1名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 06:21:46.39ID:xeX4BGLr
Zbrushに関する雑談、スカルプトやCG技術論から全く関係ない業界愚痴、悩み事全般
お好きにどうぞ
2名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 10:11:57.75ID:NlqsSdyO
<糸冬 了 >
3名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 10:14:18.22ID:SqAlvYWo
4名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 10:17:26.23ID:SqAlvYWo
5名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 10:19:48.68ID:SqAlvYWo
■pixologicより直接購入
価格:$795
入手方法:カード決済後すぐにダウンロード可能。
サポート:pixologic(英語)
その他:
ソフトに関する最新情報は常にpixologic公式サイトや公式BBS Zbrush centralで
誰にでも公開されており、詳細な機能解説のコーナーや無料のテクニック解説動画、
作例などの情報も頻繁に追加更新されています。
6名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 10:26:18.49ID:xeX4BGLr
お疲れさん。分かりやすくあげちゃうか。
7名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 10:40:34.04ID:RhMVP6Je
悩み事全般ってなんだよww
8名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 11:18:46.67ID:xeX4BGLr
そのままの意味だよ。活発なジャンルを問わない話をしてくださいって事さ
9名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 14:54:39.32ID:872vDiCQ
ZBrushは何も関係ねースレという事か
>>8は削除依頼出しとけよカス 10名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 15:08:23.58ID:xeX4BGLr
べちゅにzbrushのお話もしてもいいでちゅよ?。
11名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 15:19:31.95ID:xeX4BGLr
ほんといちゅまでたっても甘えん坊でちゅね。
だからいちゅまでたってもなんにもちゃいごまで作れない。完成させきれない。
要するにお前らは素人なだけでも臭いのにさらに童貞だからもっと臭いんでちゅよ
12名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 15:36:53.94ID:BRVtI8Eu
これが本当のクソスレか。
13名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 15:41:04.06ID:xeX4BGLr
ほんとだよ。
ほんとよくお前みたいな生臭い素人童貞は銀バエのようにクソスレを
嗅ぎつけて集まって来るもんでちゅよ
14名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 17:43:48.78ID:xeX4BGLr
警報警報
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/28(日) 17:10:59.79 ID:ll6yqyh2
ポインティングデバイスの話してんのに何いきなりiPhoneとか言い出してんの?
液晶に触れて操作する機械はiPhoneが世界初とでも言いたいの?
只今 ID:ll6yqyh2 が周辺スレを荒らしに向かったと思われます。
スルースルーでお願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 20:28:50.70ID:xeX4BGLr
警報警報
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/28(日) 19:35:34.50 ID:d47x3LZq
こういうのは普及しない、手元で操作できるマウスやタブレットが導入の簡単さや操作性からいって最強。
唯一の可能性は脳波で的確に操作出来るようなシステムが完成した時だけだと思う。
これはゲームの操作デバイスも同じことが言えるんじゃないかなー。
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/28(日) 20:00:47.47 ID:ll6yqyh2
>>966
狂おしいほど禿同
時間経ってやってきて誰も訊いてもないのに語り始めるゴミ
それに乗じて帰ってくるゴミと確実に増殖中です。
スルースルーでお願いします。
ID:d47x3LZq
ID:ll6yqyh2 16名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 20:39:47.82ID:xeX4BGLr
尚、この両名。
必死チェッカーによると今日のCG板で2位と6位w
そして俺が4位。
いやあ。アホ勝負で俺に勝つ奴もいるんだな…
17名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 20:54:14.16ID:k3AlxDqn
18名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 21:11:26.52ID:xeX4BGLr
オキュラスいいねえ。
遅延無くす工夫が結構面白い奴だよね。
今が二代目だから次が商品化バージョンになるのかな
ノートとかのモニターと併用して使ってみたい
19名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/01(水) 11:03:47.35ID:1PztsPGt
保守
20名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 08:24:34.10ID:9nCFoTCV
前スレのケツでスレが埋まってるので反論。
>この過疎板でここが今荒れてるのは、過去最もユーザー数が増えてるからだが
>さすがシェーダーすら理解できない人間は言う事が人と違う
>それがそのままブーメラン自己紹介だと自覚が必要
病人が増えてるなーと言っただけで、お前自分が攻撃されたと勘違いしてるみたいだが・・
ありゃー特定の誰かを指した内容じゃねーぞ?つか「病人が増えてる」と言っただけで
自分が攻撃されたと思うって、お前自分で病人って自覚あるんじゃねーの?
だいたいシェーダーがどうとか本当に全く意味不明です。
お前が、2ちゃんで一般人が減って病人の割合が増えてるという話に食いついてくる理由、
それを認めたくない動機はすんげぇ伝わってくるけどなw
21名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 12:03:04.07ID:EQBqn0Qd
そのレス見て、なんかつながらない話だけど他スレの誤爆かなと思ってたな
まあ気にしない気にしない
付き合ってたらキリない
22名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 13:31:16.90ID:idvpagzH
ズィーブラシのスレはココですね?
23名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 22:08:57.16ID:lLvaZo5i
24名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 22:16:49.77ID:mZ1dp5+m
25名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 13:21:08.85ID:yqcZ7kIT
やっぱtutorialマジメに一年やってみようかな。と思い立ちました。
どこかオススメあったら教えてください!
英語がいいです。
26名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 17:00:04.11ID:xnfzLvau
でっかい釣り針やな
埋め
27名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 18:02:56.91ID:I79XuyMJ
28名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 18:06:10.44ID:I79XuyMJ
>26
巣にこもって出てくんなよ。
ここはお前の来るスレじゃねえだろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 18:08:41.64ID:xnfzLvau
>>27
その手のラーニングコースはCGtalkに登録しておけば
時々期間限定の無料や半額セールのメールが来る 30名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 18:10:30.44ID:xnfzLvau
君にお前呼ばわりされる謂れはないよカエル君
31名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 18:13:44.23ID:xnfzLvau
ああ句読点打ちの他人を見下す奴かw
ゴミスレ埋め
32名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 18:19:30.18ID:dGHCrYtC
33名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 18:37:05.02ID:I79XuyMJ
俺はちがうんじゃないかなw
ほんと病気だな。
>29
そういうのあったんだ。ありがとう
34名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 18:53:16.69ID:xnfzLvau
2chは疑心暗鬼の場所だから
以前英語で本スレが荒れたんで釣りだと思っただけ
CGtalk自体はポートフォリオ中心に移行してなんだかなーって感じ
35名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 19:28:42.48ID:I79XuyMJ
疑心暗鬼も何も拒否反応をわざわざ書き込むのはほんと病気だと思うし
それに便乗した書き込みはさらに読むに耐えなかった。
ゴミはゴミを呼ぶから自制出来ないならマジ住処に帰ってください。
36名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 21:08:51.96ID:8pRNDWxg
>>35
>ゴミはゴミを呼ぶから自制出来ないならマジ住処に帰ってください。
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:06:10.44 ID:I79XuyMJ
>26
巣にこもって出てくんなよ。
ここはお前の来るスレじゃねえだろ?
wwwwwww 37名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 21:32:39.46ID:FpxtIICY
自制しろって言っている人間が自制出来ていない・・・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 22:23:53.78ID:I79XuyMJ
39名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 19:25:27.21ID:I4F3ZlVk
40 【東電 72.8 %】 2014/10/25(土) 16:20:07.66ID:ez8aQ4fG
>>38
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
&sns=em 41名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 11:18:33.31ID:yrcYE+Qs
42名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 13:44:42.29ID:W0Y3zG7g
んなこと訊いてどうすんの?
43名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 14:07:08.10ID:orhApW2i
僕も買って原宿を闊歩しようかと思って。
44名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 16:35:58.64ID:yrcYE+Qs
ペナペナの生地じゃなければ買おうかと思って。
僕は渋谷を闊歩します。
45名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 17:14:38.01ID:W0Y3zG7g
>>43
>>44
購入ボタンの直ぐ下に "Ask a question about this product" ってリンクあるじゃん!
販売元に訊いた方が早いし嘘が無い!
結果を教えてください 46名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 04:16:29.07ID:N6G3TrR/
あれ?わざわざデュプリケイトしたんだからこっち来なくてもいいんじゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 08:33:57.98ID:0ddlZSxQ
>>45
The tote is a regular soft fabric with the size of Length :16 inches x Width: 15 inches
だそうです。
レギュラーソフトファブリック・・・?
とりあえず買ってみます。 48名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 14:06:01.90ID:dS9XlLnQ
Zbrushの購入を検討しています。
事情があってノートPCで動かしたい
のですが、実際にノートPCで活用されて
いる方いらっしゃいましたら、おすすめ
のスペック、メーカーなどアドバイスを
頂けないでしょうか。
推奨スペックは確認していますが、
実際に使用する場合にはこれぐらいが必要
とか色々有ると思います。
主にフィギュア原型製作に用いる予定です。
よろしくお願いいたします。
49名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 15:01:21.25ID:YJz7lMAC
グラフィックボードは使わないのでCPUとメモリ(R7から64bitになるので8GBくらいあればいい)がいいのを買えばいいよ
余裕があればSSDも載せると保存が速い
50名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 16:10:03.25ID:dS9XlLnQ
>>49
ありがとうございます。
SSD+HDDの構成でファイル保存をHDD
にって感じで考えていましたが、
保存領域もSSDの方が良いんですかね。 51名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 02:06:03.53ID:0x0w+qJq
今のPCなら作業中は概ねSSDのほうが快適だと思う
あとはワコムの板タブレットと補助入力デバイスがあるといいよ
個人的なおすすめを挙げるならナビゲーションコントローラーを有線使用かな
トリガー2つと前面のボタンによく使うctrl・alt・shiftを割り当てておけば握るだけでモリモリ彫れる
52名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 14:04:27.29ID:sYwOLgRn
>>51
ナビゲーションコントローラー!!
全く検討していませんでした。
ありがとうございます!! 53名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/15(月) 16:41:29.58ID:SghQ6TZx
>>49
R7の64bitはβだぞ オープンβかどうかは今の所不明。いつものパターンだとクローズβ
正式な64bit化は5からだ 54名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/19(金) 17:43:16.96ID:ZdUlO8IO
あげとく
55名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/28(日) 13:53:11.04ID:+YG3vdAV
dynameshにスライスカーブで切り目を入れてメッシュ更新すれば
分離されるはずなのにできない。もちろんグループボタン押してる。
56名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/30(火) 02:25:15.88ID:LSiAs4dU
>>55
解決していると思うけど Shift+F (Draw Polyframe) 57名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 13:09:14.17ID:SaqgHUGA
いい加減ズームをホイールで出来るようにして欲しいな
こういうのもいいけど操作性良くしてくれ
58名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 22:27:11.03ID:HebsbyzL
操作改善のプラグインみたいなものは無いんかね?
59名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 16:58:10.65ID:B91LC/Ev
ワンフェスの特価クーポンてどれくらい安くなんのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 18:14:44.34ID:A0R0zFkS
61名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 01:20:18.83ID:3g+yZJfq
62名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 13:34:24.61ID:HhhNz0dk
いやーr7の使い方が全然分からないわ、
インストールした時に開くPDFも英語だし、ペラペラだし
63名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 18:06:46.04ID:CI2C4d1R
英語がペラペラならいいのに
64名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 21:46:59.96ID:xpa64TGO
そんなんでよくR6までは平気だったな
65名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 22:42:15.42ID:HhhNz0dk
もちろんr6も使えない
66名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/02(火) 16:45:45.36ID:jmKw/lXx
じゃr5は?
67名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 19:50:52.78ID:bknaNOZh
>>65
じゃあなんでr7って限定したんだ
普通にZBrushって言えばいいのに 68名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/08(日) 09:43:24.66ID:bI36njwx
見栄を張ったんだよ俺
解ってくれよ
69名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/08(日) 23:14:45.85ID:RWo1CI69
>>60
神プラグイン。
板タブだけど、親指付近にある2つのボタンにSHIFTとALT。
ペンの2つのボタンにCTLとミドルボタンを割り当てて、
ミドルボタンをズームにしたらすげぇ使いやすくなった。
ペンでズームってちょっとやりにくかったけど、
これで作業がはかどるよ。 70名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/08(日) 23:19:10.05ID:/Qmv/6ZV
でも、いったんペンでズームに慣れてしまうといちいちマウスホイールなんか使うより素早く操作出来てしまうのがZBなんだけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 00:01:18.32ID:fltwIdZC
>>70
マウスホイールじゃなくてペンだけのワンアクションでズームができるってことなんです 72名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 00:09:05.76ID:8cl11lic
>>71
あ、そうなの失礼
でもそれなら別に標準のままでもCtrl+右ドラッグとかあるじゃん? 73名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 01:45:20.91ID:fltwIdZC
>>72
それは板タブで2つボタンを押すことになりますが、
ワコムだとその操作は動かないですよ。 74名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 12:56:47.69ID:yJPujfuk
ワコムで凹む…
なんちゃって\(^ o ^)/
75名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 08:33:21.80ID:imfCY/b+
>>73
俺は常にペンの2つのボタンに右マウスボタンと中マウスボタン、タブレット側のボタンにctrl、shift 、altを割り付けてるからなー 76名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 09:46:59.09ID:fajI9Wd4
テスト
77名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/23(水) 06:54:22.85ID:1mh1hmiV
ツイッタに流れてたこれ試してみたが思ったほど便利じゃなかった…
Altドラッグでも普通にめり込んだりするわ 78名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/24(木) 16:36:11.42ID:5sfs59LZ
R5情報まだ〜?
79名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 14:12:22.67ID:el08UobL
ZBrushCoreじゃなくて普通に半額くらいの廉価版出せばよかったのに
タブレットはいらないと言われてオークションで安売りが並んでワコムも大失敗に終わりそう
80名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 16:09:11.63ID:Y/vMSyIV
ZBrushCore って日本語対応なのね
81名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 17:36:35.59ID:B9Bev+Su
>>79
Coreから本家へのアップグレードプログラムが出されるでしょうね 82名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 21:54:01.13ID:gS0GMk38
coreってのは簡易版かい?
83名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 22:40:36.27ID:8qVOtoqT
オークにニュースリリースがあるから見てくるといいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 22:49:32.21ID:RbL4Ef1F
CoreのUI見ると日本語化以外に操作性に進化無さそうでZBrush5が不安だ
>>82
3Dプリント特化版かな 85名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 02:02:41.79ID:v/9gVoNX
86名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 09:05:48.39ID:Lj1gIWpK
まあ全く使ったことのない奴が翻訳するよりマシ。
ノーマルを通常と訳す某ソフトみたいなことにはならんと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 10:06:52.90ID:G0sHrgVh
なぜBLESTARさんに頼まない・・・?
88名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 10:16:48.34ID:V8Q7V4HH
その翻訳を採用した日本代理店にこそ問題があると思うが
89名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 22:30:01.70ID:RAPwN38L
BLESTERさんの英語こそかなり怪しいぜ
間違った読み方してるとことかDVDで結構気になった
90名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 00:25:50.84ID:gtFPLMjT
初心者によく日本語化させたもんだ
91名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 06:52:09.75ID:N/QbvPqM
オークとボンデジにやらせろよなー
92名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 09:38:09.30ID:6iMgh+27
>>91
オークが断ったんじゃないかな。日本語マニュアルという付加価値をつけて高値で売っていたのに
本体が日本語化しちゃったら売れなくなるって考えたんじゃないかな。
本当は本体を日本語して今のオークのマニュアルをそのままつけるのがユーザにとっては一番いいんだけど
まるごと断ったんだろうね。 93名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 17:58:15.79ID:oCemqmxZ
てかローカライズ担当者がいち個人?でしかも本人が自分で高らかに名乗り上げてるってすごい珍しいよね。
Twitterで「〜と書いてますがどういう意味ですか?」とか質問来まくったりしないんだろうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 02:26:13.43ID:UH7To8mU
むしろ本人には美味しいんじゃないの
造形力はいまいちだけどちょっと頭でっかちの知識先行タイプ、かなりの教えたがりみたいだし
95名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 22:30:46.34ID:1wZJgITn
これは誤訳が見つかるたびに苦情が本人にいくのか。すげぇ面倒臭そうだな。
でも本人が拡散したってことはそういうのも含めて本人が望んでることなのかもね。
それともTwitterのバカ発見機能がいつものように作動したのか。
96名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 01:09:20.01ID:Dz6/JC9i
なんかツイッターでTips公開した時も、いいねじゃなくてリツイートしてくれなきゃ消す宣言とか
自己顕示欲強そうな性格だから、質問でも誤訳指摘でも誰かしらに相手してもらえるなら大喜びでしょ
97名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/18(金) 11:27:07.63ID:YI0JIVcA
1ドル 110.58 円
ドイツ銀行危機の円高セール時にZBrush買った人は最高にタイミングが良かったね
98名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 20:38:00.61ID:Op+qlG5e
デジタル原型師養成講座 プロとして通用するフィギュア作成技法
この本持ってる人いる?
この作者
具体的にどのフィギュア手掛けたの?
たとえばボーメとか造型師いるけど
そういう感じで有名なのは?
ニコニコでコミュニティもって放送してるけど人あまんりいないし、
原型師に収入いくらあるか聞くなんて失礼ですよみたいなことコミュニティに書いてあるし
どれほどの実力者なの?
99名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 22:16:19.77ID:odY+6wfl
100名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 22:27:17.10ID:Op+qlG5e
>>99
訊いたらキレてきそう
もしくはブロックしてきそうと憶測 101名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 12:54:33.64ID:9lY3hr+V
聞き方によるだろw
マトモに物も尋ねられないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 19:44:19.40ID:4Eg+U5rn
103名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 16:30:19.23ID:NREFf8Ns
>>98
いまこの人がニコ生で放送やってて
MAYA2017使ってるから(前はZbrush、今もか?)
>MAYA高いソフトっすよねー?最新版ですか
てコメしたら、
めっさたかいよ
最新版だよ
正規版だよ
あたりまえだよなぁ
て主が返してきたんだけどさ
あのさぁ・・・・・・・・ 104名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 17:34:59.44ID:UlFipzU6
105名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 17:40:02.68ID:NREFf8Ns
>>104
マルチポストはネット掲示板の常套手段だけどね
数々のスレを閲覧してマルチポストだとヲチしてる奴もどうかと思うけどね
そもそもうざいと思った時点で無視したらいいし、
それをここで公言してしまう時点で君のお里も知れるというもの 106名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 17:57:53.36ID:4Tvqeq3+
??????
107名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 17:59:21.19ID:DVIg5eZd
クリスマスの孤独で頭がおかしかくなってるんだろう
ほっとけ
108名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 23:07:51.91ID:kKVoLPIB
一年ぶりの書き込みだ!
109名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 23:24:57.74ID:6N1CJYS/
クリスマスの孤独で頭がおかしかく
110名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 02:43:24.13ID:TQOWfiqO
特に言うことねーしな
あ、やたら落ちるのだけはなんとかしてください
ん?やば!落ちる!これ落ちそう!ってのがなんとなくわかってくるのが辛い
あと描き始めたら斜めの線がビビッと引かれるバグ
111名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 01:50:56.30ID:RtAcrDMh
それpainterじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 20:29:21.11ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
MJS7CIJR6O
113名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 16:33:24.63ID:CL/70DLh
初心者なんだけど質問いいですか?
スカルプトしてzremesheかけたらメッシュが球体になってしまいました。
zremesherかける際は何か設定必要ですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 16:42:53.08ID:CL/70DLh
ごめんなさい。書くとこ間違えました
115名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 19:17:59.63ID:hBSuTfis
Zブラシのスレが全然もりあがっていないじゃないか
これ、日本では人気ないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 19:55:49.37ID:Kf6oLTlw
人気はあるけど、それで仕事してる人は典型的なワーキングプアで片山祐輔くらいの過酷な労働してるので
ネットやってる余裕がないんです
117名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 22:57:03.58ID:RbUmV7TD
いまって初心者向けの本は出てるの?
フィギュア作ろう的なのは見たけど、あれは初心者向けなのだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 23:15:47.71ID:Sh4AdR2g
>>115
ZBrushCentral Japanがログインしないと検索すらできない糞仕様だったり
排他的で終わってる日本のZBコミュニティ 119名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 05:59:50.01ID:uWuf1slC
もう1つのスレは賑わってるからでぇじょうぶだ
120名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 23:12:55.79ID:YcZ6ygzx
作って覚える! ZBrushフィギュア制作入門 ってのがでるみたい。
非Coreとしてはたぶん4R8になってからは1冊目だけど、どうなんだろう。
121名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 00:13:11.45ID:QrRGxXiZ
122名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 00:20:23.87ID:73nkH5xY
環境設定保存するたびにライトボックスを開くに設定される不具合は何時直るのだろう
123名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 21:15:34.83ID:k8ySFkAd
言われて気づいたそれ
124名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 23:34:47.35ID:C2maIiAb
俺は起動マクロでライトボックス閉じてるわ
それはそうとプラグイン色々出てるんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 01:01:11.45ID:0mrrSYzt
え、マクロなんか作らんでも
OpenAtLaunchオフでStoreConfigすればちゃんと記憶はされてるよ
そのあと勝手にOpenAtLaunchボタンオンになるけど無視してOK
126名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 07:56:28.18ID:JNcUXrqU
参考書籍なんてBLESTAR以外では1冊買っただけだな。
それだけ俺の技術も進歩してないってことだろうけど
実際はこのソフトをメインとしてる人間って意外と少ないからなぁ
それこそフィギュア作ろうもんなら寸法出せるほかのソフトが必要だし
127名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 14:14:34.17ID:gE9XlzA9
>>126
いや普通にZBだけでフィギュア作れるぞ
stlのエラー修復だけは他ソフト使うけど 128名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 21:10:39.67ID:pT/PJf0J
古い人だと、どんなに使用率低い用途でも
統合ソフト=メインって既成概念ある人いるからそれじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 22:48:11.85ID:0mrrSYzt
単純にZBでの寸法の測り方や設定の仕方を知らないのか
あるいはCAD並みの厳密な精度を求めてるのか
どっちだろうね
130名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 04:37:15.81ID:oEzlR03U
4R8にしてから、最小化して別のアプリを使ったあと
タスクバーのZBrushをクリックしても復帰してこない不具合がちょくちょく出るようになったんだが俺だけ?
(毎回ではなく、数時間放置しておくと、2,3回に一回は復帰出来なくなる)
ZBrush自体はハングアップしてるわけではなくて、閉じようとすると
セーブしないで終了していいか?ってダイアログが出てくるので
ZBrushのプログラム自体は生きてる
単にウインドウが最小化したままになっててWindowsからの要請に
反応しなくなってるだけなんだと思うんだけど。
普通のアプリだとAlt + スペースキーでウインドウ操作したり出来るんだけど
ZBrushだと独自の処理してるからこれ反応しないんだよね
131名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 07:41:35.75ID:7hL9c/l+
俺は最小化はしてないな
alt+tabで切り替えてる
132名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 07:51:18.87ID:iG/P4/DO
>>129
ジュエリーだからZBrushだけでは無理なんだな俺は 133名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 07:58:07.14ID:SCFd7h8U
あくまで適当な感覚で何か作るソフトだから不向きな事もあるだろう
134名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 08:34:14.35ID:ccl56Yrw
135名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 12:17:05.32ID:7hL9c/l+
そこでscale masterプラグインですよ
136名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 17:25:12.62ID:iG/P4/DO
137名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 18:03:35.65ID:7hL9c/l+
ジュエリーなのかフィギュアなのか・・・
両方を組合せたまったく新しい?
138名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 23:36:32.98ID:ccl56Yrw
言うことがコロコロかわるやつはきらい
139名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/17(土) 07:57:43.55ID:0/38OllU
どっちにしろ細かい寸法測れないのに間違いはないわなw
140名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/17(土) 09:20:16.45ID:jWOgmJSu
どっちかって言うと不得意な分野をそんな事無いとか言い出すからおかしくなる。
141名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/17(土) 09:31:04.00ID:nNSl2beH
いや実際フィギュア原型レベルの寸法精度なら十分なんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/17(土) 13:08:28.98ID:jWOgmJSu
まとめると求める寸法精度で出来たり出来なかったりします
終わり!
143名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 14:52:15.04ID:Eabg6RGD
CPU君みてる?ななおちゃん好きなん?
144名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 15:34:14.84ID:j50tVfrO
おうSPU君だよ ななおちゃん好きだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 15:38:01.18ID:Eabg6RGD
146名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 21:47:41.17ID:1MOrNfVF
漫画の為だけに絵を描くように使えるzbrushに数ヵ月慣れまくったあと
楽するためにセルルックやりたくてblenderに手を出して、何ヵ月もその習得に時間かけてたけど
全然楽できないというか
別に動画作るわけでないし、どうせ絵作りの為にパースやら光源やら嘘つきまくるし
どうせがっつりレタッチするというかそもそも絵の素材だし
今さらだけど普通にBPRとmatcapでこと足りる気がしてきた…
目的見失っちゃいけないな、って思いました
147名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 22:58:59.68ID:rgdwTXhR
そもそも何がしたいのか定まってないだけだろう、Blenderでセルルック作るだけなら1日で習得できる
分からない事は人に聞くか本読めばいい、一人で努力するのは時間の無駄
148名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 00:27:04.42ID:LGLB9f25
目的定まってなかったなあ、というか見失ってた
素材程度の絵作りやりたいだけだったのに
なんかやるからには完璧に習得しなきゃ負け感湧いてきて
途中からひたすら習得するのが目的になってたわ
149名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 02:35:08.55ID:ucVyNSSq
キャラはZBで、背景とかメカ系はBlenderで、とか使い分けたらいいんじゃん
150名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 02:36:25.20ID:ucVyNSSq
素材程度の扱いでたいしてディテール要らないなら
Blender側で簡単にでもボーンいれたポーズ人形作った方が捗るかもだがw
151名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 06:32:27.13ID:K+TqcwV5
なんとなくわからんではない
ZBrushで造形するのは絵描きやデザイナーのようにアート寄りのセンスがあれば難しくないから
3Dをかなり身近に感じるので、これなら漫画に使えるんじゃないかと思うんだろう
ところが統合ツールになると絵描きやデザイナーより、オペレーターやスクリプタのために
作られてるからね、絵描きでちょっとITやプログラム出来る程度の人間でもかなりしんどいだろう。
下手な表計算ソフト扱うよりデータとパラメータとノードのお化けだから。
長年3Dにズブズブの人間だともう全身水の中だからどこが濡れてるとか気づかないレベルになっていくんだけどねw
152名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 07:56:19.12ID:dYjv9hDC
造形と違って何となく適当にが通用しないからね。
153名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 01:56:04.30ID:37d5igdR
一の前の本スレで話題に出てたz-notesさんのブログって閉鎖してる?
154名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 04:45:01.57ID:4YYoyoGA
今見たら閲覧にパスワード制限かかってますねー
なんだろサーバー代未払いとかかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 02:00:51.69ID:HKpSbjaf
zbrushを出先や寝ころびながら使いたいんだけど携帯性や筆圧考えると
surfaceとtransbook位しかない?
156名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 05:17:41.31ID:A6brX2kS
>>155
intuosを繋げばなんでもいける気がする
一体型が良ければモバイルスタジオproとかhpのクリエイティブモデルのやつとかがいいんじゃない 157名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 07:49:40.66ID:9p921tVg
>>156
仕事じゃなくて遊び感覚だから、そこそこ動いて安いやつを探してるんよ。10万くらいで 158名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 10:14:38.87ID:bfoQsV3g
じゃあ中古のcc2とか
159名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 23:46:53.62ID:0H1aXRQI
最近俺の知り合いがさTwitterアカウントは鍵つきにするし、
これまで続けてきたブログも制限かけて実質閲覧負荷にしているんだよね
ここにもそういう書き込みがあったような気がするけど、
いろいろ大変だよね。
特に女がらみの色恋なんてくだらいものでこれまで長く続けてきたものを終わらせてしまうのはとても悔しいと思うんだ。
だれとはいわないけど
160名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 00:15:49.43ID:VD5yW/I8
俺の知り合いだから気持ちは分からなくはないけど、
その色恋がらみだった女性なんだけどなかなかしたたかな人でさ、
そりゃシングルマザーだけあるなぁって思ったね。
ある意味ピュアだった彼はああいう女で勉強になったのかもね。
ストーカーじみたアプローチもしていたようだっし、
その女性を愚痴をこぼしてたのわかなくはないけどね。
でもやはりそういう陰キャな部分が彼には少なからずあったのは事実だし、
彼女が鍵Twitterの非公開垢を全公開にして自分のTwitterやブログがばれたとしても堂々としていれば良かったと思ったよ。
やったることが公にならないように防衛策として自分のTwitterを非公開にしたり、
ブログに制限をかけるのも良い選択だと思うけどね。
でも逆にそれって自分がやってきたことを認めることになるのかもね。
そう俺の知り合いに忠告してげたけど、どうだろうなぁ。
ちょうどzbrushやってる最中だったんだけど思い出したので書いておくよ。
知り合いに幸あれw