◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
PS5「ゲーム機としてだけでなくPCとしても使えます」←こうなったら終戦なんだが、 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1527470930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
CELLを思い出す(´・ω・`)
またLinuxでも積むの?
セキュリティホールになるから割れとチートが増えるよ
>>1 Windowsだよね?ソニー撤退で終戦か
独自OS?絶対売れないから終戦だな
ゲーム機としてもPCとしても中途半端な他社には真似出来ないものにしかならない気が
>>2 性能と価格による
据え置きなら5万円台なら視野に入る
OSの出来にも左右されるけどな
PS2PS3時代にはLinuxOS使えたけど
確かLinuxはオープンソースだからちゃんと公開しろみたいな訴訟されて今はBSDのカスタム乗せてるんだよな
一般人のゲーム兼用PC:Office系アプリとWebブラウジング、Abema・tver等動画配信コンテンツ利用
ゴキブリのゲーム兼用PC:エロゲー チートツール 違法配信コンテンツ利用(無料)
てかPCも需要へってスマホに移行してるのにいつの時代で止まっとんねん
箱はこれができなかったから完全にいらないハードになった
それこそXBOXの狙いなんじゃないの?
ソニーならlinuxコンソールとかかな、まぁ弱いw
いっそのことアップルと連合組むとかしないと居場所が無くなりそうだね
そうなったらPS5でスイッチのゲームキャプってプレイ動画でもうpするか
ゲーム機にsteam入れられたらソニーもMSもロイヤリティ入らないからやらないぞ
vistaがそれ目指して失敗して結局ゲームはゲーム機で路線になったよな
PCがゲーム機の代わりにならないという根拠の一つだわ
割と真面目にPS5という名のPCを、PSP3という名のスマホを作らないと未来は無いと思う
PS3で聞いたような話だが
本当に便利に仕上がったらそれ買いますわ
とかこういう余裕を持ってる俺は豚じゃないというなら1の望んだ解答にならんのかもしれんけど
箱1はWindow10のユニバーサルアプリ動くんでしょ?
ふと思ったけど、ゴキどうするのとか豚どうするの系のスレって
殆どの人は、俺は回答権が無いなと思ってスルーされつつ
結局ゴキとかが「都合悪くて伸びないw」とか言いながら伸びてるんだよね
とは言えハード側の低価格化も進んでるからね
Windows10の世代やクラウドサービスが一般的になってきたからXBOX大逆転の可能性は今後高まっていく一方だわな
どうするのかな?ソニーは、居場所がないわ
今の時代はPCなんて安いのいくらでもあるのに何でわざわざゲーム機をPC化するんだよ
PS2くらいの時代の認識で時間が止まってんのか
>>29 高まってると思うけど
そのせっかく高まったのを完膚なきまで潰したのがONEなんで
360時代は「720は普通に次世代機の覇者になるだろうし、アイデア路線とか携帯機とか力入れてる暇無いだろ」とじゃ思ってた
ただかなり独自性を捨てた歩み寄りをしないと、万能ツールたりえないので
その過程で、うま味が減って、単純ハード販売数で出る儲けを期待して出すの?ってなると
ソニーとしてもあんまり乗り気になりようが無い希ガス
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
>>31 デスクトップPCを置きたくないんじゃね
箱xとかあの価格と性能でコンパクトだし静音性も高いしPC化できたらいいのにな
マイクロATXのマイクロちゃうやろ感
あると思います
でも箱がPCになっても箱のゲームは遊ばないだろうな
>>39 デスクトップ化もしないで何がPC積むなんだか…
せいぜいネットができるだけならPSPでもスマホでもできる
ロイヤリティビジネス理解してないバカがいつも言ってるな
箱相手ならまだしも
Windows相手にMSとガチ戦争始めたら速攻潰されるやろ
PS3で、エクセルやワードを捨てる日が来るっていってた馬鹿もいたな
PS3が先に捨てられたが
まあ終戦だな
囲い込めなくなってソニーが死ぬエンドだけど
VAIOも手放したソニーがまたPCに手を染めるとは思えん
ソニーのメインは家電だしゲーム以外の付加価値をやるにしてもリビングの中心になるようなものからは外さないだろうね
先日Vaioのホームページ見に行ったのだけど
ネットで閲覧頻度が最も高いと言われる、最も左の最も上の位置のモデルを見たら
OSがwin8.1のモデルで、この会社大丈夫か?って思いましたとさ
>>47 シェア的にはノートが圧倒だし
インディーズもグラボの仕事させるのはマイクラブーム周辺くらいだぞ
PS3でLinux使えたけど
そこから割られて割れの温床にしかならなかったな
PCって言うならOSはWindowsかmacOSかLinuxしかありえなくて、意味あるの?
それってPCでいいから確かに終戦だなw
ゴキブリはなんか頭悪すぎてもう自分がなに言ってるのかわかってない
>>56 10は嫌だという一部の人向けに古いバージョンを残すのは割とありがち
7を残してるところも結構あるし大量販売しない前提ならそれが売りにもなる
既にほとんどのアプリが10に特化してるし実際に使ったときあまりメリットはないんだけどね
つまりwindows入れるってことだろ
MS大勝利じゃん
いや、どうすんのってゴキちゃんのほうだと思ったんだが
豚ちゃんこれ以上虐めてやんなよ、って思って開いたのにw
ゲーム以外にも使える汎用的なOS入れると
すぐにクラックされるぞ
PS3で既に通った道だな
何も変わらない
Vitaでは回線付けてスマホ需要を狙ったのかもしれないが早々と終戦してしまったし
>>62 そのモデルを最も目立つ位置に置いたVaio社の商いの小ささというか
そういう拘り派がVaioをチョイスする確率とか
もっと言うと、7とか8は既に持って人が環境を残すもので、今日、明日買うか?ていうとね
>>51 さすがにWindowsは採用せんだろうw
>>70 sony独自のOSが乗ったPCとか選択肢にも入らないわw
汎用性が欠片もなくてCSと大差ない
PCにしなくてもどんどんアップグレード出来るようにすればいいんじゃないか
汎用性を持たせるってこと?
そうなるとCS機であるメリットが薄れるじゃない
それってひょっとしてsteammachineってやつでは?
sony版steam作ってBTO始めて廉価〜ハイスペPC販売してこれまでの販売やら広告のルート使って独占配信のコンテンツをサポートするって体制が一番未来あるよな
オカルトに傾いてる音響関係もゲーム用ヘッドセットとか販売できるようになる
評価高いセンサー関係もPCなら応用効く要素が多い
cell作ってたようなコアなハード技術は全部捨ててMSの尻を舐める戦略に切り替えるのが一番現実的って事だな
つまり、現代のテラドライブをつくる、ということか。
それともピピンアツとマークかな。
>>1 だったら最初からPCのほうがいいじゃないか
bethesdaゲーでMod使わせないとかマインクラフトガラパゴスEditionとかやっちゃうソニーがそんなことするか?
steamをソニーが健全にフィルタリングした専用ブラウザで利用するくらいが限界だよ
またバカがクソスレたてたか
PCとしてってOSどうすんだよ
それMSがやることだろ
昔、3DOが「M2アクセラレーター」なるものを構想してて、
それを使えば既存の3DSを次世代機であるM2にアップデートできるということになってただが。
いざM2アクセラレーターを作ろうとしたら、3DO側で使えるのがジョイスティック端子ぐらいしかなく、
わざわざアクセラレーターの形で売る意味がないというので中止になったとかいうのがあったような
後にゲーム機としてのM2自体が中止になっちゃうけど
MSが次期箱をPCとして使えるもの出してきたら買ってもいいな
steamも使えるようにして
>>88 SCEにとってはその通りなので成し遂げたと言っても良いかもしれない
>>40 Mini-ITXくらい小さいもんだと最初思ってたわ
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会は反省しなさい!
そもそもwin10ですら動くゲーム動かないソフトで大混乱してるのに
汎用性皆無のPS5とかPCの代わりになるかよ
つまりPS5はPC用のOSをインストールできるようにすれば最強ってことだな!
うっ頭が・・・
xboxにwindows乗せるほうが現実的だな
まあただのPCだが
クラウドでPS2,PS3のソフト動かすとかってどうなった?
ソニーは風呂敷だけでかいの広げて、実現しないのが大杉
ソニーがPCI(今の規格知らん)に差すPS出せばいいんじゃね?
PCに寄生してPSにしようよ
>>104 PC-FXGAゲームアクセラレータボードェ・・・
ゴキちゃんは面白くもない夢を語って、つまんないよ、なぜ今こそcell2をSONYに提言しないのか、これしかないだろ
ゴキちゃんの夢を全て実現出来る夢のグラフィック統合チップを作る、これしかないよ
4k60fpsを実現出来るGTX1080以上の性能
もちろん携帯出来て、値段は3万円
switchどころかパソコンや携帯なんか全部吹き飛ぶよ!絶対に今度は上手く行くから!
>>105 サターンも似たようなPCに差すハードあった気が
部品交換で性能更新できないゲーム用PCとか中途半端にならね?
何このスレ
遠回しにPSは必要無いって事認めちゃったのかw
割とマジの話でゴキってPC持ってないのか?
ちょっと触ってりゃPCとして使えるってOSどうすんの?って当たり前の疑問に行きつくはずなんだがな
アンドロイド乗せてスマホアプリが遊べるようにすんのか?
Windows乗せてMSにOS代金として1台ごとに50ドルだか支払うのか?
アップルはOSを他社に提供してねぇぞ?
Linax使うなら結局一般PCとの互換性皆無でただのゲーム専用機としてまとめるしかねぇってわかんだろ
たしかにpsがpcに吸収されれば
switchとPC持ってればいいし平和な世界
>>70 windows採用せずに独自のアプリやブラウザなどが動作するPC
それPS4だろ
ソニーがPS5にWindows10を載せてMSストアからプレイエニウェアのXBOXタイトルを買って遊べるようにします!っていうなら
MSは喜んでOS利用を許可するだろうな
当然代金は貰うし、PS5が1台売れるごとにMSに利益が入ってきてMSストアの露出も増えて願ったり叶ったり
で、ソニーにいったいなどんな利点があるの?
PSブランドのソニーが作った高性能ゲーミングPC欲しいか? VAIOのあのソニーだぞ?
単発アフィスレか
エビ通さんや、IT速報さんがまとめそう
今はPC使ったことないって大学生が増えてるって話なのに
そりゃまた随分時代を逆行してるな、としか思わん
PS5が面倒な配線や設定のいらないPCってことになってもそれすらできない人が結構いるから
そういう人には需要があるんだろうな
OSはWindowsでxboxゲームも動くようにすれば最強だな
………あれ?ソニー必要なくね?
>>1 スレタイの通りだ、間違いなく終戦になるだろう
だが君はそれでいいのか?
ゲーム機にPCの機能持たせるって言ってもいったい何できるようにすんの?
文書作成? 画像加工? 動画編集?
全部他社のOSと互換性能あるソフトを提供できなきゃできても誰も不便で使わんぞ
PCのゲームを動かしたいっていう話ならエロゲなんてほぼ100%だし
steamで配信されてるソフトだって9割がWinOSでしか動かんぞ
そういやドリカスのときにWindows CE 使うって話あったけど開発現場から「こいつ使えねー!」って不評だったこともありましたな。
>>1のイメージでは
PSのホーム画面からアプリ的にWindowsが動作するようなものを想定してるんだろ
つまりPS4の独自OS上で仮想環境のWindowsを立ち上げてるような
そんなバカなことするならランチャーやテレビ向けGUI載せてカスタマイズしたWindowsでいいだろって
頭が回る人はすぐわかるけど、
>>1みたいな理論の理の時もわかってない文系バカは突拍子もない発想をして笑われる訳だ
>>133 ドリームキャストはWindowosのカスタムOSですが?
PCでゲームが動くのと一緒の事だよね。
やっぱりPCか。
流石にWindowsなんかいらんわ
ウイルスとかどーすんだよ
適当な動画見れるだけでいい
readerstoreアプリとかあったらなお良しだな
妄想レベルでどうすんの?
それでバカどもが100レス超えて書き込みしてる
という無能集団っていう認識
WindowsかMacOS入ってないパソコンとかタブレット未満やんけ
仮にPCとして使えるとして、グラボもCPUも取り替えられないPCとかゴミだろ
ゴキブリってアホだよなw
PigStation4ポークアウトwwwwwwwwwwwwww
このスレ建てた奴は
PS3のCELLが何を目的として作られたか
知らんのだろうな
まあその目的も達成できんかったが
>>144 CELLの構想が結果的にマイクロソフトの進出を煽ったからな
良かったのか悪かったのかは分かれるが
「チャッピー」でPS4を連結して人工知能の感情プログラムをコンパイルするシーンがあったなあ
実際ああいう使い方できるのか?
CELLは構想とスペックがあべこべだしな
なぜあの形になったのかいまだわからん
少し拡張性のある小型ゲーミングPCをAMDと協力して出すみたいな
NUC 8i7HVKみたいなカタチならあり得るな
もう売ってるけど10万…
メモリ、ストレージ、電源コードまで別売りw
でもなぁ…
なら普通に自作PCの方が長期的には結果安上がりだろう
どーしてもソニー製にこだわる民族用にソニーがグラボ作って(AMDやnvidiaのチップで)
そんでSteamやオリジンやユープレと同じようなソニーのゲームクライアントでゲーム買えるようにする
(その他SONY PlayStationのロゴ入り自作PCケース、ロゴ入りメモリー、青く光るロゴ入りファンも売ってるよ)
これが現実的だな
>そんでSteamやオリジンやユープレと同じようなソニーのゲームクライアントでゲーム買えるようにする
steamやオリジン、Uプレイのソフトが動くPCを作ろうと思ったら嫌でも何でもWindowsを積むしか選択肢はない
ソニーストアで変えるゲームだけ動くPC作ったらそれは要するにソニーのゲーム専用機でPS5でしかない
>>147 所詮は家電屋、そんな壮大な構想を実現するにはハードもソフトも開発力が足りないから
さしあたりさっさとゲームのマウス&キーボード対応進めろよ
ゴミパッドじゃやれるゲーム制約されまくり
パッドでカジュアルドンパチゲーやってたような連中はスマホ落ちするから
これからはよりコアなゲームをPCからクレクレクレクレしていくのが正解
ソニーにPC向けのOS作る技術は無い
まさかOSはVAIOってヤツか?
OSは100歩譲ってWindowsでグラボはSONY、ゲームクライアントはSONY、映像を出力するグラボはSONYってところでソニー民族には納得してもらう
ソニー製グラボの横面LEDはSONY PlayStationの文字が青くギラギラ輝く
本来一番ゲハでPCの宣伝しなきゃいけないチカくんが絶望の最中にあるから
代わりにニシくんががんばって持ち上げてるんだよねw
>>158 ソニーが担当できるのってカメラとか光学ディスクくらいじゃね?
PCとしても使えますって現行のWindows並のOSと対応したソフトをどこが作るんだよ
ゴキブリはサードが用意してくれるとマジで思ってるんじゃねーだろうな?w
>>163 は?お前はOSとそのOS上で動かすソフトをどこが作ると思ってるんだよ
それすら理解出来ない池沼か?
>>164 ソニー様が全部いちから自力で作れると思ってるんじゃね?w
ほんとにPCの代わりになるならPS5買わせてもらうでえ
Win10やで?
単純に性能上げてそこそこの値段で買えたらそれで良いよ
>>70 androidかiOSならワンチャンあるかもだがタッチ操作の問題があるしなぁ
OSは泥→タブレットでいいじゃん
OSはWindows→タブレットでいいじゃん
OSはソニー→タブレットでいいじゃん
地獄…
PS3の頃からそんな話はあるが、ついぞ実現してないからな。
何夢見てんだっていう話。
キーボード、マウス、office追加で8万円ぐらいで売るのか
つまりWindowsで動くってことか
それってXboxの方がよくね?
つまりパソコンのゲームも動かせるんでしょ?ハニーセレクトとかも
グラフィックボードもはめかえれるのか?
汎用OSはメモリをかなり使うから、本体の価格が上がるだろ。
XboxでMSがWindowsを積まない理由もそんな感じだったみたいだし。
開発用のXboxはWindows動いてんだけどな。
>>175 Windows 10ライセンスだけで15000円追加やで
まいどあり〜byMS
ゲームにわざわざ特化させてるのがCSなのにそんなことするわけないだろ
PS3で既にゲームじゃなくてコンピューター()とか言ってましたが
VAIO「ソニーから離れたら業績回復したんでやめてください」
>>88 望んだ結果とは違ったろうけどSCEは終戦したから間違いではない
>>106 グラボ単体で10万近くする1080ti並みの性能が3万!
覇権取れるぞ
>>51 復活じゃ!ソニー様がNEWSを復活されるぞ!
xbox oneはwindows10をベースにしたOSが載ってます
PS3でもWordやExcelが使えたんだろ? 何を今さら
>>191 うちの研究室にもあったなあ
当時でも誰も使ってなくて埃被ってたけど
寝てるだけでソニーが鵜飼の鵜になって一台に付き一万円以上のWindows 10のライセンス料をせっせと貢いでくれるんだったらMSは喜んで「あとはヨロピク」とゲーム事業から撤退するだろうなw
メモリ増やさないといけない分のコストアップ含めて全額価格に転嫁できそうにないからソニーの商売が成り立つか疑問だけど
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
まだ来ていないようでしたのでw
>>196 最近のゴキはネガキャンばかりでこういう名文を生み出せないんだよな
PCの汎用性持たせようとするとOS代金が上乗せになるし
関税も上がるから絶対ないと思うわ
>>1 XBOXがこれをやらない理由って何?
中小PCメーカー大量死するから?
>>199 あー、そうだなあ
自作PCじゃなくてXBOXかPSの自作がいいな
WindowsとかOS乗せるとクソ重くなる
DIRECTXとかなにがダイレクトなんだよ?っていうw
最新最強のパーツ構成で動かせばフレームレートとかたまげるぐらい叩きだしそうで見て見たいわ
>>203 それ結局、高性能な汎用パーツになるだけじゃね。
>>204 それでもいいのよ
なんていうか最新パーツの本当の力が見たいのよ
まあ、ゲーム機とて本当のネイティヴで動いてる訳じゃないんだろうけどね
>>202 マイクロソフトとしてはコスト変わらんやろ
>>201 PCとして動いたら、ロイヤリティ払わずにゲーム作れるじゃん。
正直箱1Xがそうなってたら買ってたけどw、でもこれはこれで他のPCつくってるメーカーから思い切り反感くらうからやらないだろうな
やるにしてもMSのほうが先にやるだろ
でも現実はやらない つまりやるメリットがないってことだ
>>1 newSwitch「ゲーム機としてだけでなくスマホタブとしても使えます」←こうなったら終戦なんだが、
ゴキどうすんの?
↑
これ以下の妄想だと気づけ
ゴキ「PS5がPCとして使えれば終戦!」
一方、ソニーはPC事業を売却していた
PS3でPC/AT互換機に取って代わるっていったじゃないですか〜
まぁ見てなって
フルスクラッチしてくれるトップガンはおらんのや‥
いたとしても雇うのに金かかるだろうしな
PCとして使えたら安いSteamで買うだけなんですけどね(^^)
サンキューやで
Steamならソニーが有料でやってるサービスは無料だし
PS5専用ゲームを買う必要無くなる
xboxonexにwin10インストールしてPCとして
使えますってなったら
今までの日本での売上台数をすぐに超えられそう
安いゲーム機で現行のゲームPCの能力の全てが欲しいって夢を語るのは構わんがあくまで夢は夢だよ
あきらめてゲーム機で我慢しろ
それか金貯めてゲームPC組め
アホなゴキッズたちは「PCとして使える」っていったい何を使えるようになることを言ってるんだ?
PCって様々な事できるように改造できるけど売ってるPCどれもこれも同じようにすべてができるわけじゃねえぞ?
どうせネット見て5chに書き込むぐらいしか使い方知らねぇんだからPS4で十分だろ
また、まぁ見てなって…の再来させる気か?
他にもインする俺とかあったけど発売前のソニーハードファンの妄想は全てハズレまくりなんだよなぁ
今ならスマホやタブレットの代わりになりますだろうけど
Xperiaなどを持ってるソニーがそんな愚を犯すとは思えないけど
ソニーだからあり得るかもね
PC98が死んで以降Windows以外のOS向けに作られたエロゲって俺は記憶にない・・・
Macってそのへん煩いというか市場あったっけ?
かつて富士通のFM TOWNSをベースにしたMartyってゲーム機があったが、
ゲーム機としては価格が高くほとんど普及しなかった
Microsoft大勝利わろた
パソコンメーカーwww
>>1 PS2の頃から同じ事言ってるけどWindows載らなきゃゴミに決まってるだろそんなもん
最近のごきちゃんの無知っぷりは酷い
業者任せでちゃんと後進育ててねぇんじゃねえの?
クタタンの妄言を拡散してた頃のごきちゃんたちはまだ笑いの取れるレベルの知識はあったぞ
最低限の知識もなく語るかどこをツッコめばいいのかさえわからん
仕事でつかう人以外はもうPCすらみんな使わなくなってきてるからなぁ
エクセルもPS3でできるようになる
まあ見てなって
のコピペが懐かしい
つかPS3でエクセル動かせてとして、それでどうするつもりだったんだろうなw
会社で使われてたPCがPS3というゲーム機に差し変わるとでも思ってたんかなww
ただクタタンの野望はMS・インテル連合からCPUとOSのシェアを奪い取るという狂気の思考だったから
世界中のPCがソニーのOSとCELLに服従する未来を描いてた
せめてそこは「ソニー」じゃなくて「日本」ってぐらいにしときゃもっと協力してくれるメーカーもあっただろうし
あんな産廃以下のゴミにならずに済んだかもしれんのに
>>234 > せめてそこは「ソニー」じゃなくて「日本」ってぐらいにしときゃもっと協力してくれるメーカーもあっただろうし
いや、皆無だったと思うよ…
とにかくコストを削りたい家電なのに無駄なCPUで無駄に高コストになったら採用なんかするわけがない
高コストになってもそれ以上に何かしら訴求力つけられるのなら別だけど、
CELLが普及したら何ができるか?っていうので具体的なモノを一切提示できなかった時点で終わってる
「さぁみんなで考えて!」って丸投げしたあげく、久夛良木さんもその他世界中の誰も何も思いつかなかったw
> あんな産廃以下のゴミにならずに済んだかもしれんのに
因果逆じゃね?w
産廃以下のゴミだったからこそこういう結果になったんだろうw
>>234 PS3で仕事するようになる
って言ってたくらいだからPCに置き換わるような壮大な予想だったんだと思うよ
できるんだったらMSはすでにそうしているはず
現状はカスタマイズされたWindows 10を使ってるらしいけどOSのバイナリまでそっくり同じにできるんだったら(例えそれでゲーム以外にxboxが使えるようになるわけじゃなくても)その分だけ開発やメンテナンスのコストが下がるはずなんだから
PCとして買われたら儲けでないでしょ
安いハード買わせてソフトやサービスでぼったくるのが家ゲーなのだから
PS34ってlinuxなしで動画エンコードできないの?本当の意味で無駄な機械だよな専用機て
>>206 箱専用ソフトを買ってもらう事を前提にコンソールを赤字で売ってるのに
PC化してSteamでも入れられたらサードからのロイヤリティで食っていけなくなるじゃん
箱に限らずCS機のビジネスは全部同じ、汎用PC化=ビジネスモデルが崩壊する
2000年頃?のミュージックサーバというコンセプトのVAIO-MXは
部屋に置いてて嬉しくなるデザインで夢があった
同じ時期のCyber-shotなんかも
ケース含めてPOPで
デジカメ特有の無骨なイメージを抑えてあって良かった
この頃の性能とは別次元のお得感みたいなのが
近年のSONY製品にはなくなってしまって
逆に玩具屋にそれをやられてるのが残念だわ
本体だけで儲けを出すPCと違ってCSゲーム機はハードだけが売れても赤字って事を
いくら言っても理解しない、体だけデカいクソガキが多すぎる
>>234 孫っていう、日本のOS絶対潰すマンがいるから無理っしょ
Linuxを後から消したことはまだ許されてないからw
PCとしてはお勧めできないってレビュー山ほどされるぞ
linaxをインストールできます→やっぱ止めます。
の悪夢
>>245 >>246 止めた理由の大本が関税掛かるからというクソムーブ
>>240 ゲーム利権を囲って利益得ているだけでユーザーに何ひとついいことねーなそれ
ゲーム=ゲーム機って概念があってこそ成り立つビジネスにユーザーが付き合わされているだけ、しかも縄張り争いまである
ユーザーの方からその枠をぶち壊して縛りの無いゲームPCに抜け出す方法があるってのが救いだな
>>248 無知で頭悪いから自由だと錯覚してるだけで
PCはPCで土台をWindowsというMSの規格によって掌握されてるし
Steamという巨大になり過ぎたゲームストアに対してEAやアクティビジョンは
縄張り争い挑んで独自のネット販売の道を模索してるけどな
マインクラフトがsteamで出さなかった理由もストアの一極集中を嫌ったためだし
そもそも利益のために商売やってるのにそれを否定して世の中ボランティアで動いてるとでも思ってんのか?このニート
でも居るか?どうせお前らがやることなんてゲームアニメ漫画だろ?
逆にXBOXがwindows10入れられるようにしたらPS5負けるんじゃね?
>>253 いやXBOXoneのOSはWin10のカスタムOSだから…
ゲームを快適に遊ぶことだけに特化させて無駄な機能を省きに省いただけで基礎はWin10そのもの
ゲーム機にWindowsのせてSteamやエロゲもできるゲーム機があったらなーーっ!
箱がWindows積めば終戦だねーーっ!ヌヒョョよおおうっ!
っんじゃねーー〜だろぉぅっっ!ガァッッ!!
…お前らがゲームPC組めばそこで終わるんやで…
それがまごう事なきゲーム機としてもPCとしても使えるヤツや
わかったか?な、、わかったらもう帰り
>>255 それ以前に
>>1のいう妄想で覇権取れるなら
今頃DELL(ALIENWARE ALPHA)がトップメーカーだから
マイクラの共有すら嫌がったソニーがんなことせんやろ
セキュリティ上の対策面倒そうじゃないか
steamのソフトが動くってのは=WindowosOSってことだからな?
ごくごく一部Linax向けソフトもあったはずだがそんなゴミ対応して欲しいわけじゃねぇだろ?
MSにとってsteamが動くってことはsteamのためにsteam向けゲーミングPC出してやるような話だから何の利益もないし
ソニーに至ってはWinOSの利用料をMSに払ってまでsteamのためにゲーミングPC出してやるなんて利益がないどころか損しかない
WinOSを積むってことは今のLinaxカスタムのPS4ソフトは動かないってことだしWinOS上で動くPS4エミュレーター作るなら
もうハード作らずにそのままPCにPSストアを出して売ればいいだけの話になる
>>261 LinaxじゃなくてLinux
ゴミステのOSはFreeBSDベースな
>>263 VAIOも他社になったから
その言葉も使えなくなったな
それPCで良くないか?
サードも脱Pしたらライセンス料いらねーし利益増える
いい事考えた。
サードとnvidiaかAMDが手を組んで、今後5年のオススメ構成発表して、そこ向け最適化したゲーム作れば良くね?
ユーザはBTO屋にいって今世代のクレで済むし、サードはロイヤリティ無しで特定スペックで足並み揃えれる
ゲオでPCパーツ扱うようなレベルにならないと難しいだろうな
モジュール化を進めてレゴブロック感覚で組めるようになればゲオに並ぶかもね
今はまだHGUCガンプラ程度の手間はかかるし
ゲーム特化の劣化PCみたいなもんなのにPCとしても使えてもしゃーないやろ
>>1 この手の頭の悪そうなスレ定期的に立つな
儲からないからやりません、の一言で終わり
PCがCS機の何倍も高いのはそれ自体で儲けを出さないといけないから
専用ソフトやサービスを購入してもらう事前提でハードを逆ざや・赤字で普及させるCS機は
PCにしてしまったらユーザーがsteam等の安い他社プラットホームに流れてしまい利益が無くなるんだよ
スティームが主導してテレビに繋げる前提のPC規格でも作ったほうが良いんじゃねえか
スレとは全然関係無いんだけど
>>276みたいにスチームを
スティームとかって書くヤツにイラッとするww
そもそも日本語で正確に外国語を表記出来るわけないんだから
どうしてもこだわりたいならSteamって書けバカって思うわ。
>>276 もう5,6年ほど前になると思うが 「Steam Box」 というものがあってだな・・・
Linaxだったか忘れたが独自OSでやろうとしたが結局独自OSを使う時点で
既存のWindows向けに作られてるsteamストアのゲームはすべて遊べなくて
これまで築き上げてきた今のストアと売られてるゲームを遊べるようにしようと思えば
Valve印の特性Windowsゲーミングマシンでしかなくなる
MSはMSでValveにWindowsの土壌を我が物のように蹂躙されてるが
ValveはValveでどこまで勢力伸ばしてもMSの掌の上でしか商売できない実情は変えられない
Steamボックスは結局話が流れたサイコロみたいな小型PC
Valveが開発したSteam OSで動く新ハードウェアはSteamマシン
つかあれは結局どうなったんだ? 企画だけでなく実際に本体売られてたよな?
>>20 アップルみたいな格上がゴキブリ企業なんざ相手にせんわw
任天堂でようやく可能性あるレベルだろ
その頃クソニーはテンセントとかサムスンの子会社になってんじゃね
MSがSTEAM買って、任天堂と提携するほうが現実味があるな。
>>70 そんな中途半端なゴミ買うならもうちょっと出してPC買うだろ
現行世代だとJaguarのシングルスレッド性能が低すぎてPCのアプリをそのまま動かすのが厳しいけど、Ryzenになればありかもね。
やるとしたらソニーよりMSだろうけど。
書き込みを読めば読むほどXboxの方が未来あるよな
任天堂は独自路線&任天堂製ソフトあるし、PSの強みってなんだ?
lud20251030155320このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1527470930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 PS5「ゲーム機としてだけでなくPCとしても使えます」←こうなったら終戦なんだが、 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ Apple「次のiPhone15は携帯ゲーム機としても使えるようにする」←こうなったら任天堂すら死ぬけど、
・ PS4「携帯できるPS3を発売します」←こうなったらSwitch吹き飛ぶんだが
・ 任天堂「Switchを携帯機とし、別に他社以上の超高性能据え置き機を出す」←こうなったらPS死ぬけど、
・海外のゲーム「オークにも知性があり独自の文明がありプレイアブルとしても使えます」
・XboxSeries・PS5「発売2年で話題になったゲームはエルデンリングだけです」←これやばくね?
・アニメ「子供が活躍する理由は大人になったら能力が使えなくなるからです」←これ
・ソニーがPS5は「ゲーム機としては過去最大のスタートを切った」とコメント
・ソニー「PS5にはモニター(Switchと同サイズ)が付属します。テレビのない部屋でも遊べます」←こうなったら
・FTC「任天堂をIP独占罪で提訴する」←こうなったら終わりだけど?早めに開放した方がよくないか
・政府関係者「元号は年を表示する手段としてだけでなく国民一体感の支えの為に存在する」 初めて知ったわ
・PS5がここからPS4に代わってサブゲーム機として選んで貰うにはどうしたらいいか
・もしかしなくてもSwitchって、「携帯機として」売れてるだけでは?
・まだ動いてる。20年前に組んだ自作PCが祖母のゲーム機として現役だった話
・湯川れい子「貴方も男(オス)の一匹として、十分に反省、韓国だけではなく、犠牲になった女性達にに対して、その歴史を恥じて下さい」
・ ゲーミングPCユーザー「PCでゲームするようになったらCSハードは不要になった」←これなんでなの?
・任天堂「ゼノブレはマリオとかに比べて全然売れてないから出さない」←こうなったら任天堂終わるんだが
・小売「ゲーム屋としてこうして欲しいなってアイデアがあったら教えて」
・ そもそも論だが、ゲームにエロ要素って必要か? なくても「ゲーム性にまったく影響ない」のでは?
・ゲーム機にさ?Google Chrome使えるようにしたらスマホとPC要らなくね?
・なんでゲーム業界こんなにつまんなくなったんだろうな?
・トランプ「スイッチ2を米国内で作らなければ25%の関税を掛ける」←こうなったら終わりという事実
・モンハン5がps4だったら終戦ってことでいいの?
・【国立競技場】維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としても使えず…やはり負の遺産と化した模様
・PCはゲーム以外にも使えて一番高性能なのになんで蠍なんかで妥協しようとしてるの
・「最新鋭のゲーム機」はそもそも必要? PS5が最高の家庭用ゲーム機として君臨する日は来るか
・実際NEW GAMEみたいに女だけでゲーム作ったらどんなのが出来るんだろうな
・仮にドラクエ12がマルチだとしても、普通に考えたらスペックが上のゲーム機でやると思うんだ
・【埼玉】警官、急死遺族から82万詐取したとして逮捕・・・「ゲーム機の購入などに使った」★2
・で、お前ら大人になっても「ゲーム機」で遊んでるの?w普通は金をかけてPCゲームだよな
・任天堂社員「Switchじゃなくて次世代10TFlopsゲーム作りたいから辞めます」←なぜこうならない?
・ フォトリアルじゃないとゲームの世界を現実として没入感味わえないんだが、
・「ゲーム機は高性能AV機器であるべき」←こいつらが蔑まれ任天堂が主流になった理由
・PS5叩いてる豚はMHW2、DQ12、FF16が出たら終戦だというのをさすがに理解してるよな?
・明日のダイレクトでswitchのモンハン新作が発表されなかったら終戦
・産経「PSとXbox、勝者はどちらなのか? 実際のところPS5の方が家庭用ゲーム機としては上である」
・任天堂株主が任天堂を痛烈批判!“E3発表内容はゲーム機としての多様性の無さを浮き彫りにしている”
・【埼玉】警官、急死遺族から82万詐取したとして逮捕・・・「ゲーム機の購入などに使った」
・ なぜ任天堂のゲーム「だけ」が値崩れせずロングセラーになるの? 理由がまったく分からないんだが、
・【終戦】10月のシェアはスイッチがハード84.0% ソフト61.7%で圧倒 9月から週間PSとはなんだったのか
・ 大人「子供向けのゲームで遊んでいたら恥ずかしいな・・・」←なぜこう思わなくなってきたんだ?
・Xboxユーザー「ゲームは海外ストアで安く買って国内ストアで日本語版をタダで落とし直す」←これ
・SIE、Steam、MS「任天堂気に食わないから共同出資して50兆円出して買収して潰すか」こうなったら終わり
・【チョンゴキブリ悲報】Epic「PS5は1440p、30fpsのゲーム機でレイトレーシングも使えない」
・ゲームボーイアドバンスってゲーム機としては良かったけど語り継がれる名作ってないよな
・【悲報】豆大福さん、5chだけでなくゲームカタログのゼノブレイド2の項目を荒らしてしまう
・【サッカー】長谷部誠、フランクフルトとの契約を延長!幹部「選手としてだけではなく、人格的にも重要」
・スクエニ松田「Switchには新しいゲームだけでなく、若いゲーマーの為に過去のゲームも移植していく」
・ホラーゲームが怖くて苦手なんだけどどうやったら克服できるの?
・素朴な疑問なんだが「Switch売り切れか、じゃあPS4買おう」←どうしてこうならないんだ?
・ 中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか
・ 中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか
・ ゲーム好きの中学校2年生「もう大人だし洋ゲーやろう」←なぜこうじゃなくなったんだ?
・ババアのモブ感すごいよな。 ババアってだけで存在感が一気になくなる。 見えてるけど人として認識されない
・対応プラットフォームがPS4/Switchってだけでそのゲームを買いたくなくなる
・Apple発表会でゲーム機が発表されたら任天堂も終わりなんだが
・任天堂「ゲーム機はどうしても遊びたいソフトのために仕方なく買っていただくものだ」
・【悲報】 「ゲーム機売ります」で10歳少女をネカフェに呼び出してレイプ。そのうえ金品まで奪う鬼畜が捕まる…
・大人になったら携帯ゲーム機でしか遊べなくなった
・【終戦】ソニーゲーム部門トップ 携帯型ゲーム機の開発計画がない事を表明
・名越総合監督「Switch Liteが発売されたが、気づくと今は携帯ゲーム機市場がなくなってきている」
・宮崎駿「iナントカとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」
・【悲報】PSさん、サードソフトすらも発売しなさすぎてゲーム機として完全に終わる
・PC利用者1.3億人で「ゲームけん引役」プレステを圧倒 家庭用据え置きゲーム機といった1つの時代が今終わりを見せる
・北朝鮮の金正恩総書記「我々は核を抑止力としてだけでなく先制攻撃に使用することも辞さない」
・ 昔の日本人「幅広く色々なゲームが好き」 今の日本人「任天堂だけが好き」←なぜこうなったのか