時期すら何回も遅らせてるせいであんまり信用出来ないんだよね
どうせPC版は2年くらい経ったあとにエピックでゴミみたいな最適化のやつ出すんだろうな
凝ってるのは分かったが見てて興味を失って途中で止めてしまった
新すばせかも買ったけど解像度とfpsとAAの設定しか無いからな
14信者だってPC版なきゃ買わんだろうし
本当にこのままPS5のみでいくのかね
FF16吉田P「初公開から発売まで何年も待たせたくない」
普通に嘘ついてて草
いつまでたってもライトニングイメージ映像レベルのものしかでてこないけど
これ作ってるふりしてクソニー騙してるだけなんじゃねーかクズエニ
カットシーンばかりだな
FF14やFF7リメイクのように、
どうせ、未完のまま売るんでしょ
インタビューで実機です、プレイ中のゲーム画面ですって言ってるけど、
そんな言葉になんの信頼性もないのがスクエニなんだよね
吉田はそんなことしない!野村ガーって言う人もいるけど、そう言われてることが分かってるだろうしさっさと不安を払拭してやれよ
心配してるのはアンチじゃないぞ、信じたいけど信じきれない信者こそ今まで一番傷ついてるんだから
>>892 FF15やFF7Rを遊んでたらそう思わんと思うが
>>892 信心が薄い信者は異端の疑いありとして迫害の対象ぞ。
気をつけなされ。
2023年の夏にPS5
ラーメンと大差ない地味さ
やる気ないのか?
俺やっぱりFF卒業してたみたいだわ
動画見てもなんも心踊らない
なかなかバトルを見せないしRPGというよりもアクションなのかな
音楽からしてこれじゃない感作り手の狙ってる路線はわかるんだけど
上手く表現できてないあー面白そうとはならないPVで残念
蹴られてた女は召喚獣バトルのためだけに使われてる奴隷みたいなもんか?
これ若者が興味持つか?
往年のファンですら擁護難しそうじゃん
SonyからはCoD以下と扱われまだ1スレすら消化できないタイトルFF
PS5独占とかいう門前払い食らって興味持てって方が無理でしょ
12ってシリーズで一番つまらん戦闘だったと思うが
あれ好きな人はどこが良かったの?
>>209 拡張のプリレンダは吉田の字コンテ
.xのインゲームトレーラーは高井(3.3以降は市田)やぞ
>>916 全然FFキャラらしくないラーメンおやじなのに
こっちのがすごくFFらしいと感じる不思議
まぁ流石にファイナルトレーラーと一緒にしたら可哀想
FF16も発売日近くになれば一番見どころのトレーラー出すだろうし
戦闘システムってインタビューでも触れられてるしUIまで出てるのにこれで全く想像出来んとかマジかよw
それっぽいUIくっつけてゲーム画面風スクショ持ってくるとか、それこそスクエニのいつものことだしなw
だからさっさとコントローラー動かして見せてくれって言ってるのに
インゲーム風ムービーは中国の得意技になっちゃったからな。
アクションがダサいんだけど
スクエニ社員は中二病だからかっこいいと思ってそう
ドバティスさん見てるー?
今回も楽しみにしてるぞーw
ラーメンのDLCって言われると替え玉とか煮卵がパッと思い浮かぶな
>>921 実際つまらないからな・・・
ストレンジャー オブ パラダイス FF オリジン
スクエニのアクションRPG 5万本も売れない超爆死
バビロンズフォール
スクエニのアクションRPG 半年でサービス終了
ヴァルキリーエリュシオン
スクエニのアクションRPG 1ヶ月もしないうちに投げ売り開始
FFオリジンとの違い世間はわかるかな?
ただキレイなムービーついたアクションゲームやん
>>931 画像シャッフルしたらどのタイトルか当てる自信ないわw
>>931 バビロンズフォールのゲーム画面初めてみたかもしれん
アクションRPGって最初は爽快感あってたのしーってなるけど後々は硬い敵をひたすら同じ作業して削るだけのゲームにしかならんからな
つまらんのよ
Twitterじゃこんなこと言わないけど全く面白そうじゃない
>>938 コマンドの方がずっと同じ作業になると思うけど
スクエニHDが年初来高値 予告映像公開、FF16期待高まる
スクエニHDが続伸している。前日比80円(1.2%)高の6730円まで上昇し、19日に付けた年初来高値を更新した。2023年夏に発売が予定されている人気ゲームシリーズの新作「ファイナルファンタジー(FF)16」のトレーラー(予告映像)が20日、公開された。
市場は好感してるな
なんか世界観の設定にファブラノヴァっぽさ感じて嫌な予感がする
あとゲームプレイ映像が極端に少ないPVは信用しない、要はスクエニのPVは信用しない
>>943 市場関係者とか株動かしてる年齢層にゲームやってる奴なんていないから全然当てにならんわ。
ていうか、MSのAB買収の件でモーサテ出てるアナリストが「弱小ハードだから大したことないwwww」とか言っちまう奴らだからなぁ。
FF16の出来云々抜きにして、PS5の普及率とFFブランドの認知度の低下さらにFF15の出来の煽りをモロに受けるからFF市場初動が1番低い数字になるのは間違いない。その先はしらんが
>>945 FF7r見れば分かるが、今のFFに状況動かすパワーなんて無いよ
仮に箱独占だろうがスイッチ独占だろうが本体牽引するような力はもうない
未だに20万再生しかされてないのってやばくない?ってゲーマーなら思う
市場関係者なら分からない
>>947 ハードの牽引だけ見たらPS5が一番可能性あるんじゃね
他では誤差にしかならねえ
フォトリアルだとイケメンと美女しかいないのがすげえ違和感あるな
PS5を牽引できるゲームなんてないよ
だって売ってないもん
>>951 FF7Rやった?
フォトリアルと相性悪すぎてスラム街のシーンとかもう色々歪みがすごいよ。
個人的にはバトルが面白いから全然良かったんだが、カットシーンがひどい
>>945 うだうだ言ってるようだけど
PS5は世界で高調!
FFブランドはいま14のおかげで創業以来の最高益!
安心材料しかないわ
>>954 メインキャラのデザインが元々アニメ寄りだから異様に浮いてるんだよなw
スラムとか住人全員コスプレみたいな恰好して武器携帯してるみたいな世界にした方が馴染んだと思うわ
>>527 ウィッチャーはエロい魔女がわらわら出てきたからなあ
そこそこ可愛いシリもいるし
>>917 BotWのトレイラーはシネマティックだよな
あれだけ長いPVでプレイ画面は三〇秒くらい? しかもムービーに比べ思った以上にしょぼくて落差が激しいな。
結局またいつもの雰囲気だけゲーか。。。。って思った。
PS”独占タイトル”でこんなショボくて大丈夫?
その少ないゲーム画面のボス戦?みたいなのなんか14味感じちまったわ
敵の攻撃に対して決まった行動しないと大ダメージ(ゲームオーバー)みたいなギミック戦闘やらされそうで嫌な予感
FFは発売1年後にフリプに来るから買う人少ないだろうな
PT戦って無しなんだろうか?
1人ならFF16って言わない方が良いと思うのは俺だけなんだろうか?
なんか地味だし、RPGというよりアクションゲーだな
>>959 まだムービーガーとか言ってんだな、プレイアブルと同じだからこうなるのに
>>965 ちょっとSteamでFF7R買ってくる
>>963 FFってもはやテーマ曲と魔法の名前が同じってだけぐらいしか共通点ないからな…..
この末尾dはリアルタイムレンダリングムービーはムービーじゃないと思っているんか?
>>970 Switchじゃないんだからそういう境なんかもう無いってのw
【悲報】末尾dちゃん、リアルタイムレンダならムービーじゃないと思ってしまう
リアルタイムならムービーじゃないは草wwwwwww
いつもの画質がーはいいんか?w
ゼノブレみたいなムービーパートだけ高解像度と一緒にすんなw
また速鬱袋入りでも全然売れないんだろうな
小売かわいそう
>>17 12の戦闘は棒立ちと吉Pが揶揄したFF11の系統だからやらんでしょ
かといってもううんざりなスタイリッシュ戦闘はいかがなものかと思うが
ダークファンタジーというかこれ海外の似たようなタイトルのパクリのパクリだよな
まだドラゴンズドグマのほうがFFのそれっぽいというか
PCで見てみたら画質綺麗だなと思ったら解像度4Kでアップしてあるな。FF15の時よりも面白そうに見えない
面白そうだけどPS5独占だから買えないわ
どこにも売ってないもん
再生回数伸びないのヤバイし
パーティーいないのもやばいし
PS5で出すってのもヤバい
仲間居ないのやっぱつらいわ。15のような変な仲間でも居た方が楽しめる。PS5持ってないけど本体買ってまで遊びたいと思えない。steam版かゲーパスでも来たら遊んでみる
インタビューでわざわざ切ったと語ってるくらいだからでないだろ
スクエニ公式とPS公式で70万超えてるから伸びてなくは無いだろ
>>987 〇〇では絶対出ません!
何回聞いたかねこれ
PS4はロード遅いから無理やろ、全部シームレスに繋げるって言ってんだからPS4入れると細長い通路や長いエレベーターが必要になる
企画 スクエニ
戦闘設計 カプコン
マップ、UI設計 コエテク
シナリオ レベルファイブ
で作れば?
ナレーションで
そうさね
て言わないとダークファンタジー感出ないよ!
野村はゲーム作るセンスは欠けてたけどPVのカット割りのセンスはズバ抜けてたなとこのPVとか田端担当になってからのFF15PV見て思った
>>1011 企画からシナリオまで全部スクエニよりもマシに感じてしまうw
PC民がプレステ5に飛びつくきっかけになるか
3年後にSteamセールでも買うか悩む程度の作品になるか(15や7REのように)
どっちだろうな
>>974 ゼノブレてそんな前世代的なことまだやってたの?(笑)
10年前で時が止まってる(笑)
FF15みたいなトンチキ世界観辞めたのはいいけど、やっぱ純ファンタジーとフォトリアルが合ってないから魅力感じないのかね
FF16とグラブルって字面だけ見れば凄く似ていて魅力的に映るはずと思うのに、何でか知らないけどこちらは印象が薄い
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 46分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php