◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:老舗レビュー会社Edge「悪い、俺やっぱデススト嫌いだわ! やる気出ないしスコアはなし」 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1572623006/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Nathan Brown @nathan_brown Or put it this way: I told my wife this morning that the Death Stranding reviews were out and she said, 'Oh, is that the game about backpacks that you hated?' 老舗Edgeのレビュアーさん「今朝、妻に、Death Strandingのレビューが出ているようだと言うと、彼女は言った、「ああ、それはあなたが嫌ったバックパックのゲームのことですね?」」
訳してみた hatedがbackpacksにかかるのかthe gameにかかるのかでだいぶ印象違う 次号のEdgeにデスストランディングのレビューは載らないよ。レビューする前にゲームを終わらせる必要があったからね。締め切りが主要な理由だけど、時間が尽きる前にやる気が尽きちゃったってのもある。 言っとくと“次の次の号にもレビューは載らないと思うよ” もひとつ言いうと、今朝妻に「デスストのレビューはやらないことになった」って伝えたら「ああ、あなたが嫌ってたバックパックのゲーム?」と返された。 Edge第339号はは来週木曜日発売、40時間プレイしたデスストプレビュー記事が4ページあるよ。数字は付けらんなかったけど。
EDGEは辛口で有名だが レビュー拒否はたぶん初 歴史に残ったな(鼻ホジ)
>>4 どう考えても嫌いはゲームにかかってるだろw
いるんだよね 皆と違うこと言えば良いと思っている人
つまりこれ、どんなクソゲーでも最後までやってたサイトが クリアする前に放棄したってこと?ものすごいなw
LRバランス取りさえなければここまで酷くならなかっただろうに
>>10 現実は、7点前後のレビュアーが多いんだけどな
めちゃくちゃ有名なサイトじゃん まさかのレビュー放棄w
忖度した点数とレビューしろって圧力がきたのかもなぁ
>>10 悪いな、IGN本家も68点つけるクソゲーや
あまりにひどいもんを食わされたときに 文句のひとつも言いたいが、ぐっとこらえることができるのはできた人だと思う まあこの人の場合、ぐっとこらえられたって感じはしないけどw
>>20 正直な点数付けると信者ファンネルが飛んでくるから・・・
ゼルダBOTWのときの10年ぶりだか満点がでて話題になったサイトか かなり辛口みたいな評価受けてた気がする
>>10 いるんだよね
皆と違うゲーム作れば良いと思っている人
レビュアーがつまらなすぎて途中でやめるゲームって初めて聞いたな
あれをクリアするって相当な苦行だろう ゲームのようななにかでしかない 投げたくなる気持ちはよく分かる
まさかの測定不能かよ 信者的にはメタスコアが下がらなくて良かったな
普段動画コンテンツは2倍速で見てる俺にはこのゲームは耐えられる気がしない
5倍速動画でもダルいレベルだったし あれを40時間も耐えただけで尊敬に値するよ
>>8 いや、この文章だとhateはbackpackにかかってる
ただしだからゲーム自体がダメなのかどうかは
この文章からは分からない
とりあえずバックパッククソって事だけしか
小島ソニーから圧力あったんだろ 点数いくつぐらいで内容はこんなこと言ってくれとか だからこそ得点つけもせずに仕事放棄 レビュアーとしての意地が勝ったんだろうな
メタスコア下げないのはファン的にはむしろ喜ぶべきなのではないあ
低い点をつけたらいろいろまずそう、でも嘘はつけないし〜 って感じか?w
>>52 FF15のとき圧力にブチ切れて5と10のレビュー書いたサイトあったらしいね
>>50 バックパックのゲームがクソって文章なんだよなぁ
>>50 文脈で十分判断できるだろ・・・
やる気出ない→急にhateなど言い出す
良いと思ったゲームに対して使う流れじゃないよこれは
>>50 The game about backpacks までがひとつだよ
それにたいしてyou hatedがかかってる
昨日今日で一気にデスストがヤバイゲームって認識になったな こんだけ情報出て発売日に買うやつはクソゲーでも八つ当たりするなよw
>>27 荷物運んでムービーみての繰り返しだからな
荷物運びが楽しくないと地獄や
レビュー会社としてやる気ださんのは何だろうなぁ……
点数もレビュー内容も指示があると考えると高評価つけてるレビューが軒並みゲーム内容に触れず小島の言葉そのまんまみたいなふわっとした曖昧な表現しかしてないのも合点が行くよな
低い点付けた場合FF15みたいに今後レビューに協力するつもりはないって圧力かけられる可能性あるからな
スコア出したら10点とかかな 放棄してくれてよかったなゴキブリ メタスコアがくっと落ちてたぞ
>>61 買った人がブチ切れるのは仕方ない
問題は買ってないゴキブリが神ゲーって持ち上げ始める点
というかすでに持ち上げまくってるし
き、きっとオンラインがあれば神ゲーになるから! 発売前のレビューじゃ評価できなかったんだろ
思ったのは小島カントクを監督する人がいれば良いゲームができるんじゃないかなって
おい、ここめっちゃ有名どころじゃねえか つまんな過ぎてレビュー放棄とか初めて聞いたぞw
>>57 IGN「忖度なしで69点」
信者「小島さんこれ見て!!」シュバババババ!!
小島「IGN腹立つな、リツイートっと・・・」
Edge「デススト嫌いだわ、スコア放棄します」
信者「小島さんこれ見て!!!!」シュババババ!!
こんなん点数低いのつけたくなくなるわ
デススト発売日にアイスボーンのイベント開始なんだよ 新旧ソニー支援対決
>>65 いやこれ0点つけるより喧嘩売ってるだろw
レビューする気を失せさせる事で平均スコアを上げるテクニック? なんかアホみたいに時間かかりそうだったもんなぁ
レビューした人達はオンラインで繋がってたのだろうか? 他のレビューの人がかけたハシゴとか これ一人でクリアは鬼畜難易度なんじゃね? ある程度他人がかけてくれたハシゴとか使う前提で
>>73 おそらくコナミはそれをやってた。と言われてる
>because the embargo insisted we finish the game before we could review it. って書いてるけど、他のレビューは全部終えてあの点数ってことかい?
明らかに拗らせてるからな たぶんその自己満の所を上手くコントロールしてくれるし人がいたら面白いけゲームになってたと思う
仕事放棄するってよっぽどだからな ゲーム内容もだけど裏でなんかあったのはほぼ確実でしょ まぁ圧力なんだけど
荷物運んで小便たれる間に30分お説教されるゲームなんか誰が買うんだよ
>>46 レビュアーってクソなゲームでもやらなきゃいけないとか大変だよなって
あなたの嫌ってた「バックパックのゲーム」ってwwwww しかし忖度しなくちゃならないってのも大変だよなぁ でせめてもの抵抗が休載ですかw
>>84 そうでもないだろ
相変わらず敵がガバガバだからな
>>84 問題になってるのは
そういうとこじゃないと思うよ
>>85 だからカントクが偉くなるにつれてメタルギアシリーズもつまんなくなっていったんだな
>>84 繋がってるよ
IGN JAPANの感想動画でもその話してるし
Edgeがレビュー拒否って今まであったか? そこまで酷いのか?
糞ゲーのくせして糞みたいに持ち上げるなてことやろな おとなしくしとけりゃhateなんか言葉使わずもっとマイルドな表現使ってたやろな
PS4今年最後の弾が歴史に残るクソゲーなら出来過ぎだな 小島監督の脚本より面白い
みんなで買ってデスストの世界をハシゴだらけにしようぜ!
崖全面に隙間なく並べられたハシゴ どこからでも登れる 素晴らしいじゃないか
>>98 まだ期待のAAA()のサクラ大戦があるぞ
リトリビックプラネットみたいに梯子使って箱dis画像作ろう
オンラインは既に開始した状態でのレビューよ その為に大量にインフルエンサーにもレビューコード送ってオンラインで橋かけたりしてもらってるからロンチと同等な環境
>>96 そらモンハンの卵運びにLRでバランス取れって言われたらどうよ?
しかも地形も糞
これが100円になってもPSN代金850円掛かるからなあ
みんなで買ってデスストの世界をハシゴだらけにしようぜ! 崖全面を隙間なくハシゴで埋めてどこからでも登りおり 地割れもハシゴで塞いで安心安全 世界の果てまでハシゴを敷き詰めよう!
小島のことをリスペクトしてるから? それともSONYへの忖度?
オレがメディアレビュアーだったらデスストのレビューの中止を告知してクレイジークライマーレビュー始めるわw
こんな糞ゲ出すくらいならリアル富士山シミュレータ〜山小屋まで荷物運ぼう〜出してくれる方がよかった
誤解ないようにちゃんと訳すよ Edgeの次号にはデスストランディングのレビューは載りません。なぜかといえば、レビュアー(embargo)がレビューはゲームをクリアしない限りはするべきじゃないと譲らないからです。 印刷所への納品締め切りはずらせないというのもあります。しかし締め切りよりもっと前に(このゲームを終わらせるという)熱意を失なってしまったのです。 There's no review of Death Stranding in the next issue of Edge because the embargo insisted we finish the game before we could review it. Print deadline was a factor, but we ran out of enthusiasm long before we ran out of time. 仮定A 次号のEdgeではデスストランディングのレビューは載りません 仮定B 妻にデスストランディングのレビューが載ったよと伝えたら、「あー、あのあなたが嫌いなバックパックのゲームの?」と返ってきた Put it this way: we probably won't be reviewing it in the following issue either. Or put it this way: I told my wife this morning that the Death Stranding reviews were out and she said, 'Oh, is that the game about backpacks that you hated?' 次週木曜日発売のEdge 339号には40時間のゲームプレイに基づいた4ページのデスストランディングのプレビューが載ります。でも(他のゲームのように)最後にスコアは載せません。 Edge 339, on sale next Thursday, has a four-page preview based on 40 hours with Death Stranding. There is no number at the end.
スターウォーズ8を扱き下ろせなかった評論家みたいなもんだ 今のメディアは
>>113 ボリュームだけはあるな
48時間でまだ未クリアなんだろ?
草
>>114 世界のディズニーだしあっちは本当の圧力だろ
レビュー拒否なんてないもの
言いたいことも言えないくらい、ソニーの毒が世界中に回ってたんだなぁ
エッジがやる気なくしたっていうのマジでやばいと思うわ 40時間やって同じこと繰り返してただムービー見るだけの作業に飽きたのかね
普通大手がやる気出ないからスコアつけられないなんて 一見適当に見える仕事はしないよな…よっぽどの苦行だったんだろ
一方ファミ通は5倍速でこのゲームの面白さを伝えていた
>>123 「歩くだけで面白過ぎる!」(歩くシーン5倍速)
信者にエンディングの映画を見ろ それで評価が変わるはずだと突撃してほしい
欧米にかぶれるなら、こういう忖度も金も通じない奴がいるところから真似するんやで、監督 中国の靴すら舐めるハリウッドだけが欧米ちゃうでw
nathanじゃなくて nishithanじゃねーかこれじゃ!!!
ヘビーユーザー少ない日本ならこれ受け入れられないだろうな 単純に面白さが動画でも分かりやすいゲームじゃないと
>>4 聞いた感想
やる気無くても、ゲームやりきってレビュー載せるのが仕事なんだから、きっちりやれ
ただの職務放棄に過ぎない
>>129 洋画も中国・ポリコレ・CGのコンボで内容的に終わったな
>>121 RDR2は海外のゴミ通ジョジョASB案件だから面白んだw
ガイジンどもが日本の数年後れで、超期待作のメタスコ提灯レビューに引っ掛かったんだからなw
まぁでも仕事とはいえあんなクソつまらなそうなゲーム強制させられたら 嫌いにもなるよね、人間だもの
>>131 ヘビーユーザー?
小島のゲーム買うのってむしろメディアに乗せられがちの情弱なアホユーザーだけど
『DEATH STRANDING』海外レビュー
https://hard-mode.net/archives/7089 ・くだらないジョークと変なカメオ出演
・『DEATH STRANDING』は伝統的な「ゲーム」よりも「アート」に近い
・このゲームを酷評するレビュアーが出るであろうことを確信している
・『DEATH STRANDING』の「ゲーム」的側面はイマイチなので、それはそれで正しい
・小島の新作はユニークで、おそらくユニークすぎるのかもしれません
・配達は退屈。空っぽな世界
・一部の人は遅く繰り返されるゲームプレイにうんざりするでしょう
・「ゲームじゃなくて映画を作ればいいのに」という小島のヘイターの意見が変わることはないでしょう
・非暴力的なゲーム性に見合わないストーリー
・多くのプレイヤーは単に途中で挫折してしまうでしょう
・無数の独創的なアイディアがありながら、ゲームプレイは魅力的なSFの重みに耐えきれませんでした
・私はこのゲームを小島秀夫の狂信的なファン以外にオススメすることができない
・KONAMIは小島にとって彼の暴走を止める必要悪だったのかもしれない
・『DEATH STRANDING』は、出版社が開発者に自由に「アート」を作らせる事の危険性を教えてくれる救いようのないゴミクズだ
大手がクソゲーってだけでレビュー放棄するとは思えんがな なんか裏であったんじゃないのか?
レビューするのが仕事なのにやる気無くなって放棄とか聞いた事ないな てかデスストはユーザースコアの方が相当ボロクソになりそうだな 空虚なマップをLRでバランス取りながらA地点からB地点までひたすら移動するのがメインとか狂ってる RDR2のように探索場所やイベントが豊富に配置されてる訳でも無いのに
>>138 ゲーム的側面はイマイチなのでそれはそれで正しい
どういうこったよ…w
大勢と繋がってから本領発揮するゲームなんだからレビューはあてにならん。
ソニーとテンセントにとっては結局貧乏神だったな コナミ時代と同じだった
エッジ誌の方で4ページくらいレビューは載るって書いてるぞ 点数つけないけどな
空っぽでスカスカなだけの退屈な似非オープンワールドってMGSVの時散々言われたのにあれから何年もかかってもなんも変わってないんだな
>>138 最後が辛辣でワロタ
流石は出る前にSIEが匙投げてマルチの許可出すだけはある
そもそも橋がかけられる場所をちゃんと計算に入れてマップ作ってんだから 想定通りの場所に橋かけられるんだろ🤫
広告費は貰ってるから忖度で低い点数は載せないんだろう
これがカントク(笑)の最後のゲームだろ 次ばどこも金出さないだろ周りの人間が理解出来なくても好き勝手に作るところには 晩節を汚したなカントク(笑)さん
>>134 某映画評論家がトランプ以前はメキシコから化け物がやってくるとか、そう言った内容の映画で儲けていたが
トランプ当選後、融和マンセーな映画が増えたとかなんとかw
>>140 >>142 普段そういうゲームには一切触れないってだけでしょ
さすがに注目度大きすぎて完全スルーは無理だから教えてくれただけで
こじかんは資金調達と説明に追い回されて現場でゲームにがっつりかかわるなんてこと 出来る立場じゃなくなってるわな、新会社立ち上げたらだれでもそうなる。
>>132 婉曲で「クソ」っていってんだろw
それくらい察しろ
言いたくても言えないから、はっきり言っちゃうとソニー方面に差し障りがあるから
言葉を選んでるんだよ
>>146 点数つけるの放棄して他の高得点レビューみたいなゲーム性に触れず小島を絶賛するようなレビューなら逆に色々察せるな
>>157 ・・・仮にも副社長やってたんやろ?
経営初めてですってならともかく
>>144 疑似マルチプレイ前提でシングルは退屈に耐えろとか
大人しくオンゲとして売れよって話だろ
今回もそうだけど 発売前にプレイさせてもらえるとか そういうのを取り上げられると困るんだろう ほかが高得点つけて発売前にレビューできるのに 自分のところだけ、できないとなったら負けちゃうわけだしな かと言って、レビュアーの矜持として 世間から信頼を持っている媒体として どうしても越えられない一線があって こういう形に落ち着いたってことなんだろう 穏便に済ませたと見ることもできるし 職務放棄にも見えることもあろうし ある意味で小島とソニーへの痛烈な批判にもなってしまったかもしれない 受け取り手だってガキじゃないんだから これがどういう意味かぐらいは察しろって話だわな
極論こういうMAPで偶然川に橋がかけられててスゲーとかそういうもんな予感
>>26 みんなと違うって思いこんでても実際は何かの後追いなんでしょう
>>160 コナミ内でコジマプロダクション(笑)とか社内子会社やってたしなぁ
カネじゃぶじゃぶ出来たコナミ時代ですら4と5で売り逃げカマしてて今回のデスストとかもうコレが実力としかwww
常識的に考えると40時間プレイしたとアピールしながら クリアしていないと主張するのは幾分矛盾するメッセージなので 何らかの理由でレビューを書かない/スコアをつけないための言い訳として 禁止事項を利用した(クリアしてないのでプレビューは欠けてもレビューは書けない /レビューじゃないのでスコアつけない)と考えるのが自然っぽい
>>166 全然違うわw
ただ小島が高評価レビューだけチョイスしてホルホルしてるだけ
「ミニゲーム」「サブクエスト」程度のものを全面的に中心に据えて ゲーム一本まるまる、大作の予算でつくってしまった感じか しかも数あるミニゲーム、サブクエストの中でも1番クッソつまらん不人気サブクエでw モンハンで例えたら、モンハン5を「卵運搬」のみでつくるみたいなもの オバサマと受付嬢のミニ映画つきの
ミニゲームぐらいの内容なら有りな内容で一本作ってしまった感じだよな…
序盤はつまらんと思うが仕組みを理解するとのハマるゲームみたいなことを 小島自身も言ってたのだから下げておいてから発売までに前言撤回して上げるという 茶番劇をすることを小島が指示してんじゃねーの? そうすることで発売日に即クソゲー認定して売りに走るのを減らそうとしてんだろ 最後までやりこんでもクソはクソなんだろうけどバレるまでの時間稼ぎにはなる
レビューそのものを拒否するなんて、えらい辛辣だな 圧力かカネの問題でもあったか
>>174 いやようするに理不尽糞ゲーをみんなではしごとかおいて快適にしていくゲームだろ
ダークソウルの落書きシステムをアイテムを置けるシステムにしだけ
それを斬新だと小島信者やPS贔屓のレビューは過大評価してる
根本的にLRでバランスとったり操作性がだるいゲームでいくらはしごとかかけて道筋をつくっても糞は糞
他にほめるところがないからグラが最高だとかそんなところをほめる
根本的にゲームが糞だと言ってるやつが本当だろうね
しかし忖度があるPS陣営の期待の大作として宣伝してるし小島監督をつぶすわけにはいかない理由がある
もう少し敵がいてバトルとかあればゲームとして成立したんだろうが このゲームはものを運ぶことだけに焦点をあててるからさらに退屈なんだよな マップもスカスカのただ歩くだけ そこに意味をもたせるためにより操作性を悪くしてる オナニーゲームだな 評価悪くつけてるレビューが本当のところだろ
ひねたゲーム作ってんだから突っぱねられるのも当然だろ でもこんな風に投げ出すって事はよっぽどなんかあったんだろうな 見ただけでめんどそうだし意味分かんねぇなこのゲーム
正直でいいじゃん 昔は日本のレビューもそうだった 3とか付けなよ 主にファミ痛
>>73 元より3までは小島の他に別にサポートがいたんだぜ
4から抜けたから結果ああなった
>>184 r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ │ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は | irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ! | / `X´ ヽ / 入 | 最近は海外もゲームに対してリアリティよりも楽しいかどうかを重点的に見るようになって来たね
見栄えだけ良くてゲーム内容がおろそかなAAAばかりだったからなここ最近
それでもグロによる刺激性が優位な洋ゲー界だから日本では定着しないだろうな 和製もダークファンタジーは全然ライトに売れない上にホラーまで低迷し始めたからな
ゲームとして割り切ってる分、鈴木裕に技術供与した方が良かったよ
ああなるほど あまりにも苦痛で最後まで通してプレイできなかったから点数つけられないってことかw
「社長業で忙しい」 「賛否両論」 「将来評価される」 この辺を駆使すれば言い訳なんてよゆーよゆー
リアルな世界観なのにバックパックのとこだけコントみたいで嫌いじゃない
点すらつけたくないと言われた Big rigsの再来か
ゲームをバカにしてる奴が作ったゲームなんて遊ぶ価値はないわな
まあおっさんの放尿を見させられるゲームなんて好きなのは下ネタではしゃぐガキか精神異常者だろうしな 普通の品性なら不快に感じて当然だろうしTGSの会場でも引かれてたんじゃね
バックパックが印象に残るくらいずっとそんな画面ばかりのゲームなんだな
>>186 いつから忖度ばっかりするようになったんだろな
ドラクエ6とかにも普通にきびしめの点数付いてたのに
コジマの現状は裸の王様 空気読めない馬鹿が「裸」と叫べば徐々に評価が崩壊するだろう
これで次回作は実在俳優起用ゼロになったら笑える どう見ても費用の半分はギャラに消えてるだろ
>>218 なかなか言えないだろ
言ったらコナミ創業家のように日経などのソニーシンパ含めて袋叩きにされるのは分かっているし
だからこその点数掲載拒否なわけだし
>>108 梯子がどれくらい増えたら重くなってくるんだろう
>>19 レビューではないが忖度しなかったために情報封鎖食らった雑誌もありましたね…
新ジャンル「バックパックゲーム」を生み出してしまったか さすが監督
>>227 ちょっと前の大作ソフトがやたらスコア高くてメディアの信用失墜が激しいからな
これ以上忖度したら死んでしまうのを肌で感じてるんだろ
クリエイティビティの危機は回避されてるわ
出荷は多いだろうし評判悪かったら一気に値下がりしそう
文化功労者のミヤホンが言ってたよ。ゲームは一人で作れるものじゃないって。 誰か爪の垢煎じて飲ませてあげたら?
このクソゲー作ってた二年数ヵ月ってなんなんだろうな 全くの無駄な時間じゃん、金だけ無駄に浪費してさ 出来上がったものはしょんべん垂れ流すおっさんを操作するだけ
奇をてらいすぎてこんな小便ゲー作るくらいなら コードネーム「シャーク」っていう凄腕の傭兵なりスナイパーのステルスゲーでも作れば良かったのにな 海外ユーザー求めてるのはそう言うものだろ?
折り合わなかったんなら レビュー放棄でまあいいんじゃないかな win-winとまではいかないがそれなりの落としどころでしょ
>>220 いや、点数拒否ってそれ以上に晒し上げもんだと思うが
低得点すら付けないってもうボロクソじゃん
>>240 「ちゃんと遊べば見直すだろ」って逃げ道を
信者に用意してやってんだよ
ウォーキングシミュレータが面白かったらおかしいだろ そもそもゲームデザインがダメなんだよ
なぁにこれをVRにすれば面白いよ 余計なデフォルメのないリアルな世界!
最初はきつくてもだんだん楽になるってコンセプトだと思ってたけど 40時間は苦痛が続くのか
>>245 どっちかというと、苦痛を楽しめる人だけ楽しんでというコンセプトかな
自分のイメージや思想を表現する楽しさをユーザーの満足と錯覚するという アマチュア特有のミスを大ベテランの小島が今になって犯すなんて。 会社勤めによる本当の自由を持っていないという圧迫感や数十年にわたる メタルギアへの依存によって、クリエイターとして発達した部分と反して とても未熟な部分を抱えてたんだな。今回の作品みたいなのは 「あれが評価されなくて苦しんだ時期に◯◯が生まれました」とのちに 成功したクリエイターが若書きとして紹介するような作品だろうに。
監督に限らないけど、思想やら哲学っていうのは長々とキャラが語る(笑)より 行動とかさり気ない台詞や的確な引用で見せてほしいもんである 映画なんか台詞は削るためにあるのに、監督のは増やすためにあるだろw
カントクはゲームデザイナーだけやって ディレクターを別に据えたら良いんじゃね
これ見つけた時は衝撃的だったがこのスレはあんま伸びないな 普通にあり得ることだったからもう語り尽くされたか
>>248 映画は人の集中力の限界と言われる2時間の原則を守るために四苦八苦するからね
なぜ小島監督だけこの縛りを無視していいと思えるのか謎です
ダニエルが冷静で今井ともう一人の日本人がハマってるのを見ると 日本人(のマニア)好みのゲームかな
日本人はJRPGでシコシコレベルあげたり お使いクエストで列作ったり 軍隊じみた狂気性があるからな こういう遊び方ですって提供されたら意外とすんなり受け入れるんだよ そこに楽しさを見出すわけでもなくゴールできれば満足な民族性
>>253 中身はめちゃめちゃゲームだからなあれ
ステータスに「自分の得意な動き」とか「残り体力」とか関わってくるのが新鮮ではある
>>250 小島秀夫(56)だろ、ゲーム作れる人は30〜40才だよ。
若年性痴呆症みたいな、おじいちゃんを持ち上げるたりしないの。
>>258 ゲームキャラから水を飲むと(プレイヤーの)体力が回復するぜ!言われるの草
つーか小島もう56か…そう見えない風貌なのはいいことだ
元スクウェアの坂口の1コ下だっけ 坂口に今もFF任せられるか、ていうとなぁ プロデューサー業ならともかくディレクターはキツいぜ
幼稚な精神に見合った風貌ってこったな ゴキブリと同じ 精神年齢が幼すぎる
>>261 ゲーム攻略のヒントと健康情報が一緒に流れてくるもんな
上手い落としどころみつけたもんだと思った
この人は「一発思いつきネタ」のみでゲームをつくってきただけ P.T.とかいうのあったけど、あれと同じ類 であれはゲームとしては成り立たなかったけど、 これは強引に商品化してきた(ソニーが援助を打ち切った?) 過大評価ですよ、この人は
1 名無しさん必死だな 2019/11/01(金) 23:07:23.84 ID:vaB0OqCM0
聞いたことないレビュアーの評価で着飾ってる模様
165 名無しさん必死だな New! 2019/11/02(土) 00:58:28.23 ID:Mwbu9oau0
ここに乗ってる14個の点数差っ引いてから再計算した値が本当のメタスコアってことか、取り敢えず80くらいまでは落ちるな
つーかglitchedってまだメタスコア一覧に載ってないんだが、フライングお漏らし?
224 名無しさん必死だな 2019/11/02(土) 05:09:35.09 ID:firr55NCd
glitchedってサイト本当にメタスコアには掲載されてなかったわ
↓一応魚拓取っといた
https://megalodon.jp/2019-1102-0502-33/https ://www.metacritic.com:443/game/playstation-4/death-stranding/critic-reviews
みえる 俺は好きだよ。と謎のゲーム通が増産される 雰囲気ゲーアルアル現象
このゴミゲーをどう評価したかで信用できるメディアか分かれる
r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく小島に対して四次元殺法コンビを貼る奴が居るが │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」こと │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | をしたいって奴にはなんの効果も無いぞ │ /───| | |/ | l ト、 | いわゆる「逆張り」が好きな自己顕示欲の塊には、中二病 | irー-、 ー ,} | / i みたいな逆張りはダサいって言う方が効果があるぞ | / `X´ ヽ / 入 |
>>152 銀行はこの企画書見て融資断ったんだな
見る目あるね
| ┃ ―― / ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ┃ ―― / \ | ┃ ―― | デス | | ┃ | ストランディング | | ┃ | | | ┃ \ / | ┃ \ ____/ ヽヽ__ | ┃ | -┼┐ __ | ┃ | / | / | ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ J / ツ | ┃ / / / / \ | ┃ / / / / \ | ┃ ノ / / / \ / \ | ┃ ―― / ...::::::\ :::::::::: /::::::.. \ / ̄\
低評価なんてつけたらソニーとゴキブリから標的にされるとわかってるからな
>>248 そういう能力無いから映画監督になれないんだろ
>>275 下手すると圧力かけられるから小規模メディアは辛かろうな
しかしファミ通の情けなさよ
>>268 どう効率的に回るか?
渋滞避けたり、先方の在宅時間を予測したり
そっちの方が楽しそう
>>282 今の技術でクレタクでねーかなぁと思った
配達業者のシミュレーターならもっといろいろ考えないといけないしめちゃくちゃ忙しいよ デスストはいわばゼルダのポストマンを主人公にしたようなゲーム
>>247 プロの映画監督じゃない上にずっと会社に頼ってきたから
独立したら好き勝手できると勘違いしちゃったんだろうな
その点、自分に求められてるもの作ったIGAは偉かったよな あれも色々問題もあったが、少なくともちゃんとゲームしてたからな
>>211 一応FF15はゲームとしての体は保ってたってことだろう
デスストはムービーゲーだからゲームプレイが苦痛なんだろうな
>>286 ムジュラで月が落ちる前夜のポストマンの葛藤とかは人間臭くてよかったなぁ…文章にしろ映像にしろ誰にでも分かりやすい簡素な表現で深い事をちゃんと伝える方が小難しい表現で煙に巻くより余程難しい
作家の中島らもとかは中学生でも分かる平易な単語しか使わずに奥深いことまで表現したりするけどそれが本当に頭の良い人間だと思う
>>291 伊集院光がラジオで良いこと言ってたよ
『FFと思わずホストと一緒に旅するゲームだと思えば楽しめない事はない』
まあツッコミどころとしてはじゃあファイナルファンタジーである必要が無いっていう致命的なトコなんだが…
運び屋さんが仕事しやすいように橋や梯子かけたり危険なモンスターやヒャッハーを排除したりする仕事の人を主人公にした方が楽しそう 時々巨大な危険生物が出てプレイヤーがみんなしてやっつけにいったり 水源から水引っ張ってきて給水所建設&維持する専門のプレイヤーがいたり
もうゲームやる気が起きなくなった レビューする価値もない これ低い点数付けてんのと変わらんだろw
>>217 ソニーが業界に入ってきてからやで
業界荒らしで有名だからな
>>293 ゲームと思わず小島の説教ムービーと思えば楽しめないことはない
LRが邪魔だからベリーイージーでやれ
レビュアーとしては失格レベルだがゲーマーとしての最後の良心ではなかろうか
>>296 なるほど、デスストはレールの動かないチクタクバンバンで時計を操作するゲームみたいなものか
>>299 嘘ついてファミ痛みたく企業の信用を失いたくないって判断でしょ
どうせ『コジマスタジオ』も解散するんだし、ボロクソ書いても問題無いよね
>>147 4ページにそれぞれスカスカな文字で書いてくれたら面白い
またいつものようにソニーが低い点付けたら脅してるのか
エッヂとか名前的にマイクロソフトの参加だろ汚いな流石米帝きたない
戦国BASARA 真田幸村伝といい勝負だろうなDEATH STRANDING
>>42 賛(ちょっと)否(大多数)なんだけどな。
edge?chromeに変更しようとするとちょっと待ってください edgeは爆速(大嘘)なブラウザーですとか自己アピールしてきてクソウザい奴のことか
>>294 インフラを作る男の話か
そう言えばマリオは配管工だったな
>>309 面白いと思ってるの?
普通は書き込む前に躊躇して止めるよ
お前は精神が幼稚
ぶっちゃけるとレビュアーがセンスないんでしょ そんな奴がネガキャンもどきの悪口レビューしたら小島先生もキレて当然
レビューも仕事ですよね? お給金もらってるんですね? 社会人なめてんの?
>>50 妄想力を生かしてものすごくポジティブな人生送ってそう
三流クリエイター 自称監督さん レビューする価値無し ←
ゲームのレビューならどんなに嫌でもやったかも知れないが、アレがレビュワーからみてゲーム失格だったら?
奥さんの言葉ってのはフィクションで それが彼の本心を仮託してのことなん だろうな
それにしても 点数を付けなかった会社も参照してメタスコアを出すのか気になる
GTSのレビューをアプデまで待ったGameSpotレビュー思い出した
普通なら低スコアレビューを書くところなんだろうけど ソニーの圧力があるからレビューを書かない事が唯一の意思表示なんだなw
ゲームではないってことなんだろな これはシトランドですとかわけのわからないこと言ってるし
レビューが書けないということから分かるいくつかの要素がある 一つは40時間プレイしててもとりあえずのクリアにも至らないこと そしておそらく正直なレビューが書けない圧力がかかったか、本気でクリア出来ないほどのストレスがかかるKOTY級のゲームということだ 後者だと太平洋の嵐級のストレスだと心身に不調を及ぼすので本気でプレイは控えるべき
>>319 新しいことしようとしてるゲームには割と高評価くれるんだけどね
よほど作業パートと映画の分離が食い合わせ悪かったのかな
>>19 昔海外のクソゲーでそういうのあった気がする
クソ挙動のカーゲームだった
車のクソゲーというとBig rigsかな…あっちはすぐ終わって(?)笑えるか怒れるタイプだけど
FF15 の完全オートマ自動車が評価される日が来るとは
まさかゲハKOTYをモンハンwビチビチのウン地から奪取する気か? 流石はコジマ・ゴミナンデスだぜ!
これは逃げだろ 40時間プレイしたことを前置きした上で点数つけろよ
子供じゃないんだから察してくれって事だろ 明確な点数こそ出してないがほぼ公言してるようなもんだ
>>12 採点拒否こそ最大限小島への配慮だろ
点数を付けたら30点台も十分にあり得るわけで
>>280 端折る技術がないとMSG4の頃から言われとるのにね
全く成長が見えんのも凄い
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251113183406このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1572623006/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「老舗レビュー会社Edge「悪い、俺やっぱデススト嫌いだわ! やる気出ないしスコアはなし」 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・ツイッター「日本中でネットワーク障害!テロか!?」ゲハ民「ドラクエ10できないプレステざまあww」 ・初週売上1.7万本のバーチャロンのツインスティック 最低数6千台でクラウドファンディング開始 2台目 ・PS4版戦国姫7 Vita版から水着が大量削除されてしまう ・ドラガリアロストにどうぶつの森のしずえさん戦コラボガチャ実装! ・Switch2って結局New3DSみたいなものだったな ・【議論】armsと違って車椅子のゲームってなんか陰気で気持ち悪いよな、売れなそう ・新規IPで「既にあるジャンルのゲーム」から逸脱した作品って20年くらい出てないよな ・サイコブレイク2はバイオ4好きが楽しめそう 【10月19日発売】 ・【悲報】RTX5050(4.5万円)さん、RTX4060に完敗してしまう😭 ・PS5「ウチのゲームPCとXBOXに出すよ」XBOX「こっちもPS5に出すわ」Switch2「あ、あの…」 ・【ゲハ同人GAME+Expo】同人エロゲ アユラクライシス20,800本、キュバスアフェクション12,700本www ・【速報】たぬかなさん、石破総理と濃厚セックスへ ・【朗報】FE風花雪月、GOTY2019を獲得。名実ともに今年最高のゲームと認められる ・友人の出産祝いに贈りたいもの ・2BRO兄者弟者>>>>>>>>>>>他の有象無象ゲーム実っ況者wwwwwww ・Switch2買ったけどデススト2が面白すぎてSwitch2売りたい ・テイルズオブベルセリアが最新映像公開で普通に面白そうに見える、TOZの汚名返上確実 ・【超絶悲報】スイッチのがX1をダウンクロックした超絶低性能ハードだと確定した模様【ソース有り】 2 ・少し前「任天堂とカプコンとフロムが日本の誇りだ!」今「フロムしかなくなっちゃった…」 ・■■速報@ゲーハー板 ver.58110■■ ・小5姪「友達の家でやってきたけどSwitch2のグラフィックやっぱゴミだわ」 ・『テラリア』、世界累計3000万本突破! ・SNS「ドラクエの曲を東京五輪で流すの本当に止めてほしい。せめてFFの楽曲にしてくれ」 ・ドラゴンボールDAIMA←このドラゴンボール最大の黒歴史が一瞬で散った理由wwww ・土田晃之「ポケモンGOは危険ドラッグ」発言に賛同者続出 ・【悲報】コナミがメタルギア開発を諦め、ライセンス供与という形で小銭を稼ぐ路線に切り替えた模様 ・気軽にやれるブラゲー探してるんだけど、「プリコネ」「シャニマス」「ビビッドアーミー」どれお薦め? ・【悲報】スイッチ版FIFA18、海外メディアからのレビュー未だに0 ・フィル・スペンサー「Call of Dutyを任天堂に提供する10年契約を結んだ」★5