お客様への感謝とお知らせ
いつも白猫プロジェクトをお楽しみいただき、ありがとうございます。
このたびの訴訟提起により、皆さまには多大なるご心配をおかけしております。
現在、白猫プロジェクトに対する多くの応援メッセージをいただいており、運営一同感謝の思いでいっぱいです。
深く御礼申し上げます。あわせて不安の声もいただいているので、改めてお知らせをさせていただきます。
今回の件が影響し、白猫プロジェクトのサービスが終了するということは断じてございません。コロプラとしては、
特許侵害の事実は一切ないものと確信しておりますが、訴訟がたとえどのような結果になっても仕様変更等を通じて、
サービスを継続してまいります。今後もお客様のことを第一に全力で開発・改善に努めてまいりますので、
変わらぬご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。
http://colopl.co.jp/shironekoproject/news/details/20180112190000.php 「仕様変更等を通じて」
疚しい事がないなら必要ないだろ
仕様変更匂わせてるって事はやっぱダメなんだなw
最悪名前とガワ変えてでも続ける気だろうか
でもこれもう課金する人激減だろ
>訴訟がたとえどのような結果になっても仕様変更等を通じて、
>サービスを継続してまいります。
こんなん言われたら草生えるだろw
そりゃこう言っとかんと今課金する奴激減するだろうしなw
この手の文章すらちゃんと書けないのはダメな企業にありがち
>>1
特許で食っていくって宣言してるくせに
ゴミやのう >>14
これはマジ
パズドラもそうだったからな
ユーザー舐めすぎだわ 任天堂に楯突くヤツは俺が殺す!!!!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
/任_豚\
| ノ-O-O-|
(6 . : )'e'( : .)
ノ `‐-=-‐'
| ・ ハ ・ .| |
|| )|
(_| r ノ_)=|三ラ
ヽ |/
>__ノ;:::......
全面戦争しようぜ!!って粋がっておいて
そのうえ裁判で負けるという最悪の事態になった後に
いまさら仕様変更したところで任天堂がサービス停止の要求取り下げてもらえると
思える根拠っていったい何なんだろう・・・・
喧嘩するにしても交渉するにしても順番がおかしいというか火に油注いでね?
一年以上ものらりくらりとスルーしてたのがそもそも悪い
てか既に訴訟されて裁判入る段階で
ゲーム内でユーザー相手にグダグダ語るのは心象悪くなるだけだぞ
もう素直に取り下げて謝罪しとけ、任天堂としても長々とやりたくは無いだろうし
>>24
そのAA通りなら
なんでお前は殺されてないの?
それともAA使ってお前の代弁させてるとか?
通報したろ 仕様変更を想定しているということは負けを確信しているんだろ?
そうじゃなきゃ工数的に間に合わないでしょwwww
コロプラ「なんか知らんけど任天堂に訴えられたけどうち全く悪ないで安心してや!」
↓
コロプラ「皆さん安心してください、俺ら全然悪ないけどほんともしなんかあった時は仕様変更すれば行けるから安心しろお前ら」
>訴訟がたとえどのような結果になっても仕様変更等を通じて、サービスを継続してまいります
かなりヒヨッテル
>>4
一般的な客はその辺気にしなさそう
パチンコが大人気の国なんだし まあ負けてから仕様変更はサービス全て停止するんで、もう作り始めてるだろうな
負けた場合今後はロイヤリティ請求されるだろうし
コナミ、セガ、カプコンの特許泥棒連中も
客にはそれほど気にされてないからな
泥棒しておいて被害者面とか信じられん・・・
こういうのは根絶しなきゃイカンでしょ
裁判にもなってる案件で
応援メッセージもらって感謝の思いでいっぱいですとか書いちゃう辺りがなんだかなぁ
サークルじゃないんだし
そもそも1年話し合いしようとしてた側をガン無視したわけだろ?
何もかもが自業自得なのにな、任天堂は悪みたいに言ってるバカ見てると
うまい事煽れたみたいだが
VR発展の妨げのコロプラはソニーの為にも滅ぶべきだべ
>>43
平均年齢31歳の会社らしいから思考も行動も何もかもがガキなんだろうな
こんな幼稚な連中に金巻き上げられてるオッサンオバサンは悲惨だな >>43
同人関係者のツイッターでたまに見掛ける
フォロワーを利用した擁護&突撃を煽ってるようにしか見えない 任天堂にイジメられてるけどくじけずに頑張る路線で
信者から同情してもらおうて狙いか
コロプラ「特許侵害は一切ありません!あ、でも一応仕様変更しますね」
え?
>>52
「仕様変更しますね!」ならまだ理解できるが
やっこさんがおっしゃてるのは「もし負けても仕様変更してサービス続けるから課金してねw」だから・・・
任天堂の要求はすでにサービス停止まで踏み込んでるんだけどな どんな結果になっても仕様変更
勝敗に関係なく既定路線なのか
いま騒動知ったがコロプラ屑か
泥棒となんら変わらんへん
罪を償った方がええで
>>53
言われてみればそうだなw
任天堂「もう許さん、44億払ってサービスも停止しろ」
コロプラ「特許侵害してないよ!でも裁判負けたら仕様変更してサービス継続するよ!」
話が噛み合ってないw >>68
>今回の件が影響し、白猫プロジェクトのサービスが終了するということは断じてございません。
断言!大きく出たな!
任天堂の要求にはサービス停止が含まれてるのに
それって今更仕様変更で済ませられる話なんだろうか
まあ「今回の件で」と言ってるので
「任天堂の裁判は関係ないけど別件でサービス終了します」
という言い訳はできなくもないか こう言っとかないと課金する人居なくなっちゃうしねw
>57 弁護依頼は日本だと時給、 アメリカだと10分幾ら 計算なんだが ペーじゃなくて最低中堅希望の求人にしては安い
将来の昇給と出世狙いで
インハウスでやりたい人はいたとしても
監査役に森濱田松本のと ヴァスコダガマ のがいるから 狙いにくい
つんでる
現在進行形で侵害し続けるなら賠償金額上昇するんじゃない?
仮に裁判でサービス停止されたら
詐欺罪に当たりそうだが大丈夫なんかね
サービスを継続できるかどうかは裁判の結果次第なので勝手に続けるかどうかを決められるものでもないだろう
>>63
まぁすでに腹の中まで真っ黒だから今さら争う相手に自分のとこの客が加わっても大きな違いは無いだろw
今を生きることに必死な人はそんな先のことまで考える余裕はないさw 仮に倒産したら宙に浮いた特許はどうなるんだろ
維持費用が払えず消滅かな
>>67
その特許に価値がありそうなら二束三文になった会社をどこかが買収して総取りするんじゃね?
それが変な中華企業とかだったらまた話がややこしくなりそうだが日本の特許を外国企業は買えないとか規則ってあったっけ? >>41
侵害してないなら敗訴しないからへーきへーき(棒 44億という金より
特許侵害認められる方が痛いと見るがね
VR関連で特許大量にとってるところ見ると
任天堂は自分が特許パクッた時は往生際悪かったけどなw
元からゲーム内容にこだわりはありません。ガワだけは維持するのでついて来い。 って宣言か
裁判どころか警告前に特許修正してる辺り任天堂は流石だわ
カプコンとのクロスライセンスが決定打だった可能性とか無いんだろうか
>>7
任天堂側がサービス停止を求めてるからコロプラ側がユーザーに対して負けた場合でもサービスは続けていくって表明は普通じゃね? てるみ「旅行当日は大丈夫!」
はれのひ「成人式当日はお任せください!」
コロプラ「たとえ訴訟負けても、ご安心ください!」
>>59
特許侵害があったとしてもそれこそ仕様変更してしまえば問題はないで
ただ、特許侵害が認定された場合の一番の問題は特許回避策云々よりも賠償金額に耐えれるかどうかな気もするw >>35
ユーザー「未成年とエッチするなんて駄目だ!人道に反する!」
運営「で、お客さんどうすんの?」
ユーザー「12番の中学生と1時間お願いします」
1時間後
ユーザー「あー、えがった。でもこういうサービスは良くないから無くすべき。」
こういう国ですから 自分とこに非がないなら仕様変更なんて必要ないだろwww
>>81
片っ端から特許申請しまくる弁理士はいても
裁判に勝てるかどうか判断できる弁護士はいなかったのかな これユーザーのために泣く泣く任天堂の圧力に屈して仕様変更した的な
持っていきかた可能だったよね
わざわざ訴訟まで行っちゃったから同情どころか愚か者と見られるようになってしまった
今までの白猫ユーザーは純粋に騙されていた被害者だが
これからの白猫ユーザーは泥棒の片棒を担いでる加害者だ
そのことを理解したうえで続けろ
サービス停止の判決が出てもサービス続けますってのは
任天堂を逆撫でしてるようなもんじゃね
やましい事が無いなら仕様変更する必要ないじゃないですかぁ
やだぁ
確信しているのに敗北後を想定してんだ
バカじゃねーの
仕様変更って言ってもスマホゲーでどうやって任天堂の特許に抵触せずプレイすんだ?
こんな事があった後じゃ権利主張しないなら黙認なんて事はしてくれんだろ
犯罪企業コロプラ
それを決めるのは自分じゃなくて裁判官だから
任天堂が差し止め求めてるのに
まだ裁判も始まってないうちから
「どんな結果になっても続けます!」とか火に油な気がするんだがアタマ悪過ぎないだろうか
裁判負けてもサービス終了しないから課金して下さいお願いしますまで読んだ
敗訴したら仕様変えます!
敗訴したらその時点で配信停止命令だろ?
懲罰含みで
>訴訟がたとえどのような結果になっても仕様変更等を通じて、サービスを継続してまいります
自分たちでももうわかってんだろこの言い回しw
今回の件が影響して課金者大幅減して
コンテンツ費や鯖代ひたすら払い続ける血を吐くマラソンになっても絶対にやめないのかー
わーかっこいいー
ほんともしもしゲー会社は特許関係も疎いし法務関係無法地帯よね
これでサービス停止になったら返金祭りだな
なんたって断じてございませんって言いきっちゃったし
>>45
コロプラが特許申請してる案件が任天堂の特許+α
任天堂の特許を回避しては実現できない
任天堂もそんなの許可するわけないわけで 「もし、裁判で悪いように転んでも、ゲーム配信自体はちゃんと続けるつもりがある」
と、言いたいのは分かる
でも、「サービス終了は絶対しない」とまで言い切っちゃうのはどうなのか?
指し止め要求が入ってるからこそ、ユーザーが危惧してるわけだよな?
一方、こちらでは「仕様変更を検討してる」と、酷い事になってる
【速報】コロプラ、提訴を受け白猫仕様変更を検討
http://2chb.net/r/ghard/1515753448/
スレ立てから6時間弱でレス900弱、凄い勢いでレス伸びてるね
現段階ではどちらともに、捏造めいた誇張や摩り替えが目立つね 任天堂はウンコ臭いしょんべん臭い最低の会社やな!任天堂の名前を聞いただけで
ヘドが出るわ!本当にウンコ臭いしょんべん臭い無能な会社や!日本の恥!ボケ!
すげえ被害者面してやがるな
ここまでクズだとはな
負けるのは不運だとでもいいたげ
これ負けたら全て終わりと思ってるから
サービスは絶対続けるって勝手なこと言ってるんだろうなw
裁判所命令出るのにどうやって続けるんだよw
その昔(多分4年くらい前)黒猫でガチャ炎上あった時の声明だが
「現在複数のお問い合わせをいただいていることに大変驚いております」
とか超絶コメントやってたがその頃と変わってないな
裁判の結果が一方的な物になると限らないのにな
任天堂が勝ったとしても、スマホゲームの一般的な技術であればサービス停止にはなるとは限らない
むしろ、スマホの発展のためにこの特許は封印すべきだと思うよ
新興を潰そうとする老害にしか見えない
悪用されない様に封印管理してたのに封印を解いて金儲けをたくらんだ奴がいるらしいぞ
社長は元グリーの社員でしょ?
任天堂の倒し方知ってるんじゃなかったのかよ
>>117
コロプラが任天堂の技術をパクって独自開発特許とうそぶいて
他企業から金ふんだくろうとしてんだけど何が発展の為なの?
なんでスマホ発展の為に任天堂が泣き寝入りしなきゃならんの? あくまで一般論として企業間で訴訟って大抵言われた側が無視するとか相当舐めた態度の場合が多い
話し合いにも応じないなら訴訟するしかないなと
訴訟になった時点で相当拗れてる
初動対応って大事だよ
>>119
同じような操作系統のゲームを訴えたりしていない 配信差し止め要求されてんだろ
なぜサービス継続を断言してんだこいつら?
国家に楯突く気?
「パテントトロール」通称、特許ゴロ
特許侵害を訴え法外な使用料を要求すること
◎流れを説明◎
●任天堂...コロプラの特許関連が邪魔になってきたのでどうしても潰したい...
●パテントトロール発動!
●任天堂信者...ヤバイ、このままでは任天堂のイメージが最悪になってしまう...(;´д`)
よし!逆に特許ゴロは、コロプラという事に仕立てよう! ←今ここ
敗訴&仕様変更になったら、ぷにコンが廃止されて、固定矢印キーに変わったりするのだろうか?
そんな操作性になったら、裁判所の配信停止命令を回避できても、ユーザー離れから配信終了待ったなしじゃね?
>>41
差し止め請求されてるんで負けたら配信停止なんですが… >>127
敗訴の時点でサービス終了やで
仕様変更は和解しかない(無傷が勝訴)
ところで係争中にもし社長がインサイダーで捕まったらどうなるんだろうな >>126
なる程やっと解ったよ【パテントトロール】
つまり2014年からゴロプラが必死に【VR 特許120件以上】を起源説はうちニダって盗んでたのはこれが【】したかったからなんだな🤔何でCSゲームのVRがあんまり進化しないのか不思議だったんだよ >>130
ゴロプラさん貴方の薄汚いチョンコロ捏造金よこせニダのせいで
【パテントトロール】
ゲーム業界(VR)の発展を著しく妨げていますよ😃これ知らない人多いから拡散だな、やっぱ潰れて貰わないといけないな コロプラの弁理士が特許で金儲けするぜ!って触れ回ってた言葉の数々が残ってるから言い訳できんだろ
どっちが業界にとってマイナスな企業かは明白やん
任天堂は老舗だけあって特許ゴロして業界の衰退に繋がることはそうそうしない
というかしてきてないやん
結局遠回しに自分の首をしめることになると分かってるから
コロプラは金儲けるだけ儲けられればなんでもよくて長くゲーム業界でゲーム作っていこうなんて気持ちがないんだろうな
なるほど、しかも倒産したら特許は【財産扱い】だってね、これはソニーも激おこだ
このリリースはヤバイな。仕様変更の可能性を語るのは、侵害の事実を認識してたという証拠に使われるぞ。コロプラ法務機能してない?
弁護士をはした金で雇えると思ってる程度には機能してない
まさか任天堂とソニーの共通敵が現れるとは
ソニーもVR流行らせたいならVR特許取りまくってるコロプラに対してなんか動き見せた方がいいんじゃないの
弁護士と法務は違うぞ
弁護士はコロプラ外部の法律事務所を専属で契約してる
法務は知財管理や他社の権利に触れていないか 警察などから連絡来たら対応などなど
ソシャゲ会社はだいたいこんな感じ
任天堂の国内での訴訟ってマジコン以来?
今でも最強なのか見てみたい気はする
まあ実際VRゲー発展の妨げになりかねないから
今回はソニーもコロプラじゃなく任天堂を応援してんじゃね
>>1
[警]_
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | ( (
┌────────────────┐
│ などと │
│ 意味不明な供述を │
│ しており犯行を │
│ 認めない模様。 │
└────────────────┘ VRが普及しないのはコロプラのせいじゃなく、オマエ等が買わないからだぞw
任天堂が特許ゴロなら同様の操作体系のアプリ訴えてるだろ
黙認してるのは任天堂の懐のでかさ
>>144
任天堂がコロプラ以外の会社を黙認してるソースがないなら、その話は通用しない
裏で取ってるんだろ?ってなる 少なくともIRに出てこないレベルの収益ってことだな>任天堂の特許関連
コロプラはインサイダー取引や特許を自社期限を主張しだす韓国人みたいなやり口の犯罪者だし、
コロプラ信者も器物損壊や脅迫などを平然とやってSNSにアップする犯罪者
>>148
任天堂が裏で取ってるソースもないが、取ってないって言うソースもないってこと、だよ
そもそも任天堂がコロプラ以外から特許料を取ってないと言いだしたのは、任天堂信者の方だろう