◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1485436527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し名人
2017/01/26(木) 22:15:27.21 ID:sqx9t1bE
囲碁を始めようとした、始めたけど、よくわからないことがある(´・ω・`)
という人のための質問スレです。

・次スレは>>970、スレ進行が早い場合は>>950が宣言してから立てること。
・無理ならば代理人を指名しましょう。

・図など使って質問してくれるとわかりやすいです。
・なにせ囲碁板なので、マターリとレスがつくのを待つべし。

前スレ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第26局 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1479231944/
2 :
名無し名人
2017/01/26(木) 22:18:53.09 ID:sqx9t1bE
その他の質問・雑談はこちらへどうぞ。

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第38局
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1473507751/

囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第34巻 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1468740096/

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ44 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1477738161/

市販囲碁ソフトについて語るスレ1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1481147360/

参考リンク
日本棋院 楽しい囲碁入門
http://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/

関西棋院 はじめの囲碁
http://kansaikiin.jp/hajimetenoigo.html

幽玄の間
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/

パンダネット
http://www.pandanet.co.jp/

東洋囲碁
http://www.toyo-igo.com/

KGS Go Server
http://www.gokgs.com/?locale=ja_JP

野狐囲碁・野狐
http://webigojp.com/

COSUMI
http://www.cosumi.net/

まいど!囲碁入門ゲーム ロボ城
http://wwwa.pandanet.co.jp/a/maido/robo/index.asp
3 :
名無し名人
2017/01/26(木) 22:19:17.35 ID:sqx9t1bE
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

9路盤

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

19路盤
4 :
名無し名人
2017/01/26(木) 22:33:11.00 ID:mcLnIqZ8
はあ、また荒らし専用スレか
>>1死ね
5 :
名無し名人
2017/01/26(木) 22:47:39.92 ID:ZJE2ieHy
>>1
死ね
6 :
名無し名人
2017/01/27(金) 00:34:44.88 ID:WMeuIDTi
今日のNGID:TeKPARTw
荒らしは無視しましょう
7 :
名無し名人
2017/01/27(金) 00:50:03.53 ID:FPyKClxD
生贄スレ乙
8 :
名無し名人
2017/01/27(金) 06:13:16.96 ID:7CTGpbDu
保守
9 :
名無し名人
2017/01/27(金) 10:38:53.61 ID:5agUOCHK
9路盤、13路盤では、対局しない。
かならず、間違った「悪い癖」がつきます。
10 :
名無し名人
2017/01/27(金) 10:45:29.99 ID:5agUOCHK
あなたがどこに打っても、手抜きしても
 @ 自分の石が取られない。
 A 相手に取らせても、有利に思える。
 B 取ろうとすいと、不利になる。
このことがわかるまで、
 対局せずに、観戦するだけにしなさい。
 すると、すぐに強くなります。
11 :
名無し名人
2017/01/27(金) 11:09:27.11 ID:5agUOCHK
◆ 本当に強くなり、勝てるようになる
本当に強くなり、勝てるようになるためには、
 すべての棋力に共通した
@ 基本となる考え方、法則と勉強方法があります。

この条件が満たされない限り、
 100回打っても勝てない負けるだけの対局
になるのです。このため対局での思考とは、
単に勝つための条件を
 @ 満たす努力をする、
 ➁ 満たした手を、見つけている。
だけなのです。このための基本知識になるものが、悪手、最善手の意味を理解できているかになるのです。なぜなら
 @ 悪手を打たない
 A 最善手の条件を満たす手を探す。
この意味がわかれば、だれでも高段者どころかトッププロにまでなれるのです。
12 :
名無し名人
2017/01/27(金) 15:01:04.09 ID:46h7y9kw
参考書としては「碁の方程式」というのが評判です
13 :
名無し名人
2017/01/27(金) 15:51:17.05 ID:Sol9qNNa
悪い方にでも「評判である」ことには変わりないものな。
14 :
名無し名人
2017/01/27(金) 16:02:35.75 ID:5agUOCHK
995 名前:名無し名人 :2017/01/27(金) 15:40:54.39 ID:5agUOCHK石が取れていることがわからない段階で、
対局などできない。
この意味さえ、わからない入門、初級者が多すぎる。

このような馬鹿は、投稿厳禁。

996 名前:名無し名人 :2017/01/27(金) 15:42:05.87 ID:5agUOCHKどうして、取られないが石が、取れているかの理由もしらない段階で、
対局などできない。

この意味が、わからない入門、初級者が多すぎる。
このような馬鹿は、投稿厳禁。

997 名前:名無し名人 :2017/01/27(金) 15:44:37.67 ID:5agUOCHK対局の最低条件は、
捨てない石以外は、絶対に取られなくなってから
対局を始めなさい。

対局ゲームにならない。
15 :
名無し名人
2017/01/27(金) 16:59:03.53 ID:5agUOCHK
「石は取れない」「地は囲えない」
という前提(絶対条件)で、碁というゲームを教えなさい。
16 :
名無し名人
2017/01/27(金) 17:42:15.13 ID:jAmyww/e
「石を取る」そのことのみに集中して打てば小学生なら、すぐに
 初段になれます。

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
17 :
名無し名人
2017/01/27(金) 18:44:16.02 ID:5agUOCHK
>16
その後、30年たっても、棋力が低迷しました、
18 :
名無し名人
2017/01/27(金) 18:45:40.86 ID:5agUOCHK
>16
そして、石を取るという悪い癖が、
今でも、続いています。
19 :
名無し名人
2017/01/27(金) 18:46:54.71 ID:5agUOCHK
>16
いつしか、
囲碁とは石を取るゲームだと思い込み、
 いまもそう信じています。
20 :
名無し名人
2017/01/27(金) 19:23:07.98 ID:FPyKClxD
>捨てない石以外は、絶対に取られなくなってから
対局を始めなさい。

取られちゃいけない石を「ぽてまよ」にむしり取られてたあなたは一生対局できないね
21 :
名無し名人
2017/01/27(金) 19:31:30.81 ID:6/scyyNa
行きつけの碁会所に可愛い女の子がいます
席亭の孫娘です
大学2年で囲碁部に所属してるとかないらしいです
でも棋力は4段ぐらいとのこと
自分は21歳の社会人で去年の夏から囲碁を始めました
棋力は15級程度です
囲碁のイベントに誘ったんですけど
断られました
今はフリーだから4子局で自分に勝てたらOKしてくれるとのことです
どうしたら勝てますか?
22 :
名無し名人
2017/01/27(金) 19:32:05.61 ID:AdJnIyCA
初心者は碁は石を取るゲームだと信じて打つのが上達の早道です。
この石を取る、攻めるという感覚を初心者時代に徹底的に肌身に沁み込ませます
初段以降は
棋譜並べと実戦の反復、棋書による勉強、この三位一体が
上達の秘訣になります

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
23 :
名無し名人
2017/01/27(金) 19:44:20.12 ID:rRht03tJ
それも結局程度問題だけどな。
一目に必死になるのと、大石を取りに行くのとは全く違うし。
24 :
名無し名人
2017/01/27(金) 20:03:11.97 ID:gbz0G/XU
行きつけの碁会所にキモい男がいます
高卒くせに社会人ヅラしています
21歳で精液臭いです
棋力は15級ぐらいとのこと
私は大学2年で囲碁歴も長いです
棋力は4段程度です
囲碁のイベントに誘われたんですけど
断わりました
彼氏もいますが今はフリーだから4子局で自分に勝てたらOKとあしらいました
どうしたら付きまとわれなくなりますか?
25 :
名無し名人
2017/01/27(金) 20:24:56.37 ID:5agUOCHK
>22 >24
できれば、2人が付き合うというストーリーで
小説を書いてください。本になるかも...
26 :
名無し名人
2017/01/27(金) 20:29:09.23 ID:5Z02uPm5
囲碁を題材とした漫画とか小説ってヒカ碁以外にほとんど無いから
なろうで書いてみたら良いよね
27 :
名無し名人
2017/01/27(金) 20:30:27.86 ID:5agUOCHK
>23
大石を攻める..非常に重要な、隠れた基本法則です。
28 :
名無し名人
2017/01/27(金) 20:37:14.03 ID:5agUOCHK
>23
5子以上に石を、手抜きすれば取るという
構想が基本になっています。

大切なのは、手抜きすれば..という制約です。
29 :
名無し名人
2017/01/27(金) 22:02:28.56 ID:O7dJkcna
ハメまくり囲碁部だったかそんなタイトルのは面白かった
30 :
名無し名人
2017/01/27(金) 23:56:54.27 ID:NvQO60zL
>>21
君には碁の指導より恋のレッスンが必要なようだね
結論から言うと脈は全くないから諦めたまえ
つまりさっさと投了しろということだ
31 :
名無し名人
2017/01/28(土) 03:08:45.37 ID:p/Q/7DoZ
アンドロイド囲碁アプリってAmazonで買えるんだな
32 :
名無し名人
2017/01/28(土) 06:55:55.01 ID:bxcVL+Fk
ルール覚えたけど打ち方がさっぱり分からんぞ
33 :
名無し名人
2017/01/28(土) 06:58:59.52 ID:bxcVL+Fk
二眼作れば生きるっていうけどコウにされたら死んじゃうじゃん??もう訳が分からん
生きる二眼の形ってよく分からんわ
34 :
名無し名人
2017/01/28(土) 07:00:17.84 ID:bxcVL+Fk
いやルールとしては分かってるんだけど打つと複雑な形での生きか死にかが分からん
35 :
名無し名人
2017/01/28(土) 07:02:23.76 ID:bxcVL+Fk
これは100%死にですって形を覚えてけばいいの?
36 :
名無し名人
2017/01/28(土) 08:45:31.97 ID:MixlQi8A
次は欠け目を覚えたらいいよ
コウにはじかれるってことは、二眼のうちどっちかが欠け目になってる
最初は、わけわからーん!ってイラつくこと多いけど、入門の壁を越えるとすげー面白くなるから頑張って!
37 :
名無し名人
2017/01/28(土) 09:37:42.54 ID:f/QLwrKk
中途半端にここで聞くより入門書でも読んだ方が100倍勉強になるっしょ
38 :
名無し名人
2017/01/28(土) 10:25:45.15 ID:yvAUz0sv
そもそも、コウで死ぬというより掛け目なら百パーセント死にだ。

何を言ってるかわからんが、コウで生きるのだって、コウ立てがなきゃできない。
ただコウだけできたなら、ほぼ死にだと思った方がいい。他によっぽど大きな代償がないと
死にだ。もちろん、ただのヨセの二線コスミなんていう手もコウ立てになることもあるけどな。
39 :
名無し名人
2017/01/28(土) 10:58:37.75 ID:RCYemQcV
>>35
そう。基本死活を覚えるってこともいずれは必要になるけど普通は打ってるうちに
この地は狭いから手を入れておかないと死にそうとか、ちょっと地があるからこのままでも生きだなとか
直感でわかるようになる。
40 :
名無し名人
2017/01/28(土) 12:28:44.99 ID:0vFwCuc8
詰碁は一杯やってるとパターンが見えるようになってくる。
そして実践で詰碁が出てきたらパターンに当てみて確認するだけになる。
それが失敗だったとしても少しそれを修正するだけで正解を導けるようになる。
要するに囲碁は考えてる風に見せかけて実は覚えゲーだということ。
41 :
名無し名人
2017/01/28(土) 12:40:58.11 ID:MixlQi8A
最初はそうだけど、覚えたことの組み合わせや選択あたりからやっぱり考えなきゃだめだろ
42 :
名無し名人
2017/01/28(土) 14:31:26.17 ID:A4iUW6JS
本当は、打った石は
 100%、絶対に取られないし死なない。

なので、相手が
 下手で馬鹿以外は、取る練習など使えない。
また。下手で馬鹿と打っても
 絶対に、強くなれない。
43 :
名無し名人
2017/01/28(土) 14:32:26.39 ID:yvAUz0sv
覚えゲーじゃないよ。
読みのゲームだし、感覚も大事。
しかし読みが一番大事なんだよな。
実は将棋は感覚のゲームなんだ。囲碁の方が読みが大事になってくる。
44 :
名無し名人
2017/01/28(土) 14:57:26.29 ID:A4iUW6JS
>43
不要です。
感覚を身に着ける勉強が、一番読みが身につかない勉強になる。
これが最悪であるのは、
 読めない、意味がわからないので覚えるだけになり、ミスが増える。

打つ論理さえわかれば、打つ手は限定されるので、
感覚が身につくのではなく、
考える必要のない形が、感覚でわかるようになるだけです。
45 :
名無し名人
2017/01/28(土) 15:00:08.73 ID:A4iUW6JS
素人の勉強は、
テクニックを暗記しようとするので、使い物のならない。
単に、ルールを覚えて碁を打っているだけ。

馬鹿な勉強する時間があったら、
シチョウの練習するほうがはるかに効果的...
46 :
名無し名人
2017/01/28(土) 15:04:12.36 ID:A4iUW6JS
基本の勉強だけでなれるのは、アマ5段まで..
 3年以内で90%なれる。

それ以上は非常に大変。読みのスピードと検証は訓練と才能が問題なので、
努力してもなれない人が、多くなる。

5段以下の人の90%以上は、上達本の選択と考え方は大きく間違っているだけです。
47 :
名無し名人
2017/01/28(土) 15:04:22.11 ID:yvAUz0sv
だから読みが大事だっつってんだろ。人の話をちゃんと理解してから何か言え。
48 :
名無し名人
2017/01/28(土) 15:15:37.26 ID:A4iUW6JS
>47
「読み」という言葉を、安易に使いすぎ。
 5段以下は、「読み」というより、
 単純なミスをしない検証が必要なだけで、
 プラス効果を期待する読みではない。
 矛盾や失敗しないための、用心と検証が必要なだけで、

 石が取られないために必要なだけです。
49 :
名無し名人
2017/01/28(土) 15:17:06.52 ID:A4iUW6JS
読みが必要なのではなく、
 用心しないとミスで取られる。
 用心さえすれば、100%取られないという、正しい対局意識です。
50 :
名無し名人
2017/01/28(土) 15:24:14.05 ID:yvAUz0sv
だからそのミスをしないためには、読みが必要だよ。
全く読まずに感覚だけで打ったら、相手がツケてきた時に
ツケにはハネるのか、相手をさばかせないためにのびるのかもわからんだろ。

感覚でわかると思うのが浅はか。
はねて行ったら戦いになるから、常時のびるとすると、相手の思う壺になって
勝てないってことはありうるからな。
51 :
名無し名人
2017/01/28(土) 15:33:22.94 ID:A4iUW6JS
>50 正解です。
読みとは、石が取れないためのミスの検証のことです。

どうしてミスをするのか...
 @ 絡み攻めを用心していないからです。
 A 「相手に地を囲わせないゲーム」のなので
    打った石は、用心しないと
    いつも取られる危険があるからです。

この2つがわかれば、アマには必ずなれます。
悪手とは
 地を囲うとする手と石を本気で取ろうとする手
の2から生まれ、結果
 相手を生きてしま、地を確定させる
ことで負けるだけです。  碁の方程式
52 :
名無し名人
2017/01/28(土) 15:36:28.21 ID:cCWY8sJO
>>50
碁会所デビュー失敗して独学で極めたと勘違いしてる越田には触るな
53 :
名無し名人
2017/01/28(土) 16:34:51.63 ID:zlTZZAV4
気付いたら囲まれてるってパターンどうやったら防げるの??
54 :
名無し名人
2017/01/28(土) 16:40:02.74 ID:ZeKgI1wX
相手を先に囲む
55 :
名無し名人
2017/01/28(土) 17:00:06.78 ID:yvAUz0sv
感覚でもあるが実は読みでもある
まずは、石を安定させるために逃さない急所を逃さない

つまり、ここに打たれると困るなあ、という所には打たれないようにする
自分が安定するということもあるし、
ムチャクチャ相手が厚くなって、打ち方がわからなくなる(将棋でいう姿焼きとかに似てる状態)
ということを防がなきゃならない。

それが全部できたら、次にやることは、ヨセばかり気にせず、中央を多少気にするだけ。
これは、全ての石が安定して、相手が厚くなけりゃ、ほとんど大丈夫。
その二つだな。
56 :
名無し名人
2017/01/29(日) 15:24:30.52 ID:ryi3rzHg
サンティの槍って派生させると弱くなるって言うけど、防御力だけじゃね?
57 :
名無し名人
2017/01/29(日) 16:23:46.53 ID:Lm4P9s23
>>56
攻撃力とスタミナのバランスが微妙だから、そこが気になる人は弱くなるって言ってる
58 :
名無し名人
2017/01/29(日) 16:42:24.79 ID:dsc3seLx
>>53
むしろ必死に囲いに来ている相手よりも石の効率がいいんだから好都合ではある
まあ、囲まれてもしのぐなりさばくなり出来ればだが
59 :
名無し名人
2017/01/29(日) 16:53:37.86 ID:wode7CL8
気づかないレベルの初心者相手にオナニー回答するキモヲタ乙
60 :
名無し名人
2017/01/29(日) 16:58:23.48 ID:2AOfpQGS
>54 >55
囲うとか安全にするではなく、

相手に地を囲わせないようにする。 
    ↓
自分の石が働き過ぎて、取られる危険が大きくなる。
    ↓
相手を生き難くさせることで、自分の危険を予防する、

石が徐々に、自然に(自動的)生きた状態になる
    ↓
周囲の有利な空間が、自然に(自動的)確定地になる。

これが正しい効率の戦い
地を囲うこともなく、生きることもしないのに、
確定地が相手より、多く生まれる。
           (碁の方程式)
61 :
名無し名人
2017/01/29(日) 17:03:37.62 ID:2AOfpQGS
このため、

悪手とは、自分から意図的に
 @ 地を囲うことする
 ➁ 取られないように、生きようとする
意識から生まれる手になるのです。

このためには、
 どこに打っても石が取られない読み
 であり、
  弱い石を相手に取らせて捨てることで、勝つ構想
になるのです。
             碁の方程式
62 :
名無し名人
2017/01/29(日) 17:05:28.19 ID:2AOfpQGS
だから、
 自分のミスで、石が取られる心配の人は、
 いくらた、局しても強くなれません。
63 :
名無し名人
2017/01/29(日) 17:41:54.10 ID:Y9frg9JV
弱い石を相手が取ることはありませんし、捨て石を取ることもありません
どこに打っても石が取られないということもありません。
この事に気づかない限り進歩はありえません。
またこれらは理論で理解するのでは無く実戦と棋譜並べ、棋書を読む
この三位一体で身に付けるのです。 

  囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
64 :
名無し名人
2017/01/29(日) 17:47:50.90 ID:fDmi1UFl
NG登録しておくと画面が綺麗になるワード
加算、減算、ゲーム論、着手効率、手数効率、公理、馬鹿、無知、悪書、非難中傷、判明しました、碁の方程式、囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった
間違った本、1980年、20年、90%、効率論、厳禁、将棋、竹島、在日、スミダ、売国、親韓、反日、囲碁愛好家、数学、大学、高校、中卒、一流、コンプ
読みたくてNGしないのは自由ですが、スレ違いや、荒らしたがっている方の相手をしないようにしましょう。
65 :
名無し名人
2017/01/29(日) 18:19:58.08 ID:KlvKPgv1
30代前半、女性です。

最近ひょんなことから将棋をはじめました。
読んでいる将棋漫画が面白くて、自分でもやってみたいと思ったのがきっかけです。

幸い主人に将棋の経験があったため、教えてもらいながらさしているのですが、今まで使っていなかった頭の筋肉が動くようで面白くはまっています。
しかし、まったく勝てません…

さしはじめて間もないので将棋の奥深さを理解できるようになるまでは、
もう少し時間がかかるのだろうと思ってはいますが、こうも勝てないとへこんでしまいます。
一方、
最近某所で女性のための囲碁サロンなるものがあることを知りました。

OLさんをターゲットにしたもののようでしたが、女性のためにそのような場所を作るほど女性に囲碁はいま人気があるのでしょうか?
とてもオシャレな雰囲気で将棋とえらい違いだと思いびっくりしました。

また少し調べてみたところ、将棋より囲碁の方が女性に合っていると。
囲碁の経験がまったくありませんのでもし囲碁も将棋も詳しい方がいましたら、その面白さや違い、性別による向き不向きを教えていただけたらと思います。
66 :
名無し名人
2017/01/29(日) 18:33:19.83 ID:kQvN4q3X
67 :
名無し名人
2017/01/29(日) 18:46:38.18 ID:fr3EgVYW
早いな
こういうコピペに踊らされてる事って多そう
68 :
名無し名人
2017/01/29(日) 18:59:37.06 ID:NIyR4fL+
3段荒らしw
69 :
名無し名人
2017/01/29(日) 21:06:20.86 ID:2AOfpQGS
>66
素人の、無意味な綺麗ごとの記載が多いですね。
囲碁から、何を学べるのかという視点はまったくなく、
表面的な意見しかできないくせに、
プロの考えは深淵であるなどという、おとぎ話...

プロの発想は非常に面白いもので、
追い込まれ時に、豹変する発想がわかるようになると、
きっと、勝つこと以上に、人間のあがきと苦しみの発想を見ることが
何かしら、人間くさいお芝居をみるようで、面白くみれる方が楽しいと思うのですが...

プロの囲碁は、崇高で深淵なゲームではなく、
 必死で逆転しようとしてあがきもく生きざまでしかないように思えるのですが..
70 :
名無し名人
2017/01/29(日) 21:08:45.31 ID:2AOfpQGS
>69
勝つことより、強い人の打ち方、考え方がわかる方が、
もっと豊かな人生を、手に入れますよ。
71 :
名無し名人
2017/01/29(日) 21:58:40.39 ID:Q5RBrR2J
将棋は感覚のゲームだからなあ。
囲碁よりも初心者が入りやすいのは将棋かな。まあ好きにするといい。
72 :
名無し名人
2017/01/29(日) 22:36:38.63 ID:DV2MXZlx
https://goo.gl/XPO3UC
結局みんな思ってた通りだね。。
ほんと、これは悲しいね。
73 :
名無し名人
2017/01/29(日) 22:51:46.77 ID:GpNeoeiA
メディアは何故か女性に囲碁推してる時代があったけど、どう考えても女性には将棋の方があってるよなぁ
囲碁は入門のハードルが将棋やチェスより高いから、勝負事を真剣に覚える気がないと続けられない
そういう面で女性には向かない
社長とかお偉いさんがやってる可能性があるから玉の輿目的でやってた人も多いみたいだけど
続いてる人なんて全然いなそうだよなぁ
74 :
名無し名人
2017/01/29(日) 23:16:41.11 ID:EvLbsTLZ
いつの時代も女ってのは面倒な仕事を増やすばかりで(ry
75 :
名無し名人
2017/01/30(月) 09:54:37.16 ID:SAd7Y5JO
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
http://tra-chan.jugem.jp/?eid=1
76 :
名無し名人
2017/01/30(月) 09:56:48.92 ID:j/4H+XSO
自分が強くなるための勉強より、
強い人の対局が、楽しめる勉強が大切です。
77 :
名無し名人
2017/01/30(月) 12:17:27.54 ID:uR6Luueb
>>73
人間レベルでいうと囲碁のほうが漠然としてるから女性でもやりやすいんじゃないかな。
真理と人間レベルの進行とのひらきが大きいから、女性とか怪しい理論家が巣食うことのできる
おおらかさみたいなものがある。
将棋ほと理詰めでそれ以外逃げ道のない感じじゃないし。
78 :
名無し名人
2017/01/30(月) 12:55:57.56 ID:j/4H+XSO
>77
 女にもてたいなら、知性(理論)、話術(気軽さ)、神秘性(真理)
の3つが必要です。
 ここは、
 男「こう打ったらいいよ」得意げに...
 女「あら、そうだったの」言葉だけの同意...

こういう馬鹿な男は持てない。
 男「こう打つのが、定石だけど、でもどうしてそこに打ったの」
 女「へ〜、そっちが定石、どうして」
 男「この石が取られそうで危ない、だから我慢して守るけど、
  君の手の方が、いいかもしれないけど」
 女「へ〜、わたしの手もいい手なの」...

このように話せるようになると、碁も強くなる。




 
79 :
名無し名人
2017/01/30(月) 14:03:04.50 ID:+G23UQwu
今日の越田もどきはレベルが低いな。
本人は面白いと思ってやってるんだろうけど。
80 :
名無し名人
2017/01/30(月) 14:56:27.51 ID:VGcaUj6+
本物だぞ
越田鑑定士は当てにならんというか
関係者乙というか
81 :
名無し名人
2017/01/30(月) 15:34:32.09 ID:DPZqV1Ic
どこかに通報してやめさせるとか出来んの?
82 :
名無し名人
2017/01/30(月) 17:04:49.06 ID:jNU4+gKZ
何やってもダメだったから、みんなスルーしてんの
83 :
名無し名人
2017/01/30(月) 17:09:02.16 ID:33RePy+n
NGで勝手に透明になるから何も気にならない
84 :
名無し名人
2017/01/30(月) 17:46:05.58 ID:Gzg4VOSC
囲碁を始めようとした、始めたけど、よくわからないことがある(´・ω・`)
という人のための質問スレです。
・図など使って質問してくれるとわかりやすいです。
・なにせ囲碁板なので、マターリとレスがつくのを待つべし。
85 :
名無し名人
2017/01/30(月) 19:01:09.61 ID:TOUf+r8G
付け焼き刃でしかない末端知識よりも

・囲碁の根底となす公理
・従来常識とされていた事項などについての嘘

などについても解説してれるといいですね。
しかしそれができる人材が不足しています
86 :
名無し名人
2017/01/30(月) 21:51:44.92 ID:WlQqXY3Z
囲碁板のレスの5割位越田で構成されてるだろw
87 :
名無し名人
2017/01/30(月) 22:14:18.55 ID:LS6vBlLg
んで残り3割が越田2号で1割が越田V3で最後の1割が俺らだ
88 :
名無し名人
2017/01/30(月) 22:32:48.65 ID:MSLex+yq
もはや囲碁板いらんやんw
89 :
名無し名人
2017/01/30(月) 22:36:04.31 ID:mBB1iYPa
そうまでして荒らしと傷の舐め合いをしていたいのか
90 :
名無し名人
2017/01/30(月) 22:40:13.08 ID:qrd1RzTp
しばらく続ける気のある初心者は自分用のスレ立てることを強く勧める
91 :
名無し名人
2017/01/30(月) 22:50:25.30 ID:zHfYybG7
対人戦面白いな
初心者もびびってないで早く対人戦やった方が面白いぞ
92 :
名無し名人
2017/01/30(月) 22:57:27.74 ID:x3+MfyXC
なんで避難スレ立てないんだろう
93 :
名無し名人
2017/01/30(月) 22:57:41.68 ID:j/4H+XSO
嘘の知識しかない無知で馬鹿が投稿するから、
本当のことが、嘘になり、
嘘の馬鹿が、文句ばかりの荒し行為を正当化する。

まず、謙虚にそして、
越田さんへの根拠のない、非難中傷を禁止にすることですね。
94 :
名無し名人
2017/01/30(月) 23:00:58.50 ID:j/4H+XSO
悪手と最善手。
この2つの正しい認識ができない限り、
越田へのすべての反論は、嘘でしかない。
95 :
名無し名人
2017/01/30(月) 23:19:19.20 ID:bobyZZBx
やはり多重人格とアルツハイマーを発症しているのか
96 :
名無し名人
2017/01/31(火) 00:43:11.88 ID:8aXjSgLP
越田も含めなぜ日本囲碁ソフト社長の越田と
ここに書き込んでいる内容なき書き込みが同一人物とばれたのか忘れているようだが
結論からいえば>>93は越田だぞ
越田は足りない頭でなぜバレたのか考えてみろよwww
97 :
名無し名人
2017/01/31(火) 00:56:35.63 ID:giRFG+pm
悪手は時代を得てもほとんど変わらないが最善手は時代によって
変わってきます。
      囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
98 :
名無し名人
2017/01/31(火) 01:20:16.29 ID:cz4/KCul
昔から家にあった硬質ガラスの碁石を使ってるんですが、黒がザラザラしていて手触りが好きではありません
黒はつや消し加工をしてあることが多いとは思うんですが、ガラスはみんなそういうものなんですか?
いっそプラスチックの方が触り心地いい気がします
蛤や那智黒石のものは、おそらく触ったことがありません
99 :
名無し名人
2017/01/31(火) 01:38:59.98 ID:lht8PlNN
ガラスでもザラザラしてないのはある。
ガラスを否定するわけじゃないけど蛤や那智黒石を使うとガラスとかは指が受け付けなくなる。
100 :
名無し名人
2017/01/31(火) 01:51:53.98 ID:1dUvnpXf
>>99
ネットで買うときに、ツルツルしてるかザラザラしてるかって分かる方法はないですかね?
高級なものを買えるほど強くないのでw
101 :
名無し名人
2017/01/31(火) 02:52:02.70 ID:TDAgVzI2
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚
メガネ無し(コンタクト使用中?)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

●メガネはメガネ障害者です
102 :
名無し名人
2017/01/31(火) 19:12:19.81 ID:AEa0Cb75
気になる人は気になるよね。
自分は硝子あまり気にしないけどそれでもやっぱり吸い付くような白の手触りは好きだな。
プラスチックはだめだなぁ。持った瞬間に情けなくなる。

ナチハマ買って強くなればいいじゃんw
103 :
名無し名人
2017/01/31(火) 21:32:57.85 ID:CmwsXjVB
そう言えば強度ってガラス石が一番高いの?
蛤と鉱石は自然のものだから高くてもガラス石よりカケやすい気がする
104 :
名無し名人
2017/01/31(火) 21:54:09.11 ID:KI/nOzxV
ガラスでも欠ける時は欠ける。メンテナンスは洗うだけだから楽。
ハマグリは小まめに手垢がつかないように洗わないと黄ばみがつくから面倒といえば面倒。
105 :
名無し名人
2017/01/31(火) 21:57:00.91 ID:r1m6ZvdC
プラはあの軽さと乾いた音が良い
106 :
名無し名人
2017/01/31(火) 22:07:03.02 ID:u4KJ0Et5
脳内碁盤どうやってつくるんですか
おすすめの練習方法おしえてください
ほぼ初心者で最近万波姉さんのやさしい手筋と詰碁を読み終えたレベルです
107 :
名無し名人
2017/01/31(火) 22:22:56.77 ID:TUJE24uR
>>106
1.早く出来るがツライ方法
詰碁を頭の中だけで解く
3冊くらい詰碁の本買って、ローテーションで三ヶ月くらい詰碁ばっかりやる
もちろん変化も全部読む
イヤでも脳内碁盤ができる
最初の1週間くらい、夢に見るくらいまで追い込まないと意味無いぞ

2.時間かかるが簡単な方法
1日1時間くらい詰碁でも棋譜並べでも対局でも好きな事やる
5年もやれば脳内碁盤出来てるだろう
108 :
名無し名人
2017/01/31(火) 23:27:48.65 ID:KVYxTyul
>>107
これらの方法は、
10歳未満の子供の教育方法であって
20歳以上で、嫌になるだけで。アマにはかなり疑問です。
明確にいうと間違った勉強方法です。

脳科学の認識から、ただしい効果的な方法があります。(実証済)
自分で見つけてください。
109 :
名無し名人
2017/01/31(火) 23:30:11.07 ID:KVYxTyul
ヒント...間違った不要な情報を消去し
    正しい情報の利用と関連を高める。 
110 :
名無し名人
2017/01/31(火) 23:35:03.34 ID:KVYxTyul
本当か嘘かを、自分で見抜く力が必要です。
囲碁での教育方法は、
その方法は90%以上の嘘が蔓延しています。
111 :
名無し名人
2017/01/31(火) 23:39:38.66 ID:WTaFc3DP
脳内碁盤ができたら強いと思ってる奴がいるのかwww
そんなもの必要ないし、追い込む必要もない。
詰め碁は無理せずやるものだが、詰め碁をやらずに他の勉強をしても強くなれないぞ。

アマ五段ぐらいまでなら必要ないがな。五段になってからやるようじゃ遅すぎる。
112 :
名無し名人
2017/01/31(火) 23:40:32.60 ID:WTaFc3DP
夢に出るわけがないだろwww
囲碁以外のこともやらないと生活できないしな。
本当はやってないのに口だけなんだろ、どうせ。ふざけるな。
アドバイスするならまともなアドバイスをしろ。
113 :
名無し名人
2017/02/01(水) 00:08:12.67 ID:xQ8Z/ev/
>詰め碁は無理せずやるものだが、詰め碁をやらずに他の勉強をしても強くなれないぞ。
これも嘘です。

対局でも問題練習でも...読みの力はつきます。
勉強する項目の問題ではなく、意識と知識の問題です。

>112 お前にするアドバイザーなどいない。
114 :
名無し名人
2017/02/01(水) 00:20:37.02 ID:DExsy4FZ
半端に棋力が高いと思ってる奴は面倒くさいなw
上には上下には下がいるから
あまり調子のらないほうがいいぞ
115 :
名無し名人
2017/02/01(水) 00:21:56.71 ID:ba7dh9zz
記憶力は関係ないからな
116 :
名無し名人
2017/02/01(水) 03:13:56.40 ID:tZKys/XF
オセロが難しいのは数手先の盤面がわからないことw
囲碁のルールを簡単にしようとしてオセロを作ったらしいけど、囲碁より脳内盤面再生は難しいw
117 :
名無し名人
2017/02/01(水) 11:32:43.20 ID:xQ8Z/ev/
>115
個人の能力として、また子供の時の記憶練習量は
囲碁の記憶力と大いに関係あります。
118 :
名無し名人
2017/02/01(水) 12:34:44.36 ID:xQ8Z/ev/
読みには(記憶と検証)があり
記憶するためには、
簡単に記憶できる学習方法を活用しないと、
正しい知識として、覚えるのが非常に困難になります。
119 :
名無し名人
2017/02/01(水) 14:46:56.37 ID:a3ltJjhj
読みは非常に重要な要素ですが、初心者はまず形を覚える事です。
形が碁の基礎といっても過言ではありません
 
 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
120 :
名無し名人
2017/02/01(水) 15:56:52.84 ID:xQ8Z/ev/
>119
意味不明...形とは何?
 私はこうして基地外になった
121 :
名無し名人
2017/02/01(水) 17:52:50.74 ID:DWGhHu7I
自覚があるなら消えろよ
122 :
名無し名人
2017/02/01(水) 22:06:29.54 ID:+Xv8rMBE
>>104
黄ばみは嫌だな
俺は面倒くさがりだからガラスでいいや
123 :
名無し名人
2017/02/03(金) 03:50:58.72 ID:edE9v7+O
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
124 :
名無し名人
2017/02/04(土) 00:15:27.72 ID:tqTQonh3
ネット碁の段位ってインフレしすぎてないですかね
俺は初心者だがとても同じ18〜16級とは思えない奴らがうようよいる
俺が読んでた本ではそれぐらいの級は大分初心者にされてるのにあいつら半端なく強い
段位者に勝ってる履歴があるのに18級にして棋力偽ってる奴らもいるし何なんだ一体
125 :
名無し名人
2017/02/04(土) 01:46:50.48 ID:AgvjVJOu
段位のインフレという場合、実際の棋力より上の段で打ってる場合を指すことが多いと思うよ
初段くらいなのに4段で打ってるとかそういうの
http://kazutan0813.hatenablog.com/entry/2016/12/17/121749
↑も読んでみて
本当は強いのになんでそんな下のランクになってるんだというのはインフレじゃなく過小とかいうらしい
これはネット碁界だけの言葉らしいので普及してる言葉かは知らない
東洋囲碁だと本当は8段くらいの打ち手がわざと10何級みたいに下に申告して初心者にまぎれて、
本当の初心者をいじめてるとかいう話は結構聞く
自己申告制で仕方ない面もあるからそういう人はあんまり気にしないことだわ
126 :
名無し名人
2017/02/04(土) 03:25:45.77 ID:zOYGa9th
昔コンピュータと本で鍛えてコスミに勝てる位で出陣したのに1回目18級でやった時ギリギリ勝ち位で心折れかけた覚えあるな
127 :
名無し名人
2017/02/04(土) 06:14:16.01 ID:FpExg3nB
過少放置すると将棋倶楽部24みたいになるぞ
128 :
名無し名人
2017/02/04(土) 12:16:31.09 ID:H5w2PhKC
5級と4級を行ったりきたりで成長が止まって有段者に憧れてたけど、アマチュアの6段が数万人いると聞いてやる気なくした スーパーサイヤ人が数万人いたらクリリンはやる気なくすわな
129 :
名無し名人
2017/02/04(土) 12:34:34.50 ID:PloHG9Hn
そのアマチュア6段てあくまで自称でしょ。
碁会所6段なんて実際には東洋2〜3dがいいとこだよ。
越田みたいにどう見ても東洋2k以下なのが7段を自称してる例もあるし。
ネットで4kあればそこらの碁会所なら余裕で初段以上でしょう。
130 :
名無し名人
2017/02/04(土) 12:47:24.33 ID:tFsCZTh6
4,5級の頃が一番上達が感じられて楽しかったなあ
131 :
名無し名人
2017/02/04(土) 12:50:04.01 ID:tFsCZTh6
間違って送信連投すまぬ
止まっていると感じても続けていればそのうちドカンと上達するから大丈夫
カメに水が溜まっているのに気づかないって例えがあるじゃん
132 :
名無し名人
2017/02/04(土) 13:03:41.69 ID:qc1/+GV1
>>128
スーパーサイヤ人はプロタイトルホルダー
お前はクリリンどころかチャオズの足下にすら立ってないぞ
133 :
名無し名人
2017/02/04(土) 13:22:49.85 ID:H5w2PhKC
別にプロでなけりゃ、100段も30級も同じだわ
134 :
名無し名人
2017/02/04(土) 13:36:15.79 ID:tFsCZTh6
ああ、だったら他の趣味を見つけた方がいいなあ
135 :
名無し名人
2017/02/04(土) 17:02:52.75 ID:neIMgjyP
囲碁は雑魚同士の戦いが一番楽しいよな 俺は5級だが、3級〜8級とやるのが一番おもろいわ
136 :
名無し名人
2017/02/04(土) 17:16:01.89 ID:IO5YhYa3
わかる
囲碁も将棋も、少し覚えた頃のぶん殴り合いが一番面白い
137 :
名無し名人
2017/02/04(土) 17:38:22.71 ID:tWcQsSzg
まぁ知識あると汚れるからな
138 :
名無し名人
2017/02/04(土) 18:14:09.63 ID:+CFLwRcT
大石ゲットのチャンスが何度もやってくるのが魅力ではある
139 :
名無し名人
2017/02/04(土) 18:19:34.01 ID:NpUB74YC

@YouTube

&sns=em
140 :
名無し名人
2017/02/04(土) 18:48:37.23 ID:/AdyiRZ1
>134
互いにミスうして、
そのミスを咎めるミスをして、
またそのミスを咎めるミスをして、

これを、どちらかが取れるまで続ける。
 これも碁のなのかな?
141 :
名無し名人
2017/02/04(土) 18:58:56.21 ID:IO5YhYa3
ちゃんとしてない碁でも碁は碁だよ
142 :
名無し名人
2017/02/04(土) 19:43:41.61 ID:/AdyiRZ1
強くなると、強い人の碁を見るのが楽しなりますが、
打つのは、初段以下の方が、数倍楽しいでしょうね。
143 :
名無し名人
2017/02/04(土) 21:07:29.25 ID:tqTQonh3
>>125
ありがとう
中々面白い記事だね。碁会所や囲碁教室の棋力認定が適当なのは想定してたけど
免状でもインフレが起こってるのね
んで一番正しく測れるネット碁も過少で溢れてるって、色々とカオスなことになってるな
144 :
名無し名人
2017/02/04(土) 21:52:27.35 ID:2wYcg/i8
昇級だけが目標になっちゃうとつまらなくなるよなあ
145 :
名無し名人
2017/02/04(土) 22:57:08.23 ID:o5OxQie7
初心者はレーティングならKGSで打つといい。
メジャーなネット碁の中では一番カラいし正確。
146 :
名無し名人
2017/02/05(日) 10:17:35.04 ID:EdzvmCVi
>>140
越田、それおまえの碁そのものやんけw
147 :
名無し名人
2017/02/05(日) 12:42:19.50 ID:NtJxmQ98
>146
ここで、越田が専有した最大原因は。
 1 碁の方程式について、偽記事を投稿し営業妨害したこと

このため、1980以降テクニック本は不要である事実を越田が証明してしまった。
この結果、囲碁のインチキ本が全く売れなくなり、
 棋書スレッドが、その真実によって崩壊する運命をたどった。
148 :
名無し名人
2017/02/05(日) 12:45:45.84 ID:NtJxmQ98
本が売れなくなった最大の理由は、
強くなるという悪手を咎めるテクニック本だらけになり、
 囲碁が石が取れると勝てるとい間違った教育がなされたことにある。

このため、インチキなテクニック本を、
その真実を伝えることで、一切売れなくする必要がある
149 :
名無し名人
2017/02/05(日) 13:28:10.55 ID:anNVZXTs
営業したいならずるをせずに正規のルートでどうぞ

以下は2chが委託する広告代理店へのリンク
http://senden.tv/infospace.html
150 :
名無し名人
2017/02/05(日) 14:39:33.74 ID:K9H0prsx
★日本囲碁ソフトは

「プロ以上に碁が強くなる」と嘘をついて
「碁の方程式」という妄想を書き並べた本を買わせる

詐欺会社

です。
社長は囲碁板に毎日ゴミを書き込みまくっている
越田正常です。

くれぐれもお金を払わないようにご注意ください。
151 :
名無し名人
2017/02/05(日) 16:22:47.28 ID:EdzvmCVi
いい加減2ちゃんねるで暴れまくるのは逆効果だとわかれよなーもう
152 :
名無し名人
2017/02/05(日) 16:39:45.91 ID:NtJxmQ98
>150 >151
嘘の誹謗中傷をする馬鹿がいるから、荒しが続く。
これらを、意味のない投稿をする馬鹿を、
すべて投稿禁止すればいいだけ。
153 :
名無し名人
2017/02/05(日) 16:55:15.78 ID:P7b+q7Z2
>>151
単なる2ch依存だと思うから言っても無駄
154 :
名無し名人
2017/02/05(日) 16:56:50.39 ID:NtJxmQ98
嘘の手先、悪魔の手先になって
根拠のない非難中傷のみの投稿しかできない馬鹿になるな。
155 :
名無し名人
2017/02/05(日) 19:52:47.12 ID:ytgJwmix
囲碁人口500万のうち有段者の数は20万人いると推定されます。
私みたいな高段者は1万人くらい 従って低段者の越田氏より強い人は
論理的に言って19万人くらいはいると思われます

その19万人の誰でもいいから打ちなさい そうすれば必ず強くなれます
156 :
名無し名人
2017/02/05(日) 19:58:58.83 ID:64tINrkn
>>150
あの会社の会員に「越田正常は2chで荒らしをしていますよー」と
教えてやりたいよ
157 :
名無し名人
2017/02/05(日) 20:01:29.52 ID:xZ6W+9rZ
プレステの梅沢ゆかりのゲームといい勝負だわ あれの上級ってなん級くらいなんやろ?
158 :
名無し名人
2017/02/05(日) 20:15:35.88 ID:ypzoyeke
>>156
かつて会員用掲示板で越田が理論とか書き出して
喧嘩してたことがあったからその後会員が増えてることもあるまいし
みんな変人がいるのは知ってるんだろう
タイトル戦の解説が解説になってないとか会員にも言われてたし

その後掲示板は越田が一人静かに書き続ける誰も読んでない板と
会員が和気藹々と交流する板が分離した
159 :
名無し名人
2017/02/05(日) 20:42:52.39 ID:NtJxmQ98
>156
越田は荒しではない。
荒しは、お前のような根拠もなく、
意味もない非難中傷のみを投稿する馬鹿をいう。 死ね 消えろ
160 :
名無し名人
2017/02/05(日) 21:33:00.45 ID:N2sQsQ5m
20級くらい
161 :
名無し名人
2017/02/05(日) 22:57:46.74 ID:NtJxmQ98
リアル対局場、ボード対局場に来れば、
いくらでも越田と対局できるのに、...
http://www2.igosoft.co.jp/asp/real/index.asp
http://www1.igosoft.co.jp/asp/tai/menu.asp
162 :
名無し名人
2017/02/06(月) 11:11:21.10 ID:yQkGcQfy
奴は負けそうになると逃げるからな・・・・
163 :
名無し名人
2017/02/06(月) 12:34:14.59 ID:M9IpE+Oz
だから人生も2ちゃんに逃げてるんだな…
164 :
名無し名人
2017/02/06(月) 12:37:38.16 ID:+J3dy3gj
>162
越田は、一切逃げてません。
越田には、神から命ぜられた、重要な使命があります。


お前のような、すべてにおいて敗北者ではありません。
165 :
名無し名人
2017/02/06(月) 12:39:34.07 ID:+J3dy3gj
嘘、虚偽の投稿は一切するな...
166 :
名無し名人
2017/02/06(月) 12:56:47.30 ID:+J3dy3gj
越田は、公人での芸能人でもない。
このため、
投稿文章に「越田」という文字を今後一切使うな。

管理者よ、
犯罪の違法行為として、無断で使った場合には、永久投稿禁止にしろ
167 :
名無し名人
2017/02/06(月) 13:19:16.31 ID:uaSqIxN4
濃し堕ならいい?
168 :
名無し名人
2017/02/06(月) 19:46:10.03 ID:pMEBD5QY
「碁の方程式の作者」とか「囲碁界のヴォルデモート」なんてどお?
169 :
名無し名人
2017/02/06(月) 19:47:35.83 ID:f7cEsm8v
うん越田
うんこした
170 :
名無し名人
2017/02/07(火) 01:09:37.37 ID:Pe5BZuNq
囲碁が19路なのは19^2=361が一年の365日に近いとか一周の角度の360度に近いとか関係しているのですか?
171 :
名無し名人
2017/02/07(火) 01:49:21.62 ID:PRA5Rgs7
もし、貴方が初心者で強くなりたいなら考える必要無し
172 :
名無し名人
2017/02/07(火) 01:58:11.65 ID:rrpXfFB2
近いじゃ意味なくね?
173 :
名無し名人
2017/02/07(火) 02:48:32.76 ID:Vq/Le9pK
囲碁って打つのは楽しいけど勉強になると途端につまらない、ここ打っちゃ駄目とかつまらなすぎる
174 :
名無し名人
2017/02/07(火) 03:54:50.13 ID:OeJACtOh
着手禁止点以外なら別にどこ打ってもええんやで
勝ちたいならより有力な手があるってだけでそれは他のゲームでも同じ
175 :
名無し名人
2017/02/07(火) 08:54:57.29 ID:DRXCwCRS
布石でいきなり中央ら辺打ってそこで地づくり始めても、棋力に差があれば勝てる
176 :
名無し名人
2017/02/07(火) 10:13:13.74 ID:J+ruJNlg
◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)

【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★PART10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1486395818/

大阪ベラジオ肉欲サクラ実践パチスロ設定漏洩事件 ★4連
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486380076/

パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/

パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------

[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
177 :
名無し名人
2017/02/07(火) 16:59:51.38 ID:varru1dV
>173
囲碁をパズルとして考えればいいだけで、
勝とうするから一気に、面白くなくなるのです。

また考えれる制約条件がなければ、
どう考えていいのか、まったくわからないゲームになります。
178 :
名無し名人
2017/02/07(火) 21:50:17.52 ID:fJ/dklzL
コンピュータ―相手なら囲碁をパズルとして考えるののもアリかも
しれませんが、対局者を相手にすると勝とうとする気持ちと勝った時の
気持ちは最高です。

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
179 :
名無し名人
2017/02/08(水) 03:06:15.05 ID:JCtOSAc/
セキの状態がよく分からなくなるんだけどどうすれば
180 :
名無し名人
2017/02/08(水) 07:01:45.03 ID:dtR0TmY6
どちらかがひとつ打てば互いにアタリの状態になって
それを打ち上げると打ち上げた側が活きになる状態かな
単に0目の活きなのだから詰碁の本でセキは失敗とあっても
それはその問題で最善手ではないというだけでセキ=失敗というわけではない
181 :
名無し名人
2017/02/08(水) 08:57:50.90 ID:A1zQa0UF
俺もセキあまり知らないけど↓ではないの?
1、囲い合ってる
2、駄目の数が2つ
3、両方、内駄目の状態
182 :
名無し名人
2017/02/08(水) 11:10:23.39 ID:Pf/mKUaU
意外にもWikiが網羅してた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/セキ_(囲碁)
183 :
名無し名人
2017/02/09(木) 00:43:42.18 ID:+f4gZXlw
セキは2眼ないのに活きてるという特殊形やな

とりあえず取られなきゃええんや
184 :
名無し名人
2017/02/09(木) 02:51:11.33 ID:hWFsd4hf
セキに関しては中国ルールのほうが優秀だよなぁ
揉めたら実践解決すればいいだけだし
185 :
名無し名人
2017/02/09(木) 10:51:23.15 ID:q4mkf+Ox
多くの戦いにおいては、セキになる読み結果が、
もっとも正しい読み筋になる。
186 :
名無し名人
2017/02/09(木) 11:17:41.80 ID:gInUNSRd
咳には龍角散と昔から決まっておる ば〜か
187 :
名無し名人
2017/02/09(木) 12:09:48.78 ID:PNXUiOiS
中学の時にヒカルの碁が流行ってて、囲碁将棋部に入って放課後は梅沢由香里のおっぱい妄想しながら、一心不乱に碁をうってた あのころが一番楽しかったなぁ
188 :
名無し名人
2017/02/09(木) 12:24:06.40 ID:Re5Lxbqo
囲碁でちっぱい星人は少数派
189 :
名無し名人
2017/02/09(木) 12:24:46.21 ID:PNXUiOiS
大会では形勢で勝っていたのに三三に入られてひっくり返って初戦敗退したときは悔しかった 自分の頭の悪さを恨んだよ でも今となっては笑い話だな
190 :
名無し名人
2017/02/09(木) 12:45:02.79 ID:PNXUiOiS
もう15年も前になるのか 今でも梅沢由香里のファンだよ 囲碁とエロの融合 それこそが追い求めた俺の碁だったんだ
191 :
名無し名人
2017/02/09(木) 12:51:02.93 ID:cabgW6F7
ゆうき君もチラ見してたんだろうな
192 :
名無し名人
2017/02/09(木) 12:51:56.20 ID:q4mkf+Ox
囲碁とエロの融合...すばらしい
193 :
名無し名人
2017/02/09(木) 15:05:54.82 ID:02jkUSY6
エ碁だよそれは
194 :
名無し名人
2017/02/09(木) 17:45:07.69 ID:MEhL945J
>>192
>>193
くっそこんなので
195 :
名無し名人
2017/02/09(木) 21:27:06.60 ID:effvhMq6
数千局打って17級前後の人を偶に見るんだけど
碁や将棋ってそこまで対局だけじゃ上達しないゲームなんだろうか
196 :
名無し名人
2017/02/09(木) 22:00:00.37 ID:hFP/HkSE
>>195
たまに、じゃなく頻繁に、でしょ。
アマチュア初段とるには二流の医科大学に合格するくらいの勉強量が必要だよ。
197 :
名無し名人
2017/02/09(木) 22:59:53.40 ID:32kiVzTL
196に付け加えると碁の勉強は特にしなくても、20代からほぼ毎日碁会所に行って碁を
打っていたら20年後には3段程度にはなれます。
それ以上の昇段には勉強が必要になると思います。
 
  囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
198 :
名無し名人
2017/02/09(木) 23:20:40.96 ID:q4mkf+Ox
囲碁で初段になるやめに必要な対局数は、
適切な指導を受けた場合は、
 最小や対局数は、50局でなれます。
 勉強時間は、1日15分から30分で、
 早い人なら1年、普通なら3年でなれる程度です。

なので
>195 ->197
はすべて、間違っています。   碁の方程式
199 :
名無し名人
2017/02/10(金) 00:03:12.90 ID:EHGfF8Pl
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない

同和のクソ共が死ねばイイ
200 :
名無し名人
2017/02/10(金) 00:39:47.56 ID:+D/ncyBH
 適切な指導を受けようと受けまいと無人島の初段なら一年足らずでなれますが、
実力初段になるためには#197に書いた通りです。
 
 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
201 :
名無し名人
2017/02/10(金) 00:46:54.27 ID:y2UwkO92
>200
どのような主張さえれても、間違っています。
初段という棋力の構成そのものの認識を知らない人です。

初段で必要な読み、論理力、知識の量は
科学的に解明されています。
また、必要最低限の知識も解明されています。
202 :
名無し名人
2017/02/10(金) 00:52:30.27 ID:y2UwkO92
手段から3段までに、必要な対局数は
 初段までなら50局から100局ですが、
 三段になるのには、300局から500局
 程度必要になり、最低でも1年 普通3年程度かかります。

 5段になるのは、最低でも3000局程度は必要になります。
 つまり、6段までは上達に比例して対局数はかなり必要になります。

 6段以上の場合は、逆に対局数は一気に減少し、
 思考内容が問題になります。
203 :
名無し名人
2017/02/10(金) 01:00:04.45 ID:y2UwkO92
効率よく高段からプロになる条件は、
 @ いかに初段までの期間を減らし、対局数を減らすかが重要です

アマ同志の対局経験が多いほど、
プロを目指す人は、非常に大きな障害になります。
その理由も、解明されています。

間違った情報を、正しい情報として取得した量の多さ(知識毒)によって
初段以降の上達障害が、より大きく影響し顕著に表れます。

原因を無視し放置すると、知識、体験病として脳に固定化されます。
204 :
名無し名人
2017/02/10(金) 01:03:37.80 ID:y2UwkO92
これらのことから、
 上達にとってもっとも重要な時期は、
 入門教育、初級教育においての知識と、体験学習になります。
 ここで1か月間違うと、その治療に1年以上無駄もの
 無駄時間が必要になります。

 いい先生に巡り合うかどうか...すべて「運」になります。
 
205 :
名無し名人
2017/02/10(金) 02:00:13.43 ID:fXHlWM8R
Kが正しいとか間違いとか言うとき 概念自体はそれほどおかしくないのだが
本人はほぼ一生をかけて間違い側の実践を積み重ねておりそれを認識する能力が完全に失われている

カルトに洗脳された信者と一緒
ていうかこいつが出してる出版社の出自を見たらホントにそうだったりして
自費出版なんて出版社から見たら鴨ネギだし
206 :
名無し名人
2017/02/10(金) 09:48:32.17 ID:y2UwkO92
>205
非論理思考の無知な馬鹿です。

碁の方程式は、「初段からプロになる」ための
体系化された、唯一の手引書です。

ただし、これらの知識の概要は、入門初級時において、
 悪い癖の病気にならないたのワクチンとして
情報として知っておくおく必要があるのです。
             (碁の方程式)
207 :
名無し名人
2017/02/10(金) 09:52:00.20 ID:utmied7C
>>206
と、級位者が申しています
208 :
名無し名人
2017/02/10(金) 10:39:56.29 ID:WHzHO7EY
級位者の老人が自分が高段者であるという妄想にとりつかれていますね。
「黒1が厳しい」の件でそれは明らかなのですが、このように明確な証拠を提示しても
ますます意固地になって精神病的な思い込みを深めていくばかりです。

越田指導員の筋悪講座

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚
「黒1が厳しい」
209 :
名無し名人
2017/02/10(金) 11:20:41.43 ID:16tQQw0V
囲碁は理論では打てません。初心者が理論から入って行くと、一時的に強くなったような
気分になります。しかしこれはあくまでも錯覚に過ぎません。
小学一年生の5段にも恐らく越田氏は4子置いても勝利はおぼつかないはずです。
それは理論に奔りすぎ感覚が極めて薄いからです。

碁は形と感覚です。それは実戦と棋譜並べ、棋書を読む この三位一体から
生まれるのです。

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
210 :
名無し名人
2017/02/10(金) 12:45:49.97 ID:y2UwkO92
>209
理論に無知なこのような先生に出会う不幸ほど、恐怖はありません。
211 :
名無し名人
2017/02/10(金) 12:49:17.53 ID:y2UwkO92
>209
この馬鹿は、形という概念も感覚という概念も知らず、
知ったかぶりの大嘘つきの詐欺師ですね。
212 :
名無し名人
2017/02/10(金) 12:50:04.16 ID:y2UwkO92
この系統のインチキ教師が、多すぎます。
213 :
名無し名人
2017/02/10(金) 12:51:34.47 ID:WHzHO7EY
越田が連続投稿するということは痛いところを突かれたということですね。
214 :
名無し名人
2017/02/10(金) 18:43:57.30 ID:y2UwkO92
>218
あきれる、わらう..ましな文章投稿しろ..ぼけ
215 :
名無し名人
2017/02/10(金) 18:46:17.27 ID:y2UwkO92
級位者のテキストは、台湾棋院か韓国棋院の本がよい。
日本のテキストは???
216 :
名無し名人
2017/02/10(金) 18:47:29.57 ID:y2UwkO92
・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
217 :
名無し名人
2017/02/10(金) 19:31:59.39 ID:cMWWwy1Z
>>214
レス番号間違ってるぞ
越田は209によっぽど動揺してるらしい
218 :
名無し名人
2017/02/10(金) 23:42:19.34 ID:rZCUdmMA
今日のおバカさん
ID:y2UwkO92
219 :
名無し名人
2017/02/11(土) 12:00:35.64 ID:lclXZLDt
二線に打たれて越田が負けたのもわかる。
俺の推測だけど、ああされると、あの二線に打った石の近くの価値が猛烈に下がるから、
隅をしまらなきゃいけないんだよ。それをわからずに近くに向かってひらいたりしていったもんだから
相手の思うつぼにはまっちゃったんだよ。
隅を堅くしまっていけば、辺より隅の方が大きいから勝てるはず。
220 :
名無し名人
2017/02/11(土) 16:38:12.75 ID:bqFPgQfK
わい初心者
価値がよくわからない(´・_・`)
221 :
名無し名人
2017/02/11(土) 17:02:22.52 ID:WUcLZcvI
>>220
ぶっちゃけキチンと価値を理解できたら有段者どころか高段者
初めのうちは、なんとなく広いかなーってところから大事にするといいよ
そのうち厚味の価値とか、価値があると見せかけて捨て石にするとかあるけど、初心者のうちは、そんな概念あるんだねーくらいでOK
222 :
名無し名人
2017/02/11(土) 18:34:37.98 ID:+JP4/Cqn
>>221
ありがとう!気が楽になりました!
223 :
名無し名人
2017/02/11(土) 21:14:22.04 ID:azM/HBX/
で、結局越田って人はなんなの?
ずいぶん知ったかぶりしてるみたいだけど。
強いの?
224 :
名無し名人
2017/02/11(土) 21:17:02.48 ID:WUcLZcvI
>>223
触れちゃダメなアレな人
多分あんたのほうが強い。ガチで。
NGオススメ
225 :
名無し名人
2017/02/11(土) 22:30:08.33 ID:pV5fUumn
にこにこ闘会議って囲碁ねぇの???
しねよ
226 :
名無し名人
2017/02/11(土) 23:52:18.05 ID:9TOwIBZi
質問だけど囲碁の19路盤って序盤は積極的に
4線に打った方がいいの?
227 :
名無し名人
2017/02/12(日) 02:25:06.27 ID:wPv+7lc4
そりゃおまえの戦略による
相手に3線にで字を作らせて4線は中央に地をつくる打ち方だからな

あべがトランプに媚びへつらいつつ国益まもるか
安部がトランプに喧嘩売りつつ国益まもるかくらいの差しかないw
228 :
名無し名人
2017/02/12(日) 03:30:53.45 ID:d3lm7xbU
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
229 :
名無し名人
2017/02/12(日) 04:34:41.29 ID:F8TOVdRh
何か最近プロの打った碁を並べたり巻き戻したり出来るようになったんだけど、
5手先くらいが読めなくなってる、何故だ…
230 :
名無し名人
2017/02/12(日) 08:51:03.93 ID:GCtzdwyv
>>226
だいたい、三線ばっかりの方が四線ばっかりよりは好ましい。
ただ、四線にも石を置いて高さを確保するといい。例えばケイマと大ゲイマの形なら
真ん中の石は四線だけど、問題ない。
初心者は良く一間に受けるけど、一間に受ける受け方でちゃんと打つのは難しいから
ケイマ受けがお勧めだよ。置き碁なら特に。
231 :
名無し名人
2017/02/12(日) 10:11:05.32 ID:0jJWIhhR
>>226
>>227の言うとおりで戦略、好き嫌いで良いと思う
低く生きて閉じ込められるより頭を出すと後々打ちやすくなることが多いので
そこら辺は観戦や棋譜並べで感じると良いよ
232 :
名無し名人
2017/02/12(日) 12:22:38.91 ID:K2OrLU/p
越田さんの棋譜おいときますね
こんなの指導碁って言ってたら詐欺だよ

白 ぽてまよ 黒 理論派 越田正常自称七段

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
233 :
名無し名人
2017/02/12(日) 12:31:53.10 ID:uFIbRfX6
>232
根拠のない、お前が創作した、偽棋譜か
234 :
名無し名人
2017/02/12(日) 12:45:22.17 ID:A3K+NdE5
そもそも越田はこの文字列を棋譜に戻すことができるのだろうか
235 :
名無し名人
2017/02/12(日) 14:54:34.00 ID:uFIbRfX6
>232
根拠のない、お前が創作した、偽棋譜か

◆ 囲碁の基本理論の知識
1) 構想の基本
@ 石は取れない。
A 地は囲えない。
この2つの構想の絶対効率法則よって、
自分から地を囲うとするゲームではなく、自分の石が取られないよう注意しながら、相手に効率のいい地を囲わないゲームであるといえます。

2)戦いの目的
戦いの目的や戦略においては、
目的 自分の石が取られないように相手の石が生き難くなるように攻める
ことが中心になります。このため終盤になるまで、地を囲うという目的ではなく、自分の弱い石を補強し、構想の自由性を高めることが目的になります。
この結果ヨセになって初めて、
@ 地を囲う効率のいい手が自然と生まれる
A 攻めながら地になる効率のいい手が打てる
ようになります。
236 :
名無し名人
2017/02/12(日) 14:55:46.87 ID:uFIbRfX6
>232
犯罪のなる、ねつ造行為はするな。
237 :
名無し名人
2017/02/12(日) 15:05:15.71 ID:EiCt/oFV
>>232-236

越田にとっての 'Alternative Fact' 'Fake News' だな
238 :
名無し名人
2017/02/12(日) 15:30:05.21 ID:0jJWIhhR
>>235
おい、初心者に妙な言葉遊び語って混乱させるなよ
真剣に質問し、答えてる奴らに失礼だろ
239 :
名無し名人
2017/02/12(日) 15:58:33.42 ID:uFIbRfX6
◆ 上達する過程(能力育成)
正しい手が自由に打てて。そして勝てれるようになるには、構想と戦いの効率条件からわかるように、その上達過程は、
@ 自分から着手ミスになる手を打たない
(石が取られない手を打つ)
A 相手の打った着手ミスを咎めることができる。
B 咎めることで、やっと相手から地の利益が得られる。
の3段階があり、これらの能力を徐々に身をつける勉強をすることになります。
240 :
名無し名人
2017/02/12(日) 16:07:56.06 ID:uFIbRfX6
馬鹿は、正しい知識を知らない。
 間違った知識からは、何も生まれない。(碁の方程式)
241 :
名無し名人
2017/02/12(日) 16:30:41.82 ID:uFIbRfX6
◆ 初めての悪手の勉強
入門や初級時の悪手の勉強は、
自分の打った石がどうして取られらのを考えることから始まる。なぜなら、
法則 自分の打ったミスのない手は、絶対に取られない。
という法則があり、悪手とは、本来「取れない石が取られる手である」ことがわかる。つまり、悪手である理由がわかれば、石が取れなくなるのである。
 このように、石が取れるという法則はなく、石が取られないよいう法則しかないことに気づくことで、初めて、どこにでも自由に打てるようになるのある。
242 :
名無し名人
2017/02/12(日) 16:34:38.55 ID:uFIbRfX6
ここに批判投稿する者、回答したがる者の多くは、
この基本中の基本の知識本がない。(つまり馬鹿)

そのため、アドバイスのほとんど嘘になる。
243 :
名無し名人
2017/02/12(日) 17:24:16.39 ID:vE4lLEod
間違った知識を正しい理論と錯覚してやまない所が
越田氏の低段から一向に上達しない所以と言えるかと思います
244 :
名無し名人
2017/02/12(日) 17:35:31.89 ID:uFIbRfX6
◆ 石が取れるようになるには
第一ステップ
相手の石が取れるようになるには、
自分の打った石が取られなくなることが必要で、
取られなくなって初めて相手の取れる状態になります。
なぜなら、法則としては、相手の石が取れるという基本法則はなく、
石が取れる場合は特殊であって
法則1 石が取れるには、相手の着手ミスによって石が取られる状態になっている。
ことが必要なのです。
この石が取れる場合の基本形には、
「シチョウ」「下駄」「打っ返し」などがありますが、
当然これらは逃げないと取られるという状態(次に相手に続けて打たたれると取られる状態である)のに、
逃げずに他に打つというミスによった、石が取られるとう事態が起こっているのです。

第二ステップ
石が取れるにはさらに
法則2 着手ミスを咎める手が打たれたことによって、石が取られる。
という特殊事態が生まれます。つまり、相手の着手ミスの発生だけではなく、そのミスを咎める正しい方法や取る手段が打たれないと、石は取れないのです。
この法則は、入門からトッププロまで共通であり。「相手の悪手の咎め方」の能力が高い人が高段者であり、この能力差が棋力差といえるのです。
245 :
名無し名人
2017/02/12(日) 18:44:09.26 ID:uFIbRfX6
この基本の基本のゲーム性を考察せずに、
馬鹿げた効率論それは、
プロであり、挑戦者でもある河野でさえ理解できていない。
その結果  
  攻めながら地を囲う。
  弱い石があるのに、大場に打って勢力調整
などという初級者の手を平気で打って逆転して負ける
ということが起こるのが、今の日本の囲碁界である。
246 :
名無し名人
2017/02/12(日) 18:49:20.00 ID:uFIbRfX6
才能のあるものが、
 「私は高段者になった」のではなく、
 「私は、高段者までしかになれなかった」
その理由の多くは、基本となる理論をしらないことが最大原因である。

アマ5段の程度棋力は、
才能がなくても、さほど努力せず趣味程度の遊びでも
 誰でもなれる可能性のある棋力である。
247 :
名無し名人
2017/02/12(日) 18:53:30.02 ID:uFIbRfX6
囲碁での争いは、
 自分の地を囲う効率を争うゲームではない。
 相手の地を囲わせない効率を争うゲームである。

この意味の本質がわかれば、短期間で有段者、高段者になれます。
248 :
名無し名人
2017/02/12(日) 19:06:26.87 ID:OCzx9Vsy
>>232
自称7段とは言ったが七段とは言っていないとお怒りのようだよ
249 :
名無し名人
2017/02/12(日) 19:39:56.23 ID:A3K+NdE5
越田の棋力が理論とやらの価値を示すのに
自分の棋譜一枚張れやしないんだからもうその時点で
何回書き込んでも同じなんだよな

ねつ造とか偽造とかいうなら自分の棋譜を示せばいい
強かったら偽造だと誰もが納得できるじゃないか
250 :
名無し名人
2017/02/12(日) 19:47:37.71 ID:0jJWIhhR
棋譜なんて貼ったらヘボがバレてしまうやんか
251 :
名無し名人
2017/02/12(日) 20:59:52.18 ID:Yf+4JOWe
碁での争いは、
 自分の地を囲う効率を争うゲームではない。
 相手の地を囲わせない効率を争うゲームである。

この珍論の本質を理解して、なおかつ長い年月を得てもなお低段者
でしか有りえないところが、この珍論の珍論たる所以です。
252 :
名無し名人
2017/02/12(日) 21:13:48.97 ID:FMOVUHIo
>>アマ5段の程度棋力は、
>>才能がなくても、さほど努力せず趣味程度の遊びでも
>>誰でもなれる可能性のある棋力である。
日本囲碁ソフトでのことですか?
253 :
名無し名人
2017/02/13(月) 09:23:17.04 ID:SL6xmQIl
日本囲碁ソフトでの指導対局

白 ぽてまよ 黒 理論派 越田正常自称七段

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
254 :
名無し名人
2017/02/13(月) 10:41:02.22 ID:EPPSKm/D
◆ 2つの制約
囲碁の戦いは、互いに相手を制約することを争っている。
その制約の大きさが、構想の自由度という評価値になる
つまり 
 形勢の評価 構想の自由度=「地の制約」と「生きの制約」
が成立する
255 :
名無し名人
2017/02/13(月) 10:52:06.75 ID:z6E/knYN
>>254
ここは質問スレだバカ
256 :
名無し名人
2017/02/13(月) 11:26:31.88 ID:EPPSKm/D
嘘の棋譜は、公然と知っていながら悪用するスレだ 馬鹿
257 :
名無し名人
2017/02/13(月) 11:53:28.30 ID:z6E/knYN
おまえが荒らさなきゃ晒されて恥をかくこともないんだよ
いいかげんわかれよもう
258 :
名無し名人
2017/02/13(月) 14:07:09.42 ID:GgUiCTFj
反応があるだけで満足してるんじゃないかな
孤独な人間が陥る2ch依存の典型だと思うよ
259 :
名無し名人
2017/02/13(月) 14:11:41.37 ID:EPPSKm/D
>257 >258
死ね、生きる価値のないゴキブリ
260 :
名無し名人
2017/02/13(月) 14:14:58.85 ID:EPPSKm/D
何の意味もない、腐った受け売り情報を
 知ったかぶりで見せびらかす。ゴキブリの多いこと。

この害虫を駆除するやめに立ち上がった、越田の偉大なこと
261 :
名無し名人
2017/02/13(月) 14:48:11.01 ID:PBNF5C1T
また千里山の馬鹿老人がお花畑に逃げ込んだのか。
262 :
名無し名人
2017/02/13(月) 15:34:03.85 ID:osNfbP0J
しかしこしだの棋譜でわかることもある。
変な手を打たれたら、その破り方を冷静に考えて、
それがわかるまで決して打ってはならないということだ。
ある意味同情するが、相手の嵌め手に嵌ったというのに近いというか、それそのものだが。

だが結局、囲碁というのは決して数学のような演繹的な、学問的なものでは全くない。
万能の理論でどうにかなるようなものじゃない。
知識を詰め込む以外に近道などない。それだけだ。
いくら理論を云々しても全て意味がない。ただの時間の無駄だ。
263 :
名無し名人
2017/02/13(月) 15:36:30.11 ID:osNfbP0J
アドバイスだが、こしだみたいになりたくなかったら、
三軒幅のヒラキは軽率に打つなよ。ツケられたり、打ち込まれるぞ。
もちろんどんな場合でも必ず悪いとは言わないが、大体悪手になることが多いから。
264 :
名無し名人
2017/02/13(月) 17:09:23.80 ID:EPPSKm/D
>262
 こしだ棋譜など存在しない。
265 :
名無し名人
2017/02/13(月) 18:38:22.25 ID:Xke5/+7z
こしだは碁が打てない
266 :
名無し名人
2017/02/13(月) 18:47:20.82 ID:FyXTPMcB
二立三析、三立四析
って格言があるやん
267 :
名無し名人
2017/02/13(月) 19:58:10.62 ID:osNfbP0J
大々ゲイマは二立三析じゃないし、
二立三析の高いヒラキでも低いヒラキでも、打ち込みがあることは
ちょっと強い人なら誰でも知っている。最低でも打ち込まれたらどうするか
対策を立てて、読みを入れてから打つ方がよいということだ。

読んで打つのが面倒なら初めから大々ゲイマは避けるのが手っ取り早い。
そんなのじゃ強くなれないかもしれないが。

もうちょっと言うと、大々ゲイマは、後から守る時に、ケイマと一間の所に守るのは凝り形なので
低い方の石から一間に飛ぶことになることが多いけど、その形は一間に飛んだ所に
ノゾキを打ってから、低い方の石の横に一間トビでツケられるとどうしようもなくなる。
その形を知らないなら打たない方がよい。
268 :
名無し名人
2017/02/14(火) 13:56:16.61 ID:QfZut44h
>267
どうでもいい、テクニックの知識だけで、 
囲碁というゲームの本質がわかっていないようです。
 場当たり的な戦いで全体をとらえている人です。

アドバイスしようとする前に、
自分自身のため、戦いの基本から勉強しなさい。
269 :
名無し名人
2017/02/14(火) 13:57:33.10 ID:QfZut44h
囲碁というゲームは、
 誰でも自分で、悪手を研究し上達できるゲームなのです。
         その方法の論理の解明されています。
                 <碁の方程式>
ところが...間違った知識が蔓延し、
 自分で悪手さえも考えらない教育をしている日本..

 中国の小学生の方が、日本の高段者より
  はるかに、しっかりした論理思考で囲碁をとらえています。

 これでは、プロを含めてmmm 強くなるはずがない。
270 :
名無し名人
2017/02/14(火) 14:35:39.13 ID:4gPnaGw+
初心者は布石と定石を学んで後は詰碁やってればいいだろ
筋が身につくし、中盤まで離されなきゃ長く楽しめる
271 :
名無し名人
2017/02/14(火) 14:45:02.36 ID:9vDfKw/B
囲碁は論理じゃないんだけどな。決して論理ではない。
なりすましはやめろよ。
272 :
名無し名人
2017/02/14(火) 15:55:51.89 ID:QfZut44h
囲碁での着手効率、最善手、悪手などすべての概念は
基本的には、理論ですべて解明されている。
273 :
名無し名人
2017/02/14(火) 15:58:50.72 ID:QfZut44h
>270
非常に効率の悪い、非論理的な
江戸時代の勉強方法です。
274 :
名無し名人
2017/02/14(火) 16:01:19.88 ID:4gPnaGw+
>>273
おやおや?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚
275 :
名無し名人
2017/02/14(火) 16:35:30.62 ID:QfZut44h
>274
どうして強くなるのか。その理由の理解が重要であって
意味もわからずの練習は、効率が悪い。
276 :
名無し名人
2017/02/14(火) 16:38:20.16 ID:QfZut44h
>274
10年以上も前の無料記録。
大事に保管してる。病院にいった方がいいよ。
277 :
名無し名人
2017/02/14(火) 17:19:19.74 ID:nU+7VAsk
わい初心者星の定石をマスターした
次は小目の定石や!
278 :
名無し名人
2017/02/14(火) 17:25:52.12 ID:4gPnaGw+
>>274
昨日暇だから越田の棋譜みようと思った時に見つけたんや
見ずに批判は良くないだろ?
見られるの嫌ならネットにアップするのやめた方がいいぞ
279 :
名無し名人
2017/02/14(火) 17:29:09.86 ID:y+p3ya3r
>>277
定石後の変化もちゃんと勉強するんやで?
280 :
名無し名人
2017/02/14(火) 17:42:55.41 ID:QfZut44h
>278
 越田他は、越田の棋譜ではない。
 また、 現在の棋譜見たのではなく、
 10年前の棋譜かもしれないものを見つけた
   
 虚偽はダメですね。
281 :
名無し名人
2017/02/14(火) 17:47:06.76 ID:nU+7VAsk
>>279
わからん……
282 :
名無し名人
2017/02/14(火) 18:01:53.93 ID:YjCYoJOn
>>281
定石を手抜きして他にカカったときの攻防もちゃんと勉強するんやで?
捨て石とミニマムな生き方どちらを選択するかの形勢判断勉強やから大事やで?
283 :
名無し名人
2017/02/14(火) 18:25:02.53 ID:icxFAAwc
定石の入り口として手順を覚える。
盤面全体の状況に適した定石選択を身に付ける。
定石後のねらいを勉強する。
定石はずれの対処法を勉強する。

やることはまだまだ沢山あるんやで。
でも割と楽しい。
284 :
名無し名人
2017/02/14(火) 18:28:30.46 ID:nU+7VAsk
>>282
>>283
ありがとうな
全部勉強し終わるのに何年かかるんやー
285 :
名無し名人
2017/02/14(火) 18:49:27.90 ID:YjCYoJOn
定石の勉強は一生やで
でも楽しいんよねえ定石
囲碁の美味しいトコが全部詰まっとる
こんなもんやろ、と傲慢になってあとで反省するトコまで囲碁そのものや
286 :
名無し名人
2017/02/14(火) 19:26:32.70 ID:sPcfGLd6
>>277
マスターおめでとう
せっかくの知識を実践で使ってみる、後で反省するのサイクルも大事
それと定石は何万とあるんだからそれにかかりきりになったら一生が終わってしまう
年に何回出てくるのかみたいな珍しいのは捨てて、
基本定石だけを手順やその意味を感じとるように勉強しておけば最初は十分じゃろ
なぜそう打つのかある程度理解していれば定石外れにもそこそこは対応できるから無限に覚えなくちゃということはない
知識だけ振り回すような碁を打つようになったらつまらんで
287 :
名無し名人
2017/02/14(火) 21:26:49.16 ID:Umc2SNOI
新しい定石覚えるとさ、すげー遊べるよね
使い道考えたりバラしたり布石変えたり
288 :
名無し名人
2017/02/15(水) 00:01:34.52 ID:Ld4Onhm2
詰碁と手筋の勉強で手一杯で定石の勉強なんて手が出せんわ
289 :
名無し名人
2017/02/15(水) 02:31:27.78 ID:/sgJpO2E
>>272
[囲碁での着手効率、最善手、悪手などすべての概念は
基本的には、理論ですべて解明されている]と考える時点で思考が停止していて、ヘボの
域を脱していないと言えるかと思います。

ちなみに囲碁に最善手はありません。この真理にを気づいたら上達します

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
290 :
名無し名人
2017/02/15(水) 02:45:13.68 ID:NrsU/BfH
>288
今は定石というジャンルの勉強になるのも仕方ないんだが、定石の勉強を突き詰めていくと
布石は言うに及ばず手筋と死活の問題になってくる。
291 :
名無し名人
2017/02/15(水) 05:08:51.79 ID:34Vui7NV
定石も詰碁も全く勉強してないけど実践だけで強くなれるもんなの?
292 :
名無し名人
2017/02/15(水) 05:10:58.01 ID:2h5QbQ6F
影山利郎さんの「アマ碁ここが悪い」シリーズを買うことにした
少しでも強くなりたいな。一番は楽しみたいこれに尽きるけど
293 :
名無し名人
2017/02/15(水) 05:36:16.63 ID:St+GRLv7
以前にも初心者として質問させて頂いた者です。

こちらで初心者が読むならと言うことで、紹介された
『世界一やさしい手筋と詰碁』を購入して読み、
九路盤で勝ち負けが同数ぐらいにはなっていたのですが、
しばらくして序盤の石の置き方等が分からなくて、
負けが増えてきてしまったので
『世界一やさしい布石と定石』を購入して、
読み始めたのですが、この2冊の本の場合は、
どちらを先に読んだ方が良かったのでしょうか??
よろしくご教授お願いします。
294 :
名無し名人
2017/02/15(水) 07:09:06.75 ID:NrsU/BfH
>291
才能と環境に恵まれてるなら有り得る

井山は囲碁を覚えたての頃は実戦一辺倒だった。
ただし祖父が碁キチで指導受けまくり
295 :
名無し名人
2017/02/15(水) 08:20:47.67 ID:UyfSI4Qr
>>291
俺は最初にルールを立ち読みした以外はひたすらネットで対局と観戦だけで4年で東洋4dになれたから、その程度なら可能かと。
俺が始めたのが35歳のときだったから、そこまで囲碁の素質があったとも思えないし、たぶん誰でもそれくらい行ける。
ただ、その状態で碁会所デビューすると、コスミも小目も趙治勲も知らないので、まるで言語障害者のように誰とも会話が通じない状態になってしまう。もちろん整地もできないし、アゲハマをどこに置けばいいのか質問するレベル。
なので、碁会所に行く前にNHK杯を2〜3回くらいは見たほうがいい。
296 :
名無し名人
2017/02/15(水) 08:41:51.21 ID:fY3pwQtj
手筋と詰碁が先で正解
297 :
名無し名人
2017/02/15(水) 09:31:31.26 ID:ZhxLi5ng
定石知らないとヘボいだけだけど、ある程度詰碁出来ないと碁にならないからなあ
298 :
名無し名人
2017/02/15(水) 09:38:01.31 ID:g5/TBAH2
>289
ここにも基地外がいます。
299 :
名無し名人
2017/02/15(水) 09:43:13.96 ID:g5/TBAH2
ここで投稿している奴らは自己流で、
ほとんど90%の間違いを、いい手やいい方法として投稿し、
それをまた、
知力のない馬鹿が無能な理解力で真似ている。
300 :
名無し名人
2017/02/15(水) 09:46:25.14 ID:RgijSbHm
死活、連絡、ヨセのレベルが上がれば定石でやってることのほとんどは第一感でできるだろ
定石は序盤で部分問題に突入することを見越して打つ手なのだから段階として後ろの来る方が自然
301 :
名無し名人
2017/02/15(水) 09:48:22.04 ID:RgijSbHm
>289
その代表例が越田業者です。
302 :
名無し名人
2017/02/15(水) 10:16:47.72 ID:ZhxLi5ng
越田は呉清源をディスった段階で呆れたというか拍子抜けしたというか…
下手すると呉清源を知らないど素人なんじゃないかなあ
303 :
名無し名人
2017/02/15(水) 11:23:21.12 ID:IKkwoFSA
>>293
手筋と詰碁が先で良いんじゃないかと思うなあ
9路でも13路でも19路でも必要な事だし

序盤の打ち方がわからないって9路での話じゃないよね?
9路の序盤は9路だけが強くなりたいなら研究しても良いけど19路を打つためにはあんまり有効ではなと思うよ
19路の話なら布石定石を軽く勉強して他人の対局を見たり実戦を積んでなんとなくで良いから少し慣れて、また勉強するみたいな感じでどうだろうか
304 :
名無し名人
2017/02/15(水) 13:16:50.67 ID:9JxIyuuk
死活からむ定石勉強すれば一石二鳥で最強なんじゃね?
305 :
名無し名人
2017/02/15(水) 17:56:04.58 ID:St+GRLv7
>>303
>>296
>>297
>>304


293です。
皆様、いろいろなアドバイスありがとうございます。
手筋の方の本を読み進めて、
最初のうちは9路でも打ち方が分からずに
石の取り合いみたいになっていましたが、
徐々に地を取る打ち方が分かったようなつもりになり、
勝ちが増えてきたら、スマートに勝とうと思ったのか
途端に打ち方が分からなくなって、また本に戻ってもう1冊と思い、
布石の方を買って読んだら、ああ成程と思う事が多くて質問した次第です。
やはり、皆様のオススメの通り手筋、布石の順で読んだからこそ、納得出来たと言う事ですね。
まずはこの2冊の本を読み込んで、詰碁をこなして
(独学なので)ネット碁などで対局してみようと思います。
皆様、ありがとうございました。
また迷いましたら質問したいと思います。
よろしくお願い致します。
306 :
名無し名人
2017/02/15(水) 18:20:46.54 ID:QM0SFupR
>>304
そういえば最近「隅の死活」とかって本が並んでるの見たな。
定石と死活と関連付けた内容だった。

・・・・・・・以上CMでした。
307 :
名無し名人
2017/02/15(水) 18:45:48.04 ID:g5/TBAH2
>305
十分詐欺師で生きていけます、
碁が強くなると、裏社会のやらせとCM..がすごい。
308 :
名無し名人
2017/02/16(木) 10:22:18.67 ID:UisuN80E
初心者どころか有段者にも到底小難しい理論をいうばかりで、わかってもらいたいなら
実際に天頂なんかのソフトと戦った棋譜を詳細な解説付きでupすればいいのに。すれ違いもいいところ。
309 :
名無し名人
2017/02/16(木) 10:37:21.44 ID:aGnq7k0r
わかってもらいたいなら、というが
わかってしまったら何の役にも立たないのがばれるだろうが
わからないけど強い人なんだと思わせて本を売るために書いてるんだよ
310 :
名無し名人
2017/02/16(木) 12:24:53.99 ID:lh2Jd7YV
初めてオンライン囲碁でクソなやつに当たった
地合い計算に応じないで、相手の時間切れ狙い
結局強制地合い計算の350手まで打って終わったが神経すり減ったわ
そんな囲碁やってて楽しいのかなぁ
311 :
名無し名人
2017/02/16(木) 13:12:10.52 ID:UteHN6JF
>相手の時間切れ狙い
あなたが間違っています。正当なルールであり、
 勝つための方法です。
312 :
名無し名人
2017/02/16(木) 17:21:09.45 ID:YOCNts+V
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚

この局面、白番ならどう攻めますか?
それとももう敗北濃厚でしょうか?
313 :
名無し名人
2017/02/16(木) 19:10:39.65 ID:qzBkhPWN
>>312
囲碁クエルールなら8の5、8の4、2の4とヨセて行くか
8の4にツケて仕掛けるかの2択かな
どっちでもいい勝負だと思う
314 :
名無し名人
2017/02/16(木) 21:49:07.71 ID:+qITqgjo
三々効かせて捨てても…ダメっすかね
315 :
名無し名人
2017/02/17(金) 00:38:33.80 ID:WxzY5z2f
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun

@YouTube



Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram

@YouTube


MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography

@YouTube


Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography

@YouTube



YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.

@YouTube



"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography

@YouTube


Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography

@YouTube



CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina

@YouTube


Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16

@YouTube



The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper

@YouTube



"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography

@YouTube



COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography

@YouTube



CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma

@YouTube



"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography

@YouTube

316 :
名無し名人
2017/02/18(土) 03:32:23.45 ID:CMrq1XqA
そもそも左下かみとられたときに切る前に下がっとけよ…
317 :
名無し名人
2017/02/18(土) 11:05:08.86 ID:A7KjO2gd
星にコゲイマでかかったとき、二間受けされた場合、どう咎めよう?
意外と難しい…
318 :
名無し名人
2017/02/18(土) 11:05:29.93 ID:A7KjO2gd
あ、19路盤での話です
319 :
名無し名人
2017/02/18(土) 11:27:00.36 ID:fPDzQEGJ
>317
基本知識の不足です。(碁の方程式)
320 :
名無し名人
2017/02/18(土) 11:53:53.39 ID:lUE2Yp3I
>>317
側面から攻撃しよう。
それができないなら、二間に打った石にツケていったり、
三々に入ってしまったりすればいい。側面から狙えない場合は、この二つが主な方法だろう。

ツケから固めてしまうのは、咎めたとはとても言えない。

しかし、とにかく、側面攻撃から考えた方がいい。
実際受け方がないんじゃないか?
コスミツケても、二線にトンでも、鉄柱に受けても、三々が残ってるしな。
コスミツケて三々を防いで鉄柱で隅を守るぐらいだろうから、まだ手もあるかもしれない。
手がなくても、二間に打った側が重複しているし働いていないから、十分。
初めからケイマの方が良かったね、というところ。
321 :
名無し名人
2017/02/18(土) 11:54:59.23 ID:lUE2Yp3I
鉄柱に対しては二線のコスミが大きいから、早めに打った方がいいよ。
飛び込み狙いのコスミね。先手で利くので。
322 :
名無し名人
2017/02/18(土) 12:08:57.23 ID:A7KjO2gd
>>320
側面…ニ間に飛んだ石へ、一路開けて並んで置く感じですかね?
なるほど、ありがとうございます。
広めに開けられるとつい割り込めないかなー、とか下からかなーとかやってると固めてしまいました。
ありがとうございました。
323 :
名無し名人
2017/02/18(土) 12:38:08.73 ID:lUE2Yp3I
>>322
二間に飛んだ石に、三線にケイマにかかって、スベリを狙うんだよ。
普通のカカリと同じ感じで。
324 :
名無し名人
2017/02/18(土) 12:55:30.54 ID:A7KjO2gd
>>323
あ、なるほど。重ね重ねありがとうございました。
325 :
名無し名人
2017/02/18(土) 20:18:25.13 ID:fPDzQEGJ
>320->323
これらはすべて、
「攻めるという基本的な考え方、
概念、価値観が間違っています。
326 :
名無し名人
2017/02/18(土) 20:33:27.10 ID:6oFVeqwv
>>325
揚げ足取りしかしないなら間違った助言のほうがマシ、という格言を知ってるかね?
327 :
名無し名人
2017/02/18(土) 21:32:09.19 ID:quEnYoHe
>>325はただの難癖であって、揚げ足取りにすらなっていない
328 :
名無し名人
2017/02/18(土) 21:51:06.57 ID:fPDzQEGJ
>327
 攻めることの有効性とその必要性、概念を定義しなさい。
 
 あなたには定義できない...だから馬鹿と呼ばれ、偽善者と呼ばれる。
329 :
名無し名人
2017/02/18(土) 21:51:56.73 ID:SfO0m9CL
>>325はただの戯言であって難癖にさえなっていない
330 :
名無し名人
2017/02/18(土) 21:53:56.44 ID:fPDzQEGJ
攻めるも守る、悪手、最善者のの意味を知らず、定義できずに、
偽碁やざる碁を打っても、上達は永遠にできない。
331 :
名無し名人
2017/02/18(土) 22:15:14.08 ID:fPDzQEGJ
>329
なぜおまえが、愚かであると呼ばれるのか。
その理由は、
 目的がなく、効果の限界も知らず、長所と短所を知らないからである。

基地外に刃物...豚に真珠になるな。
332 :
名無し名人
2017/02/18(土) 22:17:41.03 ID:fPDzQEGJ
なぜおまえが、愚かであると呼ばれるのか。
その理由は、
 目的がなく、効果の限界も知らず、長所と短所を知らないからである。
333 :
名無し名人
2017/02/18(土) 22:19:47.31 ID:fPDzQEGJ
テクニック馬鹿を信じてはいけない。
彼らの打つ手には、目的がない。
そして、効果の意味さえ知らない。
334 :
名無し名人
2017/02/18(土) 22:24:24.88 ID:fPDzQEGJ
ここで回答したがる、自称高段者の90%以上が、
正当な教育を受けておらず、

悪手の意味も、最善手の意味すら知らない、
囲碁初級者であることに、十分注意すべきである。
335 :
名無し名人
2017/02/18(土) 23:06:11.13 ID:D6KyUT7X
そう思うんなら実績を示せばいいのに。
理論だけぶちまけて、「じゃあ実際はどうなの?」って問いからは逃げまくる。
真に「自分の理論に信頼を置く者」は、挑戦から逃げることは決してしない。
スケジュール調整のため優先順位をつけることはあるけどな。
336 :
名無し名人
2017/02/18(土) 23:09:59.74 ID:SfO0m9CL
効いてる効いてるw
337 :
名無し名人
2017/02/18(土) 23:15:36.01 ID:6oFVeqwv
越田は初心者の質問にすら満足に答えられないからなあ
338 :
名無し名人
2017/02/18(土) 23:18:41.10 ID:dw1+Jb76
>>334
その指摘は9割の確率で正解です。
その9割が「なんとかの式」の受け売りであることに注目すべきです。
339 :
名無し名人
2017/02/19(日) 00:26:29.09 ID:SbsPa842
正しい理論の受け売りは一向に構いませんが、
誤った理論を信じて受け売りするのは囲碁初級者であることで
間違いないといえます。
340 :
名無し名人
2017/02/19(日) 00:56:44.11 ID:7cB6Vyb3
正しいことを証明できない相手を納得させられない時点で無能なんだよ
理解できない相手が馬鹿だというのは逃げ
341 :
名無し名人
2017/02/19(日) 07:36:15.75 ID:XxjDfJre
そもそもこいつは初心者の質問に答えないからな
342 :
名無し名人
2017/02/19(日) 07:45:37.25 ID:7kSwETIw
ここは初心者の疑問に答えてあげるスレだ
出された答えに難癖をつけるだけで自分で答えないのは明白な荒らしだ
343 :
名無し名人
2017/02/19(日) 08:27:26.39 ID:okKv7kUH
”逃げ田ヘボ常”の書き込みなんぞに返答するのは全くバカバカしいことだけれども

このスレの主旨からすれば、初心者でもちゃんと無視し易いよう、
どれが逃げ田ヘボ常の書き込みかを分かり易くマークしておくのが親切ってもんだな
344 :
名無し名人
2017/02/19(日) 17:24:08.82 ID:1d30iqd9
認定大会3級です。
そろそろ小目の定石の難しいやつを勉強しようと思うのですが、

一間高掛りに対して、
一間ばさみ定石、二間高ばさみ定石、こなだれ定石、
どれから勉強するのがよいでしょうか?

それから、ケイマガカリされたら秀策コスミしか知らないのですが、
他は何を勉強すれば選択肢を増やせるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
345 :
名無し名人
2017/02/19(日) 17:26:15.75 ID:1DbSF6Nx
ここで回答したがる、自称高段者の90%以上が、
正当な教育を受けておらず、

悪手の意味も、最善手の意味すら知らない、
囲碁初級者であることに、十分注意すべきである。
346 :
名無し名人
2017/02/19(日) 18:06:33.40 ID:7TkwlcH4
好きに打てばええねん広い方が勝ち、それだけ
347 :
名無し名人
2017/02/19(日) 18:28:25.08 ID:ggRdnZV2
囲碁始めて半年くらいなんですが、なかなか初段になれません
一級と初段の違いって何でしょうか?
348 :
名無し名人
2017/02/19(日) 19:47:11.03 ID:1DbSF6Nx
>347
まったく違います。

初段以上になると、初めて高段者との対局が6段だと
5子局で始まりますが、基本の考え方が間違っている人は
まったく勝てなくなり勝率が2割以下になります。

ここでのアドバイスと、高段者の打ち方(考え方)は
正反対(逆)になります。
            <碁の方程式>
             



 @ 中央の戦いが
349 :
名無し名人
2017/02/19(日) 20:18:05.84 ID:3+mrboFy
これが越田の人生最後のカキコであった・・・・・
350 :
名無し名人
2017/02/19(日) 20:31:59.05 ID:crukTSej
>>347
基本の考え方は、たいして変わりません。
形を重視して攻めの碁を打てばそのうち3段になれます。

実戦、棋譜並べ、棋書を読む この三位一体が非常に重要でこの事を
理解すれば高段も夢ではありません。

   囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
351 :
名無し名人
2017/02/19(日) 20:37:22.57 ID:1DbSF6Nx
基本の考え方は、たいして変わりません。
形を重視して攻めの碁を打てばそのうち3段になれます。

実戦、棋譜並べ、棋書を読む この三位一体が非常に重要でこの事を
理解すれば高段も夢ではありません。

   囲碁実戦の体系(私はこうして三級になった)
352 :
名無し名人
2017/02/19(日) 21:10:57.26 ID:XxjDfJre
>>347
基本的なことをある程度全部覚えて実戦で使えるようになった頃が一級〜初段だよ
もし初段の壁を感じてるなら、勉強不足かそもそも勉強してないジャンルがあるか、だね
俺も石の形の勉強してなくて、初段手前でちょっとつまづいた
353 :
名無し名人
2017/02/20(月) 09:51:29.25 ID:+YM01niE
>350  これは嘘、偽教師です。どこかの出版営業?

>352 ほぼ正解です。詳細のいうと(補足すると)、
   @ 捨てる。攻め取りにする。攻め取りにされない。
   A 形を崩す。(攻める、制約する、利かす)
   B 形決めることが、悪手であることがわかる。

 ゲームにおける戦い、効率の考え方が大きくかわる。
 石を取ろうとする。地を囲うとすることが「悪手」であること
  が、わかる棋力になる。

 なので、大きな壁のように感じる。(碁の方程式) 
 つまり、初段になって、やっと本物の碁が打てるようになります。

 
 
354 :
名無し名人
2017/02/20(月) 10:07:03.91 ID:q7hppjKc
地の大きさを争うゲームなんだから、
地を囲う手は良い手です
終盤に一線ハネをすべて無視して勝てるものなら勝ってもらいたい
355 :
名無し名人
2017/02/20(月) 10:15:02.66 ID:S7EPanvc
@ 捨てる(代償を得る)
A形を崩す。(相手の石を弱体化させる)
B形を決め損なうのもいけません。

>>353 ほぼ誤りです。碁はゲームではありませんし、効率とかも考える必要はありません
石を取ろうとする、地を囲もうとすることが、その局面では「好手」で
ある事がわかるようになると高段も夢ではありません。

     囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
356 :
名無し名人
2017/02/20(月) 10:58:21.55 ID:+YM01niE
◆ 初段という棋力
初段と1級の違いは、初段になって、
やっと本物の碁が打てるようになります。1級までの知識は碁を打つための基礎知識であり、道具でしかありません。これらが原因で、大きな壁のように感じます。(碁の方程式) 

 1)級の勉強
  @ 相手の悪手を咎めて取れるようになる。
  A 大場に打って地を囲う。 
  B 切断され、石が取られることに用心する。
 などが、ほぼわかった状態といえます。
2)有段者になると 
  @ 捨てる。攻め取りにする。攻め取りにされない。
  A 形を崩す。(攻める、制約する、利かす)
  B 形決めることが、悪手であることがわかる。
このように 、囲碁というゲームでの「戦い方」「戦いの効率」という考え方が大きくかわることになり、さらに
3 高段者になると。
 @ 石を取ろうとする。地を囲うとすること自体が「悪手」であること
A 石を取らされないようにする。
B 利きが残らないようにする。
C 絡み攻めにならないようにす。
などの構想に関連した読みが中心になります。
357 :
名無し名人
2017/02/20(月) 11:00:19.74 ID:+YM01niE
>355
囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
この本は、100%悪書です。読んではいけません。

弱くするために、北朝鮮の諜報員が作った本のようです。
358 :
名無し名人
2017/02/20(月) 11:10:20.31 ID:+YM01niE
◆ 悪手を打つ癖がつく最大原因
    囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)の本

囲碁においての、悪手を打つ最大原因
 @ 地を囲うゲームという教育
 A 石が取れるゲームという教育
この2つの初期教育です。

この2つが効率として成立するならば
先手必勝となり、ゲームとして成立しません。

なので、このことがわかり、悪い癖がつかない最善の教育方法は、
初段程度の読みがつくまで
 @ 対局させない
 A できるだけ少ない対局数と期間で、初段になる。
になるのです。
なので、強くなりたい人は、
  @ 弱い人同志の対局を控える
  A テクニック本を、最初に読まない。(理論書を読むようにする)
  B 着手を覚えるのでなく、意味を学ぶ
ことが重要です。
359 :
名無し名人
2017/02/20(月) 11:34:30.26 ID:k+f2HEnI
だけどなかなか良い理論書ってないですよね。
おすすめとかありますか?
360 :
名無し名人
2017/02/20(月) 12:06:03.72 ID:isGO1xFT
荒らしあい宇宙

>>359
碁は戦略 なんかどうだろう?あなたがどれくらいの腕前かわからないが、基本的なとこ抑えてる本だよ
361 :
名無し名人
2017/02/20(月) 12:29:31.64 ID:+YM01niE
>360
著者を、大変よく知っていますが...
残念ながら内容としては理論書ではなく、テクニック書です。
362 :
名無し名人
2017/02/20(月) 12:32:02.48 ID:+YM01niE
囲碁ゲームとしての理論書は「碁の方程式」以外には、存在しません。
内容は、基本的であり永遠に変わることはありません。
ゆえに、この本は囲碁理論のバイブルになります。
363 :
名無し名人
2017/02/20(月) 12:49:03.08 ID:+YM01niE
日本の囲碁理論の第一人者の、月刊 「碁学」
の編集者もしっています。
当時としては、大変進歩的でいい本でした。
牛窪九段の「碁は戦略」、「碁の戦術」「楽しいヨセ」...、

しかしこれらは、過去の話であり、問題集としてはいい本ですが、
理論書ではありません。

瀬超の手筋辞典、詰碁辞典なども、いい本ですが理論書ではありません。
364 :
名無し名人
2017/02/20(月) 12:54:01.19 ID:+YM01niE
ここで、投稿する素人の話

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
 この本は、100%悪書です。読んではいけません。

昭和50年以前の、100%間違った価値でしかありません。
そして、それらの間違いによって、
今の日本囲碁会の悲惨な実情が生まれてしまいました。(NHHの囲碁講座など)
365 :
名無し名人
2017/02/20(月) 12:56:50.60 ID:RzT1rYDC
7級にしかなれない自称理論書より、8段になれるポテンシャルを持ったテクニック本のほうが良いに決まってる
366 :
名無し名人
2017/02/20(月) 13:02:49.88 ID:QJXiOwfW
>>364
「囲碁実戦の体系」とかいう本を越田は読んだことあるの?
どうやって入手したのか知らんが読まずに批判するなよな
367 :
名無し名人
2017/02/20(月) 13:09:05.06 ID:lhks8MIo
ID:+YM01niE
おまえホント黙っててもらえないだろうか
くだらない茶々を入れるばかりで自費出版の宣伝
いい加減にしろ
368 :
名無し名人
2017/02/20(月) 13:57:11.08 ID:+YM01niE
>>366
このような間違いの素人本..
読まないことです。悪書の典型です。
369 :
名無し名人
2017/02/20(月) 13:58:47.29 ID:+YM01niE
悪書の典型は、
タイトルからして、根拠もなく
内容も根拠がないことですよ。
370 :
名無し名人
2017/02/20(月) 14:00:19.92 ID:+YM01niE
自分ら(ゴキブリども方法)
無意味な嘘の非難中傷のかたまりのような本です。
371 :
名無し名人
2017/02/20(月) 14:03:41.00 ID:+YM01niE
囲碁実戦の体系
(私はこうして騙して金の亡者になった)
そして、社会混乱の使命を果たした)
372 :
名無し名人
2017/02/20(月) 14:06:17.93 ID:QJXiOwfW
じゃあ結局タイトルだけ読んで中身を批判してるんですか?
越田とはそういう人物だということですな
373 :
名無し名人
2017/02/20(月) 14:07:19.04 ID:/IBD4QTu
>>369
その代表が「碁の方程式」です
374 :
名無し名人
2017/02/20(月) 14:07:38.05 ID:/IBD4QTu
>>370
その代表が越田異常です
375 :
名無し名人
2017/02/20(月) 15:43:48.64 ID:lhks8MIo
あのね、ここは初心者質問スレなんですけど…
感情だけで書くのはやめてくださいね
宣伝もやめてくださいね
376 :
名無し名人
2017/02/20(月) 16:33:33.36 ID:+YM01niE
碁というゲームをしらない人、級の人は、
一切、アドバイスしてはいけません。
また、初段になるまでは、基本的に対局してはいけません。

アドバイスできるのは、プロの棋戦を解説できる人。
これが、最低限の資格です。
377 :
名無し名人
2017/02/20(月) 16:35:59.37 ID:+YM01niE
このため、質問内容も
この場合には、どう打つという質問も解答も無意味です。

また、インチキ高段者の回答も、厳禁です。
378 :
名無し名人
2017/02/20(月) 16:38:50.64 ID:isGO1xFT
今日は電波が良く飛ぶ日だね
379 :
名無し名人
2017/02/20(月) 17:21:29.87 ID:oetZ79IF
初段になるまでは、基本的に数多く対局するのが大事です。

アドバイスできるのは、プロの悪手を指摘できる人。
これがBBSでの最低限の資格です。

この場合にどう打つかという質問は上達のためにはかかせません。

特に「ヘボの理論は休むにいたり」で上達を妨げますので厳に慎むべきです。

 実戦囲碁の体系(私はこうして高段者になった)
380 :
名無し名人
2017/02/20(月) 17:38:41.86 ID:Cto40Y9F
なるほど。
まず「碁の方程式」から読んでみようと思います。
381 :
名無し名人
2017/02/20(月) 17:55:47.71 ID:+YM01niE
>379
>初段になるまでは、基本的に数多く対局するのが大事です。
 その根拠は...
 
>プロの悪手を指摘できる人。
 プロの悪手とは?

 インチキ本といわれる理由がそこにある。
382 :
名無し名人
2017/02/20(月) 18:01:11.25 ID:WZ22NQj5
https://twitter.com/kansaikiinkishi/status/832761129533267968

例えばこういうのを見てもわかるように、身内の業界で「センセイ」「センセイ」って呼び合うことに違和感は無いのかね。
囲碁しかやってこなかったような社会性の無い連中だから、ツイッターでこういう雰囲気を世界中に発信していることが恥ずかしいことに気づかないんだろう。
383 :
名無し名人
2017/02/20(月) 18:06:54.15 ID:qmgd1YsN
>>352
なるほど、ありがとうございます
洗い直してみます
384 :
名無し名人
2017/02/20(月) 18:13:42.99 ID:+YM01niE
>382
人工知能もプログラムも知らない棋士がAI研究?
 これでは、もう終わりだね
385 :
名無し名人
2017/02/20(月) 18:18:09.08 ID:/IBD4QTu
>>376
ゆえに級位者の越田異常はここにアドバイスを書いてはいけません
386 :
名無し名人
2017/02/20(月) 20:06:45.10 ID:t/Wcviqw
>また、初段になるまでは、基本的に対局してはいけません。
なるほど、だから越田は対局しないのかw
本当に自己紹介が好きな奴だな
387 :
名無し名人
2017/02/20(月) 20:15:24.30 ID:Vo8L+F/T
>また、初段になるまでは、基本的に対局してはいけません。
日本囲碁ソフトの会員にも級位の人がいると思うのですが,
彼らに対しても言ってるのですか?
388 :
名無し名人
2017/02/20(月) 20:30:10.44 ID:Cto40Y9F
対局してはいけませんというのは世間一般の初段であって
あそこにも級位者はいるでしょうけど、それはあそこの内部の基準での級であって
越田理論をある程度理解しているのなら、一般的な実力で測ればもっとずっと上の人達でしょう。
ここのスレの回答者でその域に達した人がいるとは思えない。
389 :
名無し名人
2017/02/20(月) 21:27:32.58 ID:I2HRSM2n
世間一般の初段ほど基本的に対局した方が良いです。
越田理論をある程度理解したらバカバカしい事に気づくはずで、一般的な
実力で言えば、初、2段レベルでも気づきます。
ここのスレの回答者はほとんどがその域を越えているものと思われます。
390 :
名無し名人
2017/02/20(月) 21:27:53.64 ID:Vo8L+F/T
面白い冗談を言うね
だったら,日本囲碁ソフトの六段はプロ並みと言えるのか?
391 :
390
2017/02/20(月) 21:29:29.29 ID:Vo8L+F/T
>>388へのレスね
392 :
名無し名人
2017/02/20(月) 22:35:23.83 ID:+YM01niE
おまえらのような馬鹿は救いようがない。
わたしはxxで高段者になった...こいつは基地外です。

どれほどの馬鹿でも、ちょっとは考えろ。
ゲームというものが、どうしてゲームになるのか

@ 打った石が、無条件で取られる人が対局して何が学べるのか。
  何を工夫できるのか

A 地が囲えないからゲームになるのを知らない人が
  対局で悪手ばかり打って、何を学ぶのか?

B 打った石が取られないからゲームになるのに、
  相手の石をが取れると思って打っている馬鹿は何を学ぶのか?

あまりにも愚かであることに、気づけないのなら
 碁は打つな...
393 :
名無し名人
2017/02/20(月) 22:39:00.54 ID:+YM01niE
こう打ったら取れる。馬鹿は喜ぶ..あそうなんだ...
相手がミスしない限り、取れるわけがないのに、、
 相手のミスを期待して、構想を立てる。
 これが戦略だと、さらに思う...

これが xxxで高段者になれる...これが日本の囲碁会
 それを推進するNHKの囲碁講座...全員解雇しろ
394 :
名無し名人
2017/02/20(月) 22:42:43.97 ID:W8u9lTUM
基地外はお前だろ
395 :
名無し名人
2017/02/20(月) 22:43:32.65 ID:7JhNlD7a
> 打った石が、無条件で取られる人

まさに、越田という人ですね。

> 対局で悪手ばかり打って

筋悪の俗手を示して「黒1が厳しい」と言う、越田のことですね

> 相手の石をが取れると思って打っている馬鹿

心の底から越田ですね
396 :
名無し名人
2017/02/20(月) 22:44:16.75 ID:+YM01niE
この事実を正しいく記述した本は、「碁の方程式」しかない。
だから、他の本は、ゴミ箱に捨てるがいい。

馬鹿が書いた本を読んではいけない。
 愚かな疫病が蔓延し、
 それを他国の人から、馬鹿にされる最低の人間になるな...

それほど愚かなら、囲碁など趣味にするな。
397 :
名無し名人
2017/02/20(月) 22:46:08.80 ID:+YM01niE
プロがAI研究会...???
 AIのことを何も知らない幼稚園児が10人集まって何を研究するのか...
398 :
名無し名人
2017/02/20(月) 22:55:20.96 ID:+YM01niE
本来は、悪手を理解して、
 対局では悪手にならないように練習すべきであるのに
 悪手とは何か.....これが対局でわかる妄想
 悪手を学ぶために、対局する愚か者の多いこと..強くなるはずがない。

最善手とは何か...これが対局でわかる妄想
 構想を知らず、石ならべをして強くなれる妄想。
 目的も目標もなく、偶然に戦いが生まれ
   地ができ、勝てるともっている。

戦いに勝つことで。地ができると思っている妄想
まず妄想と真理の区別できない馬鹿が強くなることは、
  100%起こらない。
399 :
名無し名人
2017/02/20(月) 23:06:20.44 ID:+YM01niE
普通なら 1日1時間も勉強すれば
 3か月 初段程度読みの力が付き
 半年で、級を卒表
 1年で 3段 2年で 5段
になれるゲームなのに...
 
 ただし、正しく打って勝つのは非常に難しい。
なぜなら、最低条件は、30手の難関なシチョウ問題が
1分以内で分解けないと それ以上の世界には到達できません。

これが本当の検証力の基礎になる。
このことの知らずにいくら研究しても、
これも無意味な世界でしかない。
 
400 :
名無し名人
2017/02/20(月) 23:23:01.73 ID:2Q8oGEyv
越田って外国人なの?
日本語下手すぎるのは翻訳ソフトでも使ってるからなの?
401 :
名無し名人
2017/02/20(月) 23:27:02.04 ID:210WWeNn
>>399
>普通なら 1日1時間も勉強すれば
> 3か月 初段程度読みの力が付き
> 半年で、級を卒表
> 1年で 3段 2年で 5段
>になれるゲームなのに...

そういう御本人が60年かかって7級なのは何故ですか?
402 :
名無し名人
2017/02/21(火) 00:19:08.65 ID:zC7dzbHT
実は越田がAIなんじゃね?
DOS時代の。
403 :
名無し名人
2017/02/21(火) 00:48:34.36 ID:PBsWWhfp
ヘボの真理は休みに似たリです くれぐれもヘボな論理に引っかからないように
注意してください。
ヘボか上手の違いは、ヘボは指摘されると頭に血が上り上手は冷静に
対処します。
このためヘボの理論崇拝者は実戦で勝てないのです。

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
404 :
名無し名人
2017/02/21(火) 12:44:32.19 ID:MdI1GyM+
囲碁の効率とは、
 相手からの危険性(制約)を排除し、
 自分の可能性(自由)を保持する。
考え方になります。
405 :
名無し名人
2017/02/21(火) 13:05:15.22 ID:BMZMi7iw
これが東洋囲碁7級レベルの囲碁おたくの言葉遊びです
406 :
名無し名人
2017/02/21(火) 14:21:09.66 ID:+IVU6xpd
〇 弱い石を作らないために、極力自分の石を繋ぐよう心がけること。

〇自分の石は繋ぎ、極力相手の石を切るよう心がけること。
 
〇 広い方に石を配置するよう心がけること。

〇死んでも愚形を打たないよう心掛け、愚形以外の方法で局面を切り開くこと。
 
〇 厚みに近づかないよう心がけること。

 初心者の場合は以上を心がけるだけで上達します。

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった。初級編)
 
407 :
名無し名人
2017/02/21(火) 21:57:37.59 ID:MdI1GyM+
>406
矛盾で堕落した内容
408 :
名無し名人
2017/02/22(水) 00:05:29.30 ID:BHrWx39Q
>407
越田お得意の自己紹介。
409 :
名無し名人
2017/02/22(水) 09:02:51.57 ID:TWLSvm4D
>406
すべて内容を、ここに書かれたように実現しようとすると、
着手が打てなくなります。つまり、内容が矛盾しているのです。

その理由は、部分的なテクニック論でしかなく
着手効率という論理性が一切ないからです。
結果、弱い人には
 守りの手のみを打つことになり、
 戦いの碁ではなく、地取りの碁(最悪)になり上達できなくなります。
                (碁の方程式) 
 
410 :
名無し名人
2017/02/22(水) 09:08:48.68 ID:TWLSvm4D
この嘘の弁解のために、
 初級編として嘘であえることを公言しています。
つまり
 上級編になると、これらは一切放棄し、
 まったく逆の論理を展開することになります。
このような、場当たり的な偽の対応教育法は、
 もう過去のものになっています。
411 :
名無し名人
2017/02/22(水) 09:40:32.05 ID:Q3a8XXqg
分の石を取られないために碁を打っていては進歩はおぼつきません。
「捨て石知らずに碁を打つな」これは古来から言われている格言で
これが理解できていないと、「戦いの碁」ではなく「地取りの碁(最悪
)」になり上達できなくなります。

  囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
412 :
名無し名人
2017/02/22(水) 10:29:10.10 ID:TWLSvm4D
>411
これは、嘘です。行ってはなりません。

すべて内容を、ここに書かれたように実現しようとすると、
着手が打てなくなります。つまり、内容が矛盾しているのです。

その理由は、部分的なテクニック論でしかなく
着手効率という論理性が一切ないからです。
結果、弱い人には
 守りの手のみを打つことになり、
 戦いの碁ではなく、地取りの碁(最悪)になり上達できなくなります。
                (碁の方程式) 
 



この嘘の弁解のために、
 初級編として嘘であえることを公言しています。
つまり
 上級編になると、これらは一切放棄し、
 まったく逆の論理を展開することになります。
このような、場当たり的な偽の対応教育法は、
 もう過去のものになっています。
413 :
名無し名人
2017/02/22(水) 11:05:19.57 ID:TWLSvm4D
>411
間違いです。..無視、削除してください。
414 :
名無し名人
2017/02/22(水) 11:11:11.44 ID:TWLSvm4D
訂正です
>411
これは、正しい事実です。
  捨て石をなぜ打つのか。なぜ効果があるのか
  そして、このことがもっと重要です。
    
実は構想として、自分から打つ手段は、
相手に効率悪く
   @ 石を取らせる(捨てる)
   A 地を囲わる。
しかなく、どうして
   @ 石を取らされる(取る)と効率が悪いのか
   A 地を囲わせられると効率が悪いのか
このことが理論として体系的に書かれた本が 「碁の方程式」なのです
415 :
名無し名人
2017/02/22(水) 16:08:30.59 ID:dhuPJCPv
碁が強くなるためには、石が接触したときのがヨミと直観力を養うことが欠かせません。そのためにはやさしい詰碁や手筋、攻め合い、ヨセの問題をできるだけ多く解くのが一番です。レベルが上がるにつれて、読まなくても瞬間的に手が見えるようになります。
このヨミと直感力を養うのを妨げるのが、ヘボな理論書です。

 囲碁実戦の体系(私はこうして高段者になった)
416 :
名無し名人
2017/02/22(水) 16:22:47.72 ID:TWLSvm4D
>415
ヨミと直観力を養う。

これも嘘です。ことば遊びです。
読みと直観力は、相反する訓練になります。

このような、間違った訓練をすると、見損じが増えます。
詰碁は、手順を一手ずつ読むものであって、直観ではありません。
417 :
名無し名人
2017/02/22(水) 16:25:05.83 ID:TWLSvm4D
詰碁をいくら解いても、強くならないの原因の典型が
この間違った勉強方法と認識にあります。
418 :
名無し名人
2017/02/22(水) 16:30:01.89 ID:TWLSvm4D
また、詰碁の推奨する多く馬鹿は、
形の急所を認識することと(直感)が大事といいますが
これも間違いです。

ここでの形の急所は、
最終形のダメ詰まりに導く、手順の一部でしかありません。
419 :
名無し名人
2017/02/22(水) 16:34:13.94 ID:TWLSvm4D
詰碁は、手順の理論パズルを意味します。
死活においては、形と急所は非常に重要です。
その理由は、
 @ よくできる形が決まっている
 A 詰碁を解くレベルでは、難し過ぎて解けない
からです。
420 :
名無し名人
2017/02/22(水) 16:35:37.20 ID:TWLSvm4D
このように、
理論的に間違った勉強しても無駄です。強くなれません。
421 :
名無し名人
2017/02/22(水) 17:53:28.45 ID:ixjbeiMJ
その結果7級止まりです。
422 :
名無し名人
2017/02/22(水) 18:36:48.17 ID:TxU2NwpI
ダメ詰まりは死活に導く手法であり、形の急所とは別の物です。
ダメヅマリを利用する筋は、一つの手筋というより、手筋の組み合わせで効果をあげるものが多いと言えるでしょう。
423 :
名無し名人
2017/02/22(水) 18:38:35.13 ID:TxU2NwpI
このように理論に奔り過ぎると、実戦ではなんの役にも立たず弱いままです
424 :
名無し名人
2017/02/22(水) 18:39:22.75 ID:TxU2NwpI
その結果ザル碁止まりで人生を終えます
425 :
名無し名人
2017/02/22(水) 18:56:51.08 ID:TWLSvm4D
>423 >424
越田と打ちたい人は↓
リアル対局場
http://www2.igosoft.co.jp/asp/real/index.asp

5段で勝率が8割以上なら、打ってくれますよ
426 :
名無し名人
2017/02/22(水) 19:00:32.16 ID:TWLSvm4D
理論的に間違った勉強しても無駄です。強くなれません。
427 :
名無し名人
2017/02/22(水) 20:21:03.83 ID:8o8K56a0
>>425
こちらが勝ちそうになったら途中で逃げられたりしない?
428 :
名無し名人
2017/02/22(水) 20:59:32.02 ID:9P84fQbY
指導対局だからって言い訳される
429 :
名無し名人
2017/02/22(水) 21:48:32.30 ID:pwPAyWWQ
>>428
そういや自分が3子置いたにもかかわらず
「白を腕試しした」とかほざいたからな
自分が本気で打ったとは絶対に言えない
430 :
名無し名人
2017/02/23(木) 09:54:27.17 ID:bC36K86z
正しい理論や、越田と打ちたい人は、下記対局場で
ただし、
 5段以上で勝率が8割以上 または
 初段以上で勝率が9割以上 


リアル対局場
http://www2.igosoft.co.jp/asp/real/index.asp

ボード対局場
http://www1.igosoft.co.jp/asp/tai/menu.asp

お試し無料があります。
431 :
名無し名人
2017/02/23(木) 13:51:21.43 ID:eQu82n9Z
ついつい速く着手してしまいます
ネット碁だと1分もかけられません
パソコン相手だと10秒ぐらいでポンポン打っちゃいます
1手どれくらいの時間で打てば良いですか?
432 :
名無し名人
2017/02/23(木) 14:31:00.27 ID:bWaN8019
1分もかけられないって言うけど1分はネット碁では長考の部類じゃない?

時間より三手読むようにしよう
自分が打って相手が多分こう打つそしたら自分がこう打つというところまで
慣れたらその最初の一手の選択肢を増やす方向で
まずは三手だ

上達すると読まなくても結果が見えてくる場面が多々でてくるよ
433 :
名無し名人
2017/02/23(木) 14:42:46.86 ID:r77Ox2LV
>>431
はあー重症な感じがするなあ。
俺なら、読めない時間で打たなきゃいけない対局を俺みたいなへぼがやっていいのか、
それでだいぶ悩むけど、そういうことは考えない?

10秒で打つ碁は別のゲームだし、強くならないよあんまり。
そんなこといったらアマチュア名人戦みたいな切れ負けで打てなくなるから
練習する価値はあるが、まあそんなものはプロからしたら碁ではないだろう。
NHK杯は多分インチキしてると俺は思ってる。そのぐらい早碁はいい加減でムッチャクチャなものだ。
だって、どんな詰め碁でも10秒で解けるように準備しないと本来打てないんだからな。
そんなことプロでもできないのに、その不完全な状態で臨んでるわけだし、
その状態のプロが、正しくいつでも打てる理由がないとおかしいだろ。
そりゃ「いざとなったら時間無制限で考えるから間違えない」と考えないとおかしいんだよ。
間違えるぞ、誰でも。NHK杯はプロの見栄張りだから、それに付き合う必要はない。

それをわかっても打ちたいと思うなら、もう止めないさ。
434 :
名無し名人
2017/02/23(木) 15:07:54.94 ID:qREHC1KV
下手の考え休むに似たりという格言の応用で
棋書で覚えた内容を確実に実践するだけの時間が適切な一手の長さじゃないのかな
それらが血肉になっていない限りは早く打てるわけがないわけで
435 :
名無し名人
2017/02/23(木) 15:19:27.29 ID:r77Ox2LV
まあそりゃそうか。
でも、読む習慣ってのは人に言われでもしない限りはつかないからな。
プロでさえも読むのを軽視して、ひと目でわかる、なんていうぐらいだしな。
結局、打つ時に必要な、読みの部分は面倒だから省く、とは言わずに、
読む必要がないといってるだけだよ。
つまり、嘘つきだ。それを考えたら、読む方がいいのは当たり前だろう。

例え、一定の水準に達するまで、ヘボすぎて話にならないとしても、
読む方が見込みはあると思う。
436 :
名無し名人
2017/02/23(木) 15:38:17.70 ID:bC36K86z
形勢が悪い場合は、直観の手が多いが

形勢がいい場合の読みは、ほとんど検証の読みになる。
つまり詰碁ではなく、取られないための読みである。
このことさを知らない高段者やプロが数多くいる。

プロが形勢がよかったのに、後半でミスして負けたは、ほとんど嘘で、
読みの意味も検証の意味も、わかっていないから生じている。
437 :
名無し名人
2017/02/23(木) 16:12:10.73 ID:bC36K86z
直観の読みと理論として正しい読みは、
 その目的も内容が大きく違う。
                (碁の方程式)
438 :
名無し名人
2017/02/23(木) 16:15:36.82 ID:bC36K86z
ここ投稿された、偽高段の初級が、
直観と読みという間違った投稿内容も、
 実は弱い高段者であり、
 相手のミスを期待し、勝負手を感覚で打とうする
からである。
439 :
名無し名人
2017/02/23(木) 16:20:51.58 ID:bC36K86z
正しい理論や、越田と打ちたい人は、下記対局場で
ただし、
 5段以上で勝率が8割以上 または
 初段以上で勝率が9割以上 


リアル対局場
http://www2.igosoft.co.jp/asp/real/index.asp

ボード対局場
http://www1.igosoft.co.jp/asp/tai/menu.asp
440 :
名無し名人
2017/02/23(木) 16:44:09.10 ID:bC36K86z
プロ同志の対局において、、
先行逃げ切りで勝てるプロ棋士と、
後半の追い込むプロ棋士とでは、
2子以上もの棋力差があるかもしれない。

なぜなら、先行逃げ切りほど、
構想としての読み(効率の論理性)が重視され、
追い込み型は、相手のミスを期待した直観型といえる。
441 :
名無し名人
2017/02/24(金) 02:05:17.79 ID:pBOoFbph
構想は感覚でありヨミではありません。
そしてその感覚は実戦で集積されてゆくものです。
追い込み型は緻密な寄せの結果であり、相手のミスを期待するものではありません

この辺の認識の違いがヘボと上手の違いだという事を知るべきです。
442 :
名無し名人
2017/02/24(金) 02:09:37.54 ID:Mkrguaoz
3手読んでから打つように頑張ります
ありがとうございました
443 :
名無し名人
2017/02/24(金) 09:54:43.46 ID:PG/+hCj6
>441
100%間違いです。構想は理論力であり、検証力です。感覚ではありません。
囲碁での感覚は、
 候補手を限定するだけで、構想とは無関係であると証明されています。
444 :
名無し名人
2017/02/24(金) 10:58:33.74 ID:ElVl2gdi
という7級の弁でした
445 :
名無し名人
2017/02/24(金) 11:25:04.98 ID:31LgozWW
越田の様に精神病的な思い込みが強い人間に明白な事実を提示して論破を試みても
ますます意固地になって精神病的な思い込みを強くしていくばかりであり、掲示板上で
そのような試みをしても全く無駄なのです。
ガチで論破しにかかってる馬鹿がいて、ミイラ取りがミイラになってる構図なので
ちょっと心配になってきた。
446 :
名無し名人
2017/02/24(金) 11:30:27.72 ID:ElVl2gdi
そもそも越田は「論」を語ったことが一度もないので
「論破」は不可能ですよ(笑
447 :
名無し名人
2017/02/24(金) 11:39:30.35 ID:SHFKDzLa
        /二二ヽ
         | 越  |
         | 田  |
         | 正  |
         | 常゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
448 :
名無し名人
2017/02/24(金) 14:03:30.52 ID:lnoWVmYR
だけど、ダンゴムシを突っついて遊んだ経験は誰にでもあるはずだ。
449 :
名無し名人
2017/02/24(金) 15:09:14.22 ID:n3As+EWV
それを、職業でもないのに大人になってまでやっきになってやるのはいかがなものか
450 :
名無し名人
2017/02/25(土) 09:52:35.57 ID:5Tkqh7s9
越田の職業は2ちゃん荒らしだよ
451 :
名無し名人
2017/02/26(日) 13:31:57.88 ID:oO5Ifm7m
超初心者です
将棋では棋力と言いますが囲碁ではなんと言いますでしょうか?

囲碁も同じく棋力でしょうか?
それとも碁力でしょうか?
はたまた別の言い方があったりしますでしょうか?

気になってしょうがないのでどなたか教えて頂ければ助かります、宜しくお願いします。
452 :
名無し名人
2017/02/26(日) 14:20:19.31 ID:pgwvAMSB
うちの爺さんちょっとした財界の有名な人なんだが
囲碁と世界史勉強してれば成功できるぞっていつもいってた
だから世界史は学生時代にかなりべんきょうしてたんだけど
囲碁はやったことかった
こんど社会人になるので囲碁始めようかなと思ってるんだけど、
ホントですかね?
時間の無駄なら他のこと勉強したいんだけど。
453 :
名無し名人
2017/02/26(日) 14:58:22.20 ID:yUZnaV7d
成功の内容によるな
人生の楽しみが尽きなくなることが成功ならホント
金持ちになりたいっつーなら、遊ばず働け
454 :
名無し名人
2017/02/26(日) 15:00:05.39 ID:yUZnaV7d
>>451
棋力
もともと棋とは、中国語でボードゲームに使う盤のこと
455 :
名無し名人
2017/02/26(日) 15:54:08.94 ID:oO5Ifm7m
>>454なるほど
勉強になりました
ありがとうございました
456 :
名無し名人
2017/02/26(日) 18:18:59.88 ID:14L/Vshe
>447 >450
 これも嘘...
457 :
名無し名人
2017/02/26(日) 18:22:32.06 ID:14L/Vshe
天才越田に関するフェイクニュースが多すぎる。

◆ 囲碁の特性(本質)
囲碁の特性は、「勝つための手を選択できるのではなく、負けない手が選択できる」ゲームといえます。

@ 自分からいい手が打てないゲーム
対局開始時には、持ち点が100点あり、それを超えることはできません。この持ち点を、如何に保持できるかを工夫し、この工夫を勝負として競っているゲームといえます。持ち点が、大きく変化するのは、
 1 自分が悪手を打った時に減る。
 2 相手の悪手を咎めた時に、相手の持ち点を減らすこ    
  とができ、場合によっては自分の持ち点が増える。
ゲームなのです。このため着手選択ができるのは。
自分からは
 1 自分から悪手を打たない。
2 自分打った手が悪くならないように打つ。
3 相手の打った手がいい手にさせない。
4 相手の打った悪手を咎める。
この4つになります。この4つを追求することが最善手をを求める手になります。
458 :
名無し名人
2017/02/26(日) 19:52:45.06 ID:obc2K604
また出たか,アミバもどきが
459 :
名無し名人
2017/02/27(月) 08:00:47.78 ID:QGgfxZSe
>>452
「学生時代に」と「社会人になる」は辻褄が合わない。囲碁と世界史を勉強すると何故成功出来るかの説明が無い。
460 :
名無し名人
2017/03/03(金) 14:39:41.46 ID:zVwE4Q0D
初心者です。
囲碁の入門書を一応読んだのですが、独学のため、スマホアプリで対局をして
経験を積みたいと思うのですが、9路、13路、19路など、最初にやった方がいいのはどの路盤ですか??
よろしくご教授お願いします。
461 :
名無し名人
2017/03/03(金) 15:56:27.46 ID:Lu/+nniP
>>460
9路が良いと思います
何故ならゲームがすぐ終わるので
一通り何回も経験して慣れることができるからです
最初から19路を打ったら自分が何やってるかわかんなくなっちゃうと思います
教えてくれる人がそばにいれば別だけど

覚え始めの頃を思い出すと、どこで終局なのかも曖昧な状態だと思います
すぐに石が接近して戦いが起こりヨセが始まるのでたくさん経験できる9路は最適で
負けてもすぐに次のゲームにいけるし精神衛生状態も良いと思います

但しゲームとしては19路とは別物なので、碁を趣味としてずっとやっていくなら早めに13路、19路とステップアップした方がいいかな。でも強くなっても9路、13路も十分楽しめるゲームですよ。
462 :
名無し名人
2017/03/03(金) 17:05:40.13 ID:F/eIOrAm
>>461に賛成
9路で基本的な概念に慣れて、13路で盤面の広さを感じて、19路で奥深さを味わうくらいの感覚ですやね
とりあえず、19路デビューを目的としてやってみるのがいいと思うよ
デビュー後、やっぱ9路とかのほうがいいやって戻るのと、始めから9路だけやる気なのでは、全然楽しさが違うから
463 :
名無し名人
2017/03/03(金) 20:15:15.88 ID:HVUXnPRg
囲碁ってこんなゲームなんだって雰囲気とルールがわかれば9路盤なんてさっさと卒業だぜって思っていた
464 :
名無し名人
2017/03/03(金) 22:11:36.90 ID:CHwRkfhq
9路を長くやる奴は結局よく理解できずにそのままリタイアする
465 :
名無し名人
2017/03/03(金) 23:10:04.66 ID:ZZwjav16
9路はさっさと卒業して19路言っていい気がする
19路で段位者になった頃に改めて9路やるとすごく奥が深く感じるし、読みを鍛える練習になる
466 :
名無し名人
2017/03/03(金) 23:54:28.98 ID:av1VM2iT
3路4路5路6路って進むと早いって関西棋院棋士のブログで読んだ
467 :
名無し名人
2017/03/04(土) 00:00:20.49 ID:/i61gczL
ああ、それも面白そうだな
468 :
名無し名人
2017/03/04(土) 00:06:06.61 ID:d2fIeLvs

469 :
名無し名人
2017/03/04(土) 00:37:28.18 ID:s/EloBOC
>>452
政治家になるなら囲碁とかゴルフは有効なんじゃないかな
470 :
名無し名人
2017/03/04(土) 01:02:24.11 ID:2mPin/3n
序盤〜中盤までは優勢に進めてるのに
そこから無理矢理くる力碁に屈してしまう場合、
なんの勉強をするべきなんでしょうか?
471 :
名無し名人
2017/03/04(土) 01:09:34.73 ID:MZu1IgN5
ヨセか死活と詰碁
あなたが死活に自信あるなら、それは無理矢理じゃなくてヨセの手筋
あなたがヨセに自信あるなら、それは死活か攻め合いの勉強不足
472 :
名無し名人
2017/03/04(土) 01:12:30.28 ID:2mPin/3n
その碁では別に大石を殺されたりはしなかったのに優勢から60目も負けたんで攻め合いなんですね・・・
473 :
名無し名人
2017/03/04(土) 01:25:29.59 ID:/i61gczL
>>470
まずは死活じゃない?
手を入れるべきか否かがはっきり分からないと、例え死ななくても無駄に一手遅れたりが何回かおこってかなり不利

あと級位者の時経験したことあるからそう思うのかもだけど、優勢と錯覚してる可能性もある

優勢と思ってても足早に目一杯頑張った分めっちゃ薄くて破られやすい、押し込まれるとか、中央への進出遅れるとか

中盤までの見直しも中盤以降にかなり効果的だと思うけど
474 :
名無し名人
2017/03/04(土) 01:42:58.84 ID:NqoTP6+a
>>470
もしかしたら優勢にすすめていたというのが間違っている可能性もあるよね
というのは自分も振り返るとそういう思い違いを沢山していたから(多分今も)

できれば高段者とか自分よりうんと強い人に碁をみてもらって
何が良くなかったのか確認してもらうのが良いのだけど…
475 :
名無し名人
2017/03/04(土) 02:30:51.77 ID:2mPin/3n
>>474
それに関しては打っていた自分たちより強い人が序盤見て明らかに優勢と言って席外した後に大敗して
「筋いいのになあ・・・」
と首を捻っていたので間違ってはないと思いたいですが、
大阪にはどうにもまともに囲碁を打てる場所はなくて見てもらえる場所がないみたい。
この前、日本棋院?の梅田のセンターに行ったらなんかの集まりの人しかいないから、と打つのを断られました。
476 :
名無し名人
2017/03/04(土) 05:47:51.96 ID:ms/+LZJP
>>461
>>462
>>463
>>464
>>465
>>466
>>467


皆様、たくさんのご教授ありがとうございました。
スマホのアプリに9路盤はあるので、9路盤と3、4、5路と進めていくアプリが見つかりましたら、そちらも試しにやってみます。
やはり19路盤は広すぎて、何をしたらいいかアプリで対局しても途中で考え過ぎてしまって先に進めなかったので、小さい所から経験を積み重ねてチャレンジしてみます。
囲碁の勉強の仕方がはっきりしたので、頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
また迷いましたら質問させて頂きたいと思います。
477 :
名無し名人
2017/03/06(月) 11:38:49.00 ID:6V733r5a
てす
478 :
名無し名人
2017/03/06(月) 12:03:47.57 ID:BSYuwiwb
おて
479 :
名無し名人
2017/03/06(月) 15:21:05.28 ID:ztFpMVlg
待て、お座り、よし、

形勢判断できない人ほど、理由もなく
形勢がいいといいたがる。
480 :
名無し名人
2017/03/07(火) 01:05:55.87 ID:iZNw/5Oc
愚者の理論は実践との両立ができない
481 :
名無し名人
2017/03/07(火) 01:32:05.62 ID:0Xg0T8p2
おい待て、お座り、うんこ。おしっこ
>480 高慢なだめ犬..処分 処分
482 :
名無し名人
2017/03/07(火) 01:42:46.70 ID:iZNw/5Oc
愚者も千慮に一得あり。
483 :
名無し名人
2017/03/08(水) 07:37:24.33 ID:fdpQBgfc
越田ァー!
お前の会社
おっばけ屋敷ー!
484 :
名無し名人
2017/03/08(水) 08:34:19.94 ID:zhOdWWgL
コスミがひどく遅くなったのが分からないなあ。設定あるんですか?
485 :
名無し名人
2017/03/11(土) 15:17:44.69 ID:Faq8LB58
混雑しているのではー?(適当)
486 :
名無し名人
2017/03/12(日) 04:20:19.02 ID:+tzxsElR
囲碁ってどこまで感覚に頼っていいもんなの?
487 :
名無し名人
2017/03/12(日) 07:56:04.96 ID:bBATejkr
どこまでも頼っていいんだけど、感覚で見つけた手が本当に合ってるか、ヨミを入れて裏付けが必要
488 :
名無し名人
2017/03/12(日) 09:57:38.59 ID:vKHE+pX/
だな
自分なりにヨミを入れて実地からフィードバックして行かなければ自分の感覚は役にたつようにならない

それをしないと感覚じゃなくて、(越田じいちゃんのような)妄想になっちゃうw
489 :
名無し名人
2017/03/12(日) 10:02:16.58 ID:O1PyldzZ
>487
>ヨミを入れて裏付けが必要
ほほう、馬鹿でも知っとることがあるのか...
 では、読みの裏づけとは....

これが、賢者と愚者の違いである。
愚者は自己満足で終わる。
賢者は、理論によって判断する。
490 :
487
2017/03/12(日) 10:56:02.71 ID:bBATejkr
>>486
>>488
思うんだけどさ、打ったり勉強したり棋譜並べしたりを長年続けて培った経験ってさ、いわゆる第一感や感覚って形で、かなり正確に脳の中に残ってるっぽいんだよね
ただ、その感覚はとても淡くて、つい理屈や理性や状況に惑わされてしまう
なので、今まで培った感覚をどれだけ信用できるか、また、信用できるようになるために、どれだけ成功や失敗を繰り返すことがで
きるか、が練習のキモなんじゃないかな

しかし、培った感覚も間違ってる可能性や、違う答えを導き出している可能性があるから、ヨミを入れて理屈で裏付けが必要なんだろうね

でも、ヨミを深く入れれば入れるほど、感覚の淡い声は聞こえなくなってくる
難しいものだ
だけど、ゲームというものの面白さはこういった自己対話にあるんじゃなかろうか、と昼間っから酒飲みながらの妄想。
491 :
名無し名人
2017/03/12(日) 11:06:38.08 ID:U2aLjLKi
>>490
良いこと言うねえ
492 :
名無し名人
2017/03/12(日) 11:13:51.10 ID:bBATejkr
>>489
理論は自分で作らなけりゃ意味が無いし、借り物の理論で納得してるだけだったら、アマ初段程度止まりだろうよ
間違っていても理論を作れ、また、その間違いを正そうといつも考え、行動している人間は、お前のように他人をけなしたりしない
なぜならば、他人こそが新たなテーマをくれるからだわ
他人を尊敬できない奴に理論は完成させられないよ
…と、お前の書き込みを見てまたひとつのテーマを手に入れた。ありがとう。
他人の理論は思索のきっかけであり、自己の価値を高める道具ではないわな。
493 :
名無し名人
2017/03/12(日) 19:56:48.79 ID:XfChCen+
同じ終局図でも中国ルールと日本ルールで勝敗が変わったりすることはありますか?
仮に下図の様な終局図になった場合、日本ルールだと白勝ち、中国ルールだと黒勝ちになるんでしょうか?
(下図ではアゲハマを考慮してないですが、アゲハマがあると日本ルールでも黒勝ちになるんでしょうか)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚
494 :
名無し名人
2017/03/12(日) 20:13:08.72 ID:iKSmIWEI
>>489
良いこと言うなあ....
495 :
名無し名人
2017/03/12(日) 20:50:08.77 ID:Q3uS2fc1
取り敢えず高段のジーサンに三手よみは最低しろと言われて
初級は脱出した
496 :
名無し名人
2017/03/13(月) 00:16:27.11 ID:C8Vx1zT2
>>494
その「....」、四点リード使う時点で色々バレてるから治したほうがいいよ
497 :
名無し名人
2017/03/13(月) 00:30:45.19 ID:beQNSnd/
質問があります
棋譜並べは実際に碁盤に並べた方が良いでしょうか?
それともパソコン画面で並べても同じでしょうか
打った感覚がある方が良いとも言いますが
それならネット囲碁に学習効果は無いということになりますが
どう思われますか?
498 :
名無し名人
2017/03/13(月) 02:46:06.27 ID:7Vw+4sqv
>>497
自動再生は別だけどPCでも良いと思うな

でも紙の本での読書とタブレットでの読書との違いと同じような感じは
あるかもしれないね。碁盤は体で感じるみたいなところが利点といえるし、
PCは時間効率的に有利だし。やってみてしっくりくれば問題ないと思うな。
499 :
名無し名人
2017/03/13(月) 06:52:58.57 ID:C8Vx1zT2
>>497
打つ前後の盤面の変化を目で認識できれば、一定の学習効果はあると思うよ
要はパターン認識の蓄積だからね
これは経験なんだけど、盤を使って棋譜並べして覚えた手は、ネット対局では感覚から引き出すのにワンクッションある気がする。逆も然り。
盤面の画面では、若干似て非なるモノ、と脳が認識してるのかもしれないね
手で並べると、間違ったトコに置きそうなとき、肩の位置とか目線の角度の微妙な違和感で間違いを見つける時があるよ
これはネット対局では必要無いスキルだね
500 :
名無し名人
2017/03/13(月) 09:32:01.55 ID:a/ZGOFnZ
>>497
PC碁盤は片付ける手間もいらないしとてもお手軽で良い
消したり、少し戻したりも簡単だし

でもやっぱり実際に碁盤をに碁石を並べるのは楽しい
とにかく慣れるまでは時間がかかるから最初はPC
慣れたら碁盤かな

解説など読まず、着手を考えたりせず、ただ棋譜の数字を追いかけて並べるだけなら最初から碁盤でも良い
501 :
名無し名人
2017/03/13(月) 09:49:40.49 ID:MT0vCOU8
>492
ほほう、ご立派なことで、
馬鹿の自己満足。それだけ...
 では、理論とは何か....

これが、賢者と愚者の違いである。
愚者は、自己満足で終わる。
賢者は、理論をさらに考察する。
502 :
名無し名人
2017/03/13(月) 10:17:05.53 ID:TrKewpH9
愚者理論は信がなくぜったい広まらない。(南無)
503 :
名無し名人
2017/03/13(月) 10:48:22.65 ID:MT0vCOU8
>501
ほほう、ご立派なことで、
自分が強くなれない馬鹿のいいわkr.
504 :
名無し名人
2017/03/13(月) 13:11:26.24 ID:9WdKDWNZ
重要なお知らせ
■■■■■■■

■2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます■

2ちゃんは2ちゃん管理人の権利(資格)を買った企業のステマだらけです

2ちゃん管理人の権利(資格)を買ってるのは漫画喫茶、パチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、
自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)など(他にもあるかも)

2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってると、書き込んだ人がどこから書き込んだか分かるようです

そしてその人が今2ちゃんのどこを見てるかも分かるようです(書き込みして無くても)

だから2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

2ちゃん管理人の権利(資格)を持っているとIDをいくらでも変えることができます

単発は2ちゃん管理人の煽りか2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる企業のステマです
505 :
名無し名人
2017/03/13(月) 18:01:45.45 ID:MT0vCOU8
ほほう.嘘の営業が多い
506 :
名無し名人
2017/03/13(月) 18:09:59.83 ID:0S5DPLuG
大阪でリアル囲碁はどこで打てますか?
まだ級位ですが、行かないほうがいいですかね・・・
507 :
名無し名人
2017/03/14(火) 00:16:48.72 ID:9IaQSZ75
言ってみればわかるさ
囲碁教室
508 :
名無し名人
2017/03/14(火) 00:32:44.63 ID:4PPWnXRw
>>506
日本棋院の級位者の日というのが参加しやすいのではないかな
最高は1級までで対戦相手は棋院の人が考えてくれるから誰も打ってくれないとかないよ
ちゃんとハンデもあったはず
509 :
名無し名人
2017/03/14(火) 00:52:17.75 ID:luVr3u6X
最低でも5級以上(厳しめで)
整地できる
挨拶できる
長考は無し
風呂には入れ
510 :
名無し名人
2017/03/14(火) 02:47:10.09 ID:F+TZqFk4
KGS6kですが大丈夫ですかね
511 :
名無し名人
2017/03/14(火) 06:39:49.08 ID:imP4C7cq
整地を練習しようと思ったら人間と打つ必要があるけど
人間と打つには整地が出来る必要があるからもう詰んでいる
512 :
名無し名人
2017/03/14(火) 06:49:06.51 ID:6JDc/tWp
棋譜見て終局まで並べてみて黒と白で
それぞれ整地してみれば良いじゃない
513 :
名無し名人
2017/03/14(火) 13:48:14.19 ID:mfqz+h7S
ネットで調べたら出てくる碁会所に適当に電話して、整地わからない級位者ですけど行っても大丈夫ですかって聞けばおk

まともなところなら是非どうぞと歓迎されるか教室みたいなの紹介してくれる
514 :
名無し名人
2017/03/14(火) 14:32:19.29 ID:ePQU4TwD
NHK杯で整地をスロー再生して何度も見れば良いんじゃね
515 :
511
2017/03/14(火) 22:34:47.43 ID:yOgc+bfm
棋譜で整地の練習は思いつかなかったです
碁会所は家から歩いて5分のところにあるけど
まだルールを覚えた位なのでまだまだ先の話になりそう
516 :
名無し名人
2017/03/14(火) 22:37:54.70 ID:2L20AiUj
適当に四角く区切ってスミマセンw初心者なんでwって感じでいいんじゃないの?
整地なんて一切やったこと無いがそれで碁会所行こうとしてるが
517 :
名無し名人
2017/03/14(火) 22:49:09.60 ID:tRza+dbw
撮った上げハマと死に石をを相手の地に埋めるだけ
空き地が多い方が盤面勝ち

見やすいように空き地の数を10の倍数の塊にする

分からなければ相手の人がしてくれる
3回もやれば十分
518 :
名無し名人
2017/03/15(水) 07:20:04.49 ID:EzB3tRs0
詰碁の問題でわからないのでお願いします
黒は下がるのが正解ですが、アテても白を殺せると思いますがどうでしょうか?

(;GM[1]SZ[9]CA[Shift_JIS]
PB[黒対局者]BR[]
PW[白対局者]WR[]
DT[2017-3-15]
RE[B+R]
KM[0.0]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[無題]
GN[2]
CP[]
AP[]
AB[ee][fe][ge][he][bf][cf][df][if][bg][hg][bh][eh][gh][hh]
AW[ef][ff][gf][hf][cg][dg][eg][gg][ch][fh][ci]
;B[fi];W[ei];B[fg])
519 :
名無し名人
2017/03/15(水) 08:06:08.76 ID:4i+bQInD
アテたら放り込みからの追い落とし狙いでコウになるよ
520 :
名無し名人
2017/03/15(水) 08:43:29.37 ID:83yWDny4
普通にポン抜いて白死じゃん
正解が2つあるってことかな
521 :
名無し名人
2017/03/15(水) 08:48:04.21 ID:WCXjt2/D
サガリだね
522 :
名無し名人
2017/03/15(水) 21:38:28.27 ID:a7eVc555
>>518
その場合こういうことになるかと思う
(;GM[1]SZ[9]CA[Shift_JIS]
PB[黒対局者]BR[]
PW[白対局者]WR[]
DT[2017-3-15]
RE[]
KM[0.0]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[2無題]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.04]
AB[ee][fe][ge][he][bf][cf][df][if][bg][hg][bh][eh][gh][hh]
AW[ef][ff][gf][hf][cg][dg][eg][gg][ch][fh][ci]
;B[fi];W[dh];B[fg];W[cc];B[dd];W[fh])

これでは不正解だろう
下がりだと確実に一眼にできるけどアテでは次白が一目抜けば生きてしまうコウの手が残る
詰め碁の問題というのは死にの手段がある場合はその手だけが正解で、
死にがあるところをコウにしては不正解となる
コウダテが相手に有効かは詰め碁では問われない
そこが実戦とは違うところ
どうやってもコウまでしかもっていけない時だけコウが正解となります
つまり相手を殺せるか 自分が生きられるか 双方最善を尽くした上でのコウ
詰め碁の解答というのはこの3つのうちのどれになるかを考えることです
詰め碁とはどういうものなのかというのは案外説明がないものだけどこの違いは覚えておいた方がいいです
523 :
名無し名人
2017/03/15(水) 21:57:57.58 ID:a7eVc555
>>518
ごめん 貼る棋譜を間違えました
先の手順は黒がツギで死にでした
アタリに対しては上の人も言ってるようにホウリコミからアテていく手段があってこれでコウになる
(;GM[1]SZ[9]CA[Shift_JIS]
PB[黒対局者]BR[]
PW[白対局者]WR[]
DT[2017-3-15]
RE[]
KM[0.0]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[2無題]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.04]
AB[ee][fe][ge][he][bf][cf][df][if][bg][hg][bh][eh][gh][hh]
AW[ef][ff][gf][hf][cg][dg][eg][gg][ch][fh][ci]
;B[fi];W[ei];B[di];W[dh];B[fg];W[cc];B[dd];W[fh])
白4にツゲないので黒5と取るしかなくここのコウが残ります
白がコウに勝てば二目抜いて生きるので黒は下がりだけが正解となります
524 :
名無し名人
2017/03/15(水) 23:53:25.08 ID:VPCpgT0+
死>セキ>コウ
525 :
名無し名人
2017/03/16(木) 01:57:16.46 ID:vS1XtDhj
先月のNHK週刊ニュースでアナウンサーがディレクターとの会話を紹介していてちょっとした波紋をよんだことがありました
詳細は検索していただくとしてその会話で「いい捨て石」という言葉がありました

「いい捨て石」と「よくない捨て石」はどの様に違うのかご教示ください
526 :
名無し名人
2017/03/16(木) 02:10:15.97 ID:SlffwZzz
置いた石のいくつかを犠牲にすることで他の領地を生かし、相手より多くの目を獲得する
527 :
名無し名人
2017/03/16(木) 02:13:10.29 ID:d8hJClQm
はあ?
初めから打ってて、打った石全部取られるようなのは捨て石とは言わない
そこまで言わなくてもダメな場合もある。

いい捨て石の方は難しいが、最低でも、取られても全体でよくて、全体で勝ってるならいい捨て石だな。
例を作るか。
(;AB[co][dp][dq]AW[do][dn][dm][dl][im][cd]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[tt]
(;W[bo]
(;B[cn];W[bn];B[cm];W[cl];B[bm];W[bl];B[cp];W[fd])
(;B[cp];W[bn];B[ed])
(;B[bp];W[cn];B[ed];W[cp];B[bq];W[fq];B[er];W[fr]
(;B[cr])
(;B[tt];W[cr];B[cq];W[dr];B[eq];W[es];B[ds];W[fs];B[br];W[cs];B[bs];W[ds];B[fp]
;W[gp];B[fo];W[hq];B[go];W[ho];B[gm];W[hn];B[fm];W[fk]))
(;B[ed];W[cp]))
(;W[cn];B[bo]
(;W[bn];B[ed])
(;W[fd];B[bm])))

例えばこんな感じの、左辺を止めたい時にツケる手だな。
ツケると、普通に受けているだけで後手を引いてしまうので、手抜くぐらいだが、普通に打つより得になる。
受けられた場合、先手が取れる。多少取られてもヨセではないので、全く問題ない。

なお普通に打つと後手で、大場に回られる。こういうのはいい捨て石だな。
528 :
名無し名人
2017/03/16(木) 02:13:32.79 ID:d8hJClQm
にしても、そのぐらい知っておけよ。
529 :
名無し名人
2017/03/16(木) 02:16:35.75 ID:SlffwZzz
捨て石集中講義 /単行本書籍

作家:
三村智保
530 :
名無し名人
2017/03/16(木) 02:59:58.96 ID:C4JgKoUF
碁は強いのかもしれないけど嫌な感じの人がでてきたな
531 :
名無し名人
2017/03/16(木) 03:03:00.43 ID:OBMU8JF0
強くは見えないな
越田のありゅうみたいなアホだろ
弱い相手にだけ強いw
532 :
名無し名人
2017/03/16(木) 03:04:36.19 ID:sVYFbrKp
高圧的なのは高齢爺ーにありがち
533 :
名無し名人
2017/03/16(木) 03:09:48.38 ID:d8hJClQm
何気なく投下したけど、本当にこれは難しい。知恵の輪みたいなもんだ。
補足するなら、ツケた方は、相手が確実に手抜いてくるので、二手打てる。
二手打てるなら、ツケる以外に考えられない。
で、受けてくるなら、相手は完全に愚かな誤りの道に入ったって事で
相手がよくなるって事はあり得ない。
どっちにしても、ツケた方の人が大いに得するということだ。
まあ、かなり難しいな。
534 :
名無し名人
2017/03/16(木) 06:42:32.60 ID:AZWSwNMX
弱い奴ほど上から目線の講釈が多い
咎められた時の言い訳も多い
535 :
名無し名人
2017/03/16(木) 09:39:29.36 ID:d8hJClQm
はあ
じゃあ何か囲碁に関して難しいことを言う時は
どうしたらいいと? 言うなってことか?
536 :
名無し名人
2017/03/16(木) 10:03:30.19 ID:W97+APJp
>>525
Wikiにシボリという項があるよ
石を取らせる代わりに相手の形を悪くする
相手は石の働きが重複したりする
シボリに見えて無意味なシボリを西洋シボリと言う
537 :
名無し名人
2017/03/16(木) 10:05:48.68 ID:DXOzlpaw
>>535
言葉使いに気をつけろ、と言われとるんじゃよ、若いの
もし言葉使いに自覚が無いのなら、周囲の評価に気をつけなされ。陰で何を言われてるかわからぬのでな。
538 :
名無し名人
2017/03/16(木) 10:48:46.25 ID:ZMpBE8Xc
>>531
言葉使いに気をつけろ、と言われとるんじゃよ、若いの
もし言葉使いに自覚が無いのなら、周囲の評価に気をつけなされ。陰で何を言われてるかわからぬのでな
539 :
名無し名人
2017/03/16(木) 12:33:38.86 ID:y5/+p37f
添削スレ荒らしてるやつだろ
ほっとけよ
540 :
名無し名人
2017/03/16(木) 17:47:10.29 ID:vS1XtDhj
皆さんありがとうございます
これから読んでみます
541 :
名無し名人
2017/03/16(木) 17:49:23.85 ID:MsUPNq26
この基地外のせいでまともな人はみんな逃げて添削スレが機能しなくなったからな
542 :
名無し名人
2017/03/16(木) 22:25:25.96 ID:kQV4PPuF
>>508
検索してみたら
・梅田囲碁センター
・梅田囲碁サロン
が出てきたんですが、どちらのことでしょうか?
543 :
名無し名人
2017/03/16(木) 23:40:09.53 ID:ZMpBE8Xc
>>541
言葉使いに気をつけろ、と言われとるんじゃよ、若いの
もし言葉使いに自覚が無いのなら、周囲の評価に気をつけなされ。陰で何を言われてるかわからぬのでな
544 :
名無し名人
2017/03/17(金) 13:51:07.67 ID:MR0GWqfA
棋譜(1枚に全て書いてあるやつ)を見て、番号探すのがえらい疲れるんですが、基本ができてない初心者だからでしょうか
NHKトーナメントは3年くらい見てますが、ほとんど囲碁をしたことがありません
コンピュータ囲碁やっても1局30分ぐらいかかって疲れちゃうので。
545 :
名無し名人
2017/03/17(金) 14:31:08.52 ID:rbbAt6Zi
プロでもこんな手なかなか見つけられないよということもあるようです

苦行で心が洗われるなら棋譜並べもいいかもしれませんが
初心者は棋譜並べで棋力が上がることはないと思います

詰碁や手筋の本を繰り返しやる方が実感が伴うし実際めっちゃ強くなったりします
546 :
名無し名人
2017/03/17(金) 17:26:10.76 ID:9nJMI+M6
回答ありがとうございます
黒3でポン抜いたら白死だと思います
殺せるのになんでコウにするんですか?

(;GM[1]SZ[9]CA[Shift_JIS]
PB[黒対局者]BR[]
PW[白対局者]WR[]
DT[2017-3-15]
RE[]
KM[0.0]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[1]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.10]
AB[ee][fe][ge][he][bf][cf][df][if][bg][hg][bh][eh][gh][hh]
AW[ef][ff][gf][hf][cg][dg][eg][gg][ch][fh][ci]
;B[fi];W[ei];B[fg];W[dh];B[fh];W[di];B[bi])
547 :
名無し名人
2017/03/17(金) 17:35:07.86 ID:rbbAt6Zi
抜いてもコウなのでコウ立てされると取り返されて詰碁的に死にではないです
下がらないとだめです
548 :
名無し名人
2017/03/17(金) 17:54:45.77 ID:MR0GWqfA
>>545
アドバイスありがとう。手筋の本を探してみますね。
549 :
名無し名人
2017/03/17(金) 17:57:11.93 ID:VOhNAvEk
>>547
嘘を教えるなよ
550 :
名無し名人
2017/03/17(金) 18:18:26.08 ID:oVtx88Lo
部分でいえば黒三と抜いた時点でコウ。
白がコウ材を打って、黒がそれに受ければ、白は黒三の下に抜ける。
>547の言うように白を無条件で取るなら、一手目は白二のところに打つべき。
551 :
名無し名人
2017/03/17(金) 18:34:42.26 ID:rbbAt6Zi
コウのルール

@YouTube

552 :
名無し名人
2017/03/17(金) 19:52:51.17 ID:bud6yAh3
>>546
白4と10が別の場所の黒20子くらいの大きい石をアタリにしているとして
黒5と11がそのアタリを逃げたとする
そうするとこの白は取れなくなるので
黒1でコウにする手は1路左の無条件で殺す手よりも劣るということなのです

(;GM[1]SZ[9]CA[Shift_JIS]
PB[黒対局者]BR[]
PW[白対局者]WR[]
DT[2017-3-15]
RE[]
KM[0.0]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[1]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.10]
AB[ee][fe][ge][he][bf][cf][df][if][bg][hg][bh][eh][gh][hh]
AW[ef][ff][gf][hf][cg][dg][eg][gg][ch][fh][ci]
;B[fi];W[ei];B[fg];W[aa];B[ia];W[fh];B[di];W[dh];B[fg];W[ab];B[ib];W[fh])
553 :
名無し名人
2017/03/18(土) 03:52:10.65 ID:cO9Tc35R
詰碁は理解できない問題は正答の手順を丸暗記すれば良い
554 :
名無し名人
2017/03/18(土) 04:25:49.50 ID:2QPzZ93c
初段向け程度の詰碁は石の特殊な動きを目で追えるようにするためのものだから自力で解く意味はあんまりないだろう
基本死活も読まずに打てるようにするために暗記するもの
555 :
名無し名人
2017/03/19(日) 06:00:39.03 ID:JPycrrlO
手筋の問題集って基本は丸暗記で構いませんか?
556 :
名無し名人
2017/03/19(日) 08:44:57.80 ID:qIS70NA7
私としてはその通りとしか言いようがない
557 :
名無し名人
2017/03/19(日) 09:09:31.00 ID:JPycrrlO
わかりました
558 :
名無し名人
2017/03/19(日) 22:48:38.94 ID:81bIiKOx
官子譜 すべて暗記しろ。
559 :
名無し名人
2017/03/19(日) 23:11:02.62 ID:pgHiMcDF
>>552
基本的なことで申し訳ないですが、
こういう棋譜のデータを読み込ませられるソフトがあるんでしょうか。
560 :
名無し名人
2017/03/19(日) 23:37:51.88 ID:9BKpIa8k
>>559
これはSGFファイルって言う囲碁では一般的な棋譜ファイルだと思います
PCならソフトでタブレットならアプリという単語を添えて検索すれば
色々でてきますのでお好きなツールで開いてください
因みに>>552さんはデータに書いてある通り
Kiin Editorという他の囲碁棋譜ファイルも読み込める物を使っているみたい

あとソフトやアプリではなくウェブ版というのももあるので
お手軽に見るだけならそちらでも良いかと
561 :
名無し名人
2017/03/20(月) 08:32:10.99 ID:X/THa0lF
初心者が棋譜並べなんかしたってあまり効果は期待できないと思う。

石を並べてみたいというなら
「ひと目の攻めと守り」とかで、石の繋ぎ方や切り方の基本的な動きを
実際に並べて覚える方が有益だと思う。

俺は最初は
梅沢由香里流すぐに打てる9路盤 というのの実戦例を並べたけどね
562 :
名無し名人
2017/03/20(月) 10:12:00.94 ID:lhWFuPgR
棋譜並べの良さは棋力に応じて教材を変えなくても良いってことかな
特に初心者は同じ一局でも1年後と比べて理解できる内容が増えていることに気づく
毎日違う対局を並べるより同じ一局を100回並べよう
飽きが来るなら15局ぐらい選んで月2回周期で1年続けてみよう
563 :
名無し名人
2017/03/20(月) 11:23:12.23 ID:BEtzCM26
> 毎日違う対局を並べるより同じ一局を100回並べよう

完全に精神病レベルのたわ言
564 :
名無し名人
2017/03/20(月) 12:12:19.85 ID:k+f6xtqj
まーた棋譜並べバカが来てんのか

害悪やなあ
565 :
名無し名人
2017/03/20(月) 12:15:50.98 ID:rSka/It6
当たり前のことだけど棋譜並べしても手の意味が分かってなかったら
意味も半減どころかなくなるからな。
566 :
名無し名人
2017/03/20(月) 12:51:10.66 ID:X/THa0lF
石が並べたくてしょうがないなら
趙治勲の
「おぼえたての碁」をやればよい。
9路盤と13路盤で並べまくりだわ
本に紙の9路盤と13路盤が付いてくるんだから
並べるのが前提の本

あとさ、ちゃんとした棋譜並べっていうのは囲碁の言葉完全に分かってて
使いこなせるようになってないと意味ないの。
なぜかというと、言葉を知らないとその手がどういう手か表現できないから
意味も分からないの。
言葉=意味だろ。

二線にコスミ 白はオサエ では3の穴にツギ なら白は一線へハネ
黒もツギ 白はオリキリ じゃ三々入り ではヨコツケ 二線のハイ
眼作りのカケツギだぞ コスミといきましたか えい、急所置きだ
黒にアタリだ 白は黒のトリ ハネ打ち隊の整理ね とか

黒1からノビで5にブツカリとかヒイてブツカリとか三飛び石だとか
見たら自然にそういう言葉が出てくるようになってるのが前提
そういうのが当たり前になってからやった方がいいと思うよ
567 :
名無し名人
2017/03/20(月) 13:21:32.45 ID:E66YcqoM
秀策を毎日並べてたわ
あの頃は楽しかった
568 :
名無し名人
2017/03/20(月) 14:13:16.62 ID:k+f6xtqj
「棋譜並べ」でワード検索すると一人のキチガイが何度も同じこと書いてるのが分かるなw
間違っても初心者がこのバカの発言を真に受けないように祈るよ
569 :
名無し名人
2017/03/20(月) 14:20:48.11 ID:VRNHNFor
棋譜並べ肯定派と否定派の千日戦争が始まる
570 :
名無し名人
2017/03/20(月) 14:24:02.59 ID:rSka/It6
俺に分かるのは、なんでも極端にそればっかりやるのは効果が薄いってことだけだな。
一番よく効くとプロが言う詰め碁でも、実戦一局も打たないなら効果は……いや、そんなことやらずに強くなったから分からんが、
ダメだろう、おそらく。
571 :
名無し名人
2017/03/20(月) 14:46:40.43 ID:1dw9Tr2N
>>570
詰碁は頭の中に正確に石が置けるようになる訓練だから読めるようになるには答えもあるので大変効果的

実際昔詰碁をパズルとして楽しんでただけの人が碁会所に来て
そこの強い人の話によると最初はどこに打ったらいいのかわからなかったからでたらめだったが
すぐに高段者になったという人がいた

手どころになると読み切ろうとしてめっちゃ考えるらしい
仕事柄公務員碁といわれていた
572 :
名無し名人
2017/03/20(月) 14:51:02.95 ID:rSka/It6
>>571
俺もそんな感じだったけど、やっぱり布石も大事かなって思う
特に言っちゃ悪いが高尾みたいな足が遅いのは完全に時代遅れだから
棋譜並べしてても逆に下手になる可能性もあるからな
573 :
名無し名人
2017/03/20(月) 15:01:47.03 ID:/mH4I5KQ
詰碁だけで上達した人、棋譜並べだけで上達した人、実戦だけで上達した人
自分にはどのやり方が合うかやってみればいい
574 :
名無し名人
2017/03/20(月) 15:12:43.25 ID:rSka/It6
うーん
しかし、実戦だけで強くなれるものならそもそも棋書なんて必要ないわけだが。
なんのために詰め碁をやるのか。読みのため。
棋譜並べをやるのか。布石と、実戦的な手筋の勉強。
全部目的があるだろ。
575 :
名無し名人
2017/03/20(月) 15:26:53.75 ID:zYeBUTzR
ヘボ共が議論しててワロタ
576 :
名無し名人
2017/03/20(月) 15:28:01.90 ID:rSka/It6
まあ何? 言うだけなら自由だからなwww ほっといてくれ。
577 :
名無し名人
2017/03/20(月) 15:35:04.63 ID:1dw9Tr2N
>>872
初心者に布石は重要ではないと思う
先に4辺全部三連星あっても強い人には勝てない
読めないことによる大石の生死などが勝敗を分ける

そう意味で棋譜並べは意味が薄い
どこをどう読めばいいのかわからないから手の意味も分からないし
棋譜の数字探しで迷子になったり気が付くと違うところに石があったりして何をやってるのかわからないときもある
578 :
名無し名人
2017/03/20(月) 15:39:21.78 ID:6mxguEHS
布石が分からやないから
星目にある石を生かせない
579 :
名無し名人
2017/03/20(月) 15:43:39.06 ID:rSka/It6
>>577
いやいや
自分で考えるのは本当に大事なことだと思うよ。
でも四連星をしかれた時に(しかれないようにする方がよっぽど大事なのは置いておいて)
どう打ち込んでいくかは、強い人の棋譜を見るのが一番分かりやすいだろ?
本当にそのプロか誰かが強かったらな。一番早道とも言える。

ただ、昭和の棋譜はあんまり強くないプロが打ってるのが難点(汗
強い人に打ってもらうってわけにもいかんしなあ。やっぱり自分で試行錯誤するしかないかなあ。

というか、並べててわからなくなるのは、碁盤を使ってるからだろ。
この時代なんだから、棋譜ソフトを使えよなw

使わないにしても、冷静に追っていって、入力だけして、その後で
見れば大丈夫だろ。できないなら話にならんレベルだと思う。
まだ早いというか、別のことをやった方がいいな。

ただ、自己満足の側面も大きいのは否めないよ。それは確かにそう。

俺がいいと思うのは、難しすぎるぐらいのを並べることだな。
中韓の碁の、部分的に最強の手順とかを、見たら自分で打てるぐらいまで強くなったら
それがいいと思う。もしくはそこまで行かなくても、見切り発車でどんどんそういうのを並べていくのもいいと思う。
昭和のプロのを並べるよりはその方がいい。残念ながら。
古碁も俺はいいとは思わないな。今は秀策道策より強い棋士がいるんだから、そいつらのを並べろと。(異論は認めないんじゃなくて、あり得ない。)
580 :
名無し名人
2017/03/20(月) 16:16:01.64 ID:0HNPHrRr
>>566
言葉なんか知らなくていいよ
小目もケイマも知らずに東洋5dになった俺が言うんだから間違いない
581 :
名無し名人
2017/03/20(月) 16:17:22.74 ID:rSka/It6
>>580
またそんな嘘吐くwww
実際にそういう奴が沢山いて、見かけるなら説得力もあるが
見かけたことないからwww
582 :
名無し名人
2017/03/20(月) 16:39:16.73 ID:ichTvTNz
将棋だったら棋譜辿ることを否定するやつなんぞいないのに囲碁だと賛否両論なんだな。
個人的にはど素人ほど一度は並べながら、ぱっとみでどっちの地が多そうに見えるかを感覚で捉えてみるのは価値ある気はするが。
583 :
名無し名人
2017/03/20(月) 16:49:42.66 ID:A1XWWyFM
意見が分かれているのは
「手の意味を知らずに並べても良い」と「それじゃ無意味」だよね
それを極端に考えた双方がやりあっている気がする

全く手の意味を知らずに並べても上達への効果は薄いし
全ての手の意味を完全に知るのも初心者どころか高段者でも厳しい
程度の差は多少あっても思ってることは同じなんじゃない?
584 :
名無し名人
2017/03/20(月) 16:59:28.38 ID:y2mpckjq
棋譜を並べる際、解説はあまり気にしないほうがよい
手の善悪はプロのレベルの話であって、アマチュアから見ればすべて好手
その評価がわかる棋力に達していません
その評価がわかる棋力に達するまで待ってたら(アマ高段)
誰もやらなくなるよ
585 :
名無し名人
2017/03/20(月) 18:44:36.71 ID:yrIerudr
つーかさ、棋譜並べをやるときの目的ってその時によって違うもんでしょ
それを効果のある無しだけで語るからおかしくなるわけで
とある学習テーマがあるときに、棋譜並べが一番効果的だと思えばやればいい
586 :
名無し名人
2017/03/20(月) 19:30:41.65 ID:X/THa0lF
>>583>>585 は
就職試験のグループディスカッションだったらいの一番に落とされる意見

>>583 は対立する意見をそれぞれ自分に理解できる範囲で集約し陳腐化してるだけ
これまでの議論の努力や思考の積み上げを無にするもので、全く無意味

>585 は意味があると思う人がやればいいのさ、或いは効果が実感できるならやめる必要は
ないと思う、又は実際はやってみなければ分からないんだからとりあえずやってみることに意味は
あると思う、といった実践主義的で積極性のある意見のように見え、実は計画立案の重要性を無視
した無責任な意見にすぎない。事前協議とか検討の意味を否定するもので議論としては自己撞着である。
というより、やりたい奴はやればいいというだけのことであって意見になっていない。

Aは結局はこういうことでしょ。Bもつきつめればこういうこと。結局両者は、、、という点では同じ
ところをめざしている。だったら云々。。。  
意味があると思えるときにそう思った人が積極的にやろうとするのを止める理由はない、とか
この二つはアホ意見の典型。
これやっちゃうと「弊社にて慎重に審議した結果、まことに残念ながら今回はご希望にそえません。
なにとぞ事情をご賢察のうえ、あしからずご了承くださいますよう。」というお手紙が来ます。
587 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:04:11.77 ID:BEtzCM26
少なくとも今ここで議論しているのは、「初心者」が上達するのに最適な勉強法だろう。

単に「トッププロの棋譜を鑑賞したい」という人はお呼びでない。

ちなみに「棋譜並べ」が最適な勉強法というのは、アマ高段で県代表入りが見えてきたレベル。
ここまで来ると少数だから、そのレベル向けの棋書なんてペイしない。
588 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:04:47.35 ID:K9O9z8aO
>>581
ネットしかやらないから、そりゃ見かけないだろ
一度だけ碁会所に行ったが、右上から打たないのは無礼とか意味不明な発狂されて、
終わったときにすぐ地を数え始めたら馬鹿にしてんのかと発狂されたので
「ザコの溜まり場のローカルルールなんて知るかよジジイ」と言い捨てて二度と行ってない
589 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:20:21.98 ID:yrIerudr
>>586
囲碁は就職試験なの?
趣味でしょ?
趣味をいかに楽しむか、また、楽しみながら上達できる手段を考えられるかというのは、初心者にとって大事なことだと思うけどな
お前みたいになんでもかんでも最高効率を相手に押し付けるってのは、初心者が自分で考えるための土台作りを阻害してると思うがなあ
590 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:25:05.80 ID:ichTvTNz
>>587
18路の囲碁を一度も打った事のない人が大体こんなもん、とわかるために1手目から途中くらいまで並べるのはありだと思ってたが・・・
その位9路と18路は違う
591 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:30:35.07 ID:yrIerudr
>>590
書いてて違和感なかったか?
592 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:32:12.08 ID:wwN+39S7
>>586
別におまえらと戦ってるわけでもやり込めたいわけでもない
人それぞれ色々な考えや意見があって当然
でも無用な言い合いは見たくないだけ
593 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:32:23.74 ID:xuQN/4Ym
議論だとか思考の積み上げとか語っちゃってるけど、匿名掲示板でこんなやりとりしてても永遠に意見なんてまとまらないんだから無意味だということに気づいた方がいい
594 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:34:18.63 ID:wwN+39S7
あれっ?
IDが変わっちゃったけど>>592>>583です
595 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:34:28.75 ID:BEtzCM26
>>582>>590=ID:ichTvTNz
「18路」とはwww 一回だけならタッチミスで済まされるが
二回となると・・・ 碁を知らない奴の書き込みwww
596 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:36:29.74 ID:a8fc5qCz
意味はあるよ。
最後に言い返して勝利すればそれなりに自尊心は満足できる。
597 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:38:26.92 ID:X/THa0lF
>>589
>>592

何? 怒っちゃったの?
俺は冗談で書いたのだ。
いいじゃんか別に2ちゃんだし

他人の意見からかうのが2ちゃん
598 :
名無し名人
2017/03/20(月) 20:49:36.35 ID:wwN+39S7
>>597
怒って書いたわけじゃないよ
でも今のそのカキコみには腹がたつよ
初心者の質問スレっていうことをお忘れなくね
599 :
名無し名人
2017/03/20(月) 21:00:38.55 ID:6Z1jk38E
もうダメだなこの板
600 :
名無し名人
2017/03/20(月) 21:05:21.85 ID:X/THa0lF
>>598
俺は初心者のために真面目に書いてるぞ
俺の書いたの読んでみれ
>>586がふざけてるだけ

ふざけてるけど、けっこう勉強になる書きこみではないかと思ふ

というかさ、俺の書いた真面目で初心者のためになる誠実な書きこみと比べると
>>583>>585 はあまりに無内容だったのでついからかいたくなったのだ
601 :
名無し名人
2017/03/20(月) 21:32:21.09 ID:6Z1jk38E
>>600
百日の説法屁ひとつ、という言葉をプレゼントするよ
これでお前の書き込みは、からかわれてるかもしれない、という疑問が付いてまわる
悪手だったな
602 :
名無し名人
2017/03/20(月) 21:54:32.74 ID:X/THa0lF
>>601
別にいいんだよそんなこと。
俺は役に立つ書きこみには好意を持つ。せっかく書き込むのであれば、できれば自分もそういう
書きこみをしたいと念願している。
だから、何の役にも立たない上っ面の議論だけして利口ぶってる奴を見るとからかいたくなるんだ。
その結果、俺が真面目に書いた書きこみに「からかわれてるかもしれない、という疑問」を持つような奴が
出てくるってか?考えすぎと思うけどな。別に出てくるなら出てきてもかまわないしな。
他人の役に立ったからといって得するわけでもなく、役に立たなかったからといって損するわけではない。
悪手も糞もあるかよ。何言ってんだか
603 :
名無し名人
2017/03/20(月) 22:22:04.47 ID:6Z1jk38E
>>602
なんか色々疲れてるんだな、同情するよ
突っ込んですまん
604 :
名無し名人
2017/03/21(火) 00:00:05.43 ID:Ngwcix4W
>俺は冗談で書いたのだ。

>俺は初心者のために真面目に書いてるぞ

矛盾している。
ID:X/THa0lFが、自己中なのだけは分かった。
605 :
名無し名人
2017/03/21(火) 00:20:16.83 ID:h7eEJpga
偽善者、嘘つき、営業中
606 :
583
2017/03/21(火) 00:45:49.59 ID:3UQFcQpd
もうこの話題やめませんか?
こんなんじゃ質問もできないでしょ

燃料投下するつもりは無かったけど
結果的にそうなっちゃったみたいなので謝ります
607 :
名無し名人
2017/03/21(火) 05:45:33.30 ID:EcJ+yKgI
>>603
別に疲れてないけど謝るなら許してやるよ。気にすんなボケw

>>604
IDの横に何回目とか書いてあるだろ。それ辿れや

>>606
勝手に仕切るな。議論に価値があるかないか、君が決めることではない。
議論に意味が認められないなら沈黙すればよい。
グループディスカッションでこういう勝手な仕切りやっちゃうと
「弊社にて慎重に審議した結果、まことに残念ながら今回はご希望にそえません。
なにとぞ事情をご賢察のうえ、あしからずご了承くださいますよう。」というお手紙が来ます。
608 :
名無し名人
2017/03/21(火) 06:26:26.13 ID:LWM7K7Wq
今度の荒らしは真性っぽいな
609 :
名無し名人
2017/03/21(火) 07:37:54.80 ID:+uKRqqwv
やっと定年退職したのに今更就職の話しをされてもねwww
610 :
名無し名人
2017/03/21(火) 07:47:23.53 ID:pdmQ0SpP
詭弁のガイドラインのテンプレみたいなヤッだな
611 :
名無し名人
2017/03/21(火) 08:30:40.12 ID:Ngwcix4W
>IDの横に何回目とか書いてあるだろ。それ辿れや

だから自己中なのは分かったよ
612 :
名無し名人
2017/03/21(火) 08:37:18.35 ID:EcJ+yKgI
>>608
>>609
>>610
>>611
一行づつチマチマ愚痴たれてんじゃねー
もっとちゃんと書け

お前ら全員不採用なw
613 :
名無し名人
2017/03/21(火) 10:05:07.58 ID:pdmQ0SpP
世界が韓国から孤立してしまうって言葉を思い出した
614 :
名無し名人
2017/03/21(火) 11:21:49.55 ID:WLtaVIQW
初心者の時から棋譜並べを始めて
1年ぐらいたって打ちスジが綺麗だって褒められたよ
高段の常連さんたちから
615 :
名無し名人
2017/03/21(火) 13:36:59.78 ID:ISGGGoEl
>>614
煽りとかじゃなくて、俺も素人なんで参考にしたいから聞きたい

・誰の棋譜を並べたのか?
・1年で棋力はどう変化したのか?
616 :
名無し名人
2017/03/21(火) 15:34:45.55 ID:SxriztQ9
ワイは親父の九子局やな
これで初心者から初級者までアップしたで
617 :
名無し名人
2017/03/21(火) 16:29:45.53 ID:wtoh15Xt
大竹英雄の序盤感覚全17局
1日1局100手までを3セット
スマホアプリで棋譜を自動再生しながら碁盤に並べて
1日合計30分
基本は素並べ
半年後ぐらいから本の解説を別途読むようにした
1年で全くの初心者から7級(パンダネット)
詰碁1時間
手筋1時間
実戦は1日ネット碁2局 碁会所は週に1から2回
66歳
退職後の趣味として
618 :
616
2017/03/21(火) 22:31:40.55 ID:ISGGGoEl
>>617
参考になりましたありがとうございます。
619 :
615
2017/03/21(火) 22:32:08.51 ID:ISGGGoEl
>>618
615の間違いでした失礼しました・・・
620 :
名無し名人
2017/03/21(火) 22:59:16.05 ID:SQ2i8eb7
>>617
熱の入れようがすばらしいと思います
私ももうちょっと努力しようという気持ちになりました
ありがとう
621 :
名無し名人
2017/03/21(火) 23:22:55.77 ID:/uQcCDVL
もしかしてさ、このスレで昔、棋譜並べを勧めまくる荒らしかなんかいて、それでこのスレでは棋譜並べアレルギーか何かあるとか?
棋譜並べに対する拒否反応がちと極端な気がする
622 :
名無し名人
2017/03/21(火) 23:45:35.87 ID:GBICuL17
>>595
19路だったので吊ってくる
623 :
名無し名人
2017/03/22(水) 00:03:50.67 ID:5oZcKwKG
最近は18路流行ってるらしいぞ
624 :
名無し名人
2017/03/22(水) 07:40:23.22 ID:2GOPygkZ
>>622
そう気にすることないぞ。
碁盤は17路がデフォだという人もいる。
19路にこだわる必要はない。

昔インドで今のチェスに相当するゲームが行われていた。
チェスの盤は8×8のマス目。
これが中国に伝わり、中国人はマス目の線を利用して
碁のようなゲームをはじめた。
線の交差部分に石を置くと9×9だから9路盤になる。
それか一番外側の線の上には石を置かないことにすると
7路盤になる。囲碁は9路盤や7路盤で始まった。

しかし、これじゃ狭いのでチェス盤を四つくっつけた。
板がくっつく部分の線は重なるので整理すると、
9+9−1で17.
ということで17路盤で本格的な碁が始まった。
今でも中国辺境の少数民族の間などでは17路盤の囲碁が
行われているという。

板を四つくっつけた時に重なる部分の線を整理しなければ
単純に9+9で18路盤だ。
もしかしたら18路盤が先にあったかも知れない。
というより、本格的な囲碁の始原的なものは18路盤だった
可能性は十分にある。
だから気にするなって。
625 :
名無し名人
2017/03/22(水) 08:12:56.28 ID:zirr2uH2
>>624
アホも休み休みにせ〜やwww 囲碁の発祥地や時代すらはっきりしないのに。
お前の主張のソースはどこや?
ただ、チベットの碁盤は17路というのは知っている。

碁盤が19×19路の361というのは、一年の日数を象徴しているというのが通説。
奇数路なのも、「天元」という唯一特別な地点を尊ぶため。

李白の詩: 三百六十日 日々酔うて泥の如し
626 :
名無し名人
2017/03/22(水) 08:39:03.07 ID:2GOPygkZ
>>625
素朴な人だなw
暦との関連があるかどうかは分からんが、仮にあるとしても
関連が生じたのは唐の時代以後だ。
何故なら唐の時代になってはじめて暦を一年360日と定めたからだ。
詳しく書けば、一年360日、一週を5日として年に72週。
これに合わせて碁盤も外週を72個の路(ろ)にしたといわれる。
そうすると19×19で361.一年360日と合わなくなるが、ここで
天元が出てくる。天元は数字の一。当時一は万物の起源で他の数字
とは違うという考えかたがあったんだな。
天子と同じで、例えば天子は国民の数の中に数えないのと同様なわけだ。

君の言う暦との関連で語られる19路は唐以降のものだから、
あらゆることがハッキリしている。
「囲碁の発祥地や時代すらはっきりしないのに」ということはないんだな。

李白の詩: 三百六十日 日々酔うて泥の如し
というのはまさに唐の時代の詩だ。
李白は盛唐の詩人だからね。
なお、この唐の暦法について日本人はもっと知らなければならない。
日本はこの太陰暦を取り入れて明治になるまで使い続けてきたのだから。

俺の語っているのは原初的な囲碁についてだ。
推測が主になってしまうのはしょうがないだろ。
ただ17路盤は中国周辺だけでなく、陝西省の景帝陽陵からも発掘されて
いる。前漢時代だから、その頃は中国では17路で碁が打たれていたと
考えてもいいんじゃなかろうか。
唐の初期の時代に17路から19路に変化したと考えていいんじゃないかと思う。
627 :
名無し名人
2017/03/22(水) 08:53:32.24 ID:YgnVXrjr
中国なんて紀元前ウン千年の時代から1年は365日とかなり正確に知られてたんだから
碁盤の格子点の数なんて暦とは無縁だよ
あほじゃねえのか
628 :
名無し名人
2017/03/22(水) 09:03:37.96 ID:QDKUxD72
ここ初心者スレ
629 :
名無し名人
2017/03/22(水) 09:23:26.67 ID:2GOPygkZ
>>627
>中国なんて紀元前ウン千年の時代から1年は365日とかなり正確に知られてたんだから
嘘ついちゃ駄目だよ

暦との関連について
俺は「暦との関連があるかどうかは分からん」と書いてるし、
>>625
>碁盤が19×19路の361というのは、一年の日数を象徴しているというのが通説。
として一応見解の対立があることを前提としている。

暦と格子点の数の関連を論じたからといってアホ呼ばわりはないだろ
昔のことは本当のところは誰にも分からないんだから、簡単に断定して他をアホ呼ばわりしちゃ
いかんよ。他人を馬鹿という人が馬鹿なんだよプッ
630 :
名無し名人
2017/03/22(水) 11:37:33.00 ID:Yuo/vTRi
取り敢えず19路だったか18路だったかあやふやなレベルから見ても
さらに初心者の人は一度は棋譜じゃなく図面見て1、2、3と100個くらい並べても良くないか?と・・・
631 :
名無し名人
2017/03/22(水) 12:23:58.84 ID:6MXlEC9j
だね。メインの練習法にはならないかもだけど、初心者や初級者には、隅から辺への展開や、定石のあとの方針など、体験するには棋譜並べは良い方法だと思うよ
19路デビューしたら、1,2回程度秀策を並べたほうが、棋書とかの内容を理解しやすいのでは?

暦関係は非常に勉強になった。ありがとう。言葉使いはアレだけど、有意義なやり取りでした。
632 :
名無し名人
2017/03/22(水) 15:00:04.85 ID:4x5TEujd
また始まった
なんでおまえらは貶し言葉を付けないとカキコできないのだ
633 :
名無し名人
2017/03/22(水) 16:30:26.36 ID:bOerfNy9
>>629
5日合わないけどどうやって補正してたんだろう。
634 :
名無し名人
2017/03/22(水) 17:07:28.22 ID:6MXlEC9j
>>633
閏月じゃないかな?太陰暦なら
635 :
名無し名人
2017/03/22(水) 17:41:40.41 ID:mjIgdKAR
だから暦とこ言ってるのは適当な後付けだよ
教養が低い連中が多いな
636 :
名無し名人
2017/03/23(木) 00:59:42.90 ID:L5A+v2TS
>>560
レスありがとうございます。そういうファイル形式があるんですね。
調べてみます。
637 :
名無し名人
2017/03/23(木) 13:23:58.58 ID:KD1jvYwT
一年(平均太陽年)は365.2422日=365日+5時間48分46秒だが

中国でもエジプトでも、ほぼ365日というのは紀元前はるか前から知られていた。
古代エジプトでは「1年=365日」という公用歴が、ある時代に作られたが
ご存知の如く毎年0.2422日づつずれていく。 いつの間にか公用歴の冬が夏になり
約1500年経つと元に戻る。

エジプトの公用歴の採用が、紀元前2700年(ギザの大ピラミッド【第四王朝】)の時代か
それとも、その前の紀元前4200年頃なのかは議論があるが、通説は紀元前2700年頃説。

ついでに付け加えれば、太陽暦の誤差を補正するために、4年に1度の閏年を入れたのが
ローマのユリウス歴。 これで1年=365.25日となったが依然1年で0.0078日ずれる。

その後1500年ほど経つと、ユリウス歴と、たとえば春分の日の誤差がグレゴリオ暦で
10日ほどずれて無視できなくなる。
これで改暦して1年=365.2425日になったのだが、約3000年で1日の誤差は生ずる。

ちなみに囲碁と天文学は、渋川春海が縁が有る。
今から見れば当たり前でが、中国歴では○年×月△日に日食が有ると予言されていたが
日本では実際に起こらなかった。

これはまあ当たり前で、皆既日食の起こる地域は、東西に極めて細長いベルト
638 :
名無し名人
2017/03/23(木) 21:15:54.56 ID:ohHbkK4s
初めたての初心者です 本などを読んで勉強しながらネット碁を楽しんでます 色々解らないことがあるので度々質問させていただくことになります お願いします
今日1つ質問させて頂きたいのは

1234
5678
9abc
defg

初心者同士の対戦でよくあるのが、隅で私が12348cdefと囲った場合、中の5679abは私の地だと認識しているのですが、よく6とかaとかに打って来られます
こう言う場合、自分の地?目?の中に相手の石がいると地?目?が減ってしまうと思い6とかaとかに打たれた相手の石を取ろうと思い(囲っているので結果取れるのですが)自分の囲った中に自分の石を打つ事にします
こう言う場合結局囲った5679abの場所に自分の石を打つ事によって自分の地?目?を減らしてしまう事になる気がするのですが、どう言う事なのでしょうか?
相手からすると、ヨセ?を行なって私の目?を減らしている事になるのでしょうか?
解りにくい質問ですいません よろしくお願いします
639 :
名無し名人
2017/03/23(木) 21:48:49.18 ID:PGmf20S1
テンプレでSGFの棋譜の作り方載せといて
640 :
名無し名人
2017/03/23(木) 22:12:48.42 ID:OXLL64OD
>>638
二眼の活きは理解できているのかな?
相手から打っても活きることができない石は放っておいても
終局時に死に石としてアゲハマと同じ扱いになるので取りきる必要はないですよ

※一二三四五六
01┌○●┬┬┐
02○○●┼○●
03├○●●●●
04○○●●○○
05●●●○○┤
06└┴●○┴○
例えばこのような形になったとして右上の白1子は活きることができないので
このまま終局で黒7目+アゲハマ1子、白4目で黒の盤面4目勝ちとなります
641 :
名無し名人
2017/03/23(木) 22:30:49.50 ID:ohHbkK4s
>>640
ありがとうございます 取らなくても良いのですね
二眼活きは取れないと言う物ですよね まだ勉強中ですが聞いたことはあります
終盤相手の陣地に二眼活きを狙って頑張ると言うのも聞いたことあります
逆にそれが怖くて相手の石が自分の陣地に入ってきたら取らなければと焦って結果自分の目を減らしてるって事ですよね ありがとうございました
642 :
名無し名人
2017/03/23(木) 23:00:35.07 ID:LosLGuwM
相手が自分の陣地に打ってきた後自分が自分の陣地に打った場合、取れていれば結果はプラマイゼロなので、読めなくてどうしても怖いときは付き合っても構わない。
打たれた後に自分が打たない場合、取れていれば結果はプラス1。
上の人のを借りると、
※一二三四五六
01┌○●┬┬┐
02○○●┼○●
03├○●●●●
04○○●●○○
05●●●○○┤
06└┴●○┴○

これと、

※一二三四五六
01┌○●┬●┐
02○○●○○●
03├○●●●●
04○○●●○○
05●●●○○┤
06└┴●○┴○

これは、右上に黒と白が一回ずつ打ったけど、結果(黒と白の地の差)は同じ。
地の数え方が分かるなら、実際に数えてみると分かりやすい。
643 :
名無し名人
2017/03/23(木) 23:06:15.90 ID:kJjhP3Q1
>>638を読んで何言ってるか全然分からないや
すごいな答えてる人達
644 :
名無し名人
2017/03/23(木) 23:24:00.10 ID:VScQ4926
>>641
自分の目という言い方はその文脈ではしないし正しくない
碁で目というのはいわゆる眼形の話をする時
または一目二目といった地の数え方をする時
自分の地と言った方が正確で伝わるよ
645 :
名無し名人
2017/03/23(木) 23:30:42.91 ID:ohHbkK4s
>>642
ありがとうございます
この場合、自分が白として、01-五に打った白石は結果自分の目を減らしてる事にはならないのでしょうか?
この状態で、02-四、02-五の黒石は死んでいるのは理解出来ますので、取り除いて2目得れるのは解ったのですが、
付き合った結果01-五を打つ事になるのが結果目を減らして損をする気がしますが、その分は(この場合01-五)は無かった物として目として加えられる事になると言う事でしょうか?
度々解りにくい質問ですいません
646 :
名無し名人
2017/03/23(木) 23:32:13.85 ID:ohHbkK4s
>>644
ありがとうございます
647 :
名無し名人
2017/03/24(金) 00:19:56.72 ID:StpKMlNq
>>645
白と黒を間違えてる?
●が黒
○が白
01-五は黒
02-四、02-五は白
ちなみに囲碁は横を先に数えて縦を後に数える。
本当は横が算用数字1234で縦が漢数字一二三四。

二つの図の内の上の図が今の場面として。
自分が黒●の場合、01-五黒●に打つと自分の陣地(目の集合)である地は一つ減る。
自分が同じく黒●の場合。相手が02-五白○の左に02-四白○を打った後に、自分が01-五黒●に打った場合は、結果はプラスマイナスゼロ。
ただし、相手が02-四に打った後に、この石はほって置いても取れると思って01-五に打たなければ、結果は一目得してる。
だから、相手が打った後に自分が打つと、結果的に一目損してるというのは正しい。
相手が自分の陣地に打った石がただ取られている場合は、相手が一目損してるということ。
自分が自分の陣地に石を打っても一目損してる。
お互いが打てばお互い一目得と損でプラマイゼロ。

>>642の付き合っても構わない、というのは図みたいにはっきり取れているという事が分からない場合の話。
その場合、相手が一目損な手を打った後、付き合わずに一目得する事も出来るけど、自分の勘違いや読み間違いで取れていなかった時大きく損をするから、だったら自分も一目損をして付き合ってはっきりと取っておくという選択も取れるということ。
どれくらいの初心者か分からなかったから無駄な説明多くて長くなった。
ごめん。
648 :
名無し名人
2017/03/24(金) 00:28:27.60 ID:zFftx9xq
>>542
レスが遅くなりすみませんでした
梅田囲碁サロンのほうですね
級位者の日については次のURLから見てください
http://www.nihonkiin.or.jp/sisetsu/umeda/kyui.html
649 :
名無し名人
2017/03/24(金) 00:39:37.31 ID:StpKMlNq
それから>>638で自分の石の周りを相手の石が囲っていたりする場合、自分の石が取られている事になる。
これは勉強して覚えるしかない。
650 :
名無し名人
2017/03/24(金) 01:10:00.19 ID:qFAfa28V
>>506
関西棋院にも似たもんがありそう
651 :
名無し名人
2017/03/24(金) 07:25:22.84 ID:Rh+pL1Y2
>>627
>中国なんて紀元前ウン千年の時代から1年は365日とかなり正確に知られてたんだから

紀元前ウン千年はないだろ。
殷だって紀元前1500年ぐらい前、周だって紀元前1000年ぐらい前の王朝だ。
殷や周の暦だってハッキリしたことは分からないのに、その前がどうだったかなんて
分かるわけなかろーが

>>635 書いたのもお前だろ。
教養が低い連中なんて言ってるが、お前が一番教養低いじゃんw

古代ローマの暦は完全な太陰暦で一年355日だった。
月の満ち欠けの周期は29.5日なので、一月は29日か30日。
一年だとだいたいそれぐらいになってしまう。
紀元前46年にカエサルが一年を365日と4分の1としたユリウス暦を制定。
これがローマ世界全域に広がり、グレゴリオ暦の制定まで用いられた。このぐらい高校で教わるだろ。
ユリウス暦が作られたのはエジプトの太陽暦の影響だ。
カエサルの頃ローマはエジプトに侵攻(司令官はアントニウスだけど)、エジプト文明の影響を大いにうけた。
女王クレオパトラをめぐる物語は知ってるだろ。

この時代の文明は東西だいたい同レベルで、中国で一年365日と知られてきたのも
春秋戦国の終わりから前漢の頃じゃなかろうか。
652 :
名無し名人
2017/03/24(金) 07:46:40.17 ID:dsqVXCOO
どっちにしても1年が360日とか361日なんて数字は出てこないね
653 :
名無し名人
2017/03/24(金) 08:07:41.80 ID:BMcvcJrV
>>624
>>625
>>626
とお互いの主張点がズレ合って解釈されつつ罵倒部分ばかりに乗っかっててカオス
さらに歴史知識の間違ってる>>627が割り込んで来てさらにカオス

お前らに必要なのは真実ではなく煽り耐性と忍耐力です
654 :
名無し名人
2017/03/24(金) 08:10:12.70 ID:OQiqZkt6
>>626
長らく17路盤で打たれていたということになるが
17×17=289 で360・365とは明らかに合わない
655 :
名無し名人
2017/03/24(金) 08:10:40.23 ID:gz+Lp9kz
>>652
当たり前だが、平方数では微調整はできない。

 18^2 = 324 19^2 = 361

この程度、中学生でも分かるだろwww
656 :
名無し名人
2017/03/24(金) 08:29:22.00 ID:OQiqZkt6
>この時代の文明は東西だいたい同レベルで、中国で一年365日と知られてきたのも
>春秋戦国の終わりから前漢の頃じゃなかろうか。

そんなに遅くない中国文明なめすぎ
囲碁の起源が天文と関係している可能性は否定しないが
361が日付と同じ説は後付けだと思う
657 :
名無し名人
2017/03/24(金) 08:40:09.07 ID:StpKMlNq
議論スレ建ててそっちでやれ。
658 :
名無し名人
2017/03/24(金) 08:43:32.26 ID:OQiqZkt6
探したけど囲碁史を語るスレってないんだな
あっても良いな
659 :
名無し名人
2017/03/24(金) 10:06:03.27 ID:nwFmhaSW
>>647
>>649
返信遅くなりすいません
丁寧にありがとうございました とても理解出来ました
ネット碁を打っていて勝ててるつもりが終盤自分の陣地に打って来られてよく解らなくなり逆転される事が多々ありました 何を勉強したら良いか解りました
ありがとうございました
660 :
名無し名人
2017/03/24(金) 12:25:13.03 ID:KQBHxNVZ
質問から回答のいい流れをぶち壊すバカはホントどういう神経してるんだろ
二度とこないでね
661 :
名無し名人
2017/03/24(金) 13:40:42.33 ID:BbhUEfqk
在日囲碁棋士は通り名じゃなくて本名なのはうしろめたいことないからかな?
662 :
名無し名人
2017/03/24(金) 21:30:22.30 ID:58CGYAmQ
通名(であろう)のプロ棋士は,俺が知っているのは
梁川裕政七段くらいだな
663 :
名無し名人
2017/03/24(金) 21:35:15.83 ID:l6P8OEEm
>>661
囲碁は日本のものではないから
664 :
名無し名人
2017/03/24(金) 21:46:26.88 ID:OQiqZkt6
ごめんね
なかなか上達しないと悩んでいる初級者向けだと

「万波佳奈の囲碁上達ハンドブック」MYCOM囲碁ブックス
「万波姉妹のぐんぐん強くなる囲碁Q&A」マイナビ囲碁ブックス

あたりが良いのではないかと思います
下の方が易しいです それでは
665 :
名無し名人
2017/03/24(金) 22:20:41.66 ID:homXB4Sa
>664
インチキ本の宣伝告示は禁止
666 :
名無し名人
2017/03/24(金) 22:27:14.38 ID:zFftx9xq
>>661
堂々と日本人院生とも戦って実力でプロになってますから余計なお世話ですわ
そもそも海外から日本にやってきて院生修業してるんだからいわゆる在日扱いされるいわれもない
なんの恨みがあるかしらんがもうちょっと勉強してからレスしましょうね
667 :
名無し名人
2017/03/24(金) 23:50:50.85 ID:homXB4Sa
>666
がんばってくださいプロ棋士さん。
AIに負ける棋士では、打った棋譜も無価値、棋士の価値もない。
668 :
名無し名人
2017/03/25(土) 00:35:59.23 ID:HLLtMu/3
碁の方程式以上のインチキ本は存在しないわけだが
669 :
名無し名人
2017/03/25(土) 01:10:49.54 ID:BM3nSpb1
本といっていいのか?
ちゃんとした本に失礼じゃないか?
670 :
名無し名人
2017/03/25(土) 02:14:12.19 ID:HTGW2zK8
メイエンワールドくらいになるとこれはいいんだろ
671 :
名無し名人
2017/03/25(土) 19:15:46.41 ID:SiI/z8MP
>>638って、相手の石の配置がわからないけど、自分の石の配置はCOSUMIのセキの説明の白石そのままだよね
http://www.cosumi.net/learn.html#6
672 :
名無し名人
2017/03/30(木) 11:36:11.44 ID:5SZ6zZxO
9路盤の棋譜(入門書の模範碁でもよい)を暗記するといいぞ。
まず9路盤を頭に描けるようにする。
3三とか7三とか。真ん中は5五。右下は9九とかな。
石をどこに置いても白2六とかパッと言えるようにする。
その上で棋譜を覚える。
1.黒7三 2.白3七とか始める。
その後は 3.黒 4五ケイマガカリ とか手の内容を必ず言葉にする。
ツメとかオシとかヒキとかハサミツケとか三線にサガリとか全部言葉にする。
あと、一間ビラキとかならその元になった石(例えば白4七から、とか)も言う。

これを最初から最後まで全部ソラで言えるようにする。
自分で打ちながらぶつぶつ言う。
何度も繰り返しているうち、頭の中に9路盤置きながら、口で石の動きを全部
言えるようになる。
ただ石並べてるのと違って効果抜群だぞ。
頭の中で石が動くようになるわ。

最初苦しいけどやってみ。
673 :
名無し名人
2017/03/30(木) 15:15:18.20 ID:ZtW6HxSc
>670 >672
意味不明
674 :
名無し名人
2017/03/30(木) 15:28:23.36 ID:CnfFZ/Uv
昔はしろなんのなん、桂馬にかかりってNHKでも言ってたのに最近は単に桂馬って言ってる。
675 :
名無し名人
2017/03/30(木) 22:43:21.40 ID:oqi/lH30
>>672
9路って序盤からいきなりヨセになるからいまいち19路に活かせない。
676 :
名無し名人
2017/03/30(木) 23:50:25.39 ID:ZtW6HxSc
>675
無知?..ゲームそのものが違う。
677 :
名無し名人
2017/03/31(金) 06:54:49.96 ID:PzBLmDYB
>>675
いきなりヨセって何だよ。そもそも19路の練習のためとはいってない。
俺はもう19路で打ってるから。
9路も13路もゲームとしてやるのは狭っくるしくて好きではない。
9路を使うのは頭の中に碁盤を置いて石を動かすことができるようにするための訓練のためだ。
これを19路でやろうとすると難しいんだな。
9路でやると割合容易にできるようになるんで、詰碁をやるときとか、いろんな面に波及効果が
あるように思える。結果的に19路にも活かせることになるのではないかと思う。

普通の棋譜並べとして黙って打つだけなら簡単だけどね。言葉で手の意味を言いながら素早く
打っていくのは最初のうちは難しい。
だが、動作を言葉にしながら何かをするというのは非常に頭の訓練にもなるらしいよ。
678 :
名無し名人
2017/03/31(金) 09:38:26.20 ID:HC2i7M/d
>677
自称研究者...読みの訓練 ...効率の悪い無駄な努力
内容が幼稚過ぎる...笑うしかない。
679 :
名無し名人
2017/03/31(金) 11:27:10.01 ID:PzBLmDYB
>>678
9路で読みの訓練なんかしないってw 馬鹿だろ
頭の中で石が動くようになるのが大事なんだよ。
19路の棋譜ならべだって実は頭の中で動かしてなければ駄目なんだ。
ここにオサエを打って、ここからさらにブツカリ、ついでオリキリというようにはっきり
手の内容を理解するには、頭の中で同じように石をトレースしてないと駄目なんだ。
そういうことができるようになるための訓練なんだな。
ま、嵐のお前には関係ないが。

お前は存在自体が無駄。頭が幼稚すぎる...笑うしかない。
680 :
名無し名人
2017/03/31(金) 11:32:16.54 ID:RYxBaKU+
>>679
盤面の全てに辺の性質がある9路にオサエの概念とかないだろうて。

>>676
確かに。違うゲームだよな。
石の生き死にだけは活かせるとして
681 :
名無し名人
2017/03/31(金) 11:41:37.32 ID:PzBLmDYB
>>680
それ悔し紛れに適当なこと言ってるの?
それともマジか?
ちゃんと議論してやってもいいよ。どうする?
682 :
名無し名人
2017/03/31(金) 12:02:48.31 ID:BSh1loBM
お前、>>586か?
683 :
名無し名人
2017/03/31(金) 12:47:20.60 ID:Reb/FYQo
何かまた顔真っ赤にした奴が出てきたな。
684 :
名無し名人
2017/03/31(金) 13:29:08.95 ID:4CsIvW1v
論点は9路盤で棋譜の暗記は脳内碁盤を作るのに有効か否か?
そしてそれは棋力向上に繋がるのか?

脳内碁盤が棋力向上に有効なのは同意
9路棋譜の暗記が脳内碁盤の構築に有効か?
概ね同意

ただし、9路でやる効率性が高いか低いかは判断しかねる
同じことやるなら7路とかの方がもっと楽に鍛えられそうと思ったけど
685 :
名無し名人
2017/03/31(金) 13:46:11.00 ID:HC2i7M/d
>679
碁は宗教? それとも馬鹿な投稿?

>684
間抜けの浅知恵
詰碁で十分であり、それ以上の効果あり。
686 :
名無し名人
2017/03/31(金) 13:49:54.89 ID:Reb/FYQo
越田に論破される気分ってどんな感じなのかな
687 :
名無し名人
2017/03/31(金) 14:10:09.68 ID:4CsIvW1v
小さい碁盤使って攻め合いとか読みの練習とかはいろんな人が効果あるって言ってんじゃん?それが棋譜の暗記になるとダメな理由を672にあげてやれよ

なんでもかんでも論拠無しの否定から入るのはどうかと思うで

まあ俺は面倒くさいし暗記するつもりはないけどw
688 :
名無し名人
2017/03/31(金) 14:12:55.96 ID:emT9sNPm
論破なんかしてないじゃん
越田が反論してるのを見たことないぞ
議論しているのも見たことがない
そんな知恵とか誠意を持ち合わせていないんだと思う

奴はただ罵倒してるか論点をすり替えているだけ
689 :
名無し名人
2017/03/31(金) 14:46:04.72 ID:f0/ARNh5
会話のできない人間に議論も啓蒙もできる訳がない
本人が馬鹿にしてる宣伝以下のことしかできてない
690 :
名無し名人
2017/03/31(金) 14:51:49.33 ID:PzBLmDYB
>>687
九路は暗記というほどのものでもないよ。さすがにあの程度だと暗記にしても苦労なない。
手の意味を言葉で連ねることができるようになったときには覚えてる。
一つ一つを言葉で表現することが記憶につながるんだろうな。

逆に言葉で言わないで石の動きだけを追っていくだけだと本当に無機的な暗記になってしまう。
脳の使う場所が違うような気もするな。よく分からんけど。
691 :
名無し名人
2017/03/31(金) 15:13:14.86 ID:BSh1loBM
いや、わざわざ9路でやらなくても、19路で部分的にやればいいんじゃね?
9路の効能は、初心者には囲碁のルールと1局の流れ把握
有段間近な人には死活のおさらい
あとは19路をメインに打つ人なら、19路でやったほうが色々効率的でしょ
盤面の広さの感覚とか
言葉に置き換えるのも、別に9路盤でやらなくていいしなあ
攻め合いも、攻め合いというトコだけ抜き出すとしても19路でいいし、そもそも19路だと攻め合いに持ち込むかどうかの形勢判断が大事だし…
言いたいことはよくわかるが、19路で強くなろうとしてる人にとって、9路は囲碁のチュートリアル程度でしかないと思うがな
あ、9路は気楽な別ゲーとして好きですよ
692 :
名無し名人
2017/03/31(金) 15:17:03.81 ID:BSh1loBM
あと、棋譜並べは暗記じゃなく、言葉や働き、形について把握しながら並べるのは普通のことなんだが…
もしかして>>690は10級くらい?
だとしたら俺は言い過ぎた。ごめん。そのくらいのレベルならそのように自分の学習効率を考えながらアレコレやるのは非常に意義があり、素晴らしいことです。
もちろん、間違ったこともやるだろうけど、それも含めて良い経験です。
私のような者の意見はすっぱり忘れて囲碁を楽しんでください。
693 :
名無し名人
2017/03/31(金) 15:39:29.35 ID:PzBLmDYB
>>692
俺の言うのは言葉重視。お経となえるみたいな感じで
手の意味を唱えながら石を並べる。
これを繰り返したあとは言葉だけにする。
そのときに言葉と同時に頭の中で石が動く。
9路でやるのは一日で完全に覚えられて、
容易で達成感もあるからかな。
電車の中で想起しても短い時間ですむ。
なんか頭の体操みたいな感じでやってる。
これをやっても直接19路が強くなるとは思っていない。
19路での棋譜で上のようなことをやるのは今の実力ではまだまだ困難。
19路の盤を頭の中に置くことができない。

棋譜並べが暗記だなんてだれが言ったよボケ
棋譜並べは暗記するためにするものじゃないだろ。
葉や働き、形について把握しながら並べるのはあたり前だ。
俺が9路でやってるのは棋譜を言葉で分解。
その言葉をもとに頭の中で石を動かすこと。

なんか揚げ足とろうとする奴らばかりだな。
別に自慢しようとか偉そうに指導してやろうとかいう気持ちで
書いたんじゃないんだけどな。
もう来るのやめるわここ
694 :
名無し名人
2017/03/31(金) 15:42:37.92 ID:emT9sNPm
>>691
いやいやその前に>>677を読みなさいって
あと何気に10級?とか言ってバカにするのもよくないよ
695 :
名無し名人
2017/03/31(金) 16:12:55.94 ID:BSh1loBM
>>694
そうだよね、>>681みたいな強い言葉を見るとつい攻め合いに持ってっちゃうのは良くないよね
反省しますごめんなさい
まー、わざわざ9路を使う必要が無い、19路を部分的に使うと良いのでは?という俺の主張も考慮に入れてくださいな
696 :
名無し名人
2017/03/31(金) 17:16:32.37 ID:Q8UtY+Sd
皆人生楽しそうで羨ましいわぁ。
697 :
名無し名人
2017/04/01(土) 07:13:23.72 ID:x5XqjzJo
>>695
>そうだよね、>>681みたいな強い言葉を見るとつい攻め合いに持ってっちゃうのは良くないよね
そうか。
このお爺ちゃんは>>680でおかしなこと書いて反駁されたんで、悔しくて>>691を書いたわけか
碁会所によくいる陰険爺イだな。
9路にオサエの概念がないなんてよく言うわw
9路の本にオサエなんかいくらでも出てくる。
698 :
695
2017/04/01(土) 08:31:59.85 ID:6kisWDt+
わしゃ>>680じゃないよ
なんか級位者にありがちな、当たり前のことを絶対真理を発見した俺スゲー病にかかった子なのかなー、と思ってね
あと、俺も、あんたが棋譜並べは暗記目的でやれと言ってるとは言ってないよ、良く読んでね
言葉で分解するのは普通のことなのに、なんでわざわざここに書いて啓蒙しようとしてんのかなー、あ、級位者が頑張ってんだ、それは邪魔してごめんね、自分で色々考えて壁にぶつかるのは大切だよねーって応援してるよ
699 :
名無し名人
2017/04/01(土) 08:52:53.41 ID:x5XqjzJo
>>698
中卒っぽいw
700 :
名無し名人
2017/04/01(土) 09:11:07.86 ID:sKo7ETan
>>699
当たり!家が貧しくてわしの頭も貧しくてなあ
で、棋力は当たったかな?
701 :
名無し名人
2017/04/01(土) 09:23:02.54 ID:r/KQZ7wN
俺は元院生でいい歳だけど、まともに打った碁(指導碁とか超早碁を除く)なら
19路でもその日なら、100手くらいまでなら事後に脳内で手順を再現できるし
詰碁場面なら普通に十数秒観察すれば、脳内碁盤に転写されて任意の時間に再現できる。

運転中に突如、妙手が思いつくから要注意www
702 :
名無し名人
2017/04/01(土) 09:32:32.47 ID:F0EcFjaT
>>701
天国から地獄に落ちる前に棋士になった人のあることないことここに書き残しておいてもいいのだぞ
703 :
名無し名人
2017/04/01(土) 10:00:02.32 ID:x5XqjzJo
>>700
面白くねえよ。わざわざ家が貧しくてとか書くなら小学校卒にしとけばよかったのにw

>>698 に「上に言葉で分解するのは普通のこと」と書いてあるけどウソだろ
俺は高段者に九路を言葉で分解するやり方教わったけど
初心者のうちだけやりなさい、って言われたぞ。
そのうち必要なくなるからって。
そうだろうと思うよ。九九だって最初は声に出して覚えさせるけど、大人になって
やってる奴いないもんな。

あと級位者だって何だっていいじゃないか。人格に関係ないし、誰もそんなものに
プライドを置いてないよ。碁会所の爺さんたちは知らんけど。

しっかしあんたの書きこみは老害そのまんまだよなー
704 :
名無し名人
2017/04/01(土) 10:31:25.09 ID:uziuH/ya
>>701
元院生さんと打てるくらいになるには棋院の教室通った方がいい?
おすすめの棋書一覧教えて!
705 :
名無し名人
2017/04/01(土) 10:47:51.96 ID:sKo7ETan
>>703
ケンカ売ってるつもりは無いんだが、怒らせちゃったか、ごめんね?( ´・ω・)
706 :
名無し名人
2017/04/01(土) 11:38:49.80 ID:dmYm3oqL
後手取りは半値ってどういう意味でしょうか?
取れてるのに価値が低いって
どういうことででしょうか?
調べても出てきませんてました
707 :
名無し名人
2017/04/01(土) 12:00:52.65 ID:F0EcFjaT
>>704
ヨセの入門書をお勧めします
ヨセは大事だそうです
708 :
名無し名人
2017/04/01(土) 12:01:44.12 ID:F0EcFjaT
みすた
>>707

>>706です
709 :
名無し名人
2017/04/01(土) 12:08:23.74 ID:MLQU/AxW
>>706
四子がアタリになってて、アタリをついだら取られないという場合
取れば8目の地が出来る。
つげば1目にもならない。

どっちが打つかは1/2の確率で、二つあればお互いに取ったらつぐし、ついだら取る。
だから4目の地。半分になる。
710 :
名無し名人
2017/04/01(土) 12:09:58.80 ID:MLQU/AxW
>>706
ヨセは大きなところから打っていくから、打っていけばいずれは
4目(後手8目)のヨセを打つ機会がやってくる。
その時その箇所がいくつあっても、全て一律4目と計算できる。そういうこと。
ヨセの本を読んだらわかる。
711 :
名無し名人
2017/04/01(土) 16:07:22.87 ID:uFt6mAeO
ヨセは原則大きいところからなんだけど、実戦では死活がからんだり逆ヨセ2目が正解だったりして
思っていたより奥が深い
最近ようやくそれがわかってきた
712 :
名無し名人
2017/04/01(土) 17:31:24.65 ID:vbW6HCnV
>>706
正確に云うとそれは誤り!

逆ヨセ(相手からの先手ヨセを防いだ)の価値は、
「逆ヨセの目数×2 ≦ 純然たる後手ヨセの目数」
丁度二倍の逆ヨセと等しくなる局面もあるがそれには届かない局面は多い

数学に強い奴なら中学生でも自分で真面目に考えればわかる筈だ。

そういうのが苦手な奴は710みたいにアバウトな経文をとにかく信じるしかない
まあそれでも小ヨセに入れば誤差は一目かそこいらだからエエンデナイカイw
713 :
名無し名人
2017/04/01(土) 17:51:20.80 ID:MLQU/AxW
状況にもよるが、両先手のヨセしか残ってなかったら
全部打ってしまえば30目差がついていても(その計算そのものが間違ってるが)
逆転できるからな。
714 :
名無し名人
2017/04/02(日) 12:55:36.25 ID:9LaQW8Y6
良く言われる「逆ヨセは後手ヨセの2倍の価値」と言うのは、まっ赤な俗説。

仮に大捕り物が終わった場面で、残るヨセは

A: (すべて後手で) 8目 7目 6目 5目 4目 3目 2目 1目 と言うケース

B: (すべて後手で) 8目 8目 4目 4目 2目 2目 1目 1目

Aならば「先手の価値は」4目だが、Bならば0目。
よって、Bのケースなら逆ヨセ1目を打つのが正解になる。
715 :
名無し名人
2017/04/02(日) 15:09:20.92 ID:AE3YioNg
真っ赤な俗説なのかはわからんが、結局
手抜いたら大損で負けが決定するヨセってほとんどないからな。

大体の場合は、手抜くと大きく損するから先手なんだけど、自分でこれは先手と思ってたら
上手い相手に手抜かれたりすることはある。
大きさによらず、絶対に利く先手のところは先手一目でも先に打つ。これが大事。

そういうことを>>714は言いたいんだろう。
でもそれでも不十分な理解で、コウ立てを残さないといけないという特殊な事情があることもあるんだよな。
716 :
名無し名人
2017/04/02(日) 15:15:32.69 ID:Lxoavaug
見合いのところはヨセの順番から排除するというだけ
717 :
名無し名人
2017/04/02(日) 15:17:34.73 ID:AE3YioNg
>>716
えーと……
なにを言っているのか、ソレガワカラナイ
718 :
名無し名人
2017/04/02(日) 15:21:14.34 ID:Lxoavaug
見合いのところはお互いひとつずつ打てるわけだからその他のところだけ考えればいい
719 :
名無し名人
2017/04/02(日) 15:58:52.94 ID:BMG3NttD
「逆ヨセは後手ヨセの2倍の価値」ってのは、小さいヨセがランダムにあるとした場合の平均値だよ。
何十手のヨセがあってコウも絡むような実戦で、厳密に計算できるのはトッププロかコンピュータだけでしょ。
俺らみたいなアマチュアが拠り所とする指標としては十分すぎる。
720 :
名無し名人
2017/04/03(月) 15:03:22.84 ID:dD0jzRyv
平均値って言い方も変だな、ただの指標だろ。

先手ヨセがあって、その手の二倍よりも大きさが大きいからといって
後手のところに打ってしまって、それで先手ヨセを全部決められてから逆ヨセに回られて
負けるなんてこともあるしな。
721 :
511
2017/04/03(月) 19:56:20.89 ID:u5n6Si7z
黒猫のヨンロでチャレンジすると半分以上「セキで負け」と言われるけど
どこもセキになっていないように見える
絶対おかしいわ
722 :
名無し名人
2017/04/03(月) 19:57:52.58 ID:gDgptuct
盤面の画像くらい貼れるでしょ
貼れば検証してくれる暇人が現れるかも
723 :
名無し名人
2017/04/03(月) 20:54:22.20 ID:Zjv0JGBu
そもそも「ヨセがランダムにある」とかイミフすぎる
自分がヨミ切れないからといってふんわりした概念に逃げるんじゃない
724 :
名無し名人
2017/04/03(月) 21:20:03.92 ID:gDgptuct
>>717
後手2目の手が二か所あった場合、相手が片方打てば自分はもう片方の後手二目が打てる
だから、そこよりも他のヨセを優先する
簡単なことです
725 :
名無し名人
2017/04/03(月) 21:26:03.02 ID:5wlrUeJa
>>722
例えば黒番で

__ A B C D
01┏〇〇●
02┠〇●●
03〇●┼☆
04┗●●┛
C2-D3でセキのようです
726 :
名無し名人
2017/04/03(月) 21:28:43.12 ID:PYDwSFlY
>>725
A2継いだらセキやん
727 :
名無し名人
2017/04/03(月) 22:45:40.27 ID:RjljFLcj
この白殺せる?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚
728 :
名無し名人
2017/04/03(月) 23:56:12.26 ID:TAo2hUkR
>>727
ワイ初心者、どっちが先かわからんが
白先なら白活き
黒先ならセキと判断
729 :
名無し名人
2017/04/04(火) 16:49:21.05 ID:8aRSMc4U
オススメの手筋の本を教えたください
パンダ15級です
よろしくお願いします
730 :
名無し名人
2017/04/05(水) 17:19:08.05 ID:nmYeYZJm
人間の社会には思想の潮流が二つあるんだ。囲碁に優る趣味ものはないという説と、囲碁以外にも存在するという説だ。
人は囲碁を始めるとき前者を口実にし、囲碁をやめるとき後者を理由にする
731 :
名無し名人
2017/04/05(水) 17:37:43.57 ID:/RAvxKZs
その思想はもう言い古されている。
カビの生えたパンのように。
732 :
名無し名人
2017/04/05(水) 17:50:19.54 ID:zx2bbPT+
だがヤマザキパンはカビないとの説が有力視されてきている
733 :
名無し名人
2017/04/05(水) 21:27:05.55 ID:ZfktZlGv
>>729 サバキの最強手筋 依田紀基
734 :
名無し名人
2017/04/05(水) 21:33:20.12 ID:SCbqEpKt
>>733
ありがとうございました
さっそくポチりました
楽しみです
735 :
名無し名人
2017/04/06(木) 07:36:41.59 ID:iQRG8YR9
733 名無し名人 sage ▼ New! 2017/04/05(水) 21:27:05.55 ID:ZfktZlGv [1回目]
>>729 サバキの最強手筋 依田紀基

囲碁 サバキの最強手筋 初段・二段・三段―“捨て石”で勝つ!実戦サバキのテクニック93題
285KB

lud20170407010321
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1485436527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>16本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第23局 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>2本->画像>20枚
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第25局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第26局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第24局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第32局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
囲碁・初心者専用の質問スレ 第26局【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
オセロ・初心者専用の質問スレッドその3
俺、パチ初心者専用質問スレ4本目
俺、パチ初心者専用質問スレ6本目
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド147◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚
どんな質問にも答える初心者専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net
Blender 初心者質問スレッド Part30 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>4本->画像>17枚
Mac初心者質問スレッド278 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>1本->画像>11枚
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第37局 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>6本->画像>12枚
◆◆園芸初心者質問スレッド PART91 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>10本->画像>41枚
★ビーズを楽しむ初心者のための質問専用スレ22★ [無断転載禁止]
【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】 (c)2ch.net [無断転載禁止]
初心者専用投稿スレッド ->画像>28枚
★ビーズを楽しむ初心者のための質問専用スレ9★ ->画像>13枚
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド172◆◇◆
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 42★
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 72★
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド183◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド179◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド199◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド167◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド165◆◇◆
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド1768◆◇◆
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 46★
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 39★
超初心者のための質問スレッド ★総合スレ76★
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 74★
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 75★
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 67★
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 69★
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド144◆◇◆NIC [無断転載禁止]
初心者のための質問スレッド
ヤフオク初心者質問スレッド #827
Blender 初心者質問スレッド Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
Elona初心者質問スレッド その102
Elona初心者質問スレッド その120
Elona初心者質問スレッド その120
Elona初心者質問スレッド その121
ヤフオク初心者質問スレッド #829
ヤフオク初心者質問スレッド #826 ->画像>26枚
ヤフオク初心者質問スレッド #832
ヤフオク初心者質問スレッド #829
ヤフオク初心者質問スレッド 812問目 ->動画>10本

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
22:03:18 up 44 days, 18:03, 0 users, load average: 1.78, 2.40, 2.72

in 0.082134008407593 sec @0.082134008407593@1c3 on 060911