dupchecked22222../cacpdo0/2chb/069/36/ex140873606921717966522 年上の彼女・年下の彼氏★76YouTube動画>5本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

年上の彼女・年下の彼氏★76YouTube動画>5本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ex/1408736069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 04:34:29.07 ID:2G4mQSUD0
女性側が年上のカップルのためのスレです。
年齢差10より上の方のスレは落ちたままなので統合します。
ただし板のローカルルールに則ってください。

☆またーり進行推奨☆
ノロケ話大歓迎!

★荒らしに構う人も荒らしです!!★
このスレは何故かこの板にしては荒らしが多いですが、荒らしは絶対放置する事!
荒らしに反応する人にはこのスレに書き込む資格はありません。
 ・醜い下衆の勘繰りばかりしてるゲスパー
 ・年上女・年下男カップル叩き
 ・高齢女性叩き(ババア、オバサン、行き遅れ、ダウン症、「どうせそのうち若い女に奪われる」など)
  はこのスレの3大荒らしです。
  一切関わらないように、絶対に構わないこと。スルー検定とかわざわざ書くのも好まれないかも。
  絶 対 に 構 わ な い こ と。

☆女性側がひたすら守ってもらいたい、お姫様扱いされたい、という考えは嫌われることがあるようです。
 むしろ女性側が男性側を守ってあげて大切に可愛がってあげる考え方のほうがこのスレでは好まれるようです。

前スレ
年上の彼女・年下の彼氏★75
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1402100267/

>>980辺りの方はスレ立て宣言後に次スレを作成してください。

2 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 06:31:18.88 ID:PsVnE8JM0
>>1

どうもありがとうございました。

3 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 09:03:46.70 ID:+zmHxeT10
>>1

4 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 15:21:28.60 ID:ALl5dz6ii
>>1
乙です!

5 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 15:30:12.83 ID:DFLVT72TO
最近いい意味で落ち着いて、飾らない、ありのままの自分で彼に接するようになってきた。

ドキドキは少ないけれど、結婚するならそういう相手がいいんだろうな。

彼は未だにドキドキしてるみたいだけど。

6 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 15:56:29.34 ID:IZ9zC+NB0
>>5
お前はドキドキ求めて浮気しそうだな

7 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 15:56:52.93 ID:PsVnE8JM0
>>5
彼氏さん切ねぇなあ。。

8 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 16:49:32.57 ID:tatzkwNC0
>>5
二人はいくつなの?

9 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 18:09:09.18 ID:s8l+7IYI0
何ここの男達 恋愛経験の乏しい人の発想じゃんw
いい意味で落ち着いて何が悪いんだろう

10 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 18:13:05.21 ID:bTkxa1Jt0
出産シーン見たんだけどアソコが裂けて出血して赤ちゃん出すために妊婦さんが必死に頑張ってた。俺は情けないが出血したのを見て気持ち悪くなって吐き気がして途中で見るのやめたが本当に女性はすごいなって思った。

11 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 18:19:12.10 ID:PsVnE8JM0
>>9
彼氏さんの方は未だにドキドキしてるとか書くからこうなる。
いわゆる一言多いと思われる。

12 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 18:24:40.83 ID:dpxKo0xE0
考え方それぞれだよね。
ドキドキしたまま手探りなまま結婚しちゃう人もいればある程度親密になって落ち着いてたから結婚って人

どっちがいいかと言えば全く答えは出せないが前者はリスクもあるし計画性が無いって懸念があり後者はマンネリ化したり何事も遅くてリカバリー効かなかったりとか

13 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 18:42:41.77 ID:DFLVT72TO
しかし二人同時に落ち着くって難しいよね。
交際中の多少の温度差はあるのが当たり前かと。

彼も、めちゃめちゃ幸せだと言ってるから問題ないみたいだし、私も彼といるととても楽で、ありのままの自分を受け入れて貰えて幸せを感じる。

14 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 19:18:00.02 ID:e0e1OXBC0
結婚と恋愛はまた別だし未来の事なんてわからんからね。
とりあえず自分が後悔のないようにするのが大事だね。

15 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 22:34:17.00 ID:nadKVI050
歴史にIFやファンタジーは必要ありません。
日韓併合以前の140年間で、人口が3分の2近くまで減り続けていたのが、併合してからのわずか30年間で約2倍に増えた韓国の近代史
https://www.Youtube.com/watch?v=rgj49vPdUAs

在日特権の始まりとは。そして反日工作活動を続ける在日朝鮮人
https://www.Youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo
http://blogs.Yahoo.co.jp/bonbori098/32864308.html
https://www.Youtube.com/watch?v=6ExwSI1WMjQ
https://www.Youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
https://www.Youtube.com/watch?v=AdOjfi2JIMI

街宣右翼すらも、日本人の愛国者のイメージを貶めようとするなりすましでした。
http://brain.Exblog.jp/1159945

16 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 23:47:15.57 ID:s490vlal0
私28♂
彼女33♀
付き合って5ヶ月。エッチはまだです。
以前一度お誘いしたけど、次の日予定があるからダメでした。彼女は実家ぐらしなので夜のお誘いはダメなのかな?休みが合いずらいのでタイミングが限られるのですが、誘ってもダメと言われそうで誘いずらいです。お断りされるとやはりちょっと気落ちしてしまいます

17 :恋人は名無しさん:2014/08/23(土) 23:54:24.18 ID:W/jcgin/0
>>16
初セックスは旅行に誘ったら?ってレスをたまに見かける
お泊まり旅行なら、相手もいろいろ準備や心構えできるってことなのかも
でもお互いいい年みたいですし、来週ホテルお泊まりしない?とか誘ってもいいと思う

18 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 00:18:59.23 ID:UmTc9h340
付き合って何ヵ月もエッチしないとかすごすぎなんだが
身体にコンプレックスでもあるの?と勘繰りたくなる

19 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 00:49:08.33 ID:+w3wrcnv0
>>17
レスありがとうございます
旅行を誘いたいのですが、2日合う休みが2ヶ月に一回あるかどうかで難しいかもですが、彼女に予定を聞いてみようと思います。

>>18
私も彼女が好きなのでイチャイチャしたいのですが、なかなか…。結婚も考えてるから彼女を大事にしたいんですけどね

20 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 00:52:55.45 ID:y5K51AVa0
♂32♀36で付き合ってるけど、そんなに違和感を感じないなー。
でもこれが♂16♀20で知り合ってたら交際に至らなかった気もする。
年の差恋愛っていつ知り合うかにもよるよね。

21 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 01:44:41.04 ID:VuGUqXk0i
>>16
同じく五才差で付き合って五ヶ月弱、彼から誘われたけどまだしてないです。

彼女は処女ではないんだよね?
だとしたら私もそうだけど慎重なタイプなんだと思う。
実家暮らしなら、なおさら旅行はハードル高いんじゃないかな。

友達からワインorシャンパン貰ったんだけど一緒に飲もうよ、とか言ってシティホテルを予約するとか。
泊まるのはあなただけで、彼女は実家に帰るとかでもいいし。
色々提案してみるといいよ。
彼女、自分からは恥ずかしくて言えないと思うから。

もちろんホテルとかの前に、普段から手をつないだり抱きしめたり、キスをしたりは済ませておかないとだけど。

22 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 01:53:32.51 ID:y5K51AVa0
草食系女子さんなのかね、付き合って長いけどセックスまだの人は。
それとも単にセックスが嫌いとか?

23 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 02:26:33.12 ID:VuGUqXk0i
付き合って五ヶ月なら、まだたいして長いとはいえないと思うけどな。

セックスが嫌いなんじゃなくて、相手のことをまだよく知らないのに、軽率なセックスをして後悔することがあるから慎重になる。

それに一度すると、そればかりになりがちだから、H抜きのデート期間を楽しみたいという気持ちもある。

あとは、ある程度、期間を開けることで、より一層Hした時の喜びが増すというのもある。
簡単にしてしまうと、そういう喜びは薄い。

24 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 02:46:24.13 ID:y5K51AVa0
ふぅーん

25 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 02:51:47.85 ID:+w3wrcnv0
>>21
彼女は処女ではないかと思います。旅行は確かに難しいかも。食べ物やお土産を渡したりしてますが彼女が家で私の存在を言っているかも不明です。手を握ったりすると彼女からもニギニギしてくれます。シテイホテルは考えてなかったです。色々と提案してみようかと思います

26 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 03:03:24.61 ID:+w3wrcnv0
長すぎるとエラーがでる
>>22、23
消極的な性格を理解した上で交際を申し込みました。甘えてきてほしいのにこないので私から甘えてます。タイプも慎重そうです。何度も言うとプレッシャーになりそうかなって。断られた時も早く帰ってごめんと謝られた。エッチの約束は取り付けておいた方がいいのかな?

27 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 03:09:45.92 ID:y5K51AVa0
>>26
エッチって約束を取り付けてするもんなのか!?

28 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 03:19:44.91 ID:+w3wrcnv0
>>27
私もそういうものではないかと思うのですが、デート中に誘うと家に連絡してない等で断られそうな感じがします。実家ぐらしなので仕方がない部分ではあるのですけどね…。

29 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 03:28:29.98 ID:y5K51AVa0
>>28
んーじゃあエッチの約束を取り付けるのもありかもね。
あらかじめ下調べしてラブホテルの予約も済ませておくとか?
彼女さんのご実家は厳しいんですかね?

30 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 04:27:04.75 ID:9PIUArIi0
>>16
別に焦らなくても良いんじゃない?

31 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 04:47:00.03 ID:n04QNPzS0
今日で半年だから記念カキコ

記念日早々ちょっと揉めたけど
彼氏がわたしに飽きるまで一緒に居るつもりだぞ覚悟しやがれ!なーんて。

32 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 09:23:16.26 ID:yARcdxih0
飽きたら即終了フラグ立ったな

33 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 10:51:25.56 ID:a8y2PYKLi
>>26
デートの後とか、手を繋いだり抱きしめたりしながら、いい雰囲気の時に「○○が好きだから、○○が欲しい」ってストレートに言ってみるといい。
そして、彼女の反応をみる。

約束を取り付けるより、あなたの気持ちを素直に伝えるだけでいいよ。

34 :739:2014/08/24(日) 11:08:21.79 ID:u0dA2aHQ0
>>33
○○が欲しいはちょっと…w
私なら笑ってしまう

35 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 11:08:55.59 ID:sEwklp+m0
みんな短いんだね

36 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 11:29:18.03 ID:IpMtrbseO
ストレートな表現をされるとグッとくるよね
私は「抱きたい」って言われたことがある
びくびく誘われるより、ストレートなほうが好感が持てる

37 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 11:33:13.03 ID:YdMMcp020
>>36
そしたら体目的っていうくせに何言ってんだ

38 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 12:13:43.96 ID:8Edwc/Zz0
>>19
結婚を考えていて大事にしたいなら、なぜ婚約もしないで先にセックスを済ませようとするのか?
彼女を疵物にするなら相応の覚悟を負うべきでは?

39 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 12:22:00.35 ID:sEwklp+m0
迷いがあるんだよ
勢いのない恋愛だから

40 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 12:30:19.42 ID:+w3wrcnv0
たくさんのレス本当にありがとうございます
>>29
家は厳しくないとは思うのですが恐らく本人の意志で何も言わずに泊まるとかはしないんだと思います
お父さんは単身赴任で家にはいないようです
後は姉ともよく話したりするようです

>>30,33,36
この前誘ったときは、今日は帰らずに一緒にいたいなって言ったのですがもう少し直接的なほうがいいのかな?

>>38
付き合う前に結婚前提って言いたかったのですが少し重いのかなと思いその言葉はまだ伝えてないんですよね
でも結婚はしたいと彼女にはいますぐにでも伝えたい気持ちはあります
女性的に付き合う前に結婚前提と言われると重いとか思わないものなのでしょうか?

41 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 12:51:23.05 ID:IpMtrbseO
>>37
言ったことないけど?
なにその被害妄想

>>40
まだ結婚の意志を伝えてなかったの?
結婚を考えてるなら、きちんと伝えるべき
慎重な彼女なら尚更だよ
彼女もいい年だし、全然重くない
寧ろ結婚を考えられない男性とはセックスしたくないと思ってるんじゃないかな
少なくとも私はそう
いま婚約指輪を準備中なので正式なプロポーズはこれからだけど、彼の家族にも会ってるし結婚の具体的な話もしてる

セックスはその後だよ

彼女は、そういう不安もあるんじゃない?
結婚の意志だけでも伝えなきゃダメだよ

42 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 14:08:00.71 ID:WcsJUcGm0
>>36
なら「ヤろうぜ。」とか言われたらホイホイやっちゃうんだね。

43 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 14:13:23.70 ID:kq1P09w80
>>42
ほんとそれ
好きでもない男に簡単に体許すビッチだなあ

44 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 14:16:07.44 ID:PTb3w6jc0
ビッチいたら挙手!

45 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 15:29:41.18 ID:a8y2PYKLi
荒らしって一度レスを貰うと調子に乗るからキモいw

46 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 18:00:52.60 ID:tCz6fPJ10
俺なんか会うたびやってたら、やらない日にあっちから今日はなにもしないの?とか聞いてくるようになったわ

47 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 18:32:53.70 ID:y5K51AVa0
俺も俺もー

48 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 19:52:52.46 ID:WD5tqbgp0
恋人とセフレって紙一重

49 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 19:59:09.35 ID:y5K51AVa0
いや全然違うでしょ

50 :恋人は名無しさん:2014/08/24(日) 20:04:52.68 ID:9Yw9SkIe0
岡山で26歳の無職女性が交際相手の17歳の無職の青年に口論に
なって刃物で殺されたみたいだが本当にアホだなって思った。
まず交際してる時点で犯罪じゃないか。

51 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 00:19:26.43 ID:wN3dtJY70
わたし19、彼氏33
友達や親にも言えず内緒で付き合ってます。(地方から出てきて一人暮らしなので周りに知り合いもいず、彼氏に依存してます...)

彼のことは大好きだけど、最近なんで付き合ってるのか分からなくなってきました。将来も不安だし、わたしは情緒不安定で、気づくといつも彼氏を振り回せて泣かせてしまい、悪いと思ってます。

彼氏が可哀想で別れた方がいいのかなって思い別れ話を切り出しても、別れるのだけは絶対嫌だと聞く耳もってくれません...別れを考えても私も依存してるし、どうしていいのか分かりません;;

同じような経験した方いますか?長文すみません...

52 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 00:28:52.35 ID:g8ZWflvC0
スレ違い乙

53 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 00:36:44.73 ID:wN3dtJY70
>>52
女性側が歳上のスレだったのですね...ごめんなさいスレタイだけみて飛んできました消えます(´;ω;`)

54 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 00:46:30.76 ID:Ld7qHl240
正直におっさんと付き合ってるのが恥ずかしいし、将来性もないので別れたいと素直に言えば?

振り回されて泣かせて相手が可哀想だから絶対別れたくないと言う彼に別れを告げる方が可哀想だと思わない?

55 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 01:22:41.62 ID:fbrQe8GF0
そんまんまこっちのスレ、いや何でもない…

56 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 02:59:26.09 ID:7tvoQuTq0
自分24学生
彼女28社会人
いま学生で来年就職なんですが、遠距離になりそうです。
これまでに彼女の結婚観について聞いてきたときには特に結婚願望は強くないようです。
私としては将来を見据えて、
「結婚を考えているので遠距離をどう過ごすか、何年なら遠距離を続けていけるか」
などといったことを真剣に話したいのですが、自分はまだ学生なので結婚なんかを考えるのはおこがましいのではないかと思ってしまいます。
更に彼女があまり結婚願望ないのが気になります。
どう伝えるのがベストでしょうか?

57 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 03:59:21.63 ID:Jc+uMSTd0
>>56
両方同じタイミングだし、内容そのまま伝えてみたら?
結婚願望が薄い理由が、もし今は仕事したいからまだなら、その間
あなたは貯金できるし待つのは年齢的に余裕。
あとは遠距離だとどちらが仕事辞めるって話になるだろうけど、
そこは働く前から自分の所に来て欲しいって言うのだけは、今は
まだ言わない方がいいかと思う。そういう考えがあった場合ね。

お互い置かれてる状況があるだろうから、そのへん踏まえて話し合って
みてはどうでしょうか?
うちも彼が学生だけど、そんな話しされたよ。

58 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 05:57:55.93 ID:UroJlyFS0
>>51
彼もそれだけ貴方の事好きなんだよ。

59 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 06:00:58.91 ID:UroJlyFS0
>>54
そうか?20前半で30代と付き合ってるヤツは結構いる。逆の場合よりは将来的あるだろうよ。

60 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 06:02:02.91 ID:UroJlyFS0
>>56
何年付き合ってるの?

61 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 10:07:20.12 ID:mbB+ujJ50
10 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 17:18:09.70 ID:Qvrwme7r0
かつての日本は未婚女性がセックスを提供することは「負け」を意味していた
「美貌だけで男性を獲得する人」のほうが「性で男性を獲得する人」よりも優秀だという価値観があったからだ
実際、セックスには妊娠というリスクがあるから、この価値観は女性の本能に沿った自然なものだと言える

その価値観が崩れた最大の原因は、宮沢りえのヘアヌード写真集だろう
美貌だけで軽々と男性を獲得できる女性が、その上に性を持ち出すことで男性にアピールしたことになる

こういうことが起こると、ブサイクな女性は「立場がない」んだよ
どれだけ処女を守ったところで宮沢りえに勝てない
一転して、ブサイクな女性は処女を守ることが「負け」になってしまった

さらに影響を与えたのが雑誌アンアンの「SEX特集」であろう
「SEXできれいになる」と銘打ったこのキチガイキャンペーンは大きな社会現象となり、
日本女性は処女であることを「ブサイクの象徴」として恥じることになった

これらを一言でいえば「マスメディアに翻弄された20年」だったと言える
マスメディアによって日本女性は倫理を根底から揺さぶられ、次々と無意味に処女を捨て続けた結果
幻滅した多くの日本男性が処女を求めて二次元や三次元のロリコン世界へ逃げることになった

結局これが非婚化の原因の1つになっており、少子化という日本を左右する問題にまで繋がっている
これもまたメディアによる日本弱体化キャンペーンの一環だったのだ

62 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 12:29:53.00 ID:6JN437Fb0
>>59
結構いないよ。少数だよ。

63 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 16:25:05.31 ID:2v2x6gLY0
3年前に学生結婚。現在私26歳で旦那23歳。子供1歳。
同級生の旦那さんが30歳とか聞くと優越感を感じる。
女が若くても男が30歳から子供作るのはきついよね。

64 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 16:40:57.81 ID:NGzAM5Wk0
>>63
旦那が27の時、貴女は30
その時、旦那の友人から優越感を感じられるわけですね。

65 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:05:31.49 ID:2v2x6gLY0
>>64
正直、女は子供の年齢によって見られ方が違うと思う。
なので20代のうちに3人目まで産み終わりたい。

66 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:06:03.49 ID:aVngpKz60
>>63
人妻既婚おばさんは他スレへどうぞ。
優越感っていうけど年をとってくれば
だんだん貴方は相手にされなくなるよ。

67 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:07:54.29 ID:ZhpilpX+0
釣りでしょ
言ってることがメチャクチャ

68 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:11:13.20 ID:ojzgowe70
>>62
まあ一回り近く離れてる人は全体からすれば少ないけど、俺の知り合いや周りには結構いるよ。

69 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:13:32.95 ID:mSX+5O1V0
年齢気にする前に板チも気にしていただきたいなぁ

70 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:26:10.59 ID:Jc+uMSTd0
釣り場間違えてますよ

71 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:27:38.90 ID:aVngpKz60
>>63
優越感感じるのは良いが40代50代は危ない時期だから
気をつけたほうがいいよ。実際に
2年前に4つか5つ年上の奥さんに対して魅力がなくなって
もう愛してないとかで38で離婚した旦那さんとかいるからね。
てか貴方は優越感に浸りたいから若い男と結婚でもしたの?
よく別れる傾向にあるBBA思考だね。

72 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:40:08.91 ID:J488i4kr0
年下旦那の浮気率は異常。
それを補うのは余りある包容力と優しさでいくしかない。

自分の彼女が5つ上で友人の彼女が5つ下だと結局1周り差レベルの劣等感を味わうからね

73 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:45:39.04 ID:ojzgowe70
>>63
いやきつくない、男は30からでも余裕だよ。人にもよるがだいたいの男は30過ぎた辺りくらいから結婚を意識する人が多いしな。

74 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:46:35.44 ID:ZhpilpX+0
釣りだってば

75 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 17:49:03.49 ID:+kb6R1t+0
>>72
わざわざ年上彼女スレでそんな悲しいこと書かないでよー

76 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:00:53.22 ID:ZzwoIj+C0
>>75
そんなに悲観的になるなって。
年下嫁持ちでも浮気する旦那は浮気する。
というか、若い娘がいいから年下女と結婚するって男も少なからずいて、
そういう男は、嫁が年取ると同時に激しく浮気するからむしろ怖い。

77 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:15:28.54 ID:8RIRlqkG0
>>63
なんとなくだけど本当はその30歳の男性と結婚した同期生が羨ましいんじゃ?

78 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:15:48.83 ID:ZhpilpX+0
そればっかしは個人の問題だと思うけど、職場の年上女房がいる先輩や上司は風俗行ってたり、職場内で不倫したりしてる。
これは憶測じゃなく自分の周りで起きてる現実。
結婚前と結婚後、人間が変わる時もあるってことかな。
だって、年上の嫁さんが子供産んだ途端に化粧もオシャレもしなくなって単なるオバサンになったら男はしんどいと思うよ。
上司の奥さん知ってるけど、ダルマみたいだもん。

79 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:15:57.24 ID:8RIRlqkG0
ミス。同級生ね。

80 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:18:48.58 ID:mSX+5O1V0
やれやれだぜ

81 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:23:19.85 ID:FjMTt4TF0
女は若さ男は金なんだろうなあ

82 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:43:06.32 ID:J488i4kr0
女は若さと見た目、男は金と権力
じゃないと化粧と結婚はとっくに廃れてる

83 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:50:58.25 ID:aVngpKz60
>>77
63は多分、年上と結婚したかったけど相手にされず年下としか
結婚できなかったから僻んでるんだよ。じゃなきゃ30歳で子供作るなんて
きついなんて相手の同級生に対してもこのスレの30歳以上の男性に対しても
失礼な事なんて言わないだろ。しかもまだ30。

84 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 18:53:06.69 ID:+kb6R1t+0
つまり、社会的地位もあるハイスペック年下彼氏のいる私勝ち組か
いつでも振られる心の準備してたけど、最近油断してきた
気を引き締めねば

85 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 19:19:51.65 ID:PwNtbTMt0
どの程度ハイスペックなのかは知らないけど勝ち組なのはその彼氏だな。
恋人関係はいつ切られてもおかしくない関係でしかない。

86 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 19:27:12.07 ID:ZzwoIj+C0
>>84
勝ち負けを気にしているようでは本当の幸せは手に入らない。

87 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 20:02:58.60 ID:ksSNUOCG0
>>85
正論だね。
ハイスペックなら浮気もするだろうし84が浮気相手に降格になるかもしれない

88 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 20:46:33.31 ID:aVngpKz60
勝ち負けとかそういうくだらない事気にするような性格だから
周りにそんなだから年下の男にしか相手にされないん
だろとか思われるだけ。

89 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 20:58:06.95 ID:Jc+uMSTd0
釣りへの嫌味でしょー

90 :恋人は名無しさん:2014/08/25(月) 21:39:05.10 ID:7tvoQuTq0
>>57
アドバイスありがとうございます。
自分のところに来て欲しいとは伝えないようにします。
自分としてはまだ学生なのに結婚というワードが出るのがおこがましいのではないかと思っています。
>うちも彼が学生だけど、そんな話しされたよ。
もしよろしければ参考までにどういった話であったか教えていただけると幸いです。
>>60
1年ほどになります。

もともと普段から余り連絡を取る感じではなく、月に1,2回会って会わない週は電話するような感じです。
この先、遠距離になってしまうと相手に対する不安が募ってしまうという思いから
自分は将来の話をしたいのではないかという葛藤もあります。

91 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 01:22:22.06 ID:QAZXxA820
>>90
なんで彼女はあまり結婚願望ないんだろうね。
まだ今はそれほど本気じゃないのかもしれん。
まだ学生の身といっても24だからな
そんな気にしなくてもいいと思う。

92 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 01:39:34.61 ID:QAZXxA820
既婚者がきてはいけないってわけじゃないが>>63さんは
なんでわざわざカップル板のスレにきて
世の30歳男性陣をバカにしたレス書いてるの?
相手の事を考えずに結婚急がせて学生結婚したり
30歳の男性は子種が薄いとか言ったり性格
悪すぎでしょこれで俺より5つも年上なわけだよね
俺が旦那なら>>63さんみたいな人は勘弁だ
旦那さんがかわいそ過ぎる旦那さんご愁傷様です

93 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 01:59:11.66 ID:NJdYFZ8a0
>>92
まぁ落ち着けって。釣りか何かだろ、本物の既婚女性がここまで来るとは考えづらいし。

94 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 02:03:04.12 ID:QmYR042r0
実態は婚期逃したデブス婆さんだから気にするな

95 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 10:51:01.36 ID:JR0blURG0
俺も売れ残った独身ババアだと思う。

96 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 13:19:20.67 ID:KuttdbZ10
お互い30歳すぎ彼女は3つ上
こちら愛情表現は受け入れてくれるんだが
相手からの表現がほとんどないのが不安

97 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 14:04:15.01 ID:QAZXxA820
発言小町でも職場や周りで年上の旦那さん
持つ人が多いからか相談してた人いたな
「男は寿命が低いから年上より年下夫のほうが絶対いいでしょ」とか
幸せアピールしてたっけ
回答者からはトピ主さんは考え方が子供だとか、本当に幸せなら
そんな事普通は気にしないとか言われてたっけ
63もその類の人でしょ変な女なんてどこにでもいるから気にするな

98 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 14:08:26.03 ID:QAZXxA820
ミス。変な女なんてどこにも気にしたらダメだね。

99 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 14:15:11.82 ID:QAZXxA820
>>93
釣りだったのか

100 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 16:41:29.05 ID:aErVeRyy0
>>96
うまくあらわせないとか?

101 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 21:50:53.55 ID:D7cXD+eh0
私29彼氏23
まだ付き合って半年なのに結婚を考えてるとか言い出した。
ラリってるのかなと思って現実に戻してやろうとゼクシィを家に置いてたらノリノリで親に会いたいとか言ってきた

さすがに冗談ですよね?
正直遊ばれてると思ってるのですが、本心が分からん

102 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 21:55:52.16 ID:aOe3cbf80
>>96
相手は4歳上だけどホントこの状態
相手の気持ちがよくわからない
かといって確かめようもないしもんもんとして過ごしてる
>>101
なんでそう思うの?
結婚を考えるのに付き合い半年は短すぎておかしいってこと?

103 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 22:25:23.85 ID:bo4KpwZW0
私18彼氏21でもうすぐ付き合って四年。私は短大、彼は院へ進学予定で私が20になったら結婚しようと言われてます。私は嬉しいのですが彼は院を卒業して就職したばかりの年齢です。

104 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 22:26:30.69 ID:bo4KpwZW0
最低でも1、2年は働いてからのほうがいいのではないかと思うのですが皆さんはどう思いますか?何かアドバイス頂けたら幸いです。

105 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 22:32:18.19 ID:QmYR042r0
学生から社会人への環境変化と独身から既婚者への環境変化のタブルパンチは並みの人じゃ耐えられないからやめた方がいいと思うよ

106 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 23:17:28.97 ID:KuttdbZ10
>>102
同志よ
自分の気持ちを受けいれてくれても不安は続くよね、何かきっかけがないと本心を聞けない気がする

>>103
スレタイみてみてスレ違いw

107 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 23:38:36.31 ID:AJUNA9Sv0
真面目そうなちゃんとした文章の子だとスレチでもイラッとこないw

108 :恋人は名無しさん:2014/08/26(火) 23:49:58.69 ID:D7cXD+ehI
>>102
学生で一般的にはまだまだ結婚を考える年齢でないのと合わさって、
半年で結婚を真面目に考えることなんて結構変わってるかなって…
よくある付き合い始めのラブラブ期のままごとなのかなーって

109 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 00:08:15.34 ID:wmvochLJ0
ラブラブ期のままごとは言い過ぎだろ(笑)
テンション高くなってるくらいの言い方で許してやってよ

そういう男は「まずは仕事にちゃんと就いてから」とか言ってきちんと就職させて、次は「3年辞めずに続けたら」と言ってコントロールして育てていけばいいんじゃない?

110 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 00:10:53.21 ID:eW9vRXUM0
>>108
うちは3ヶ月で話し出たから、中高生の結婚しようね〜みたいな
甘酸っぱい感じでないならいいんじゃないの?

111 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 01:06:12.69 ID:ipbr00O70
>>109
いくら年上好きの男でもそんな母親みたいなことされたら冷める。
年下だからといってナメてかかるとしっぺ返し食らうよ。
そんな考え方だから…

112 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 01:52:51.74 ID:0gJDI7Yl0
>>101
貴方の事考えてるんだろうよ。
29だから早く結婚したいんじゃなかろうかって。まあ普通は半年じゃ決めるのは早いかも。

113 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 02:22:12.40 ID:Jv0UKHpa0
彼女が10個上だけどすごい好きだ。
もちろん若さも好きになる要素になるけど、それよりもずっと一緒に居ても楽しく過ごせることが大事だよね。

114 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 11:54:23.99 ID:Epx2UX5H0
冷めたこと言って悪いけど年上が好きとか平気で言う男はあまり好きじゃない。
自分が若い時にそう言ってた男を見下してたとこがあるし、よく言うけど今の年上好きは将来の年下好きの可能性も高いと思う。
年を重ねても年上女性にこだわるというのは男としてどうなんだろ?とも思う。
過去に別れ際に言われた言葉は今でも傷ついてる。
今の彼は結果的に年下だけど、彼自身年齢とかあまり気にしないタイプだから気が楽。
ただ、親に会いに行った時はすごい緊張したw

115 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 16:42:58.54 ID:i6tQKhGP0
>>114
年上の女房は金のわらじを履いてでも探せ、みたいなことわざはあるけどね。
正確には一歳年上の女房が昔から理想とされているらしい。

116 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 17:20:51.40 ID:V/UWMyl30
まあ1つ上くらいが理想的かもね。

117 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 18:50:06.39 ID:C/iaueTm0
>>101
なんか彼氏を格下に見てる言い回しだね
本音の付き合いできてない感じ?

118 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 18:50:49.82 ID:hOT+KwIO0
>>112
何かその気持ちを利用して付き合ってる感あるけどな
相手が賞味期限ギリギリだからって自分が結婚しなきゃって、23の若者が本気で結婚考えてるとは思えない

119 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 18:59:40.85 ID:IP09LXmy0
結果的に年上と付き合ってるけど18歳のころから年下好きだし
付き合うまでに相手にも年下好きを公言してた。
年齢でえらんだわけじゃないから今の彼女は別だけど年下のほうがいいに決まってる。

120 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 22:10:53.84 ID:RMx5apmn0
>>101
>言い出した
>言ってきた


なんだかなぁ…

121 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 22:12:56.18 ID:qsRJ2NzH0
20才以上年上の彼女と本気恋愛してる26才です。可愛くて仕方ないです。
親や会社の人にどうやって話そうかなーって悩んでる。悩みはそれだけ。

半同棲してる。料理がうまい飯が美味いからどこにも寄らずに飛んで帰る。シワや白髪も愛しい。飯食べて一緒に風呂、髪の毛洗って背中流してくれる。

四年過ぎた。シワ白髪は更に増えおっぱいも垂れてきた。けど何も気にならない。母親も姉も似たようなもんだし。外観とか、年齢とか、最初から若くはないから何も気にならない。
11月に入籍 それだけ決めた。お姫様だっことかは無理かな向こうの方が体重重いからw

ただひたむきに一生懸命愛してくれるのが嬉しい。甘えてくる時は更に愛しい。守ってやらないといけない。

そういう男もいると言うことで。

122 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 22:30:27.82 ID:xQ8uaoVl0
4年付き合ってまだ親に彼女の事を言ってない?
11月入籍だとそろそろ親への根回しに入った方がいい

123 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 22:44:34.19 ID:UnZ9JHq/0
>>121
ご近所さんには彼女、婚約者と言ってるの?
親子で通してるの?

124 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 22:46:52.88 ID:qsRJ2NzH0
お、レスありがとう。
親病気なんですよ。言い出せないなー長男だもんね自分。
祖父母には会わせたので夏休みも顔出した。祖父母も早く言わないと親が
死んだらどうするとまで言われてる。
11月しか仕事休めんし彼女誕生日に入籍計画。

125 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 23:39:20.38 ID:i6tQKhGP0
上には上がいるもんだな。
4つ年上の彼女と付き合ってる自分は上の人から見れば同い年同然だな。

126 :恋人は名無しさん:2014/08/27(水) 23:57:13.90 ID:XnXAAWsO0
いろんな形のカップルがいて不思議ではないね。

127 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 00:11:40.33 ID:/hySo5Qd0
>>124
俺のとこは12歳差で彼女が40歳越えてるし家族に言いづらいと思ってたけど20歳以上は凄いね。
他人事だけど応援する!うまくいくといいね!

128 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 01:10:42.92 ID:btxNdpHKi
26歳で子供を諦めるって凄いな

しかも長男じゃあ親には言えないのもわかるけど、黙って入籍するのは彼女も望まないと思う

129 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 01:30:41.26 ID:sO5JZD4FO
年上の女とやる程気持ちいいもんはない

130 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 01:31:24.70 ID:MN66WYrN0
>>121
キモい

131 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 01:36:08.15 ID:TjFKJLt+0
ここの人って年上彼女、年下彼氏じゃないと嫌な人が多いのかな?

132 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 02:02:55.64 ID:Kdp4QEkb0
>>125
上の人から見ても同い年じゃないだろ

133 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 02:08:20.05 ID:Kdp4QEkb0
>>121
恋人と見てるつもりでいるけど本当は第2の母親みたいな感じで見てるんじゃ?その相手はその年まで独身だったの?

134 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 04:48:11.52 ID:VhXytJ0s0
>>121
言いにくい気持ちはよくわかるけど、親に内緒のまま入籍するのだけはやめたほうがいいよ
ってか
彼女がちゃんとした大人なら、たぶんそのままじゃ入籍やめるって言われると思うよ

135 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 08:23:45.86 ID:e5ut4sml0
9歳差ぐらい大丈夫だったかな。
お断りしてしまったけど、ここのレス読んでたら自分ちっさいなと思った。

136 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 08:43:19.80 ID:vE+JZwsR0
いやそれが普通でしょ。

137 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 09:12:46.37 ID:gS+qdIRA0
>>121
頑張って欲しい!
応援してます。
11月幸せな報告を待っています。
私も頑張ろう!

年下彼から、こんなに想われて幸せな彼女さんですね。
私は・・・挫折しそうです。
セフレ扱いかも(泣)

138 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 12:23:08.87 ID:kmhqPgNs0
2ちゃんだから書けるけど、俺も彼女も結婚願望がないことを承知し合って仲良くなった。
彼女からは将来一緒になりたいと思える子ができたら隠さずすぐに言ってね、と言われてる。
どこまでがセフレで、どこからが恋人なのかわからない。
ただ、あからさまにセフレの関係にしちゃうと感覚が冷めちゃうからとりあえず恋人にしてるとこあると思う。
恋人ごっこなのかもしれない。
お互い恋人がいたらセフレと言えるんだろうけど。
本心は彼女は好きだけど、今は結婚したくない。将来結婚するならば彼女ではないと言うこと。

139 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 12:31:30.08 ID:btxNdpHKi
私も今までの彼とは、それに近かったな
結婚は考えない交際だった
相手は考えていたけど

今回の年下彼とは、お互いに結婚を考えてる

やっぱり結婚と恋愛は別なんだよね

結婚しないからといってセフレではないし、ちゃんと好きだったよ

140 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 13:35:36.18 ID:kmhqPgNs0
>>139
あなたは年下専門なんですか?

141 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 13:56:56.61 ID:g6MHwgy80
終戦のローレライ読んだけど、なんだありゃ。
ナチスドイツの秘密兵器が日独クォーター儚い系美少女搭載の
潜水艦でその娘は日本の若い軍人と恋に落ちて痴話げんかして
ナチSSの兄貴はシスコン気味って頭痛い。
俺の中では完全に富士見ファンタジア文庫。
アニメ化でも狙ってんの?
こんなんがいろんな賞受賞してんの?

142 :恋人は名無しさん:2014/08/28(木) 15:48:39.83 ID:btxNdpHKi
>>140
全然専門じゃないです
今回は たまたま年下だっただけ

143 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 00:02:04.43 ID:q5kgjOS/0
>>128
親子言う訳ないでしょ
年離れてますけど結婚してここで生活する予定なんで、よろしくお願いしますを言って回った。近所5件ぐらいですけど。ちゃんと言わないと彼女がいろいろ言われても可哀想だし俺は良くても彼女は家にいる訳で。

>>133
母親とは思ってない。可愛くてしかたない。可愛い愛しいの言葉しか浮かばずすみません。美人ですよ。

>>128
彼女は企業家で今はほぼ引退。仕事命で結婚願望なし。
子供は、いらないと言えば嘘になりますが彼女の方が大切だから、単に子供が産める可能性がある、というだけで彼女を失うのは有り得ない。
友人は子供欲しいのに奥さんの不妊で絶望してるのがいるけれど、欲しくてもできないこともあるわけで。
そんなことのために彼女を失えない。

>>130
キモイどころかもっと酷いこと言われてるから何言われても平気です

>>134
返す言葉もないです。
手紙書いてさらっと知らせて、連れてくのじゃなく元気な方の親をこっちに呼ぼうかなとも考え中。

長々すみません。

144 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 00:10:36.69 ID:q5kgjOS/0
連投ですが皆さんに相談します。
どういう風に親に言うか。
反対されようが自分は籍入れますけど無断はだめだと自分も思います。
彼女の親は健在です。彼女もまだ親には言えてない。自分が先に自分の親にきちんと言えれば彼女も自分の親に言いやすいはずなんで。
自分がまず逃げずに自分の親に向き合わないといけない。
へんな話うち田舎で家は古くて結構金があるから、田舎に自分が嫁さん連れてくるのを信じて疑わない雰囲気
彼女の親もまあまあ金持ち お互い親の生活背負う苦労はなさそうで、そこはありがたかった。自分はまだ親をやしなうのは無理だから。

145 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 00:19:36.03 ID:al1ZG6Jl0
20も上だから反対はされるだろうよ
10上ってだけでもびっくりするのに
田舎ならなおさら

146 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 00:58:43.86 ID:sK5mLATH0
>>144
まずは、反対されることは覚悟したほうがいいと思う。
けれど、そこを「反対されようが籍は入れる!」なんて強行するのはよくないと思うよ。
そんな入籍のしかたをすると、彼女の立場も悪くなるよ。

彼女があなたの結婚相手として、あなたの家族に喜んで迎えてもらえ仲良くしてもらえるようにもっていくのが
彼女のためでもあり、男としての役目だとも思う。

けして短絡的な行動ではないのだと示すためにも、
あくまで柔和で前向きで、なおかつ屈しないという態度がとれたら
あなたのご家族も、あなたを大人の男として認め、その意思を尊重してくれようになると思う。

147 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 02:00:49.61 ID:q5kgjOS/0
>>146
む、難しい……。

田舎では長男が嫁さん連れてくる&孫誕生ぐらいしか祝い事がないから自分はそうとう無理無理やらんと嫁さんにできない。折れる気はないが説得する自信も全くありません。

事実上俺の代で家系が終了なので病気悪化を恐れてます。20年後はたぶん墓しか残らないだろうなぁ

いっそ親が死ぬまで待つか、ということさえ頭をよぎります。情けない話。
ただもう自分の中では彼女=嫁さん意識なんで、そこは男らしくケジメつけたい。俺の四年と彼女の四年は重さが違うからもう待たせられない!

皆様ありがとうございます
自分ごときのために貴重なご意見頂き感謝です。明日も仕事あるので寝ます。

148 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 02:24:31.40 ID:sK5mLATH0
>>147
ご、ごめんなさい。
たしかに、親御さん病気なんだから、心配かけて悪化させるわけにはいかないですよね。
ついつい理想論ばかり並べてしまった。
頭の固い人間の一意見だと解釈する程度にとどめてください。

もう待たせられない、男らしくケジメつけたい、っていう気持ち、素敵だと思います。
応援してます。

149 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 07:55:00.43 ID:P4VjikJG0
「説得」ではなく「お願い」というスタンスの方がいいよ。
自分も田舎出身だから想像できるんだけど
確かにご両親的には結婚=家の存続ではあると思う。
だけどそれ以上に息子の幸せを願ってらっしゃるんじゃない?
なんやかやで一番の反対理由は「本当に息子はその相手との人生で幸せにすごせるのか」って心配からくると思うのね。
子供もてないわ、間違いなく嫁の介護が待っているわ…などなど不安要素一杯だもん。
だから、自分にはこの人しかいないと思っていることを伝えて、彼女と結婚する上でのデメリットにどう対処していくつもりか提示して、結婚の許しを乞うてみたらどうだろう。

あと、絶対彼女同行の方がいい。
話だけだと「20も下の男と〜なんてどんな女だ」みたいな先入観だけが生まれて彼女の本当の人柄が見てもらいにくくなると思う。

150 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 09:40:57.58 ID:c+DJRxRF0
>>147
>事実上俺の代で家系が終了なので病気悪化を恐れてます。

ここの意味がよくわからない
代が終わるのが嫌なら養子もらえば?

病気悪化は誰の?

151 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 09:42:25.90 ID:c+DJRxRF0
>>147は一人っ子?
きょうだいがいればその人が婿取り等して後次ぐげは?

152 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 11:24:01.34 ID:vxg66S7O0
ってか、籍入れるの反対。
年齢離れすぎ。
みんなさ、応援するのが正義と思ってるの?

153 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 12:20:33.50 ID:rKAzaYBk0
俺らは他人だし決めるのは本人だからね。本人がどうしてもって言うなら反対しようがない。俺なら彼女が5歳上ってだけでも本当に結婚していいのか悩むが。

154 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 12:25:49.99 ID:W4oBSd4t0
なんであんたは年が離れてたら反対なのかを教えてほしい。人それぞれだろうに

155 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 12:26:46.76 ID:W4oBSd4t0
↑は>>152

156 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 13:05:53.62 ID:vxg66S7O0
>>154
だから、離れすぎって言ってるの。
人それぞれなら反対という1つの意見をなぜ批判するの?

157 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 13:17:49.14 ID:U4ZTeUlK0
このスレ自戒にとても役立つ
つい夢見てしまうけど現実を見なきゃ

158 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 13:38:43.83 ID:HSLfvJ9Ti
彼がエンゲージリングを贈りたいと言ってくれて色々検討中なんだけど、物凄く素敵なデザインを見付けてしまったので、勇気をだして彼に伝えようと思ってる。
でも良いと思う指輪って高いから、気が引けて…
お給料3ヶ月分弱なんだけど、昔と違って、今はそんなに婚約指輪にお金をかけない風潮だよね?

>>143
おおー!素敵ですね。
がんばって!
うちは5歳差だから比べたら大差ないのかもしれないけど、それでもネガティブになることがあります。
でも、そんなとき彼が「大切なのは二人が楽しく幸せなことだよ」って言ってくれて嬉しかった。
本当にその通りだなと。

人間、いつ死ぬかもわからないし、今の幸せを大切にして下さい。
応援しています。

159 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 13:52:43.74 ID:UrZCJRAc0
>>158
婚約スレに居た人かな?
今の婚約指輪の相場は20〜50万らしいけど彼に言うだけはタダなんだから言ってみたら?
でも彼に高い!って言われてもふてくされちゃダメだよ
ちなみにうちは相場以下だったけど買ってくれるだけいいかなと思ってる

160 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 14:03:55.08 ID:HSLfvJ9Ti
>>159
はい。婚約スレにいました。
相場はそのくらいなんですよね。
今夜、話してみます。
高い!って言われるかな…

でも本当に買ってくれるだけ有難いですよね。
言わないと一生後悔すると思うので、話してみます。

159さんは彼と一緒に選んだのですか?
お幸せに!

161 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 14:14:00.18 ID:1a65OYph0
>>158
彼はいくつ?

162 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 14:41:02.07 ID:EUOpxzpH0
今の彼女は1つ上だから
同い年と変わらないし落ち着く
てか俺の周りはほとんど同い年ばっか

163 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 20:46:38.35 ID:q5kgjOS/0
>>150
一人っ子です。
病気は父親 癌だったんですわ。一応手術で取れたがまだ高血圧症とかもあり、変な話そこそこ金があるのもあって入院療養中。

養子、か、それは割と究極選択な気がします。

>>152
ばあちゃんも籍はちょっと待っとけとそう言う。ばあちゃんじいちゃんには会わせた、賛成はしてないが一応見守ってくれている。
じいちゃんは万が一ってこともあるからきちんとせやなと言うがじいちゃんの考えるきちんとは籍入れるだけじゃなく家を相手名義で買うとか別れたくなった場合に揉めないように最初に保証しとくような話をされた。
じいちゃんは俺が先に死んだ場合向こうは山田家(うち、仮名)に残ってしまい苦しいからそこは男は考えて籍入れろと。

164 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 23:05:18.89 ID:NXh3L0EB0
>>156
自分はあなたの意見を批判はしないけど、人それぞれなんだから他人がとやかく言うことでないと思うわ

165 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 23:11:25.99 ID:2aWl4Vs60
>>164
ここに書き込むってことはとやかく言ってほしいんだろ
だから反対意見もあっていいんじゃない?

166 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 23:39:06.74 ID:cW+WYqLf0
半年くらい前から、5歳上の34歳の彼女から自分への愛を感じられなくなったんだけど
先月の誕生日プレゼントに3万のアクセサリーを買ってくれたってことは、まだ大丈夫ってことなのかね

色々考えて疲れてきたなぁ

167 :恋人は名無しさん:2014/08/29(金) 23:44:40.73 ID:6lzc2CYh0
>>166
半年は辛いね。俺も4歳上の彼女から感じれない。ずっとモヤモヤ

168 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 00:10:38.28 ID:JaNY4lb+0
>>166
>>167
大丈夫。自信持て。
年上女性の場合、彼氏の自信の無さが見えるとどんどん冷めていくと思う。
根拠のない自信でいいから堂々としてるといい。
信念持ってる男は歳関係なくカッコいいものだ。

169 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 00:26:49.86 ID:ZCMmd5/10
>>168
ありがとう
不安だけど全力で愛して、そしてダメだったら仕方ない。その言葉励みにするよ

170 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 00:30:50.94 ID:aUvJ+tTd0
無理に決まってるだろw
そういうタイプの男じゃないんだよ

171 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 00:35:18.08 ID:Vq1y5+R/0
>>158
5歳上だと、彼親の反応はどうでした?

172 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 00:37:59.81 ID:nsR2GsHV0
>>169
別に自信のなさが見えても冷めないよ。
年上彼氏が自信無しじゃ心配になるけど。
もっと他に理由ありそうなんだけど、疲れるほどなら
素直に話し合ってみたらいいのにと思う。

173 :158:2014/08/30(土) 00:39:47.95 ID:Oi/7sp+ci
>>158です。
いま彼と話してきました。
エンゲージリングについて、わたしのありのままの気持ちを伝えたら
話してくれて嬉しいと、彼が寧ろ喜んでくれたのでびっくりしました。

私が気に入ったもの、欲しいものをあげることこそが自分の喜びな
のだから話してくれて本当に嬉しかったと。
ありがとうと言われました。

値段の問題じゃないし、心配する必要なんてないから大丈夫だよと
言ってくれたことにも感動しました。
普段は倹約家の彼なので驚きです。

希望のものは150万ほどするのですが、全ての希望を受け入れてくれ
た彼の気持ちが、とても嬉しかったです。

来週銀座でのデートの際に、2人でサロンを予約して、早速見に行く
ことになりました。
話して良かったです。

背中を押してくれた方、ありがとうございました。

174 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 00:51:25.80 ID:Oi/7sp+ci
>>161
30半ばです。

>>171
彼が本当に幸せそうなので、喜んで応援してくれてます。
でも内心はどうかな。
彼は長男ですが、子供はおそらく難しいと思うので。
独身の妹さんはいるんですけどね。

彼は、私さえいれば子供は必要ないとは言ってます。

でも可能性があるならチャレンジすべきなのかなとか、私はたまに思ったりして。
でも体力的に出産育児の自信はないし、微妙なところ。

175 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 02:39:48.87 ID:j7vl67Wl0
>>174
頑張ってチャレンジしてくれ。

176 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 06:05:45.02 ID:BLbvmpjKO
このスレ見てて、年上彼女だから子供できないかもとあるけど、
年の差関係なく子供がいない夫婦は私のまわりでも結構いる
作らないという夫婦もいるし、できないという夫婦もいる
養子をもらった夫婦もいる
見てて思うのは、大事なのは夫婦の仲良し度

177 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 06:48:51.39 ID:6yP5Rbgg0
>>173
おめでとうございます
すごい
彼女が喜んでくれるのが自分の喜びみたいな彼だね

178 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 16:11:46.55 ID:mPOVqbXD0
子供に関しては周りがとかそんなつまらない見栄やプライドは気にせず本人たちの覚悟で作るか決めてほしい。
ペットを飼うのとは訳が違う。もちろんペットも大事な家族だけどね

179 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 16:30:55.48 ID:6EEzvNgH0
>>176
子供みたいな意見だねw

180 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 20:56:59.28 ID:YyHNnw9a0
出来ないのは仕方ないけど、出来るならほしいとは思う。
養子はいいと思うけど自分の子ではない。自分の分身がみてみたい

181 :恋人は名無しさん:2014/08/30(土) 22:41:58.91 ID:chbN/+8d0
年上の彼女のメリットとかデメリットとかは特に感じないけどなー
付き合っちゃえば対等な関係になるし、年とか特に関係ないよ
自分も昔は年上女性狙いで、甘えたいとか考えてたけど、実際付き合ってみると
甘えることもあれば甘えられることもあるし、同い年と特に変わりはないように思う
結婚しても子供はいてもいなくても良いと思うから、やっぱり関係ないしね

182 :恋人は名無しさん:2014/08/31(日) 01:03:05.92 ID:i/zeDWZO0
自分が言った一言で彼が落ち込んでしまった場合は、皆さんはどうやって励ましてますか?

今回、100%私が悪いので、ひたすら謝ってたら「俺も大人にならなきゃいけないな」と言われ、
機嫌を直してくれたと思ったら「だから私子ちゃんも俺を励ましてよ」と言われました
私が悪いのに、私が励ますって、何を・・・?と思って、うまく返せませんでした
ちなみに彼は学生です

183 :恋人は名無しさん:2014/08/31(日) 01:17:53.26 ID:v3a0rg9c0
何言って落ち込ませたか書かなきゃ、誰も答えようがないんじゃない?

184 :182:2014/08/31(日) 01:30:17.16 ID:i/zeDWZO0
詳細も書かずにすみません
遠距離で前々か彼に「いつこっち来るの?」と言われていたのですが、
「1年社会人を経験してもらってからでも…」と思い、「就職したらね」と答えてました
無事に来年から就職が決まってから、「いつ来るの?」の頻度が上がってきたので、
話の流れで「再来年の4月ぐらいからなー」と言ったのですが、急に二人で住む家を探し始め、
不思議に思っていたら、どうやら私が「来年の4月」と言ってしまっていたようです
変に期待させて、舞い上がらせてしまったのは本当に申し訳ないと思ってます
でも、励ましの意味が分からないんです

185 :恋人は名無しさん:2014/08/31(日) 02:29:08.05 ID:TdpBgq/00
>>184
そりゃ仕事頑張れるように励ますんじゃない?
1年延期になったわけだし応援したり励ましたり気持ちを支えてほしいということだと

186 :恋人は名無しさん:2014/08/31(日) 02:37:53.87 ID:v3a0rg9c0
>>184
4月からは仕事始まって大変になるけど、お互い頑張って、今後のために
貯金して、再来年の同棲実現させようね!
とか?
それとも、単純に同棲延期になった寂しい気持ちを励ましてってことなの
かなー?
でも最終的には同棲と仕事セットで前向きになるようもっていった
方がいいような気がする。

187 :恋人は名無しさん:2014/08/31(日) 02:48:22.15 ID:QpjsyytX0
彼にちゃんと来年じゃなくて再来年って伝えたの?てか彼は仕事やめてこっちにこいって言ってるの?

188 :182、184:2014/08/31(日) 08:53:07.85 ID:i/zeDWZO0
>>185
私が言い間違えた事がそもそもの原因なので、頑張れって言うのは
どうかと思っていたのですが、それでもよかったのでしょうか?
励ます内容に仕事が含まれているとは思ってなかったので、きちんと応援することも伝えてみます!

>>186
具体例ありがとうございます。その2つなら恐らく後者だと思います
寂しい事を伝えつつ、仕事に対しても伝えてみます!
あとは私がネガティブ発言多いので、うまくできるかあまり自身がないですが、
ネガティブを控えて前向きになるように頑張ります

>>187
来年は急すぎて無理だから再来年、と伝えました。言い間違えてごめん、とも
そうです。彼は一人暮らし、私が実家で正社員ではないのでそう言っているのだと・・・

みなさん、ありがとうございました!
一晩寝て少し元気になっていたらいいのですが、朝の連絡の時に励ましてみます

189 :恋人は名無しさん:2014/08/31(日) 15:11:19.56 ID:YXBhJ70/0
>>188
ちゃんと言ってたんだね、良かった。
彼とは遠距離恋愛から始まったの?

190 :恋人は名無しさん:2014/08/31(日) 21:46:45.55 ID:i/zeDWZO0
>>189
ありがとうございます。再来年が嘘にならないように、しっかり準備しようと思います!
最初から遠距離ですよー

191 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 02:31:01.85 ID:yqySLO1C0
羨ましいな
わたしも彼氏年下の遠距離だけど、こっちに来いなんて一度も言われたことないや

192 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 03:32:10.71 ID:LJ5WP6af0
今ド田舎の実家から戻った。20才以上年上彼女を親に紹介してきた。入院中の父親が一時退院して迎えてくれた。
母親はストレートに子供は要らないんやなと聞いてた。多分せめてもの抵抗

バツイチ連れ子ありなら賛成が難しかったけど初婚同士なら仕方がないと言われた。賛成してるとはとても思えないが大して反対もせず仕方がないと言われて驚いた。ともかく紹介してきた。 
父親からは年が大きい嫁さんだからこそ決して働かせるな楽をさせろあとは離婚は許さんと言われた。母親はずっと彼女見てたが俺から見ても彼女の態度は100点だった。
逆に自分がびびってた、9月21日に彼女の実家にいく。23日にもう1回うちに来て、報告。ものすごく疲れた。皆さんのおかげでやり切った。ありがとう。

193 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 03:45:13.81 ID:AuGbCttsi
よくやったね

194 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 03:48:59.32 ID:QWdo31Tk0
>>190
彼は再来年もまてるんだろうか。

195 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 03:53:56.92 ID:QWdo31Tk0
>>192
まあいくら親が反対しても結局最後どうするかは貴方自身だからな。
てかすごいな、一度くらいは反対してもおかしくないのにな。

196 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 04:35:44.04 ID:ke4ZWnGd0
>>192
全ての人達が、葛藤しながらも受け入れ最善の事をしてる絵に書いたように出来た人達だ
もちろん192も

197 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 07:40:02.18 ID:6BKvn+/d0
>>192
おめでとう。そしてお疲れ様でした!
彼女さんとても良い人なんだろね
所作振る舞いひとつとっても、難癖つける箇所が見つからなかったのかもねお母様w
親から見れば子どもがニコニコ笑顔で幸せに暮らしてくれるのが一番なんだろうから
今後もおふたりで前進してくださいな

198 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 08:36:16.62 ID:06IgmgSY0
>>192
おつかれさまでした
まず電話とかで、彼女の年齢を伝えてから連れていった?

>母親はずっと彼女見てたが俺から見ても彼女の態度は100点だった。
どのような目で彼女を見てた?
彼女と192母の年の差は?
彼女はどんな態度だった?

>母親はストレートに子供は要らないんやなと聞いてた。
彼女に直接聞いた?
それとも192に彼女のいる前で?

普通は女の家に最初に行くが、なぜ自分の家に先に行った?

199 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 15:55:27.66 ID:KqE/VvQb0
>>198
それ全然普通じゃありませんよ。どこの地方の方?
「普通」は男の家に先に挨拶に行くもの。
最近は先に女の家に行っちゃうパターンも増えてるけど。
男の家族に了承得てから、女の家族に了承もらうのがスマート。

200 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 17:33:12.90 ID:CY++Egkm0
一例ですが、ご参考までにどぞ

http://www.weddingpark.net/special/yuinou/02.html
>先に男性が女性側の両親に行きあいさつするのが一般的です。

http://okwave.jp/qa/q2204990.html
>両親へのご挨拶はどちらが先ですか?
>ベストアンサー/女性側へ先に・・が一般的だと思います。

地方性とか風習等事情もあるだろうから、2人で話し合って決めればいいんじゃない

201 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 21:19:18.30 ID:+vo3Xrle0
女の方に先に行くって、人生初耳だわ。

202 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 21:30:49.24 ID:oI0xUgtM0
>>199
>「普通」は男の家に先に挨拶に行くもの。

ソースは?
検索しても、一般的には逆ばかりなんだが

203 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 21:43:52.02 ID:/5rKRVpV0
女の方からだろ。頼むぜほんと

204 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 22:00:56.55 ID:27KUTNaB0
普通女性の方に先行くでしょ

205 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 22:19:42.97 ID:ke4ZWnGd0
挨拶の順番人それぞれだと思うが
親に反対される難易度が高い方を先に挨拶した方がよくないかい?
簡単な方を先に済ませても難しい方で破談になったら大変だし
普通には彼女親の了解が難しそうだから女性に行くかもしれないけど

このスレの特に女性の年齢グッと上の場合だと、逆に彼氏親の了解を得るのが難しくなるから彼氏親への挨拶を先にいっていいんじゃない?

206 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 22:25:27.97 ID:s49BW4gZ0
>>205
199は状況に応じてじゃなくて、間違ったことをドヤ顔で書いてるから
突っ込まれてるんだよ。
しかも「普通」はとかどこの地方の方とかの煽り文句つきで。

207 :192:2014/09/01(月) 22:35:58.92 ID:LJ5WP6af0
父親が母親に反対させなかった感じだった。父親はやっぱりすごい存在感あった。
奇跡が起きた勝因?自己分析
1彼女が初婚でバツも子も無し
もしあったら絶対無理だった。仮に年齢近くても絶対無理だったと思う。
2彼女実家が資産家
うちもそこそこの資産家、なので1も含め財産狙いで連れ子ありの年上に騙されてる、と思われたら絶対無理だった
3彼女がかなりのお嬢様
俺もそこに惚れたのだけど礼儀正しく上品、経営者でもあり突っ込む隙無し
母親もお嬢様なので分かったのだろう
4じいちゃんばあちゃんの支援?
反対すれば疎遠になり一人息子(一人孫)を失う、若いから見えてないだけ、どうせ別れるから好きにさせとけとか言ったようだ。結果的に援護に。

母親の方が数才年上 年齢差はじいちゃんばあちゃんからかなり大きいと暗に振って貰い、と自分から前夜に言った。
自分ちから連れて行ったことに自分としては違和感ない。理由は彼女実家は自分が頑張って説得できるが自分実家を彼女が説得することはできないから、難関を先に制したかった。
彼女に本気度を見せたい気持ちもあったかも。
子供のことは2人に聞かれた。俺はそんなもん分からんやろと答えた。彼女は難しいと思いますがもしできたら一番にこちらにご報告に上がりますと言った。
母親が、わざわざ来なくて良い電話してくれたら良いからと答え父親がもうええやろと言って、子供のことは終わり。
母親は彼女の顔ばかり見てた。とにかく顔ばかり見てた。

208 :192:2014/09/01(月) 22:52:24.76 ID:LJ5WP6af0
>>196
ありがとう レス読んで不覚にも涙が出た。自分なりに頑張った。すごい顔してたと思う。結果を出せてよかった。

もう一つ思い出したことがある。
お互いどういう呼び方しているか聞かれた。自分は彼女を花子みたいに呼び捨て彼女は自分を鈴木さん一郎さんみたいにさん付け。

出されたお茶を飲んで土産に持って行った31アイスクリームを皆で食べ、夕食には誘われず、うちの田畑と歩いて15分ぐらいの俺の小学校を外から見て終わり。

反対されたり彼女人格などを非難されていたら、俺がそこで切れていたと思いますが、静かに話せた。

今日あたりから嫁さんになるのか〜とじわじわ来てます!w

209 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 22:57:50.88 ID:ExrFjo3h0
>>208
おめでとう!
年上どうこうじゃなくお嬢様な彼女ってのは羨ましい。

210 :192:2014/09/01(月) 23:07:50.69 ID:LJ5WP6af0
>>205
書き終わってから読んだ。
そのまんまです。
未読で長文書いたからレスおかしくてすみませんでした。全部その通りだと思います。

普通がどうかは分からない。だが自分らの年齢差が普通でないことは認識している。

>>209
ヤバい嬉しくて泣きそうだ
こんな安い給料で金もないはずなのに手品のように飯を作りますよ。皿も4枚ぐらいしかまだ無いのにねw

明日も速いので寝ます。
皆さん本当にありがとうございました。次回彼女実家も報告します。

211 :恋人は名無しさん:2014/09/01(月) 23:21:14.16 ID:nCQKku5O0
>>207
報告&分析ありがとう。
すごく参考になりました!

反対されるのはもとより、彼女の人格を非難されることまで、ありうると思っていました。
けれど、ご両親も冷静な方々だったんですね。
何にも増して、ただ感情だけでゴリ押ししたのではない
最善の方法を模索し行動したあなたに感動すらおぼえました。
ほんとうにおめでとう。彼女とお幸せにね。

212 :恋人は名無しさん:2014/09/02(火) 22:26:18.30 ID:ZtF1/19Y0
親の価値観で、年齢差よりもバツ有りの方が受け入れられないこともあるのか。
彼の兄弟は、バツイチで同年齢の女性と結婚してるからいろいろ考えた。
親御さんは気にしてないみたいだった。

213 :恋人は名無しさん:2014/09/02(火) 23:11:15.32 ID:HCjSWGjZ0
バツイチもそうだけど子連れはキツイだろうね

214 :恋人は名無しさん:2014/09/03(水) 11:11:43.60 ID:3LiVm6VH0
跡取り問題という家の事情が。
正式に籍入れて、万が一息子が先に死んで、連れ子バツイチ嫁が残ったら
親が死んだあと全財産は連れ子バツイチ嫁のものか、その連れ子のもの。
由緒正しい親戚がいくらいようとそうなる。
そこに元旦那や新しい彼氏が入り込むとかよくある話。
バツイチ子ありはそういうちゃんとした家の一人息子には無理。
年の差婚で嫁がバツイチ子ありの場合、嫁が年齢順に先に死んだとしても赤の他人の子供を男側の家がATMしないといけなくなるから、きついよ。

215 :恋人は名無しさん:2014/09/03(水) 11:43:29.20 ID:3LiVm6VH0
それと嫁実家が金持ちは結構勝因大きいよ。
年の差婚でバツイチ子供つき実家が貧乏はきつすぎる。
まして男側が金持ちなら大反対以外ないよ。

逆に嫁実家が金持ちで子供のことは全部やります。
夫婦の住む家は全部面倒見ます。
養子貰うぐらいの勢いでやったら別だが。
状況によっては嫁が先に死んだ場合、財産貰えるし。

ボッシーは大抵貧乏でしょ。
金持ちのボッシーとか聞いたこと無い。
つか実家が金持ちなら、ボッシー再婚できちゃってるパターン。

しかも女が先に死ぬ確率高そうな高年齢ボッシーなんか親側からしたら賛成できる理由が一個もない。

金の話ばっか書いたけど
愛だけじゃ済まされないからね。
本人同士は良くても。
親からしたら自分たちが死んだあとづうなるか絶対考えると思うよ。

兄弟いたらもっと揉めてたのではないかな。

216 :恋人は名無しさん:2014/09/03(水) 11:45:50.37 ID:7mq97nvWi
そんなレアケースをしたり顔で書かれましても()
お前が言う程世の中は金だけじゃ無いし、そもそもの発想が貧乏人のそれじゃんw

217 :恋人は名無しさん:2014/09/03(水) 13:21:35.08 ID:zNxn6ql+0
彼氏は誠実な性格で結婚もちゃんと考えてくれてるけど、彼自身まだ若いし、いつか若い女に走りそうで不安

218 :恋人は名無しさん:2014/09/03(水) 13:28:59.84 ID:xAiv6oRm0
>>217
わかる
っていうかわたし自身が、若い女の方がいいんじゃない?って思うことある

219 :恋人は名無しさん:2014/09/03(水) 15:35:06.59 ID:j3+VO2wy0
>>216
世の中は金だけじゃないけど愛だけでもないと思う。
貧乏はキツイと思うよ。

>>217
それは仕方ない。戻ってきてくれたらいいんじゃない?
心の浮気は嫌だろうから風俗くらいはいいと思う。

220 :恋人は名無しさん:2014/09/03(水) 17:27:50.64 ID:KxnPoqibi
浮気の定義もどこまで許すか差があるよね。それが一致してない
カップルの話しは結構目にするし。
私は風俗も心の浮気も無しだし、異性と二人で食事でも不快だけど
彼もそこは考え方同じだから恋人でいるうちは問題ない。
でも結婚して10年20年後はどうなるか分からないよね。でもそれは
旦那さんが年上でも変わらないと思うわ。
まあ年齢差は一生埋まらないから、今の見た目キープ頑張りつつ
他の部分で魅力をもっともっと増やしていきたい。

221 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 00:22:26.15 ID:Wepbcaru0
私27
彼女34
付き合って半年です。
彼女の服装は、ジーンズもしくはパンツでスカート姿を見たことがありません。
私としてはスカートを履いてほしい気持ちもあるのですが服装のことをあまり言うのも少し気が引けます。女性からしたらやはり服装のことを言われると嫌な気持ちになりますか?

222 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 00:40:10.56 ID:kV88HOa+0
>>221
単に持ってないだけのこともあるし、意思で着ないこともあるから微妙なとこだけど、
たとえばウインドウショッピングなんかで店先にスカートのマネキンとか見かけたときに
ああいうの着ないの?とか、似合うと思うけど…とかなんかそんな感じでさらっと聞いてみたら?

223 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 01:09:35.81 ID:JjB0LV0/0
>>221
スカートってスースーするからじゃない?

224 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 01:14:03.56 ID:Wepbcaru0
>>222
確かに持ってない可能性もありますね。
一度好きなブランドを聞いた時は、ジルスチュアートと言ってたのでお店の前を通った時に、それとなく言ってみます。

225 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 01:16:49.24 ID:Wepbcaru0
>>223
確かに、スースーしそうですよね。
男は言うのは簡単だけど、女の人は大変ですもんね。似合うと思うんだけど、こだわりもあるかもだし難しいですよね

226 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 01:23:38.81 ID:Q3NgycZYi
>>221
スカート履かない人の中に
・脱毛してない、処理が汚い
・足広げられないから嫌だ
・足が太い
って理由で絶対に履かない人が割りといた。
該当しないなら一緒にスカート見に行ってみたらどうかな?

227 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 01:35:34.26 ID:Wepbcaru0
>>226
露出した格好をしないので、処理の有無は確認できないのですが、 スタイルは痩せてる方なので足も細い方ですね。買い物に関しては、かなり悩んで購入するタイプなので基本的に1人で買い物をするそうです。友人とも悪いからあまり行かないと言われたことがあります。

228 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 02:04:00.36 ID:i2OTqYnv0
ジルが好きならスカートはくと思うけど…
なんでだろうね
若い彼氏とデートで足出したくないのかな
褒めたら履く気になるかも

229 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 02:57:26.95 ID:Q3NgycZYi
>>227
あなたの誕生日とかにも穿いてないのかな?
30代でスレンダーならまだまだ膝上も大丈夫なんだけどね。
ちなみにスースーさせるのは良いことなんですよ。
女性は梅雨や秋雨の時期にパンツばかり着てるとカンジダになりやすいので。
きっと何かこだわりがあるのでしょう。

ジルのクロップドパンツとか格好良くて好きですけどね。

230 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 03:14:26.17 ID:GutHoZ+n0
もっと簡単に考えれば?
彼女はパンツ姿が楽、なのだけど彼氏がスカートが好きなのを知らない。
だけだと思う
普通にスカート姿が好きだから履いて欲しいって言えば履いてくれるだろうし、履かないなら履かない理由が分かるでしょ。

服装云々は、合わせが変とか色使いが変とかダサいとか趣味が悪いとかなら気分害するだろうけど
スカート好きだから履いて欲しいなってお願いです気分害する人なんか恋人なら居ないでしょ

231 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 08:21:23.23 ID:AfBK0L/K0
私は40近いけど10下の旦那は頼むから可愛い格好してくれって言ってくるよ
この夏ならミニのフレアースカートにひらひらのブラウス
彼女を色々の着せ替えたい願望があるなら、スカート姿もみたいな〜とか
ああいう格好も似合うよ等、やんわり伝えて反応を待とう
普段から可愛い可愛い言っておくのも重要

232 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 08:48:05.55 ID:AfBK0L/K0
231は40近い女にヒラヒラを着せようとする人もいるし
スカートくらい可笑しく無いって話です
あと231は全然可愛くは無いです でも説得するのにおだててみようとという話です

233 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 09:33:05.81 ID:i0CZT+j70
ここはカップル板なので既婚者の意見は参考にならないっていう話です

234 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 11:29:33.87 ID:9WUrIDfa0
>>230
そう思う
スカート好きストッキング好きパンプス好きな自分は努力の末、今はデートはいつもスカート

まずスカートが好きなことを知って貰い、だけどパンツが嫌いな訳じゃないことも念押ししつつw
責め口調にならないように気をつけながら、ひたすら明るくお願いした。

スカートはかない人がスカートはくのは大変なことらしいので、はいてくれたら喜びを最大限表現

235 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 12:01:37.88 ID:2Wo7f/CH0
>>227
彼女はスタイルよくて足が長いのでは?
足短い人はズボン履かない
ズボンだと短足が誤魔化せないから
長い人はそういう屈託なく履く

足長いとミニ履いて足出すとエロくなるから性格固いと一層履きにくい
短足だとエロくならないから足を出しやすい

長めのスカートか、タイツやブーツで足が隠れる秋冬のがむしろスカート履きやすい

236 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 12:30:09.70 ID:rR0wE9J80
>>231
40でそれはきついと思う・・・
20後半のあたしですら迷うのに

237 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 13:23:30.07 ID:V8J8XBvq0
そもそも板チの人だけど、旦那さんが似合ってると思ってるなら
いいんじゃないの?30後半なら他人目線でもまだ似合ってる人も
いるし、と20代後半の私は思います。

238 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 15:45:44.90 ID:X1q+VCaL0
>>221
まだ20代だから説得力皆無かもだけど
見た目は中年なチビデブスな自分。

2つ年下の彼はそんな自分にでも
「世界一可愛いよ」
「今日の私子は綺麗だよ」
と毎日話しかけてくれる。

それに、
「私子ぜったいあのスカート似合うからあててみてよ」
って言うのであててみたら
「ほらやっぱり可愛い!さすが私子!」
とかベタ褒めしてくる。

そう言われて悪い気もしないし
むしろ、そう言ってくれてる彼のために本当に綺麗になろうとか思うので

豚も煽てりゃじゃないけど、
他の人が言うみたいに煽ててみるのも手かと。

言霊っていうけど、綺麗とか可愛いとか言い続けてたら本当に綺麗になっていくらしいね。
最近化粧のりが良くなってきたし3?痩せた。

239 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 16:32:32.41 ID:a+Ps+CRZ0
>>238
可愛いって言われたらどんな反応してますか?

俺の彼女は可愛いって言ってもあんまり反応してくれない。嬉しいとかありがとうとは
言ってくれるけどなんか伝わってこないというか表面的だなと感じてしまう。
相手は40歳です。

240 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 17:58:01.95 ID:2JMJJNn90
>>239
えへへーありがとー!
てれるw
とか、反応が薄いのは自分がされたときも嫌なので
喜怒哀楽はなるべくわかりやすく表現するようにしてますよ

年が年だからと手放しに喜べないでいるお気持ちがあるのかもしれませんが、大切な人に綺麗とか可愛いって言われて嬉しくないわけないと思います!

241 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 20:30:23.15 ID:Wepbcaru0
たくさんのレスありがとうございます
返信が遅くなってすいません
>>228
もしかしたら足を出すことに抵抗があるのかもしれないです
ジルかどうかはわからないのですが、ショートパンツを履いていましたが
いつもタイツを履いていました。後は、パンツスタイルなので足を出しているのを
見たことがないです
>>229
付き合ってからまだ私の誕生日にはなっていないので、当日の楽しみなのですが
平日だから、会うときはお互い仕事帰りに会う感じになりそうです
彼女の仕事は幼稚園の先生です

>>230-231
彼女に伝えていないので、それとなくスカート姿も見てみたいと言った方がいいかもですよね
パンツスタイルでもあっ今日おしゃれだねって思うことがあるのですが
その場合、今日の服装かわいいねって言うと普段は?ってならないですかね?
考えすぎなのかな?

>>234
その努力を見習いたいです。明るく言うのがポイントそうです
ファッション誌とかも読んでるみたいだし本屋に一緒に行って言ってみようかな

>>235
足の長さはどちらかといえば短い?方かもです。私としては、ミニスカートよりもロングスカートが好きなので
足を出すのに抵抗があるしちょうどいいかもしれないです。これから涼しくなってくるし、タイツも気軽に履く時期なので
ロングスカートをお願いしやすいのでチャンスなのかな


私としてはジーナシスが好きなのですが、ちょっと若いのかな?
30代でオススメのブランドがあれば教えてみなさまのアドバイスを頂けないでしょうか?

242 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 20:54:05.88 ID:GcfmmjiE0
年下彼氏と付き合い続けるための秘訣ってなんですか?

243 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 20:55:46.33 ID:TqMuM2QK0
>>241

EDIT.FOR.LULU Rouge vif Abahouse Devinetteが個人的には好きです。
Shinzoneはカジュアルでいいかも。

244 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 21:31:51.67 ID:KAOhniUP0
>>242
年下だろうが男としての尊厳を感じられるように、男に頼り甘える
年上だろうが女として見てくれてると感じられるように、優しく愛情表現をする
結局はお互いがお互いを思いやる気持ちが大事なんじゃないかな

245 :恋人は名無しさん:2014/09/04(木) 21:47:20.04 ID:a+Ps+CRZ0
>>240
嬉しいと思ってくれてると信じてこれからも言い続けます!

246 :恋人は名無しさん:2014/09/05(金) 01:41:51.79 ID:sWvY/opo0
>>243-244
ブランド参考になります。
ありがとうございます。
付き合ってると年齢関係なく立場は平等だし思いやりの気持ちを持って、思ってることを伝えることが出来たらなって思ってます

247 :恋人は名無しさん:2014/09/05(金) 08:57:11.36 ID:zTio+QFo0
>>244
うむ、真意だ。
彼女が甘えてくるとき、至福の喜び。
彼女が上から目線で説教してくるとき、話の中身より話してる時の表情を冷静な気持ちで観察してしまう。
甘えてくるときの彼女、笑顔の彼女、ベッドでぎゅっとしがみついてくる時の彼女は年齢関係なく愛しさ爆発です。強くなって守ってやりたいと思うよ。
男はそういう気持ちにならないと、結婚とかの真剣モードにステップアップしないと思う。

個人的には手料理、風邪薬、飲み物など健康や食事などの口に入る系に弱い。胃袋を制するという感じ?

248 :恋人は名無しさん:2014/09/05(金) 19:12:58.69 ID:928SJ3ha0
>>231
普通は格好なんてどうでもよくなるだろうけど、可愛い格好してくれってのは貴方が40代にしては綺麗なんだろうよ。

249 :恋人は名無しさん:2014/09/05(金) 19:32:50.95 ID:928SJ3ha0
>>238
人から嬉しい事を言われたらストレスを感じにくくなるからだね。

250 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 08:49:36.61 ID:QjDhV/2r0
学生で就活中&自動車教習中の彼氏からついに
「就職きまって免許とれるまでちょっと距離おく」
って言われた…。
うすうす気づいてたんだ。
私と居ると大事なことをおざなりにする傾向にあるの。
そりゃ言われて当然だわ。
捨ててくれても構わないとか言われたけど、
私のことを世界一可愛いなんていう物好きは
あなたしか居ないんだから。
1ヶ月2ヶ月なんて期間余裕で待ってるっての。
誰が捨てるかっての。
とりあえず約束してた牛スジ煮込みだけは持って行ってあげよう。

私も見習わないとなぁ。

251 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 14:27:48.81 ID:GPDhIZ2R0
>>250

バランス取るのが下手な人って大変だよね
あなたみたいに理解してくれる相手だと本当に助かる

252 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 14:48:17.26 ID:oX2vuSTNi
>>173です。
先日、彼とエンゲージリングを選んで、私の希望通りの指輪を買って頂けました。
イニシャルの刻印に一ヶ月ほどかかるので、正式にプロポーズされる来月の私の誕生日にちょうど間に合う感じになりました。

>>207
私も婚約のことを彼のご両親に報告するのが、1番緊張するかも。
子供のことを聞かれたら

難しいとは思いますが、もしそうなりましたら一番にこちらへご報告に上がります。

この素晴らしいフレーズを是非使わせてもらいたいと思います!

服装については、彼に合わせるつもりで、あまり大人っぽい服は着なかったんだけど、実は彼が大人っぽい服が好きだったことが先日発覚して、それからはキャサリン妃御用達ブランドのちょっと色っぽい大人のワンピなどを着るようにしたら、彼が凄く喜んでくれた。
最初から無理をする必要なんてなかったんだなと。
これからも2人でなんでも話し合って一緒に幸せに生きていきたいと思います。

253 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 16:53:47.28 ID:949XeCYv0
>>251
ありがとう
周りの人間にはそんなこと言ってくれる人居ないよ。
勝手にしてろとか、彼が就職してからのほうがもっとつらいとか、女は耐えて当然とか言われてたから。
そうやって言ってもらえるとすごく救われた気持ち。

254 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 18:52:05.01 ID:PgEO8FHr0
今の彼女と同い年or彼女が年下だったら付き合えてなかったかもなー
こっちが年下だから大目に見てもらえてる気もする
彼氏君は若いから仕方ないわね、とか、そんな感じもするな

255 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 19:10:57.07 ID:62N1Pi2Fi
>>254
確かに年上や同い年だと、自分以上か同等が当たり前と思う事柄が
増えるからね。
年齢差があればあるほど、知らなくてもまあそんなもんかと
思うし。
でも付き合うからには、そういう点除いてもあなたに魅力があると
思うなー。私は彼氏を尊敬できるところたくさんあるよ。

256 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 19:13:30.89 ID:PgEO8FHr0
>>255
そうなのかなー。
ちなみにあなたたちカップルは何才差ですか?
うちは4才差です!

257 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 19:43:34.37 ID:62N1Pi2Fi
>>256
うちは7歳差だよ

258 :恋人は名無しさん:2014/09/06(土) 20:14:16.22 ID:PgEO8FHr0
>>257
すごいなー。いつまでもお幸せに!
うちもガンガロ

259 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 00:23:42.54 ID:feIznuu+0
うちも7歳差だー。
でも彼の方がお兄ちゃんみたい。
すごく可愛がってくれる。それが嬉しい。

260 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 03:32:22.68 ID:SQKMH/pW0
>>254
そんなことはないだろ。貴方が年下じゃなきゃ付き合えてなかったような人ならその程度の女性だと思うよ。

261 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 05:52:33.90 ID:fOh1j7zJ0
たしかに。年下男って同年代からみると妥協

262 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 07:37:30.31 ID:JAKXTzFzO
だいぶ年上の彼氏なら妥協だろうが、年下と付き合ってる女にそんなこと思わんよ
むしろ羨ましい

263 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 09:15:40.61 ID:hqtyptik0
8歳年下と付き合ってて確かに同年代に優越感感じないこともなかったけど、

そんなことより周りは結婚していく年齢だし、彼は私との将来をどう考えてるのかなってすごい気になり始めて、
聞かないようにしてたのについに聞いてしまった
「まだ若いし遊びたい、結婚は無理」というようなことを言われた
分かってはいたけどじわじわと心がチクチクして色々自信なくなってきた

そんな彼の話を同年代の友達にしたら、将来も考えてないましてや収入も安定しない人(彼はフリーター)とは私の幸せを考えたら離れた方がいいと言われてしまった
もう優越感も何もないし、私もそうかもしれないと思い始めて最近は別れを考えてしまうよ

264 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 09:24:08.46 ID:2SgpoWY80
>263
まだ遊びたいって言う男は地雷。
20代は遊びたい男は30代になって金が自由になると余計に結婚願望が薄れる。
その後に結婚しようと思うと、年上女性は結婚出産適齢期を逃してるから結婚相手として微妙。
結局思い通りに出来て楽な年下捕まえる。

265 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 10:41:51.43 ID:xNIAwQQii
年下に関わらず、フリーターとは結婚なんて考えられないけどな
定職につかないような人だからこそ、遊びたいとか、いい加減なことを言うんだろうけど
そんなの無理物件だよ

寧ろ、1部上場企業に勤務するような男性だと、社会的信用にも影響するから結婚したがる傾向にあると思う

前カレ(年上)も今カレ(年下)も、そんな感じだった

266 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 11:26:58.76 ID:jkHtyTgk0
>>252
結婚の挨拶とは別に、婚約についても改めて彼親に報告するんですか?
どういう順番で?

267 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 12:16:34.03 ID:hqtyptik0
>>264
>>265
言ってることすごい理解できるし、そう思うのが普通のことだよね

遊びたい時期が落ち着いたらとか、若いうちにフリーターやりながら自分の時間優先してそのうち定職につくんだろうとか、
別れるぐらいなら一緒にいて待ってみようと思うこともあったけど、それで貴重な時間を無駄にして気付いたらただ老けてた、っていうのは避けたい

客観的に見てもうまくいかないってことだと思うから前向きに別れを考えるよ
ありがとう

268 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 12:36:30.55 ID:xNIAwQQii
>>266
婚約の挨拶も結婚の挨拶も同じような意味
結婚した後で親に事後報告するなら話は違うけど

つまり婚約=結婚をしたいと思っているので、その御挨拶ということです

>>267
それがいいと思う
でないと時間が勿体無いよ

269 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 13:21:52.40 ID:jkHtyTgk0
>>268
まだ彼ご両親に直接会っての結婚挨拶はしてないという事ですね
既にお会いして結婚挨拶を済ませてたのかと誤解してました

270 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 15:34:27.36 ID:3jWM2GMY0
>>263
優越感感じるかな?
私はむしろそんなに年の離れた年下と付き合ってたら周りから遊んでそうとか思われそうで恥ずかしい。

271 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 16:59:15.23 ID:8DTgVehr0
>>250
何だか、下品だな。
雑な性格やだらしない生活感が文章から伝わってきますな。

272 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 17:05:11.82 ID:8DTgVehr0
>>271です。
こ、ごめんなさい。
壮大なる誤爆をしました。
>>250には一切関係のないコメントを>>250宛てに書いたことになってしまった。スレ自体が違った。
お邪魔しました。

273 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 17:10:23.72 ID:fOh1j7zJ0
職場とかじゃなく2ちゃんでよかったな

274 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 17:15:18.37 ID:07ROJxmD0
自分には年上の彼女がいるけど、彼女は30代半ばだから、もし彼女が早く
結婚したいとか子供が欲しいとなったら、自分は身を引かなければならない
かなーとも思う、彼女のために。自分は30代前半で、いろいろあって彼女
を養えるほどの経済力がないんだよね、まだ。とりあえず彼女は、今は結婚
とか考えてないっていうから、良いんだけど…。でも本当に好きだから、あ
まり身を引きたくないんだよね、本心ではね。ま、早く彼女を養えるだけの
経済力を身につけろよって話なんだけどさ。縁を信じて頑張るしかないなー

275 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 18:26:53.35 ID:3jWM2GMY0
30半ばなのに結婚願望がないのはどうなんだろ。女性のボーダーは30前後で男性は35ぐらいと言われてるのに。

276 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 19:07:08.64 ID:TCHl6/DG0
昔と違って結婚するのが当たり前の時代じゃないしね。本人がよければ
それでいいと思うよ。

277 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 20:51:06.40 ID:CTLNcaTN0
>>271
バレていましたか
私自身相当自堕落な暮らしぶりなので
彼が年下とはいえ偉そうに言えない立場ですし
文章苦手なのでご気分害されていたたらすみません。

278 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 20:52:28.35 ID:CTLNcaTN0
>>250
>>277
です。

レスしてから誤爆に気づきました。
こちらも失礼しました。

279 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 20:56:48.46 ID:ED7i/ayn0
もちつけって

280 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 22:12:36.83 ID:AC5o1wuX0
ちょww

281 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 23:22:57.75 ID:pc33fHT00
250の文から雑な性格やだらしない生活感なんか全然伝わんねーよwって思ったわw

282 :恋人は名無しさん:2014/09/07(日) 23:42:14.27 ID:8ShBzGHE0
占いと同じかね?
何を指摘されても当たってるように思えてしまうってやつ

283 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 00:39:16.21 ID:KID+ibhm0
わからん、後でやっぱり失礼だと感じて誤爆なんて言ったのかもね。

284 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 01:01:59.17 ID:AsHpPFbI0
>>283
【話題】 遊び人男性が結婚したいのは「まじめで堅実」な女性…自分と同じタイプの女性を結婚相手に選ばない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410060739/924
924 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/09/07(日) 17:07:52.60 ID:OnZTqDn50
>>250
何だか、下品だな。
雑な性格やだらしない生活感が文章から伝わってきますな。

ほんまに誤爆

285 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 01:06:29.66 ID:AsHpPFbI0
>>284
ID検索で発掘してきました。
せっかく謝りに来たのに誤爆すら疑われてるw >>271

286 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 05:32:10.33 ID:vvvUr4hS0
こんなの適当でいいのにな

287 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 06:15:35.73 ID:X9mB3X1Q0
>>285
他板でID違うのにID検索できるの?

288 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 09:24:45.33 ID:+GHFcgn2i
付き合ってもうすぐ半年になるけど、彼が私を好き過ぎて、大事に思い過ぎて、Hしたいのに、踏み込めないジレンマに襲われてるらしい。
男性と付き合って、こういう展開は初めて。

このままだとプロポーズが先になる悪寒。
プロポーズ場所もホテルではなくフレンチレストランみたいだし、どうやらプロポーズまでは手を出さないつもりみたい。
しかも相当我慢してるみたいで、キスやハグは凄く激しい…
大事にされるのは嬉しいけど、微妙。
我慢して我慢して、やっとできたHって、凄く感動するのかな?
簡単に手に入らないものほど手に入れた後は、後々まで大事にするっていうけど、どうなんだろ。

289 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 09:41:47.37 ID:ZA5uevjD0
手に入れた時に抑圧してた感情以上に感動出来なかったら惜しくない物に変わるんじゃ無い。
そんなもんでしょ。

290 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 10:58:43.37 ID:vvsIT86r0
なんとなく288の滲む喜びが気持ち悪い
お互いの性欲絡みだからか

291 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 13:22:38.11 ID:TBodi57z0
>>288
>我慢して我慢して、やっとできたHって、凄く感動するのかな?
我慢してる間にめくるめく妄想を増大させてるから、実際やってみてたいしたことなかったら
ガックリ度もでかいよ

>簡単に手に入らないものほど手に入れた後は、後々まで大事にするっていうけど
すでに手に入れてるのに、勝手に楽しみをワクワク先延ばしにしてるだけだから
これはあてはまらない

悪いこと言わない、さっさとやったほうがいい
セックスの相性も確かめないでプロポーズとか危険すぎる

292 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 13:25:27.33 ID:b7YL7cJ0i
>彼が私を好き過ぎて、大事に思い過ぎて

>簡単に手に入らないものほど手に入れた後は、後々まで大事にするっていうけど、どうなんだろ。

自分でこんな事恥ずかしげもなく書けるってスゲーわ…
自分に自信満々で大事にされるに違いないと思い込んでるくせに、誘い受けの「どんなんだろ。」

愛され自慢したいだけの、うざい女代表だな
嫉妬とか言われそうだが、そんなもんは皆無でただただ気持ち悪い

293 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 14:50:52.04 ID:FCbl0eLS0
>>288
自分の彼もそんな風にだった
心臓が痛くてしかたないって言ってたし
いちゃいちゃもBとディープまではするから生殺しみたいになって辛そうだった
結局付き合って半年後にした。その後何年も愛してる!大好き!だし
アレは一晩で未だに3回するし、確かに限界ギリギリまで先延ばすと大切にしてもらえるかも
あくまで男側の意志で先延ばしのケースの話だけど

294 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 14:55:50.43 ID:3yhFm7xd0
アレってなんかわろた

295 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 15:35:46.33 ID:0QyKRebB0
アレについて詳しく

296 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 16:58:37.11 ID:bccL7inH0
2chくらい代名詞使わずに言えよ

297 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 18:46:39.99 ID:+GHFcgn2i
>>293

298 :288:2014/09/08(月) 18:59:01.20 ID:+GHFcgn2i
間違って送信されてしまった orz
>>293
なるほど
男性側の意志で先延ばしにした場合でも大切にしてもらえるんだね

今までは私の意志で先延ばしにしていたパターンばかりで、その場合も凄く大切にしてもらえて何年も続いたし、結婚も申し込まれたけれど、今回のケースは初めてだったので戸惑った

やっぱり強引に体を求めてくるような男性だと、遊び目的というか自己愛が強く、相手のことを考えていなかったりするから注意したほうがいいね

299 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 19:02:54.56 ID:2N/wJ6GXi
先延ばしたから大切にされるって、遊び人じゃなければどの
タイミングでも大切にされると思うけどね。
付き合う前に相性どうのって言う人よりはまともなのは分かるけど。

300 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 19:02:58.61 ID:0ebZeFND0
セックスはなるべく先延ばし
でも一度やり始めると何度も求める
これが愛?
男性は大変だね

301 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 20:24:25.31 ID:sXFSaF0V0
>>250 です。

今日、彼に約束していた牛すじ煮込みを持って会いに行きました。
それと一緒に、作ったシュークリームや梨のおすそ分けとかを持って行きました。

牛すじ煮込みはとても楽しみにしてくれていたので、うまいうまいと食べていました。
私の作ったシュークリームが大好きだったようで、
「ありがとう!これで頑張れるよ!」
と抱きしめてくれたり頭を撫でてくれました。

それだけでなく、
「デートが解禁になったときに着てくれる?」
と、洋服や靴をプレゼントしてくれました。
苦学生のはずなのにわざわざ私の為にお金使ってくれて
嬉しいけど申し訳なさがすごい…。

あとは彼の就職内定と自動車教習所の卒業を待つだけです。

私にも試練の時ですね。
今のうちに女を磨きます。

302 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 20:42:21.81 ID:aML92MNz0
>>301
すごい!なんかちょっと感動したw
がんばれー!

303 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 22:24:49.86 ID:Kl0E/mLh0
2ちゃんねる女性って「彼氏がセックスしなくても愛してくれる」に重きを置く人が多い気がする
確かに体目的の男を防ぎたい気持ちは分からないでもないが、いかがなものかなとも思う
僕は女性の方から求められてセックスした経験が少なからずあるから、
セックスしないと愛がないみたいに感じてしまうんだよねー
セックスを避けたがる女性というのが奇妙に思えて仕方ない

304 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 22:38:16.13 ID:682nL91p0
>>303
体目当てな男を避けたいって気持ちがあるんじゃないかな
でもセックス頻度が少なくなったら「愛されてないのかも…」と悩んだり
乙女心は難しいですよw

私はセックスから始まった付き合いだけど、今3年目で、セックス頻度は増えてきてる
嬉しい

305 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 22:41:59.00 ID:Kl0E/mLh0
>>304
あなたの方から彼氏さんにセックスを求めたりしますか?

306 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 22:42:10.84 ID:+GHFcgn2i
SEXという行為は、愛がなくてもできるのに、SEXをしないと愛がないとかいうのは理解できないな〜


貞操観念がしっかりしている女性は、まだよく知らないような相手と簡単にセックスするほど奔放じゃないんだよ

世の中には嘘をつく人もいれば、色んなひとがいるよね
ほんの少し付き合っただけでは人間の本性なんてわからない
後になって、なんであんな男と、、、って後悔したくないから慎重になるんだよ

男性には理解しにくいだろうけど

男にはやり逃げという言葉もあるし

女には、やり損という言葉がある

妊娠のリスクだってあるし、身体的リスクを被るのが女性だからこそ、SEXに慎重になるのは、至極正常な思考だと思うよ

307 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 22:45:07.56 ID:zLlTzAn90
元喪女が必然的に多いからイメージの先行で体だけの関係だったらどうしようって少女漫画脳が多いだけだろ
普通に生活してて体だけが目当てとかで悩んでるのはほぼモテナイ系だもんな
実戦数が少ないから着いて回る悩みだとは思うけど、まあ痛いよね
>>298に至っては自分でモテる求められて求婚までされた事有るってアピールしてるし
そこで出る意識の差が、普通は求婚までされたって自慢したい相手なら結婚するだろって思うんだよね
だけどアピールしないと自尊心が保てない人はどこに焦点が合うか分かってない

いわゆるリア充はセックスが有るのも愛の形だし、無いのも愛の形って受け入れてる
大きい壁だと思うわ

308 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 22:45:50.98 ID:682nL91p0
>>305
私からは恥ずかしくて誘えませんw
誘う間もなく彼の方からきます

309 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 22:50:55.03 ID:RbO2GH/g0
俺はセックスばっかりは嫌だな。
あと長期的に考えたらスパンが短いとあきたときに同じスパンを求められて苦痛だった
過去があるからもとからあんまりしないってのを植えつけてる。
好きだけどセックスはしたくないってのはおかしいかもしれないけど5年くらいで実際そう
感じたことある

310 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 22:59:51.79 ID:+GHFcgn2i
>>307
あまりに論点がずれていて笑える

私は元喪でもないし、自慢してるのは彼のことじゃないから

あなたこそ自分をリア充とか思い込んでるところが痛いよ
それだって立派なアピールじゃないw

愛してるからセックスしたいというのはわかるけど、セックスがあるから愛されてるとはいえないよね

10年続いてるセフレだっているわけで
愛なんてなくてもね

311 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 23:06:58.37 ID:TBodi57z0
先延ばししたから価値があるとか、大事にするとか
セックスってそーゆーもんじゃないんだけどなあ

そういう思い込みしてるのは喪女だけだろ

312 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 23:10:31.48 ID:682nL91p0
大好きな人とのセックスってほんと気持ちいいからなー

313 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 23:23:37.93 ID:TBodi57z0
喪女ほど、自分の体をさぞ価値のあるモノであるかのように思い込む
実際はたいしたことないのに、むしろ並み以下なのに、実戦経験が少ないから
気づかないまま年食っちゃってる
先延ばしすることより、ぴったり合うカラダであるかどうかのほうが
はるかに重要なのにな

314 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 23:37:44.37 ID:/EiVhXKI0
妊娠にリスクとか言い出したら車もリスク有るし、外食も食中毒のリスクある
それどころか道路歩くのもリスクだし、何するのもリスクだっつの
ピルもコンドームも99%以上リスク回避出来るんだし、相手任せじゃなくて自分の意思で決めれるのにリスクもクソも無いよね

私は元喪でもないし()
現役の喪が来る板じゃ無いですよw
喪女板に帰りましょうねw

315 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 23:40:56.76 ID:G8VMU7Rd0
セックスから始まった付き合いというのは長くつづかないって人多いから気を付けてね。

316 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 23:51:00.29 ID:G8VMU7Rd0
>>314
ピルは高い避妊確率あるけど誰にでもその数値が当てはまるわけじゃないですよ。

317 :恋人は名無しさん:2014/09/08(月) 23:52:17.94 ID:AsHpPFbI0
みんな頑張ってるね

最近ブログ読むのが楽しい
22才差で結婚してる知的お料理上手妻とデレデレな旦那
30才差で人目を気にせずラブラブな50代さんが親子ですか。いいえ彼女です。を地で行ってる2人
23才差の人のは文章うまく書いてる内容が神過ぎてヤバいし
20才以上差で別れた彼女の方が未練たらたらで痛々しい中身を書き続けてるやつ
年下彼氏が浮気ばっかしなのに別れず頑張って再構築してる20才以上差のカップルとかね
そしてこのスレ。ここも本当にためになるわ

今の流れの話に乗っかります
年の差カップルには殊更セックスは大事だと思います。ベッドの上では年の差はない、ただの男と女(←目からウロコの神名言と思いませんか)

なんにしろ現実の話は参考になる。
自分ちは17才差。上には上がいるなとつくづく思う。

318 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 00:00:52.25 ID:NYjOr5Rm0
>>310
つーか、お前いちいち自慢挟むから疎まれてるんじゃね?
誰も聞いてないのに空気読まず「大切にされまくってきたアタシ」語り出すし痛すぎだろ

そういう余計なアピールしか出来ないなら黙ってて

319 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 00:12:33.87 ID:kg028dYp0
個人的に身体から始まった関係だけは無しだけど、付き合ってれば
お互いが良ければいつでもいいと思うわ。
片方が嫌がってたら、しないのは当たり前だし、先延ばしにしたから
って愛されるわけでもない。

320 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 00:16:15.71 ID:UOCZNmVm0
>>317
ブログ教えてください

321 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:15.34 ID:nIROefSD0
>>310
自慢してることは認めるんだw

ていうか、したいなら自分からホテルにでも、実家じゃなければ自宅にでも
誘えばいいじゃん

322 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 00:43:51.76 ID:HLkaF5J00
>>317
そんなに年の差カップルがみたいならここよりも年の差スレがいいと思いますが。色々参考になるんじゃないですか?

323 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 03:41:27.95 ID:I77Zqg8S0
>>321
そいついつものアラサー売れ残りばあさんだぞ

324 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 04:26:04.25 ID:/CeWp9Ur0
セックスってかなり大事な要素だからな
結婚する前からセックスレスなのは危険だと思う
カップルなら定期的にセックスしなきゃダメでしょ
もちろん生理とかもあるから毎回やらなくてもいいけどさ
ゴム着けてなおかつゴム着けたまま外で出すとか確実な避妊法はあるのだし
そこまでビビッたりセックスを忌み嫌わなくてもいいのではないかな

325 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 04:52:12.32 ID:I77Zqg8S0
正直体の相性悪いと一気に醒める。
結局長続きしてる人は体の相性が良い人

326 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 12:03:26.72 ID:wQbrAdySO
>>317 自分もそのブログ教えて欲しい。

327 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 12:32:21.14 ID:NYjOr5Rm0
>>323
あぁ、だから>>310の文章に信憑性がないのか
ちょっと古いレディコミの主人公みたいな設定だしなw

あんなKYに男が寄ってくるとも思えないし妄想の中で生きてる痛いオバサンなんだな

328 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 12:33:03.32 ID:QUqt2yyS0
>>317
1番上は永島 トヨさん?
あのカップルだと女性がお嬢様で洗練されてる感じ
男性はよく知らないけど素朴な感じ?
同年代だったら夫婦になってないような

329 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 13:23:03.62 ID:DX3u3Bpw0
年上の女性を誘うにはどうしたらいいんだろ?
付き合って1年になるけど、処女の為最後までやらせてくれない。
怖いらしく、指で局部も触らせてくれない。
年の差のせいか弟みたいな扱いで普段は接してくるので、恋愛対象じゃ無いのかと最近は思ってしまう。

彼女が真剣に肉体関係を考えてるのか、只の遊びなのか解らない。
遊びならコチラも遊びで済ませたい。

330 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 13:48:26.66 ID:p4txvhvj0
>>329
処女には大体2種類あって
セックスは悪い事でしなければしないほど大事にされてると思う人と
セックスにずっと興味があったから求められる事に喜びを感じる人がいる
後者は割とラブラブな性生活を送れるけど彼女は前者なんだろうね
遊びではつき合わないし多分婚約しないとさせてくれないよ。
そう「させてあげてる」って感覚なんだと思う
セックスしても大切にするのは変わらないよ、と伝えて納得してもらうしか無いと思う

331 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 13:48:27.92 ID:A8YjNAcLi
>>329
処女が遊びで付き合うなんてありえないと思うよ。そんな余裕ない
怖いって言ってるのに我慢できないで遊びとまで思うなら別れたら?
年齢以前に処女って前提があるんだから、誘い方に年上関係ない
と思うわ。

332 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 14:05:43.61 ID:cIOtN3i00
>>329
決定的に合わないと思う
セックスしたい彼と、そう思わない彼女
それを許容できないから無理
セックスをさせてくれる彼女を選ぶべき
多分このカップルは別れる

333 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 15:05:22.11 ID:8Ue9hZOg0
>>329
彼女いくつなの?

334 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 15:20:24.10 ID:DX3u3Bpw0
>>333
三十路
年の差は3歳差

結婚する気あるのかも疑問。
1年も我慢させて別れるのも癪なんでキープかやる事やろうと思う。
三十路超えたら性欲増加って聞いたけど、どーも>>330の言ってるような女っぽい。

335 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 15:35:29.27 ID:2i23PloJ0
30超えたら性欲がって35ピークだし30になったからいきなり性欲出るわけじゃねえよw

336 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 15:36:03.01 ID:8Ue9hZOg0
>>334
社内恋愛?

337 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 15:48:00.69 ID:YkXKc5oQ0
>>324
それほど大事だとは思わないな
男にとっては疲れるし老けやすくなるしetc…一緒にいるだけで幸せだよ
セックスは愛情表現というが人それぞれだよ

338 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 15:50:33.86 ID:DX3u3Bpw0
>>336
上司。
性欲皆無って辛過ぎる。捨てるしか無いっぽいね。

339 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 16:40:49.10 ID:p4txvhvj0
>>334
30越えたら性欲増加っていうのは若い時からセックスしている女性がようやくセックスの良さがわかってくる、という意味だと聞いた事がある。あくまで個人差だよ
彼女が元喪なら年齢も重ねて自分に自信がどんどん無くなって処女は唯一価値あるものだと思ってるんだと思う
メールとかデートとか普段受け身じゃない?
向こうに結婚する気があるかじゃなくて貴方が結婚する気あるの?

340 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 17:28:00.42 ID:/CeWp9Ur0
年上の彼女だから甘えられるとかそういうのはないね
付き合う限りにおいては年とか関係なく平等な立場だからね
甘えたり甘えられたりいろいろだね
年上狙いとかはしない方がいいように思う
たまたま付き合った彼女が年上だったって流れが一番いい

341 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 17:37:06.18 ID:/CeWp9Ur0
セックスレスなカップルは、結婚してもずっとセックスレスな気がするな
結婚すると、いろんな事態が悪くなることはあっても良くなることはないというからね
良いことは減り、悪いことは増えるというのが結婚というものらしい
だから、結婚を機にセックスしまくるようになるということはないと思うよ
そこんとこはよく見きわめて相手との交際を考えた方がいいように思う

342 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 17:53:21.46 ID:DX3u3Bpw0
>>339
結婚する気はあるけど、彼女は解からない。
子供も欲しいから早めに結婚したいが、本人が諦め気味で
最初は子供が欲しいと言ってたが最近は要らないとも言ってる。何の為に付き合ってるのか解からない。

メール云々はお互いに連絡しあってるけど、彼女が若干受け身。
肉体的相性も結婚する上で重要視してるから、彼女が性行為を許容しないので結婚も出産も想像できないのが現状。
コチラとしては何時でも準備出来てるのに、現状維持の彼女にイライラする事が増えてきた。
彼女の事も考えて、性行為も出産もなるべく早い方が良いんだけど、彼女が何を考えて付き合ってるのか解からない。

343 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:04:10.14 ID:Bi0iYVDG0
>>342
なんか根本的なところが話し合えてない気がするんだが

344 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:09:36.18 ID:WPuuL80B0
いつでも準備出来てるって彼女の思う環境が作れてないなら準備もへったくれも無いよね。
男って結婚を楽観視するけど、女は必要以上に条件を求めるし。
話し合えてない以上に関係とか立ち位置とか諸々の状況で合わない二人になってるような気がする。
加えて結婚願望もあり、相手も定めているのに核心の話が出来てない時点でお先は真っ暗だと思うけどね

345 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:23:04.70 ID:dIuxpnFp0
>>342
なんで話し合わないの?

346 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:29:13.72 ID:I77Zqg8S0
これほどまでに自分勝手な男が結婚とか怖いな
相手が不憫だわ

347 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:36:13.81 ID:bs03Mub20
おそらく信用されていない
処女目的で付き合ってヤッたら捨てられると分かってる
それでも別れない彼女が不憫
重要視している肉体的相性を結婚前に確認()させてくれる女と付き合うべき

348 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:42:46.46 ID:x0y+4dAd0
今まで同い年か年下しか付き合ったことが無くて、今の彼女が10個上。
普段は年齢とか気にならないけど、手繋いだり肌が触れ合うときに同年代と質感が違って歳が離れてるんだなって思うww
今はそれも気にならないし、結婚するつもり。

349 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:45:10.25 ID:I77Zqg8S0
一年我慢させられたからキープかやることやろうと思うなんて言ってる奴が信用されるわけないでしょ

350 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:45:57.40 ID:nsBSf1cs0
年取るとヒス多くなる?
時々金切り声上げて怖いんだけど・・・

351 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 18:59:16.97 ID:dIuxpnFp0
>>350
更年期?

352 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 19:01:14.23 ID:H3f6qdSv0
このスレ見てれば分かるよ

353 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 19:18:48.37 ID:xl/0qjns0
迷惑かけて荒れるとやだけど検索ヒントだけ

22才差で結婚してる知的お料理上手妻とデレデレな旦那
→ 22才年下 ダーリン
テレビにも出てる有名な。
料理参考になる

30才差で人目を気にせずラブラブな50代さんが親子ですか。いいえ彼女です。を地で行ってる2人
→あとから確認してきます汗
某ブ●グ村のカテ上位
けっこう好き!!

23才差の人のは文章うまく書いてる内容が神過ぎてヤバいし
→ 激闘 超年下彼氏
その筋では有名な、ブログというより教科書みたいな。


20才以上差で別れた彼女の方が未練たらたらで痛々しい中身を書き続けてるやつ
→ 異世代 彼氏 神
別れてから新ブログ
新ブログ特にいたいたしいけど読んじゃう

年下彼氏が浮気ばっかしなのに別れず頑張って再構築してる20才以上差のカップルとかね
→ これも 何で検索したら出るか見てきます

彼氏(旦那さん)側が書いてるブログ いま探し中 2つ位見つけた。

荒れるとやだから迷ったけど
自分もすごい参考してるからヒント書きました

354 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 19:29:55.18 ID:nsBSf1cs0
20後半からちょっとした事で声を荒げる。
テレビのクイズ番組とかで答えを言い合う時なんかで・・・
2人きりなら別に我慢できるからいいんだけど、人前や家族の前でも些細な事でヒスるから正直キツい。
付き合ってた頃は静かな女性だったけど、年齢による更年期障害なのかなあ

355 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 20:51:39.08 ID:NPQlJRaa0
>>354
身体を心配しているんだよーって感じで婦人科受診すすめてもいいかもね
20代で更年期はさすがに早すぎると思うけど…
婦人科から心療内科とか適切な病院をすすめてもらえるかもしれない

356 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 20:54:58.04 ID:uUyLo6n30
>>354
あなたに対して何らかの鬱憤が溜まってるんじゃないの?
そういうのって、ちょっとしたきっかけで爆発するからね。

357 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 20:57:22.82 ID:lhKBvM9z0
今は20代前半でも、男性でも更年期障害を発症する。
20代前半早いと言うわけでも女性の病気でも無い

358 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 21:08:17.06 ID:nsBSf1cs0
やんわりと薦めてみます。
前はとても優しかったので本当に残念です・・・

359 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 21:18:56.92 ID:+0kGpB6r0
>>358
うまくいくといいね
前は優しかったなら、彼女自身も今のヒス状態を辛く思ってるかもしれない

360 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 21:23:35.59 ID:6Nd78+lt0
アプリで知り合って
16歳の高校生と20代半ばの子持ち×イチ女性が
付き合ってるみたいなんだけどこれは恋愛関係あるとはいえ
法的に問題あるんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ。

361 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 22:03:46.18 ID:hgmTpPMZ0
もう話し終わってるみたいだけど・・・30代の元喪女でもその年の処女に価値があるなんて思ってないと思う
それより怖いんだよ
痛みもだし処女面倒臭いと思われるかもとか自分の体に自信がないとか
男性側の愛情が感じられないのかも

362 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 23:21:08.10 ID:uAeFAq7YO
ベタベタしすぎないのがいいかな、若い彼には自由な時間もほしいだろうし…とか考えてたら逆に『寂しい、もっと構ってくれ』とSOSの声が。
キュンとした反面、自分が『申し訳なさ』と『かわいそう』を抱いたことに違和感。
私が彼に対して持っているのは、女としての恋愛感情なのか、保護者的な責任感なのか分からなくなってきた。

363 :恋人は名無しさん:2014/09/09(火) 23:35:42.05 ID:UOCZNmVm0
かわいそうくらい誰にでも思うんじゃない
悩む自分が好きそうだね

364 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 00:09:53.14 ID:bz4MZ1wr0
貞操観念が強めの女をやたら喪女扱いする書き込みが一名いるみたいだけど
それこそ個人の裁量で良いも悪いも無いよ 
人を落とそうと執拗に思うのは自分に強いコンプレックスがあるからでしょ

365 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 01:45:59.39 ID:y1ipGpGZ0
>>364
最後の一文は自己紹介?
わざわざそういう嫌味なレスするあたり、貴女の強いコンプレックスを刺激されたのね

366 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 02:15:31.46 ID:wQ60yHoJ0
>>364
話題も変わってるのにID変わってから突っかかるのは格好悪い
叩かれて悔しかったんだね

367 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 04:46:13.68 ID:1NBMJH4/0
交際して4年になる3つ年下の彼氏と5日前に別れました。
彼の誕生日が来月なので誕生日プレゼントをどうしようか
考えていた時に彼から大事な話しがあるから会いたいと
言われて行くと別れ話をされ別れる事に。どうやら好きな
人が出来てその人と2ヶ月前から浮気してたみたいです。
相手は高校時代の同級生。交際中は「誰よりも愛してる」や
「将来は結婚しようね」「子供は2人欲しい」とか言われてたの
もあってもしかしたら大事な話ってプロポーズ?いや彼はまだ大学
4年だしそれはないかとかバカな事も考えたりしましたが
まさか別れ話だとは思ってもみませんでした。
別れ話をされた直後は「わかった、冗談を言って後で
驚かせようしてるんだ。仕方ないだまされてやるか」と
思って彼の別れ話を聞いてたのですが結局彼の口から
嘘だよ、冗談などという言葉は出てこずに別れ話が終わり。
嘘ではなく事実だと理解した後、もう本当にやりなおせないのか
といろいろ話し合っても彼の気持ちは変わることはありませんでした。

368 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 05:13:34.79 ID:1NBMJH4/0
別れてからは食べ物が喉を通らず仕事もボーっとしがちで他の人に
注意されたり、上手く喋れなかったりと非常に
辛かったのですがそれを見てか仕事場で仲の良い同僚が
心配してか飲みに連れて行ってくれました。
誰かに慰めてもらいたかったんでしょうね、彼氏と別れた話を
して他にも辛い事を全部吐き出してしまいました。すると同僚から
「俺はお前の事を理解してるし、絶対捨てたりしないから、
結婚を前提に付き合ってくれないか?」と
言われて頭が真っ白に。まさかそんな事言われるとは思ってなかった
のですが、何故かまた涙が出てきてOKして交際する事になりました。
まだ元彼と別れたショックが消えていませんが今は落ち着いています。
今の彼氏は私より一つ上なので私はこのスレから消える事に
なりますが、皆さんは年下彼氏さんといつまでも仲良くお幸せに。
今までお世話になりましたm(_ _)m

369 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 06:59:35.58 ID:a/Yp0xGyi
これ程までにチラシの裏に書いてろよって言葉が似合うレスを今まで見たことない

370 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 08:43:09.31 ID:wTYAUsJr0
夜中に30分かけてどうでもいい内容書いてるのかw
誰も相手してくれないから自慢したくて仕方なかったんだな

371 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 08:53:01.47 ID:SU+dKrog0
読んであげたのかw偉いな
俺は長文は普通にスルーするわ。邪魔だなーと思いながら

372 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 10:16:59.89 ID:ozEub0DO0
年下より年上素敵って言いたいだけの話しかw
てか作り話か

373 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 11:38:19.17 ID:hEMgr2cq0
女性が年上の年の差カップルが見たいんじゃない?

しかし、未練たらたらで痛々しいブログってのが怖いな。
なんとなくだけど
彼女のほうが年上のカップルって、別れたあと引きずるのはたいてい女性のような気がする。
自分がそうなりそうで怖いわ。

374 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 11:50:04.01 ID:SU+dKrog0
リミット30って言われる世の中で特に女性社会は風当たりきついからな。
そりゃ変な年齢で捨てられたら鬼にも悪魔にもなるだろ。

375 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 12:01:06.90 ID:/OZF+vLKi
25くらいでここまで恨み辛みも怖いけどね。
浮気されてショックだったけど新しい出会いありましたって報告
なら、まあこの長文でも良かったねって言えなくもないけどさ。
すごく吹っ切れてない感でドロドロ

376 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 13:14:05.46 ID:TeCNj0dJ0
若者崇拝の日本文化だから
特に女に甚だしい差別がある

疵物なんて男には使わないし
セックスされて結婚してもらえるのかと思いきや独身のまま年も食わされれば恨み辛みも出るというもの
疵物、年増にさせられて商品価値が低くさせられたまま再度結婚市場にほっぽり出される
生涯結婚できない可能性が大きくなるわけだから

377 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 15:09:03.92 ID:+URGB3UM0
年上ってだけでも十分危ないのに、晩婚化って言葉に甘えて30超えると地獄だよね。
残り物同士で結婚が当たり前なのに、年下男性に理想求め過ぎて痛い。
そんなに良い男性なら既に年下女性と結婚してるっての。

378 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 15:17:48.33 ID:/OZF+vLKi
良い男性=年下女性と結婚 てのも極端な話しだね

379 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 18:08:00.23 ID:7rJrBRU90
>>368
よかったな早く元彼の事忘れて
今の彼と幸せに

てか相談スレでも年下の彼に
女子高生や大学の後輩と浮気された
あげく振られたという人いたが本当に浮気する男は多いな

380 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 19:41:33.26 ID:SU+dKrog0
そりゃ干しイカばっか食べてたらたまには新鮮な果物食べたくなりますやん

381 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 19:49:24.31 ID:Pg6MMwcY0
だがやっぱり干物に戻って来てしまうw

382 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 22:07:06.47 ID:JMO9yxok0
自分が先に老婆になるのがきつい
相手も爺になっていれば、年寄り同士支え合っていこうと思えるけど
こっちだけ先に認知や徘徊がはじまるのが怖い

383 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 23:00:14.39 ID:TaiY0CFC0
別に気にしないけどなー
僕は今付き合ってる年上の彼女と結婚して、老後のお世話とかするの嫌じゃないよ
彼女をみとってあげたいとかも思うけどなー
むしろ彼女をのこして先立ちたくない。最期まで一緒にいてあげたい
再婚とかもしないと思う、彼女が先に亡くなったとしてもね
まあ、実際は、いろいろと大変だとは思うけど、なんとか頑張ってみたいな

384 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 23:09:51.32 ID:Qk967LjM0
>>382
周り見てると定年を気に痴呆に入る男性って結構いるし
年の差あるからこそ同時に老けるって可能性も全然ある気がする。

385 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 23:21:00.49 ID:rlF3UXI/0
まあ、新鮮な方を選ぶわな。
干物は傷まないように余り物を保存食にしたのであって、鮮度の高い物は既に腹の中だし。

386 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 23:47:31.19 ID:pu8liSjZ0
亀レスだけど>>121に励まされました
けっこう20近い歳の差カップルいるんだね

387 :恋人は名無しさん:2014/09/10(水) 23:52:32.56 ID:TaiY0CFC0
同い年とか年下ではうまくいかなかったんで、僕は年上の彼女がいい
「上からマリコ」の世界が好きだw
年上の彼女だけど、今の彼女は可愛いし大好き
むしろそのギャップに萌えるw

388 :恋人は名無しさん:2014/09/11(木) 04:55:12.58 ID:NUIR4B510
>>373
10歳上の彼女で、別れてはないけど別れても相手が引きずるようにはとても
見えない。
何回か喧嘩して思ったけど、俺のほうが未練たらたらで引きずりそう。

389 :恋人は名無しさん:2014/09/11(木) 08:36:33.52 ID:81fIQ1wh0
基本男が引きずるって言うからな。
だけど、以前付き合ってた6つ上の美人でプライド高くて収入も俺より高い薬剤師と付き合ったが、別れ話出した瞬間ストーカーレベルになったから一概には言えんな。

390 :恋人は名無しさん:2014/09/11(木) 13:18:19.57 ID:Q7xi4O4j0
プライド高い人ほどストーカー気質になりやすいんじゃない?
フラれて悔しい、とか、恋愛敗者になったみたいで許せない、とかさ
ストーカーは自尊心を取り戻すためになるのだという話を聞いたことがある

391 :恋人は名無しさん:2014/09/11(木) 19:56:05.55 ID:bJ0TFSf/0
>>398
普段から自信満々な女性だった?

392 :恋人は名無しさん:2014/09/11(木) 20:00:25.90 ID:U3CJSkse0
遠目にパス投げたな

393 :恋人は名無しさん:2014/09/11(木) 23:13:07.46 ID:MOT3tZnd0
なんとなく、男が女を振るケースのが多いように思う
女が男を振るよりも

394 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 00:28:00.18 ID:SG85QCaS0
必然だよね。
30超えてからの女の価値に女自体が気付くから
30超えてもやっぱり伴侶の見定めはしたいと思うみたいだし
そうなると1年付き合って見定めて、出産ってなると要2年
30代になって妊娠の確率とか出会いの多さとか考えたら最短の2年で決めれるわけじゃないし
その2年の間にも自分に市場価値は下がって行くしね
30過ぎると急に体の劣化を感じるようになるし、となればこれから先の分からない2年に希望を託すより
今まで積み重ねた相手に賭けたくなるのが女の脳なんでしょ

年下男性と年上女性のネックはその部分だと思うよ
好きだけじゃ結婚は出来ないからお見合い制度があり得るんだし
そういうことも踏まえて関係ないって言い切れる年下男性じゃないと中々今の時代の現実問題難しいと思うよ

395 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 01:39:36.15 ID:Oj1nA52n0
>>16
情けねー野郎だな
五ヶ月やらねーとかド草食か
俺は初日w

396 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 12:40:05.94 ID:ht9h/sBG0
やっぱやらないと恋人とは言いづらいかな、今の時代

397 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 12:51:39.89 ID:cevalHPc0
やらないと恋人じゃないなんてことはありえないでしょ。うちも
早かったけど、ゆっくりならゆっくりでもいいと思うけどね。

398 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 19:16:28.14 ID:5UyU9ZXq0
やらずに3ヶ月経過
このまま間違いなく記録はのびていく

399 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 19:38:00.24 ID:ht9h/sBG0
やっぱりそうか

400 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 20:15:35.87 ID:lDieXawM0
うちら3年目だけどしてないよ
カポそれぞれじゃね

401 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 21:01:41.97 ID:0dlBL/520
年の差があるんなら
むしろ早めにしといたほうが、と思うけどなあ

402 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 21:27:23.34 ID:J1VrXXsZ0
かなり年上の彼女
すごくいいので3回ぐらいしてしまう
前の彼女とはあんまり……
自分の場合は身も心もがっつり欲しいから、体は重要
体の相性、という表現とはちょっと違うんだけど。

403 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 21:36:14.03 ID:u7EAVpFa0
>>402
なんで結婚しないの?

404 :恋人は名無しさん:2014/09/12(金) 22:49:23.48 ID:JH4s/tJgi
>>403
横レスだけど、その質問おかしくね?

405 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 00:06:08.26 ID:s6ueagJ00
>>395
今だにまだHはない状態です
休みが合う時が何回かあるのでその時に誘う予定ではあります。
やっぱりみんなは期間的に早い感じなんですね

406 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 00:45:53.87 ID:zcNxamwa0
>>402
10代の頃に付き合ってた20代後半の彼女とは1日5発、帰省とかでたまってる時なんか10発余裕だった。
初体験で入れる前にイッた時の精液が多すぎて、ゴムじゃ避妊できないねってピルも飲んでくれた。
当時は出しても出してもすぐ玉の中で増産されてる感じだったし。

407 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 00:51:56.73 ID:yNyImWmh0
>>406
やりまくって捨てたわけか。
まあ10代の時はそんなものか。

408 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 01:30:45.66 ID:nYvNkogt0
そんな何回もしたことないな。
泊まりの時も1回したらお酒飲みながらグダグダして朝起きてもチェックアウトギリギリまで二人でゴロゴロしてるww

409 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 02:14:20.41 ID:2kapVjM20
誘っても何時も駄目って言われるな
他に男でも作ったのか?

410 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 13:24:11.25 ID:lQCJtOlS0
>>379
逆だろ。女性のが浮気するやつは圧倒的に多いわ

411 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 13:43:02.73 ID:w3LdDYXT0
>>410
さすがにそれはないわ

412 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 14:35:19.53 ID:3sSHkasHi
>>410
それは違うわ

413 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 14:52:54.58 ID:nsNTSur90
男は軽い浮気が多いが女は壊滅的な浮気が多い

414 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 16:18:18.32 ID:rKsD3Ebt0
女のが多いだろ
否定してる
>>411>>412は自分が浮気してる女だな

415 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 16:22:34.36 ID:cqkhAA6P0
女のが多いソースが無いな
男の方が多いソースも無いけど。
不毛な話はやめなさい、君たちのチャット場じゃ無いんだから

416 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 17:47:48.33 ID:vuqLnkL50
>>413
女性の場合は少し喧嘩して寂しい時に他の男性に優しくされたり、慰められたくらいで体を許す人多いからね。
男性からすればそういう事されたらすごいショックだし、そういう事する人は絶対に無理だ。

417 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 17:51:30.89 ID:UPYLzS+Q0
>>416
そんな事されたら終わりだね。

418 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 18:29:31.70 ID:w3LdDYXT0
>>416
お前の周りにはろくな女がいないんだな

419 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 19:19:19.46 ID:xJn9nUBv0
416の意見は確かにそうだと思う

420 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 21:01:21.32 ID:X1hWobYY0
男も彼女と喧嘩したときに他の女に優しくされたら勃起するよ

421 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 22:25:07.17 ID:Ow9bL1A20
>>416
ほんとそれ
そういう女多いよ。だからクズなんだ

422 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 22:39:50.77 ID:nYvNkogt0
>>416
喧嘩した状態で浮気するのは男の場合ストレス発散だよね。

423 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 22:41:05.56 ID:Zo3w5p5k0
いい加減年上年下ヌレと関係なくね

424 :恋人は名無しさん:2014/09/13(土) 23:25:06.76 ID:4wfPVNqd0
紹介されてたブログ3つ見てきた
感想
1幸せそう 勝ち組の見本 旦那可愛い 22才下旦那
2確かに教科書 読み物として面白い 23才下彼氏
3痛すぎる 明日は我が身 22か23才下
残りの2個もヒントください

425 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 02:29:10.12 ID:2mOTIep10
27歳の彼女がギャル系で爆乳の癖に処女だった。ラブホどころか起ったナニを見るのも初めだと。
今日は挿入せずにキスしたりおっぱい吸わせてもらったり、彼女がチンコいじったりして終了。
年上お姉さまの艶やかで包容力のあるリードを期待してたのにちょっぴり残念。

426 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 10:47:33.14 ID:2mOTIep10
27歳の彼女がギャル系で爆乳の癖に処女だった。ラブホどころか起ったナニを見るのも初めだと。
今日は挿入せずにキスしたりおっぱい吸わせてもらったり、彼女がチンコいじったりして終了。
年上お姉さまの艶やかで包容力のあるリードを期待してたのにちょっぴり残念。

427 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 14:31:13.81 ID:SimaDkWB0
さすが爆乳ギャル。
ホテルまで連れ込まれても回避できるスキルはさすがや

428 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 16:53:16.19 ID:OU+B0T57i
以前、私の気に入ったエンゲージリングのことを彼に話したら、彼が頑張って購入してくれたと報告した者です。

今はリングのイニシャル刻印待ちの状態で、来月の私の誕生日に彼がエンゲージリングを持って改めてプロポーズしてくれる予定です。

彼のご両親がどう思うかだなーと、それだけが気になっていたのですが、先日彼がご両親に私の話をしてくれました。

既に彼の妹さんとは2ヶ月ほど前から一緒に食事をしたり、メールのやりとりをして仲良くしていたので、ご両親は妹さんを介して既に私の話を聞いていました。
なので、いつ本人から話があるのかと、ずっと待っていたんだそうです。
そんな根回し?があった為か、彼から私の話を聞くと、ご両親共、とても喜んでくれて、それなら年内にでも籍を入れたほうが良いとか、すぐにでも連れてきなさいとか、寧ろご両親のほうが前のめりになってしまって、心配してたことが杞憂になりました。

年内では流石にバタバタするので、一つ一つイベントをクリアして、来年中にでも、結婚できたらいいかなと思っています。

まずはプロポーズがあるし。
その後にご両親とお会いして、それからマリッジリング選び。
エンゲージリングと重ね付けするつもりなので、同じブランドで選ぶことに彼と決めました。
仕事もあるし、急いでバタバタするよりも、毎月なにかしらのイベントが一つあるくらいが楽しいし、私にはちょうどいい。

とにかく結婚に向けてのハードルがなくなったので、本当に良かったです。

429 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 17:00:30.63 ID:u2TkS8xi0
>>426
なんで同じ事を二回も?

430 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 17:02:59.91 ID:uUriRahY0
>>428
おめでとうだけど、何ていうかもう婚約中なのかな?
こっちのスレも検討してみてね

【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★30【カプ板卒業】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1410068772/

431 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 17:25:59.19 ID:OU+B0T57i
>>342
それは彼女がまだあなたに心を開いてないからだと思う。
口だけで上手いこと言っても行動が伴わないとかが、あるんじゃない?

本当に結婚したいと思っているのなら、行動に移してみるとかすれば、彼女も安心するんじゃないかな。

でもあなたのレスからは、彼女への愛情が全く感じられないんだよね。

彼女もそれを感じているのでは?

432 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 17:31:15.30 ID:QXiHcA0Ri
まだそいつ構うのかよ

433 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 19:16:11.20 ID:usAiiHgf0
バツイチ子持ち年上彼女と別れた。
理由は元旦那が金を要求してきたのと(理不尽なことは自分も分かってるから払う気ない)
年上彼女お母さんが同居を希望してきたこと。(生活苦、生活保護受けてるかも知れない雰囲気、しかもお母さんも離婚してる。)
全部彼女からの話で元旦那やお母さんと話した訳じゃないけど。
自分ちは金持ちじゃありませんが父がいないから必死で働き金を稼いできました。お陰で都内にマンション2部屋(2棟じゃないよ)買ってます。
一カ所は母親、一カ所は自分が住んでます。母親はそこで趣味の教室を開いていて僅かだが収入あり(12〜15万ぐらい)+年金で悠々自適。母親の家の方はローン完済、自分ちはあと5年で完済まできた。

結婚の話もしてないのに結婚前提になってきた。無論結婚を意識してなかった訳じゃないけど。
年上彼女は完全にうちに寄生状態になってきた。もちろん子供も。
おれ、ATMにされかかってる。バツイチ子持ちはヤバい。

昨日地元で同窓会があり、バツイチ子持ちになっている同級生の女子含め数人と朝まで飲んできました。
それでいろいろな話を聞いて思い当たることばかりで目が覚めた。

別れ話もまだ決着してない。理由はたくさん。もう頭痛い。もう子持ちはたくさんだ。

434 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 19:31:10.16 ID:OU+B0T57i
>>433
彼女は働いてないの?
子供連れってだけでも大変なのに、さらに親までとは。
背負うものが多過ぎるね。

あなたは自分の母親に家まで買ってあげて、自分の家のローンも返済間近。
正直、感心するわ。
年下の未婚女子がすぐにでも見つかりそうだけど。

私は彼と結婚しても自分の親の面倒は自分でみるつもりでいる。
彼に負担をかけるつもりはない。

結婚て、自分の幸せだけでなく、相手の幸せを考えるものだよね。
それが愛だと思う。

435 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 19:47:14.55 ID:usAiiHgf0
>>434
片親で母親だけだからね 父親事故死でどうしょうもないし 
母親は大学まで行かせてくれたから恩返しは当たり前 多分苦労してる母親と彼女がオーバーラップした点もある 
同情もあったかもしれないし、父親ごっこに少し酔っていた時期もありました。自分がバカだったと思います。

彼女は働いていない。母子手当とか?前は働いていたはずなのだけど、知らないうちに辞めてた。
そのあたりから寄生状態

年下には興味ないよ 今のところ
すごい昔から年上が好きw
父親いるときから年上しか好きにならなかった。

ここに来てる年上彼女側の女性はバツイチ子持ちとかいますか?ここ読んでいるとそういう感じがしない。

スレ違いならすみません

436 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 19:49:12.30 ID:6ZcOysgy0
>>433
もっと良い人を見つけて幸せになったほうがいい。バツイチ子持ちってだけでもキツイんだから。

437 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 20:26:12.67 ID:WaD+eqLm0
オレのところは矢張り×だが子供はいない。
実は前の旦那との間に子供がいたそうだが、その子供が2歳半の時病気で亡くなり、
それが原因で前の旦那と別れたそうだ。
オレと知り合った時は派遣をやっていたが、その月の生活がやっとだと言っていた。
人それぞれ状況が違うと思うが、×だと子供がいなくても経済的に大変かも知れない。

438 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 20:55:53.72 ID:ksShl6On0
バツでも毒でも鬼でも大変だよね

439 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 23:21:26.77 ID:H2H6ytdCi
バツイチだと結婚を機に仕事を辞めるから大変なのかな?

これからは女性も結婚したからといって仕事を辞めないで、自立したほうが良いと思うけど

誰かに寄生しないと生きていけないなんて惨めだよね

440 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 23:21:43.16 ID:gfCqfiCI0
>>437
たしか1人暮らしの女性で3分の1は貧困だったはず

441 :恋人は名無しさん:2014/09/14(日) 23:58:39.66 ID:H2H6ytdCi
本当に貧困だとパラサイトで、一人暮らしなんてできないのでは。

442 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 00:38:44.65 ID:80T1dB+00
皆さん、年下の彼氏になんて呼ばれてますか?なんて呼んでますか?
二人きりでいるときはたまに ちゃんって名前で呼んでくれるけど、普段は先生って呼ばれます。
別に先生ではありませんが。
先生、明日は何時に会えますか?とか先生、今日はお泊まりできますか?とか。
私も普段は名字で 君、って呼びます。
上司と部下の関係なので、しょうがないかな、と思うけど、なんか、他人ぽくて嫌です。

443 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 01:36:36.31 ID:HvUVCFWz0
会社の上司と部下なのか
先生って言うのは先生と生徒ごっこがやりたいんじゃない?

444 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 02:54:13.50 ID:NN+jOsTn0
先生というか、会社の指導員なので他の社員も私のことを先生と言うのですが、
彼氏なのに先生って、素っ気ないなーって思うの。
二人きりの時は名前で呼んで欲しいかなーって思います。

445 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 05:03:10.30 ID:J8x2NzVN0
>>442
「ふたりだけの時は名前で呼んでほしいなぁ」って伝えればいいじゃんw

>>439
寿退社もあるかもだけど、子どもが産まれてから正社員を辞めるパターンは多いかな
あと旦那さんの転勤についていくケース
まぁこのご時世、性差関係無く一旦ブランクができるとなかなか正社員復帰難しいよね

446 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 05:07:10.09 ID:Bi40yaiB0
先生、挿入してもよろしいですか?

とか密かに萌えてしまったんだけどw

447 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 05:53:25.45 ID:8AWfXSIG0
会社では先生と呼ばれてるのか。なら先生と呼んでしまうのもわかるなあ。
てか二人きりの時も敬語なんだね。
難しいかもね。

448 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 06:58:29.76 ID:8lPJM+na0
そうですね。基本的にはお互いに敬語です。
デートの日も会って、今日はよろしくお願いします。あ、こちらこそお願いします。
先生、今日はこんな感じで行きたいんですけど。
そうですね、 君、良いプランですね、それでいきましょう。
という感じですよ。
名前で呼んで欲しいし、ため口で話して欲しいのに、難しいの。

449 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 10:18:59.08 ID:Ix/B147N0
なんか上のエンゲージリングの人っぽい

450 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 10:23:22.31 ID:VVtnXfc00
思うの。
難しいの。

なんか('A`)

451 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 10:52:09.69 ID:XxQ87bo00
>素っ気ないなーって思うの。
>呼んで欲しいかなーって思います。

これで指導係か・・・しっかり教育してくださいよ、先生

452 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 11:13:12.55 ID:kbXGyOko0
先生って皮肉で言われてんじゃないのか

453 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 13:00:41.02 ID:hDOfUrUe0
>>448
先生はおいくつですか?

454 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 14:39:38.06 ID:PVLUn0O10
なんで全部ID違うの?!
教えて、センセイ!

455 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 15:01:44.30 ID:N8Yt8cOB0
>>428
婚約指輪まで購入済なのに、まだプロポーズがあるし、なんてそんなに
身構える必要あるの?
個人差があるのは分かってるけど、私は婚約指輪も興味ないからよく分からん

456 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 19:30:24.70 ID:RyevZbkz0
こんばんは。はじめて年下の男性を意識しています。
知り合ったばかりのころ、彼から猛烈にプッシュされていて、
年下はちょっと難しいなと思っていたら、
実際年齢を知ったら10歳下で「ないわー」とその瞬間醒めて・・・
それで距離を取ったのですが、彼は定期的に連絡をくれていました。
しばらくして仕事のプロジェクトで数日間ずっと密に接していたら、
すごくきちんとした仕事のできる男性だと分かって、ぽーっとしてしまいました。
もう無理なんですけど、連絡が来ると一喜一憂してしまいます。

457 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 19:47:01.62 ID:aCShdqQf0
>>456
こんばんは。カップルになってからまた来てくださいね
以下のスレへどうぞ

【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【96】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/pure/1407598275/

458 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 19:51:16.24 ID:RyevZbkz0
誘導ありがとうございます。

459 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 20:00:07.67 ID:aCShdqQf0
成就を祈念しております

460 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 21:32:51.57 ID:ugJcuKg5i
年下だから無い、年上だからあるなんて滑稽だけどな

461 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 22:29:51.21 ID:bFD9fXfDi
>>460
はげど

462 :恋人は名無しさん:2014/09/15(月) 22:35:24.52 ID:LPiu1ORW0
頭の中にあるストーリー通り進まないといやなのかな。儀式的なことを踏まないと不安なのかな。実より名を取る、中身より形を大事にするのは、保身の気持ちが強いのかな。
婚約の後にプロポーズ、かぁ。

ていうか年上女性は年下と付き合うと必要以上に悩むし必要以上に騒ぐね。
年下彼氏のいるアタクシに酔ってる人が多い気がする。

463 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 00:19:37.14 ID:Gsh1ribF0
大事にされてるって言いたいんでしょ?
誰からも言ってもらえないから、自らアピールしないと判ってもらえないとか。
結婚はゴールじゃないのにね、これからが大変だわ、年下君。

464 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 01:36:09.99 ID:rb3BLeIdI
ちょっとした事で価値観の違いが分かったわ。クソが!クソが!クソが!クソが!こっちは常に気にしてきたのによ!クソが!

465 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 01:40:29.92 ID:A9ZcB2Hz0
年上彼女いいよな
25まではそう言う相手と遊んで25過ぎたら年下の嫁候補を探せばいいと思うよ

466 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 03:26:17.68 ID:+EUgWaDA0
>>460
10歳も年下だから考えられないってのは普通だよ。

467 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 03:35:30.66 ID:2pJYGu910
>>466
考えられないって点じゃなくて、醒めたとか言ってたからでしょ

468 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 04:13:14.00 ID:Od0LjG4Ai
>>455
プロポーズって、一生の思い出だと思うので、そこはこだわるかな。
ケジメみたいなものです。

彼も婚約指輪を購入したり、プロポーズすることで、本当に一緒になるんだという実感と責任感がわくと言ってたし。
年上男性と付き合ってた時も、それぞれプロポーズはきちんとされましたよ。
それが普通だと私は思ってる。
なし崩し的に、なんとなく結婚するのはイヤなので。

まぁ、2人が幸せなら他人がとやかくいうことじゃないよね。

469 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 04:43:58.79 ID:+EUgWaDA0
>>467
似たようなものじゃないのか?

470 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 04:51:29.69 ID:NlP5BVBti
>>466
普通だからなに?普通って偉いの?
普通に生活してたら20代中盤には結婚してるけど、してなかったら普通じゃないの?
20代中盤で結婚してないのも普通だと思うけど、じゃあ先述した普通と矛盾するよね?
二律背反した意見の中で、普通ってのは自分の人生に置ける目印みたいなもんでしょ。
10歳も年下だから考えられないのが普通じゃないなら普通じゃないんだろうな、お前の中ではな。
フン転がしが普通ならば、嫌々フンを転がしてるフン転がしは、もうそれはフン転がしじゃなくてフン転がさせられな訳だけど、何を持って普通って言うの?


人を見て、触って、考えて、識って、吸収して、取り入れて、話して、拡げて。
経験を積めば積むほど10年程度の差なんか、ちょっと先に生まれただけでしょ。
それで恋愛相手には無いとか、云々カンヌンは滑稽だっていってんのよ。
人っと年齢と年齢差と経験だけで測れる物じゃ無いでしょ。

471 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 04:59:25.33 ID:3j4P33i30
普通がどうかというのは置いといて。

456は好きになれない。

472 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 05:05:01.57 ID:+EUgWaDA0
>>470
貴方はいくつだ?少し落ち着け
俺が言ってるのはあくまで一般的な事ね

473 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 05:14:18.18 ID:lvtITyYJ0
10年をちょっとと言ってるんだから20くらいの差なら
まぁまぁですむんだろうなぁw

474 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 05:22:06.26 ID:lvtITyYJ0
俺は相手が3つも上ってだけでも悩むな。
年齢が同じか1つ違いくらいが理想的で
落ち着く(頑張って2つ違い)
10年でも20年でもちょっとの程度と思える
470の器のデカさには尊敬するけど
価値観を押し付けたらダメでしょ。

475 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 07:00:34.00 ID:ObXzI1Q50
40代と50代なら「それまでの人生経験次第で誤差範囲」だけど
20代と30代の10歳差は大きいと感じるw

476 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 07:01:31.09 ID:A9ZcB2Hz0
>>468
前の彼はしてくれたから当たり前 ね
その彼は前の彼なのかね

477 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 07:46:46.69 ID:t46QWw8C0
>>468
それ毎日妄想してる末尾iのアラサーさんだよ

478 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 09:00:43.87 ID:OhS8Zuz50
>>468
>それぞれプロポーズはきちんとされましたよ。
少なくとも過去に2人からきちんとプロポーズされたということだよね
そうされるってのは付き合いが進んで真剣に結婚を考えていた仲だと思うし重大なことだと思うけど
全て破談に終わったのはどうして?
1つでも割と驚くことだと思うんだけど

479 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 09:13:05.13 ID:gaaTWvA5i
けじめだとか言って過去に2度もプロポーズされるまで付き合った人がいたのに
全部失敗してるって、
形だけにこだわって中身全然見えてない人なんだなーって印象。
今の人とも婚約済みなのに今からプロポーズだとか、
結局形だけにこだわってちぐはぐなことしてるし。

480 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 09:57:20.67 ID:Dzqkg41F0
今の人ともプロポーズ後に破談になる可能性がある
そしたら、「過去3回プロポーズされた私!」が出来上がる

481 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 09:58:20.72 ID:Dzqkg41F0
もしかしてバツ2

482 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 10:03:08.21 ID:51xYMOGm0
バツありでプロポーズが欲しいとかなら笑える
籍入れて貰えるだけでも土下座して感謝しろって感じだな

483 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 10:22:38.14 ID:bS2a8KMY0
指輪だの刻印だのいちいち報告してきて、とりあえず幸せなのを聞いてほしいんだろうな。悩む人が多いこの場所で愛されてる私アピールか…

484 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 10:28:06.19 ID:aIatnJ4oi
また来たの?あのおばさん

あれじゃない?
軽いノリで「結婚しようね〜」みたいな事言われて「プロポーズされた!!」って真に受けちゃう人
お世辞や社交辞令も通じず「若いって言われた!」と浮かれるタイプっぽい

2回プロポーズされたのが本当だとして、どっちも結婚してもらえなかったって相当難ありでしょ
「わたしが断りました」って設定になりそうだけどw

485 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 10:33:29.63 ID:Nd5D8jNl0
自分もこのスレの住人だからあんまり否定的なこと書きたくないけど、プロポーズだのエンゲージリングだの過去2回のあれだこれだ、はもうご馳走様のスレ違いではないのかな。

1人だけ流れ読まない書き込みは痛い。婚約スレかなんかでお仲間を探して頂きたいな。広い意味ではまだ彼氏かも知れないけれど、話題として浮いてるから中には自慢話として捉える人もいるだろう。

いずれにしても来ると荒れる、書くと殺伐としたレスが溢れるのは何か書く側にも問題があると自分自身で考えたりはできないのかな?

10才差がありか無しかはともかく、彼氏でもない相手への一方的な思いなんかもスレ違いだよね。10才差ありえん!ってこのスレには20才差以上もいるのに、失礼だと思わないのかな。

いろいろな人がいるし、こういう人はダメ、ああいう人はスレ違い、と厳密に線引きする必要もないし自分にそんな権限は無いけれど。

486 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 12:26:41.97 ID:QJxf5jSgi
>>478
過去のプロポーズは断っただけ。
プロポーズの意味はわかるよね。
結婚してくださいと言われたわけで。
そんなに大袈裟なことじゃないよ。

長く付き合っていたら、どちらかが結婚したいと思うのは、ごく一般的なことでは?

このスレでは、何年も付き合っているのにプロポーズされない人のほうが多いのかな。

だからといってプロポーズされた人に当たっても仕方ないよ。

付き合ったからといって、誰もが必ず結婚するわけじゃないのはわかると思うけど。

私の場合は、相手には結婚する意思があったけど、その時の私にはなかっただけ。

しかし沢山レスがついたねービックリ。

前述したように、特別なことじゃないし、そんなに食い付かれても困るよ。
幸せな報告が嫌ならスルーすればいい。

文句言ってる人達は、今まで男性からプロポーズされたことがないってことだよね?
プロポーズされた人を叩いておいて、プロポーズされない自分の問題には目を背けるのかな?

487 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 12:36:23.05 ID:QNNvJwPn0
ものすごいババア臭w

488 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 12:37:59.93 ID:SwcIsGVt0
>>486
何を勘違いしてるのかわからないけど
プロポーズされたから偉いって訳じゃ無いからなwww
寧ろプロポーズされて結婚まで行ってない事への不信感
加えて2回もされて2回とも結実してない不誠実さに皆ドン引いてるだけだからw
何度も書いていらっしゃるけど特別な事じゃ無いからねwそんな強調する必要ないよ
^^
後、プロポーズ「されただけ」なのは幸せな報告でもなんでも無いからねw
ここの住人はその先の苦労も幸せも分け合える人と共に歩むことが目的なんだから

489 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 12:53:47.95 ID:2pJYGu910
誰もそんな細かい話し聞いてないし興味ないってのが理解できない
のかな。こういうこと言うと、本人は嫉妬乙とか思うんだ
ろうけど。
毎回毎回長々と報告文書いてスルーしろって、ほんとチラ裏だわ。

490 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 12:54:36.38 ID:QJxf5jSgi
そんなに必死に脊椎反射レスしなくていいよw

私はたまにしかこないけど、24時間粘着してる方々、スレチェックお疲れさま。

本当に色々な人がいるねー

仕事に戻るわ。

491 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 12:55:14.70 ID:51xYMOGm0
高齢婆の自慢話ってだけで煽り性能高いからなぁ
釣れる釣れる

492 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 12:56:51.48 ID:d6Xu3Dbs0
>>490
彼女は年上だけど、こんなにババ臭い女じゃなくて良かったわ
見た目だけじゃなく中身も大事だと改めて思った

493 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 13:45:06.14 ID:aIatnJ4oi
>>490
やっぱり自分が断りました設定w
分かりやすい高齢婆さんだな〜

特別な事じゃないって言っておきながら、ここ来ると「わたしは過去にプロポーズされました」って必ずアピールする矛盾w
わたしは年上からも年下からもプロポーズされる特別な存在なのって言いたくてたまらないんだろうな

リアルでも自慢気に言ってそうだし周りから相当煙たがられてるに違いない

>そんなに必死に脊椎反射レスしなくていいよw
って言っておきながら自分も脊髄反射でレスしてるしスルーも出来ない
矛盾だらけだしもうこれっきり出しゃばらないで欲しいね

494 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 14:42:06.65 ID:gaaTWvA5i
プロポーズされたアピールが「幸せ報告」
食いついてるレスが「嫉妬」

この時点で勘違いなんだけどね。痛々しい。
簡単にナンパされる女とか、範囲外の男に告白されまくる女と根底は同じだし、
こっちもそういう女と同じ嫌悪感持ってるんだけど、
こういう婆って「ナンパすらされない人の僻み」とか考える脳みそなんだろうか。

結婚する気もないのに、曲がりなりにもお付き合いしてる相手にプロポーズさせるような付き合いをしてきた、
もしくは勘違いでプロポーズしてくるようなKY男と2人も付き合ってたとか
普通の神経してたらドン引き。

495 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 15:08:03.87 ID:4GdsPdHy0
>>468
以前婚約指輪の件でレスしてた人とは別人のような感じの悪いレスだね
この文の書き方じゃ反発されるのわかりきってるから、わざとでしょ?
もしかして中の人が違うのかもしれないな

荒らして満足?
何れにせよ今 幸せではないんだろうけども
見苦しいレスの応酬は辞めようよ

496 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 16:32:42.24 ID:wP99e7M80
>>486
上の人も書いてるけど、プロポーズは一生の思い出だからこだわりたい、と言い
過去にされたプロポーズは、自分に結婚する気がなかったから「特別なことじゃない」ってどういう事よ?
あなたにプロポーズした(実在するかどうかわからない)男性だって、一生の思い出にしたくて
プロポーズしたかもしれないのに。

幸せな報告だろうとノロケ話だろうと、読んでる人がいいなと思えば自然に
お祝いのレスがつくのに、あんたの最近の書き込みにそういうレスがつかないのは
嫉妬してるんじゃなくて単にウザいからだよ。

あと>>468
>まぁ、2人が幸せなら他人がとやかくいうことじゃないよね

だったらこんなとやかく言われる場に出てこなけりゃいいんだっつーの
あんたも結婚にケチつけられていい気しないでしょ?

497 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 17:38:49.86 ID:a3c7wtVg0
>>470

こんな女絶対イヤだw

498 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 17:39:37.11 ID:U/VDq8W50
>>468
最後の2行だけでよくね?

499 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 17:46:48.93 ID:SEplpUTXi
まあ釣りなんじゃないの?
この性格で何度もプロポーズってありえないわ。
そうでなくても、普段から自分自身が嫉妬やら僻みだらけの感情を
押し殺して生きてる気の毒な人。

500 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 18:36:41.36 ID:zgQUYuJB0
>>486
>プロポーズの意味はわかるよね。
って・・
あなたの言うプロポーズは?

プロポーズについての認識は、お互い結婚についての合意があるのをわかってる上での
ある程度正式な申込みの形式かな
そういうケースが多いのかと

だから、長年付き合ってて結婚に対する考えもお互いに知ってるはずなのに
脈なしの相手にきちんとプロポーズする男がよくいたなってのと、
プロポーズなら2回以上も断る女は珍しいなと
女側も自分が結婚する気がないなら、プロポーズをされる前に
結婚する気はないという意思表示を普通はちゃんとするのでは?なんでそこまで引っ張ったんだろう?と



こんな記事があったので貼っとくね

>すでにプロポーズを受けた人に、どう返事をしたか聞いたところ、
>なんと94%が、「すぐ返事ができた(即断した)」と回答。
>プロポーズを断った人は、わずか1%。「迷った(熟考した)」人ですら5%に過ぎないことがわかりました。
>今どきのプロポーズは、断られる心配はまずないと言っていいイベントなんですね。
>逆に言えば、結婚のコンセンサスは、プロポーズの前に固めておくもの、ということなのでしょう。
http://zexy.net/al/msnhonne/vol73.html

501 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 20:31:52.13 ID:Nd5D8jNl0
おぉ怖っ
張り付き即反論とか暇かよ
末尾i は触らんことだな

502 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 21:07:27.61 ID:jcMuCsfr0
>>499
釣りか妄想だろうね

・病的に空気が読めない
・他者への嫌味を交えつつ自分の幸せアピール
・上から目線な割りに矛盾した事しか言えない

こんなに腹黒い奴と関わりたがる人間、まずいないわ
性格の悪さや曲がった根性は顔にも出るしさ
年齢関係なく、まともな男からは間違いなく相手にされないタイプ
的外れなアピールをすればするほど結婚への焦りが透けて見えるよ

社会経験も交際経験もほとんどない人という印象

503 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 21:56:44.68 ID:3j4P33i30
どっちもどっちだと思う。
喧嘩せずに仲良くしよう

504 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 23:02:53.18 ID:8mc6O6MD0
でも急に口調が変わったし違う人なんじゃないの?
求められてないのに長々と事後報告してきたり変な人だとは思ったけど

505 :恋人は名無しさん:2014/09/16(火) 23:23:53.95 ID:rmrjyr+Z0
いや、同じ人だと思うよ
叩かれて地が出たんでしょ

このままだと「彼のご両親にお会いしてきました、とても気に入ってくださって〜」とか
誰も興味ない報告を聞かされそうで耐えられなかったわ
皆さんもスルーに限界だったようだし

506 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 01:00:26.59 ID:1CSNqkjy0
あー年上彼女と会いたくて仕方がない
週末会う予定が流れてしまって。
会いに来てくれんかなー鍵渡してあるんだけ来てくれとは言い出せない。
細い腰!おっきな黒い瞳!真っ白で傷1つない肌!美人じゃないけど笑顔がかわいらしい。
いつ来ても良いようにちゃんと赤いスリッパも買って玄関に並べている自分がほんまに虚しいわ(゚Д゚)

507 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 01:46:22.73 ID:OSotpAhII
彼21
私28
将来の事が不安になって彼にいつ頃までに結婚を考えてるか聞いてみたところ、特に考えてないって言われたから「仮に年内に籍入れたいって言ったら籍入れてくれる?」と聞いてみたら「いいよ」って言ってもらえた…!
本当は彼からプロポーズされたかったけど断られたりはぐらかされると思ってたから嬉しい。

508 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 01:51:09.16 ID:NFsuXL5E0
おめでと

しかしノープランで籍入れて大丈夫なのか?
結婚がゴール臭がするわ

509 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 02:11:54.92 ID:OSotpAhII
>>508

ありがとう
今は同棲中なんだけど、まだ付き合って一年だから二年経ってその時にお互いの気持ちが変わってなければ、再度私からプロポーズしたいと思ってる

510 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 02:27:53.94 ID:NFsuXL5E0
偉いねぇ
家族計画とか貯蓄計画とか立てるんだぞ!
達成出来るかは知らないが明確な目標があると恋が終わっても問題ないからな

511 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 06:02:51.97 ID:i77Odueb0
そんなので籍いれるのか、なんか交際感覚みたいだね。

512 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 06:10:36.91 ID:i77Odueb0
彼は高卒?専門卒?就職して最低3年は様子を見るべきだと思うよ。

513 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 07:46:47.29 ID:vCAVwyCT0
>>511-512
彼は財布なんですかねぇ
別に計画的に動けるなら気にしなくていいと思うが
大卒なら安心出来るって時代じゃなかろうに

514 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 08:23:13.34 ID:9w3BkY470
今の時代、大卒だろうが公務員だろうがなんだろうが本人や周りの心変わり1つで人生なんてコロッと環境や状況変わるからね。
今めちゃくちゃ真面目な働き者でも10年後はストリートミュージシャンになってるかもしれないし他人ってのは自分じゃないから他人な訳でペットじゃないんだから1つも思い通りにいかないんだよな。

515 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 08:30:02.46 ID:dP015yuE0
そもそも望んだら相手が大卒になる訳でも無いしどんどん年齢も増えていくぞ
1年間で貯金xx円貯めるとかで相手の目標達成能力見るのおすすめ

516 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 08:31:23.72 ID:1uoi0lA90
>507 2、3年先の結果が目に見える感じがするが。。

517 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 12:52:40.07 ID:eu5ZtT3nI
>>507です
彼は高卒で社会人3年目。
単に私が彼を手放したくないのと、年齢的にも焦ってきて籍入れることで安心したい部分もあるんだろうなあ、とも思う…
何も考えなしで籍入れるんじゃなくてちゃんと彼と話しあって目標を立ててみてからよく考えてみようと思う
沢山のレスありがとう

518 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 12:55:22.28 ID:dP015yuE0
>>517
ネガティブな意見多いけどあんまり気にすんな
大事なのは2人で何かを達成する事だ
円滑な共同生活が出来るなら自然と夫婦になれるはず

519 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 13:01:29.35 ID:GeLLjRv40
>>513
財布?何を言ってるんだお前は。

520 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 13:08:10.71 ID:GeLLjRv40
>>513
確かに学歴はないよりはあるほうがいいが、学歴云々を俺は言ってるんじゃないんだが。

521 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 13:16:49.84 ID:dP015yuE0
>>520
おそらく男は自覚不足だろうな
そこは結婚を望む女が育てるしかない

付き合い開始から3年ってのは理由がある区切りだがその前に恋人かパートナーに変われる様に努力するべき
それに対して結婚が目標と言うのは良いことだと思うんだがなぁ

522 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 13:18:51.46 ID:GeLLjRv40
>>517
彼は三年目なのね。気持ちはわかるが焦らずに彼と籍をいれることについてや籍をいれてからの計画についてしっかり話し合ったほうがいい。

523 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 18:37:54.57 ID:bwRVRxhv0
まあ、どうでもいいんだけどさ、女の子って男からプロポーズされたと思い込んじゃうところがあるからさ、
それだけは気を付けてね。よく確認するようにしてね。男はプロポーズしたつもりがないって多いからさ。

524 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 19:58:45.82 ID:O4vJioXL0
私、プロポーズされた(した)記憶無いけど結婚してたなーwww
でき婚じゃ無いよ。

525 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 20:56:12.03 ID:vQiHzMg/i
今日、彼と彼のご両親と食事をしてきた
会うまでは緊張して、反対されたらどうしようとか考えてたけど
会ったらすごく気さくで優しくて反対されるどころか
うちの息子でいいのですか?なんて言われて
それはこっちのセリフですって言葉を飲みこんだぐらい
無事に食事会が終わってよかった

526 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 21:05:53.43 ID:9w3BkY470
年収1000万越えのエリート会社役員なのにずいぶん謙遜してるな。設定ミスか?

527 :恋人は名無しさん:2014/09/17(水) 21:15:18.16 ID:1CSNqkjy0
>>525
良かったね それが普通の感覚だよね
男も女もステップアップするときにはハードルがあるし越えないと次に行けない
多分だけど、彼氏側が親にちゃんと真剣な気持ちを伝えてくれてあったのと
親と彼氏の間に信頼関係があるからそういう結果になったんじゃないかな

断ったんだけど熱烈に望まれて!!!
どうしても結婚してくれと言われてつに折れて!!
みたいな話が多いけど(妄想や自慢も含め)
互いに寄り添い、互いに分かり合って一緒にいる関係の延長線上に
いつかどこかのタイミングで場合によっては結婚、があるのだと思う。

急がず相手をせかさず、焦ったり結婚押し付けモードにならないよう、今の謙虚な気持ちをいつも親さんには示しながら、自然に結ばれていってください。

528 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 08:51:17.30 ID:k6dSS7i9i
結婚の話をしたら相手にする気ないと言われてそこから色々崩れていった方です
その中でお互い合わない部分を認識していったので結果価値観の違いでお別れすることに
もう年下はトラウマだよ、自由すぎてこちらが自立してないとメンタル釣られちゃっめ私には無理だった

529 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 09:43:59.12 ID:V0WUdMkF0
そりゃそうだ
結婚意識してる男が年上選ぶと思うか?
2歳前後ならいいがやはり年下の方がいい

例外はバリバリ働いて貯蓄がある女じゃないかな

530 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 11:23:52.78 ID:+tXSb2aV0
女の35才からってそれまでの人生がもろに出ると思うよね。

育ちの良い女は見聞きしてきたものや食べて来たものがまず違うし受けてきた教育も貧乏人とは違う。

金のある女は身なりや美容にも気を遣う余裕があるから劣化の状態も貧乏人とは格段に違うし、蓄えや持ち家などの資産がある場合はガツガツしていない。

結婚しなくても生きていける状態だからこそ、いろいろなことを楽しみながら暮らしていけるのだろう。

逆に年下彼氏が欲しいなんて言ってる高齢独身女や第二の人生w的に若い旦那を捕まえようとしているバツイチやボッシーは結婚しか頭にない。

結婚は恋愛とは違って生活そのものだから、あらゆる面で相当な引力がないと年上女を選ぶことは少ないと思う。

そして、うまく行って結婚したとしても若いカップルのようにそこがゴールなんて考えていたら大間違いである。

老化していく自分自身vs男盛りを迎える相手という構図の中で、下手したら子供という最大の武器すら持てないまま、いったいどうやって維持していくのか?

むしろ、そっちの方がキツい。
例えば大きな家に豊かな暮らし、年齢には見えない美を保っている教養と品格と財産のある妻、であったりしたら
良い意味で割り切って結婚生活を送る男もいるだろう。

割り切る、という言い方には語弊があるかも知れないが、彼女無し寂しい独身男の所に黒木瞳(50)が結婚してくれと全財産差し出してきたらどうする?と考えたら分かりやすい。

男には世間体もあるし人生設計もある。いくら(今は)好きで付き合っていたとしても、先々の人生を一緒に歩める希望が持てない相手とは結婚をためらいます。

子供を作って家族を持ち平和に暮らすという夢を実現させてくれる相手を基本的には求めるよね。生き物の本能として。

でも人が羨ましがるような美人だったり金持ちだったり、弁護士や女社長や、そこまで行かなくても実に家庭的で料理がうまくきちんと男を立ててくれて上から目線じゃないとか
何か突き抜けた特別な要素が無いと厳しい。

531 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 12:07:40.25 ID:bRGGGmuSi
わたしは逆だ。
彼の方は結婚したいけど、わたしは結婚願望無し。
付き合う前からそれは伝えている。

テレビで結婚の番組とかプロポーズの密着とか見たあとは気まずくなる。

532 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 15:22:31.01 ID:Ax8CFzVi0
>>530
結婚率が30越えたら10%、35越えたら1%と言われてるけどこれ読んだら妥当な確率か。

俺の上司で30越え2人いたけどどちらも仕事バリバリで見た目モデルみたいだったから結婚できたようなもんだな。
それでも披露宴で見たときは男の方はあんまし冴えてなかったから妥協したんだろうな

533 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 15:24:43.93 ID:+tXSb2aV0
年がそこそこマッチしていたら順調交際を続けていく延長上に結婚は自然に見えて来るものだけど、
女が年上の場合、交際が長かろうが順調だろうが、男が結婚を真剣に考えた瞬間に射程外になる可能性が高い。

好きな人が出来た訳じゃないけど、そろそろ結婚を考えたいので(そのための相手探しをしたいから)別れたい、と言われ、女からしたら「なんで?どうして!昨日までラブラブだったのに」と理解不能かも知れないが
男からしてみたら別に普通の行動だったりする。

年の差がある場合、交際期間の長さや日常生活の平和さにあぐらをかいたり安心しきったりしていると痛い目に会う。
年の差がある場合、女側は相当に自分を磨いていないといけないし、そのための投資ができないと維持していくのか難しい。

534 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 18:41:45.62 ID:KUVPwFb20
人それぞれ、カップルそれぞれだ。
それぞれの事情で結婚したり別れたりしていると思うが。

535 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 19:00:16.09 ID:wmmURkHL0
今日もすごい長文だなぁエンゲージリング氏

536 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 19:01:17.12 ID:W8ubsqoW0
強がってた自分が悪いの解ってる、自己嫌悪が酷い
彼からお見合いするから別れ話された

プロポーズされたのに強がって、年上なんてダメだよて言った自分が悪いのに
解ってるのに居なくなると辛い

537 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 19:04:23.50 ID:/jh7gjIa0
自己嫌悪するぐらいなら泣いて引き止めてみたら?
プロポーズ拒否されてから向こうも「俺愛されてなかったんだな・・・」ってなってた可能性もある
まぁ徒労に終わりそうだがね

538 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 19:13:10.43 ID:JJVOJZJi0
上の長文の人は男みたいだけど、エンゲージリングのおばさんが書いてたとしても違和感ないな

539 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 19:15:55.42 ID:wmmURkHL0
毎度特徴のある長文垂れ流し、いつ仕事してるんだろうな

540 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 19:42:04.22 ID:P3aVjNNA0
30の俺が40歳の彼女と結婚したいと思ってる俺はおかしいんだな・・・
もともと年下が好きだけど、好きになってしまったら関係なくなる。

541 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 20:06:25.05 ID:V2XoegSJ0
>>540
ほんとこれ
自分の素を晒け出せて、そしてそれを受け止めてくれた希少な男
それが年下だったってだけだなー

542 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 20:08:32.91 ID:/jh7gjIa0
誰でも条件合えば好きになれるよ!
結婚で幸せになるために必要な条件って恋愛のそれとは全然違うよ!
貴方はどんな人生を歩みたいの?

ただこれだけ

543 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 20:48:24.38 ID:Ax8CFzVi0
なんか自分に言い聞かせてるように聞こえるな。
もとは年下好きなら年下からアプローチきたらすぐ心変わりするんだろうな

544 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 22:41:20.34 ID:PmO8jcC00
年に妥協して、女は自分より劣る男を捕まえてしまうかも
男の能力が劣ることが多い気がする
スレタイのカップリングで差が大きければ一層
でも男は人柄によさがあるんだろうと思う
天性のかわいさとか

545 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 22:42:08.52 ID:dgFrdiyN0
女子力(にわかでない本物)はすごく高くて家事全般完璧だし
気遣いも相手を問わずできるんだけど、見た目はやるおそっくりで
仕事も派遣社員だった友達が35の時に30くらいの人と結婚した。
3年たってるけど今でもラブラブみたいで旦那は彼女をかわいいかわいい言ってる。

本当にいい子は見た目や年齢超えても愛されてしあわせになるんだなあと思うし、
年齢や美貌や財産以外を評価して愛してくれる人もいるんだと思う。
まあ自分は性格悪い高齢だからああはなれないと思うけど。

546 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 22:44:27.75 ID:PmO8jcC00
若いころ頃なら家柄、容姿、知能指数、心の深みのみを比べれば、圧倒的に年下男勝る女とか
かわいくて人柄はいい男に惚れそう
そして日々の実務的な尻拭いを年上女がしそう

547 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 22:59:12.25 ID:P3aVjNNA0
俺が地雷だから年下からアプローチとかまずないけどね。

俺を選ぶとか相手も相当だと思うけどそれでも好きでいてくれるならありがたいし頑張る

548 :恋人は名無しさん:2014/09/18(木) 23:04:33.07 ID:Wtgl0xDM0
>>547
いい人ですねあなたは。

549 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 01:05:25.71 ID:NMgQTvIL0
>>547
40か。じいさんになっても、愛していける自信があるなら良いと思う。

550 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 01:23:27.06 ID:WCh9geO+0
自分28彼女48 結構本気です。

親とあんまり年変わらないのに
美しいしスタイルもよいし
欠点が見つからん

仮に何かあっても必ず最後まで看取ってあげたい。

そこは最も真剣に考えたところ。

可愛いおばあちゃんになりそうww

友人は引いてるけどね。

彼女なしの人生は考えられないです。

551 :540:2014/09/19(金) 01:30:03.76 ID:4Oe2quAq0
>>548
いい人ではないし、どちらかといえば悪人よりです。

>>549
向こうは考えてないだろうけど俺は老後のことも考えたり悩んだりはしたけど
自信というほど大げさなものはないです。

552 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 02:05:23.81 ID:GG+6oobO0
>>550
貫けよ、お前がどこの誰だかしらんが応援する。

553 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 05:18:26.05 ID:kXkphGvG0
欠点はその圧倒的な年の差なんだよなー
もってあと1年か2年だな

554 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 10:02:34.13 ID:ZG3Woy3x0
見学のつもりで式場入ったら、いつのまにか日程まで組まされて契約してた。どうしよう。

555 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 13:59:08.95 ID:jet3R0K80
あー、それ あるあるだわ
どちらかが結婚したくてたまらなくて 一方がそこまでじゃない時、使える手かもしれないな…
式場紹介してくれるカウンターの人の力量にもよるだろうけど

556 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 14:43:40.01 ID:WCh9geO+0
>>553
そう言わんで。
頑張っていくという気持ちがまず第一にないと先も無いし
大袈裟なことを言う気はないけど
普通に暮らしていきたいだけだから

557 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 18:12:49.43 ID:saO69wSP0
>>550
まあ自分の人生だから好きなようにすればいいと思う。俺は10歳上でも考えられないが。

558 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 18:36:55.29 ID:6eS6v/xl0
オレのところは、年取ってもあなたには私の面倒を看させたくないと言っている。
実はオレの伯母が旦那より10歳上だが、
伯母は、夫の下の世話はしても夫には自分の下の世話は絶対させたくない、
旦那よりあとに死にたいと言っている。
彼女にもオレより長生きしろと言っていた。
オレ達は9歳差だが。
オレと一緒に伯母の家に行った時、伯母からその言葉を聞いたが、
彼女は多分その時の伯母の言葉に共感したのだろう。
昔風の考え方かも知れないが。

559 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 18:52:12.63 ID:D9DtC32K0
自分のところは、年取っても私はあなたの面倒を看たくないと言っている。

560 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 19:22:27.04 ID:jpWH3/ts0
>>559
俺の彼女もそうですわ
まあ俺を捨てた後に幸せになってくれればそれでよし

561 :恋人は名無しさん:2014/09/19(金) 21:13:42.60 ID:Ku9/Wf1B0
俺24嫁28
出会って10年 無邪気な笑顔見てると年上に見えない

562 :恋人は名無しさん:2014/09/20(土) 03:22:46.75 ID:D+QxVRCB0
>>561
いつ付きあったんだ?

563 :恋人は名無しさん:2014/09/20(土) 04:34:18.64 ID:3tRg7vO20
>>561
それくらいだと個人差あるし見えないと思う。
老け顔の人や童顔の人いるし。

564 :恋人は名無しさん:2014/09/20(土) 04:35:08.66 ID:T1MPzq5w0
>>559
でもその頃には彼女も誰かに面倒を見てもらわ
なきゃいけない体になってるかもしれないしな。

565 :恋人は名無しさん:2014/09/20(土) 16:00:42.16 ID:1mTElm6Si
>>563
ホントそれな。
彼女のが3歳上だけど、相手は童顔過ぎるし俺は老けて見られたりするんで
下手すると15歳くらい年下連れて歩いてるように見られる。
身長差も25cmあるから余計。

566 :恋人は名無しさん:2014/09/20(土) 18:49:18.63 ID:Sk/oBj240
本物の15歳差見てから言えよ婆専

567 :恋人は名無しさん:2014/09/20(土) 19:07:47.18 ID:vIlBdU/z0
18歳も年下の男性を好きになってしまった。
本気で頼りにして信頼してる。
でもこの年の差この状況で実るわけもなし。
私のバカ。

568 :恋人は名無しさん:2014/09/20(土) 19:41:47.65 ID:1mTElm6Si
>>566
本物の10歳年下見てそれより彼女のが余裕で年下に見えるから言ってんだよw

569 :恋人は名無しさん:2014/09/20(土) 19:52:45.83 ID:r8zQKhGH0
>>567
>>457

570 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 08:42:45.54 ID:vBXy6R9fI
自分31歳、彼女41歳。今までは付き合うのは年下が多かったけど、年下のわがままを聞いてあげるより、年上のお姉さんに色々褒めてもらえる方が幸せ。自分末っ子だからか〜。

571 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 09:10:59.94 ID:Pi4UmqHCi
>>526
>>535
それ、いずれも別人のレスだからw
約一週間ぶりにきてみたけど、無関係な人にまで食いついてるのを見て苦笑したわ
よほど暇なんだねー

572 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 09:19:19.04 ID:+6gtuTKs0
もう来なくていいよ

573 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 10:03:10.74 ID:Ux8/iznT0
>>570
年齢がうちと近いな
おれ31彼女44
現在最大の悩みが彼女の子供の大学受験
こういうことはこれはもう年上の彼女でしかありえない
↑の方で、×イチ子持ち地獄篇の書き込みがあったが
うちは平和でよかった

574 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 10:09:48.35 ID:h11B4dkT0
>>573
将来考えて付き合ってるの?

575 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 15:17:31.27 ID:/3BNm5wf0
かわいい系の年下が彼氏だと、愛しい!私のもの!守ってあげたい!
って感情が出てくる不思議

かわいい系じゃなかったり年下じゃなかったりしたらこんな感情無かったのに

576 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 16:05:30.49 ID:mUlTIpAf0
そういう感じの彼女と付き合ったことあるけど精神年齢が幼い感じがしたな

577 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 16:51:03.47 ID:LvmQ8BU6i
年下彼氏に精神年齢的な意味でもう少し大人になってって言われた
その一方で着る服が大人っぽいのは好きじゃないと言われてなるべく彼の好きそうな服を選ぼうとするけど、私には似合ってない気がする
正直いろいろ疲れる

578 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 17:33:08.16 ID:PoiUFgnX0
服は色々と試して一緒に写真を撮れば良い。
年齢差があると可愛い服を着ても逆に痛い場合がある。
オレとこは年齢相応にしている。その方が自然に見える。

579 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 18:00:37.75 ID:pQeyf0CLi
>>577のは別に年齢での悩みでは無いな

580 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 21:25:16.31 ID:LLQH1xbhi
>>578
似合ってればいいと言ってくれればこっちも安心してられるんだけどね
私が着たい服は好きじゃないんだって

>>579
根本的には言うとおりだと思うけど、年の割りに精神年齢が低いって言われたからタメか年下だったらそういう風には言わなかったのかなーって

581 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 21:36:09.59 ID:NSeZ260S0
相談者28
彼女34
付き合って半年。彼女は実家暮らしです。
私は彼女とは結婚も考えています。
彼女のお母さんとも話してみたいと思って家に遊びに行っていいか聞くと断れてしまいました。やっぱり、プロポーズもされていない相手だと親に会わせるのは嫌なものでしょうか?

582 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 22:18:35.80 ID:jLOmprbF0
>>581
何の為に今彼女のお母さんと話すんでしょうか?

583 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 22:24:51.54 ID:6KSyffRB0
>>582
家族関係は大事でしょ、他人じゃなくなるんだよ

584 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 22:25:41.43 ID:NSeZ260S0
>>582
彼女と付き合ってることは話しておきたいかなと思ってます。
これからは旅行とかも誘いたいですし、実家暮らしなのでその方が彼女も旅行に行きやすいのかなって思って一度、家に行っていいか聞いてみました

585 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 22:28:59.06 ID:a25VlriA0
>>584
彼女に何の為にお母さんに会うか、挨拶がしたい、付き合ってることをお母さんに伝えたい
という具体的な内容を伝えた?

586 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 22:33:49.59 ID:NSeZ260S0
>>585
具体的には伝えてはいなかったですね。
たしかに、具体的に言わないと何しに家に来るかわかりませんもんね。
私の言い方が悪かったですよね

587 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 22:58:31.02 ID:jLOmprbF0
>>584
結婚前提のお付き合いをしています。とは言うつもり?
旅行とは泊まりで?
プロポーズ前の親への挨拶はいいと思うけど、プロポーズ前に旅行に誘うのはなぜ?

588 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 23:24:21.25 ID:SXgyIb/50
カップルで旅行くらい高校生でも行くわw

589 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 23:25:17.02 ID:pQeyf0CLi
>>588
随分底辺なご家庭で過ごされたようで^^;

590 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 23:31:38.01 ID:VlhMx2eM0
自分26、彼女37
食事の会計を彼女のほうに置くウエイター、ウェイトレスがいる
「姉弟にみえちゃったかな」とか「俺、金なさそうにみえたかな」と言って
みるんだが彼女は目が笑ってない…
やっぱ、他人から見ると明らかに彼女のほうが歳上ってわかってしまうんだね。

591 :恋人は名無しさん:2014/09/21(日) 23:49:41.41 ID:NSeZ260S0
>>587
結婚前提に付き合ってるとは本人にもまだ言ってないので、お母さんに言うと間接的に伝えることになりいきなり言うのは微妙ですね。旅行はプロポーズ前だからでなく、普通に温泉旅行とか行きたいからになりますね。プロポーズしたら、改めて両親に伝えれたらなって思います

592 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 00:07:18.79 ID:LDQ69mUt0
>>590
会計って普通声かけた方に置くんじゃない?自分働いてた店はそうだったよ。
自分が声かけてるにその対応されてるなら、
もうちょっと行く店選んだ方がいいんじゃないかな。

593 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 00:30:44.45 ID:mmEO7/OX0
>>591
宿泊行きたいだけの結婚前提詐欺師と会話してるよな気がしてきたw

結婚前提でもなく、ただ現在の彼氏ですという挨拶?
ひとこと言って顔見せとけば、両親は娘を快く彼との温泉旅行に送り出してくれるんですかね?
これまでにも591の家に泊まったりしてれば許してくれるのでは
家の親なら無理だわ

594 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 00:38:11.96 ID:OZB63JuDi
うちの親も無理
まともな家庭なら無理でしょ
彼女がいい年で、どうせ処女でもないんだから良いだろwとか思ってるなら最低なクズ

595 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 00:41:19.66 ID:OZB63JuDi
>>591は学生なのかな?
社会人とは思えない幼さが感じられるけど

596 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 00:50:45.17 ID:LDQ69mUt0
>>593-595
>>581に年齢出てるけど、挨拶の必要性はさておき
この年齢にもなって旅行に行くいかないを親が口出すほうがどうかと思うけどね…。
いつまで自分の管理化に子供を置いておく気なの。

597 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 01:03:59.04 ID:QukCr9yW0
>>593-596
レスありがとうございます
皆様の言う通りに捉えられても仕方が無いですね。もう少し考えて行動します。

598 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 01:04:54.73 ID:OZB63JuDi
>>596のように思うのなら、最初から親にあいさとか言わないだろうし
管理下というより、嫁入り前の娘さんと一晩泊まらせてくださいと言われて、快諾する親は少ないんじゃない?って話
プロポーズするほど腹をくくってないなら、親の承諾を得るのは難しいんじゃない
彼女も親に会わせたくないようだし

599 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 01:33:33.29 ID:LDQ69mUt0
親に会う会わないや挨拶の必要性は家庭の雰囲気みたいなのもあると思うんだよね。
付き合った人は必ず親に会わせる人もいるし、
結婚決まってないから会う必要ないって思う人もいるし。
でも会わないからと言ってそれは適当な付き合いかと言えばそうでもないし、
会ったからと言って結婚する気があったかと言えばそうじゃないこともあるし。

自分はプロポーズも結婚の予定もないけどとりあえず付き合ってる挨拶っていうか
これ彼氏ですよくらいの顔合わせはしたし、旅行行くって言っても
親が全然知らない人(友達とか)と行くって言うより普通に送り出されるけどな。

ただ彼女が親に会わせたくない気持ちはわからないでもない、34にもなると
結婚の予定もない男を親と会わせるのは、無駄に親を期待させそうで申し訳ない気持ちになる。

600 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 01:47:04.02 ID:QukCr9yW0
>>599
レスありがとうございます
彼女の場合は後者の考え方かと思います。
今の彼女とは本当に真剣に考えているので、プロポーズしてから親御さんに挨拶行った方がいいかもしれないですね。
大変参考になる意見でした。

601 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 01:50:25.58 ID:OZB63JuDi
成人した子供を管理下になんて置けるわけないじゃん
親に挨拶したいっていうから、嫁入り前の娘さんと一晩泊まらせて下さいと
言ったところで、快諾する親は少ないよって話をしただけ

彼女にも断られたんだから、まず断られた理由を考えたほうがいいよ

602 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 03:24:14.06 ID:FlXPWQgg0
>>589
プロポーズしなきゃ旅行にもいけないのか?
だから30越えても臭い処女膜が元気に張り付いてんだよデブスw
まぁ他人の家庭を底辺呼ばわりするようなババアなんか結婚はおろか誰にも抱かれずにただ枯れるだけだがなwよ!頑張れゴキブリっ子!w

603 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 03:32:49.85 ID:FlXPWQgg0
旅行くらい普通行かないか?
っていうのも馬鹿正直に娘さんと旅行行かせてくださいとか聞くのか?
ここは若いころよっぽどモテなかったおっちゃんおばちゃんしかいないのかな?

604 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 04:39:49.34 ID:BlSxJcoi0
>>603
女の方が箱入り娘過ぎて、本人、家族共々年齢を勘案できてないからでは?
割とありそうだけど

605 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 12:10:46.89 ID:js6PciAni
いい大人のカップルなら旅行くらい行ってもおかしくはない
旅行の為に、わざわざ親に挨拶なんて言い出すからおかしくなるw

606 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 12:54:02.74 ID:PPHiaBGs0
>>605
確かにー
だが、三十路になってもお泊まりNGな彼女をもつヤツもいるので気持ちはわからんでもないよ

607 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 13:19:33.40 ID:o9c/364W0
●ルックス、性格で男を選ぶ国 1位 ウクライナ

●経済力で男を選ぶ国 日本、韓国

年上の彼女・年下の彼氏★76YouTube動画>5本

608 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 13:20:20.21 ID:js6PciAni
>>606
それは本当は彼女が行きたくないんだよ
本当に旅行したければ親に嘘をついてでも行くから
実家暮らしだと親を理由に何でも断れるから便利だったりする

609 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 14:33:27.54 ID:azFZaqjX0
彼氏24、私34の10歳差で3年目。最近彼氏の趣味関係の人脈が一気に増えて、会う時間も友達や仲間との方が断然多くなった。優しいから断れない性格なんだけど、一緒に居るのに「何て言って断れば良いと思う?」って聞かれるのが地味に傷付く。

劣等感が大きくなって、こんな年上と付き合ってるの知られるのが本当は嫌なんじゃないかとか、自分の存在を無いものにされたような気分になるって言ったら「結果的に断ってるからいいでしょ、何でそんな風にしか考えられないの」って言われてしまった。

素直に寂しいって言えない自分が悪いけど、好き好きって追われてた頃と比べてしまって蔑ろにされてるって思っちゃう。好きなのに上手くいかないなー。

610 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 15:36:43.62 ID:Yqa4G1xk0
分かってるなら素直になればいいじゃん…
そんなことで関係こじらせてもつまらないでしょ

611 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 16:33:58.83 ID:oNSGHZgX0
>>317
>20才以上差で別れた彼女の方が未練たらたらで痛々しい中身を書き続けてるやつ
をちょっと前に読んだけど大変だ

付き合ってるときに、彼女の寝顔を見て「妖怪みたい」?とか言ったらしいけど
そんな男をよく追いかけるなーと思う
それだけで信じられない

612 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 17:39:56.19 ID:Do8zcGSF0
スレ違いかもしれませんが
自分は26です。
相手は28
お互いに働いてます。

今の相手と結婚したいと思ってて、告白時に結婚したいと伝えました。
正式に相手の両親には伝えていません。

田舎なのでそれほどハードルもたかくないので、家を建てるもしくは中古の家を購入しようとおもいます。
これは相手に伝えたほうが良いでしょうか。
私は黙って俺についてこいという性格ではないので、相談した方が良いかなと思いますが、相手にしたらビックリしますよね。

結婚申し込む前に家を建てたり、中古の家を購入した人いますか。

613 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 18:00:11.64 ID:js6PciAni
2人で住みたいと思ってる家を相談も無しに勝手に買われたら困るよ
そこには住みたくないって言われたらどうするの
彼女が住まいや場所に全く拘らない人ならまだしも、そんな女性は少ないよ

家を買おうかなと思ってるんだけど、とか言って反応を伺えばいい

614 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 18:03:35.79 ID:P1YFsI/F0
籍を入れてからが良い
こう言うのは失礼かもしれないけど、家買ってから別れる可能性は僅かだとしてもありますよね?

万が一そうなったらその家どうするのか

615 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 18:08:05.46 ID:bEQ2XmiU0
>>611
自分も読んだ!

あまりの痛々しさ具合に引いた

しかも年下彼氏との付き合い方ノウハウみたいなのを有料メルマガ配信しようとしてるみたいだけど

誰が読むんじゃ?

22さい下旦那のダーリンと
23さい下超年下彼氏の方は
年上マニアならどっちもまあ若い女より魅力感じる部分あるだろって感じ
けど23さい下異世代彼氏のやつは
ありゃ絶対付き合ったらだめな婆じゃないんか?

今2014年だぜ?なんで2011年の話を2人のラブストーリーなんつって書いてるのじゃ?

しかも別れてるのに……キモすぎる

616 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 18:16:41.52 ID:bEQ2XmiU0
ちなみに2008年の話を2012年から2013年まで2年ぐらいかけて書き流してた20さい下彼氏と別れた人の破滅的な痛ブログがあるけど、多分それと同じ流れになるんだろうな、

牛みたいに過去の思い出を噛み直してるのって恐ろしい
別れたあとも何年もあんなん書いてるって男が知ったら気絶するな。


みらの 草男 で検索

617 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 18:19:36.61 ID:kD9q3+950
>>612
普通に考えて結婚を申し込む前に家を建てるより、申し込んでから建てるべきでしょ。

618 :612:2014/09/22(月) 18:39:03.13 ID:Do8zcGSF0
やはりそうなりますか
別れたときは仕方ないですね。
そこを売るか貸して新たに建てるか、賃貸にすむか

家買おうかなーって話したら、えーっては言われました。

結婚を申し込んでからが一般的なのはわかりますが、自分の持ち家にすんでいて、結婚後に相手を呼ぶパターンを経験した方いないかなと思ってですね

家に関する費用を相手に頼ろうなんては思ってないです

619 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 18:47:14.22 ID:aE8+dqCk0
確か結婚前に取得た財産は、婚姻期間が20年以上ないと
離婚の際に相手から財産分与を請求出来ないんじゃないか。
将来離婚することがあり得ることを考えると、結婚前に家を買っておく方が良いように思う。
ただしこの場合ローンはダメで、全額支払いを済ませておく必要があると思うが。

でもまぁ、ケチなことを考えないで、婚約が成立したらお互い話し合って、
お互いが納得する家を設計して建てるのが理想と思う。
末永く一生仲良く添い遂げることだね。
それが一番。

620 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 19:06:06.30 ID:xQImypV40
>>618
同棲ならともかく(というわけでもないが)、結婚となって相手さんがその家をイマイチ気に入らないというケースも出てくるかもしれない
周りの環境とかさ、そこに永住(するかわからないけど)することになるわけだからよく話し合った方がいいと思いますけどね
なにか急ぐ理由でもあるんだろか

621 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:49.77 ID:o8uaea2Bi
彼女と付き合う前から家を購入していたならまだしも、付き合っている最中に勝手に家を買うのは彼女の信頼を損ねる。
彼女がえーっ!て言ったなら、彼女の意見も尊重しないと結婚できないよ。
いくら自分のお金とはいえ、相談もなく大きな買い物をする人とは怖くて結婚できないでしょ。

622 :612:2014/09/22(月) 20:40:16.76 ID:Do8zcGSF0
一人暮らしするなら、と思ったんですが
浅はかですみません

お互いの考えが一致するかだとおもいますが、
家建てよう、ふたりで協力しようってなるもんですかね

623 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 20:45:31.40 ID:o8uaea2Bi
その前に家を買うなら自分の人生設計を話してもらわないと何も言えないよ。
1人暮らしするためなら、わざわざ買う必要ないでしょ。
2人で住む家はどうするの?
そういう話を彼女にしないと、何考えてるのかさっぱりわからないじゃん。

624 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 20:46:27.38 ID:FlXPWQgg0
持ち家って人によっては別れる要因も大きいけどな

625 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 20:54:12.20 ID:03xFqPBP0
例えば子供は作る?
立てる家の近くの幼稚園保育園の評判はどうか?
小学校は?歩ける距離にあるか?
お互いの両親宅との距離は?
近くにいいスーパーある?

家庭を持って住むなら考えなきゃいけないことが沢山あると思う

626 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 21:03:46.35 ID:aE8+dqCk0
家は、基本的に女性が中心になると思うから、
自分好みの家は彼女にとって住みにくいんじゃないか。
建てるのなら彼女の考えを取り入れて、
彼女が住みやすい家を建てた方が良いと思う。

627 :恋人は名無しさん:2014/09/22(月) 21:18:27.91 ID:FlXPWQgg0
せっかく建てるなら二人で意見出しながら計画すればいいのに。もったいない

628 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 02:37:19.85 ID:3aOpjbSz0
家何軒購入しようが有り余る財産があるならいいんじゃね?
それ以外なら現実が全く見えていないアホ

629 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 03:35:16.65 ID:wdw+xIoY0
初めまして。彼女は私の1歳上で43歳、旦那のDVに耐えられなくなり、逃げるように家を出て離婚しました。

私はその後に彼女と知り合い、現在では恋人として付き合っています。彼女は経済的にも自立しており、私達も時期が来たら結婚を考えています。彼女には三人のお子さんが居ますが、末っ子の娘さんだけは私と何度も会ったことがあり、なついています。

その末っ子の娘さんは、一緒に暮らしたいと言ってくれていますが、私は義理でも親になりたいと思いますが、相手の元旦那がかなりのストーカー気質なので、心配です。

630 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 03:55:40.39 ID:Lbxh59zW0
>>629
42歳でそんなヘタレてんの?
情けな過ぎて鼻水出たわw

631 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 06:04:04.99 ID:wdw+xIoY0
>>630
てめー、ぶっ殺すぞ! おら!

632 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 08:21:15.05 ID:gmH+fCdD0
スレ違いどころか、板違いにも思える内容を書き込む場の読めなさに
すぐにキレて言葉が乱れるご様子ですから、ご結婚はお辞めになった方が良いですね。
女性の察してちゃんを読めずイライラしたり、連れ子の試し行動でDVコースはお嫌でしょう?

633 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 09:08:16.12 ID:GuZzGIhs0
>>631
典型的な脅迫見かけちゃったので通報したから刑務所で臭い飯食いながらゆっくりしてねー
これでストーカーとかお子さんとかなにも気にしなくていいからよかったね!

634 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 09:08:36.47 ID:hxZPGxsI0
>てめー、ぶっ殺すぞ! おら!

万一彼女に630のようなこと言われたらこれだな
彼女のDV元旦那となんら変わらないやん

635 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 09:56:47.69 ID:AZDmFaOm0
>>609
年上だからって考えてるかもしれないけど、同い年や年下と付き合ってても友達に俺は隠したり
してたよ。冷やかされたり鬱陶しいし、彼女連れてみんなで遊ぶとか嫌だし。

あと3年も付き合ったら信頼関係もあるだろうし、好き好きって追いかけてた頃より落ち着いたり
してるんじゃない?
女性はそういう男の慢心みたなのが嫌で常に言葉や態度で表してもらいたいものだろうけど
男は友達と遊んだりするほうが楽しかったりする。もちろん帰れる場所があるのがわかってるから
だけど。

636 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 12:04:58.73 ID:36D9YeTW0
>>629
dvというがどの程度のdvなんたわ?

637 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 12:05:38.28 ID:36D9YeTW0
ミス、どの程度のdvなの?

638 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 13:11:07.05 ID:DkNDHpqmi
>>635が良いこと言った

639 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 22:24:23.84 ID:h9DC+zeP0
>>609です。>>610さん>>635さんありがとうございました。

最近の自分が、嫉妬や劣等感で卑屈になって、可愛くない態度ばかり取ってた事を反省しました。

自分が彼氏の趣味に負けたくなかったんだって事を認めたら何だか凄く楽になって、そんな態度を取ってても、面倒臭がらないで最後まで向き合ってくれる彼に「蔑ろにされてる」なんて思ってしまった自分が恥ずかしいです。

彼に謝って、ありがとうを伝えて仲直り出来ました!若い女の子も含めて遊んでるのはやっぱり心配だけど、彼が安心して帰れる場所で居られるように頑張ります!

640 :恋人は名無しさん:2014/09/23(火) 23:36:43.10 ID:GuZzGIhs0
>>若い女の子も含めて遊んでるのはやっぱり心配だけど

なんか吹っ切れたところ悪いがこれはアウト

641 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 08:19:37.17 ID:9mKJ2t6V0
最近会社の33歳の同僚が結婚して6,7年目で3つ下の旦那さんと離婚
したそうなんだけどどうしてあげるべきか。

642 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 10:13:02.84 ID:hGMTPfmR0
>>641
永遠に続く階段の絵を連想しつつ3回読んだ
「最近」てのは、「離婚」に係るわけだね

こんなこんがらがった整理できない文を書く人が、人を慰められるんだろうか?という疑問が湧いた
なぜかカップル板に投下というKYっぷりだし周囲の人は苦労してるのではないか

643 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 10:31:25.06 ID:NMwdZTGz0
>>640
寧ろこっちを気にしなければ不味いんじゃないかと思うがw
経験上切りが無いんだよね、本当

644 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 10:58:24.96 ID:dgAFmu/DI
私も彼が異性と遊びに行くってだけでアウト
先日それで揉めて、しばらく音信不通にしたら、彼が死にそうになるくらいやつれて反省してたよ
それから2度とそういうことはしなくなった
本当に全くの友達なら構わないけど、異性間で下心が全くない男性は少ないからね
甘やかしたり、安心させすぎるのは良くない

本当に相手を愛しているなら、相手が不安になるようなことはしないのが当たり前
私も男友達からの食事の誘いは断ってるし、そんな暇があるなら彼の為に時間を使いたいと思ってる
仕事もあるし、そんなに暇でもないしね

645 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 13:45:33.29 ID:5zjXYwID0
そのまま二度としなければいいけどね
なおったわけじゃないからね

646 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 14:24:24.55 ID:EBQkx7ri0
>>644
そうなんだろうね。
でも、私の場合は彼女とは別の異性と食事したりしますよ。644さんは彼氏さんに積極的にアプローチしてくれているみたいだけれど、うちはそうじゃないから。
タイムリーな話題だったので、何となくレスしてみました。

647 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 15:09:12.25 ID:qLiISdI30
>>644
異性間の友情は成立しないからね
結局なにかのきっかけで体の関係持つとかある。うちの元カレもそうだった
あなたの彼隠れてしてるとかないよね

648 :635:2014/09/24(水) 15:46:11.15 ID:QvBb6qwN0
>>639
みんなが言ってるけど俺も女の子を含めて遊んでるのはどうかと思うよ。

俺が言ったのは例えばだけど男同士で、夜中に酒のみながら麻雀したりとかそういう遊びが楽しくて仕方なかった
時期あって、それでも彼女がまっててくれるというか送り出してくれて心が帰れる場所があるの
分かってたから外でも楽しく遊べたってこと。

女の子いるなら彼女いるのはしっかりと周りに言わないとね。
639さんがいい人そうなのでなんか心配

649 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 16:06:13.38 ID:ReQvL1FT0
>>639さんが男交えて遊んでも、彼は許してくれるの?

650 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 16:19:27.60 ID:DC4jIAXV0
彼氏の浮気にはずっと悩まされてます。出会い系やチャットがやめられないみたい。一種の病気。

651 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 16:29:42.40 ID:5zjXYwID0
なんで別れないんだ?

652 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 17:09:32.57 ID:jGxF5JAS0
>>647
恋愛感情はまったくわかない幼なじみの女友達が居るんだが。お前のバカ元カレだけで男女の友情成立しないと全体像にすんなよ

653 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 17:36:55.73 ID:l9lM/qXG0
>>652
言い訳死ねよ
お前が沸かなくても相手から沸くこともあるし女の方も男は恋愛対象として見てなかったのに男の方が急にストーカーしてきたとかあるんだよ。私以外の周りや経験談とかな
それを言い訳に浮気するクズは黙って死ねや

654 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 17:59:46.31 ID:p729FyD20
なんでこんな噛みつかれてんだww

655 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 18:04:14.92 ID:Hda7aWR10
いや俺も女友達いっぱいいるけどなー
男よりも多いかもしれん。やっぱ異性の目に晒されてるほうが意識も高くなるしな。もちろん、浮気はしない

656 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 18:10:10.74 ID:ay9ZgHf50
本人は恋愛感情を持ってなくても相手は分からないってのは真理じゃよ
恋愛感情なんか持つわけ無いって言い合う相手でも心の中は見えないからね
幼馴染だから云々は関係無い悪魔の証明なんじゃよ

657 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 18:16:28.50 ID:Do/VSk7bi
私も結婚とか全く考えていない軽い付き合いの彼がいた時は、たまに男友達とも会ってたな
今は婚約したから止めたけど
要は相手をどれだけ愛して、大切に思っているかの違いだと思う

658 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 18:30:16.96 ID:5zjXYwID0
>>652
恋愛感情沸かなくても二人で酒飲んで気づいたらやってたなんて例はよくあるな

659 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 18:32:30.71 ID:5zjXYwID0
>>655
浮気はしないなんて口だけでしかない

660 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 19:04:05.15 ID:Hda7aWR10
浮気なんかしないよ。最初から浮気するくらいの女と付き合わなきゃいいだけだよ。

661 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 19:06:30.54 ID:UWlVsw2s0
>>639です。

彼の趣味ってのが音楽で、今年からバンドを組んだ感じです。他のバンドの人達とご飯とか飲み会する席で、女の子混ざるのは仕方ないと思ってます。

全くのガールズバンドは居ないけど、女の子居るバンドも多いので、そこは口出す所じゃないかなって。

趣味関係ない友達と遊ぶ時は、女の子混ざらないので大丈夫かと…。彼とは真逆で私はキッパリ断れるのを知ってるので、向こうは男友達への心配はしてないですねw

662 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 19:30:51.69 ID:jGxF5JAS0
>>653
まあ浮気された経験で怒り狂うのも解るが、
女友達がいなくても浮気する男もいれば、女友達がいても浮気しない男もいるって事も覚えといて
貴女の理論だと貴女の経験と周りの話で全部の男が決めつけられてる。全員同じじゃないぞ

663 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:08:57.39 ID:5zjXYwID0
>>660
最初からわかれば誰だって苦労しないよ

664 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:14:03.37 ID:72xztFog0
よくある話かもしれないんだけど、料理苦手で大学生の妹(料理上手い)に
4回ぐらいお弁当作らせて自分が作ったと言い張ってたら
もう絶対に言い出せない雰囲気になってしまった
まさか親兄弟友達に片っ端から彼女の料理自慢して回るとは思わなかったもんなあ…

665 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:24:21.70 ID:+XYQNmrB0
妹に作らせる意味がわからない
恋人には自分の手料理食べさせたいと思わないんかな
それなら練習しようと思わないのかな

666 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:28:30.57 ID:vejyil350
料理が苦手というか、作るのは壊滅的なんだけども
それ以上に作るという行為が大嫌いなんだ
面倒くさい
だけど婚約もしてるから少しは練習しないとまずいのかもしれない

ただ、仕事から帰ってくると疲れちゃって料理とかやる気なくすんだよね…

667 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:29:17.47 ID:vejyil350
あ、666=664です
まあただの愚痴だけど、少しずつ何かやってみます

668 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:29:24.48 ID:5zjXYwID0
作ってるの妹さんだと知られたら妹さんに恋してたかもね
彼女より年下なのにおいしいお弁当作れるんだから

669 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:29:52.88 ID:WUEOoxAs0
女友達と遊んでる勢いで浮気しちゃうような男は
女友達と限らず他で浮気できるタイプなんだろうから
そこを管理しても意味ないと自分は思う。
甘いかもしれないけど相手の友人関係は相手にまかせたい。

670 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:51:05.59 ID:EJwq5HHS0
なんか変な噛み付き魔が湧いてるみたいだけど年下彼に浮気でもされたんかいな

>>666
早目にカミングアウトしとかないと…
婚約レベルでその騙しは詐欺でしょう

671 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 20:51:17.78 ID:kO2zQdpe0
まあ、色々だよね。
彼女がしっかり手綱を握れていないのも問題だろうし。彼が浮気してもいいやって思う何かがあるんじゃないの?

672 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 21:48:51.03 ID:WUEOoxAs0
>>669
自分は相手の自由にさせておいても浮気される気もさせる気もないよ。
そもそもそんなことを信じられない相手と付き合わない。

673 :672:2014/09/24(水) 21:49:47.00 ID:WUEOoxAs0
安価まちがいです。
>>671

674 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 22:15:51.94 ID:Hda7aWR10
>>672
昼顔の上戸彩の浮気相手の婚約者みたいなやつだなw
もちろん容姿はあんな綺麗じゃないと思うけど

675 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 22:54:51.65 ID:tIa0P8Ak0
皆さんに質問です。

自分33歳
彼女36歳

付き合って3ヶ月、自分の仕事の都合で遠距離になって約1ヶ月、遠距離になった初日以外全く彼女が寂しがらないし会いたがらないんです。

普通に朝まで遊んだりしているみたいですし、信じてはいるけど僕としては、以前前に付き合っていた彼女が寝取られた記憶があり、不安でしょうがありません。

このような状況、年上の彼女としてはどういう心境なのでしょうか?

是非教えて下さい。

676 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 23:12:37.69 ID:8iZ24cLH0
婚約もしてないならそんなもんじゃないの
うぶな歳でもあるまいし

677 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 23:44:47.76 ID:8O0sjTHo0
そんなババアより若いの探せ

678 :恋人は名無しさん:2014/09/24(水) 23:52:31.21 ID:WUEOoxAs0
>>674
>>660で言ってる内容と自分の発言って大差ないと思うんだけど
なんで容姿おとしこまれてるんだろwww

679 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 00:00:23.28 ID:tIa0P8Ak0
>>676
一応、準備が出来たら迎に行くと伝え、相手も了承してくれました。
そして今自分はそれに向けて猛進中なのですが相手が・・・
だからこそその相手の心境が知りたいのです。
>>677
彼女以上に魅力ある女性がいないのです。

680 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 00:53:12.83 ID:RU1q5OEC0
>>675
ねとられっていうが単に元彼女が浮気しただけだよね。

681 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 01:20:13.84 ID:xG6JoacR0
>>675
遠距離だからって寂しがるんじゃなくて、自立して生活充実させよう
と考えてるんじゃないの?仕事頑張ってるのに邪魔できないでしょ。
うちも遠距離だけど、会いたいと思っても会えない環境だから、
寂しいは言わないようにしてるし、考えないようにしてるよ。
あとその不安伝えたほうがいい。

682 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 03:05:06.48 ID:RhFlCsQZi
寂しいと言ったって会えないのなら、言うだけ空しいじゃん。

口に出さないからって、寂しくないわけではないよ。

明日最終回かー 昼顔

683 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 08:39:13.05 ID:A0dILQHy0
>>679
どこがどのように魅力的かkwsk

684 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 20:06:32.32 ID:GCOUAAlJ0
ご近所や人付き合い、趣味等のサークルなどの仲間、そういう人間関係やつきあいってあると思うんだけど、世間的には男女のお付き合いでは趣味や人間関係が否定されて当たり前なんですか?
この友達付き合いがあるから、仕事がしやすくなったり、ストレスやスキル等にも良く、人脈以上の友情だってあったりする。
人付き合いを否定する人って、仕事や老後含めた「将来」を見てない人な気がするんだけど…
俺の彼女もサークルや友達を否定する。
人間づきあいを否定されることが、俺には許せないんですが…

685 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 20:32:01.81 ID:7AWQv4tA0
当たり前な訳が無い。
過度の嫉妬や思い込みの激しい人とは早く縁を切るに限る。
相手の世界を尊重し合えるのが、良い相手。

686 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 21:13:35.09 ID:HSI1rH//0
>>684
なら価値観のあう相手と付き合ったほうがいい。
許せないというけど彼女からすれば傷ついたり悲しんでると思うよ。
俺的には彼女悲しませる男はどうかと思うわ。

687 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 21:23:58.05 ID:HzRngttz0
私的には彼氏苦しませる女はどうかと思うかな。

688 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 21:31:21.31 ID:HSI1rH//0
そういう二人はあってないのかもね。

689 :恋人は名無しさん:2014/09/25(木) 21:46:29.76 ID:GCOUAAlJ0
彼女の言いなりになれば、俺は友達のいない、人脈も薄い、無趣味な活力のない人間になりそうです。
彼女も年上アラフォーのせいか、スキンシップを極端に恥ずかしがり、キスしたくても本気で怒ります。
ちょっとしたデートでも不発感というか…満足感が感じられない…

690 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 01:16:38.51 ID:PM3cEZCV0
>>689
年離れてるとただそれだけで劣等感てか引け目感じるものみたいだ
自分は仕事が全方位若い女性に囲まれているから嫉妬というより不安感ハンパないみたい。
けど敢えて若いのは騒がしいだけで興味ないとか大人が好きだから一緒にいるとか若い女性といると疲れるから彼女といるとホッとするとか
わざわざそういうのを言葉にして言ってる 実際そう思ってるところも多いから嘘ではないけれど多少誇張して何回も言ってるかもしれない
やはり安心して欲しいのとどうでもいいようなことで疑われたりしたくない
第一面倒だし疲れるから
防衛策?未然にトラブルを防ぐ感じだな
ただあんまり、それ、言い過ぎると彼女が大人を演じなくてはならなくなるし甘えたり頼ったりしづらくなる
若い子みたいにキャーキャー騒いだりしたくてもできなくなる
だからそのために、いっぱい甘えてくれると嬉しいとか大人なのに子供みたいなところが可愛いとかそういうのもちゃんと言葉にして言ってる
それも本心そう思ってるし嘘ではないけれど、敢えて言葉にして言うのは大事
泊まりや飲み会も結構あるけど写メも隠さず見せてる 彼女は会ったこともない女性陣の顔も名前も見て知ってる

691 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 01:20:37.59 ID:PM3cEZCV0
要するに 知らなかったりすると不安感も強くなるし妄想をかきたてるw
あぁあとはこちらも彼女の人間関係に関心や興味を示すようにしてる

ヤキモチ焼いてる演出、ってところか。ヤキモチの気持ちは実はあんまりないが、彼女は愛されてる感を持ってくれるから。

そして好きだから知りたいのは当たり前だろ、好きだから心配なのは悪いことじゃないとこれも言葉にして伝えてる

そうしたら彼女も気になることは素直に聞いてくるし独りで悩んで関係が壊れることもない

年上彼女はたいてい、浮気の心配、年の近い女性に対する警戒心や不安、白髪や体型など自分の容姿、将来どうなるのか、
の四つぐらいが悩みだから
それは分かっていて付き合わないとだめじゃないかな。

23才年上5年目ね俺たち
他人からの見た目はともかく性格や雰囲気は本当に若々しくて可愛いし

自分からみたら見た目も全く気にならない。普通にどこでも行くし手もつなぐよ。むしろいつまでも若い女性ってこういう人なのかなって思うし。

彼女もすごく努力して若々しさを保っているのだと思う。自分のためにそういう努力をしてくれてること自体が大変嬉しいし愛しく思えるね。

だからこそ一緒にいたい人であり続けてるよ のろけ入ったけどw

長文連投ごめんね
しかもスマフォからで

692 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 01:46:16.99 ID:rEmK2OO40
要するに、ではじまってなんでこんなくそ長い文章投下してんだよ

693 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 02:37:53.73 ID:z3afWokei
>>684
それはここで言うことじゃなくて、彼女に言うことでしょ?

>>689
人通りの多い外でキスしようとしてない?
ホテルでキスを嫌がるなら変だけど。

694 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 02:46:54.18 ID:WdDXk/e/0
歳上なだけで劣等感抱いたり、若い子に取られちゃうんじゃないかって思う気持ちは分かって欲しい。不信じゃなくて、不安なんだよ。好きだから。あとは自分の老いっていうのは毎日鏡で実感しちゃうから、彼氏が眩しくて仕方ないw

過度な嫉妬や思い込みは、どんな相手かにも依ると思う。うちみたいに私に対する優しさと、他の女の子に対する優しさが同じ人だとやっぱり心配。男女問わず、誰に対しても優しい所は長所だし尊敬してるんだけどね。

695 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 05:24:13.49 ID:zZoqFcY00
彼女と結婚を前提に付き合ってるけど、身体を許してくれない。
高齢化すると出産リスクも高まるからなるべく早く結婚したい。
結婚するまで身体を許さないっていう女性は多いのかな?
彼女は30前半で私は20前半。

696 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 07:19:30.06 ID:3wzoOyMa0
育ちによるんじゃない?
家族親族の目があるから、出来ちゃった結婚みたいな
こっぱずかしいリスクは避けたいとか、いろいろあるよ。

697 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 07:58:59.40 ID:dRlsPyC50
>>695
俺の彼女も一緒、相手30代後半なんだけど
付き合って半年、一ヶ月前に誘った断られ、
身体目的と思われたくないから自分はもう誘わない
自分は性欲強くないから問題ないが、彼女は子供が欲しいみたいだ
誘われるまでまって問題ないだろうか

698 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 08:37:56.51 ID:yZ9tKkCv0
>>697
>自分は性欲強くないから

そうはいっても
実際してみたらあまりに身体の相性がよくて
双方覚醒してしまいドハマリするということもありますよ
男と女はしてみないとわかんないからねー

699 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 08:40:55.80 ID:m9nxFsTc0
出産ってタイムリミットがあるなら真剣に話し合ってみては
それでも体が目当てと思われて手遅れになるなら自業自得だし

700 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 13:09:44.97 ID:P+E6jgUD0
>>691
え、23歳も年上?
すごいなあ。

701 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 13:49:55.13 ID:nCvPK7Co0
40代の彼女に誕生日プレゼントするならどういうのがいいだろう。
俺があんまりお金ないの知ってていらないと言われたけど渡さないわけにはいかないと思う。

702 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 17:15:18.24 ID:c8ilvmIpi
>>697
たまたまタイミングが悪くて断っただけかもしれないよ。
何度か誘ってみると良いかも。
女性からはなかなか誘えないから。

703 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 19:42:25.66 ID:5YRp6THj0
てす

704 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 19:58:35.48 ID:3O2jeTmR0
>701
何でもいいンじゃないか。高い物でなくても、きっと喜んでくれると思う。
オレも金がなかったから、一番安いダイヤのピアスを贈ったが、
それでも、とても喜んでくれた。

705 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 20:04:52.90 ID:zVIh5g020
>>701
相手を思って探してくれたプレゼントならなんでも喜んでくれると思う
バースデーカード書いたらきっともっと喜んでくれるよ

706 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 20:04:54.60 ID:1FKupLdg0
>>691
何歳から付き合ってるの?

707 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 20:19:29.34 ID:nCvPK7Co0
>>704
>>705
ありがとう。
やっぱり気持ちってことだよね。それが難しい・・・まだ日にちはあるから精一杯悩みます。

708 :664=666:2014/09/26(金) 22:47:36.57 ID:DsmNVQfV0
本腰入れて料理やってみたけどやっぱり私には難しいと思った
気力が続かない
まあ、料理っていうか、家事全般面倒だと思ってしまう
彼と結婚したら共働きを続けて、外食&掃除は外注のサービスで
済ませるように提案してみようかと思うというか、他に円満に済ます解決方法なさそう
妹にはそのうちバチが当たるとか言われてるけどどうしようもない

709 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 23:08:22.38 ID:2wCFp1/2i
流石実家ぐらしの甘ちゃんは目論見が通常のそれとは違うな

外食メインとかエンゲル係数死ぬほど高くなるし
味も濃いし塩分も高いのに相手の事考えないのかしら
婚約破棄するには充分すぎる理由になり得るな

710 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 23:17:44.74 ID:dRlsPyC50
>>698>>699>>702
ありがとうございます
さすがに今度誘って断られる結果になったら
色んなわだかまりが生まれるので
今は将来のことをしっかり話しながら進んでいきたいと思います

711 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 23:23:17.93 ID:c8ilvmIpi
それで彼が納得するならいいじゃん
共働きで家政婦頼んでる夫婦だって珍しくないし


毎日メールと電話してたらお互いの仕事に悪影響がでるようになっちゃった
ちょっとペースダウンするしかないな
付き合ってもうすぐ半年
恋に落ちるならまだしも、今は恋に溺れてしまっている状態
これではマズイね
これから話し合うわ

712 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 23:29:06.19 ID:c8ilvmIpi
>>710
想いはできるだけストレートに伝えたほうが良いよ
結婚の意志があるのなら、それも伝えるといいね

私達もまだしてないよ
今度彼から言われたら拒まないつもり
彼はかなり誘いづらいみたいだけど

713 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 23:45:32.32 ID:d48yDkT00
林百貨店行った人いる?平日の混雑振りと、もし分れば混雑する時間帯とか
お勧めの時間帯とか、一通り見るのに必要な所要時間を知りたいです。
台北からの日帰りで台南行こうかと思うんだけど、やっぱ時間取れる新幹線の方がいいかな?

714 :恋人は名無しさん:2014/09/26(金) 23:46:01.31 ID:d48yDkT00
間違えましたごめん。

715 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 00:42:09.98 ID:LZh7D4DK0
>>708
子供のご飯はどうするの?

716 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 02:14:43.04 ID:AgWFuKj/i
しばらく連絡を控えて仕事に集中することにした
明日から頑張ろう!

717 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 03:40:25.28 ID:rez6uqYD0
>>712
う半年付き合ってるけど、うちのとこもお互いいい歳なのにまだしてない。
意外としてないところもあるのですね。
私も彼女に断られてから、誘いづらいです。家に行くのも断られた。
まあ、実家暮らしだから仕方が無いかもですけどね

718 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 09:31:01.86 ID:U954Lci50
してないカップルはそういう話をする仲ではないの?

断るのも理由があるんだろうしそれを聞きたくなる

719 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 09:49:07.53 ID:rez6uqYD0
>>718
普段は仲いいです。私の場合は、誘った翌日に彼女に予定があったようです。
一回断られてすぐ誘ったら、体目的に思われそうと思ってしまいます。
それからは誘いづらいです。

720 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 10:07:01.80 ID:U954Lci50
>>719
そういうことですか。

けど、好きならしたいと思うのは当然だと思うし誘うのは男からだと個人的には思ってます。
俺も何回か断られたけどキスとかして盛り上がるたびに誘ってたらおkがでました。
断られても仕方ないし気にしたらダメですね。

721 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 14:05:54.34 ID:I09R6iql0
若い女の方が簡単にやらせてくれると思う
初体験の年齢も早まってるし
婚前交渉が当たり前になった
セックスを特別に考えていない
今のが出来婚も多い
もちろん個人差もあるが
世代で見ればそういう傾向はある

722 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 14:10:16.63 ID:I09R6iql0
婚前交渉の可否について
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2458.html

723 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 14:18:40.64 ID:ToEgJisW0
>>721
若いほうがって、40代くらいからみた若い年代だとしても、考え方
そうそう変わらないと思うけど…
今の10代と40代くらいなら、それくらい違うのかなー

724 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 16:01:14.72 ID:U954Lci50
俺のとこは高齢処女で相手はアラフォーだから年齢は関係ないと思う。

今まで付き合った人とは怖くてしたくなかったって言ってて俺のときはすんなり受け入れてくれた
から余計嬉しかった。
嘘で演技してたのかもしれないけど、とてもそうは見えなかったから本当だと信じてるが

725 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 16:33:14.25 ID:AcmdeyGB0
セックスは別にしたくないならしなくてもいいとは思うけどね

726 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 21:25:32.37 ID:79sHcqVm0
年上彼女とめでたく婚約しました。
本格的な結納とかはもうちょっと先ですけどね。
でも彼女は婚約指輪を喜んでつけてくれています。
ま、婚約してから、おせっくす等の方はご無沙汰ですがw
しかし、婚約する前に比べると、やらなくても心が通じ合ってる気がします。
彼女も頻繁に、大好きとか言ってくれるようになりましたしねー
関係はすごく安定しています。とても優しくて大切にしてもらってますし。

727 :恋人は名無しさん:2014/09/27(土) 22:13:01.62 ID:ion10Wrp0
おめでとう!
いいねいいねこっちも希望が湧いてくるわ

728 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 01:24:36.18 ID:3PyI/ZMX0
おめでとう!

729 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 01:30:27.54 ID:7mOKm0VC0
>>726
お互いの年齢と差は?
俺はたいぶ離れてるから勇気をくれ

730 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 03:01:13.99 ID:5SmcH15zi
私のところはセックスより婚約が先になっちゃった
良いきっかけがあったのに、それが流れてしまったから暫くタイミングがないな

731 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 07:32:19.96 ID:j1qV+IOf0
>>730
不本意を取り繕わねばならない
婚前交渉させなければ女が罪悪感を抱くこの世の不条理さ

732 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 14:29:26.05 ID:1+OBjxs+0
>>731
年齢にもよるでしょ

733 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 15:47:01.59 ID:5SmcH15zi
罪悪感は全く抱かないけど
半年くらいは様子をみたいと思って理由をつけて先延ばししていたら、半年を過ぎて、さすがに私も限界。
早くしたい気持ちが強くなった。

でも先日、簡単に手に入るとつまらないと彼が言ってたから、自分からは誘えないジレンマ。
彼も相当我慢している様子だし、早くして欲しいけど、なかなか2人のタイミングが合わない。
1度してしまうと、あとは楽なんだけどね。

734 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 17:41:16.50 ID:97zzM5eA0
彼女のために何ができるかなーー

735 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 19:26:27.06 ID:3PyI/ZMX0
>>733
なにその我慢比べ
お互い素直な気持ちで向き合えばラクになるのに

736 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 20:42:08.89 ID:HAOU6imJ0
オレは彼女から、料理作ったから食べにおいでよと誘われて、
そのまま泊ったw

737 :恋人は名無しさん:2014/09/28(日) 23:57:49.07 ID:wwP7yFrW0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1379943807/132
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

738 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 00:10:12.58 ID:PM/c59Gvi
>>735
>>736
あれから彼と話をして、何とかうまく初Hの日取りが決まりました。

初Hの日取りを決めたのなんて、初めてかも。
自分で言うのもなんだけど変な感じw
彼も凄く嬉しそうだった。
多分、早速ホテル探しするんだろうなw

739 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 00:26:42.60 ID:Lj4mWYN90
Hの日取りとかw
あまり意気込みすぎると逆に萎えるぞ

740 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 00:53:55.42 ID:PM/c59Gvi
彼が緊張してダメなんじゃないかと
それが心配w
私は全然大丈夫だけど

741 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 18:35:42.77 ID:d94Fd2MJ0
初Hかー
昨日はラブホで4回
腰が抜けそうでした。
週1ラブホで2〜3回
昨日は2週ぶりで燃えたわ

742 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 18:46:44.88 ID:moqfXpkLi
凄い
セフレみたいだね

743 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 19:05:58.30 ID:YaCxi/X50
私達も毎週末お泊まりで2〜3回してる
ここ1年くらいで回数が増えてきた

744 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 19:19:35.03 ID:2/IJWHpC0
Hのスレでやってくだちい><

745 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 19:38:56.58 ID:FFoGFSbU0
だからこのスレは結婚の報告が少ないと見た

746 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 20:38:29.96 ID:pF+M6Lyy0
彼氏20歳
私30歳
付き合って半年です。彼にもう少し落ち着いて欲しい。一緒に出掛けると楽しいねってはしゃいでる。
一緒にいる事を楽しんでくれるのはすごく嬉しいんだけど人前でもテンション高くて注意の仕方を悩む。
ここにいらっしゃる年下彼氏さん達は、落ち着いた方が多いですか?

747 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 22:05:58.36 ID:moqfXpkLi
あと10年も経てば落ち着くと思う
年齢的に

748 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 22:53:24.86 ID:IlueSAg+0
20歳なんだからむしろ元気なのが若者らしくて自然だと思うけど。

749 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 22:53:52.83 ID:G/FMVuX40
>>746
注意の仕方を悩んでくれるなんて羨ましい。
俺のとこはズバズバ言われるから辛い。もう少し優しくというかやる気になるように注意してくれたら
いいのにと思って伝えるけど思ったことを言う性格だと言われる。

750 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 23:00:25.83 ID:501Vg1f00
やる気になるように注意wwww
彼女はお母さんじゃないでちゅよ^^

世間は自分が気持ちのいいように注意してくれるわけでは無いし
ハッキリ言ってくれる伴侶の方がよっぽど重宝するわ
それが世間での自分への評価だからな

751 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 23:27:04.09 ID:G/FMVuX40
>>750
そういうもんか?
世間が気持ちのいいように注意してくれないからこそ唯一そういうふうに相手を考えて
注意できるのは彼女しかいないと思うわ。

逆に俺が痛いとこついたり相手のこと注意すると傷ついてるからやっぱり言い方は
大事だと思うけどね。

752 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 23:40:14.66 ID:501Vg1f00
>>751
なんか煽って済まんかった。
真面目に答えるけど、やっぱり書いた通りだと思うよ。
優しくいうのは誰にでも出来るし(>>751が一般常識から離れてても他人は何も困らないから)、時々でやる気の出る怒り方も違うと思う(くすぐって欲しい部分での差)。
そうなると、本質的に必要なのは「他人が見て良く無い行動」を治す事なんだよ。
それがその人にとって一番有益だからね、仮に別れた後でもその人にとっては財産になるから。
傷付いてるのは若いからだよ
大人になってからは注意してくれる人なんか限られるし、注意される所は修正すべきだしね

前から口臭かったって不満を言う彼女より

口臭い時毎に「臭いから歯磨いておいで」って言ってくれる彼女の方が信用できる
修正出来るし、腹の中を探らなくていいしね。

753 :恋人は名無しさん:2014/09/29(月) 23:54:45.32 ID:G/FMVuX40
>>752
そうだね。口臭いってストレートにいわれると恥ずかしいし悲しいと思う。
けど別れる前とかに後出しされるよりはその場で言って結果それが改善されれば
俺自身のためにもなるな。

いきなり言われると動揺するし惨めな気持ちになって素直に受け入れられないってのはある。
なんか考え方を変えようと思えた。ありがとう

754 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 00:01:46.72 ID:pvoybDlz0
>>746
ハタチなら仕方ないし、目に余ったところは上手に誘導すれば良い
そういうところも引っくるめて愛せなきゃ落ち着いたオトナな男を探すべきかと

>>753
ズバズバ言うのはもう性格だから今後も続くでしょう
上手い言い回しで相手を落とすことなく伝えることも技量のひとつだったりする

755 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 00:05:06.64 ID:Qpu0VbFW0
>>753
そうそう、恥ずかしいし惨めなんだよね。
それはすごく思うよ、口臭って親兄弟でも触ったら行けない不可侵領域って感じだしね。
でも言ってくれる人は口臭だけの話じゃ無いけど「口臭いからって嫌いになるわけじゃ無いよ」って前提が有るからハッキリズバッと言えるし言ってくれるんだよ。
初めはねやっぱり恥ずかしいし悔しいから素直に認められなくて「じゃあお前はどこそこが落ち度あるじゃん!」って思うけど
相手はこっちを責めるために言ってるわけじゃ無いんだよね、そう思うのは自分が良く無いって分かってながらも素直に受け入れられない構えになってるだけで。

注意指摘を真摯に受け止めて改善するだけでもっと愛してもらえるんだって思うだけで頑張れるでしょw
>>753もいっぱい愛情もらえるように簡単な拗ねるを選択せずに難しい改善して行くを選ぶと素敵な彼女さんともっとよりよく関係を積み重ねられると思うよ。
ごめんね、初めに煽って説教くさくなって。
あなたがよりよく恋人と結びつけるように祈っておきます。

756 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 00:32:07.79 ID:ThZjsnKXi
口臭の注意は、キスしたときに「胃の調子とか悪い?」とさりげなく聞くことで
相手に注意を促すことができるよ。
よほど鈍感な子じゃない限りね。

757 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 00:43:12.96 ID:zfalqWjp0
>>746
自分とこやたら落ち着きがない。でも最近単に落ち着きがない人なのではなく
他動性障害なんじゃないかなと思えてきた。
そう思って対応してたらまあまあうまい事いくんだけど、それを本人に伝えるか悩む。

758 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 01:01:17.41 ID:BqlEhGVr0
>>755
ありがとう。最近そういう注意されて拗ねて喧嘩になってしまったから本当に参考になった。
好かれるように、俺自身の向上のために拗ねずに意見はありがたく受け止めるようにしよう
と思う。

>>756
口臭は例えで口臭のことで注意されたんじゃないので一応・・・

759 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 01:26:03.90 ID:+jp/TGEA0
>>746です。
沢山の意見、ありがとうございました。
ハッキリ注意しつつ、改善される方向に誘導しようと思います。
落ち着きがある人が好きなのではなく、彼が好きなんだと言う気持ちも忘れずに伝えれば、言葉もそんなにキツくならないかなと思うので心掛けたいと思います。

760 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 02:01:15.35 ID:ZTAUQZji0
会話してると必ず彼氏を怒らせるようなことを無意識にしてしまうから辛い
そりゃ耳悪いから何か言われて聞こえない時だってあるし些細な会話が通じなくて苛々しちゃうかもしれないけどその都度障害だの頭悪いだの言われるとすごく悲しくなるし辛くなる
なんでこうなるんだろうって自分で考えてみたりしてるけどよくわからないからやっぱり自分は障害者なんじゃないか、って思ってマイナス思考に走っちゃう。

761 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 02:09:02.76 ID:ThZjsnKXi
耳鼻科ではなんて言われてるの?

762 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 02:10:38.35 ID:pvoybDlz0
>>760
なにその貶され方
というか思考がマヒしてるみたいだから離れるべきかと

763 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 04:17:07.52 ID:0Wv+IoaM0
>>759
相手は一回りも下の20の若者なんだからある程度は許容してあげるのも大事だよ。

764 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 04:20:54.19 ID:0Wv+IoaM0
>>760
貴方がそうマイナス思考だともっと彼をイライラさせちゃうよ

765 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 07:12:33.69 ID:7/qzx5xk0
>>760
耳が悪いのか?
それなら通常のテンポでの会話は難しいのかな
メール打ち合ってきゃっきゃいってればいいんじゃないのか
彼氏も腕の見せ所だろう
とはいえレス読んでると馬鹿みたいだから無理か

766 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 08:02:08.34 ID:59orpi0Ki
>>760
ちょっとモラハラスレ見てみるといいよ

767 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 14:59:09.43 ID:sHrzfw1f0
何だか苦労しそうな彼女だね。

768 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 20:13:28.73 ID:6HgNMSZG0
良く読むと耳は原因のひとつに過ぎなくて ついつい怒らせること言ってしまうのだよね。
彼氏にイラつく根本的な原因が何かあるのじゃない?
忙しくてあんまり会えないとかスマフォばっかしいじってるとかね

もし本当に耳なら補聴器も補助具もあるから原因一個ずつ自分から解消していったら。
耳悪い人は確かに話が弾まないよ。現実は。耳悪いと孤立しやすいし。
ソースは難聴のいとこ

769 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 20:34:10.37 ID:TRFdGkUH0
佐賀県教育委員会は30日、教え子の男子生徒にみだらな行為をしたとして、
県立高校の女性講師(23)を懲戒免職にしたと発表した。

県教委によると、講師は8月ごろから生徒と交際を始め、ホテルなどで複数回、みだらな行為をした。
講師は「深く反省している」と話しているという。

8月30日未明、パトロール中の警察官が、公園の駐車場に止めた車の中で全裸で跨がっていた2人を
職務質問して発覚。県警は9月、県青少年健全育成条例違反で講師を書類送検した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/30/kiji/K20140930009021410.html


たいして年齢離れてないのにね。

770 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 21:16:20.27 ID:tkXazHPT0
>>760
本当に耳が悪くてもそうでなくても、
恋人に対して「障害があるのか」「頭悪い」なんて言う男はやめた方がいいですよ。
思いやりのない人と付き合うなんて時間の無駄。
自分を大切にしてください。

771 :恋人は名無しさん:2014/09/30(火) 22:21:17.72 ID:9hamEJkM0
>>769
年齢離れてないっておまえみたいなのが知らないうちに犯罪おかすんだろうな。

772 :恋人は名無しさん:2014/10/01(水) 03:15:43.47 ID:L1RCU+nC0
>>769
そういう問題じゃないでしょ

773 :恋人は名無しさん:2014/10/01(水) 04:23:53.68 ID:UpGiyVbN0
13歳年上だけど、すべてがツボだわー
何をするのも新しいと感じられる。こんな刺激的な彼氏初めて。
幸せすぎる。

774 :恋人は名無しさん:2014/10/01(水) 12:25:38.22 ID:bSNwF3rO0
>>773
スレチな
ここは年下彼氏スレだからな

775 :恋人は名無しさん:2014/10/01(水) 14:53:32.62 ID:UpGiyVbNI
>>774
ごっめーんw
テヘペロ

776 :恋人は名無しさん:2014/10/01(水) 15:03:47.70 ID:+0Bfo4TI0
>>775
気持ち悪

777 :恋人は名無しさん:2014/10/01(水) 22:40:55.70 ID:cc72azjh0
>746です。
先日はアドバイスありがとうございました。
彼にちゃんと話すことが出来ました。
前向きで良い話し合いができたのでお礼が言いたくて書き込みしました。
結婚も考えてくれているみたいなので、これからもお互い話し合いながらゆっくり進んでいこうと思います。

778 :恋人は名無しさん:2014/10/01(水) 23:44:41.02 ID:NZf35zQs0
早く結婚したい…。焦らせちゃダメだとはわかっているが

779 :恋人は名無しさん:2014/10/01(水) 23:57:06.29 ID:vb1VQ9sXi
>>778
私も。彼がまったくそんな気配なくてどうにもならない。

780 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 00:58:44.73 ID:kUW66Zoni
東京のシティホテルでカップルにオススメのところってありますか?

大きめのソファがあってルームサービスが充実していて眺望が良いホテルがいいのですが
なるべくリーズナブルで

781 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 01:09:07.75 ID:qD0o2txs0
東京ドームホテルなんてどうですか

782 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 01:15:35.01 ID:q8uYxrCdi
>>780
お台場のグランパシフィック

783 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 01:30:38.11 ID:w/d7pIA30
29で22の彼と付き合ってた人いたが結婚した相手は同じタメの31の旦那さん。

784 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 01:49:07.94 ID:kUW66Zoni
>>781
どのあたりがオススメですか?
>>782
やはりそうですよね
でも長ソファのある部屋があまりないのが気になる点です
部屋の感じは隣の日航ホテルのほうがカップル向けかなとも思ったり

785 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 02:00:13.09 ID:InpLTq15i
なるべくリーズナブルじゃなくて予算出せよ

786 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 02:00:42.68 ID:RYI6qpk30
スカイツリーの近くのとこ満足度が高かったよ

787 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 02:25:32.79 ID:qD0o2txs0
>>784
高層でソファのある部屋があり頼めばいろいろ運んできてくれてそれでいてリーズナブル。

788 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 11:37:22.14 ID:q8uYxrCdi
>>784
リーズナブルって書いてあったのでグランパシフィックと提案しました。
特別階がおすすめです。
夜景は日航の方が良いですよ。

東京ドームホテルは長いソファ無かったのですが、スウィートならあるのかも。
ルームサービスで選ぶなら、上記3つは外します。

789 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 11:52:30.88 ID:kUW66Zoni
>>788
ありがとうございます
とても参考になりました!
グランパシフィックは夜景の見えるレストランに窓に面したカップル席があって、すごく雰囲気良いですよね。
長ソファはダブルのラグジュアリーレベルじゃないと無いような
特別階とはエグゼクティブフロアのことですか。
予約をするときは一休などの専門のサイト経由でしょうか。
質問ばかりですみません

790 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 12:41:19.13 ID:q8uYxrCdi
>>789
朝食はいつもそのカップル席で食べてます。
そこが一番目が覚めますね。
特別階はフロントが別の階のとこです。

予約の仕方はお好きな方法で良いと思います。
予約サイトで満室でもホテルに直接問い合わせたら空いていたりしますし。

グランパシフィックの予算で大丈夫ならパークタワーもおすすめです。

791 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 13:55:09.79 ID:SNiSExki0
てかそういう話はスレチだな

792 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 14:05:31.48 ID:RJcSwsId0
うん、歳も関係ないし完全にスレチ
これ以上は別のとこでやって

793 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 14:10:45.16 ID:q8uYxrCdi
>>791
>>792
申し訳ありませんでした

794 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 19:48:38.18 ID:kUW66Zoni
>>793
なんだか私のせいですみませんでした。。
ご親切に教えて頂き、ありがとうございました。感謝です!

795 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 21:02:17.44 ID:SOD9Rxop0
彼女が年上だと「俺のこと男として見てくれてんのかな」という不安がある
年下彼氏のことを「弟みたい」という女は多いしな
でもとりあえずは今の彼女は男として見てくれているようだ
まあ、良かった

796 :恋人は名無しさん:2014/10/02(木) 21:52:09.21 ID:63skectt0
オレ達はお互いの年齢そのままで付き合うようにしている。
背伸びするのは疲れるし、若く見せようとしている彼女を見るのはイタイ。
多分彼女も疲れるんじゃないか。
お互い、相手を思う気持ちが通じ合っていればそれでよい存在なので、
無理はしないようにしている。

797 :恋人は名無しさん:2014/10/03(金) 17:23:17.93 ID:XK7ijUPY0
年下彼氏と年上彼女のカップルの場合は、年下彼氏が一枚上手な必要がある。
ポジティブだとか、良い意味で天然だとか、打たれ強いとかね。
そうでないと、年上彼女が不安に思ったり不満を感じたりするようになる。
年下だからこそ、年上の女を強力に引っ張っていかないとならないのだよ。

798 :恋人は名無しさん:2014/10/03(金) 19:27:30.75 ID:9AcHNWZu0
彼女が10歳上だけど、趣味がきっかけで会って、皆でわいわい遊ぶような仲だったから年齢差はあんまり感じないな。

799 :恋人は名無しさん:2014/10/03(金) 20:18:50.30 ID:2zlJKLcH0
>>797
凄いわかる。俺は結構うたれ弱いからよくないわ。彼女のほうが子供っぽいし
俺が上手にならなきゃな・・・

800 :恋人は名無しさん:2014/10/03(金) 21:17:26.30 ID:6X1Lqfml0
9才差、遠距離でつきあってるけど
彼に会いたくて会いたくてたまらないけど会う前必ず欝気味になる
会う度に自分の歳相応の劣化がつらくて
彼は気にならない大丈夫だよって言ってくれるけどこの苦しみから逃れたくて別れたくなる
もうすぐ1年になって会話に結婚がたまに出る
見た目はどうしようもないって知ってるけど現実は厳しい
彼も今はよくてもいつか恥ずかしいと思うかもしれない
どれだけ好きでも結婚はないかなと最近思いはじめて彼のためにも自分から切るしかないと悩んで毎日苦しい

801 :恋人は名無しさん:2014/10/03(金) 21:29:32.78 ID:mhQY8qP80
>>800
なんで勝手にネガティブになって勝手に別れを決めようとしてるの???さっぱりわからない。
容姿の劣化がどうとか、彼に言われたわけではないんでしょう?
それなら堂々としようよ。
「きっと彼も嫌になる」と思いすぎると本当にそうなっちゃうよ。

802 :恋人は名無しさん:2014/10/03(金) 21:49:05.69 ID:6X1Lqfml0
>>801
レスありがとう
嬉しくて泣いた
後出しだけど自分から結婚したいって話出したから引け目とか罪悪感かな
801に元気もらった
ありがとう前向きにいってみる

803 :恋人は名無しさん:2014/10/03(金) 23:20:44.98 ID:8iuiSpuvi
>>800
外見を重視しすぎ
一見、自分を卑下してるように見えるけど、普段から外見で人を判断してない?

804 :恋人は名無しさん:2014/10/03(金) 23:30:34.83 ID:mhQY8qP80
>>802
たとえ自分から切り出したことだとしても、
彼が本当に無理だと判断したらそう言うはずだよ。あなたは今のあなたのまま、恐れず彼を愛したらいいのではないかな。
不安になるのわかるけど、お互いがんばろうね。

805 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 03:44:07.67 ID:2DdYDGQXi
○○のこと信じてるから
って繰り返し彼が言う。

本当に信じていたら、そんなこと言わないと思うんだよね。

806 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 03:58:14.23 ID:glwvxsbZ0
何か不安なんだろうね

807 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 03:59:03.51 ID:S+7OW7pe0
>>805
どういう時に言われるんだろう
本人の自信の無さの表れかもしれないね

808 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 04:29:29.59 ID:2DdYDGQXi
>>806
そうみたいです。

>>807
なにか言いたいことがあるっぽい時に、思っていることをちゃんと言って、というと、信じてるからって言われます。
多分、何か疑われてるんだと思います。
人って疑うとキリがないですよね。

809 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 09:24:17.19 ID:FrMi+Z2R0
>>808
お前が浮気してるからだろ
他の男と遊んだりしてるから疑われてるんだよ

810 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 09:37:24.14 ID:nOFCUuYEi
>>809
俺は浮気してるけど君はしないでね!
信じてるからね!!!

という可能性もなくは無い

811 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 09:41:51.81 ID:SE8Jr+M80
自分が浮気をする人は恋人のその心配もするって何かで読んだなぁ
全員がそうとは限らないけど。それか、彼氏さんの前カノが浮気でもしてたのかねとゲスパー

812 :808:2014/10/04(土) 12:16:49.12 ID:2DdYDGQXi
>>808です
浮気を疑うというより、先々への不安というか、心変わりするんじゃないかという不安みたいです
恋愛においては多かれ少なかれ誰もが抱く気持ちだとは思うけど、彼はちょっと幼いのかもしれない
失うことへの不安感が大きいみたいです
以前に浮気をされたりしたことはないみたいだし、私もないけど

婚約したら安心すると言っていたので、今月中に婚約する予定でいます

813 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 12:43:09.76 ID:jn1xKjr50
>>800
そういう考え方もあるんやなあって。

以前付き合ってた5つ上の彼女との別れ際を思い出したわ。
自分は結婚するつもりだったけど、当時彼女は35、私はおばちゃんだから…ってことを気にしてて、こちらはそんな風におもってないのにね、
結局向こうから別れを切り出されて…
まぁ自分がいたらなかっただけなんだろうけど、、

800さん、いらない気をつかわず、
なるようになるさ

814 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 13:06:51.30 ID:zNIUiJ1/0
35はおばさんかもしれんが、おばちゃんではないな。おばちゃんは40代50代のイメージが強い。

815 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 13:30:51.43 ID:UwQinBxU0
彼は、私の変化に気付かないと自分で言ってた
髪切っても気づかないし、ノーメイクで現れても気づかないと思うと言ってた
自分は昼会うときに気使って暗い夜会おうとしたりだったが皺とかも一切言われたこともない

それで安心して、違う人も含めて会う日に、どーせ彼は気付かないだろうとすごい念入りに化粧してったら
開口一番「あれ化粧が違う」と言われた

816 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 13:33:19.02 ID:UbJmiY6s0
ワロタw

817 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 14:45:19.07 ID:Zi1NMUtiI
厚化粧すると老けて見えるから気を付けてー

818 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 18:25:32.58 ID:8U86k9ZBi
引き算はわからないけれど足し算はわかる。
濃くされると違和感が有るけど、ノーメイクって男はわからないと思うよ
だから芸能人がノーメイクをブログに載せてノーメイクだと思ってるのは男だけなんじゃない?
彼女に「いや薄っすらしてるがな」って言われて初めて(あ、そうなのか)って思う程度だし

819 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 19:54:51.10 ID:EHgc+psui
彼女の方が歳上なだけじゃなくて、収入や学歴とかの社会的スペックまで彼女>彼氏なカップルいる? ちなみに俺は、

俺→27歳、中堅私大卒、中堅メーカー勤務で400万弱
彼女→ 32歳、慶應法卒、一流商社総合職で800万超

彼女に勝ってるところが一切なくて周りからはアンバランスみたいに言われる。

またそのせいなのか知らないけど、彼女は可愛くて性格も優しいけど主導権は常に握ってる。

820 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 20:12:10.35 ID:2DdYDGQXi
>>819
うちも5歳差で年収も私のほうが400万ほど多いから似てるね

外では彼を立てるけど、イニシアティブは完全に私が握っている

821 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 20:18:30.99 ID:QwKq9Jk10
>>819
すごい、エリートだな。

822 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 21:24:28.20 ID:xYYdlTTI0
オレの彼女は×1で派遣。
前回の派遣契約が終了してからは、今はパートの掛けもちで生活している。
年齢が高くなると(アラフォー)次の派遣契約が難しくなるし単価も安くなる。
その月の生活がやっとだと言っている。

823 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 21:47:08.48 ID:3goev+8Ui
>>822
結婚は考えてないの?
デート代は全部あなた持ちなのかな

824 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 21:54:18.76 ID:jbHcLndC0
>>797
あんまりピンと来なかったんだけど
彼女は例えばどういう時に不安になったり、不満に思うんだろ

825 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 22:20:50.75 ID:xYYdlTTI0
>>823
考えているよ。
休める日が少ないから、彼女の体が心配だし。
デート代と言うか、夕食代は大体はオレが持っている。
夜8時半頃、彼女がパートしているスーパーに迎えに行って、
それから近くの食堂などで食事をしている。
作ってくれる日もあるけど。

826 :恋人は名無しさん:2014/10/04(土) 22:26:03.06 ID:3goev+8Ui
>>825
ですよね。
お幸せに。
>>790
彼に話したらお台場のホテルを予約してくれました。
感謝です。

827 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 00:12:06.23 ID:ul8zsT8/0
>>800
すごくすごくわかる…
私も今そのことで少しネガティブになってる(7歳差)。
自分の衰えに悲しくなって来るんだよね、どうしても。
35歳すぎると女は色々思うことがあるよね。
若く見られる云々よりもかっこいい大人の女になるよう努力あるのみ。

828 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 00:32:19.77 ID:xXJZuXeTi
彼氏にババア呼ばわりされた事がある女性いる? ※ ネタやからかいではなくて侮蔑的な意味合い

一度彼女(6歳差)と喧嘩になってヒートアップした際に「うるせー糞ババア!」って叫んでしまった事がある。

それまでの言い争いでは彼女が勝ってたし普段涙なんて見せないのに、その一言で彼女がボロ泣き。
他の悪口とは違うんだとそのとき知った。

土下座しながら謝って二度と言わない約束したら翌朝には許してくれたけど、今でも後悔してる。

今でもたまに喧嘩や言い争はあるけど、どんなに頭に来ても歳上女性に対して「ババア!」と罵るのだけは反則だし禁じ手だと思う。

829 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 00:47:32.16 ID:9ouAZPgc0
>>800とか>>872は彼氏が劣化したら別れるんかな。
最近抜け毛が激しいから別れてくれって言われたら
ああそうか、って納得して別れれるんかな。

830 :829:2014/10/05(日) 00:49:23.84 ID:9ouAZPgc0
安価間違えたゴメンネ>>872
正しくは>>872です。

831 :829:2014/10/05(日) 00:50:03.31 ID:9ouAZPgc0
>>827です…

832 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 01:58:16.67 ID:/RjdbI/70
>>828
40越えてる彼女におばさんと言ったことはあるけどババアはさすがに言えない。
許してくれたのが凄いし、ボロ泣きするのは分かる気がする。心のどこかで
負い目に感じてたことを彼氏に言われたらきついだろうな。

833 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 02:22:42.32 ID:xhyB6QXd0
800です

>>827
ありがとうございます
本当につらい
会った時に撮った写真とか見ると嬉しいより先に辛さが来る事も

今は>>801>>804 >>813のレスに支えてもらって前向きにいってみます

>>803 >>829
彼の事がすごく好きで大切だから
その彼に少しでもキレイだとか可愛いだとか思われたいんです
中身が大事なのはもちろん分かってるつもりだけど
もしも不快だったらごめんなさい

834 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 02:23:09.60 ID:G/CctWeni
そんなに年離れてないからババアって冗談で言うかなぁ
あんたもジジイやんかって返されて終わるけど、踏んじゃいけない尻尾の判断出来ない人は生きるの難しそう
判断が出来れば敢えて踏む事が出来るけど、出来ないと踏んだことにすら気づけないからねぇ

835 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 02:36:38.32 ID:JfPnaqPP0
口喧嘩や言い争いするカップルってお互い(もしくは片方が)キツめの性格なんかな
自分はそういう経験無いからわからないけど、ヒートアップとはいえ口汚く相手を罵ったり貶めるような言葉遣いする人はダメだわ…
よく許してくれたよね

836 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 02:48:48.09 ID:2i0T83H90
年上の彼女に対して、一番に相談して欲しいとか、頼って欲しいとか思うのはよくないのかな。
彼女に愚痴聞かされてる同僚にさえ嫉妬してしまって苦しいわ。俺には全然そんなの言わないのになー

837 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 02:49:48.96 ID:cXgcuEbM0
若くなくてごめんねって言ったら黙られた…

838 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 03:26:31.80 ID:dSevZ//Ci
自分に自信を持たないと余計に綺麗に見えないよね
外見もそうだけど、中身は磨いているのかな?
外見以外のことに自信がつけば、自然とその自信が外見にもあらわれると思う

謝るのも良くないね
相手が貧乏クジ引いた気分になるから謝っちゃダメ



839 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 03:28:25.80 ID:dSevZ//Ci
自分に自信を持たないと余計に綺麗に見えないよね
外見もそうだけど、中身は磨いているのかな?
外見以外のことに自信がつけば、自然とその自信が外見にもあらわれると思う
謝るのも良くないよ
相手が貧乏クジ引いた気分になるから謝っちゃダメ
相手まで不幸にするよ



840 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 03:31:12.31 ID:cXgcuEbM0
大事な事なので二回言ったんですね、わかります

841 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 04:40:35.00 ID:gAL4NrZX0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ http://tt5.me/H9oNE
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

842 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 05:32:51.99 ID:GRjq1OP10
どうして年上の女性は
「彼はババア好きの変態だ
わたしは今ど変態の餌食になっているのだ
でも彼にとってはわたしのようなババアが
ど真ん中のどストライクみたいなのでしめしめ」
と思ってくれないのだろうか

843 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 08:03:38.10 ID:NXZbTPI20
>>828
今回は許してくれたとしても
彼女の心についた傷はずっと消えないし
多分次はないと思うから
ババアやおばさん呼ばわりはもちろん、
若い女性を褒めたり比べたりすることも
しないように気をつけた方がいいよ。

844 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 08:11:22.87 ID:NXZbTPI20
>>835
ほんとそう。
ヒートアップするようなケンカするってよっぽどだし
口汚く罵ったり貶めるような言葉で攻撃するような
ケンカしたら、その時点でもう終わりだわ。

845 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 08:57:35.69 ID:bjqHMO0w0
>>842
彼は過去に付き合って来た彼女が全員結構な年の差の年季の入った熟女好き。
私が過去最年長。
私は一回り以上年上、同年代、年下と付き合った事があるけど、今までの人生で一番好きなのは今の彼。
彼25、私48。
お互いに変態だねと笑ってます♪

846 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 12:18:59.28 ID:WTPh2oR10
直接言われた訳じゃないのに、10個下の彼氏が「30代のオッサンがさー」って話しただけでも刺さる私なら、ドン底まで凹むな。悪気なく自然に言ってるから余計に突き刺さるw

若くない自覚あるから不機嫌になったりはしないけど、ちょっと凹むよね。

847 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 13:11:19.11 ID:w4IResM80
わかる
年下彼氏がSNSで「BBA」発言してるのを見ると、私のこともそんな風に思ってるのかな…と心配になる
年の差の大きい人ほど気にすると思う

付き合うのは楽しいと感じてくれてても結婚を考えてくれてる気が全くしない
会社のご飯行くような先輩にも彼女はいないと言ってたみたいだし
なんで私と付き合ってるんだろう

848 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 14:57:53.83 ID:mtTT+G4O0
ひとことで信頼を失くしそう
BBAとか下品だし自分が使っても相手が使うとガッカリすると思う


>>835
片方が激しいとつられてしまう人もいそう
口汚く罵られたら、謝られても信用できなくなりそう

土下座するようなギリギリの姿も人として異次元だしむしろ見たくない
それできれいサッパリ洗い流すって人とは無理

849 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 16:34:48.29 ID:kUeCwB4c0
彼女の加齢臭が酷いので別れたいです
どうしたらいいですか?

850 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 17:24:50.66 ID:Aco2xIZdi
彼が幼稚な駆け引きをしてきたので窘めた
ホント子供っぽいなー
私には絶対に嘘はつけないと良くわかったみたい

851 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 18:39:58.09 ID:xhoNdpsu0
うちの年上彼女はいろいろと問題あるけど、なんか別れられない
彼女だけは見捨てちゃいけないと思える
自分が彼女を絶対に幸せにしなくちゃいけないとも思うしね
年上だけどすごく可愛く思えるし好きだし愛おしい

852 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 19:14:43.42 ID:mzInH3/mi
>>851
こんな風に思ってもらえたら幸せなんだろうなー

853 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 19:42:25.29 ID:W2+BWgxYi
今までこんなに女性を好きになったことがないくらい大好きだと彼に言われた
私と別れたら 死ぬまで私のような人とはもう出会えないだろうって
私がもっと大人の男性に心変わりしないかと いつも心配している

年下だからなのかな
その純粋さが眩しくもある
女性とは1年以上付き合ったことがないみたいだし 大人の深い恋愛なんて出来る感じではないけど
結婚するなら彼のような人が良い

時には お姉さんのように上手に誘いながら仲良くやっていこうと思う

854 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 20:17:32.24 ID:kUeCwB4c0
すいません。
加齢臭の彼女はどうしたらいいですか?

855 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 20:24:05.52 ID:9Tr5IIqC0
>>854
彼女何歳よ?

856 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 20:33:06.45 ID:ycCGyK/K0
加齢臭するのは無理

857 :恋人は名無しさん:2014/10/05(日) 20:40:28.36 ID:JppoVIabi
>>849>>854
>別れたい
ことに対してどうしたらいいのか聞いてるの?
臭いが無理なら生理的に一緒にいるのもしんどいと思うから別れるか我慢するかしかないよね

858 :恋人は名無しさん:2014/10/06(月) 10:39:02.92 ID:eWIQs1II0
>>839
他人が見る現実が現実
平均以下は中身が良くてもイケてないのは変わらないよ

859 :恋人は名無しさん:2014/10/06(月) 18:15:43.47 ID:EqyXWVoSi
彼氏の方が5歳以上若くて、社会的・経済的にも彼女の方がスペック上なカップルでも過度に男に甘えられると彼女はウンザリするものなのかな。

自分より高学歴で倍以上稼いでる7つ上な彼女の部屋に泊まりに行ったときに俺が沢山飲んで酔っ払って、同じく飲んでた彼女の胸を揉んだり彼女のベッドに入って転がったりしてた。

最初は、仕方ないなーよしよし、って感じだったけどずっとやってたら、子供じゃないんだからしっかりして! …とキツい口調で言われた。

普段すごく優しいし滅多に怒らない人なだけに自分がすごくマズイことしたのかと思ってしまった…

860 :恋人は名無しさん:2014/10/06(月) 20:24:19.84 ID:XjjEUqT00
それは若いとか関係なしにお前がだらしないだけかな。

861 :恋人は名無しさん:2014/10/06(月) 20:30:09.95 ID:vW1yQ1Gj0
酔っ払ってそういうことをする品性の無さに対して幻滅しただけなんじゃない?
酔っ払ってる部分を本質だと言うことも有るんだし

862 :恋人は名無しさん:2014/10/06(月) 20:32:25.44 ID:FzrfgBDb0
普段しっかりしてる人だと可愛く見えるけどね

863 :恋人は名無しさん:2014/10/06(月) 20:34:07.25 ID:SmkKNldk0
しっかりしてる人ほど甘える場所を求めてるのかもよ
年下だと甘えにくいし、甘えられてばっかりならうんざりするかもね
年下が好みで付き合ってる人と、付き合った人がたまたま年下だった人でも違う

864 :恋人は名無しさん:2014/10/06(月) 21:13:22.24 ID:nNdOqebR0
その日着ていた服のままベッドに入ったんなら、私もキレるわw

865 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 00:48:03.26 ID:ePsGb8660
>>859
そんなん個人による。
俺は2才年下だけど彼女に甘えまくってるw

866 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 00:49:34.11 ID:F2u9ovze0
>>865
アフィカスに亀でレスつける無能さんちーっすww

867 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 01:08:04.49 ID:fzO6vV4q0
1歳しか年齢変わらんからおない年と
変わらないしすごい嬉しい

868 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 01:10:28.00 ID:uXU4SEkPi
てか単なる交際相手なら、自宅には呼ばない。
簡単に男を自宅へあげたりしない。
ご近所の目もあるし。

869 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 02:02:01.63 ID:p0WtH3wj0
>>868
婚約したら呼ぶ?
結婚までなし?

870 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 10:25:38.66 ID:uXU4SEkPi
>>869
基本的に外で会いたいタイプだから微妙w
彼が手料理食べたがってるから、いずれはね…

871 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 11:53:26.99 ID:L7jkXFZc0
>>870
彼の家には行く?

872 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 20:08:12.15 ID:uXU4SEkPi
>>871
行ったことない
遠いのでw

873 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 20:08:48.69 ID:DWQbpBsX0
年上彼女の頭をヨシヨシしたり、身体をぎゅっとハグしてあげたりしているよ
年上彼女の方が背が低いから、自然とそうなる

874 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 21:09:40.03 ID:t2zNnbG60
>>868
きもいなババア

875 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 21:30:19.86 ID:zTxCxNHV0
今時の時代にしてはしっかりしてる

876 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 21:40:58.27 ID:twjxzGey0
ただ今時の時代では行き遅れる不安要素もあるという難しいところ

877 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 21:52:31.66 ID:Yri0umXJ0
私34 彼31
もうすでにいき遅れてるし気にしていない
なるべく長く彼と一緒にいたいなーと思うけど、いつか彼に似合う素敵な女性が現れるんだろうな…と考えてしまう
一緒にいて年齢差はほとんど感じない
彼のことはすごく尊敬しているし大好き

878 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 22:32:21.64 ID:a5ICHbCC0
3歳差程度は同年と考えてよいんじゃないか。
彼と長くいたいのなら、自分が彼に似合う女性になれば良い。

879 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 22:45:54.47 ID:JkL39U+e0
まあ31と34だからね。
それほど違いはないだろうね。

880 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 22:53:47.41 ID:SU9WLUJE0
彼は20、私は24。
彼のご両親は40歳なりたてだけど、私の両親は66歳と61歳で高齢。彼の祖父母と同じ年齢。さらには彼のご両親と、私の兄弟は同世代。

だからこそ今後親の介護の事等も含めて、結婚を強く意識してきたけれど、彼氏はまだまだ若いので、将来のビジョンが正直夢物語のよう。二十歳なりたての男性がリアルに結婚意識するのは難しいのは分かるけれど、このまま付き合い続けていっても結婚は考えられなそうだ。

皆様穏やかにいい関係を築けているようでとても羨ましいです。私に余裕がなさ過ぎてここを参考にしてます。

881 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 22:59:27.04 ID:JkL39U+e0
結婚を考えてるなら結婚考えてくれるまで待つか、彼よりも年上でそれなりに収入ある人を探すべきだと思うが。若い人と交際して無理に結婚がどうのこうの言っても貴方の都合でしかない。

882 :恋人は名無しさん:2014/10/07(火) 23:41:48.84 ID:SU9WLUJE0
>>881
私の都合で彼を縛りたくないのですが、彼が結婚して子供産んで、としたいそうなのです。それに彼のビジョンだと彼の父側の田舎に住みたいらしく、そうすれば私の実家とは車で4時間の距離になってしまいます。

今後のことも考えて別れが頭をよぎるのですが、881さんの仰るように結婚は一先ず置いておいて、とりあえずは遠距離のままで彼の収入が安定するのを待つしかないですね。ありがとうございます。

883 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 00:04:22.68 ID:nn0h0UKh0
>>882
自分の友達夫婦は夫25、妻24なんだけど嫁さんが母子家庭で嫁さんのお母さんが一人で心配だから何かあったら対応できるようにと実家のすぐ近くのマンション借りて暮らしてるよ。そういう相手の親の事を考えてくれるような男性に出会えたらいいね。

884 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 01:27:17.17 ID:bpkrX/6qi
>>876
自宅にあげる、あげないのと行き遅れは無関係。

885 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 01:38:16.49 ID:RnQzsly/0
>>882
自分の都合でキープして振り回すくらいなら早く別れてあげてください。

886 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 01:56:15.38 ID:m3MLQtLm0
>>885
>早く別れてあげてください

気持ち悪いウンコだな
なぜ別れなければいけないんだ?
お前は、オウムの麻原の教えでも守っているのか?

887 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 03:19:54.19 ID:QKtAJ/7h0
良い人が見つかればわかれたほうがいいかもしれんな。結婚したら互いのことだけじゃなくて両親のことも考えなきゃいけなくなるしね。じゃなきゃ重荷になって結婚しても離婚してしまうだけ。

888 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 11:48:31.22 ID:Fw6z7Vdqi
>>880
彼の両親は彼ぐらいの年に結婚してるということだよね?
それを考えれば若すぎるということもないけど…
でも出会ったのが早過ぎたね

私も20代で7年付き合った彼がいたけど結婚は考えられなかった
彼は結婚がしたかったから考えが合わなくて別れたけど、今考えると彼と結婚してたらそれはそれで幸せだったかもと思う

もうすぐ年下彼と結婚するけど男女のタイミングって難しいなと思う

()

889 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 12:37:53.11 ID:5U3JDqIB0
>>888
お前が浮気するビッチなだけだろ、今彼にも同じことされるだろうね

890 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 13:05:39.46 ID:Rbkqgr7oO
確かに結婚は二人が同時期に結婚したいと思わないと成立しないからね〜

ある意味奇跡

891 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 15:12:32.19 ID:QQTamyB50
好きな人がしたいって言えば相方もそんな気持ちに傾くけどな。
プロポーズもどきみたいな言葉なんて常日頃してる人いるだろうし

892 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 15:18:26.59 ID:69WYI17d0
>>889
どうしてこの人が浮気してるの?
長く付き合った人とは価値観が違ったから別れたけど、今度年下の彼と結婚しますってことじゃないの??

893 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 21:13:25.02 ID:xdpKP76/0
>>885
キープして振り回されてるのは882でしょ。
相手が希望しても結婚はまだ早い、でもいつかは子供欲しいでズルズル引き伸ばして
いざ結婚したい30まで待ったら882は寝たきり両親介護コース一直線、子供なんてそのまま両親死ぬまでとても無理
散々引き伸ばした挙句、結婚はしたいけど子供が無理相手より他の子にいきますで終了でしょ

894 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 21:59:46.91 ID:QQTamyB50
>>889
その人末尾iの糞ばばあだよ。
最後に今は幸せですけどっていう反論の余地を与えないあたり本当に性格悪いわw
もちろん実態は行き遅れの生涯独身の息臭ババアだがな

895 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 22:15:44.34 ID:mMF07Hmu0
>>894
元カレには熱烈に愛されてて2人からプロポーズされたけど断ったの〜
今の彼にもプロポーズされて「もうすぐ」結婚するの〜
とオウムみたいに同じ話しか繰り返さない妄想オバサンだよね

もうすぐもうすぐって言いながらずっとここに居座ってるけど
本当に結婚してもらえるなら早くここからいなくなって欲しいねw

896 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 23:24:20.25 ID:pAWHKgwzi
どう見ても>>894 >>895の方が性格は悪く見える

>>892
スルー検定

皆既月食見ながら散歩してきた
かなり涼しくなったな

897 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 23:30:01.75 ID:LFA0pRIW0
末尾Oと末尾iはいろんなスレで香ばしいレスしてるよね

898 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 23:32:43.26 ID:xdpKP76/0
その点末尾0は性格良くて適切なアドバイスしかしないから素晴らしいよね

899 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 23:36:57.12 ID:CVFi42H40
>>894
だよね、浮気するやつで妄想ぐせのやつだよね

900 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 23:37:52.49 ID:CVFi42H40
>>896
あまり言いたくないけどこいつも末尾iか・・・
示し会わせたようにあってんな

901 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 23:50:09.69 ID:VeGhEgzb0
なにこの流れ
いい加減にしろよ
嫉妬なのかわからんが見苦しい

902 :恋人は名無しさん:2014/10/08(水) 23:55:01.84 ID:8EEI2Olb0
嫉妬だと思う人は嫉妬深い

903 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 00:33:23.95 ID:vQ12A9JX0
末尾iに絡む人は0であってもiと同類。

904 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 00:46:37.21 ID:pjG11ccM0
末尾iがヤンチャ()なのはいつものことだけど末尾Oのドヤ感が最近は気になる
人の恋愛にどうしてこうも上から物申すのか?

905 :880:2014/10/09(木) 01:01:41.82 ID:ylIhDVX10
>>880

です。見ない間にたくさんの方に助言して頂き、ありがとうございました。大変参考になりました。
彼のご両親は学生時代に妊娠した為、所謂できちゃった婚で、彼の妹も今年19歳で出産&結婚をしているので、彼と私の結婚に対する考え方が違うようです。

結婚観が合わないままズルズル付き合い続けるのは嫌なので話し合って分かり合えなければ別れようと思います。まだまだ先がある若者を縛り付けたくないですし…

906 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 01:05:21.59 ID:jSM0ldfwi
>>905
そういう言い訳は癖になるからやめておいた方が良いよ
先がある若者を縛り付けたく無い。じゃなくて結婚を考えれない価値観の合わない人だから別れるだけでしょ

907 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 04:09:54.42 ID:XEJlAwNa0
>>905
彼のことよりも自分の事を考えなきゃ。もし合わないなら別れて次の人を探したほうがいいね。

908 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 04:29:28.00 ID:pwBKc/I+0
結局、自分が一番なんだよねー

909 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 05:04:36.28 ID:0E2grNEo0
>>904
わかるww
最近すごく目につく

910 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 05:32:08.93 ID:q+J3vWPZO
彼女を家に泊める日は前にフーゾク行く
で、家に帰って彼女を呼ぶ
そして彼女ともやる

この2連チャンが最高なのである

911 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 09:59:17.05 ID:r97lN/wA0
彼氏が、10月から正社員として働き始めて結構まいっている。しんどい時期だからか、「同棲したい、結婚したい」ってよく言ってるー。このままそういう流れになればいいのになぁー。

912 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 15:18:37.93 ID:XxuJtBX40
働きはじめてしんどいから同棲したい、結婚したいってなんだそれ。

913 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 16:19:16.71 ID:5zMbsXHMi
家事全部やってもらいたい

914 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 18:20:11.07 ID:+uGpxFH60
みなさんは将来の事やお互いの結婚観など話されてますか?
私は付き合って3ヶ月ですが、まだしてません

915 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 18:26:59.06 ID:jSM0ldfwi
3ヶ月程度だったら恋人としても未成熟だろうし、話してる人の方が少ないんじゃ無いかな

916 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 19:30:13.12 ID:MKcQgmh50
10才下の彼が口にする言葉がネガティブな事ばかりで最近疲れる
頻繁に連絡くれるのは感謝してるけど内容が疲れた・ダルい・腹が立つ・嫌な事があった・悪口
など聞いてるこっちが疲れる
それ以外は下ネタでひとりで盛り上がってる
会ってる時も全く一緒
告白されて喜んでいたけどなんでつきあってるのか
きっとあの時の一瞬に恋したんだろうな

917 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 21:06:11.60 ID:Sdj0mmn+0
>>916
そういう話が面白いって価値観なんだろね…年の差のせいじゃなく内面の幼さって感じがする
いつか成長するだろうって考えてるとあなたの大事な時間を失っちゃうよ
話してみて分かってくれなかったら、すっぱり別れて次行こう

918 :恋人は名無しさん:2014/10/09(木) 22:02:36.53 ID:N+gy7yJ/0
>>912
休みも合わないので、一緒にいる時間が少しでもほしいようです。

919 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 05:37:38.10 ID:q0fXFU/B0
>>917
>すっぱり別れて次行こう

簡単にいうけどどうかね
>>916の彼氏は確実にモテないし
運よく出来た彼女とすんなり別れるとは考えられない
ガキで馬鹿だから話はこじれると思う
女性の方は別れる時のことを考えて非モテは回避するように

920 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 08:04:23.95 ID:L+vHdd3h0
>>919
そりゃそのモテない要素は
付き合ってみて解ったんでしょ
もとから、だりー腹立つしか言わないやつと付き合う人はいないわけで

第一本当に非モテな人は
告白するほどの行動力はないけど、付き合ってから献身的なきがする

921 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 12:13:20.79 ID:dfyXYGxc0
>>920
あなたの意見に同意
顔だけで選んだんだろうね

922 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 12:44:29.60 ID:T3Cenast0
もてない人のほうが10歳上の彼女は嫌がるだろう。
もてないのが日常になってるし無理に彼女作らないというか妥協しないと思う。

923 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 14:35:51.83 ID:kWwvZvwp0
モテるモテないの話が出てるけど
自分男だけどモテる人なんて1割から2割くらいだよ。だから8割9割の男の人はモテない訳であって、そのモテない中にも
一生懸命動いて彼女を作って大切にする人もいれば
一生懸命彼女を作ったのに大切にしない人もいたり、まったく動かずに彼女を作れない人もいる
よくこのスレで「年下だからとか年上好きだからなんとか」と決めつけてるもいるけど、モテる人モテない人も同じで
人はみんなそれぞれ決めつけないで視野を広げてほしいと思う

924 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 17:36:26.36 ID:gj8j/GoV0
いい加減に年上と年の差の区別しろよ
少し年上の姉さんとおばさんを一緒にしたら20代の年上彼女がかわいそうだろ
それに結婚にたどり着かない確率が高いカップルと、普通に結婚が可能な2〜3才差のカップルを一緒にするな

925 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 17:37:04.24 ID:EM4fFdXA0
>>924
うるさいほたえるなカス

926 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 17:41:33.50 ID:T3Cenast0
>>924
確かに。みんなそれぞれ違うし同じカップルはいないってのは前提だけど
大まかな区別は必要かもね。
違うのは分かるけど年層での傾向はあるかも

927 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 17:58:02.82 ID:gj8j/GoV0
結局30代40代ばかりが集まるんだよ…

928 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 18:38:21.80 ID:aREfr5U/0
20代でも年齢によってはおばさんだと思うが。

929 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 18:55:02.67 ID:X5czjevsi
10代でも年齢によってはおじさんだと思うー

930 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 20:13:19.09 ID:fLWi6Kxc0
40代なんてカップル板にいるの?

931 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 21:46:51.70 ID:mV3uDdUd0
>>929
小学生が迷い混んだのかww
>>930
年の差カップル板なのだから、いるでしょ。

932 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 22:01:29.92 ID:riMfDcQV0
40代なんて末尾iのおばはんくらいでここの板は平均20歳くらいで学生がほとんどでしょ。
社会人もちらほらいるが普通の人はもう婚約の話が出てきて次のステップ踏んでる頃合い

933 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 22:16:24.76 ID:YUevsuZ70
平均20歳ってことはないな。

934 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 22:18:29.85 ID:Tfdys+zq0
うん

935 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 23:29:53.95 ID:2F1+L36x0
>>932
末尾iやOなんてパソコン買う金もない高校生でしょ

936 :恋人は名無しさん:2014/10/10(金) 23:45:43.24 ID:L+vHdd3h0
>>935
2ちゃんくらいならスマホでやったほうが楽だけどな

937 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 00:38:18.62 ID:wJeqANWw0
10代はlineでの連絡が当たり前になってきてるからスマホ所有者は非常に多いけど30代や40代はガラケーって人多いよ。

938 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 00:49:39.73 ID:zPmewS1/0
末尾Oはガラケーの30〜40代おばさん
末尾iはiPhoneの30〜40代おばさん
ってイメージ

939 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 00:54:30.44 ID:Y+sf5e7E0
ガラケーがおばさんはなんとなくわかるが、何故iPhoneがおばさん??

940 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 00:55:10.87 ID:R9au4zfL0
どの板もおばさんだらけだと思うんだけどw

941 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 00:59:54.01 ID:hu6+Nj1t0
末尾iは昭和のトレンディードラマみたいな設定に酔ってるから
40代後半のオバサンだと勝手に思ってるわ

942 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 01:19:37.34 ID:DW0l01LM0
男への注文のつけ方や相性悪かったり結婚する可能性ないなら早く次探さない
と自分の限られた時間を無駄に使うって発想は30代以降のイメージ。
10代は先ず考えない発送だろうし20代前半ならありえるけど
スレてるなと感じる。

俺が男だからそう感じるだけで女の人は基本わがままで自分勝手だから年代関係ないかもしれないが

943 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 03:03:47.58 ID:+cpX8p9ui
ジジババさん達が末尾末尾って騒いでるけどさ
Wi-Fi接続だとPCからでも末尾iになるの知らないんだね
思考が古いよw

944 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 03:16:25.32 ID:+cpX8p9ui
>>941
ねえオバさん、昭和のトレンディードラマって何?w
それを知っている時点で自分が40代後半のオバさんだと自ら暴露してしまったわけだけど
恥ずかしくないの?

945 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 06:29:25.35 ID:Jpb2hHHq0
12歳差なので
おれの30代彼女の40代(←今ここ)おれの40代彼女の50代がほぼ一致する
彼女は美人なので40代は大丈夫だろうが
50代になったらどうなるのかな、と50代女性を集めたAVを観てみた
マニアにしか耐えられない地獄のような光景が繰り広げられると思いきや
意外にそうでもない
彼女はやせているので、やせたおばさんのしわしわのおっぱいなどを見ると
「彼女はこうなるのかな」と結構興奮したりする
うっかり抜いちゃったりもする
ということで彼女が50代になっても大丈夫そうだということがわかった
安心したが、こんなことしているとは絶対に彼女にいえない

946 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 08:35:27.60 ID:DudEzpsL0
彼は今までカツアゲしたり、女関係もゆるい所謂DQNで、怒ると大きな声で怒鳴り散らしていたのが、付き合い始めてから本当に穏やかで感謝の気持ちを素直に言えるほどまともになってきた。あちらの親御さんから驚かれるくらい。
なのに彼の妹からは心外な事を言われて別れたくなってきた…「兄ちゃんらしくない。尻に敷かれてて、見ていて幸せそうではない。年上の女は生意気」と言われていたみたいで悲しい…

私から強要や要求などしたことなんてないし基本的には彼を見守りつつ尊重しているようにしているが、蚊帳の外から見たら4歳差はこう見えてるのかと思うとどうしようもなくなる。

947 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 09:02:20.02 ID:hu6+Nj1t0
>>944
懐かしの名シーンとかテレビでやってるからね
自分語りが古臭いと言われて、また発狂しちゃったの?
末尾iのオバサン更年期障害なのかな?

948 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 09:05:14.23 ID:b6M8Q+sp0
なんでそれにかまうかなぁ。エサ与えんなよ

949 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 12:27:08.35 ID:+cpX8p9ui
そのババアは末尾iが大好きで、出てくると絡まないではいられない馬鹿だから仕方ない
予想通り簡単に釣れたなw

950 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 13:02:07.82 ID:7VB/1KGbi
>>949
自己紹介か
お前も馬鹿だから簡単に釣られてる上絡みまくりだもんなw
お前みたいな妄想BBAのせいで末尾i全員頭おかしいと思われるからもう出しゃばるなよ
つってもスルー出来ないほど顔真っ赤で脊髄反射の即レスだから無理かw

951 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 13:10:18.21 ID:Yt8rV5/r0
>>950
次スレ立ててね

952 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 13:17:31.13 ID:Sui3FNE7i
ワロタw

953 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 13:26:59.60 ID:v4OnpF2p0
>>945
なんとなく救われた
ありがとう

954 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 13:34:01.24 ID:4fGpz991i
>>951
>>1を良く読んでね
ここは>>980あたりがスレ立てなんで

955 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 15:13:15.13 ID:91uCQDy30
まだ付き合って4か月だけど、
さっき婚約指輪注文したきたわ
なんか現実的になってきた

956 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 22:38:50.70 ID:f/hCo4S70
離婚率8割か。まぁがんばれ

957 :恋人は名無しさん:2014/10/11(土) 23:19:10.01 ID:x7iFThZv0
年の差がひとまわり近くの年上彼氏と年下彼女がうまくいく割合に対して、なんで逆はうまくいかない事の方が多いんだろう

20代の彼はまだ青春してるの見ててすごく羨ましい
30代の私はもう現実的な発想しか出てこなくてそれがすごく淋しい
彼と同じ時代に生まれたかったってすごく思うよ

958 :恋人は名無しさん:2014/10/12(日) 01:29:32.94 ID:7RQCLwST0
>>945
俺と全く同じだ。
12歳差で今俺が30代で彼女40代だわ。
俺は50代の彼女を想像するより結婚した場合、年寄りになったときの事や俺が定年の65の
時に相手は77か・・・・と考えたりする。

好きだからそれで別れたりは考えないけどね。

959 :恋人は名無しさん:2014/10/12(日) 10:57:25.61 ID:NqRV3cMYi
台風が心配だったけど今日は晴れて良かった
ブライダルフェアで貰ったペアランチギフトでこれから銀座ランチ行ってきます
皆さんも良い休日を!

960 :恋人は名無しさん:2014/10/12(日) 11:00:50.31 ID:NqRV3cMYi
>>955
おめ!
気に入ったものを選べましたか
お幸せに

961 :恋人は名無しさん:2014/10/12(日) 16:16:08.36 ID:diS2/JCv0
>>957
上部の疑問の答えのひとつが
下に書いてるあなたの悩みと同じでしょう

女性は身体が衰えるだけですごいコンプレックス
年上ってだけでもコンプレックス
悩んでも仕方ないのにどんどん悩んで自滅に近い感じになってく

男が年上の場合はたいして悩まない
もちろん年下女性もそこは悩まない

962 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 02:37:32.03 ID:6PoyZQTe0
>>961
これを自覚したら尚更うまくいくわけない
上手に付き合っていきたいのに

963 :pjmdnjm:2014/10/13(月) 13:22:15.09 ID:UYbEbSBJi
年上や同年代にアプローチされた時にはない感覚。
年下のまっすぐでストレートなアプローチが正直嬉しい。
嬉しかったのも束の間。不安になって、ここに来ました。
好きだったら年齢関係ないって、思ってたけど、自分に自信がなくなるものなんですね。
皆さんのスレ読んで、元気もらいました。

964 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 17:48:03.40 ID:c8FSgQEW0
厳しいこと言うようだけど、貴方は厳しいと思いますよ。
年齢が若く結婚願望がなければいいですけど、25才過ぎてて結婚願望があるならあえて遠回りする必要はないと思います。
あなたの感覚は常識的だし、いい家庭環境で育ったような気がします。
もちろん、年下といっても少しだけ年下なら話は別ですが。

965 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 19:23:20.47 ID:D3B6uGPU0
>>964
このまったく言いたい事が伝わらないレスなんかワロタ

966 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 19:26:34.11 ID:PueOL4qm0
ワロタ
常識的な感覚を持った人には、年の離れた年下男性との結婚を見据えた付き合いは厳しいってことかな?

967 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 20:02:25.79 ID:CAr5f1xQ0
年齢によるんじゃない?
35歳越えたらいくとこいってるし焦る必要ないと思う。
本人も諦めてるだろうし今更焦るだの時間の無駄だの言っても遅いし。
焦るのは30±5歳くらいじゃないかと

男の勝手な予想だけど

968 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 20:14:18.96 ID:3Zl30Zv20
わたし28
彼氏26
3歳差
今すぐにでも結婚したいが彼が焦ってない
はやく結婚したいよ!

969 :487:2014/10/13(月) 21:07:46.82 ID:U+0cjAtr0
>>968
付き合ってどれくらいですか?

970 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 22:37:19.53 ID:M79MYaXZ0
>>968
すぐに結婚したいなら他の人探すしかない

971 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 22:45:27.20 ID:M79MYaXZ0
>>963
年は関係ないとは言ってもそれは
綺麗事でしかないからね。
男性が下か女性が下かでもまた違うだろうし。

972 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 22:45:37.55 ID:CAr5f1xQ0
>>970
結婚したいから相手を探すとあとでうまくいかないんじゃないの?

合コンで子供ほしいとか結婚したいって言ってる子はどうかと感じてる。
子供ほしいって精子ほしいって言ってるようなもんだし。順序が逆だなって思う。

968は好きになって付き合った結果今の彼氏と結婚したいんだろ。

973 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 22:47:46.51 ID:M79MYaXZ0
>>972
いくつだ?

974 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 22:55:31.38 ID:CAr5f1xQ0
>>973
26だけど

975 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 23:08:22.25 ID:M79MYaXZ0
>>974
26か。もっと下かと思ったわ。

976 :恋人は名無しさん:2014/10/13(月) 23:38:48.33 ID:/FW9ijyV0
あんま恋愛に興味ない女性が大当たりな気がする。年上、年下関係なくね。

977 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 00:46:39.15 ID:dYTDeZOD0
自分31、彼女34で親に軽く紹介したら、すぐ別れろ考え直せ結婚は別だみたいなこと連呼してきた
まさかここまで拒絶されるとは思ってなかったわ

978 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 01:07:40.32 ID:x6fxlcaji
>>977
年齢的に高齢出産だもんね

979 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 01:22:56.43 ID:DfrMESmYi
彼が人前でもイチャイチャしたがるから困る
タクシーの中でのキスや
帰り際駅前で壁ドンしてキス、体を触ってきたりと
こっちは壁を背にしてるから、道を通る人達に見られて恥ずかしいのに
注意しても我慢できない

前に付き合ってた年下の人もそんな感じだったけど 年上の人達は路チューなんてしなかった

980 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 04:56:36.53 ID:ALxyG/de0
別に路チューくらいかまわんだろ
東京でクリスマスの日のちょっと遅い電車に乗ったりすると
なにかが解禁されたのかと思うくらいあっちこっちでいろんなことしてるぞ
理由が「恥ずかしい」だけなら、つまり触られること自体に嫌悪感がなければ
触らせてあげればいいじゃん
周囲の人間はそれほど気にしてないし見飽きてるよ

981 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 05:17:14.04 ID:WQGC/A6n0
毎度22才差で自分20代彼女40代
>>945
あるあるw意外といけてて驚いたw
>>958
うちなんか自分50代でも彼女70代、大丈夫かって思うわ

一つ言えることはのんべんだらりと年取ってきて慌てて美容なんかしてるようじゃだめだろうと思う。
同じ年でも今までどう過ごしてきたかで見た目の若々しさは全然違うと思います。

職場に今の彼女と同じ年の人がいるけどおばちゃんそのもの。髪は白くてボサボサなのに厚化粧でギラギラ指輪が食い込むメタボな指で煙草スパスパ 三人の子持ちバツイチだったかな

うちの彼女 髪は染めずに真っ黒 細過ぎず太過ぎず筋肉もあって見事なスタイル すっぴん寝顔は幼くていつも笑顔が可愛い。
外見より中身は更に性格良いから仮に老けてもそれが理由で別れたりはしないと思います。

自分の方が最近メタボってきたし髪も白髪がたまにある。遺伝でハゲたらとうしようとも思います。

ここを読んでると年上彼女の心の中をちょっと知れるから有り難い。
でも男は年の差で勝手に悩まれたら悲しいものだよ。年の差分かってお互い付き合ってるんだし。
それに大した年の差がないなら自分だけ老化するなんて思わなくて良いし、うちみたいにそこそこ年の差があるけど付き合っている時点で、何か女性として魅力がある人なんだろうから自信を持って良いと思います。

982 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 05:21:08.16 ID:eXgjUb5d0
>>979
それはあなたの好みのタイプがそういう人なんじゃない?

今も前に付き合ってた年下も彼女が年下でもすると思うよ。
前に付き合ってた年上が年上女性と付き合ってもしないだろうし。
年下年上関係ないのもわからないとは・・・

983 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 05:29:06.96 ID:WQGC/A6n0
>>980
同感
ただ自分は割と恥ずかしがりだから外チューはあんまり。
したくないわけじゃないし、服の上からも分かるほっそりした腰ライン見ると手を回したくなる
けど他人の目が気になるからぐっと我慢してる衝動で、2人きりになるとひたすらべったり離れたくないw自分でもアホかと思うぐらい。

彼女とは手をつないでどこでも行く
年の差だから人目を気にしてるわけじゃなく
自分の欲望っぽい部分を人に見られるのが恥ずかしい気持ちかな、分からんけど。

したいときにチューできるもんならしたいわな。

984 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 05:32:14.15 ID:WQGC/A6n0
>>982
そう!そう!そういうこと!
彼女が年下でも自分は人前でチューはできない。
年上だから恥ずかしいとかじゃなく俺自身の仕様がそうなのだ。

985 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 05:49:35.85 ID:bGdHDUb70
末尾には触っちゃいけん

986 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 06:22:45.77 ID:eXgjUb5d0
>>984

なんとなく984がいい奴というのは分かった

987 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 07:07:39.85 ID:62BlKeJv0
>>981
ありがとう!
内面の美しさか〜今から間に合うかな〜間に合うと信じたいな
彼の為に素敵な自分でいたい!

988 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 07:15:14.03 ID:KY55Ylqe0
>>981
22歳差とかすごいな

989 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 09:06:25.51 ID:lDPVlmu90
うむ

990 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 12:24:01.84 ID:UPuKwE120
俺は少し前にカーチャンと妹に言ったら絶対ダメって言われた
妹冷たいんだが

991 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 14:21:16.67 ID:lMuzxZXF0
>>990
妹に言ったらダメっていわれて冷たいとか、お前適当に付き合ってるんじゃないか?
もしくさ適当に報告したんじゃないのか?

どんな理由を反対されたか知らんが、それだけ反対されるなら理由があるんだろ。
そこを把握して考えながら付き合ってるんじゃないのか?
反対されるのは仕方ないが、
指摘されようが自分を貫ける意思で付き合ってるんじゃないのか?

992 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 14:26:23.67 ID:83C6qyWki
>>990
あなたと彼女の年齢と年齢差にもよるけど、
「年上の女に騙されてる」みたいな印象を持つ人はそれなりにいるからね。
妹さんは「お兄ちゃんがババアに取られる」って思ってるのかもしれない。
「子供産めるの?」とか「すぐ介護じゃん」とか、悪く言おうと思えばいくらでも言えるしね。

ちゃんと本気だってことを伝えて会ってもらったらまた変わると思うよ。

993 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 16:48:59.07 ID:eXgjUb5d0
少々年上でも女性のほうが長生きだから介護するのは年上女性になりそう。
男でたばこや酒やってるなら余計に病気になりやすいだろうし。

994 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 17:07:21.08 ID:P5RIdqN40
まぁ何歳差かによってもだいぶ印象は変わるが…
10以上だとやっぱりイメージとしては最初は良くないだろうな

995 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 18:02:37.58 ID:TrHPwGFl0
>>991
俺の言い方が悪かったのかもしれない。
あと、前の女でいろいろトラブって、お前はしばらく彼女作るな!ってカーチャンに言われてたからw
結婚する意志は今はないことをちゃんと彼女に伝えてるし彼女も理解してる。
カーチャンと妹にもそのことを言ったけど、お前は避妊すらできないとボロクソに言われたw

996 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 18:12:08.60 ID:1s8TNZMO0
>>992
妹とはすごい仲が良くて、今まで俺が付き合った女で気に入ったのは2人ぐらい。
あとは全員嫌ってたからいつものことだと思う。

997 :恋人は名無しさん:2014/10/14(火) 19:37:13.82 ID:Km6ZuDdy0
うちも僕の女遍歴がネックで親に交際や結婚を反対されてる
押し通すしかないけどな、自分が悪いんだし。。

998 :恋人は名無しさん:2014/10/15(水) 00:45:48.69 ID:Va1Cv5mg0
スレ立ててくるからしばし待て

999 :恋人は名無しさん:2014/10/15(水) 00:46:30.98 ID:Va1Cv5mg0
無理だった、誰か頼む

1000 :恋人は名無しさん:2014/10/15(水) 01:14:35.86 ID:KVex7F7i0
オワタw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

gc
lud20190801211807ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ex/1408736069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「年上の彼女・年下の彼氏★76YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
年上の彼女・年下の彼氏★85 [無断転載禁止]
年上の彼女・年下の彼氏★87
年上の彼女・年下の彼氏★89
年上の彼女・年下の彼氏[10歳差以上]★2
【復活】年上の彼女・年下の彼氏★ 年齢差10より上 [無断転載禁止]
年上の彼女・年下の彼氏[10歳差以上]★3
年上の彼女・年下の彼氏★86 [無断転載禁止]
年上の彼女・年下の彼氏★82 [無断転載禁止]©2ch.net
年上の彼女・年下の彼氏★83 [無断転載禁止]
年上の彼女・年下の彼氏★88
年上の彼氏・年下の彼女★32
【20代】年上の彼氏・年下の彼女【専用】
年上の彼氏・年下の彼女★28 [無断転載禁止]
年上の彼氏・年下の彼女★31
年上の彼氏・年下の彼女★29 [無断転載禁止]©2ch.net
年上の彼氏・年下の彼女★30 [無断転載禁止]©2ch.net
年下の彼氏が童貞だったんだけど、おまえらアドバイスをくれ [無断転載禁止]
元DQN、現役JKの私に年上の彼氏できたったwww
メイド時代に出会った年上の彼氏と結婚するべきか [無断転載禁止]
14歳年上の彼氏と2年付き合ってるけど質問ある?
【可愛い】年下の彼氏スレッド5匹目【子猫】
年上の彼氏に癒してほしいと言われたら、具体的に何をしたらいいですか?
一回り年上の彼氏ができた
【悲報】NMB山本彩加さん、年上の彼氏がいる模様
爽香 ニップレスのみのシーンがおススメ!エッチな婦人警官となり年下の彼氏にアプローチ
昨日りんなとLINEしてたら年下の彼氏が居るらしい
36歳女「15歳年下の彼氏がいるんですが、巨根で、1日に最低5回はさせられます。」 [無断転載禁止]
年上の彼氏がショタかわいくて生きるのがつらい
女性声優「今までの彼氏は年上の人が多い。大体3ヶ月で別れた。相手が結婚適齢期を逃さないようこちらから別れを告げた」
双子座の彼女・妻がいる彼氏・旦那様
ベトナム人の彼女・妻・彼氏・夫
AKBOGの彼氏みんな年上だけど俺らにワンチャンあるんじゃね?
年上の女と年下の男 [無断転載禁止]©bbspink.com
年上の女と年下の男 002
年上の女性&年下の男性-【112】
年下の女が年上の女を責める
年上の女性&年下の男性-【113】
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【109】
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【110】
年下の男と年上の女 [無断転載禁止]©bbspink.com
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【107】 [無断転載禁止]
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【105】 [無断転載禁止]
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【106】 [無断転載禁止]
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【102】 [無断転載禁止]
【友達の母】-年上の女性&年下の男性-【女教師】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【112】
高橋みなみが15歳年上の一般人と結婚できたんなら、俺も15歳年下の千葉恵里ちゃんと将来結婚できるチャンスがあるってことだよね?
乃木坂今野P「年上の後輩が年下の先輩に「さん付け」するのはお互いイメージダウンになるから禁止」1.1
AKBにハマり始めた頃は自分より年上のメンバーばかりだったのに、今では年下のメンバーがうじゃうじゃいる
【三重】 ぷちゴリちゃん その2 【20 年下の彼女】 [無断転載禁止]©bbspink.com
ラブホテルで一晩過ごした朝、激しすぎたせいか5歳年下の彼女が冷たくなっていた。遺体を車で運んで警察署へ行ったところ死体遺棄で逮捕 [無断転載禁止]
30歳以上年下の彼女に粘着し「別れたら関係を暴露する」「功労す」などと脅した高校教師(49)を逮捕 [無断転載禁止]
年上の彼女と付き合ってるor付き合ってたケンモメン集合!やっぱ甘えさせてくれるのか? [無断転載禁止]
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【111】
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【108】

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
16:55:22 up 2:32, 3 users, load average: 1.90, 1.87, 1.55

in 0.025084972381592 sec @0.025084972381592@17e on 061005