新規参戦キャラ
04' ダークサムス(メトロイド)
13' デイジー(スーパーマリオ)
25' クロム(ファイアーエムブレム)
64 インクリング(スプラトゥーン)
65 リドリー(メトロイド)
66 シモン(悪魔城ドラキュラ)
66' リヒター(悪魔城ドラキュラ)
67 キングクルール(ドンキーコング)
出展作品が同時紹介されなかったキャラ
サムス、リドリー→まだダムスが控えていた
ファルコ→まだフォックス、ウルフが控えている
ピット→まだパルテナが控えている
ソニック→?
むらびと→?
スネーク→大人の事情?
クロム→まだルフレルキナが控えている
カムイ→?
インクリング→?
新規参戦メンバー全員にムービー作ってほしいけど
やっぱ難しいよね
FEHから召喚師だそう
いろんなFEキャラを召喚して闘うキャラで
FE如きがこんなに枠をキッズ煽りたいから
FE増やしていいぞ桜井
別にFEキャラもっと増えてもいいけど
使って楽しいキャラじゃないと嫌だな
またFEとか全く反省してないな
クッパやドンキーを無視してマルスの声を新録しただけでも贔屓だというのにこれでキャラもとか
今度出るFEの新作主人公ってマルスに髪型似たキャラだっけ?
>>8
エクラさんは正直面白そう
公式4コマで意外とキャラも立ってきたし >>5
多分むらびとはリンクと同じく現行で複数の作品にでているから作品を特定できないからで
カムイとインクリングは元のゲームが発売から3年程度しか経っていなかったから思い出扱いされなかった可能性も
ワリオは発売当日だと言いたかっただけっぽいから例外ということで どうせ外伝のセリカとDLCで新作の風花雪月の主人公が出るゾ
ロイのカラバリでエリウッド、ルキナのカラバリでエイリークはできそう
>>15
複数の作品に出てるというのなら初代かDS版あたりを取り上げれば良いだけでしょ >>1乙
スレ建て拒否したのはコピペ操作不慣れなスマホで書き込んでるから
スレ建てまで操作でけへんってことです、申し訳ありませんでした… ゼルダシリーズの新キャラ参戦映像はリンク3人も一緒に出てくる感じでお願いします
>>13
PVで一番目立ってたメインヒロインっぽい教官が斧持ってたからそっち出して 期待はしてないけど >>5 については一部だけフラグとして見ておくとするわ これ以上FE増えたら普段は穏やかな俺でもさすがにおこる
スマブラもFEもキャラゲーなんだからしょうがないね
>>21
何か専ブラ入れればいいんじゃない
俺はChMate使ってるけど次スレを立てるのにコピペすら(ワッチョイ補充と>>2以外)不要 キモオタ以外知らないタイトルに何枠も取るのはどうかと思うの正直
リヒターのカラバリにロン毛が来るならシモンのカラバリに年代記バージョンは期待してもいいかな?
FEはなんとかってキャラがもう増えてたじゃん
忘れたの?
>>30
FEはソシャゲもデビューしてるし知名度は相当やろ 他社枠として平八!平八!テイルズ!テイルズ!と喚いてる方がヤバイでしょ シャドウフラグ立ちまくってて嬉しいけど これで出れんかったら一生出れんなこれ……
こうなるからやっぱ7人は多すぎだよなぁ
肩身がせまいわ
鉄拳とかテイルズとか他社キャラよりもまずはバンワドとかロビンとかレックスみたいな任天堂のキャラを優先して出すべきじゃ無いのかと思う。
後皆スレ立て主への労いの言葉くらい言おうぜ。スレ立ててくれなきゃ書き込めないんだし。
>>25
あの穏やかなお前がか…
>>32
そのなんとかに加えて別のなんとかが増える疑惑が出てるんやで FEはDLCで十中八九8人になって叩かれるから震えて待て
他社キャラ出すな
レトロ枠出すな
周辺機器枠出すな
奇をてらったキャラ出すな
知名度の低いキャラ出すな
俺の知らないキャラ出すな
売上の低いシリーズから出すな
日本人の知ってるキャラを出せ
古い時代のキャラ出すな
浅い歴史のキャラ出すな
パルテナ枠増やすな
FE枠増やすな
無駄なオリジナルMii出すな
剣キャラ増やすな
人間キャラ増やすな
コンパチ作るな
原作再現を徹底しろ
そもそもキャラが多い減らせ
FE増やすなとは言わんが他に優先すべきキャラを10人くらい出してからにしてくれ
DX 2人
X 2人
for 6人
SP 最低でも7人
forから急に増えましたね
想像してごらん メーカーの垣根なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
参戦を否定する理由も無く
争いも無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に大乱闘しているって...
FEは桜井が純粋に好きで優遇してるというよりもはや単なるスケープゴートに使ってる感は否めないから
何かしらあると覚悟した方が良いかもね・・・
ウルフリドリーダムスクルールがいるからマシとは言えFEはもう少し自重すべき
なんでFE増の流れなん
DLCで新作主人公はもしかしたらあるかもしれないけと
発売前にこれ以上増えるのは流石にありえんだろ
>>49
新情報がないからアフィが無理やり妄想練って火種になりやすい枠とFEの話題で対立煽ってる あのデタラメクソリークが某アフィに載ってたのみてマジでここ業者居るんやなって
ISや任天堂の意向を無視して桜井の好みや嫌がらせだと言ったりするアクロバティックな論調でまとめるのかな
最新作のエーデルガルドちゃんなら全然いいよ
斧使いだから操作感まったく違うだろうし
FEとマリルイは何故復活しやがったんだ
あのまま埋もれてればよかったのに
シミュレーションRPGというジャンルを確立させたゲームなんだからFEはマリオやゼルダと肩を並べて良いと思うが
細かいところだけどダークサムスが体勢立て直す時一瞬だけサムスの立ちモーションが出ちゃうのが残念
こういう所出来るだけ無くしてくれるとコンパチ感が薄れるんだが
所詮ダッシュだから仕方無いんだろうけど
FEのせいでコンパチカウンター剣キャラ個性諸々言われるようになったからな
>>64
てかダークの方を今までの投げにしたら良くねっていう FE封印にはイグレーヌという最高にシコいお姉さんがいるんだがフィギュアでいいから出て欲しい
>>66
そらできるならやってるだろうけど
そのへんの融通きかないからダッシュファイターなんだろう ガノンの声時オカの人かな
なかなかにワイルドでエネルギッシュな叫びをしてるなww
別にダッシュファイターは技まで同じじゃなきゃいけないとは定義されてないのでは
>>59を見たときの違和感を考えるとモーション変更なしで見た目とかアピールの変更だけだったら文句でてたんやろなって… feはいらんなぁ
ポケモンと同じ数ゼルダよりも多い流石にこれはちょっと...
まさかfe信者もfeがポケモン、ゼルダより上だとか思ってないよな?
新キャラを増やせという要望はあるが新規でヒットするソフトはそう多くない
どんなキャラでも愛用者は出てくるのでキャラは消せず新陳代謝が出来ない
結果的に毎回主人公の変わるFEが増える
リストラという新陳代謝を認めないユーザーがいる限りFEは増え続けるよ
feは近年の貢献度を考えるとまだまだ少ないな
新作主人公と過去作からもう1.2体出しても問題ない
知らないキャラでもスマブラに出ると全キャラ好きになるのでFE増えるのも嬉しいわ
ちなみにFE原作は未プレイ
もう少しバランス良く出せば良いだけ
前作みたいに露骨にFEを増やした公式が悪い
実際優遇と言われてもしゃーないぞ
桜井は自分の好きな作品には露骨に力入れてそれ以外を雑に扱うから分かり易い
FEは一切やった事無いが使い易いから増えて貰って全然構わん
FEはファンからしたら出てないキャラが多くいるのに、興味ない人からしたら出すぎという状況
一重に覚醒3人if1人というあまりにも偏った選出に他ならない
俺は全員参戦してる近作ならどのシリーズが何体増えようがうれしいけどな
FEよりカービィ優遇しろよ
バンワド、マホロア、マルク参戦させてくれ
>>74
ロイとかぶっちゃけ順当なリストラだったのになぜかforのDLCで真っ先に復活だったよな
全員参戦の今回で復活ならまだしも・・・
つか、カムイも本来なら今回で参戦するのが筋が通っているんだよな ロボが大乱闘開幕だやってくれるけどロボ自体はあんまり話題にならないよな
ピットのダッシュのブラックピットのダッシュとしてブラッド・ピット参戦!!!
前作はウルフリストラ、リドリーいじめる、クルール剥製に対してFE4人追加だもんな
普通に近年レギュラーになりつつあるバンワドは参戦ありだろ。アシュリーなんかに比べたらよっぽど現実的だわ。
それはそうとインディーでショベルナイトがアシストってのが自分は気に入らなかったわ。
欲を言えばスペクターナイトと一緒に参戦して欲しかった。アミーボもあるんだし。
FEなら現時点で据置き最新作の主人公ミカヤがいい
魔法専門キャラだし参戦しないと仕事辞めるらしい熱心なファンもいたことだしな
いつもこの時間からカービィで荒らそうとするやつ沸いてくるな
別にfe増えんのも良いけどさfeよりよっぽど優先して参戦させるような作品の方が多いっていってんのよ
feだけ露骨に増えすぎだわ
前作はスマブラの皮を被ったFEパルテナ宣伝ゲーだと割り切った
過去を嘆くよりSPを信じろ
この流れアフィアフィのアフィ
名前適当に出すだけで信者を演じる簡単なお仕事だな
>>103
お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ! こんなこと言っちゃうやつだしな
925 なまえをいれてください (ワッチョイ 575c-ipLS [14.9.145.160]) sage 2018/08/17(金) 14:35:26.48 ID:B0uwAiD80
しかしこのタイミングで平八の声優死去とはなぁ・・・
平八厨の素行が悪いせいじゃないの?ついでにオーキドと黄猿も死んだ
カービィはバンワドばかり言われてるがUSDX以降トリデラ以外の本編でずっと登場してるギャラクティックナイトもメタの宿敵枠でありだとは思うのよね
>>101
スティーブンに空目した
悪魔召喚プログラムで戦うのかと思った >>111
俺はアシストポケモンこれが出るって決めれる設定が欲しい ただしオフライン限定 これが真のダッシュファイターやぞ
なぁ煽り抜きでわりと本気でfe信者に答えて欲しいんだけど本気でゼルダシリーズポケモンシリーズとかより上の作品でキャラの個性もその辺の作品よりあると思ってる?
本気で思ってて何も問題ないって人いるなら理由を教えてくれ
ずっと思ってたんだけどヨッシーコピーしたカービィってタマゴだすじゃん?
尻・・・あるんだな・・・・
>>106
そんな昔のレスをわざわざ引っ張り出して何のつもりだ
ストーカーかよ
きんもいなお前 >>122
そうだ。俺たちが今まで積み上げてきたもんは全部無駄じゃなかった 次のダイレクトファイナルファイトからコーディー、ガイ、ハガー市長でオナシャス
>>120
えっっっ
今まで口に突っ込むことしか考えてなかったけど
あんたのおかげで新境地へ進めるよありがとう
そう考えると可愛いくせにドスケベな体してんな >>130
渋とかでカービィのエロ画像を見てしまったときの衝撃よ オルガ参戦!!!バエル参戦!!
ミカ!!!ガンダムラブホテルヌプスセクス参戦!!!
>>126
クルールファンファーレ新アレンジじゃん
スネーク声変わった? 一日一本対戦動画公式であげれば発売日まで楽しく待てるぞ
頼むぞ公式
うわわわわわわあわわわーーーーっっ!!
クルール新ファンファーレやんけ!!!
しかもめっちゃ面白そうやんけ!!!!
>>111
桜井が不老不死になってぼくが死ぬまでスマブラの開発をして欲しい クルール固有ファンファーレ良いね
スネーク吹っ飛ばして鉄球にあてるコンボ凄え
クルールでかすぎて草
FEのファンファーレは使い回しか…
クルールはホームグラウンド無いのかな
船は風タクと被るから無理なんか?
四角い枠みたいなの出てるけどあれって多分
開発環境だからだよね?
上投げでミサイルから逃げたりラッパ砲の鉄球にぶつけたり実戦で上手くいくかはともかく魅せるプレイしてんなクルール
スネーク真面目に戦ってたけどスマボ出たときちょっと躊躇してたな
>>126
クルールの大砲コンボ怖ええな
というか開発スタッフなに遊んでんねん 今さらスネークの声がどうとかいってるのは
ボンバーマンRでライブラリ音源使われまくってるの知らんのか?
斜め上に鉄球撃って空後で吹っ飛ばして当てるの凄いけど実戦じゃまず成功しないな
何よりもクルールが画面内で動きまくっていることにもう感激でしかない
スネーク喋ってるかこれ?
この前の体験会だと声聞こえたような気がしたんだけどな…
スネーク喋ってるかこれ?
この前の体験会だと声聞こえたような気がしたんだけどな…
スネークの下スマ、前蹴りから後ろ蹴り繋がってない?
当てて反確なのは悲しすぎる性能では
リドリーはダムスとの共用のせいか桃屋アレンジだけどクルールはちゃんと自分のテーマのファンファーレなのな
結構スマブラ知ってる人の動きしてるな
forの調整班は最初全員スマブラ初心者だった疑惑があるが今回は少なくともその心配はない
クルールまで違うとなると悪役系は全員主役キャラと
ファンファーレを違うものにしてほしかった
スマボってオン1on1公式ルールでも出んのかな
それやるならマルスの問答無用で即死の切り札やめてほしい
リドリー横Bといいクルールの投げ?といい
地面に擦り付けるの好きだな
クルールは体のデカさトップだよな?
この時点で若干悲しみを背負ってる
>>161
そら前回から引き続き開発してるんだから
それなりには理解できるはずでしょ 隙まみれが危惧されてた王冠キャッチモーションは
キャンセルというか無くすこと出来るんだな
本当は誰よりも体がデカいのにイカサマしてるリドリー
チームの公式ルールが相変わらずタイムTAなしっぽくて震える
頼むからスト3TAありでオンライン部屋たてさせてくれ
今回の対戦前演出好きなんだけど、1on1の時は格ゲーみたいに両者向かい合ってて欲しかったな
スネークとクルール同じ方向いてんのは何か間抜けだ
イラストだから向き変えられないし仕方ないけど
>>145
1分2秒頃にソリャァ!ってボイス入ってるけどこれ大塚明夫ボイスか? ぼくだけのかわいいウルフに専用ファンファーレきてほしいな
スターウルフ戦の冒頭だけでいいから
いや基本はXの使い回しだよ聞き慣れない被弾ボイスあるから気になっただけで
以前の体験版の報告でスネーク声流用したまんまとか言ってなかったっけ?
ドンキーが大型だからな
そらそれより大きい体型になるよ
ラスボスだもん
未だにスネーク続投じゃないとか思ってたやついたのにビックリ
ついでに流用ですら明夫かどうかも分からん耳の持ち主がいるのにもビックリ
んに被弾ボイスがなかったから聞きなれないだけでしょ
forの時もXキャラの被弾ボイスはじめて聞いたし
スネーク明らかに手加減してるよな
横B接近戦で使ってるし
リーチは多分短くなったけど横強上強の発生変わってなさそうだからそれで接近戦やってりゃ勝てたはず
こんだけでかくて重いとクルール限定コンボわりとありそう
スネークがスマボで躊躇したのは
まだ切り札が完成してない可能性って有る?
KOF14で京と庵の声変えられた悪夢が蘇るな
スネークの声が変わって無いことを祈るで
切り札にわざと被弾すると聞くとMEGAMAAAAN思い出す
そりゃクルール勝利前提で撮った動画だろうしスネークさんも忖度してるでしょ…
クルール、ソニックあたりどうしようもないんじゃね?
でかいのに下方向への安定択無さそうに見える
あと33-4みたいな残機表示の音少しきになる
クルールの相手はクッパやガノンで悪役対決が見たかった
そういやジャングルにスネークがいるとスネークイーターを思い出すな
場外で空中ジャンプが無い状態でニキータが飛んで来たら詰みそうやな
ってまあこういうのはニキータに限ったことではないが
あとはゲッコウガとゼニガメとかいれたら完璧になるな
サブレ王子参戦!
>これはまだ開発中の画面で、チームカラーはこれほどまでには濃く出ないようにしています。
えっもっと濃くしてくれよ・・・
スネークはMGS3でジャングルでワニ狩猟して食べたことあるから
それを再現したんだろう
漆黒の騎士が参戦したら専用ファンファーレになる可能性が出てきたな



@YouTube
てか3分もあるのにクロム上Bで崖捕まりするとこ一回もねえ
専用ファンファーレってか悪役ファンファーレになってきたな
ウルフもスターウルフのテーマになるか?
ダークサムスの横回避の速度がサムスと同じなのかどうか比較したいがサムスのがどんなもんなのかわからない
エフェクトが多すぎて画面ごちゃごちゃしてんなぁ
4人対戦になるとかなり見づらい
ガノンは多分専用曲ない(例のオルガン曲あるっちゃあるけどあんまり印象ない)のと
ギターアレンジにしてもなんか違うから汎用ファンファーレなのかな
爆発後のキラキラは過剰な気がする
ようつべ画質のせいもあるかな
おっ2分のとこでクロムが空中上Bつかってんじゃーん
地上と同じ動作やね
>>222
印象ないことはなくないか?
ブレワイでも城に初潜入した時流れるのに 実際にプレイすると煙はあんまり気にならんかったなあ
チーム戦のタイムアップ時、親子そろってカウンターで終えてるのなんかええな
クロム上Bのときなんて言ってんのかわからん
「ソードビーム」って言ってる風に聴こえる
工数的に難しいのは分かってるけど可能ならばファンファーレは全員個別が理想だなあ
ネスとかリュカとかさあ
クロム上Bは上は距離が出そうだけど横が微妙そう
ロイとの差別化もあるんだろうけど
やっぱり煙のエフェクトだめだな
見辛すぎる
初心者には何が起こってるかよく分からない言われてるがそれを加速させてるぞこれは
やっぱeスポーツ的というか見応えあるのは1on1だな
4人戦はやってるのは楽しいけどどこ見ればいいのか分からんわ
いかだと滝ってガチったらスネークが右下の岩に引きこもるのがベストじゃね?
基本的にはメインの足場に向けて手榴弾を投げまくって一方的に攻撃
飛び込んできても多分クルールの機動力と技程度なら楽に迎撃可能
ウルフもスターウルフのテーマにしてほしいな
新キャラじゃないからダメか?
前作のクッパも新キャラのjrのついでで変えたんだろうから
既存キャラの変更は望み薄そう
見辛いとかどうこうじゃなくてださいから変えて欲しいカラーボールエフェクトは
画面が汚くなる
クルールの撃墜ボイス原作のア"ァ”にしてほしかった
俺全くふっとびの煙が気にならないんだけど、気になる人と何が違うのかな
カラーボールスモークはファンシーなキャラなら合うけどリアル系やボスだとマヌケすぎるな
外人が「King K.Rool」を「キングクルール」って読んでるのに困惑してるな
海外の読み方はキングケイルールだからな
ルキナのボイスforと同じやつかな
最近のルキナの声ってより女性らしさがある声だよね
ヴィラン専用ファンファーレで漆黒の騎士の可能性高くなってきたな
ブラックシャドー参戦しても今のファルコンのでも普通に合うし
しかしメトロイドチームに勝っちゃうあたりFE厨はほんと空気読めないな...w
罰としてルキナとクロムリストラしろ
スネークのボイスなんか変だな撃墜された時のうおおおおはXからそのままだが
>>257
レス貰えないからってFE叩きに逃げるな 勝手にクルールは重量級だと思ってたけど動画見る限りでは軽いな
再重量級で漆黒の騎士参戦させる桜井のサインかもしれない
ダークサムス完全にスマブラ知ってる人の動きだな
それも前作のサムスを結構知ってる
毎日…は流石に無理があるので
できたらその一週間に一回ぐらいプレイ映像を上げてくれてもいいのよ?
FE嫌いだけどあのメンツじゃまだクロムだけ勝利演出が不明だったから順当だったと思うけどね
ちょいちょい公式動画を投稿して中毒から抜けれなくするシステムかな
吹っ飛びエフェクトはforと同じでいいのに
あと地味にダッシュの砂埃がでかい
プライムしてないからよく知らんがダムスふわふわしてんな。セクシー
海外の動画だと内容同じで声だけ英語になってる
リプレイ再生っぽいけどマルチランゲージなんかな
一番最初に公開されたのに一切の詳細がわからないデイジー
King K.RoolのダッシュでKing Korol参戦!
毎週ダイレクトしてほしいわ
この前のスマブラダイレクトは実に楽しかった
子供リンクやピチューが対戦してる動画もみたいんや桜井さん!
>>277
シモンリヒター対ピーチデイジーみたいね 今回の動画の中ではダークサムスの人が一番上手いと思う
あれはキン肉バスターじゃないと何度言えばいいんだ・・・
>>284
サドンデスの2対1で上Bかます戦犯だぞ? >>285
新録だね、ガノンとかゼルダもそうだった >>277
ダイレクトではちょくちょく見るんだけどな
対戦動画はやく見たい forのカムイ対ベヨもうまいなと思ったけど今回もやっぱり上手いわ開発陣さん
>>288
まあサドンデスは見せ場みたいなもんだし・・・上Bで2人同時撃墜でフィニッシュして魅せたかったんだろうルキナには届かなかったけど 上Bで同時撃墜決まったなと思ったらルキナ以外皆死んでてビビったわ
サドンテスの画面端の炎見づらい…見づらくない?
被弾ボイスってXでは使われなかっただけで元々入ってたんじゃないの?
>>292
自分が目立つためにチームの勝利を捨てた屑じゃん
あそこで上Bするのは勝利を放棄した負け犬くらいなもんよ >>296
まあとりあえずダークサムスの人は上手い✋ カムイとベヨネッタはスタッフの対戦動画があったんだよ
どうせならクロムとルキナの位置逆にしてこのポーズで揃えてくれればよかったのに
勝利ポーズ固定ってチームだと出来ないんだっけ?
>>278
レベル1のイエティ1匹に殺られる雑魚はNG なんでクルールダークサムスクロムの動画はあるのにシモンかリヒターの動画ないんですか!!!!!!
>>269
前から思ってたけどしずえ参戦言ってる奴どういう考えで言ってるの?
村人のダッシュってこと? 公式対戦動画はアツいな
ダークサムスは想像とちょっと違って残念、もう少しモーション弄って欲しかったわ
リドリーとダムス参戦してアシストでマザーブレインいるからメトロイドからボスキャラ出るならクイーンメトロイド辺りになるのかな
しっかり確認はできないけどクロム登場時に原作みたいに地面に刺さってるファルシオン抜いてるんだな
サクライがTwitterで「手元では調節されているんですけどねー」って言ってるけど馬鹿だから意味わからん
>>310
後のお楽しみってことだよ
満を持して登場した方が特別感あっていいもんね(震え声) クルールでっけぇ
クロムは空中回避で横移動稼いでいるし案の定復帰弱そう
リドリーの切り札はデンジャーゾーン方式か
ビジュアル系の攻撃は結構こういうのが多いのかな?
派手に吹っ飛んでくれた方が好きなんだけどなー
>>315
(対戦動画のは濃く出るようにしてあるけど)手元(にあるバージョン)では調整されているんですけどねー
ってことでは >>312
贅沢は言えないけどクロムの上Bが許されるならダムスも下スマだけアシストと同じやつにして欲しかった 嬉しいのはチーム戦のリザルト画面で全キャラが勝利ポーズで動くこと
forだとチーム内1位の奴だけが動いて他のキャラは動かなくてつまらなかったんだよな
全員が動いたほうが派手で楽しいわ
桜井「これはサドンですか?」
SUDDEN
DEATH
GO! これいつ見ても面白い
ルキナの声新録無しってことはクロムに勝った後に勝ちましたよお父様って言ったりもするのか
日本語的に変なわけではないけど意味合いが変わってくるなあ
PVでクルールが上からシュタッ!と降りてきて腕組みながら笑うのアピールかなって思ってたけど
入場時のモーションだったんだな
てかクルールでかすぎるな なかなか良さげ
>>328
勝ちましたよお父様wwwwwwwwwwwww >>315
まーくんが居る開発場所の環境では既に調整されてるけどこの動画を撮った環境では調整されてないって事じゃないの
色んな場所で開発されてるだろうし多少のズレはあるでしょ リークのトラヴィスも普通ならあり得ないけどグラスホッパーは妙にファミ通と仲良いし
任天堂もGC唯一のZ指定ゲームでグラスホッパーのkiller7出したりと何かちょっと扱いが違う気がするから
意外と本当か出たりしてな
ダークサムスYouTubeにあったサムスのテクスチャハックとは偉いクオリティの違いだな流石公式
>>333
なんかforの時もトラヴィスが出るって騒いでた気がするぞ クロムさん下Bカウンター確定ですね
復帰頑張って下さい
>>337
切り札と上Bクロムと統一して欲しかったけどなあ
まあそんなことしたら弱体化だが クロムさん挙動自体は使いやすそうだけど復帰があれだけなら1on1ヤバそう
>>333
Xの時のスネークは確かサークライとコジマが仲良かったからこその友情出演的な感じだったけど
須田51とも仲良かったと思うものの
今回は結構キャラ制作好き勝手できなさそうだしなあ コザキが今回のスマブラはノータッチって言ってるからノーモアヒーローズは無いだろ
押し出し技持ち相手にしたらクロムさんくっそキツそう
今の他社参戦作品にノーモア混ぜても晒し者にしかならんと思うしかなり反発出るのがオチだろ
レジェンドってことで今まで全部通せたんだから
クロムの復帰は終わってそうだが、根元以外カス当たりだったロイに比べて通常火力は高くなりそう
エフェクト派手になってゲームスピードも上がったから
4人対戦だとごちゃごちゃして目が追いつかないなw
コンセプトの時点でロイはタイマンではどうやっても厳しい
クロムの下Bは嫁候補召喚して攻撃させるとかだったら良かったのに
ベヨに長押し空Nされるだけで戻ってこれなくなるクロムさん
>>149
ゲーム開発なんだからそりゃプレイするでしょ クロムさんの↑Bにアイクより長いスパアマついてることを祈る
マリオやゼニガメに水かけられただけで絶体絶命になるクロム



@YouTube
PVや公式サイトでも聴けなかった原曲の1:31辺りのパートもちゃんとアレンジされてたな
改めて完璧なアレンジだと思う お前らクロムいじるのやめろ! また腐女子のクソ共が復帰弱いので修正してください!騒いで強キャラになりかねない
そういや「会社の昼休みには毎日楽しく遊んでしまいますね」って言ってたな
羨ましい
くるくるする前に崖掴まれるならマシだけどまあないな
キングクルールのふねは一端静まるパートが好きなんだけどわかりみを得たい
>>365
小島から奪ったスネークなんて俺はやらんという旨の話をしている
ただライブラリ音源はコナミが持ってるので
それの使用を止める権限はいち声優にはない スネークの下B起爆 「そこだ!」じゃなくなってるのね
まぁ大体forロイの先端+根元を2で割った火力だなクロム
横スマと空後が中間よりやや強いけどロイ自体も変わってるだろうし
オイオイオイ
クルールとスネークのタイマン動画きてるじゃん
でっけえなクルールしかし
上復帰だけはかなり優秀かも。
水かけられたらるろおおおおおだけど
クルール大砲使う度にキャプテンクルールになるの笑うわ
色変えで帽子被るんじゃないんかい
クルールでかすぎてコンボ耐性低そうだな
暴れ技あってもこんだけデカいと限定コンボとか入れられそうだ
公式の動画見てきたけどエフェクトちょっとくどくない?
>>379
王冠投げの処理がめんどくさくなりそうだからしょうがないね
キャプテンいるならなんでバロンにいないんだよってなりそうだし
カツラ投げるわけにもいかんし >>381
バーストしたときの紙吹雪とかは良いんだけど
煙がとにかく視界ジャックでちょっと嫌かな >>375
なんかの動画だった記憶があるんだが
調べた限り消されてるのとかあるからちょっと出せないわごめんね 吹っ飛ばした時のエフェクトは気にならんけどフェリア闘技場の地形変わる時の煙がやばい
地面全体が見えなくなるのはいろいろ悪さができてしまいそう
どうせガチでやるときはギミックOFFだからヘーキヘーキ
パーティプレイに割り切ってゲーマーのカッチャマのスピード上げろ
しかもクルール専用ファンファーレじゃん
嬉しいは嬉しいんだが…
ネスとリュカもなあ…
マシンパワー上がったからとりあえずエフェクト派手にしました感ある
やってる方は多分そんな気にならないかと
体験会でも別に変な感じはしなかった
8人対戦とかだとやばそうだけど
過去作も自分でプレイしてないと何やってるか分からんから…
桜井んちのテレビはおっきいけど
俺んちのゲーミングモニタはちっさいんだよ
クルールのファンファーレもちろん大満足なんだがちゃっかりスパドン1のミス時のBGMを期待してた
王冠がアイテムになるけど
これクロスもアイテムになりそうだな
あとはいつからアイテムキャッチ出来るか
>>370
ほーんそんな事があったのか
まぁ色々思い入れあるだろうししゃーないわな Forの時はジャスラック認可番号なんて載ってなかったけどSPの方には載ってるんだな
ジャスラック管理曲なんて何使うんだろう
画質高いと煙エフェクトも多分気にならないんだよなぁ
公式の動画の画質が低い
クルール無口やな
全然ボイスなくない?
死んだときにオ゛ーッ!っていうと思ってたが
やっぱリドリーの尻尾決まると爽快だな >>394
俺はそれを4年前から言い続けてる
エフェクトは俺は気にならないけど、画面が引くとキャラが豆粒と化して見えんのが困る
ということでもっと近づけてほしいんだがな・・・ ロックマンのファンは文句ばかり多くて心底嫌になるからこのシリーズのキャラこれ以上出さなくていいよ
>>406
これ4人乱闘で1人だけに当ててもカメラこうなるのかな
PK復帰のときにそうなったら死んじまう キャプテンの大砲はバシバシ使ってたけどバロンコプターが見られなかったのが残念だな
バレルジェットの前例から絶対爆発しそう
>>406
かっこよすぎワロタ
ダムスはかがんで避けてる様に見えるのもいいなこの画像 >>402
MOTHER2とFF7以外にあるのか? 推奨モニターインチとかあるのかね?
スピーカーとの兼ね合いで32インチ以上になかなかできないんだよな…
ダムスの下スマアシストのやつにしたらダッシュじゃなくなるからしゃーないわな
>>409
1:01の背筋ピーンってなってるほうは空上だよ。王冠で頭突きしてる
空下は1:21にスマボに攻撃しようとしてだしてる。ガノンの空下の仰け反ってるバージョンみたいな感じ
勘違いされやすそうだけど空前はドロップキック、空後はクッパの空前みたいなやつだね
空Nはデデデっぽいし空中技で独特なのは空上くらいかな >>419
クロムの復帰は完全に天空なのにな…
その分横復帰が情けないけど ダークサムスの動きいちいちキモくて最高
横回避が最高にクール
ロイの復帰力も等しいレベルで低いことも忘れてはならない
あまり指摘されてないけどダークサムスのチャージショットはなんか触手がうねうねしてる
ダムスの空中ジャンプってあれなのか
いい感じにきもくて最高だな
そもそもMGSのスネークの声って
日本版と海外版で声優違うの知らんのか
ロイの復帰力は低めだけど天空とかクラウドみたいな全く横距離稼げないタイプよりは使いやすいよ
>>420
空Nはデデデとは違って持続判定の方も横の方に飛ぶみたいだな、持続判定から掴み~投げに繋げられそう。
上投げは16%だったからダメージだけ見れば全キャラ中一位かな?
Xのデデデの後ろ投げが16%で一番ダメージ高かった気がする。 FEの増加は今更言っても仕方ないんじゃね
マルス→初代主人公
ロイ→DXからモーション一新して復活
アイク→Xから続投
ルフレ→froから続投
ルキナ→女性キャラ欲しかったからマルスのダッシュとして採用
クロム→投稿拳上位
全部それなりに理由はある
>>417
ピクミンのあいのうたはJASRAC登録してなかったっけ いやーしかしやっぱ悪役キャラはいいな
クルールもダムスもリドリーも最高だ
>>437
大佐の声流用すれば大丈夫だろって思ってたけどこの間スネークの無線集の動画みたら今と変わっててそのまま流用したら矛盾が生まれる台詞あったから結構厳しい
大佐の声を今更別の人に替えるのもファンがうるさそうだしなぁ ダッシュはクロムが特殊なぐらいでどれもこんなもんと思ったほうがいいな
クロムレベルがデフォなら良いんだがそうもいかないんだろ
もう当時のピッコロ大魔王の声再現できる声優なんて一人もいないからな
ちびまる子の爺さんもそれで仕方なくシロッコに変わったし
>>406
こういう演出ってタイマンのときだけじゃなかったっけ ダッシュと言えば初期から顔を見せているのに謎が多すぎるデイジー
>>443
それはフィニッシュの演出でしょ
リドリーのこれはマックのKOアッパーと同じでただのヒット演出 ルキナを見るたびにFEの女性枠にシーダを入れる事は出来なかったのかといつも思ってしまう
>>420
空上だったんか
一発もヒットしてないからわからんかった
DXガノンみたいなアレかと思った いや、ダッシュは十分だろ
今までのコンパチと比べればモーションとか大分違うしダッシュにこれ以上望むのはさすがにな
FE女性はルフレカムイで間に合ってるんだよなぁ
まぁクロム親子共々参戦して嬉しいよ
みんな忘れかけてるデイジーだけまともにまだ紹介されてないのでわ…
クルールの筋肉バスターってこんなに飛んでたのね
バーストに使えるか知りたかったけどまあしょうがないね
>>311
残念ながら未だにアシストで顔を見せない上、>>5にある通り村人と一緒に原作のぶつ森の紹介がなかったりと
しずえ参戦のフラグ自体は次々と積み上がってるんだよなぁ・・・ >>452
ついったのダッシュファイター紹介のトップバッターですぜ
最後のきりふだがまだ明らかになってないけど リドリーとダークサムスって父娘だったの!?(エアプ並み感)
これまで出た情報をまとめると
しずえとシャドウはほぼ確実に参戦するだろ
逆にあとは全く分からん
新ポケは出るだろうが
FE枠は何故コザキののっぺりデザインのキャラばっかなのか
ただシーダ様とチキ出せばFE枠の多さは許してやる
あと次回作でリンをファイターに格上げ
>>406
ひたすら邪悪な顔がすごくいいわ
これで知的生命体だってんだから面白い FEはファンファーレ常に同じでも違和感ないな
FEのイベントに行ったときにISの人がFEのテーマを「我が社の社歌と言っても過言ではない〜」みたいなジョーク飛ばしてた記憶がある
クルールの王冠投げてどうよ?みたいな感じでこっちにどや顔する演出あるのかな
>>462
我スペースパイレーツ最高司令官ぞ?
スペースパイレーツ最高司令官ぞ?
スペースパイレーツ万歳 クロムよりリンでろって人も多かったろうけど、桜井もあれだけ弄って出さんわけにもいかんかったんだろうな
一部反感買ってたし
>>462
これで最高指揮官ってのがたまんないよな forで変な増やし方したツケが回ってきてるな
売上のマルスとクロム、人気のリンとアイクの4体で良かったんや
今新規でリンとかありえないしダッシュで出しやすくて要望高いクロムなのは妥当すぎる
次新規でくるならそれこそ新作キャラ出すわ
まぁクロムも普通に人気だし
参戦して嬉しい人も多いよ
サムスはアームキャノンに左手を添えたり左手を引いて踏ん張ることが多いけど
ダムスの左手は基本的に遊んでいる
つまり余裕があるのでサムスよりも強い
>>440
流石にオタコンメイリンだけってのは違和感あるし無線の生存は厳しそうだな クルールのプレイ動画見たけどスネークの声優誰?
違和感半端ないんだけど
実際のところクロムって要望されてたの?
国内外の参戦要望のランキングに載ってた試しないけど
>>452
常にデイジーのことを気にかけているのですが というかメタルギアに関しては使い回し以上の事は無理だろ
>>454
とはいえそれだったら新規参戦で戦える技持ってるわけもないし
ダッシュが妥当やろな ダムスの後ろ回避おっせえな
これ多分サムスの回避性能に合わせにきてるわ
サムスの回避自体が前作より強化されてるから「ちょっと弱い回避」くらいだと思うが
クロム自体は人気ないわけではないだろうし、嬉しい人も多いだろうな
参戦要望はリンの方が多かったと思う
ダークサムスのチャージショット片手撃ちは厨二心くすぐられる
>>446
ペガサスナイト出たら滑空か五段ジャンプありそう
飛び道具の被ダメージが増えたりとかは流石に無いか 諦めみたいなのが先に来ると参戦要望にはあまり上がらなくなるからしゃーない
ダークサムスとか実際減ってたし、リドリーに票取られてただけかもしれんが
ダサムとか見ても思うけど今までのコンパチなんだったんだってくらいモーション凝ってるよな
>>452
日々デイジーのことを考えて悶々としてるぞ
早く公式はデイジーの対戦動画上げろや リンは参加時期の完全に逃したうえロイの父親という美味しいポジにいるエリウッド、
人気もあり重量級の斧使いという個性があるヘクトルと烈火主人公組内でも強力なライバルがいるのが辛い
というかリンディスをダッシュファイターにするのはクロム以上に無理があるだろ
強いて言うならマルスのダッシュだろうけど既にルキナいるし
リンっていつの間にか人気キャラ扱いになってたな
烈火の人気投票じゃ大したこと無かったのに
>>493
モーションだけ変えて性能は同じってある意味一番作るの大変だと思うんだけどどうなんだろうな >>444
むしろ今回のピーチが謎
キノピオの仕様もかなり変わってるし、切り札もデイジーとまとめて変えるのさ気になる スネークの無線はfor以降のキャラはミラーとセシールが担当するようにすればクロムとルキナの声優を使い回せるが…
昔から要望が多かったキャラが呼ばれてる今作と
リンが公式でプッシュされ始めた時期が絶妙に噛み合ってない気がする
こればっかりは巡り合わせだからなあ
スネークは新録なし&ライブラリとXの没ボイスを使ってるのか?
>>499
2D対戦のスマブラは攻撃判定の位置はモーションと厳密に結びつけてないだろうし、尺を調整するだけで良いならそこまで手間かからないんじゃない? >>501
そいつらに喋らせたらスネークがネイキッドになってしまって
ソリッドスネークじょ無くなってしまうな マスターハンドあったらDXで操作できるバグ完全再現で最終作感がすごい出そう
>>507
そうかもしれんね
ただモチベ的な意味で「性能変わらないキャラを手間暇かけて作る」って辛そうだし
これが当たり前になったらどんどん欲求がエスカレートしていきそうでなあ
もともと手抜きすんな!というクレームを避けるためにダッシュという枠を作ったもんだとばかり思ってたからね
そんなに作るの大変じゃないならそれが何より 待たせたな!は大塚さんっぽいけど吹っ飛ばされた時のんおおは違和感を感じた
今作はラスボスラッシュとかありそうだ
各作品ラスボス、タブー、マスコア、新ラスボスみたいな感じとか
ゲーム的には水増しでしかないダッシュキャラの参戦でも結構うおおおってなるから
やっぱキャラゲーだよねこのゲーム
スネークの声めっちゃ変わったな!って思ったら英語版見てた
声優が政治的な事情で仕事選ぶのはやめて欲しいざますね
小島絡みのイザコザなんて俺からしたらウンコよりどうでもいいからスマブラのクオリティ上げることだけ考えてくれろ
これで新録あったら土下座します
今回スネークやれそうか?
空キャンの機動力と地雷の制圧力、弱ですらバーストできた吹っ飛ばしや強攻撃の真空判定は修正されてそう
あんまり強化点が見えない
>>435
正直覚醒以降のキャラとか昔からやってるワイ的にはいくら増えても嬉しくないんだよなぁ
何より俺はコザキのキャラデザが大嫌いなんだ
まーくんには正直ガッカリだわもう別にFEキャラなんか増えなくてもええわ Xのスネークがクレイジーすぎたため色んな意味で比較が難しい
動きが重量級じゃないのに重さは重量級という点では強いままなんじゃないかな
打撃ヒット音からして弱そうだからな、今作のスネーク
>>507
スマブラはZ軸も当たり判定に影響するの知らんのか Xは他のキャラも狂った性能してるはずなのにメタナイトアイスクライマーのおかげで霞んで見えるとんでもないゲーム
最初控えめ性能の方がアッパー調整でほどよくなってくれそう
スネークは動きも重量級じゃね?ジャンプ一段目は全キャラ最低だし全体的に重い
体格人間体型で小さいのに最重量級なのはせこいってのは同意
>>527
Xのスネーク鈍器で殴ってんのかって音だったな >>507
半分以上の技は攻撃判定が特定のカラダのパーツに追従するようになってるかな〜 Xのスネークは波導でも纏ってるぐらいの判定だったな
上強がほんとやばかった
ツイッターでステージが途中で切り替わるのに驚いてるのが結構いるが
すでに発表されてた要素やろ
何を今更驚いてるんや
攻撃ヒット時の音て調節だか変更出来るとかどっかで言ってなかったっけ?
ルキナとクロム(ロイ)は見たとこそんな変わってないっぽいけど
アイクはとても強化されている…ように見える
空上以外何が変わったのか厳密にはよくわからんが
>>537
8人対戦に驚いてる人もいるくらいだし
多分自分らが思ってる以上に未プレイや情報追ってない人は多いんじゃなかろうか >>535
雷電はメタルギアライジングのおかげでモーションは多彩だな ダッシュでビッグボスはありえるんじゃない?
リヒターと同じでいくつか主人公してるし(3と5)
>>538
言ってないよ
でも俺も見覚えはあるから多分このスレで法螺吹きが吐いた嘘だと思う >>542
ほぼクローンだけど精神以外の差ってなんだろうな 正直ダサムとか知らなくて最初うーんって思ったけど動きいいなぁ
Xスネークの判定やばすぎて逆に笑えてくるわ
何を思ったらああなるのか
クルール動画で上B使ってくれなかったか
やっぱ復帰弱いんかな
ソリッドとネイキッドの違いか
ネイキッドはナイフ使う、食いしん坊
他になんかあるっけ
ライジングの雷電は本当にカッコいいけど流石にメタルギアからダッシュじゃない2体目参戦は厳しいだろうな〜
出たらキッズにも大人気になるだろうにな〜
>>551
ダッシュ攻撃を玉無敵にしたり〜とか妄想する分には楽しいけど多分ないだろうねー >>550
ソリッドは犬ぞりやってるヤニカスでネイキッドよりちょっとクールで女好きだと思う スネークの無線は大佐の代わりにマスターミラーにしよう
たまに杉田声のミラーになるようにしよう
>>542
ここからさらにビッグボスはいくらダッシュとはいえコナミから人出し過ぎになるんじゃ(2作品2人+2人)
2作品出してるセガカプコンからダッシュキャラ出してバンナムスクエニからもう1作品ずつ参戦で他社間のバランスはとれるが
それやるくらいなら任天堂作品優先しろって声も絶対上がるだろうし >>551
そもそも雷電はPSのスマブラに出たから出禁くらってるって噂だぞ 他のトレーラーと比べて動き違いすぎだし調整班が操作してそう
>>534
いや、結構それっぽく見えるだけよ
例えばfor初期アイクの空前は当たってるように見えてるのに当たり判定無い場所あったり、見た目と攻撃判定は別で管理されてる いや個別トレーラーはガチ対戦での様子じゃなくて
モーションを丁寧に見せることを重視してるから当然でしょそこは
>>521
FEのファンは自分が初めてやった作品が至高だからね、しょうがないね スマッシュを一度も使わないクルールのプレイヤーさん…
>>535
メタルギアは扱いが扱いなだけあってコナミも相当妥協してるだろしねぇ
少なくとも外伝以外の続編は望めないし クルールの横スマは格闘miiのクッソだらしねえ横スマを彷彿とさせる
>>560
まあ確かにもう半分くらいはパーツとは無関係に特定の位置に攻撃判定が出るようにしてるんだけど
追従型でも攻撃判定のサイズが小さかったり、カラダや武器の先端には設定されてなかったり、或いは位置をズラされてたりするとそうなるね
ソースを見たところ、アイクの空前は最初期からずっと攻撃判定が剣に追従するように設定されているね >>550
オールドになる前のソリッドはCQCを封印してる FE好きだけどわざわざこんなところまで古参老害アピするFEヲタマジでキモイわ
今作の初期キャラはマリオ・ドンキー・リンク・サムス・カービィ・フォックス・ピカチュウの7体
新モード「スピリッツ」はこの7体それぞれが主人公のストーリー。これを進めるとキャラが解放される(各ルートあたり10体前後)
という妄想が降ってきた
しかしどういう風の吹き回しで対戦動画公開したんだろ
もっとやって欲しいんですけど
>>570
FE懐古はガチガイジだからしゃーない
NGして終わりでいい >>539
モーション矯正されて剣のエフェクトが派手になったから強そうに見える説
空N高速化とジャンプの踏切速くなった以外はforとそう変わらんはず >>558
それやったら平八も食らうやんけ
全体やめてそんなのぅ(´;Д;`) >>576
それまさか"ファンタジーアース ゼロ"とか言わないよな? いやーでもクルールなんかはスタッフに直撃世代もいるだろうし念願叶って気合い入れて作ったりしてるんだろうな
今までは基本的に新作のキャラばかりだったし
>>571
誰とは言わないがこうしてみると初代の初期キャラ8人のうち1匹だけ格が落ちるのが混ざってるな FE無双は確かに結構面白かったな
本編とは比べれんが
>>581
それただSRPGが向いてないだけじゃ… FEは世代間闘争が激しいからな
GBAが一番好きだわ
結構一番面白いのって割れそうな気がする
一番遊びやすいのはif白夜じゃないか 武器壊れなかったりシステム見直して今風になってる
俺は烈火を小学生の時プレイして当時からリン好きだったけどまあスマブラにアシストだけでもうれしいわ
forの頃から、ナチュラルに初代勢から一人だけハブられるスーパードラゴン
姿勢良くなったりで作り直しに時間かかったってのは知ってるが
そういえば勝利画面でキングクルール!とは言うけどWins!とは言わなくなったのか
>>591
よく分からんよね
別に今まで通りザウィナーイズ…でもいいのに >>592
あれって版権どうなってるんだ?
アトラスも持ってるのかな FE新作が出る度に全派閥が予約したってコピペ今でも通用する?
switchのFE風花雪月出るからさ
スマブラで思い入れのあるキャラが出てるFEから入るのが一番いいよ
アイク?ご愁傷様です
>>595
いや全く
古参はもう買ってないしこんなものになるくらいならシリーズ終われって攻撃してる FEみたいな内部抗争の激しいゲームの評判をネットで拾っても無価値だ
やってないのにクソ!って人たまに見るけど
何がしたいんだ
ifはストーリーがとんでもないゴミなだけでSRPGとして見たら良作だぞ
初心者でもやりやすい白夜と経験者でも良い意味で難しい暗夜
透魔?知らないなあ
初期キャラには人数だけはやたら多いFEのマルスと期待のニューフェイスのイカちゃんは入ってる気がする
ネット見てると世代間抗争酷く見えるけど実際はシリーズ通して楽しんでる人の方が多いと思うよ
クルールリドリーブラピとかのファンファーレがメロディごと変わるならクッパメタナイトもアレンジじゃなくていいのに
過去作の狂信者にとっての「良いもの」とは「その過去作にあったもの」であり、「悪いもの」とは「その過去作になかったもの」である
覚醒から3体出てる時点でスマブラーなら覚醒やればいいんじゃないの
カジュアルとフリーマップあるから初心者でもクリアできるでしょ
覚醒はなぜか海外評価が半端じゃないことになってる不思議
初代といえば、64スマブラのキャラセレでネス選んだ時の「…ッネエェェス!」って感じのナレーションが個人的に好きでございました
ifは暗夜マップは面白い
シナリオはファンも酷評するレベルの酷さ
どんなファンも擁護しない
>>612
日本でも売上FE内ではかなり高いし叩いてるのは老害だけだろ 覚醒は大ヒットしたしあれはあれで楽しめたんだけど、未プレイの人に最初に勧めるとFEのゲーム性を誤解されそうなジレンマ
覚醒よりはifの方がSRPGしてる
ifはやたらストーリー酷評されてるな
どう酷いのか誰か簡潔に説明出来ない?
>>603
動画で見て遊んだ気になるのが今時の子供だぞ FEとかいう集金装置と化したゲームのような何かはもうとっくに卒業したわ
今FE覚醒8/31までウルトラサマーセールでDL版が1750円だ
イーブイ参戦!
いろんなタイプに進化して多彩な技を繰り出す
シナリオが酷いifよりもシナリオが酷い暁ってのがあるからなあ
なおifと違ってSRPG部分も3部以降ボロボロになる模様
>>623
モンボ定期
いつかFEに手を出そうと思ってて12年経ってしまった とりあえずゼノブレイド2から参戦出ればもう何もいうまい
クルールの王冠リンクのブーメランと違って貫通技なんだな
しかもアイテム化してるし
アイテム化は幅広い使い方できていいけど連射できないのは辛いかな?
カービィは頼むから近作BGM入れてくれー
それさえあればもう何も言わないよ
if暗夜はSRPGとしてはシリーズトップレベルのクオリティだと思う
UI、マップ、バランスとあのレベルでまとまってるの作品を他に知らない
まあシナリオや世界観がif以下の作品も知らないけど…
>>617
だいぶうっすらとしか覚えてないけど
・基本的にどのルートもカムイ「俺は信じる!」で突き通す
・白夜についても暗夜についても雰囲気悪い
・白夜暗夜のストーリーをクリアしても根本からの解決はしない
そしてFE史に残るくそシナリオが第三ルート透魔
・白夜と暗夜の争いを止めたい…→ゴリラ松の木「両方ぶん殴りましょう」
・ガチのマジでカムイ「俺は信じる!」ごり押しごり押し&ごり押し >>623
多さ的に技毎にスポット進化だろうな
遂にスペに日の目が、、、 >>634
スカイタワーとWii〜ロボボまでのラスボス戦BGMは欲しいな
VS.スタードリームとか普通のハルバードにも合いそう エルマさん参戦からの
レックス&ほむらのダッシュでレックス&コスモス参戦
ひかりは必殺技でなくはないですの演出とともに
>>623
多分これforの時の構想にあったと思う
ちょうど公式でニンフィア推してた時期でもあるし
変身系がハード性能で無理とかその辺の理由でお蔵入りになって、その名残でモンボから出てきて体当たりを繰り返すイーブイが生まれたんじゃないかと ぶっちゃけレックスよりニアの方が使いたい
長射程の大剣はもっさりキャラになるの目に見えてるし、ニアのツインリングの方が軽快にアクション出来そう
ま、無理だろうけど
ヨッシー今そんなに人気無いの?
ウールワールドは海外込みならそこそこ売れたし
あみぐるみヨッシーのamiiboが好評だったけど
ストーリー上カムイが女だと可愛いドジっ子ということで何とか許せるが
カムイが男だとガイジすぎてイライラしてくるので男カムイは人気が無い
ニアを出すなら最後の切り札でチェインアタックしかないな
>>645
アイツはそこそこ性能良いレーサー、それ以上でもそれ以下でもない FC時代派「紋章とか改悪だから。初代が最高。それ以降はダメ」
紋章派「いや完成度高いのは紋章だから。この後は全然ダメ」
聖戦派「シナリオは聖戦が随一だから。この後は全然ハマらない」
トラキア派「一番面白かったわ。これ以後は全然つまらない」
封印烈火派「これでFEにハマったわ・・・けどいまのFEはもうダメ」
聖魔派「ところで今日の夕飯はパスタにしようと思うんだ」
蒼炎派「この頃がFEのピーク。もう俺は今のFEは見限ったわ」
暁派「だが待って欲しい。アイクはそこまでゴリラだろうか。とりあえず今のFEはダメ」
覚醒派「始めてFEやったけど面白いね結婚システム等が良い、次のはストーリーはもっとダメダメ」
if派「だが待って欲しいアクア様はそこまでゴリラ火力だろうか。」
「おい、新作風花雪月出るってよ」
全派閥「「「「「「「予約した!!!!!!」」」」」」」
ヨッシーは人気あるけどスマブラ的には初代8人の一人という立場からマリオ枠の一員みたいな扱いに降格されつつあるな
何か名前忘れたけどゼノブレ2にめっちゃ巨乳のキャラおったよな
あれ出そう出してCERO:D
スタフォと比べたら各IP安泰だから安心しな...
なんでもいいから出してくれぇ!
クルールどっか飛んでいってなくなった王冠がいきなり頭に出現
原作再現だな
カービィのハンマーとデデデのジェットハンマーとずっこけにアーマー付いて欲しいぞ
あれらの技が多少強引に出せたら絶対強いと思うんだよな〜
カービィ新曲くれって話だけど前作tdXの曲がdlcで追加されてたよね?
別にだからもういいって話じゃないけど
なんかあの曲追加知らずに「近年のカービィの曲がない!」って言ってる人たまにいそう
ダブルスピンエッジかーらーの
ダブルスピンエーッジ!!!!
>>617
暗夜編
自分の国の王様が何者かに取り憑かれてるらしい
↓
王様が隣の国に侵略戦争しようとしてるから止めたいでも止めたらカムイは反逆罪で殺される
↓
隣の国の王城にある玉座は座ると真の姿を見ることが出来るらしい
↓
カムイ「せや!隣の国を侵略して玉座奪って王様を操る者の正体見たろ!」侵略戦争スタート スポット進化とかいってるやつポケモンやったことあんのかって思う
聖戦すきだけどシナリオやべーやつやんけ!
主人公が寝取られてぶっ殺されるとか当時ハァ???ってなったぞ!
>>646
普通男女別主人公制のゲームのシナリオって男準拠でしょ
というか女準拠だったら男のほうが違和感出まくるのに気が付かなかったのだろうか >>661
あれはあれでいいんだけど
TDXで一番人気あるのは別の曲なんだよ
プププランドに合わないってのはわかるんだけど、追加された曲だって別に合ってないし
どうしても批判されたからやっつけ気味に追加しました感が拭えないんだよね あースイッチで聖戦やりてーな
スイッチVCねーから名作コレクションねえのかな
ヨッシーの代わりにネスを入れれば収まりが良い
隠しだけど一応初代ってことで
>>661
DLCでやっと入ったのが異常だろ
夢の泉すら最初入って無かったし >>646
ていうか男カムイはゲーム内の立ち絵ひどいもん
パッケージと全然違ってて絶望したわ
目は小さい肩幅狭い髪は中途半端に短い他の髪型似合わない
主人公が寝取られるってなるとホモォになってしまうな
主人公の女の間違いだった
>>660
デデデは忘れたけどカービィのハンマーは振る前に数Fの当たり判定無し無敵+振る瞬間にスパアマついてるんやで
近接技しかないやつならこれ活かして強引に当てられたりする >>660
というかカービィの横Bは横スマに回しても良いんじゃないかな >>658
新曲が2曲くらいしかなさそうなのがね・・・
スタフォメドレーの他に一曲・・・ 正直スマブラのカムイの1Pカラーがカム子になっててもおかしくなかった
FE公式もカム子の方推しだからな
開発時は知らないが今はすっかりカムイは女ルフレは男で定着したな
>>669
一番人気って「狂花水月」?
追加された曲はほとんど同じメロディだけど「この星をかけた闘い」っていう別の曲だっけ
どっちも好きだからそこは気にならんかったな クルールとスネークの対戦動画でクルールが使った技を回数順にまとめてみた
空N 9回
空前 3回
横B(王冠投げ) 3回
空上 3回
弱 3回
掴み 3回
空後 2回
NB(大砲) 2回
上投げ 1回
後ろ投げ 1回
空下 1回
切り札 1回
各種強攻撃 0回
各種スマッシュ 0回
DA 0回
上B 0回
下B 0回
前投げ 0回
下投げ 0回
スマブラスレでなんでFE派閥対立してんだ
スマブラも桜井が降りたらスマブラ内派閥争いすんのかね
>>678
知ってたらごめんやけど新規アレンジ曲はピンクのタグついてるから
スターフォックスメドレーってのは名前が変わっただけでDXの惑星コーネリアのことやで >>678
1つはスターウルフ(零)かな、アレンジ良いからメドレーに期待してる メタはいつまであのダサい弱使うつもりなんだ
Wii以降の3連切り〜100連切りフィニッシュのモーションの方がカッコええやろ
いやだから派閥争いは上の方で終わってるよ
ちゃんと見分けて、どうぞ
>>685
ああ、あれか
まぁ新曲が無いヨッシーよりマシか >>682
せや
まあTDXは時期的に人気曲入ってなくても仕方なかったとは思うけど
カービィWiiの曲とか数字カービィの曲の人気曲とかもほとんどないし
カービィシリーズ全体に愛があればもうちょっと違う選曲になるはずなんだよね >>683
PVにあった埋め技どれか気になるんよね
多分下強か下スマだけど FEは1人くらい女子らしい女子をよこせよ
○○子とかおまけ臭いのじゃなくてさ
スマッシュだとピカッてエフェクトあるから横強か下強だと思う
個人的には横強に見える
>>558
平八と雷電はプレイステーションオールスターだからな
PSの星を出すとは思えない
タカラトミーのロトム図鑑を出すろと >>655
君はスマブラではキャラとしてより専用BGMの需要の方が高いと思います…



@YouTube
めっちゃ乱闘向きだし、ダサカッコ良さがたまらんよね FEはヒーローズをちょこっと触ったけどどうにも合わなかった
>>693
トリプルウルトラスーパーロボボの泉の大迷宮のエアライドwii2364 >>692
欲を言えばもっといろんな技使って欲しかった
DAとかスマッシュみたいなパワフルな技見せてくれよ〜 FEはマムクート参戦させよう
ファかチキ…いや海外重視でノノ参戦
ダメジャーや人生でやらかしまくってゲーム業界から撤退したタカラトミーから出せなんて狂気としか思えない
カービィの近年のボスBGMはどれも評価高いからガンガン入れていいと思う
WIIはCROWNDが一番人気だけど個人的には支配してアゲルヨォに新たなカービィBGMの誕生を感じた
その次の狂花水月も美しいラスボスBGMが新鮮で半端なかったな
VSスタードリームもカービィラスボス曲では一番疾走感があるBGMでシチュエーションとハーフムーンのフレーズがエモい
BGMに攻撃の展開も合わせてたしな
と思ったら次のラスボスは組曲でBGMと展開を完全シームレスに合わせてきやがった
ニルは時期的に原曲すら無理と思うけど
そういやチェックナイトってなんでforで消えたんだろう
もともとアニメの曲だし版権的ななんかがめんどくさいんじゃね
>>693
ぶっちゃけカービィシリーズに外れ無しだからな
一番評価額低いドロッチェも★がクソすぎただけで他はまあまあ
個人的にはロボボが最高だった
欠点指摘しろって言われてもなにも思い付かないレベル チェックナイトいいよね
伝説のエアライドマシンより2回りくらい好き
エアライドのコースBGMの代表だと勝手に思ってる
>>675
調べてみたら確かについてたわ
でもアーマーついてないデデデのジェットハンマーより使い勝手悪いんだよね...
カービィに救いはないのか...? カービィと言えばグリーングリーンズ
これだけは初代から最新作まで変わらない
ドンキーの横Bココナッツガンとかに変えろ
埋めれる奴増え過ぎ
近年じゃなくてもゼロツーっていう名曲があったんだよなあ
その人気の高さからかスマブラにも採用された、されたんだが…
今回DDD切り札でマスクドになるからジェットハンマーが似合いまくってるな
新作のグリグリはカービィと言うよりラスボスのテーマとして使われてましたね…
今回の桜井はカービィコンサートを経ているから選曲はわりかし期待したい
あのコンサート人気所をしっかり押さえてたし
グリーングリーンズで一番良いのは水晶の畑・神秘の楽園エリア
異論は認めない
ゼノブレイド2のジーク・B・極・玄武さんは桜井が気に入りそう
あいつだけノリが新パルテナのキャラみたいだからな
というかカービィ曲はもっとスローテンポな曲が増えるべき
今の選曲だとカービィ音楽の一側面しか伝わっていない
桜井カービィ出典でもグレープガーデンとかレインボーリゾートとか色々あるだろうに
カービィに限ったことじゃないけど単純にラスボス曲とかは入れづらいのでは
よっぽど認知度が高いとか隠すようなタイプのゲームじゃない限り
そのBGM自体が未プレイに対する原作のネタバレなんだし
ゼロツーみたく時間の経過具合から言えばwiiはもうOKだろうけど
普通のステージBGMはもっと入れまくっていいけどね
まあ最近のは使用楽器数とか多くて豪華だからアレンジが難しく原曲になってしまいそうだけど
マスクドのフレーズが入った曲はきっと内定貰ってるだろうから一安心してる
個人的にはヒストリーオブデデデが収録されてて欲しい
あとはリベンジオブエネミーとかかな
>>720
洞窟大作戦で最初にかかった時に一気にテンション上がったわ スマブラに求められてるカービィのBGMって星の○○○○のバイトみたいなアレンジだよな
>>720
スマブラのアレンジにはこのパートないんだよねこっそり追加されてないかな >>725
スマブラにおけるカービィシリーズの擁護はもう無理だぞ
例えどんな理由があろうとも納得しない ペルソナ5の主人公に参戦してほしいんだけど無理かな
一応ペルソナQは任天堂ハードで出てるわけだし
なんならswitchにペルソナ5移植決定!からの記念参戦って流れにしてもいい
何より海外人気もめちゃくちゃあるし
>>725
スマブラにおけるカービィシリーズの選曲の擁護はもう無理だぞ
例えどんな理由があろうとも納得しない これグレッグルか?
>>725
カービィWiiより後に出たFE覚醒のラスボス曲がforで収録されてたわけだし、原作側がOKならいいと思うんだけどね
I〜為収録したのはGJだけど2分にカットしたのはNG
今日の対戦動画でイントロ付いてたけど、アレンジされたのかな マホロアをボス枠で入れて同時にマホロア曲もinで解決
他作品だとラスボス以外の曲が人気、ってパターンが多くてカービィは特にラスボス曲に人気集中してる印象が強い
もちろんラスボス曲以外にも良い曲があるのはわかった上で
それ踏まえたらカービィはラスボス曲系を重点的に入れて欲しいな、ってのが個人的な希望
>>741
最近の本編ポケモンBGMはヒガナとウルトラネクロズマがずば抜けてると思う >>733
屋根部屋は時期的に無理だ。
ただ鳴上は全然あるんじゃないか? 1形態の曲の方が好きなのにそっちだけ入ってたら面倒くさいのに曲ごと叩かれそうで嫌だわ
ルキナは原作では「マルスを名乗る仮面の謎の剣士」なのに
多方面でネタバレしまくってるぞ
あの処刑用BGMは収録されたけど、あれをラスボス曲と言えるかは人それぞれ
マスクドのアレンジはデデ・デデデデデンZが一番すき
スタアラのアッチョイDDD戦で使って欲しかったほどヒストリーデデデが採用されたが
番長は別ゲーに出張して無双中なので許してあげて
モジャ公出るのはいいが勿論1〜2組も3〜4組も納得出来るようにダッシュだろうと出せるよなぁ?ってキレられそう
戦闘!チャンピオンアイリス
戦闘!ライバル(BW2)
戦闘!ブラックキュレム・ホワイトキュレム
BWT決勝戦
戦闘!ヒガナ
戦闘!しまキング・しまクイーン
戦闘!カプ
頂上決戦!
戦闘!ウルトラネクロズマ
頼むぞまーくん
PWT決勝戦は最初聴いた時スマブラかと思ったし入ってないのおかしい
番長は剣士タイプだから他のキャラとどう差別化するかだな
格ゲーのシステムをそのまま輸入するかね
BWのは野生ポケモン戦、トレーナー戦すら何もないもんな
イッシュポケモンリーグのステージに合わせた曲以外は10番道路とか本当に趣味で選んでる
>>760
なのにDP野生戦は2回目のアレンジをする謎采配 >>727
あれは最後の盛り上がるところないから残念 ポケモンBW2 BGM 「戦闘!チャンピオン(カントー)」



@YouTube
ポケモンはやっぱこれが一番だな 何でスマブラだと誰もアレンジしてくれないんや… ポケモンは金銀の26番道路とキキョウシティがほしい
ピチュー復活したことだしさあ
あと初代推しの割に未だに初代チャンピオン戦無いんだよな
BW10番道路は桜井というか下村陽子の趣味だな
10番道路は寧ろ妥当だと思うけどBWの代表曲と思ってるあれは
今回はオレ曲セレクトはポケモンシリーズ一括りとかになるから嫌な予感するんだよなあ
ステージに合わせて無理して原曲やら追加しなくていいやーとかなったりするのが
ヒガナはすごく勿体ないと思うこれで追加エピソードが面白ければ・・・
10番道路はスマブラに合うかはともかく普通に名曲
あとフロンティアブレーン戦の曲ください
原作10番道路の存在感は異常
ただ通過するだけの道なのに
FEも既にアレンジしてるからする必要ないif〜ひとり思う〜をアレンジして貴重な追加曲枠1つ無駄にしてるのが嫌な予感
洞窟大作戦ver2
グリーングリーンズver3
グルメレースver4・・・
10番道路はパワポケのサクセスモードの終盤のBGM感が強い
友人がずっとポケダンの決戦!ディアルガが収録されて欲しいって言ってるんだけどポケダン曲が採用される可能性はどれくらいあるのかな
マリルイあるんだからポケダン曲は・・・(届かぬ思い)
完成度の高いBW2、10番道路閉鎖だけは残念だった
トレーナー戦の中でも、BWのは個人的にかなり上位に入るくらい好きだから収録してほしいわ
ポケモンコロシアムから最初の戦闘曲カモン
というか据え置きハード系ポケモンからも収録お願いしますよ
10番道路もそうだけど、Nの城とエンディングが好きだから纏めてアレンジされて嬉しかったよ
あとはゲーチス戦ください
>>779
スマブラにチュンソフト枠がない限り絶望的ではないだろうか
F-ZERO GXの曲もセガとコラボしてるから出せてるみたいだし
初代ポケダンの逃避行の曲欲しいんだけど >>779
個人的なポケダン曲要望
要望大
ダークマターセカンド
パートナーのテーマ
要望中
けっせん!ディアルガ
要望小
てんくうのとう 最後の道路のBGMならXYが一番好きだな
XYは道路や街のBGMが豪華
>>576
どうしてそんな嘘つくの?(´・ω・`)
あやまって?(´・ω・`) イナクナリナサイの原曲ください
くださいったらください
チュンソフトといえばシレンだと思うけど、シレンの曲もすぎやんだからJASRACがアレなのかな
>>789
亜空のポーキー戦はそれ流す予定だったけど版権的なあれでポシャってあのお方のテーマ(2回目)になったと思ってる ポケモンみたいに本編がいくつも出てて激戦区なのに他社製のものから何曲も用意されるかな
悪魔城みたいに良曲だけで出来てるって訳でもないし
>>787
XYのマンムーで進む所のBGMはXYの10番道路枠と思う
>>789
イナクナリナサイはギーグ第2形態でじゅうそうびポーキー&ギーグが制式曲名じゃなかった? ワリオのアレンジはアシュリーとテーマver3で終わりの確率・・・
良曲揃いといえばファルコム
アドル・クリスティン参戦!!
>>795
それは分かってるんだけど世間ではイナクナリナサイで認知されてるから… >>797
なくはなさそうだが海外勢知ってるかなって クルールのふねまたアレンジされたがキャプテンクルール戦のアレンジも今の音源で聞きたいなぁバロンは地味
ソニックもforで新規アレンジなしとかされてるからすっげえ不安なんだよなあ
一応今回瀬之上大谷とソニックのメインコンポーザ経験者が二人も参加してくれているとはいえ
>>804
カラーズのアクアリウムパークだったかが好きだったから入れてほしいな >>804
他社アレンジしてる暇あったら自社アレンジしてくれやって気分になった 桜井神「音楽は最も人の好みが分かれるもの…
そこで私が選曲を変える!のでした」
ソニックはHisWorldが好きだからボーカル含めもっと入れて欲しかったなあ
ウルトラネクロズマもすごいな450万に近いぐらい再生されてやがる
ドンキーはクルール復活でスパドンから多く仕込んでくるのか
トロフリで量産した良曲仕入れてくるのか
どっちにしろワイズ曲なのがハードル上げちゃってるけど
ヨッシーもウールワールドでアイランドに頼らなくていいくらい良い曲増産してたけど
認知度がいまいちなのが厳しいか(しかもステージ消えたし)
ピクオリはとりあえず3作で地上BGM10個以上あるんだから
地上BGMもうちょっとカバーしてほしい
HisWorldはホントいいな まさにソニックのメインテーマって感じ



@YouTube
シャドウ参戦PVにはぜひともAll Hail Shadowを
既存キャラの勝利BGMは制作後回しになってるだけで
製品版で変わっててくれ
切り札のマスクドデデデが映った時に歓声上げてる外人も居たしマスクド自体が人気あるのか
暇さえあればOMG…って言ってるしな
知らないキャラでま名前言わずに驚いたフリしてるのもよく見る
メトプラ4はどいつもこいつも反応がガチっぽくて良かった
まともな新作がいつまでも出てこない上に前年がサッカーだったからな
例の公式動画見たわ
・クロムの登場シーンがロイと同じ
・ルキナのボイス流用
・炎エフェクトないとなんか地味なクロム
マリルイRPGはコミカルとシリアスが上手く融合したような戦闘曲が魅力な一方、ラスボス曲はコミカルさがほぼなくて雰囲気が大きく違う
だからインザファイナルは人気曲だけど代表曲っぽくそれ採用するのはなんか違うんだよなぁ
3はクッパが主人公になった記念すべき作品だしクッパの戦闘曲や定番のボス曲が欲しかった
その画像みていつも思うけど俺はブースターの後ろを頂きたい
800曲もあるから3割ぐらい主観的な糞アレンジも混ざってそうだな
既にコレジャナイのがいくつかあったし
ヒガナ戦BGMは曲に聞き入ってコンボミスるのでNG
>>830
1のボス曲ほんとすき
確かに同意できるわ
ヒガナも正直ポケモン曲として聴くと微妙 ミュートシティ実はDXが一番好き
64のX版だから音程上がるのがいい
SFCはテーテーテーのあと音程下がるのがイマイチ
アイクラのダッシュファイターでバンカズワンチャンあるんじゃね?
>>802
ワニの不協和音良いよね、問題はスマブラのドンキーステージにあの曲に合いそうなステージが無いことだな >>830
採用されなかったら文句を言い
採用されても文句を言うってもはや…
うんうんそうだね思う所はいっぱいあるだろうね ケモナーって>>828みたいに突然画像貼り付けるの好きだよね >>828
ポケモナーは5チャンタウンからサヨナラバイバイしてくれ >>840
こだわりが強いだけだろうその人は
そんな嫌味ったらしいレスする方がもはや・・・ タイマン時の残りストック表示されるときの効果音ダサいな
マリルイBGMはラスボス曲除くとMIXのBIGBANG!!かDXのゲラゲモーナ、ゲラコビッツ戦欲しいな
マリルイは番外だけどフィールドも戦闘も良曲多すぎる
>>830
わかる、マリルイはラスボス戦が例外的なガチ曲なんだよな
それも好きだしコミカルな戦闘曲も好きだけど、あとはフィールドの曲も好きだわ
ゲプー岬に吹く風はとか今もよく聴いてる ペパマリで一番人気のBGMはスペマリのサイコーのショー、これは間違いない
色々言いたいことはあるがフェデフォは面白かっただろ!
ペーパーマリオシリーズのBGMももっと収録してほしい
>>835
正直ヒガナにもあっていないよなあの曲
シチュエーションも場所も噛み合っていない感じ
今作はイーブイはモンボ枠だからポケモン枠は何が来るか分からん マリルイ曲はちょいと強い奴らに要注意とインザファイナルとトライアンドトライが入ってたね
減らされないように祈ろう
ペパマリは面白い動きしそうだしそこそこ古くからあるIPでなおかつステージだけはあるからマジで参戦あるかも
>>848
マリオストーリーも入れていいなら不死身のドガボン戦がいいです! 個人的にF-ZEROのクソステ全部復活してるの嬉しい
ペパマリはステージギミックオフだな
5大クソステージに入るぐらい酷いし
ただペパマリはモーション制作大変そう
上Bは紙飛行機化だとして仲間召喚をどうするか
>>855
わかる
ポケモン亜空間辺りも隠しステージでありそうだな FEのifはホモでもなんでもありでやらかした感がすごい
ペーパーマリオでマリオ3人はそこそこありと思ってる
最後の切り札はシールの扇風機になりそうだがそれでも嬉しい
>>848
ランペル戦も好きです!
でもマリオストーリーのラスボス曲もかなり好きだな >>857
各必殺技を仲間召喚にしたらいいんじゃね?
デデデのゴルドーみたいに ペーパーマリオみたいなのはくらったモーションとかわかりにくいだろうな
フェデフォ面白かったけどデフォルメでやる必要性は無かったと思う
ランペル戦いいよな 顔と名前奪われて仲間と敵対するってシチュエーションも好きだわ



@YouTube
正直一番気になってるのは毎シリーズ恒例の大穴(レトロなど)枠だな
DXゲムヲ Xロボ forダックハント、レトロではないがフィットレ
そろそろ花札くるか?任天堂ある意味最古のキャラだぞ
ペパマリはシールもカラスプも曲はめちゃ良いんだけど千年扉とかと比べるとやっぱり内容が薄く見えてしまうんだよね...
ルドウィッグ戦とか良曲なんだけどバトルがしっぽで跳ね返して耐えてモノカードで反撃して終わりってのは少し残念なんだよなぁ
まぁ明らかにシールのJr.よりはマシだけど...
リンク三人に対抗して三人目のマリオのメタルマリオ参戦!って動画見た時草生えた
TRY AND TRYより油断できないこの一瞬!入れてほしかった
花札はネタでもちょっと
あくまで参戦キャラは電子ゲームからにして欲しい
カードゲームを許したらボードゲームとか色々際限なくなるし
アイテムとかならいいけど
カービィのダッシュでディスくん出して
全キャラの技書き込んで使え
>>859
育児放棄を堂々とするとかすげえよ
覚醒からのそっくりさんじゃなくてご本人が三人もいるとか
ストーリー以外もツッコミどころ満載すぎる >>869
3でマリルイ始めてやってBGMすごいなぁって思って4で一番最初に驚かされたのがこのBGMだな一瞬で神曲認定した レトロ枠はディスくんか花札でいろんなブログで議論されてるな
なんやかんやみんなレトロのビックリ度は好きだからな
ディスくんがアシスト紹介に居なかったからまさか…
ヒガナBGMアレンジされるならGBA風アレンジ聴いてみたい
マリルイのラスボス戦だけ
キンハーみたいなBGMの雰囲気になるの好き
幼稚園だか小学生の頃のゲムヲ参戦には全然知らないキャラだけど興奮したわ
TRY AND TRYは原曲より微妙なのがあかん
あれなら原曲でいいじゃん
ワルイージピンボールゲーム化→ワルイージ参戦
ありえる?
個人的にほとんどのケースにおいて原曲のが良いと思ってる
アレンジのが圧倒的に良いのはアシュリーのテーマくらい
マリルイのラスボスはよくあげられるけど影の女王戦もガチ
>>868
「緑ブロックを取ったらどうなるのか?」←そこまで含めて予想しろ ゲムヲロボ犬のレトロ枠は大好きだし是非入れてほしいが
事前に公表しちゃうなら別になくてもいいなって気もしちゃう
売上に影響しないビックリ枠はできれば隠しといてほしいけどもうそうはしないんだろうな
>>873
色々ツッコミどころ満載だよな
あれでキモく感じないのはちょっと怖い >>848
なんだかんだマリストとペパRPGは通常戦闘曲が一番中毒性があるな
スペマリはそれぞれのワールドで良曲あるし質と量とテーマ性全てを兼ね備えてるのが素晴らしい ドンキーのbgmもっと入らないかなー
リバーサイドレースいいよな
重低音が良い
>>883
原曲より先にアレンジを聞いていたりするとまた違う感想になると思う
ちょっとズレるが、例えば誰もが知ってる名曲も
実はカバー曲だったってことも少なくないわけで >>883
スリル!ギアフライトのアレンジは原曲と同じくらいかそれ以上に好き
悪魔城の曲も良アレンジたくさん来るといいな >>886
逆に言えばそれに該当するキャラがいないってことなのかもしれん
実際今の段階でゲムヲロボ犬で任天堂の歴史、周辺機器をうまくまとめちゃってるからな 色んな人使ってるせいでどうしても好みに合わないアレンジ出ちゃうんだよなスマブラは
野球のやつとかドキドキを測るやつとか
VRみたいなやつとかトランプ花札将棋とかあるにはあるんだけどね
それらを纏められるキャラが弱い
>>883
ごもっともなんだけど対戦用BGMになるにあたって原曲そのままは微妙って考えなんじゃねーかな
原曲使用になってるメトロイドのBGMとか、実は既に魔改造済みだったりする



@YouTube



@YouTube
>>896
ダックハントとか全く予想外だったしそんなキャラが今回もいてほしいんだけど
できれば隠れキャラでいきなり出てきて驚きたい 影の女王は単体でもよく聴いてるけどあのあげあげの展開抜きだと良さが完全には伝わらないんだよな
花札ってどうすんだよって思ったけどそういえば大統領のパッケージのナポレオンみたいな奴ってキャラクターでいいのかな
ロイ、スネーク、リュウ、リヒターでハチマキブラしよう
新作で、だーーーーーいらんとーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
スマァァァァァァァァァァァァァッッシュ!!!ブラザァァァァァァァァァァァァォォォォゥゥゥゥズwwwwwwwwwwwwww
が聞きたい
>>909
乙 >>909
乙だけど何でワッチョイコマンド全消費してるんだw クリア後に聞けるようになる裏メニューのBGMがかっこいいんだよな
>>881
原曲よりフワッとしてるよな 超微妙なアレンジだわ マリオシリーズってステージだけは多いけど
シリアス特化のBGMとそれに合うステージが無いのが嫌
マリオならクッパへの道がかっこいい
てかクッパはボイスつけた方がいいと思うんだが
お前らいつも不満ばっかり言ってんな
嫌なら買わなくてもええんやで
ペーパーマリオステージ公開された時はペーパーマリオ参戦すると思ったな
SPECIALこそは…!
まあ一部が「マリオ枠多すぎ!」ってたまに言うがペパマリはただのマリオじゃなくて外伝だからね
モンハンとアイルー村くらい違う
>>903
ロックフェイスランブルはあんまり評判良くない3の曲の中では図抜けて評判良いな、流すとノリたくなるわ



@YouTube
折角クルール 参戦したんだしスパドンのステージ曲のアレンジも追加してほしいなぁ
特に欲しいのは無印のオイル工場と、2の船底ダイビング



@YouTube



@YouTube
>>916
俺はwon't stop just goが入ってればそれでいいよ… クッパ城ステージ欲しかったけどもう無理だから終点化ペーパーマリオの背景がクッパ城パートなことを祈るしかない
>>922
俺たちはピザダイナソー の部分も
あの人ボーカルで笑った
あれは原曲だなやっぱ もうステージって全部出たんじゃないの?
この前のダイレクトってステージ選択画面公開されてたし
>>921
期待が高いからこそなんだよ許してくれ
スマブラってブランドに限らず有名なものには有名税として期待と期待に応えてもらった時の反動がどの界隈でも大きい
これは世の常
サッカーW杯のドイツ代表のエジルの叩かれっぷりを参考にしてくれ >>929
現時点で103ステージですと思われるからね
不自然なスペースあるし >>924
ただマリルイmixのあの別人設定は気に食わん もういっそSDから自由に曲いれたりできるのやってくれてもいいけどな
クロムの登場演出ロイと同じだけど地面から剣を引き抜くのは原作クロムがやってたし違和感はないな
違和感はないけど公式動画のクロムの登場演出、空を掴んでないかこれ
>>933
マリオはともかくルイージはペーパーとRPGで性格が違いすぎるから… >>934
さすがにファミコンやゲームボーイの曲は音源的にアレンジの方が嬉しいよ カービィのブロックボールの
BGMアレンジされないかな
あれすげーいいよね
>>938
だからって後付けで過去作ごと実はマリオじゃなくてそっくりさんですって言われてもな >>924
そもそもマリオ枠と呼べるのなんて3人か4人ぐらいだろ
ほとんどのキャラが独立してシリーズ出してる
スピンオフや外伝の主人公として出世してるキャラがスマブラにどれだけいるんだよ 昔から登場演出さ、全体カメラでみんな映すのと個別で映すのがあるけど
単純にランダムなんだろうか どっちも好きだけど
こっちも CERO?
シミラ参戦!
公式イラストでヴァンパイア化前と後の首の長さ全然違うアネットさん
サーリャが気になってFE覚醒始めたけどこいつめっちゃ暗くて気味悪いな
めっちゃタイプだわ大好き
>>721
必殺技4をアシストや切り札で使うのは容易に想像できる
あと、やられボイスが充実してそう 今作はルフレが強くなってるといいなあ
システムは好きだが性能が辛過ぎる
FEなぁ確かに今の任天堂の主力ではあるけどさぁ
枠減らせとは言わんけどここまで多いんならDKにさらにディクシー+、カービィに2体ほど完全新規ぶちこんでもバチ当たらんだろうに
ルフレ使いにとってはゲージ追加でむしろ弱体化してる気がしなくもない
アシストフィギュアでうららとかナイツとか往年のセガIP出して欲しいけど名越が拒否してヤクザねじ込んできそう
FEキャラ、他のキャラと比べて製作コストが低いんだと思う
>>126
うおいクルールファンファーレ自分のテーマのアレンジじゃねーか
これはウルフやデデデも期待できるな >>967
試遊だとガノンは変わってなかったから既存キャラは
そのままかもしれない 存在忘れられてるけどピカチュウ♀も新規女性キャラだよね
クルール専用は単にあのトロピカルな勝利BGMが桜井的に合わなかっただけでしょ
>>10
FEだけ独立してソウルキャリバーでバトル? 勝利ファンファーレとか全員専用でもいいよね
スマブラに参戦するようなキャラならテーマ曲の一つや二つは持ってるし
漆黒の騎士参戦したらデーンデーンデーンをファンファーレ風にしてほしい
>>961
最近思うけど人外キャラの追加が難しくて後回しになってるんじゃね?
結果的にFE勢が増えてるみたいな
キングクルールとかリドリー見て、でかいけど違和感ないサイズによく落とし込んだなと感心する SPでついにFEの主人公キャラだけで8人乱闘が可能に
>>8
ソシャゲでお約束のガチャと周回を詰め込んだファイターにしよう ルイージのファンファーレもルイージマンションのテーマにしてほしいんだけどな
FE多いたって嬉しい多さじゃないからなぁ…
マルス、ファイアーマルス、ロン毛マルス、杉田マルスだし
ゼルダ枠優先しろとか言ってる人が良くいるけど
もし実際にこういう雑な増やし方されても喜ばないだろ?
ガノンとネスだけDXに戻さないか?
X以降のトライフォースゲットのアレンジは曲調明るすぎるんだ
しかしクルールかっこよすぎるな
アイテム化する王冠やトリッキーな使い方ができるキャノンといい操作キャラとしても面白そうだしテーマソングのアレンジも素晴らしい
使うっきゃねぇわ
>>982
増えないよりはダッシュ増えた方がうれしい アプリゲーならFEHよりもFGOの方が売り上げ高いな
>>982
これキャラゲーなんで
好きなキャラが増えたらそりゃ嬉しいよ
興味ない人は使わなければ済むこと
消せとかいうやつが一番わからんわ >>982
は?嬉しいよバカ
インパミドナ4英傑と参戦出来るのはいっぱいいんじゃボケアホマヌケ 流石に同じ作品の同じようなキャラがあれだけ並ぶとちょっとなあ…
>>990
FEと同じノリで増やしたらそこら編はアシストのままで
申し訳程度の違いを付けたリンクの亜種ばかり増えてく事になると思うけど でかすぎる スネークが子供のようだ
まぁゼルダも蛮族リンク子供リンク猫目リンクなんですけどね
マリオだってマリオにドクターマリオにグリーンマリオなわけで
>>992
論点がずれてんなあ
FEは人気キャラだから参戦してんだよ
別に雑に増やしてるわけじゃない FEキャラは無駄に似たようなキャラばっか増やすからいらん
一番荒れるパターンって「あのキャラが出てないのにこいつの方を出すか」ってパターンだろ
新規はある程度要所を抑えておけばマイナーキャラもそこまで煙たがられまい
mmp
lud20181022003109ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1534823972/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 116スレ目【スマブラ】 YouTube動画>26本 ->画像>67枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 63スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 89スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 66スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 144スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 71スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 79スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 203スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 264スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 107スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 87スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 61スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 198スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 176スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 161スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 78スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 186スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 266スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 118スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 150スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 76スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 55スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 559スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 184スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 143スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 133スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 859スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 487スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 621スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 70スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 208スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 789スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 483スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 588スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 140スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 103スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 201スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 121スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 207スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 231スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 774スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 224スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 238スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 198スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 254スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 697スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 894スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 111スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 257スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 194スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 193スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 647スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 305スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 327スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 735スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 286スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 563スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 737スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 500スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 968スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 780スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 499スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 961スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 654スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 560スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 993スレ目 【スマブラSP】