移植だから→WiiUだから売れなかったので移植だから売れなかったはおかしい 
 Switchがゴミ→WiiUよりSwitchの方が売れてるのでおかしい 
 そもそも人気が…→Twiiterでトレンド入りするほどの人気はあるのでおかしい 
 チケットで売れた分入れれば10万本超えてるんだが? 
 ペルソナを作ろうとしたら異次元のゲームができてしまった感じはあるな 
 まぁあの時代のWiiUはソフトが今よりカラカラだったから、「遊ぶもんないしせっかくだから買おうかな」的な感じで余計売れたの可能性もあるしなぁ 
 ゲーマー層が別のゲームで忙しかったり...という線はないか 
 人気ってかゴキのネガティブキャンペーンだろが 
 売り上げは常にこんなもんでコンサートで集客して目立つパターンだ 
 思うれでいいでしょ 
 マジで声優さんがコンサート開けて目立てるゲームは少ないんだから 
 つまんねーゲームだからだよ、プレイしたことあるやつならわかるよ 
 >>1 
 >>2 
 チケット対応ソフトは初週DL率50%だよ?だから4万くらいだね普通にプラスではある   規制版を騙し売ろうとしてクレクレしてたユーザーがシラけたから 
 >>6 
 ぶっちゃけ、それ 
 
 なんも面白くない戦闘、ぶつ切りストーリー、FE要素もメガテン要素も感じない   PV見てもどんなゲームなのかわからない 
 キャラゲー?クソグラだしすげーつまんなそう 
 高すぎるから 
 WiiUなら新品1000円以下で変えてたゴミゲーだろ 
 >>7 
 FE風花 
 パケ出荷33万DL15万 
 
 FEでもDL半分以下っす   ウリの部分しか見えてこないプロモーションがダメだと思うんですよね! 
 
 RPGとしての基本的な部分の紹介をおろそかにして 
 歌がどうとかばっかり 
 >>10 
 こどおじゴキブリはグラガーグラガー喚いてるだけでPS4のゲームすら買わないもんな   >>13 歌が売りなのよ 主人公キャラとかゲームシステムもあまり意味がないのよね アルバム買え   DL版合わせればWiiU版より売れてるって連中はなんでWiiUのDL版の売り上げが0だという前提で話してるん? 
 ソフト販売直前にプリペイドキャンペーンやってたのにあえてパッケージ版選択する人いるんだな 
 >>9 
 面白い戦闘 重厚なストーリー FEの世界と交わりメガテンの怖さもある 
 アイドルギャルゲ 凄さを感じるとき エアプネガやってないで買って遊べば選ばれし者   >>1 
 オリジナル 
 23,806 36,868 WiiU 幻影異聞録♯FE 
 ↓ 
 移植 
 18,797 Switch 幻影異聞録♯FE Encore 
 
 オリジナル 
 356,867 509,223 PS3 龍が如く3 
 395,123 557,771 PS3 龍が如く4 
 363,717 574,299 PS3 龍が如く5 
 ↓ 
 移植 
 22,646 PS4 龍が如く 3 
 18,102 PS4 龍が如く 4 ←♯FE以下 
 21,047 PS4 龍が如く 5 
 
 
 完全新作 
 156,993 PS4 龍が如く 7 ←シリーズ半減以下 
 集計不能 PS4 神田川ジェットガールズ ←TVアニメ放送 
 
 
 【悲報】PS4独占新作『神田川ジェットガールズ』Top10ランク圏外wwwww 移植の♯FEに負けてしまう   >>16 
 0ではないだろうけど、チケットに比べて売れないのも確かだろ? 
 特別値引きがあったわけでもないからさ   動画で十分な典型的なJRPGで追加イベントがある程度で 
 物好き以外が買うような物じゃないから 
 出荷しぼったんじゃないの 
 前作絞ってもワゴン行ったんでしょ? 
 チケットでそれなりに売れただろう。 
 このゲームの一番ダメなのは、パッケージの絵だね。 
 あんな少女漫画みたいなキャラじゃ、魅力的に見えないよ。 
 そもそも3万本しか売れてないのになんで移植したんだ 
 やっぱヲタ向けやゲーマー向けは既にWIIUで買ってる層が多いから厳しいんじゃね 
 この売上じゃゼノクロ移植の可能性も無くなってそうなのがつれえわ 
 スイッチを買ってる奴はポケモンにしか興味がなかったんだろ 
 
 なんつーか、天気の子とかいう映画もそうだけど今って10代の中で同調圧力みたいのが異常に高まってるんじゃねーかって気がするな 
 みんながやってるのはやらないといけないし、やってないのはどうでもいいんだろ 
 ポケモンとかに関しては的外れやな… 
 近年はSNSで面白そうにやってると広まる。ゼルダもそうだし前のぶつ森とかそれで品切れになったり 
 むしろ任天堂機にモンハンこなくなったから同調圧力減ったよw あんなん万人受けするソフトじゃないのに付き合いで買ってる人多かったからな 
 今PS4で楽しんでる層は本当にモンハンがゲームとして好きな奴 
 パケは売り切れも出てるんだから想定内だろ 
 チケットでどこまで伸ばせるか 
 こんなベタ移植買うのはスイッチから入ったにわか任豚だけだろ… 
 プレステで出せばもう少し売れるだろうな 
 キモゲー好きが多そうだし 
 むしろフルプライスの後発移植(規制版)でよく5000落とすだけで済んだなって 
 コングやらツタヤやらもっと低かったし4桁かと思ってたわ 
 任天堂にも迷惑かけたな。 
 
 たまに自分も周りが見えなくなって有頂天だけど 
 冷静になると分かる。都合も考えず申し訳ない。 
 チケットガーチケットガーったアスチェの時にも涌いてたよなあ。なお決算() 
 >>25 
 戦闘が1番の魅力なのに 
 動画とか損しすぎでしょ   チケット考慮しても2.5万ってとこか… 
 ゴミだなw 
 >>37 
 Switchがこのままポケモンぶつ森専用ハードになったら 
 嫌だよ。   最近のと比べるとどうしてもモデリングがな原画は結構好き 
 fe無双のフリプや風花のDLC2月発売でfeファンの購買優先度が下がったんだろな 
 >>22 
 初週時点での比較ではそうだろうけど累計だとたぶんWiiUの方が売れたことになると思う 
 アマゾンがコード余らせたあげく半額セールしてたから   >>37 
 同調圧力言うならひねくれものが手に取れるようなもの作れってだけの話だろ 
 なんでアイドルRPG作るんだよ   >>53 
 FEファンの多くが手に取るゲームじゃない 
 これ買うの熱心なアトラスファン   ♯FEって混ざり方が中途半端なんだよ。斜め下に化学変化してる 
 FEのキャラがそのままの姿で現れて現実世界の子と共闘するならまだ売れたと思うけど 
 初期出荷数がWiiU版の初週売上より少なくて単に機会損失したから、とかはアカンの? 
 多かったら多かったでワゴンに突っ込まれる数が増えるだけだと思う 
 魔神転生みたいの作ってたら30万本は余裕だったのにもったいない 
 
   >>37 
 そもそもこのゲーム誰向けかわからない 
 おしゃれ女子はスプラトゥーン 
 オタク男子はエロ減らされて買わず 
 腐女子に響くキャラも居ない 
 
 ジワ売れでWiiUは超えるとは思うよ 
 
 マリカも♯FEもWiiUで持ってた 
 マリカはSwitchでまたやるために買ったけど 
 ♯FEのようなRPG何度もやらないよ   純粋なJRPGファン向けだね 
 ペルソナとか好きなら確実にハマると思うし 
 PVを完全にアイドルオタ向けにしたのが間違いだった 
 てかいつもの量産型アトラスゲーにオタですらドギツイ皮貼ってあるだけの物を任天堂が発売するという自縛プレイ 
 まぁ普通に規制版だから 
 追加要素大した事ないしwiiu版を今更買った方がいい 
 >>1 
 ゴキが神田川の爆死をスルーして、 
 オリジナルの8割売れてる#FE煽ってんのが必死過ぎて草 
 
 しかも、#FEはチケット対応でeShop上位だから、 
 DL版込みだとオリジナルも超えてるのに対して、 
 神田川はPS4のストアでも『十三機兵防衛圏より下で、 
 DL版込みでも大して売れてない   >>67 
 龍が如く7は、6と比較しても大爆死だなw 
 もちろん、5と比較したら大大爆死ww 
 
 龍が如く7は、6よりも実数で4万4千本減なのも経営上ヤバいが、 
 PS4が6時点よりも2.2倍も増えてるのに、7は2割超減らしてんのがヤバい 
 
 龍が如くシリーズがヤバいってよりも、PS4のアクティブ率が減り過ぎ 
 
 
 龍が如く6 201211本・・・PS4普及台数 3,921,616台 
 龍が如く7 156993本・・・PS4普及台数 8,813,846台   wiiu版の売り上げが上回った件に関しては 
 当時はこれしかない需要だったの一言で終わる 
 今回のリメイクに関しては 
 枠としては隙間にハマるピースとして 
 もっと売れて良さそうではあったんだけど 
 switchにはペルソナ自体求められてないのか 
 はたまたコラボが突拍子も無さ過ぎたのか 
 ゼノブレは売れてる訳だから 
 さすがにJRPGそのものが求められて無かった 
 という訳じゃないだろうがなんだろう 
 ヲタ臭強めの仕上がりになって一般層は敬遠 
 そのうえヲタまで「こういうのじゃないんだよ」と食いつきが悪かった感じかな 
 結果としては誰得コラボになってしまった 
 オタク向けゲームでオタク軽視の実家版やらかしたらそりゃ売れるわけねーよな 
 ゴキブリ乙!実家版が売れないのは我々が自立していることの証拠だというのに! 
 チケットそのものてどのぐらい売れてるんだろうね 
 いくら安いって言っても1万するしネット対戦とかがないDL版のソフト買う層が任天堂ハードにどの程度いるのか知りたい 
 海外の、しかもゲーム買わないクレーマーに媚びて日本人に砂かけても 
 誰も得しないと任天堂も身にしみただろう 
 
 懲りたら零鴉やゼノクロも 
 規制版にするなよ? 
 自らの利益を捨ててでもイケメンぶりたいなんて 
 生命体として壊れた概念なのだからな。 
 社員だって霞食って生きてるわけでもない。 
 そもそもこの売り上げを見てその二つを移植する企画が出るなんて到底思えないんだけど 
 特に零とかコレクション売りでもしないと需要ないだろ 
 >>1 
 単純に移植等は買わない人が増えたからなのでは? 
 1度発売したタイトルが売れるやつは極一部に限られてるしね。 
 それ以外はボロボロ。   昔ノーモアヒーローズの二回目の移植の方が売上を上回るという事件があってな 
 アニ豚向けだけどスタイリッシュなUIとか 
 ギャルゲだけど重厚な戦記物とか 
 尻ゲーだけど硬派なアクションとか 
 オタゲー売るには免罪符が必要なんだよ 
 アイドル全面に押すのは完全に逆効果 
 ナック1(40万本)がナック2(2,107本)になったことを考えればヒントあるじゃないか! 
 実際にチケットで購入したけども 
 込みでも同じくらいじゃないの 
 これなんてFEファンの間でも半ばなかったことにされていたゲームだしなあ 
 よく移植する気になったと思うわ 
 ないない 
 そんな購買力ないよ 
 新規ならともかく移植だし 
 ねーよ 
 任天堂主力の一般人はそんな規制のこすら知りません 
 少なくとも一本は俺が買う分で増えるな実家版にされてなかったら予約やめたよ 
 楽しみにしてたんだが実家版にされたら無理ですわ 
 むしろなぜ売れると思ったのか 
 バケツが追加されなかったら俺も買ってなかったしな 
 チケット余ってたからだけど 
 バケツのおかげで+2000は行ってると思う 
 まあ値段と客層からみてもチケット使用率は比較的高いとは思う 
 10万も売れるとは思わないが、結果的にWiiU比はそこまで下がらんだろう 
 >>91 
 ないない 
 ダウンロードランキングが3位だぞ 
 先週まで50位以下と発売から半年経った風花雪月よりも売れてなかったのに   アスチェすら1位取ってたのに発売日に10位そこら今上がっても3位とかいうゲームの何にチケット効果とか期待出来るんだよ… 
 最もどの道任天堂はこれの売り上げなんてもう発表しないだろうが 
 そのチケットで売れてるはずだと言う妄想の塊を抱き続けられる方がゲハ的には幸せなのかもな 
 そりゃアトラスもPSに集中してSwitchで碌にソフト出さなくもなるわ 
 まあ実際プレステに出した方が売れるタイプのゲームだと思うわ 
 だってキモいもんy 
 真面目な話ただのアイドルモノアトラスRPGとしてPSに売ってたら続編は期待していい程度の売り上げは保証されたとは思う 
 wiiu版でがっかりした人が多かったから 
 ずっと芸能()って思いながらプレイしてたわ 
 望みが薄かったけどゼノブレイドクロスは完全に無くなったな 
 wiiu独占だよ 
 良かったな、wiiuユーザーwww 
 豚曰く勢いのあるswitchハブるサードは状況読めないバカなんだっけ?w 
 どんだけハード売れようが任天堂ゲーム専売ハードなのサードはわかってんだよ 
 マリメがDL比率5割だからチケット対応タイトルは全てDLで5割増しなんだっけ?ゲハでは 
 >>74 
 需要はニッチだが確実にある。 
 ただそこをスイッチのために、任天堂みずから 
 「置きにいく」という意味で零やゼノクロは必要なのだろ。 
 こういうコアなゲームもスイッチでは任天堂も出しますよ? 
 というアピールとして、隅に石を貼る形で。 
 
 でないとコアゲーマーが、どうせファミリーしかでないんだろ… 
 と判断して居なくなる…という失敗はWIIのときして反省したハズだろう。 
 こういう方針が売れなくてもリングフィットが売れてるからおkだろw… 
 とか言ってる奴は、ハードオフで500円で売ってるWIIFITとか 
 ビリーズブートキャンプが流行ってる時はこれが恒久的に 
 ブームになってて続編も大ヒットするとか思っていたんだろうレベルの先見性。   >>97 
 ないない 
 今のPS4の現実をみろ 
 美少女RPGゲームの代表コンパイルハートが売れなくて苦しんでる 
 switchに移植やり始めたし   美少女だから売れる 
 エロがあるから売れる 
 そんな時はとうに終わったのよ 
 乱発されまくってユーザー側も選択をする時代になった 
 #FEアンコールはFE25周年にあやかってという部分もあると思う 
 アイドルになってバトルとかしょーもない 
 RPGとしてもギャルゲとしてもどっちも中途半端だわ 
 ゴキブヒってこんなゴミ作品までネガキャンするんだな 
 PSのゲームでもやってればいいのに 
 >>112 
 このゴミ作品をペルソナ以上のゲームとか盛ってたんだから叩かれて当然なんだよなぁ   昔はゴキブリがブヒーって鳴いてたのに最近は豚が自らブヒーって鳴くんだな