3月 ゼルダBotW
4月 マリカ8DX
5月 マイクラ
6月 アームズ
7月 スプラトゥーン2
8月 モンハンXX
9月 FE無双、ポッ拳
10月 マリオオデッセイ
11月 ソニックフォース
12月 ゼノブレイド2
これでスイッチ売れない予想してた無能って今息してんの?
少なくとも1月時点では発売日わかってるのゼルダだけだったんだよなあ
マリオデ10月末とか全世界の度肝ぶち抜いたゾ
据置と携帯の統合ハードとか売れるに決まってるじゃんって思ってたのにネットで叩かれて驚いてたわ
ゼルダ→マリカ→アームズ→イカ2→マリオデの流れが完璧すぎてな・・・
当初はやりたいゲームが出ないソフト日照りするとか言われてたな
マルチのソニック入ってくるとかとかしょぼすぎだろw
例えばソフトラインナップをWiiUと入れ替えたら売れてねーよ
結局任天堂ソフトの面白さで普及させてる
WiiUは任天堂ソフトすら揃えられなかったから売れなかった
もうソフト不足とかあんま関係なく普及しそうな勢いだな
売れないとは思ってたけど、イカ2が出るから買った
結果的に神ゲーばかりでラッキーですわ
しょうがないんだろうけど、やっぱサードが弱いな
来年はいくつか期待できるソフトありそうだしむしろ本番は来年からかもな
去年10月のPV見たときから絶対売れると思ったけどネットだとボロクソ言われてて悲しかったな。実際は思ってた以上に売れてるわけだが
マリオ、マリカ、ゼルダ辺りはもともとWiiU用として開発して溜めてあった分もあるだろうからこれだけ潤沢に発売することが出来た。
そういう貯金のなくなった来年以降も継続的に大作を発売し続けられるといいんだけど。
まあぶつ森なんかはもう結構時間開いてるからスイッチ版の開発も進んでいるだろうけど
マリオデはいつでも出せるけど戦略的に
この時期にしたて聞いてホントぉ?て感じだったけど
今初出のトレイラー見返すととガチだな
この時にはもうほぼ出来上がってる
あくまで据え置き機として紹介してたんだっけね
まだ3DSが元気だから遠慮した感じかな