◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【儒教の神】文学板雑談スレ271【太陽の異常】 YouTube動画>8本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/book/1554341427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
そういえば、
トランプがたぶん、八年大統領をやるだろうから、
その間に、アメリカの神話についてまとめたいと思ってる。
インディアンのトーテム神話。 ←マヤ文明の神話。世界が三回滅んだ創世記。まだ未見。
ガンマンと無法者の神話。 ←最強は「死よりも悪い運命」といわれたガンマンだと解明。
アメリカンドリームの神話。 ←これは、サーカスの王バーナムのことだと解明。
ヒーロー文化。 ←アメコミ映画がたくさん作られてるから、だいたいわかった。
禁酒法の時代。 ←ハーラン・エリスンが映画「アンタッチャブル」で描いた。
西部最強のガンマン議論はもう忘れてしまった。
ポール・ギャレットがビリー・ザ・キッドを射殺しているので、この人物だったかもしれない。
うろ覚えでは、「死より悪い運命」の人だと思ったんだけど、自信がない。
賞金稼ぎお物語は、すごい人気がある。
「経済学のための実験統計学」ピーター・G・モファット 7020円。
「Rによる計量経済学第二版」秋山裕
この辺りが今、熱い経済学らしいよ。
最近は、
時事問題ブログ(経済より)、「何もわからないブログ」
経済学、「ヒキコモリが読む経済学」
哲学、「まったくろくな哲学入門書がないよね」
小説、「へげぞぞ超短編小説集第四期」
闘病雑記、「統合失調症患者が考えることのサンプル」
小説ランキング、
読書エッセイ、「外に出て遊べ」
と、自分の書くものが七つに分かれて書いている。
たぶん、けっこうぼくの最新作を探すのは難しくなってる。
いい加減に胎児や生殖細胞、童貞処女信仰を犠牲にしている病院と手を切ったらどうだ。離婚裁判結構。縁切寺、縁の結いなおし。
19学術2019/04/04(木) 19:10:03.93ID:HsiYIfH7
病院職員関係者利用者に逮捕以下の行動性のない待遇を。
過失致死、殺人、詐欺、障害で立件。国際司法法廷で裁判を。
名前:学術 2019/04/04(木) 19:23:28.99 ID:HsiYIfH7
病院利用者職員を極東軍事裁判にかけて一時上り。どれだけ殺せたかな。
いくつもの細かいことを悩んでるけど、相談にのってくれ。
実は、サルトルの小説のネタバレを哲学エッセイにどうどうと書いているんだが、
はたしてそれでいいのだろうか。
まあ、カクヨムのアクセスは90だし、なろうのアクセスは全記事で20000くらいなんだけど。
実存主義の記事から、急にアクセスが落ちるんだよね。
すまん、まちがってた。
なろうのアクセスは6000しかないわ。
どうしようかなあ。
ふと思ったが、
「女は顔じゃない」という男は意外なほど存在する。
それは、確かによく考えるとわからなくはないんだ。
男女を逆にすればわかる。
「イケメンだけじゃなく、男のこだわりがわかる女は、そうでない女の十倍、百倍と人気がある」。
だから、「かわいいだけじゃない、女のこだわりがわかる男は、おそらくそうでない男の十倍から百倍の人気がある」のだろう。
もう忘れちゃったけど、
>>17みたいなことをいうのはみんな怖いんだよ。
そうすると、「おまえは顔の悪い相手でいいな」というふうにされてしまうのが嫌なんだよね。
性格やその他内面性は顔に出て来るよ
人間にとって顔はものすごく重要
ただ造形だけで評価しているのは駄目だと思うけど
そういうのは付き合ってしばらくすれば分かるから
経済学でそういえば、
「銀行の金利は、GDP成長率より低くないと、みんなが働かずに貯金してしまう」という理論があった。
これを実体経済をふまえて解釈する。
貨幣を貯金することで得られる幸福より、商品の消費によって得られる幸せが大きい場合は、
貨幣は貯金されずに使われる。
ダメだ。難しすぎてわからない。
ぼくは、銀行の金利をGDP成長率と比較するのは、商品の消費による幸福とうまく比較できていない気がする。
やまほど記事書いて全部のアクセスが6000wwww
>>21 ジュリアン版のメリー・ポピンズにはラスト近くにその話が出てきて感動するぜ。ポピンズの雇い主ミスター・バンクスはシティの銀行員だからな。
だいたい、記憶は働かないでも衣食住のうえ、本代まで保証されている。そんな人間が経済のことなどどうして理解できる? 理解できる訳がない。
まあ、だからと言って記憶の立場に立ちたいとは夢にも思わないがね。
ところで「アメリカの神話」についてまとめたいなら、リバータリアンの考察が必要だろうしそれには映画「レジェンド・オブ・ザ・フォール」を観るのが参考になるだろうな。ほかにも観るべきアメリカ映画は多いだろう。
ロードムービーもいろいろあるが、入門篇としては「ペーパー・ムーン」あたりがお薦めか?
まあ、まさか「ウエストサイド物語」を観てないって事はあり得ないよな?あの作品が出て、ミュージカルという映画の分野はこれで終わったとさえ言われたもんだ。
考えてみるとメリー・ポピンズに金利の話は出て来なかったな。運用の話だけだった。
県会議員選挙のl期日前投票にいってきた。
投票用紙がまた変わってるね。
バーコードのついたやつから、ただの紙切れになってる。
これで、あの何十万人の有権者の確認をする個人認証が、ぼくにはどういう仕組みなのかまったくわからなくなってしまった。
前回の衆議院選挙には、投票数は5000万人に増えた。
その十年前には、800万票くらいの投票率で選挙してた気がする。
役所の個人認証の性能が向上したせいなのだろうか?
ひょっとして、役所の投票の個人認証も、どこかにある隠しカメラの画像認証でぼくを特定しているのだろうか?
日本の投票所の個人認証の仕組みがわからなくなってしまった。
役所の個人認証は、これからどんどん進む気がする。
「役所のRPA」これは、「銀行のRPA」の同じくらいすごい進む気がする。
日本神話づくりの着想では、こんなのがある。
秘密結社「森」。神武天皇が始めた「ものがたり」の創作演武。
秘密結社「和」。聖徳太子が始めた。どのようなものかぼくは知らない。
秘密結社「月」。大宝律令の時に大和朝廷が始めた。連絡会議。
秘密結社「円」。役小角が始めた。
鎌倉時代は秘密。
秘密結社「茶」。足利尊氏が始めた。天下茶屋は、足利氏が秀吉の天下人を承認した記念の店。
秘密結社「馬」。織田信長が安土城で始めた。四年で滅ぼしたのは計画通りだという。
秘密結社「三猿」。徳川家康が始めた。さんざる。みざる、いわざる、きかざる。大将は「うごかざる(不動明王)」
明治からは秘密。
>>34 石なの?
安土城で、複雑な組織を作ったと思ってたけど、よくわからない。
信長については、重要なことを黙っているけど。
うまく表現できない。
>>34 ああ、石ってフリーメーソンのことか。
ちがう。
日本にユダヤ陰謀論はほとんど関係ない。
陰謀論は最近、好きなんだよ。
ある程度は、本当に隠されている隠秘学についてのヒントではあるようだからね。
電車での独り言、統合失調症の人が望む対応とは?
電車に乗ると、時折ひとりで話している人を見かけます。「ブツブツと何かつぶやいていて、驚いた」という経験談は少なくありません。実は障害が原因
障害のある人に聞いた「独り言」を口にする理由とは?
「スミマセン……スミマセン…私だって」。隣り合った女性が、何やら謝り始めました。話し掛けている方向を確認してみても、誰もいません
乗客の女性は、どうして謝っていたのでしょう。実は、「統合失調症」という障害の当事者であると考えられます。
専門家に、少しかみ砕いてもらいしょう。精神科医の阿部大樹先生に聞きました。
統合失調症とは、考えや行動がうまくまとまらなくなる状態のことです
特徴の一つが、幻聴などの「陽性症状」と呼ばれる症状です。症状が強い場合は、「他人に悪口を言われている」などの妄想に発展する場合もあります。
幻聴が聞こえてくるのに返事をしてしまうことで、周りからは「誰かと話しているような独り言」というように見えることもあります。
幻覚を体験する時、当事者はどのような状態にあるのでしょうか? エッセーコミック『統合失調症日記』(ぶんか社)の作者で、漫画家の木村きこりさん(28)を取材しました。
「ずっと私を小馬鹿にする、といった調子ですね」
木村さんは、幻覚によるストレスが極まると、大声を出して心を落ち着けています。
特に電車の中で、子どもや学生の集団と鉢合わせると、監視されているような感覚に襲われるといいます。
「お前を見て笑っているぞ」――。そんな幻聴まで聞こえ、叫んでしまったこともありました。
そして他の乗客から不審そうに見られるたび、気まずくなって途中下車したり、別の車両に移動したりしてきたそうです。
当事者が独り言を発している際に、乗り合わせた人はどう対すればいいのでしょう?
「だから怒らず、まず『もしかしたら統合失調症かな?』と思って欲しい。苦しそうに見えたら、車掌さんや駅員さんに、それとなく助けを求めてもらえるとうれしいですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000002-withnews-soci&p=1
わがまますぎやろ!なんやねん統合失調症って
電車の中で大声出してても怒らないで欲しいって
統合失調症はお代官様かなんかですか?
電車の中で大声上げても許されるんですか?
へえ統合失調症って周りに迷惑かけても許されるんですね
病気だから病気だからってか
大西祝を読み終わってから、読書がはかどらない。
やっぱり、あれ、すごい難しかったんだよ。
頭を休めないとな。
アクセスがぜんぜんないのが悩みだ。
まあここには統合失調症の人いないだろうから言うけどさ
電車の中で独り言言ってるやついい迷惑なんだよ
統合失調症は外にでんなよ
人には見えない世界と接しているわけで幻覚か妄想というより
形而上学的存在や実体と交信したりあったりしているんじゃないかな?
>>35 だって、馬と言えば連想するのは武田信玄でしょ?信長は、自分の身代りに盆石という巨大な石を安土城に据えて、神として拝むように命じたからな。どちらかと言うと石だと思うね。
「ⅾマガジン」、文字が小さすぎて読みづらい。
雑誌の大きさとフォントをノートパソコンに合わせて調整してほしい。
じゃないと、かなり、読む気が起きない。
「OK!考えがまとまった。つまりこうなるわけか、あああああ」
外に出てもぶつぶつ言ってんだろ?
気持ち悪い
これ、面白い題材だと思うんだけど、誰か協力してくれ。
太陽の祖先の雨
「あめ」が不思議だ。
太陽はあまのはずだが、「あめ」とは何なのだろうか。
聞いたことがある話によると、今でもアマテラスは岩宿にこもっていて、実は日が差さないのだという。
だから、日本は、ずっと雨の国だという話を聞いた。
「あめ」が不思議だ。
日本神話を紐解くと、最初に生まれたのは「雨」(あめのみなかぬし)であり、雨の子孫から「太陽」(アマテラス)が生まれたのだという。
雨の真ん中の主。
日本は雨を尊ぶ。
太陽の祖先の雨
「あめ」が不思議だ。
「あめ」の謎を解きたい。
日本神話を紐解くと、最初に生まれたのは「雨」(あめのみなかぬし)であり、「天(あま)」より早かった。
雨の真ん中の主。
最初に雨があって、雨から世界が創造された。
「あめのみなかぬし」は日本神話で最初の神だ。
雨の子孫が人となり、島を産んだ。
雨の子孫は、自分たちが作った島に住んで、太陽を産んだ。
太陽は雨の子孫だ。
日本は雨を尊ぶ。
聞いた話によると、今でもアマテラス(太陽)は岩宿にこもっていて、実は日が差さないのだという。
だから、ずっと日本は雨の国だと聞いた。
「あめ」が不思議だ。
「スミマセン……スミマセン…私だって」。隣り合った女性が、何やら謝り始めました。話し掛けている方向を確認してみても、誰もいません
統合失調症とは、考えや行動がうまくまとまらなくなる状態のことです
幻覚を体験する時、当事者はどのような状態にあるのでしょうか? エッセーコミック『統合失調症日記』(ぶんか社)の作者で、漫画家の木村きこりさん(28)を取材しました。
「ずっと私を小馬鹿にする、といった調子ですね」
木村さんは、幻覚によるストレスが極まると、大声を出して心を落ち着けています。
特に電車の中で、子どもや学生の集団と鉢合わせると、監視されているような感覚に襲われるといいます。
「お前を見て笑っているぞ」――。そんな幻聴まで聞こえ、叫んでしまったこともありました。
そして他の乗客から不審そうに見られるたび、気まずくなって途中下車したり、別の車両に移動したりしてきたそうです。
当事者が独り言を発している際に、乗り合わせた人はどう対すればいいのでしょう?
「だから怒らず、まず『もしかしたら統合失調症かな?』と思って欲しい。苦しそうに見えたら、車掌さんや駅員さんに、それとなく助けを求めてもらえるとうれしいですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000002-withnews-soci&p=1
>
統合失調症とは、考えや行動がうまくまとまらなくなる状態のことです
統失のやつの話なんて信用ならんよ
病気で考えがうまくまとまってないんだから
「スミマセン……スミマセン…私だって」。隣り合った女性が、何やら謝り始めました。話し掛けている方向を確認してみても、誰もいません
統合失調症とは、考えや行動がうまくまとまらなくなる状態のことです
幻覚を体験する時、当事者はどのような状態にあるのでしょうか? エッセーコミック『統合失調症日記』(ぶんか社)の作者で、漫画家の木村きこりさん(28)を取材しました。
「ずっと私を小馬鹿にする、といった調子ですね」
木村さんは、幻覚によるストレスが極まると、大声を出して心を落ち着けています。
特に電車の中で、子どもや学生の集団と鉢合わせると、監視されているような感覚に襲われるといいます。
「お前を見て笑っているぞ」――。そんな幻聴まで聞こえ、叫んでしまったこともありました。
そして他の乗客から不審そうに見られるたび、気まずくなって途中下車したり、別の車両に移動したりしてきたそうです。
当事者が独り言を発している際に、乗り合わせた人はどう対すればいいのでしょう?
「だから怒らず、まず『もしかしたら統合失調症かな?』と思って欲しい。苦しそうに見えたら、車掌さんや駅員さんに、それとなく助けを求めてもらえるとうれしいですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000002-withnews-soci&p=1
>エッセーコミック『統合失調症日記』の作者の木村きこりさんが言ってるよ
すれ違う人に笑われてる気がするとか
監視されてるとか全部おまえが感じてることは幻なんだよ
いい加減自覚しなよ
だから統失はバカなんだよ
バカにされて当たり前
なんでわからないの?事実じゃなく幻なんだよ
そんなことがわからないほどバカならバカにされて当たり前だよ
太陽の祖先の雨
「あめ」が不思議だ。
「あめ」の謎を解きたい。
日本神話を紐解くと、最初に生まれたのは「雨」(あめのみなかぬし)であり、「天(あま)」より早かった。
雨の真ん中の主。
最初に雨があって、雨から世界が創造された。
「あめのみなかぬし」は日本神話で最初の神だ。
雨の子孫が人となり、島を産んだ。
雨の子孫は、自分たちが作った島に住んで、太陽を産んだ。
太陽は雨の子孫だ。
日本は雨を尊ぶ。
聞いた話によると、今でもアマテラス(太陽)は岩宿にこもっていて、実は日が差さないのだという。
だから、ずっと日本は雨の国だと聞いた。
日本人は、雨の中、太陽が出てくるのを祈願して神楽を踊るという。
そんな「あめ」が不思議だ。
ただ統合失調症で
すれ違う人に嫌な顔されてる笑われてるって言う奴がいるけど
外でもぶつぶつ言ってるから
それを見て笑われている可能性はあるかもな
ぶつぶつタイプの統失は笑われてるよ実際に
キモいって言われてるわな
ぶつぶつタイプ以外は単なる幻
措置入院歴あり重度統合失調症患者の「記憶さん」と「学術さん」は支離滅裂言説しか発信しておらず、まともに読もうとすると健常者の方まで頭が幾らか混乱してくるでしょう。要注意。
別に人様に迷惑を掛けないのなら狂人としてシカトして済む……がここなどの掲示板では「荒らし」認定されても仕方がないでしょうね。
それから、いかがわしげなサイトのカウント数を気にしておられる様ですけれどもそれほとんど自分自身だけのアクセスですから。
誰もあなたを「荒らし」の「バカ」「気違い」位にしか気にかけて居ませんし、安心してくださいね。
お大事に、治療に専念してください。
それは、弥生時代あたりの日本では米の出来、不出来は死活問題で干魃ともなれば死者が出るから雨乞いをして雨を降らせる能力を持った巫女は絶大な権力を握った。おそらく邪馬台国の女王と伝えられる卑弥呼も何度か雨乞いを成功させているのだろうね。
雨はこんにちより遥かに重大な意味を持っていた。農業社会の古代日本ではね。
>>56 おーおー統失は品がないね
すぐ感情的になる
ガキだ
フレイザーによると古代ギリシアにも雨ごいを主務とする祭祀者がいたそうだ
ただ古代ギリシアが農耕社会だったか?と言うとそうでもないだろう
ちなみに隋書俀(倭)国伝に登場する俀王の王姓は阿毎でありアメと読む
天とかいてアメと呼ぶのはここからきているのかも知れいない
また古代エジプトの神はアメ、イシス(女神)、オリシス(男神)という
じゃあ古代ギリシャは何社会なの?雨乞いをする祭司者がいるのに農業とは関係ないのか?
なんのために雨乞いするんだよ?
自由党、大阪で共産党への支援を正式発表 他党が共産党候補を推薦するのは異例
http://2chb.net/r/morningcoffee/1554467531/ さすが小沢一郎こーいう柔軟なとこが豪腕やな
国民民主も自由党と合流する気なら見習いなよ
自由党、共産党の支援を発表
https://this.kiji.is/486863286842213473 自由党は5日、共産党が衆院大阪12区補欠選挙に無所属で擁立する宮本岳志衆院議員(共産、比例近畿)を推薦すると発表した。関係者によると、他の野党が、事実上の共産党候補を推薦するのは異例。
共産党は、他の野党に統一候補として宮本氏を支援するよう要請。
立憲民主、国民民主両党は自主投票の方針。
そうでもないだろう、じゃわかんねーだろ?
ふざけんな。
なんで古代日本の話をしているのに急に古代ギリシャに飛ぶんだよ?
でたらめを並べたてて誤魔化すな。馬鹿者が。
どうしてエジプトが出て来るんだよ?
そういうのを「関係妄想」って言うんだよ。知ってたか?
古代エジプトの主神は、アメンだろ?正確に言おうな。
明治時代にひとり、日本語エジプト起源説をとなえたひとはいるな。(木村鷹太郎)
だが、現在では日本語の起源に定説は定まっていないよ。
無論、木村鷹太郎以降エジプト起源説をとなえたひとはいない。『ムー』は知らんがな。
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1554489602/ ヴォネガット「パームサンデー」50%
これは、面白い文学エッセイだな。
ちょっと休憩だ。
ヴォネガット「パームサンデー」61%
長い。
最近、パソコンへのハッキングがあからさまで怖い。
日本神道の豆知識。
恵比寿とは、イザナギとイザナミの長男ヒルコの子孫である。
すでに書いた掌編をもっと傑作に書きかえたい。
天秤世界、罪の所在 → 罪ものとして融合させる。
機械仕掛けの神 → 縄文神話にする。練り直し。
神懸かりの巫女と凡夫 → 書経を読んで書き直す。
太陽の祖先の雨 → もっとふくらませる。
この四つを書き直したい。
ケインズの帝国は完成。
新作「ヒトに所有された神」ができた。
満足の出来。
おまえらって何歳も歳下相手の
学生連中外でみたら
絶対おどおどキョロキョロすんだろw
なっさけねえな
歳下相手に何びびってんだカスやろう
ヴォネガット「パームサンデー」74%
なかなか読み終わらない。
面白いんだけど。
いい大人が
外で中学生みて
ブルブル震えてるの想像すると
まじ情けないし笑えるわw
おまえらは人が怖いとかブルブル震えて
歳下の中学生相手にもびびってるカスなんだよ
2000冊へのあと22冊の予定。
宗教哲学序説、哲学原理、 神秘哲学、書経ビギナーズクラシック、夜更けのエントロピー、
薬草まじない、一千一秒物語、告白(アウグスティヌス)中下巻、神聖喜劇2巻、
イノベーションのジレンマ、イノベーションのジレンマを読む、重力と恩寵、リカード二冊、
存在と無上中下巻、パームサンデー、これで駄目なら、
大進化どうぶつデスゲーム、ヒトの夜の永い夢、ルーティーン、 宿借りの星、ウォズニアック自伝、
ここまでで25冊。何を読むか。
注文していない通販商品、韓国籍大学教授に多数届く被害。ネトウヨが偽計業務妨害罪で逮捕される見通し
http://2chb.net/r/news/1554526016/ ヴォネガット「パームサンデー」80%
ヴォネガットの甥は、日本人の女と結婚していた。
「パームサンデー」読了。
次、「書経 ビギナーズクラシック」角川ソフィア文庫。
孔丘仲尼編「書経ビギナーズクラシック」3%
うおおお、この本、読書量70000冊の山口謡司の書いてる本じゃないか。
今年の三月に出たばかりなんだよね。
文庫本三冊になる本を一冊にまとめた抄訳だ。
儒教スレでも、今時、こんなものを読むやつはいないという本だそうだ。
山口謡司編著「書経ビギナーズクラシック」6%
いきなり、つまらないな、書経。
中国最古の本らしいけど。
いや、もう飽きたかも。
これをもとに、儒教ファンタジーを書きたいんだけどな。
山口謡司編著「書経ビギナーズクラシック」10%
超つまらない。
「春秋左氏伝」に、虞舜は、竜を飼っていたと書いてあったから、読もうと思ったんだけど、
そんなことぜんぜん書いてない。
あれ、ウィキ「神」では、神という漢字は孔子が作って春秋に書いたのが最初とあったけど、
普通に、中国最古の本である「書経」に、「神」という漢字が出てくるなあ。
山口謡司編著「書経ビギナーズクラシック」31%
はあ。書経、つまんねえ。
想像していたのとだいぶちがう。
抄訳だからだろうか。
書経における「神」の記述は、
「及聖、及神、及武、及文。」であり、
「兎王は、聖なる能力があり、神のような能力があり、武術に通じ、文学に通じている」
のような意味らしい。
おれの意訳だと。
山口謡司編著「書経ビギナーズクラシック」35%
王朝が交替することを書いたのは、詩経よりも書経のが古いようだ。
夏王朝の傑王の徳が衰え、みなが悲しんでいるので、湯王が戦争で勝って商王朝を始めたようだ。
王の命令には従えないと湯王が宣言しているので、革命を恐れた始皇帝によって、書経は焚書されそうになったのだろう。
まだ読んでる途中だけど。
山口謡司編著「書経ビギナーズクラシック」37%
古代中国では、王が即位すると、その伝記(歴史書)を書いたようだ。
帝位を禅譲する時、その禅譲される人物の伝記(歴史書)を作る。
それが古代中国式のようだ。
堯は、舜の伝記(歴史書)を作らせ、舜は兎の伝記(歴史書()を作らせた。
また、夏王朝が終わる時、湯王は自分の伝記(歴史書)を作って帝位を示した。
伝記を書いて、王がどのような人物なのかみんなに広めたのかもしれない。
山口謡司編著「書経ビギナーズクラシック」43%
書経にあるように、現代日本の政治家も、伝記を書いてもらって選んだらどうかと思ったが、
伝記がうまいだけの人が政治家になるのは面白くないな。
政治家はたぶん、自分の人生より利他的活動でいそがしいだろうからな。
山口謡司編著「書経ビギナーズクラシック」68%
この本は本当に抄訳なのだろうか、全訳なのだろうか。
夏王朝、殷王朝と来て、次が周王朝だな。
山口謡司編著「書経ビギナーズクラシック」92%
どうやら、抄訳ではなく全訳のようだ。
書経を読んでも、どこが、堯舜が聖君だったのかさっぱりわからない。
ひょっとして、堯舜を聖君だとほめた宋代の儒学者たちは、革命あるいは禅譲をしたい狙いがあったのだろうか。
中国最古の書物「書経」にすでに、天、聖、神の概念はその定義もなく書かれている。
だから、この三つが何なのか、さっぱりわからないというのがおそらく正解だろう。
次は、
司馬遷「史記」一巻、2%
だ。
黄帝から始まるのか。
いったい中国神話とはどの本に書いてあるんだ。
司馬遷「史記」一巻、3%
いや、「史記」は儒教のどの経典より文章が上手で面白いなあ。
東洋思想好きは、四書五経なんか読まずに、とっとと「史記」を読んだらいいんじゃないか。
司馬遷「史記」一巻、11%
けっこう短いな。
中国小説好きは、とっとと史記を読んだ方が早いだろう。
夏王朝が倒れて、殷王朝が起こったけど、書経より史記のが面白い気がする。
四書五経をだいたい読んだ。
天は、空の上のことだと思う。
聖は、よくわからない。
神は、書経や春秋左氏伝に出てきて、
「嘘をつかず、だまされない、次の帝を決めるもの」であり、自然の神々のような多神教だ。
儒教の神秘的なことについての記述は、
「神は、国が亡ぶ時に現れ、その時代の人々の徳を計量して、次の皇帝を決める」
「捧げものの豊かさでは神の意志は決まらず、徳のあるものに福がある」
「太陽に異常が始まる」
「天帝が夢で赤ん坊について告げる」
「神懸かりの巫女が神託をくだす」
「神殿の立ち位置で決定することがある」
「精神を魂、身体を魄といい、魂は死後上にのぼっていく」
だいたい、こんな感じだ。
書経は、だいたいこんな感じ。
漢字「神」の初出は「春秋左氏伝」だと書かれているがまちがっている。
中国最古の書物「書経」に漢字「神」は出てくる。
「及聖、及神、及武、及文」とある。
これは、「兎王は、聖なる能力があり、神のような能力があり、武術が得意で、文学が得意だ」のような意味として出てくる。
中国最古の書物「書経」にすでに、天、聖、神の概念はその定義もなく書かれている。
だから、この三つが何なのか、さっぱりわからないというのがおそらく正解だろう。
古代中国では、王が即位すると、その伝記(歴史書)を書いたようだ。
帝位を禅譲する時、その禅譲される人物の伝記(歴史書)を作る。
それが古代中国のようだ。
堯は、舜の伝記(歴史書)を作らせ、舜は兎の伝記(歴史書)を作らせた。
また、夏王朝が終わる時、湯王は自分の伝記(歴史書)を作って帝位を示した。
伝記を書いて、王がどのような人物なのかを知らせていたのだろうか。
神農が位を黄帝にゆずった。
黄帝は、神霊のごとき人だった。本名を公孫軒轅といった。
黄帝が死んだ後、堯が即位した。
堯は、舜に禅譲した。
舜は、弦楽器を奏でて政治をして、数頭の竜を飼っていた。
舜は、兎王に位をゆずった。
兎王が夏王朝を始めた。
夏の傑王が暴政をしいたので、商の湯王が夏王朝を倒して殷王朝を始めた。
湯王は、斧を使い、かなりの武に長けた王で、武王と呼ばれた。
忍者の祖と日本で伝わる伊尹は、殷王朝の軍師だった。
殷王朝の紂王の時に、周の文王が殷王朝を倒した。
ムアコックが「エルリックサーガ」で書いた「三頭の竜で世界を征服できる夢見る都」とは、中国の舜の治世のことだ。
ジャック・ヴァンスが「竜を狩る種族」で書いた竜が宮廷に務めている国も、中国の舜の治世のことだ。
すげえなあ。
朱舜水(しゅしゅんすい)ぐらいだな。関心のある中国人といえば。
朱舜水は、亡命明国人だが水戸光圀に師と迎えられ、その後の水戸学の成立に大きく関わった。
中国の古典をいろいろ読んだけど、
紀元前五百年頃から三百年頃の間に語られる「天」は、普通に、一神教の神というとらえかたもできるね。
多神教と書いてあるのも、ほんのふたことみことだし。
伏羲が八卦を作り、周の文王が六十四卦を作ったと書いてあった。
一神教の神というのは(基本的には)人格神だぜ。天に人格などあるのかね。
もともと、君主を表す中国語は「帝」だった。
黄帝、堯、舜、みな、帝だった。
夏王朝の君主たちは何か忘れた。
殷王朝の君主たちも何か忘れた。
周の文王が、君主の名前として「王」を使った。
周の文王は、六十四卦を考え出した聖君とされて、「王」が君主を表すようになった。
>>108 天命が皇帝の権威の裏付けなので、天は人格神といえるんじゃないか。
まあ、古代中国に多神教の神話というのはないわな。だからと言って一神教とも言えまいよ。
覇道がダメで、王道がよいって、どこに書いてあるのかさっぱりわからないんだけど。
「史記」に「覇王が出る」という記述があるので、覇道について述べているのは、四書五経ではなくて、史記なんじゃないか?
まあ、天命とか言うが所詮はひとが納得したいがためのフィクションだからね。王道覇道の出典などに興味はないよ。君みたいに中国趣味はないからね。
いや、おれは脱欧米中心歴史観をやってるの。
西洋一辺倒ではなく、東洋もちゃんと評価しているの。
苦労したよ。日本思想から、インドや中国をふるいわけて、日本思想を抽出するのは。
いやあ、おれもあと20冊で、テレビに出ていた荒又宏くらいの読書家になるぜ。
やったな、おれ。
じゃあ、アメリカ生まれのSFも今後、一切読まないわけね。
いや、脱欧米だったらまず持ってるSFの本を全部捨てろよな。言行一致でお願いしますよ。
脱欧米じゃない。
脱欧米中心だ。
欧米を中心とみないという意味であって、普通に欧米もやるよ。
>>119 だから、西洋哲学を150冊読んでいて、東洋哲学も150冊くらい読んでるんだよ。
数を出せばわかるだろう。
じゃあ、SFはカウントにいれないの?なぜ、哲学だけをカウントするの?
まあ、四書五経が「哲学」というのもおかしいがな。
>>124 いったい何をいいたいんだ。
おれが読んでる本の分類をおれが決めて何がおかしいんだ。
哲学とか、空想科学とか、あんまり明確な分類ができるようなことはないんだよ。
例えば、ヴォルテールの「カンディート他五篇」は、SFなのか哲学なのかよく決まらないだろう。
そんなのが一冊でもあれば、ちゃんとした統計なんかできない。
司馬遷「史記」一巻、36%
やっと、始皇帝のところまで来た。
史記は、想像していたのとだいぶちがうなあ。
すごい早送りだ。
そんなに面白い小説というわけでもないなあ。
読んだ中国思想の本。
孫子、近思録三巻、荘子二巻、荀子二巻、春秋左氏伝三巻、
神仙伝・列仙伝、論語、韓非子四巻、伝習録、孟子二巻、易経二巻、
菜根譚、大学・中庸、
司馬遷「史記」一巻、45%
始皇帝が死んだ。
不老長寿の仙薬をすごい欲しがってたんだなあ。
あと、この頃からすでに、仙人への信仰があったんだなあ。
始皇帝は、かなり人を殺しているようだ。
いやあ、四書五経を読んで、儒教ファンタジーを書こうと思ってたけど、
書けそうにないな。
そんなどうでもいいこといちいち報告せんでいいよ
お前みたいな名無しの素人に興味もってる人なんていない
司馬遷「史記」一巻、50%
始皇帝本紀のつづき。
始皇帝が死んだ後、五年間は項羽が覇王として君臨したのか。
劉邦が勝つのは、その後のようだ。
なにこの気違い「荒らし」の連投。
難しくて読みこなせなかった本の方が歴史学的には貴重とされているのには憐れさすら誘うが。
これ以上荒らすなよ、皆が気持ち悪がっている。
本気で消えてほしい。
なにせ41にもなるのに、つい最近まで新約聖書も知らなかったというお方だからな。そんなのが反欧米史観の立場に立ってもへったくれもないもんだ。単に無教養なだけだ。
次は3000冊か? まだまだだな。
しかし、「荒らす」のは本当にやめろ!
「読書とは他人にものを考えてもらうことである。1日を多読に費やす人間はしだいに自分でものを考える力を失ってゆく」
『パレルガウントパラリポメナ』より引用。
自覚ないのかよ、気持ち悪くて
残っているの
措置入院真性気違い仲間の学術位だよ。
早く消えればいいのに
自分が嫌われることすらわからないキチガイ
>>139 えええ、嫌われたくないから、直すよ。
どこをどうすればいいんだ。
読んだ中国思想の本。
大学・中庸、論語、孟子二巻、
書経、春秋左氏伝三巻、易経二巻、
孫子、荘子二巻、荀子二巻、韓非子四巻、
近思録三巻、神仙伝・列仙伝、伝習録、菜根譚、
二十五冊。
史記一巻が読み終わったら、老子を今から再読して、ランキングするかな。
ううむ。
結局、古代中国思想で良いのは、「孫子の兵法の注釈」と司馬遷の「史記」なのかなあ。
四書五経は、後回しでいいんじゃないだろうか。
僕は任意入院を利用しないさぐらいまで進んでる。若い犠牲者を見るのはもうたくさん。職員患者。
司馬遷「史記」一巻、60%
いやあ、おれの中国史の知識はぜんぜんまちがっていたなあ。
始皇帝が即位してから三十七年間君臨した。
二世皇帝が即位してその年のうちに陳勝が反乱した。
項羽は、二世皇帝を攻めて倒した。
始皇帝の作った大豪邸阿房宮は使われることなく焼け落ちた。
始皇帝の死後、三年で秦は滅びた。
項羽は、西楚の王となって五年間統治した。
その後で、劉邦に負けたようだ。
難しくてよくわからない。
司馬遷「史記」一巻、70%
はあ。「項羽と劉邦」、そういえば、読んでないな。
横山光輝の漫画が面白そうだった。
司馬遼太郎も書いているのか。
「史記」、古事記よりつまらない。旧約聖書よりもつまらない。
まあ、悪くはないけど。
刺激的な要素が複数あるところは、評価に足る小説だけど。
アマゾンから本が届いたけど。
井筒俊彦の「意味の深みへ」がまちがって二冊も届いた。
お金、二冊分かかったのだろうか。捨てるのもたいへんだし、困ったな。
いらないよ、二冊も。
>>153 いい加減つまんねえレスの連投やめろ
うぜえ
司馬遷「史記」一巻、80%
劉邦の妻の呂太后は、劉邦の死後、政治の実験を握ったんだな。
英雄を攻撃する戦術として、その妻や彼女を利用するというのは、いつの時代も有効な作戦だ。
この戦術は、何か対策を考えたいけど、まあ、難しすぎて無理だな。
>>154 いや、あんたたちが普通にここに書きこめばいいじゃん。
書き込みがないから、おれが書き込んでるんだよ。
司馬遷「史記」一巻、87%
あと、皇帝二人だ。
劉邦は、高皇帝だった。
その次は、恵文帝。
その次は、誰か知らない。
中島義道の「カイン」は結構面白いじゃないか? まあ、語り口がちょっとダサいけどな。T君が記憶の個人情報のコピーとか言ってたけど、お前、ガールフレンドに自殺された経験なんてないだろう? あまりおかしな事ばかり言ってるとほんとに入院だぜ。
>>152 >刺激的な要素が複数あるところは、評価に足る小説だけど。
「史記」は小説じゃないよ
歴史書としてもちゃんとした正史であって稗史(小説ともいう)でもない
それ故文章表現に優れた部分があっても抑揚の効いたものとなっている
この部分は別に欠点ではない
司馬遷「史記」一巻読了。
次は、老子を再読するか。
「老子」27%
物有り混成し、天地に先立ちて生ず。
天地より先に「物が混成してあった」という創世神話なのだろうか。
老子は、あまりたいしたことは書いてない。
「老子」34%
天より奥に道があるという。
道とは物理法則のことだろう。
「老子」42%
上徳があれば下徳はいらず、
下徳があれば仁はいらない。
仁(慈愛)があれば義(正義)はいらない。
義(正義)があれば礼はいらない。
上徳も下徳も慈愛も正義もないなら、礼をしなければ世の中は治まらない。
ここは、細部の訳にちがいはあるけど、大学時代に読んだ「老子」で唯一、面白い教えだと思ったところだ。
「老子」71%
老子は、民衆をどんどん愚かにすることで統治するのがよいという。
これは、強い支配者を作るかもしれないが、愚かな思想だとぼくは思う。
「老子」読了。
1982冊。あと18冊で2000冊だ。
どうせID真っ赤のヤツのレスなんて読まないからいいや
平成が終わる。たぶん、どこかで神霊が降って、次の皇帝を選ぶだろう。
記憶はフロイトは読まないのか?片手落ちだろう。フロイト読まないのは。
解説しておくと、記憶のこれはね、ママンへの手紙なわけ。ママンは
一生懸命全部読んでくれてるからね。僕ちゃんこんなにまじめに
勉強してまちゅ!! そう、いい子ね。って訳。第三者は関係ない。
記憶は社会に出て働け!
国民の義務だ、お前犯罪者かよ。
読書したと自称していて、
無意識の発見やフロイト革命について完全に無理解、だめだこいつ。
そもそも記憶は「社会人」として、
社会に出た経験あるのか?
若しかしなくても入院だけか?
高2JKですが、あと5冊で3000冊達成します。
本読むの楽しい。もっともっと本読みたい。
偶然だけど、春に読むのにふさわしそう、重力ピエロ。
おー若いのにすごいね
どうせ読むなら読書楽しんでる人の感想の方がいいよ
記憶はくさすだけだからな
初々しいw
それにひきかえ記憶は自己顕示欲丸出しだから不快なんだよな
何冊読んだ
なろうに書いた
ブログに書いた
傑作思いついた
こんなのつまらない
こんなんばっか
哲学入門書にアクセスがわりとあるので、
あわてて、サルトルの「存在と無」を読んで、実存主義の記事のまちがいについて確認することにした。
かなり、分厚い本で、ちょっと困った。
サルトルを読むには、ちょっと頭がつかれてる感じだ。
本読めないと、おれ、超暇になるんだけど、頭をやすめるべきかなあ。
>>167 えー!?おまえ再読も読んだ数にカウントすんの?
冊数なのにおかしくね?
どんだけ水増し冊数なんだよw
サルトル「存在と無」一巻、38ページ。
これを読んでいる時に思いついたのだが。
サルトルのいう実存とは、本質の物自体に対する認識に現れてくる現れである。
そこでぼくはこう思った。
認識される現れだけが存在して、その本質である存在の根拠は、無ではないのかと。
つまり、認識される実存だけがあり、その存在を裏付けるものは物自体ではなく、無ではないかと。
それならば、面白い哲学だ。
実存主義は、「実存は本質に先立つ」としたサルトルよりもさらに前進して考えるべきだ。
本質は存在しない。人の意識の現われを発生させるものをたどっていくと、
それは物自体ではなく、無であったらどうする。
サルトル「存在と無」一巻、76ページ。
神が存在を作ることを、人間的に記述すると、実存主義になる。
存在を産み出した神ではなく、現実存在という人の認識を根拠に置くからだ。
しかし、実存主義、うまく説明できないのでもどかしい。
サルトル「存在と無」一巻、80ページ。
無の起源。無は、存在の否定として創造されたのだろうか。
まあ、存在と無を読むのはいいが、サルトルだけが実存哲学と呼ばれたわけじゃないので、ヤスパースの「哲学」も読まないとバランスが悪いだろう。サルトルだけで実存主義と呼ばれたわけではないからな。
サルトル「存在と無」102ページ。
哲学入門書の「実存主義についての概略」を書きかえた。
>>186 変なことを言ってるな。実存は本質に先立つ、と言うのと本質は存在しない、と言うのと何が違うんだよ。お前はお前バージョンの物自体からいったん離れろよ? そんなお前の考えなんかサルトルと関係ないだろうが。アホか。
それからサルトル哲学は現象学的方法論を取っているので、より本格的に現象学的方法を追及して行ったメルロ=ポンティの「知覚の現象学」も読むべきだな。そうでないと片手落ちだ。
メルロ=ポンティは、100ページ読んで売ってしまったよ。
サルトル、深いな。
実存主義で何か書いてみたいな。
今日もブツブツ独り言
雑談する気がないならよそでやれ
ワンピース考察を二つと、ジャンプ漫画考察を削除した。
ワンピースのネタバレをしてしまうのはないように気をつけたい。
しかし、おれは秘密を守れない男なので、うまくいく気がしない。
尾田は世界一の漫画家かもしれないが、
ひょっとして、おれは世界一の哲学者ではないかという願望で対抗したい。
いやあ、ネットで好き勝手に雑談していたけど、
最近は、やっぱりネットでも雑談は配慮しなければならないと変わったらしくて、
対応できないから、本当に困ったな。
尾田の立場で集まってくる情報で、日本神話を描くとどうなるのかにすごい興味があった。
だから、ワノ国編がどうなるのか気にしていた。
ぼくも日本神話をショートショートでいくつか書いた。
鬼退治:これは2ちゃんねるのワンピスレで教えてもらったアイデアをふたつパクッてる。
土着神と来訪神:これは太平洋諸島文明の神話のつもりだった。
日本の神についての覚え書き:これはネットやその他で聞いたことをぼくがまとめたもの。
太陽の祖先の雨:これは誰でも書けるかもしれないけど、気に入ってる。
ヒトに所有された神:これはぼくの独走だ。
サルトル「存在と無」一巻、142ページ。
この辺りで、やっと「実存の不安」の話になった。
キルケゴールの不安を実存主義でサルトルが解釈していたのか。
今まで、何なのかさっぱりわからなかった。
サルトル「存在と無」一巻、170ページ。
長い。難しい。重厚な一冊だな。
フランスポストモダン思想って、こんな難解な哲学を読んでいたやつらの流行だったのか。
印象とぜんぜんちがうな。
てっきり、フリーセックス思想で女子大生をナンパする文系フランス人の謀略だと思ってたぜ。
こういう堅いものを読む人たちの流行だったのか。
日本の優秀な哲学者は何人か見つけたけど、
日本以外の東洋哲学者にはぜんぜん詳しくないんだけど、誰かいるのかな。
新しい人とかで。
新しいひとというのは難しいな。メルロ=ポンティに影響されて「現象学と弁証法的唯物論」という本を書いたチャン・デュク・タオというひとならいた。ベトナム人だったかな。
だいたい、東洋哲学ってなんだよ?仏教や儒教の研究者とか学者ならいくらでもいるだろうが。
日本の県会議員の人数は、2019年4月の時点で、2277人。
この数字、重要だな。
だから東洋哲学っていったい何だよ?
話をそらすな。
>>フランスポストモダン思想って、こんな難解な哲学を読んでいたやつらの流行だったのか。
印象とぜんぜんちがうな。
てっきり、フリーセックス思想で女子大生をナンパする文系フランス人の謀略だと思ってたぜ。
こういう堅いものを読む人たちの流行だったのか。
こんなバカが今まで偉そうに哲学しったふうに語ってたんだぜ?
日本に市議会議員が30000万人くらいいるらしく、日本に政治家という人は4万人くらいいるらしい。
訂正。
日本の市議会議員は19000人。
町村議員が11000人。
日本に議員は、33000人いる。
バカの自覚がないって哀れだな
「無知の知」とはよく言ったもんだ
記憶よなあ。話をそらすな。東洋哲学ってどういうもののことを言ってるんだよ。
そりゃ無知なやつが知ったかぶりしてるだけだから、質問されたら逃げ回るわな
ポストモダンがサルトルの実存主義へのアンチテーゼがひとつの発端になったということすら知らないんだろうな、記憶喪失は
仏教のことでいいんだな?それだったらたくさん学者や僧侶がいるに決まっているが、それがどうかしたのか?
あ〜、一応実存主義のブームが続き、それに対するアンチ・テーゼみたいな形でレヴィ=ストロースを先頭とする構造主義のブームが来る。デリダやドゥルーズたちはその構造主義にも分類しがたい哲学を始めたので誰かが(リオタールかも)ポストモダンと言い出したんだね。
しかし、日本は本当に無事なんだろうか。
心配しかねえわ。
>>225 記憶はそういう流れを俯瞰した本をまず読めばいいものを、バカ特有の基礎勉強を軽視する考えから読めもしない哲学書読んで、結果恥を晒しまくってますなぁ
こんなバカが哲学入門書くつもりらしいからお笑いですわ
おれが哲学書を大量に読んだのは、確実に、文系の権威を刷新することに影響があったと思うね。
ちゃんと、おれが宣言したとおりに、
文学部は、SF小説もミステリも研究対象にするようになった。
2015年でもまだ、東大文学部は、純文学以外は文学にあらずといっていた。
それを倒したのだよ、ぼくたち、文学板雑談スレの住人はね。
きみたちは後からきていったい何を文句いっているのか。
思うのは勝手さ。ただ、お前以外の全員が「また妄想か」と思うだけの話だ。
すでに記憶が哲学読んだこととなんの関係もなくなってるしw
あったま悪いなw
僕たちって、もうお前以外に誰もおるまいが。pなんかいるうちに入らんしな。
あおりあいで優越感を得たいだけの2ちゃんねるのクソどもなんか知るかよ。
>>231 そういうのは若島正とかの影響が大きいんだろ。あと蓮實の作った表象文化研究とかな。こんな5chの雑談スレ、特に記憶の書き込みなんか軽蔑されているだけさ。
つーかヴォネガットとか昔から研究対象だっての
いつものごとく記憶喪失が無知なだけの話
妄想ってまじで怖いな。記憶、見てると。誇大妄想のかたまりだもんな。
>>240 誇大妄想だから基礎的な勉強を怠る
その結果的はずれで幼稚な感想しか出せずバカにされるの繰り返し
何度失敗しても全然学習しないね、コイツは
まあそういう病気だから仕方ないんだろうが、哀れだね
ポスモダなんてむしろ時代遅れだろ
好きな人には悪いけど
記憶喪失みたいな誇大妄想の狂人は、総じて不幸な人生を送るそうだ
なぜなら一生妄想と現実のギャップに苦しみ続けることになるから
記憶がいくら哲学書、思想書を読んだところで感心してくれるのはママンだけだろ?記憶のはみんなママンへの手紙だからな。
>>245 ママンですら相手にしてくれないから毎日5ちゃんに連投してるんですよ
わかってあげて
俺が哲学書読んだから文系の権威が刷新されたとか言っといて、いつの間にか文学板住人がしたことになってるし
いくら妄想でも数分で辻褄が合わなくなるのは地の頭が悪いからだろなw
ママンはちゃんと読んでるぜ。一度だけ俺と話したよ。すぐに引っ込んだけどな。
まあ、いいから公約通り「存在と無」を読めよ。なに、さぼってんだよ。
記憶喪失のママンなんて本来なら年金でのんびり暮らしてる歳だろ?
それなのに息子がキチガイ無職なばかりに楽しいはずの老後が台無し
死ぬまで社会のゴミクズみたいな息子の世話をするなんて地獄だな
サルトル「存在と無」一巻、230ページ
第一部が終わった。
次は、第二部だ。
>>244 時代遅れというのも間違ってるかもしれない
何周回っているんだという状態か、四半世紀以上経ってるし
サルトルって俺のじっちゃんの若い頃に流行ったのだろ
いまさら読んで大発見したみたいに思えるおめでたさよw
>>第一部が終わった。
次は、第二部だ。
もうブルって感想すら書けませんw
いま、中高年のひきこもりが大きな話題になってるが、記憶ってそのステレオタイプにピッタリとおさまる。独自性なんかまるでなくてただの典型例なんだよな。わかってんの?
今は、技術の発展がすごいらしくって、
銀行RPAに役所RPAだとか、どんどん進んでるらしいが。
おじさんは、もう最近の技術とかわからないから、やり直したことでも少しづつやるよ。
翻訳小説ランキングが西洋ものばかりになって気にしている。
日本の名作ならたくさんあるんだが、非西洋の文学の名作とかたくさん知りたいから、
誰か教えてくれ。
>>254 あ〜、それは哲学というものをわかっていないひとの発言だね。いまでも哲学科ではプラトン、アリストテレス、とか普通に研究者がいるし。哲学と自然科学は違うんですよ。
JKの私が言うのもなんですが、本なんて好きな人は読むのが当たり前なのに、さも読書が偉業かのように経過書いてるのに笑っちゃいました
いちいちどこまで読んだかなんて書き込むのは自己顕示欲の塊みたいで率直に言ってキ モ イ です
こんな大人にはなりたくないなー
さあ、重力ピエロの続き読むぞっと
まあ、さすがにデリダやドゥルーズの研究者が増えてはいますがね。
今デリダやドゥルーズってw
時代昭和で止まってる人?
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm 高木宏のご尊顔
愛知県立城山病院
電話:052-763-1511
>>264 喧嘩売ってんの?哲学なにも知らないひとが。デリダ、ドゥルーズどころかデカルトやライプニッツやヒュームやカントの研究者もいるけどね。無知は黙ってな。
プラトンがせっせと本を書いているとき、日本人はなにをしていたの?縄文土器か古墳を作ってたのか?差を付けられたもんだよな。
ターゲットのアカポス人事の妨害方法
嫌いな奴の人事は、簡単につぶせる!
就職活動をしているターゲットの人事が決まりそうなら、
就職活動先の教授会へ、教授会メンバーではない教授を送り込んで、誹謗中傷してもらえ!
不平不満を抱えた名誉教授や、誰にも相手にされない問題教員とかがお勧め
ちょっとチヤホヤしてやれば、シンパになってターゲットを攻撃してくれる
教授会の参加者に、面倒だと思わせたら、こっちの勝ちだよ
ターゲットを採用すると面倒だと思ったら、そいつは採用されない!
そのプラトンの本はいまでも岩波文庫、その他で簡単に手にはいるんだよ。
>>266 デリダやドゥルーズの研究者が今増えてるわけ?
特にドゥルーズの研究者が増えているな。
デリダの研究者は、まだ本を出すほどではないみたいだが。ミッシェル・セールの研究者もいるな。
ああ、東浩紀の本がずいぶん前に出たねぇ。
他のデリダ本は知らないな。
ネトウヨの頭の悪さは異常】産経の雑誌『正論』の論考、ソースがアンサイクロペディアで大炎上【潮匡人
http://2chb.net/r/news/1554723965/ もちろん日本国内の話だからね。思い出したがデリダとウィトゲンシュタイン、デリダとマルクスなんて翻訳本はたくさん出てるね。
ちょっと気になったので検索してみると「デリダと死刑を考える」なんて本がヒットしてびっくりしたが、これも6人の著者によるデリダ論集だった。
やな事思い出した。ずっと昔、森本和夫という道元研究者が「デリダから道元へ」という新書出してたな。これはさすがに無視したいが。。。
1972年の論文集である「散種」がやっと数年前に翻訳されたばかりだものね
フランス現代思想の著作がひと通り翻訳されて
一般読者でも全体像が見渡せるようになったのは90年代後半以降
しかしNHK‐ETVの正月特番で30歳くらいの代理店の人間が
コンテクストデザイナーと名乗っていたのは吃驚したな
まあデザイン出来ないこともないけどさ
おらおら甘えかえったガキどもよ
老人様がキチンと抑圧してやるから
ありがたく思えよこの小僧どもがっ!
…というようなことを浅田彰が言うようになったのも分かるな
本当にこまっしゃくれた子供のおもちゃになってしまったな
もっとも子供といっても30代なんだけどさ
まあ、森本氏は道元研究者らしいからいいか。
>>277 なるべく正確なことを言いたい質なのでね。どうでもいい事でも気になる。
280の文章がよく意味が取れないが、ここはわかった振りをするところか?
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい >>281 書籍が出りゃ「研究者が増えている」ってことになるのなら、今月ニーチェやギリシャ哲学の本が出るけどそれらの研究者も増えてるってことかな?w
ま、冗談はさておきデリダとドゥルーズの研究者が増えているとは初耳なので、どこの国でどう増えているかご教示願いたい
君の「なるべく性格な事を言いたい」気質に期待するよ
>>285 いや、ドゥルーズの研究書が日本で多く出版されているのでドゥルーズの研究者が増えているなと感じるのは当然じゃないの?
ドゥルーズについて一冊の本を書くなんて大変な事だろう?そんな事をするひとが何人もいる訳だから、ドゥルーズの研究者が増えている、と言って何の間違いがあるのかね。
>>289 今月ニーチェの本がでるからニーチェの研究者が増えてるってことになりますのう
本が一冊出て研究者が増えてるってことならたいがいの哲学者の研究者増えてますのうw
>>288 262 吾輩は名無しである sage 2019/04/08(月) 20:12:01.36 ID:AFIezKh1
まあ、さすがにデリダやドゥルーズの研究者が増えてはいますがね。
>>286 その出版されているドゥルーズの本っていつの本の話?
最近そんなにドゥルーズ本出てんの?
ここ10年ばかりの間で10冊は出てるんじゃないの?いちいち、俺に列挙しろと言うのか?
pringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。
招待コード rguyen
登録は後でを選択してから、上記の招待コードを登録するべし。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入るよ。
東京に住んでるなら新宿の紀伊国屋書店とか池袋の書泉グランデみたいな大書店に行ってみなさいよ。まあ、住んでいないのだろうけど。
どうも興味があるようだから、今度暇をみてリストを作ってあげるよ。
2013年、山森裕毅 「ジル・ドゥルーズの哲学」が早い例だな。まだ6年前か。
>>294 えーと、年一冊のペースで本が出ただけでドゥルーズの研究者が増えてるっておっしゃるわけで?
しかもその本書いてる著者ってみんな新しい研究者なの?同じ研究者がダブったりしてないの?
昔から研究してる人が出した本は「増えている」勘定には入れないよね?
で、デリダはどうしちゃったの?
年一冊程度本が出りゃ「研究者が増えている」ならばほとんどの哲学者の研究者は増えていることになるなぁw
そりゃ有名どころの哲学者の本は年一冊くらいでますわなw
デリダとドゥルーズの研究者が増えているって論拠がそれだけとはさすがにちょっとw
ドゥルーズの研究書が日本で多く出版されているから研究者が増えていると感じる(感じただけかよ)のは当然→年に一冊程度でしたw少なっw
286 吾輩は名無しである sage 2019/04/09(火) 07:32:45.62 ID:sqLd4+jb
>>285 いや、ドゥルーズの研究書が日本で多く出版されているのでドゥルーズの研究者が増えているなと感じるのは当然じゃないの?
294 吾輩は名無しである sage 2019/04/09(火) 08:44:32.39 ID:sqLd4+jb
ここ10年ばかりの間で10冊は出てるんじゃないの?いちいち、俺に列挙しろと言うのか?
お前らのためにリスト作ってやるのばかばかしいわ。厨房が。
えー、だってリストったってたったの10冊でしょw
そんなの出されてだからドゥルーズの研究者は増えている!ってドヤ顔されてもあ、はいとしか言いようがないから別にいらんよw
つーかアマゾンで「ドゥルーズ」で検索して出版日順に並び替えるだけじゃねえの?
そんなのに何日もかかるん?
それとも無能にとってはそれも一大事業なんかね?w
なんとか、ここからでもおれが幸せになれる道を探したい。
とりあえず、哲学書を読む。
候補は八冊。
波多野精一一冊、井筒俊彦三冊、ヴェイユ一冊、サルトル三冊。
その後で、経済学を読む。
リカードウ二冊、シュンペーター二冊。
そしたら、日本SFがいくつか出るので、それを読む。
こんな予定だ。
>>308 無理だよ
母親が死んだらお前は施設行き
施設入ったらもう本も読めないしネットも出来ない
サルトル、300ページまで来た。
やっと六分の一。
おれは相当に格好悪いのではないかという気がしてくるが、まあ、こういう趣味の人としか言い訳できないな。
>>308 重度の統合失調症(入院歴あり)、無職、実家でパラサイト、引篭もって20年以上、童貞、インポテンツ、変態、低知能、人格がクズ、リアル世界での友人皆無、
趣味が障害基礎年金13万/2か月殆ど全額浪費しての読書といってもミスリーディングしか出来ていない全く無駄な濫読。
親が死んだら終わりでしょ
>>314 みんなそう思ってるよ
妄想で現実逃避してるだけの、親が死んだら終わりの狂人だよ君は
凡人であるおまえらに嫌われている天才らしいよ、おれ。
最近、そういう自覚がちょっと出てきた。
「天才は凡人に殺される」らしいから、おれが死んだら、おれは天才だったと思ってくれ。
けっこう、死にそうな気がする。
いっこうに作家デビュー出来ない自称天才
自称するぶんならバカでも出来るもんな
っていうか天才自称してる時点でバカw
>>316 違います
バカだから嫌われているんです
賢さというのは偏りなんだよ。
みんなの賢さは同じようなものだ。ただ、知性の偏り方がちがうだけだ。
そういえば、おれは天才ではなく、異端児だったわ。
異端だからよ、おれ。
むかし、天才と勝負して負けたよ。
>>321 んじゃお前の知性はどこに偏ってんの?
言ってみ
確かに、みんなに人気のないものを好み、流行に外れたものを好んでいた。
そのとおりに、幸せにはなれなかったよ。
いやあ、病んで、狂人になって、不幸な人生だったわ。
哲学入門書に、だいたい書きたいことは書き終わった。28000字。
次は、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」全六巻を読んで、明治維新ものを書きたいぜ。
しかし、明治維新は、数年で数万件の小学校を建てたことが重要らしいが、その正確な数字を忘れてしまった。
また調べるの面倒くさいので書かないかも。
つい最近まで実存主義すらしらなかった奴の哲学入門書なんて誰が読むと思うのかな?
そもそも他人に教える立場だと思ってることが思い上がりも甚だしいですよ
【ネトウヨ見たら110番!】選挙ヘイト、警察庁も通知 「虚偽宣伝は刑事事件に」
http://2chb.net/r/news/1554875810/ いや、しかし、空想科学小説家になるために、先に精神病院に入るという社会構造はぼくには理解できないです。
SF作家はみんな精神病院に入ったことがあるとでも言うのか
言ってることが矛盾だらけ
>>335 自分でおかしいと思わないの?
本気でそんなこと言ってるの?
【netgeek】訴えられたネットギークは、いわゆるネトウヨ的な記事が多いことで知られています
http://2chb.net/r/news/1554900307/ 物理法則は、地球周辺と銀河の中心では異なっている。
宇宙は、単純な原理で均等に広がっているのではなく、物質の濁流が物理法則の変化を示しながら存在している。
物理法則が位置によって異なるため、宇宙の起源とされた大爆発(ビッグバン)仮説はもはや怪しい原理であり、
宇宙の全体像を調べる天文学は、再び、定常宇宙仮説を選択するべきかもしれない。
少なくとも、物理法則は宇宙の二つの点では異なっていて、
地球周辺の物理法則を宇宙全体に当てはめるのはただの推定数値にすぎない。
そして、人類が観測できる宇宙(既知宇宙)は、宇宙全体の一部でしかなく、宇宙は観測の地平線を超えてもっと遠くまで広がっていることはわかっている。
【統合失調症】注意で幻覚加速し「攻撃対象」に?電車でブツブツ「独り言」、怖くて距離を取ったことも★2
http://2chb.net/r/newsplus/1554910948/ 怖い病気だな統合失調症ってよ
施設に閉じ込めとけよ
おまえらも
電車でぶつぶつ独り言いって
うるさいですよって注意したきた人
攻撃すんのか?
包丁はやめてくださいね
包丁はw
てか統合失調症って怖いしきもーい
どーせ統合失調症って童貞だろ?
使わないならちんちんメルカリで売れよw
ずっと使われないちんちんが可哀想
そしたらおまえちんちんに謝罪会見開けよ
使えなくてごめんなさいって
わろた
サルトル「存在と無」上巻、380ページ。
まだ長い。なんで、600ページが三巻もあるんだ。
サルトル、おかしいだろ。
神は、砂糖が溶けるのを待つ。
by ジョン・サルトル
思いだしたが、氷河期世代とは、働くのが嫌だといっていた世代だったな。
氷河期世代は、働くのが嫌だといっていた世代だ。
ゆとり世代は、働くのが嫌だから、アメリカか中国の植民地になろうぜ。どっかのアホが働くだろうといっていた世代だった。
まあ、そこからよくここまで日本がもったものだ。
おれの書いてくたものは、なろうとカクヨム、合わせて60万アクセスくらいだな。
多くもなく、少なくもなく、普通だな。
おれの小説、90PVくらいだった。端数を入れれば、100万いくかも。
>>352 あー、それ殆ど全てお前自身でのアクセスだから。
連打御苦労さん。
ふつうに妹でもいれば人生変わっていただろうに。
ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00010002-binsiderl-soci&p=1
人格personality・性格character最低の「学術」と「記憶」等についても書いてあるね。
特に偏見はないが
>>313の指摘は正鵠を射ているね。
学術と記憶は『夜と霧』は読了済みかな?
であれば、「べてるの家」関連の著作を読んでみては?
妹に幻想持つひと、おるよね。俺は姉貴が欲しいよ、むしろ。
本読んだことアピールしてほめてもらえるのは小学生までだろ
このおっさんいい年して何やってんだ?
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm 高木宏のご尊顔
愛知県立城山病院
電話:052-763-1511
フロムの愛するということは読んだが、夜と霧は直接は読んでいないさ。
しかしたかが統合失調症でみんな大騒ぎするなよ。
★ここまでの係長劇団が行って来た「荒らし・攪乱工作・火消し」パターンまとめ
・係長擁護
・殺害予告(自称ヤクザ)
・不都合な指摘を完無視
・根拠不十分の事実捏造(神奈川を犯人認定し拡散)
・ID切り替えによる単発ID自演指人形(破産マップ2への煽動を仕掛けるも自演ID切り替えを失敗し自爆)
・オウム芸(同じガーガーを繰り返す:クマモンガー・ミワガー ←これらを言う為だけの書き込みお仕事)
・ネガキャン(係長を特定なんて出来っこない、民事も刑事もどうせ駄目、スレ落とせば、沈静化したな、だめだなここも 等)
・10ID以上を用いて同タイミングで投稿する演劇(演劇とは、それら全IDによる攪乱工作を指す ※神奈川とtwitterもこの手法)
・未確認事項の捏造(お名前あれこれ開設者≠破産者マップ開設者 ←長期に渡る劇団活動の本丸はこれをしれっとでっち上げる事)
・レッテル貼り&決め付け芸(長い、分かりにくい、熊本は間違い&自演しまくってる、何言ってるか分からない〜 ※すっとぼけ芸 等)
・成り済まし&粘着(係長以外をターゲットにし、中身の無い駄レスでスレを1日あたり100-200埋める ※粘着対象:破産者、熊本照会、オニオン)
・トリップ付けから逃亡し名無しで上記を毎日行う(係長劇団長◆wxJPpSrQcucr)
◆wxJPpSrQcucr 現在33〜35歳 5chの各板に出現
係長劇団ってこんなんばっかw
★上記に至る理由=係長劇団がやられて嫌な事
・破産者マップスレが持続し不特定多数が注目し続ける事=係長個人情報晒し
・「係長劇団の存在と活動内容」の定期周知 ←これが特に大ダメージ
・GMOへの開示請求とドメイン凍結
・不特定多数による民事及び刑事
・始末屋がグループを組んで動く事 ←係長劇団の最優先対処対象(特定IDと会話をされ正論が交わされる事が不都合)
随時更新〜おかしな書き込みは全て100%上記のパターンのどれかですw
中島義道はカント研究者だが、キルケゴール、サルトル、遅れてアンソニー・ストー、ニーチェを尊敬しているな。興味深いチョイスだ。
だから、「一昔前」ならこのチョイスも凡庸とさえ言えるのだが、最近では「珍しい」部類にはいってしまう。
母親がしつこく「落ち着かない時の薬」を飲めといってきたのは
ぼくが「陰謀論」を口にするので、不安になったのだという。
陰謀論面白いのになあ。陰謀論に最近、凝ってたけど、ちょっと控えようかなあ。
あと、ぼくに「会話への関心の低さ」があり、会話がおざなりなのも気になっていたらしい。
その辺も注意しないといけない。
あなた、誰とも会話なんかしないじゃないの。自室でひとりで会話してたら、その方が気味悪いよな。
「赤い盾」は大部なので読むのは大変だ。だが陰謀論好きを自称するなら避けては通れないだろうな。
戦時中に激戦のさなかに院に宿をとるのが入院だよ。病院なんて下だけど。
後鳥羽院や修学院知恩院などに感謝がないはずない。ヨーロッパ型
病院はヨーロッパ人の滞在に向くがマスインフラベッド食事はきついよ。
これ、書いていいのかなあ。
ある王家について、仮説がある。
新羅王の体位は六個だったという話をどこかで見た気がする。
ウシジマくん、45巻を読んだ。
最終章は、いちばんつまらないな。
漫画「ファブル」八巻を読んでるけど、
殺し屋が描けていない。
おれの趣味ではないなあ。三巻までは面白かったけど。
頭の良い人だったらうまく言い換えできるんだけどなー
ファブル、十七巻まで読んだぜえ。けっこう面白かった。
「終末のワルキューレ」って漫画を見つけた。
画力は高いのだが、戦闘描写が単調だ。
呂布かよって思う。
力作ではあるかもしれない。
「終末のワルキューレ」って漫画を見つけた。
画力は高いのだが、戦闘描写が単調だ。
呂布かよって思う。
力作ではあるかもしれない。
「終末のワルキューレ」面白いから、これから読んでいく。
今、三巻まで。
ヤハウェVSニーチェが見たい。
たぶん、人類が全敗するだろうけど、本当にそうなったら、すごいうれしい。
YVHVの方がいい神だ。ニーチェも大穴開けてもおかしくないレヴェルだったな。
悩んだけど、書いてしまう。
「終末のワルキューレ」考察。
人間側が十戦全敗するが、ワルキューレによって集められた勇敢な魂が復活して、人類が勝つ。
人類の戦士で勇敢でないものはいなかったとかで。
ちなみに某氏が触れていた「夜と霧」が文春の最新号でも出て来て、おや?と思ったよ。偶然かな。
その本の存在はずっと前から知っていたし、持ってたような気もするが、どうもよく読んではいないな。昔から名著として有名だった本だな。まあ、この際読んでみようかな。フランクルの実存分析なんてのもあった気がする。実存概念の最盛期だね。
平成の重大殺人事件から「時代の歪み」を読み解く。ネトウヨ植松聖が19人を殺害
http://2chb.net/r/news/1555155706/ 知ってる人間以外が書き込むと時空が歪むスレなのかもしれなかった
【ネトウヨは憲法違反】【法律相談】「韓国人お断り」の貼り紙は憲法違反か
http://2chb.net/r/news/1555220904/ 文明をもう一度考える。
個人認証による嘘の文化の減少。
通信拠点の情報優位。
こういうことについて考えてみたい。
【ネトウヨ】ニュージーランドで50人殺害した銃乱射犯、バカウヨのねらーだった!【8ちゃん】
http://2chb.net/r/news/1555277761/ 文学板だからこそ文学ぽい文章書かれると萎える。
高尚ぶられてる気がして
ギャンブルの価格の労働の裏付けがなかなかうまく書けない。
むっちゃ難しい。
ギャンブルの価格の労働の裏付けには、ゲームの消費の快楽と、勝ち金額への期待の快楽とが分かれている。
勝ち金額への期待の快楽は、確率統計で計算される快楽とは異なる金額になり、
(勝ち金額の価格に対する労働の裏付けがわからない)。
ギャンブルのゲームの消費の快楽はぼくは大好きだが、勝ち金額への期待の確率統計の計算と乖離した快楽は、
極めて人気の高いものである。
ぼくは、すべての価格のつくものに労働の裏付けがあると思ってるよ。
〇ギャンブルの貨幣価値の労働の裏付けは計算が困難なため、ギャンブルを過度に消費する人が多い。
ギャンブルは、それによって獲得を期待される金額の、その勝ち金額の快楽に裏付けされる労働の価値が計算しにくく、
勝ち金額によって手に入る消費快楽を大きく期待しすぎてしまう。
だから、ギャンブラーは、ギャンブルに消費する金額が大きくなる。
ギャンブルの価格の労働の裏付けは、ギャンブルというゲームによって得られる快楽は二割くらい(根拠なし)であり、
その価格のほとんどは勝ち金額への計算できない期待による誇大妄想による快楽である。
確かに、確率統計で考えれば、ギャンブルは胴元が得をして、利用者は損をするように数字が設定されている。
ギャンブルの価格の労働の裏付けには、ゲームの消費の快楽と、勝ち金額への期待の快楽とが分かれている。
勝ち金額への期待の快楽は、確率統計で計算される快楽とは異なる価格になり、
簡単な労働で高い労働価値を得られる貨幣の価値による計量の計算をあえてくずすことによる需要である。
ぼくはギャンブルのゲームの消費の快楽は大好きだ。だが、それ以外に、勝ち金額の獲得を期待する夢を買う消費が、
ギャンブルの価格の労働の裏付けである。勝ち金額を期待する夢の価値は、計量するのがむずかしい。
(ギャンブルの夢の消費についてはまだ検討が少なく、もっと考えるべきだ)。
今日は成し遂げた。ギャンブルの労働の裏付けを経済学で明文化することができた。
ギャンブルの価格の労働の裏付けは、ゲームの消費の快楽と、楽して儲けることへの快楽にわかれる。
ギャンブルの価格は、楽して儲けたいことへの需要の現われだと考えてよい。
ギャンブラーはお金を払っているから労働ではなく、消費ではないかという厳しい指摘を受けた。
反論するなら、ぼくにとって貨幣とは労働の交換である。
だから、楽して儲かる商品を売っている運営者の労働と、賭けるという労働の交換である。
短編の官能小説を書いたが、アクセスが0だ。
本当に誰も見てない。
記憶の場合はだらだらと怠けるという労働をしているわけだな。
そのだらだらと怠けるという労働に対して貨幣が支払われるわけだ。
官能小説の短編を二つも書いてしまった。
やり残したことって、本当に、納得のいくエロの研究くらいなのかもしれない。
しっとなんてするな。
しっとされる対象なんて、ただの偶然であることがほとんどだ。
おまえがしっとしているやつは、おまえより賢いんだ。
むしろ、先入観なしでそいつを観察してみろ。
おまえが見逃していた原因が見つかれば人生の参考になる。
いや、お前のだらだらと怠ける行動が労働になっている事を説明しろよ。
お前はだらだらしてるだけで金を貰っているだろう?なぜ、だらだらしてるだけで労働になっているのかな。
一年中、だらだらしてるやつが上から目線なのが笑える。
俺らの税金でのんびり暮らしてるやつがなんで偉そうな口をきくんだよ。
偉そうにな。バカじゃないの。そんな偉そうなことが言える立場か。
>>424 じゃあコンビニでからあげ買うのも、ソシャゲーのガチャ引くのも、アマゾンで商品ポチるのも金さえ払えばみんな労働か?
>>428 言ってることが矛盾してる
統合失調症のワードサラダは、重要なことが次々と想起されて、
それを明文化して認識しようと必死にメモをとろうとすると、書いてしまうのだ。
統合失調症患者は、幻聴などの謎の想起を自分で理解できないので、
それを確認したくてワードサラダを書く。
北朝鮮のことをおかしな国と決めつける日本のマスメディアは、
それはやめた方が良いのではないか。
慎重に読んでほしい意見だが、
北朝鮮が日本に工作にきて、新潟周辺で拉致などを行ったのはもう十五年以上前ではないか。
それなら、十五年もたったら、北朝鮮を普通の国として報道するようにしてもよいのではないか。
>>437 重要だと思ってるのはお前だけだからチラシの裏にでも書いてろ
ワードサラダじゃなくて明らかに上から目線だろ。誤魔化そうとしても無駄だ。一年中、だらだらしてるやつが上から目線で説教ねえ。笑えるよ。
これからも10年、20年とだらだらし続けるつもり?凄いよな。
記憶がここに書き込んだりするのは、ママンの期待に迎合してるんだと思うが、悪習だと思うね。とにかくアルバイトでいいから、職を探せ。ここに書き込んでもなんにもならないぜ。
わかってんの?
本を2000冊読もうが、3000冊読もうが無意味だ。いや、お前の場合はね。ここに書き込んでママンに読んでもらうために本を5000冊読もうがなにも変わりはしないんだぜ。なにもな。
わかってんの、そういう事?
ここでみんなの「癒し系アイドル」を演じていれば、それで満足か?
記憶が取り上げる本がたまたま面白いものであって、こっちが気に入ったとしても、ああ記憶もたまには役にたつもんだな、と思うだけだぜ?まあ、ある意味ときどきは役に立っているが、それで満足か? だとしたら利他主義の鏡のようなお方だと尊敬するけどな。
>>437 ワードサラダ(Word salad)、言葉のサラダとは、文法としては正しいが、意味が破たんしている文章のこと。
これが本当のワードサラダ。狂人の意味不明なたわごとと言う意味だ。
「重要」なんてお前の願望でしかない。
次は、
エロの優越感の研究がしたいなあ。みんなが苦しんでいるのは、エロの優越感の競い合いだからだ。
飽きる感情の研究も。
みんな、自分のエロさを自慢したがる。そういうのは研究しないと。
昨日書いた官能小説がけっこうアクセスあって、ちょっと官能小説の研究でもしようかって気になる。
アクセスさえあれば文学でも経済でも哲学でも官能小説でもなんでもいいのかよ
アクセスもらうために読書してるから文学板住人に嫌われてるのにまだわからないのか
自分のことしか頭にない狂人はどうしようもない
4月15日、ノートルダム大聖堂で火災。尖塔が炎上崩落。日本で言えば伊勢神宮が燃えるようなもの。不吉な。パリのシンボル中のシンボルが火災とは。
ユーゴーが小説に書き、モネが画布に写し取ろうとした「パリのノートルダム」が。。。
「ゲームオブスローンズ」セカンドシーズン、三話まで見た。
面白い。見ていて飽きない。
ついに、ぼくの好きな性癖を理解したぞ。
ぼくは、エロは勘ちがいものが好きなんだ。
とうとうネトウヨ・アンチフェミと袂を分かった。
また例によって大暴れした訳だが。
今までネットでよくあったことだが、かつて仲良かったやつとドロドロ喧嘩になるってのはよくあるパターンだわな。確か10回ぐらいは繰り返してるぞ。
反面意見を違えても喧嘩しても何となく繋がりがあるやつとは長く付き合っている気がする。
>>456 マグナ、無事だったか。
ツイッターでは見かけているよ。
例の尾崎翠騒動を覚えているやつもまだいるだろう。
仲良くなると相手の嫌な部分が分かりつい口に出してしまうと言うパターンが多いな。
>>457 まあ無事だった。
ツイッター大荒したが、身内を止めただけで何であそこまでぶち切れるんだろうなと。
まあともかくネトウヨとアンチフェミは今こそ盛んだが時期に衰える可能性は高いな。
徳永英明の「STATMENT」って歌を聞いている。
>>457 ここはすっかりさびれてしまったよ。
ぬしのようなものになってしまった。
まあ拗らせたやつは多いな。
このあたりびよーんと意見を変えられるあたりが俺の妙なところと思われているらしいが。
>>462 おれもそうとうにこじらせたおじさんになってきた。
>>461 まじか。
結構賑わっている印象だったのだが。
ミニハンいなくなったしなあ。
どうも論先生はまだ生きてるらしい。
作家先生はツイッターで大活躍。
ニッパやアセンションは分からん。
>>463 記憶一時期訳の分からん事書きまくっていて会話不能だったがあれは治ったのか。
>>465 ああ、去年、七カ月入院したよ。
ちょっとはマシになった。
>>466 そう言えば入院していたんだったな。投薬とか治療は行ったのか。
椎名林檎のアルバム「三毒史」というのが出たらしい。
聞きたいが、今はDA PUNP「桜」を飽きるまで聞く。
>>474 そう。僕はフルニトラゼパムを飲んでいるが、いい薬だよ。
自分から薬の話題にふったのに、たかが睡眠導入剤の話すらしたくないらしいね。なら、いいや。
>>470 平成最後の名曲は米津玄師の「Lemon」で決定だよ。
>>472 メジャートランキライザーは、1.か2.のどちかでは?
1.エビリファイ→カッキリ受ける印象や比較的考思考にブレが無くなる。筋肉注射お奨め。
2.リスパダール→脳髄での思考がぼやぁっとする感覚。落ち着かない時の頓服にはこれの1〜2ml。
3.ジプレキサ→とにかく太る!
>>456 お疲れ様でした。ドロドロな喧嘩を10回も経験して得たモノを知りたいです。
例えば、拗らせていない人の定義ってなんでしょうか?
>>482 いちいち定義とか聞かない人が拗らせてない人ですよ
>>475 ロヒプノールはもっと短い薬に変えた方がいいな
認知症のリスクが高い
一般的に、睡眠薬としてのフルニトラゼパムの処方は、特に入院患者など、他の催眠薬に反応しない慢性または重度の不眠症の短期間の治療を目的としている。
フルニトラゼパムは、投与量ベースで最も強力なベンゾジアゼピン睡眠薬の一つとされている。
他の催眠薬と同様、フルニトラゼパムは、慢性の不眠症患者に対して短期的・頓服的に限って使用すべきである[3]。
連用により依存症、急激な量の減少により離脱症状を生じることがある[4]。
日本のベンゾジアゼピン系の乱用症例において最も乱用されている[5]。日本の麻薬及び向精神薬取締法の第2種向精神薬である。
向精神薬に関する条約のスケジュールIIIに指定されており、これは1994年に他のベンゾジアゼピン系よりも強い乱用の傾向から1段階昇格したことによる[6]。
アメリカでは医薬品として承認されたことはない[7]。日本の精神科治療薬のうち過剰摂取時に致死性の高い薬の3位である[8]。
おれには、米津元帥の何がいいのかさっぱりわからないんだよ。
音楽は本音が大事だ。おれは「レモン」はダメだね。
>>475 どうも、ありがとう。でも、そんな事ぐらい全部知っていますよ。当然ね。
自殺者はどんどん減って年間20000人だけど、
自殺未遂者は、まだ年間53万人もいるんだね。
抗鬱剤ができたから急激に減ってるかと思ったけど、ぜんぜんそんなことなかった。
>>487 少しずつ抗うつ薬に切り替えた方がいいですよ
>>489 どうも、ありがとう。余計なお世話だけどな。
少しずつ、変えていくようにしましょうね
決していい薬などではありません
診療報酬の改定に伴い、資格のない医師が処方を続けると診療報酬が減額される方針になっています
漫然と使わず、一度、専門医にセカンドオピニオンを受けることをお勧めします
今のおれに必要なものがわかった。
カウントダウンTVだ。
おせっかい者というものは不眠症と同じくらい厄介なものだな。薬名を言わなかった記憶が今回ばかりは正しかったようだ。うるさいんだよ、君は。自分に集る蝿でも追ってろよ。俺が君になにか害でも及ぼしたのか。黙ってろ。
ネトウヨはクレイジークレイマーやモンスターペアレンツと同類で苦情の中身に意味は無くただの症状
http://2chb.net/r/news/1555470215/ もし今の薬を長期に内服しているのであれば不眠症の原因を調べた方がいいです
今の薬を良い薬などと言っているのは依存症状態です
処方を受けているのが内科の町医者だと、眠れないとうるさい患者に面倒だからと何も考えずに出し続けている可能性があります
きちんと抗うつ薬や気分調整薬などを併用して不眠症の薬を減らしていくことが必要です(躁鬱の薬などが有効です)
けっして漫然と飲むべき薬ではなく、通常外来で単剤処方されるべき薬ではありません
不眠症はロマンチックなものではなく、適切な治療が必要な疾患です
病院からはもはや言われない可能性(見放されている可能性)があるので、耳が痛いかもしれませんが、苦言を呈しておきます
大塩平八郎が書いた「仙洞なんとか」って本をアマゾンに注文したぜ。
天理を研究して、物理学の研究にはキリスト教の思想が役に立つと考えた江戸の人らしい。
読む前に適当なことを書くといつも失敗するので、適当な予想だけどね。
大塩平八郎だけじゃなくて、太平天国の乱も知りたいわ。
ウィキから推測するのは、大塩平八郎は、儒教とキリスト教の共通点を探した人のようだ。
>>496 黙れ、馬鹿者が。お前みたいなおせっかい者が日本を悪くするのだ。もう二度と書き込むなよ?
この薬は 長年使用していてなんの弊害も支障もないんだよ。
頭でっかちの物知らずはお前のほうだ。
お前の浅はかな推測は笑止だね。私になんの怨みがあってそう絡んでくるのかな。物知らずの君がね。
匿名のおせっかい者こそ厄介なものはないな。苦言を呈するのが、三度のメシより楽しみなのだろうな。暇なやつだ。
誰が不眠症をロマンチックと言ったんだよ?捏造するな。
1776年:アメリカ独立
1789年:フランス革命。革命を起こすには貴族を3000人死刑にしなければならなかった。
1831年:大塩平八郎の乱
1853年:黒船来航。忍者北沢甚三郎が黒船侵入。吉田松陰が黒船へ密航。
1872年:ええじゃないか騒動
1876年:明治維新
吉田松陰は、二十一歳で仲間とともに黒船へ潜入した。
ちょっと修正。
1776年:アメリカ独立
1789年:フランス革命。革命を起こすには貴族を3000人死刑にしなければならなかった。
1831年:大塩平八郎の乱
1853年:黒船来航。忍者北沢甚三郎が黒船侵入。二十一歳の吉田松陰が黒船へ侵入。
1867年:坂本龍馬の船中八策が幕府老中に渡る。ええじゃないか騒動。
1876年:明治維新。日本は数年で七万軒の小学校を建設した。
まあ、個人的には私にはGABA-a受容体の遺伝的変異があったのだろうと推測しているがね。
明治維新の年まちがえた。さらに微修正。
1776年:アメリカ独立
1789年:フランス革命。革命を起こすには貴族を3000人死刑にしなければならなかった。
1831年:大塩平八郎の乱
1853年:黒船来航。忍者北沢甚三郎が黒船侵入。二十一歳の吉田松陰が黒船へ侵入。
1867年:坂本龍馬の船中八策が幕府老中に渡る。ええじゃないか騒動。
同年 :十四歳の明治天皇が鳥羽伏見の戦いで幕府軍を倒す。明治維新。日本は数年で七万軒の小学校を建設した。
明治天皇は明治維新の時、十五歳だったな。新政府軍の総大将だ。
ああ、もうぜんぜんちがうわ。
ええじゃないか騒動はその四年前だ。
明治維新の年表つくるの難しいな、本当に。
よし、哲学が終わったら、日本史を格好よく書くというのをがんばってみる。
明治維新
1853年:黒船来航。忍者沢村甚三郎が黒船に密航。二十一歳の吉田松陰が黒船へ侵入。
1863年:黒船侵入の罪で十年間牢獄に入れられていた吉田松陰が刑死。
1863年:ええじゃないか騒動。
1867年:坂本龍馬の船中八策が幕府老中に渡る。
1867年:明治天皇が十五歳で即位。鳥羽伏見の戦いに勝ち、倒幕。明治維新が行われる。
1867年:明治政府は五年間で四万軒の小学校を建てた。
修正。
明治維新
1853年:黒船来航。忍者沢村甚三郎が黒船に密航。二十一歳の吉田松陰が黒船へ侵入。
1863年:黒船侵入の罪で十年間牢獄に入れられていた吉田松陰が刑死。
1863年:ええじゃないか騒動。
1867年:坂本龍馬の船中八策が幕府老中に渡る。
1867年:明治天皇が十五歳で即位。
1867年:総大将が決まったので、そうではない坂本龍馬を京都見回り組が暗殺。
1867年:鳥羽伏見の戦いに勝ち、倒幕。明治維新が行われる。
1867年:明治政府は五年間で四万軒の小学校を建てた。
明治天皇の年齢ちょっとまちがえた。
明治維新
1853年:黒船来航。忍者沢村甚三郎が黒船に密航。二十一歳の吉田松陰が黒船へ侵入。
1863年:黒船侵入の罪で十年間牢獄に入れられていた吉田松陰が刑死。
1863年:ええじゃないか騒動。
1867年:坂本龍馬の船中八策が幕府老中に渡る。
1867年:明治天皇が十四歳で即位。
1867年:総大将が決まったので、そうではない坂本龍馬を京都見回り組が暗殺。
1867年:鳥羽伏見の戦いに勝ち、倒幕。明治維新が行われる。
1867年:明治政府は五年間で四万軒の小学校を建てた。
ええじゃないか騒動は1867年の8月から12月にかけて起こった、とあるな。京都では。そして、ええじゃないか騒動の最中に竜馬暗殺が起こった。小山ゆうのコミックスでもそういう描写になっていたな。
>>518 岩波文庫「明治維新」では、1964年にええじゃないか騒動だぞ。
ごめん、まちがえた。
1950年頃に出た岩波文庫の「明治維新」って本では、明治維新の四年前にええじゃないか騒動だとあった。
その本の間違いだろうな。慶応4年=明治元年でええじゃないか騒動が慶応3年だからな。1年前だ。
おう。おれが読んだ「レオナルド・ダ・ヴィンチの手記」が青空文庫でただで読めるようになるらしいぜ。
ネタバレはしない。
昭和20年代に出た歴史書と最近のウィキペディアの記述のどちらを信じるのか、と言われたら断然、後者を信じますな。
>>522 その辺、難しくてよくわからないんだよ。
ウィキペディアなんてしょせん何の責任も素人が書いたものにすぎない
あんなの間違いだらけだぞ
明治維新すら、よくわからない。
第二次大戦とその後の占領されてた六年間はもっとわからない。
第二次大戦が、六年間だったとは知らなかった。
たった六年間で、世界で一億人が軍務について戦ったそうだ。
信じられない。
第二次大戦に負けたドイツは、二百万人のドイツ女性が強姦されたそうだ。
日本は、二万人の女性が強姦されている。
明治維新は非常に幅のある現象だが、慶応3年12月9日の王政復古をして明治維新のはじまりとして理解するのが一般的らしいね。
すると、ええじゃないか騒動(8月〜12月)、竜馬暗殺(11月15日)、明治維新の開始、すべてが慶応3年=1867年のできごとと理解していい訳だ。わかりやすいね。
馬鹿が余計なことを言うからキレるんじゃないの?俺だって、キレると思うぜ。
1867年は、パリ万博の年、という事はエッフェル塔が建設された年、マルクスの「資本論」が出版された年でもあるな。ヘーゲルの「精神現象学」が1827年出版、ハイデガーの「存在と時間」が1927年出版だから、ちょうど中間の年だ。
ヘーゲルはナポレオンをその目で見、ハイデガーはヒトラーをその目で見、たぶん、だがマルクスはナポレオン3世をその目で見たのだろう。まあ、偶然の話ではある。60年間隔というのはね。
ミスプリがあるな。もちろん「精神現象学」は1807年出版だ。
違うな。パリ万博というのは何回も開催されていて、エッフェル塔が建設されたのは1889年に開催された第4回パリ万博だった。そうとう外したな。
1687年の第1回パリ万博では、二つの日の丸の旗が翻った。ひとつは江戸幕府代表のもの、もうひとつは薩摩藩、佐賀藩を中心とした連合体(のちの新政府の中核を形作る)のものだ。
つまり、1867年パリ万博では日本は例外的に対立する二つのパビリオンを出展し、アジアに日本国あり、をアピールした訳だ。
薩摩藩側がいち早くナポレオン3世に取り入ることが出来たのは、ある熱心な知日派のフランス貴族の力が後押ししたからだ。その名前は、ええと。。。
その名は、シャルル・ド・モンブランという。彼とグラバーが薩摩連合側につきパリ万博で、江戸幕府代表側と互角の勝負、いやむしろ優位な闘いを演じたんだね。
いかん。鬼滅アニメはだめだ。あんなモノローグばかりの脚本はいかん。
まさに1867年にはいろいろな出来事が同時進行した。シャルル・ド・モンブラン。忘れやすいから覚えておこう。
モンブランは厳密に言うとベルギー人らしいな。今夜はこれでおしまい。
助けて!60代の母親がネットで真実を知ってネトウヨになって弁護士を懲戒請求しちゃった!
http://2chb.net/r/news/1555506452/ うろ覚えだけど、
ドイツは、第二次大戦で60万人のユダヤ人女性をドイツ男性と強制結婚させたはず。
そして、六年後、戦争に負けたら、ドイツの女性が200万人が強姦されたんだ。
怖いな。
「ゲームオブスローンズ」セカンド、第四話まで見た。
「ゲームオブスローンズ」におれが出てるって聞いたけど、
セカンドシーズン5話で、ダグマーって人が出ていた。
これのことか。
気になる人物だ。
ゲームオブスローンズ、セカンド、第五話まで見たぜ。
iPS細胞で盲目が治ったそうだ。やったな。
IPS細胞で失明しかけている人の視力を治すことに成功。眼鏡モメンが健常者になれる未来もありえる [192334901]
http://2chb.net/r/poverty/1555557949/ 「ゲームオブスローンズ」セカンド、第六話。
めっちゃ怖いよ、この回。
暴動、こえええ。
【ネトウヨ死亡】ネットにあふれるヘイトスピーチ 法務省が削除要請の対象を拡大
http://2chb.net/r/news/1555564996/ 「ゲームオブスローンズ」セカンド、七話視聴。
セカンドシーズンはちょっと面白さは落ちるな。
だが、面白い。
話題の上野千鶴子読んでる。
ミニハンかつて愛読してたらしいがなんか似てるな。
>>565 上野千鶴子はおれも気になってるんだよな。
>>567 面白いぞ。
アンチフェミ軍団の中にいたからこそ分かる面白さだが。
「ゲームオブスローンズ」セカンド、第八話視聴。
サンサとアリア、めっちゃ気になるな。
マジでアクセスがないな。
昨日書いたやつは、二個とも不評だ。
「ゲームオブスローンズ」セカンド、第九話。
めっちゃ面白かった。
ジェフリーは剣を抜いて戦わない。
城から出て戦ったのはティリオンだった。
キングガードはティリオンに指揮されて戦った。
ティリオンは負傷した。
ロバート王なら、自分で兵を率いてハンマーで戦ったはずなのに。
黄緑のきれいな爆弾が炸裂したが、炎色反応を調べたら銅が燃えた色だった。
統合失調症ってどんな病気なの?
http://2chb.net/r/morningcoffee/1555638871/ 1 名前:名無し募集中。。。 :2019/04/19(金) 10:54:31.23 0
僕の統合失調症体験
ダイチ 26歳 男性 フリーター 未婚
ある日のこと、僕は外でトラブってしまいました。コンビニに肉まんを買いにいき、「肉まんの味がいつもと違う」と店員に文句を言ったんです。翌日も味が違う。また文句を言いました。そしたら、奥のほうでサッと隠れる店員がいました。
僕は、そいつが肉まんに毒を入れたんだと思い、コンビニの店長に教えました。そしたら店長が「お詫びに行きますから住所と名前を教えてください」って言い、教えたら、母が家から飛んできて、
僕は連れ戻されました(笑)。それで母が病院の精神科に僕を連れていき、「統合失調症」と診断されたそうです。当時の僕はその診断名を知りませんでしたが・・・。中3の時の話です。
http://kokoro.mhlw.go.jp/over/874/ >>574 頭がつかれたので休憩だ。
読書には休憩が大事。
要するに肉まんに毒が入ってるっていちゃもんつけて営業妨害する病気?w
クソ迷惑で人に迷惑かける病気だな統合失調症って
そもそも毒が入ってたら
味が違う程度じゃ済まないよなw腹痛くなり倒れてるよなw
常識がないのだろうか
やっぱり、ラジオが重要だよなあ。
ラジオを買おうか迷う。
日本の城、黒色の方が格好いいな。
石垣の石が白かったから日本の城は白いんだろうけど、
黒色の松江城、格好いい。
神在祭は、神迎えがあって、神在祭になって、神去りがあるらしい。
出雲大社に八百万が集まるんだね。
ウィルスで攻撃されて、神社仏閣板が見れない。
誰か助けて。
ハッカーが神社サイトを攻撃してきて、神社サイトの閲覧ができない。
誰か助けて。
ハッカーがアマゾンビデオの閲覧を妨害してくるので、アマゾンビデオが見れない。
誰か助けて。
「ゲームオブスローンズ」セカンド、十話目を見ている。
シオンはロブを裏切りウィンターフェルを占領。
親友同士で戦争勝負だ。
プラウニーは、サンサを救うために、キャサリン夫人の指示で、ジェイミーを王都へ交換しに行った。
預言 神託カテゴリーを調べてみ。西洋中東ではそっちの方が頼りがいある。
「私が生きているうちに…」ひきこもりの中年息子、惑う79歳母
真新しいスーツに身を包む新入社員が、はつらつと行き交う春のオフィス街。家族に知られないようにと取材場所に指定された福岡市中心部のビルの一室で、白髪交じりの女性(79)はため息をついた。
「私が生きているうち、何とか息子を社会につなげないと…」
女性は自宅で、息子と暮らしている。息子は定職に就いておらず、生活の頼りは両親の年金だ。
息子は幼少時から引っ込み思案で、人付き合いが苦手だった。学校で孤立し、いじめられることもあった。高校で不登校になり、受験に失敗してからは家族との会話も減った。
家中に「ガー」とうめき声が響いた。2階の部屋で布団にうずくまり、震える息子が叫んでいた。
父や他の兄弟は有名国立大出身で、プレッシャーや負い目があったのかもしれない。「気持ちを分かってあげられず、ごめんね」。女性は息子に寄り添い、涙ながらに謝った。
それから20年ほどの間、息子は仕事に就かず「ひきこもり」となった。
ひきこもりの中高年化が叫ばれるようになった。80代の親がひきこもりの50代の子を養う状況も増え、「8050問題」と呼ばれる。
内閣府は3月末、初めて40〜64歳を対象にしたひきこもりに関する調査結果を公表。ひきこもり状態にある中高年の人が全国で61万3千人いると推計した。
「このままでは、親の死後に残された子どもが困窮して孤独死したり、老衰した親が一家心中を図ったりと、最悪の事態が相次ぎかねない」
ひきこもり当事者の社会復帰支援を続けるNPO法人「青少年サポートセンターひまわりの会」(福岡市博多区)の村上友利代表(74)は心配している。
若者の場合、職探しもしやすいし、転校、進学など社会につながり直すきっかけをつかみやすい。
中高年となると、ハードルは高くなる。
ひきこもり期間が長期化するほど、社会に出る恐怖心は強くなる。社会復帰には、ひきこもった歳月の倍以上かかる
サポートする親も高齢化する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00010000-nishinpc-soci&p=1
「ゲームオブスローンズ」セカンドシーズン、十話視聴済み。
原作とちょっとちがうなあ。
最高傑作だというサードシーズンは次だ。
雪山で裸になる男がなぜかいるんだが、おれにはさっぱりわからない。
今年書いた掌編のうち、
「天秤世界」
「罪の所在」
「神懸かりの巫女と凡夫」
の三つはもっと練って書きかえたい。
「学問の所」も書きかえたい。
なかなかうまくいかない。
ターガリエン家の王を倒したのは、ジェイミーだ。
王殺しのあだ名で、みんながジェイミーが殺したことを教えあっていたんだ。
王を殺したジェイミーに次期王の権利があったかもしれないが、
ジェイミーは、ロバート王に押し切られて、王になれなかったんだ。
王位を求めて、多くの隠れた男たちが争ってくる。
先代の王を倒したジェイミーも、王位はロバートによって奪われたんだ。
嫌儲のスレ一覧がハッカーに攻撃されて閲覧できない。
誰か、助けてくれ。
二人の賢者、ティリオンとヴァリス公。この二人の目的について探る。
ティリオンは、娼婦を抱きながらうとうとと暮らしていればそれで満足だというキャラだ。
しかし、確か、原作ではこうだった。
ティリオンの本音は、姉サーセイへの憧れなんだ。子供の時、十九歳の姉サーセイが王妃になり、
強く、賢く、美しい姉を心の中で大事にした。
ヴァリス公は、国家に忠誠を誓っているという。
私設の諜報組織の長官だ。
実は、女たちを操って、きれいな女の裸を見るのが生きている動機なのだ。
ヴァリスの謀略の目的は、女を操る本能の喜びだ。
けっこう、ゲームオブスローンズにはまってきた。
考察とかしちゃう。
今度のフランスのノートルダム大聖堂の炎上は、
パイプオルガンを改築するためだった気がしてならない。
たぶん、火事で燃やさないと、みんなが工事に納得しなかったんだ。
井筒俊彦「神秘哲学」は、一行目からこんなんだぜ。超面白そう。
山深きアジアの蛮神ディオニソスの狂乱が、
あたかも何者の権能を以てしても阻止しがたき悪疫の伝播するごとく、
村から村へ、都市から都市へ飛び火して、すなわちのうちに全ヘラスの美しき天地を
血腥き霊気に充たして行ったのは、人も知る如く西暦紀元前六世紀のことであった。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、1ページ。
を読んだ。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、1ページ。
知らなかった。
大塩平八郎って、三十八歳で引きこもって研究していたんだ。
それで、四十三歳に反乱を起こした。
まるでおれみてえだ。
修正。
大塩平八郎は、三十八歳で引きこもって、四十六歳で反乱を起こして死んだ。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、16ページ。
論語ばかりに触れる。
確かに、万物が天から造化したという思想のようだが。
これでは反乱も負けるなあと思う。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、28ページ。
石と石の隙間も天であるし、竹の節と竹の節の間も天である。
むかし、学校でやった漢文でこんな文章読んだ気がする。
だが、これでは反乱も負けるとしか思えない。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、29ページ。
身体を取り囲む外の虚ろが天である。天とは我が心である。
と大塩平八郎は述べているが、これは、外界が無であり、外界の無の方に心があり、身体の中身には心がないというのは、
仏教の諸法無我である。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、66ページ。
我々の本当の姿は自由である。悪は解放されているし、善ですらそれにとらわれてはいけない。
この自由の思想は当たり前のものだが、反乱を起こした男の思想だとすると、何か注意すべき点があるのかもしれない。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、70ページ。
この世から善人がいなくなる。
珍しい意見とはいえないが、面白いファンタジーだ。
善人のいない世界。面白そうだ。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、84ページ。
努力して善を行うのではなく、自然と善であることが良いと大塩平八郎はいう。
しかし、ぼくは、善に対して子供の頃から試行錯誤してこなかった人の善などあてにできない。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、100ページ。
大塩平八郎は、朱子の「近思録」を読んでいる。
書名が書いてあったし、書いている内容も、理と気で世界を解明しようとする朱子学だ。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、121ページ。
考えることと行動は一致しない。
ということは、朱子学やそれ以前の教えでもそうだったと大塩平八郎はいっている。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、136ページ。
「礼記」によると、「神」の対義語は「鬼」らしい。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、164ページ。
大西祝のすごさに比べて、大塩平八郎はたいしたことがないなあ。
大塩平八郎「洗心洞箚記」上巻、224ページ。
孟子は、忠義や親孝行、兄弟の順に従った国は滅んだといった。
中国では、実の兄弟より義兄弟が良いとされた。
忠孝ではなく、仁義だというのが儒教だ。
大塩平八郎もそれを指摘している。
大塩平八郎の読んでいて思ったが。
みんなは、善人がいない国は幸せになれると思ってるらしい。
>>613さん
一寸、可也、重要な点なので訊いて良いですか、
揚足取りではないので、マジレスでお願いします。
◆「善人」、「幸せ」の定義は?
ニーチェは、36歳で「ツァラトゥストラはこう言った」
ムハンマドは、40歳で「コーラン」
カントは、40歳で「純粋理性批判」
アダム・スミスは、53歳で「国富論」
あと二人、大器晩成な作家がいたけど、誰だっけ。
>>614 善人は、利他的な人じゃないか。
幸せは、快楽のようなものでは。
>>616 全然違う、酷過ぎるな。
哲学書の類、宗教の聖典を読んだと言えるのか?
あまり詳しくはないのだが、
司馬遼太郎は、不動産についての哲学が特徴的らしい。
領土、縄張り。武士の領土、農民の領土。
土地を貨幣とする。
など、いろいろ思い浮かぶ。
ああ、司馬遼太郎の時に、もう一人触れたい人がいたけど、思い出した。
小川哲の、人類の歴史は、家族を大事にすることへの抵抗の歴史だという意見だ。
王族だから、貴族だからで無能なのに出世してしまう中世社会の、家族概念の重要さの調整が大事だという思想だ。
798 PMSが良くなってきたjnsc橡本亜美@従兄弟大好き[sage] 2019/04/20(土) 10:43:37.45 ID:8dBfeaKF
あと出張ホストもよくいくわよ!
3Pコースね!
統合失調症だから私障害年金入るから
まあ国の金つうか私が納めた税金だしね
出張ホストいいわよー専業主婦だから旦那が働いて
年金家に入れたりしないしいすぐ出張ホストいく
804 優しい名無しさん[sage] 2019/04/20(土) 10:45:12.77 ID:ogwtqhPx
>>798 浮気だろ
809 PMSが良くなってきたjnsc橡本亜美@従兄弟大好き[] 2019/04/20(土) 10:47:36.10 ID:8dBfeaKF
>>804 ぜーんぜん浮気じゃないもーん
私が納めた税金でもらった障害年金で出張ホストいこうが
自由だしねー
それにほんと統合失調症だとすぐ年金もらえるから
私幻聴とかないけど統合失調症の陰性らしいよ
働かないで出張ホストいけてほんと統合失調症って楽勝だわ
848 PMSが良くなってきたjnsc橡本亜美@従兄弟大好き[sage] 2019/04/20(土) 11:00:24.86 ID:wmrMUIfZ
統合失調症が辛くて大変な病気ってイメージ全然ないなあ
私統合失調症だけど幻聴とかないしい
普通に主婦してネットで遊んだりも家事もできるしい
出張ホストもいくしい
けど統合失調症だと確実に障害年金もらえるから
まあ幻聴とか聞こえる人は大変なんだろうけど
よく国の金で出張ホスト行って楽しいって人いるけど
出張ホスト気持ちいいんだもん
それにならあんたらはいい歳して
親に養われて親の金で酒飲んで楽しい?
大塩平八郎「洗心洞箚記」下巻、190ページ。
下巻はあまりいい内容はないなあ。これでは反乱も負ける。
>>613 利他性は分析を必要とする概念で自明なものではない。記憶はひとの金を搾取し、なにもしないで生きているわけだが、それは善人の行為なのかね?善人というのはフリーライダーが被る仮面のようなものではないのかね。
利他的なのは間接的に記憶を養っているわれわれ一般人のほうだ。まあなかば強いられた利他性ではあるがね。記憶は働く能力があるのに働かず、他人の稼いだ金で本を買っている。
とんだ善人だね。
他人の稼いだ金で本を買う、これが利他性でないことは確かだな。
お前のママンはこんな簡単な理屈も理解できず長年のあいだ記憶に大変な贅沢をさせて来た。甘やかすのもいい加減にするべきだな。
大塩平八郎「洗心洞箚記」下巻、278ページ。
大塩平八郎は、解説では陽明学の人とされるが、この本には、陽明学より朱子学への記述の方が遥かに多い。
自分の買う本代ぐらい自分で働いて稼げよ。
探せばそれぐらいのアルバイト先はあるはずだ。まあ、過保護ママンが許さないんだろうけどな。
カネでは買えない酒もあるぞ。悪霊退散のお祓いにいい銘柄も。
ショックだ。三十八歳からヒキコモリだと思った大塩平八郎は、ヒキコモリじゃなくて塾の先生だった。
アホか。塾の名前がその本のタイトルじゃないか。陽明学に興味があるんなら小島毅の「近代日本の陽明学」でも読むんだな。
こいつ、本を理解もしてないのに読破とか言うんだよな。無意味の極みだ。こんなナンセンスな行動にわれわれの税金が使われているかと思うと腹が立つな。
ボーヴに「ぼくのともだち」って本があるんだが、友達になれそうだったのになれなかった人々について書かれたものだ。
俺もネット長いが、友達になれそうだったのになれなかった人って多い、というか殆どだ。最近まで連絡取り合ってるなんかほぼいねえしな。
なので俺流の「ぼくのともだち」でも書いてみようかと。
461 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[] 2019/04/20(土) 14:47:05.49 ID:Ssgvc2sz
統合失調症の陰性って
正確には鬱ではなく
集中力ややる気がなくなって
無気力な感じになるのね
私統合失調症の陰性なんだけど
よくよく振り返ると自分のやりたくないことは無気力でできないんだけど
5ちゃんしたりネットしたりするのはできてるのよ
本当不思議なのよ、統合失調症って
480 優しい名無しさん[] 2019/04/20(土) 15:01:24.01 ID:vFtpqpZd
>>471 統合失調症って最低な病気じゃねえかw
483 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[] 2019/04/20(土) 15:03:26.97 ID:UG0/YJS8
>>480 私も自分でそう思う
だってさ
私は統合失調症の陰性なんだけど
辛いときややりたくないことがある時だけ
「統合失調症は大変な病気」アピールして
普段は偏見されたくないから
「統合失調症は誰でもなりうる。普通の病気、今はいい薬が出てる」アピールしてる
最低なんだよ統合失調症って
投合失調症ぐらいで人生負けたり勝ったりしないよ。できてないお経のような思考回路をやめて、いろんなことに興味持っていろんなことを成し遂げてくださいな。
https://www.bing.com/videos/search?q=potishead&&view=detail&mid=67176A5BE9C48586810967176A5BE9C485868109&&FORM=VRDGAR
漫画「獄丁ヒグマ」、演出やことばの選びはすごいうまいけど、いまいち面白くない。
デカルトの「哲学原理」読んでるけど、さっぱりわからない。
内容はないような気がする。
971 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[] 2019/04/20(土) 17:41:09.73 ID:UG0/YJS8
体内にICチップ 手かざして解錠、電子承認 国内でも利用者増
センサーにかざすだけで解錠や電子承認ができる極小のICチップを手など体内に埋め込む人が国内に出始めた。利用者は三十人以上に上るとされ「人間と機械の融合」に向けた第一歩の技術と歓迎する
電子決済など対応するサービスが増えれば国内でも普及する可能性があり、安全性確保などの議論が求められそうだ。
大阪市中央区のIT会社「お多福ラボ」。浜道崇(たかし)社長(39)が入り口のセンサーに手を近づけると、扉に設置された機器が青く光り「ガチャン」と解錠した。
二月に近距離無線通信のチップを人さし指と親指の付け根付近に埋め込んだといい「鍵が要らなくて本当に便利」と笑う。
国内の事情に詳しいチップを埋め込んだ男性(43)によると、日本では、すでに三十人以上が「自己責任」で埋め込んでいる。多くは二十〜三十代で、スマホのアプリ開発者などのIT関係者が多いという。
手に埋め込んだマイクロチップで解錠、時代に先駆け利便性を体感
株式会社お多福labの導入事例
体内マイクロチップでの解錠
‐物理的な鍵での運用を廃止し、管理の手間を削減
‐ログデータの活用を見据えて導入
株式会社お多福lab
代表取締役 CEO 浜道 崇さま
大阪にある、AI・人工知能に特化した事業を展開する会社。将棋AIエンジン「やねうら王」などの実績を持つ磯崎元洋(やねうらお)氏をAI開発ブレーンとして迎え、
AIを「マーケティング」「ファイナンス」「エンターテイメント」の3領域で活用したサービスの提供をおこなっている。
ビッグデータの集積やデータ提供、AIを活用した精度の高いメンタルヘルスチェックサービスなども手がける。
手に埋め込んでいるマイクロチップを活用したかったんです。
僕が手にマイクロチップを埋め込んでいるのですが、その件にからめて取材が入ることになったんです。良い機会なので、せっかく埋め込んだマイクロチップでエントランスのドアを開けられるようにしておこうと考えたのがきっかけです
995 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[] 2019/04/20(土) 17:51:13.35 ID:UG0/YJS8
体内にチップ。日本では、すでに三十人以上が「自己責任」で埋め込んでいる。
>
おまえが30人以上の中の一人だよ
歯医者行ったときに仕込まれたんだよ
ビックデータに活用されてるとも知らず
ようやるわ
だからサイトが見れなかったり接続切れたり
たまに誤作動すんだよ
歯にチップ入って
体内のチップで電子誤作動起こしてさ
映像からデータから全部収集してるよ
アホ面してオナニーしてる手の動きまでバレバレだよ
デカルト「哲学原理」読了。
2000冊まで、あと13冊。
記憶の読破とか読了とかいった報告はまったくの無価値。オナニー以外のなにものでもないな。自分のオナニーを公表して恥ずかしさを感じないところが常人ではないなww
370 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[] 2019/04/20(土) 20:03:52.44 ID:dKWluwYw
山田花子晩年 (1992年)
1991年6月の日記に「漫画は自由に描けるエロ本やガロに描く。生計はバイトで立てる。」とあるように、10以上の面接で落とされた
飯田橋の喫茶店「白百合」で漫画家であることを隠してアルバイトをしていたが、注文を覚えられないなどの理由から解雇された。
解雇通告後の1992年2月25日、長かった髪を自分でバッサリ切り、何日も着替えていない服のまま、アルバイト先の最寄駅である飯田橋駅付近で放心状態で長時間佇んでいるところを麹町警察署に保護された[2]。
連絡を受けた妹の高市真紀が迎えに行きアパートに連れて帰るが、異常を感じた真紀は実家に連絡。その日のうちに両親が実家に連れて帰る
解雇された飯田橋の喫茶店で「何とかもう一度雇ってほしい」と懇願し、タイムカードを押して働こうとするが制止される。それでも店を離れようとしなかった。
2月28日夕刻、麹町警察署より高市俊皓宅に再度連絡が入る。署によると、解雇通告後も従業員待合室に居座っているので、すぐ引き取りに来て欲しいとの事であった
両親が「白百合」に着いた時、マスクをして厚手のコートを着た彼女が一番奥の客席に小さくなって座っており、か細い声で父親に「みんなが私をいじめるの」と漏らす
両親は彼女を実家に連れて帰るが、翌29日朝、台所で尿失禁した上、シャワーを浴びた後に屋内を裸で走り回るなど錯乱状態になり、救急病院で応急処置を受ける[2]。
この時、小学校の教師である母親の書棚からいじめや登校拒否に関する本を取り出して床に投げ出しながら「お前はこうゆう本を読んで子供をいじめているんだろ。お前が一番いじめをやっている」と激しくなじる。
3月4日、精神分裂病の診断により桜ヶ丘記念病院に入院。入院中は徐々に回復の兆しを見せ、漫画が描けるほどに回復する
5月3日付の日記には「退院したらバイト見つけて独立する。合間ぬってマンガ制作する」との記述がある
1992年5月23日、桜ヶ丘記念病院を退院。翌24日夕刻、日野市の百草団地11階から投身自殺
864 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[sage] 2019/04/20(土) 21:43:22.73 ID:dKWluwYw
山田花子自殺直前日記
「いい子でいたら幸せになれない」
「自分一人をおいて、世界が進行している」
ひたすら暗い
彼女は統合失調症という病気で自分を責める幻聴が聞こえていた
自殺直前日記あるページに自分が抱える病気についてこう書かれていた
「どーせ薬を飲んでも治らない一生治らない。私の精神は既に分裂してる」
「薬を飲んで誤魔化しても良くなっているような気になるだけでちっとも変わってないじゃないか」
「副作用で体がだるくなった分むしろマイナス」
「そうだ死ねば治るんだ」
953 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[sage] 2019/04/20(土) 21:58:46.82 ID:dKWluwYw
山田花子 統合失調症という病気を抱える
いじめにあい高校を中退 通信制の高校に通い卒業後
デザイン専門学校に入学
専門学校在学中の1987年に『ヤングマガジン』(講談社)に投稿した『神の悪フザケ』がちばてつや賞佳作
しかし、一般読者からの支持はなかなか得ることができず、読者アンケート人気も常にワースト1位
次第に担当に悪意を向けるようになり、日記には担当への罵詈雑言が書かれ、連載後半からは打ち合わせ時の会話すら取らなくなった。
さらに連載終了後には「セクハラを受けた」という事実無根の噂を流す
無言電話を繰り返したりするようになる
過剰なダイエットをする、妹を無視するなどの奇行が見られるようになる。
山田は漫画だけで生活するのは不可能だと判断し
10以上の面接で落とされた末、1991年7月頃から喫茶店でバイトを始める。
しかし、統合失調症のため要領が悪く
注文ミスを連発し、出勤日でもないのに出勤して居座る
壁と話す(幻聴と会話)などの奇行が目立つようになったため
1992年2月に解雇を言い渡される
解雇通告後も喫茶店で働こうとしたため警察に通報され、父親が自宅に連れ戻すが
翌日錯乱状態になり、クリニックで抗精神病薬投与、筋肉注射など応急処置を受け、精神分裂病の疑いで1992年3月4日に桜ケ丘記念病院に入院する。
その後、症状の回復が認められ、同年5月23日に退院するが、翌24日夕刻に日野市の百草団地11階から投身自殺を図る
退院前日の5月22日には「召されたい理由」と題した以下の文章を日記に書き遺していた。
@いい年こいて家事手伝い。世間体悪い、やっかい者、ゴクツブシ。
A友人一人もできない(クライから)。
B将来の見通し暗い。勤め先が見つからない(いじめられる)。
Cもうマンガかけない=生きがいがない。
D家族にごはん食べさせられる。太るのイヤ。
Eもう何もヤル気がない。すべてがひたすらしんどい(無力感、脱力感)。
なんでこういうのばっか集まるかな。記憶の人徳かな。
24 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[sage] 2019/04/20(土) 22:20:01.74 ID:dKWluwYw
山田花子の遺した日記からは、体育の時間にゲームのルールが分からない、集団が苦手ですぐ迷子になる、非言語的メッセージをくみ取れない、体育における協調的運動のぎこちなさ、対人機微の無理解、対人関係での齟齬、
激しい思い込み喫茶店での計算処理の拙さ、状況にそぐわない(=空気が読めない)特有の自己中心性、ストレス耐性の欠如、世の中の二重構造(本音と建前)や矛盾が容認できないことなどの問題が浮かび上がった
また山田花子は統合失調症特有の独語が目立った
独語(幻聴を聴いてそれに返答する)がしばし現れていた
本人にとっては会話をしているのだが
はたから見たら、誰もいないのにぶつぶつ独り言を言う気持ち悪い人物である
山田花子は喫茶店に強い憧れを抱き
バイトをするなら喫茶店と決めていた
しかし接客業でこの様な症状が出ていた為
もちろん解雇されるのだった
37 PMS+統失jnsc橡本亜美(花火)@従兄弟大好き[sage] 2019/04/20(土) 22:26:02.02 ID:dKWluwYw
山田花子の自殺直前日記には
彼女がいかに統合失調症で苦しんでいたかが書かれている
自殺直前日記から抜粋したものだ
初段階 :音に敏感になる。様々な音か気になり、すへて自分に関係かあるように感しる
第一段階 :空笑(幻聴を聴いて笑う)
第二段階 :叫ふ「うるさいそ。」、「もうやめてくれ。」なとしつこい幻聴に怒り
第三段階 :大きな音て音楽を聴く、ヘットホンて耳栓をする。(聞こえないように、消そうとする。)
私は基地外になったのだ!手遅れだ
85 優しい名無しさん[sage] 2019/04/20(土) 22:40:46.62 ID:dKWluwYw
山田花子が自殺する24歳まで、
約20冊のノートにびっしりと書きつづっていた日記
「私の霊波が自分の霊並より弱いことを嗅付けて(付込める)寄ってくる」
「電磁波が脳を攻撃する(乗っ取り)」
「私の思考は周囲に漏れてサトラレている」
「良い子のふりして退院したけど実は何も治っていません」
山田花子のは本当に辛そうだな
日本社会で女性が病みやすいのはミソジニーを自分に向けてしまうことが大きいんだろうが、それ以上に彼女の場合は発達障害などもあったと言われてるからな
126 優しい名無しさん[sage] 2019/04/20(土) 22:53:56.65 ID:ApqTbGWL
山田花子の自殺直前日記より
漫画だけで生活するのは不可能
読書アンケート最下位
打ち切り
バイト面接で落とされまくる
喫茶店受かるもすぐクビ
使えない私に価値はない
あんな嫌いな親の頼りにならないと生きていけない自分が情けない
ゴクツブシ家事手伝いという寄生虫
成人過ぎて情けない
てか、親が死んだらどうやって生きてくの?
165 優しい名無しさん[sage] 2019/04/20(土) 23:04:13.82 ID:ApqTbGWL
山田花子がアルバイトをしていた喫茶店白百合
山田に奇行が目立つ様になり
温和な店長もついに解雇を言い渡す
その時に店長に言われた言葉を山田は日記にこう記した
「おまえ使えないんだよ。いつでもシフト入れられるから雇っただけ、それにしてもそこら辺の高校生以下だぞ」
(統合失調症の彼女にはこう聞こえたらしいが白百合の店長はこの様なことは言っていないと答えた)
368 優しい名無しさん[sage] 2019/04/20(土) 23:52:38.40 ID:1uabmg4J
桜ケ丘記念病院に精神分裂病(統合失調症)で入院した
山田花子は病院の中でも日記を書いた
ある日の日記にはこう書かれていた
統合失調症の治療プログラムにデイケアと呼ばれるものがあった
同じ病気の人が集まり、オセロや歌を歌ったりするのだ
「私、自分が頭いい人間だと思ってた
プライドが高い私にはバカらしくて受け入れられない
いい大人がまるで幼稚園のお遊戯会ね」
「斜に構えてるけど私立派なキチガイになったんだな
こんなやつらと同レベルなんだから」
399 優しい名無しさん[sage] 2019/04/21(日) 00:05:39.70 ID:vapGS4BP
山田花子の生涯を、日記や診療カルテから再構成することを通して、思春期・青年期のこころの苦悩を明らかにし、
隠蔽された障害の姿を提示する。
山田花子の日記には自分のプライドの高さと現状を受け入れられない葛藤がしばし見られる
「私の入院した病院は精神分裂病の人がほとんど
何故なら一番重い精神疾患だからだ
ある日自分より一回りも上の分裂病の患者に
年下の親戚の人が心配そうに面会に来ていた
私はそれを見て吐き気が出るくらい情けなくなった」
山田花子はプライドが高いところは尊敬できるな。記憶にはプライドのかけらもない。
少なくとも山田花子は働く意欲はあった。プライドもあった。記憶にはそのふたつともない。花子は自殺してしまったが、尊敬はできる。
彼女は中学生の頃にものすごいいじめを受けて人間不信になったらしい
それで今後の予防策として他者理解のために
人間心理探求と観察に精を出したところ
感受性が強すぎたのか更に精神的に追い込まれたわけです
今話題の石野卓球がガロの追悼特集に「悲しすぎます」とコメントを寄せていたけど
本当に救いようがない
大槻ケンジは太宰治のような青臭さの天才なのだといったことを述べていたが
さすがに太宰治は大人であり、狂ってしまうほど自分を追い込まない
人間真理の探究など本気でやったら駄目ですね
怠け者でも駄目人間でも気楽に生きている方が幸せなので
ふかく考えこんではいけません
ドストエフスキーだってもっと老獪でいい加減ですよ
しかし、660なんか読むとまったく典型的な分裂症の症状なんで驚くね。教科書どおりの妄想というか。
分裂症、もとい統合失調症は基本、情動脳の遺伝子レベルでの疾患と言え、立派な病気なので花子がプライドを傷つく理由はないのだが、
花子には脳の先天的な病気であるという知識がなく、必要以上に自責観念に取りつかれてしまった。もう20年も後ならもうすこしましな治療が受けられたはずだ。
プライドが高いときついってのはあるな
俺はそのあたり全然高くないので、大丈夫なのだろう
まあ俺が過去言っていたことを全部引っ繰り返したりする現象は心理学的な意味でのヒステリーなんだろうな。
いや、変わると言っても伏線はあって、変わるにたる理由がばない訳ではないが、しかし変わると。
669で言った事に関しては、さいたま市立病院の「脳科学からみた統合失調症」という記事に詳しい解説が載っている。
『夜と霧』、霜山徳爾さん訳。
嘗てのこの板住人は読んだ人の方が多いと思う。
「ぬるい」世界観に生きる記憶さんや学術さんは
読んだ方が良いとお薦めします。
まあ、私が「働く意欲」なんて言うのもおこがましかったな。
最近、プロレスの試合が10倍以上増えているので、追いかけるのが大変だなぁ。こんなに増えなくても良かったのに。
ぼくは、去年の病院でぬりえに凝っていたのだが、その技を思い出すだけ、書く。
・影をつける。色のついた影をつける。
・わざとはみ出してぬる。
・同じ場所を二色ぬり、三色ぬりする。
あとは今は思い出せない。
・絵の具が垂れて流れたようにはみ出して塗る。
・流体力学の気流をイメージした筆はこびで塗る。
あと、何があったかな。
・一枚の紙をひとつの色だけで塗る一色ぬり。
とかもあったが、これはすごい難しい。
あとは、
・カラーバランスを頭の中でイメージして塗る。
これは難しくて、会得していないけど。
赤、黒、黄色、だいだい。
青、紫、黒。
茶、緑、黄色。
いろいろある。
昨日、寝てる時に考えてが、
知能検査というものは、数学的な記号処理について計るものであり、
言語の記号処理とか、身体制御の記号処理、
知識、
いろいろな他の知性の情報をすべて測定するわけではないので、
知能検査を過大評価してはいけないと思った。
717 優しい名無しさん[sage] 2019/04/21(日) 11:12:56.21 ID:mupT156S
山田花子は、大変早熟なマンガ家だった。
花子の妹によると、変調は前年の夏頃から始まり、その時分から花子は妹を避けるようになり、メモ帳にしきりに何かを書き込んだり、パーティーに行くと誰にも断らずに不意に帰ってしまったりするような不可解な行動が増えたようだ。
花子は、漫画家になってから東中野のアパートで暮らしていた
心身の変調をきたした大晦日には仕事が多忙だといって帰ってこなかった。
そして、あろうことか、警察から花子を保護しているという電話が妹のところにかかってきたのだ。
なんでも、飯田橋駅のホームに花子が放心状態でたたずんでいたというのである。
彼女は長かった髪を自分でバッサリと切り落とし、何日も着替えていない服を着て、ぼんやりホームに立ちつくしていたのだ
警察官が怪しんで麹町署につれ戻り、いろいろ問いただしたが、彼女は最初黙秘していて何も語らなかった。
やがて「監視されてる、悪口を言われている」
と語り出したので、警察はまず妹に連絡したのだった。
妹は警察に出向き、姉の身柄を引き取って、まず、東中野の姉のアパートに連れ帰った。
両親は、花子を多摩市の実家に連れ帰り、ゆっくり休養させることにした。
だが、花子は容易に「うん」とはいわない
新宿駅でトイレに行くといって、それきり女子便所に立てこもってしまったり、いきなり改札口に駆け込もうとしたりする。そんな彼女をなだめたり説得して電車に乗せ、両親の自宅に戻った。そして、実家で過ごしたのは一日に過ぎなかった。
翌日、花子がケーキを食べたいというので、父親が買いに出た隙に花子は家を逃げ出して、東中野に戻ってしまう。翌日、彼女のアパートに行ってみると、
花子が一夜をそこで過ごした様子はあるけれども当人の姿が見えない。家族がどこに行ったのか心配していると、翌日の夕刻に又警察から電話があった。
なんと、花子は、解雇されたアルバイト先の喫茶店に押しかけ、従業員控え室に座り込んで動かないというのだ。
父親が娘を引き取りに行くと、控え室の奥に座っていた花子が訴えた「みんなが私をいじめるの」と。
両親は、精神科医に花子を同行して診察してもらった。医師は「統合失調症」です、と告げたのだ。
754 優しい名無しさん[sage] 2019/04/21(日) 11:23:31.08 ID:mupT156S
その時の山田花子と警察とのやり取り
山田花子「みんなが私の悪口を言う」
警察「みんなって具体的に誰ですか?」
山田花子「みんなはみんな!あなたもそうなのね」
警察「違いますよ。落ち着いてください」
山田花子「監視されてる」
警察「誰にですか」
山田花子「組織に」
この様な押し問答が何時間も続いたという
警察もいちいち大変だっただろうな
おれの適当な仮説だけど、
脳を使う部位は、
書くと読むではちがう。
書くと話すでもちがう。
さらに、紙の本を読むのと電子データを読むのでもちがう。
難しいね。
シモンズ「夜更けのエントロピー」
「黄泉の川が逆流する」、題名どおり、死後の世界の川が逆流する。
「ベトナムランドの優待券」、ベトナム戦争へ参加する話。
着想がいいけど、完成度は低い。
精神病性のうつ病psychotic depressionというのも、幻聴と妄想が特徴である。
ところが日本では幻聴と妄想があると、ハイ統合失調症schizophreniaですね、と診断されているふしがある。
幻聴と妄想を現実と信じている人がschizophreniaで、現実と思っていない、なんかヘンだと思っている人がpsychotic depressionである。
大半の人は病識があり、(精神病性の)うつ病と思われるのだが、このあたり日本の制度がどうなっているのか、私はしらない。
なおwikiのpsychotic depressionのページに日本語記事はない。
915 優しい名無しさん[] 2019/04/21(日) 12:12:30.60 ID:mupT156S
1992年 5月24日
24歳で自殺した漫画家 山田花子の手記 「自殺直前日記」
彼女が、椅子に乗って11階の高層ビルから投身自殺したのは、
統合失調症で入院していた病院から、退院した翌日だった。
彼女の日記にこの様なことが書いてあった
私って不幸!(甘い、ワガママ、屈折)。
幸福なんてどこにあるの(空しい)。
身近な楽しみさがしてごらん(クサイ、自己陶酔)。
生きていれば幸せになれるかもしれない(甘い!)。
彼女の父親が、あとがきで書いている。
山田花子は自分を苦しめるいじめっ子を軽蔑していた。
しかし、実際には、
彼らにどーしてもかなわない自分自身のふがいなさを
ごまかしている事に気づいて一層惨めになり苦悶した。
山田花子はまた、いじめっ子同様、自分自身の内面にも、
冷酷さ、残酷さ、差別意識等がある事に気付いて苦しんでいた。
統合失調症という言葉はまだなく、「分裂病」と呼ばれていた時代の話。
統合失調症発症前に手を打つことができれば、
単なる対人恐怖症で済んだのかもしれない。
西洋文化の題材に東アジアは対抗できるか。
東アジア。
日本:忍者
中国:カンフー
朝鮮:?
台湾:?
西洋。
イギリス:円卓の騎士
フランス:パラディンの武勲詩
ドイツ:ワルキューレ
ルーマニア:ドラキュラ
もっとアジアの面白い題材を増やさないといけないなあ。
モンゴルがあった。モンゴルは東アジアだ。
モンゴル:モンゴル帝国
チベット:輪廻転生
この辺りを入れればなんとかなるか。
76 優しい名無しさん[] 2019/04/21(日) 13:15:16.85 ID:3/YVko1H
山田花子 自殺直前日記
山田花子が自殺の直前まで書きためていた日記。
統合失調症に苦しみ最後は飛び降り自殺でみずから幕をおろした漫画家。
以降日記から抜粋
言葉には霊力がある。
悪い言葉には人生に悪影響をあたえる。
と本気で信じている
『自分の快楽は他人の不幸』
『希望持つから絶望する。人間は不平等で残酷。世界は嘘つき。「私の人生こんなもん」諦めが肝心』
優しい人は差別が上手なんだよなー。
差別の達人と言ってもいい。
気づかれないように差別できる人。
自分が差別していることも気がつかない。
人間の本質は差別
人種差別に顔や容姿、ヘドが出るほど醜い塊
けれどそんな私も差別をしている
私自身も差別の塊だ
バイトを辞めた。
はんぶん首斬りにちかい形だった。
東アジア。
日本:忍者
中国:カンフー
チベット:輪廻転生文化
モンゴル:モンゴル帝国
朝鮮:?
西洋。
イギリス:円卓の騎士
フランス:パラディンの武勲詩
ドイツ:ワルキューレ
ルーマニア:ドラキュラ
朝鮮に格好いい文化がほしいな。
中距離戦最強の忍者と、
体術最強のカンフー、
この二つはかなり強い。
ヨーロッパの騎士は、馬を殺すのがもったいないとか考えずに、
最初から馬を狙えば、けっこう簡単に勝てるので、なんとかなるだろう。
騎馬隊が強いのは機動力であって、歩兵戦としてはたいしたことないから。
イタリアのキリスト教社会は、
ネパールの仏教社会と互角という評価。
忍者をもっと格好よく書くべきかもしれないけど、「正忍伝」で十分だろう。
二十世紀で最もパクられたアイデアは、ドラキュラである。
ダン・シモンズ「夜更けのエントロピー」
第三話は「ドラキュラの子供たち」
ルーマニアの独裁者チャウシェスクをドラキュラだと暗示した小説だ。
あまりうまくはないが、着想は面白い。
それで、こんなことを書いてしまった。
129 優しい名無しさん[] 2019/04/21(日) 13:41:02.19 ID:3/YVko1H
「生きることなんてどうせくだらない」
そう言い残し、若干24歳で自殺してこの世を去った漫画家・山田花子(本名:高市由美)氏も、間違いなく「何をやっても上手く行かない人」の1人であっただろう。
結果論的に見れば「自殺するために生まれてきた」と言えるぐらい、悲劇的な人生を送っている。
小学時代より「いじめ」にあう
「いじめ」に耐えきれず、高校中退
その後、漫画家デビュー「ヤングマガジン」などで連載
しかし、不人気で打ち切りになり
漫画だけで生計を立てられず、自分の嫌いな親からの援助で生きる情けない自分を責める毎日
10以上面接で落とされ、ようやく喫茶店でバイトを始める
が、そのバイトでは要領が悪くすぐクビになる
精神分裂病発症後、投身自殺。享年24歳
故・山田花子氏を生涯蝕み続けた”心の闇”の正体とは、おそらく「”ダメな自分”と”理想の自分”」のあまりに大きすぎるギャップにあったと思う。
これは心理学領分でも見られる傾向で、とくにプライド高く完璧主義傾向の強い日本人に関しては「森田神経質」と名付けられている症候だ
”弱さ”を受け入れられないことが彼女が追い詰めた
故・山田花子氏が自死に至るまでに世の中に絶望し続けたのは、自分の”弱さ”を受け入れられなかったことにあると思う。
生前、故・山田花子氏は対人恐怖症で過度に他人の視点を恐れていたと言う。
それが自殺直前日記にも現れている。
スーパーに行ったらレジの店員がいつもと違う態度だった
私のことを嫌ってるに違いない
お釣りを渡された時嫌そうな顔をされた
マスクとサングラスをかけ夜中にしか出歩けない自分が情けない
など
漫画家としての評価はお世辞にも”高い”とは言えない。
ハッキリ言うと駄作以下だと言ってもいいだろう。
つまり、読んでいて「メッセージ性」も「ストーリー性」もないのだ。
人によっては「ただただ不快な作品」としか感じないだろう。
だが、そこに故・山田花子氏の作品を読み解くヒントがある。何気ない日常会話でも、その多くが「自分を追い詰めるための呪いの言葉」にしか聞こえなかったであろう。その具体例が、彼女の作品内に詰め込まれているのである
ワルキューレの原典「ニーベルンゲンの歌」と、
武勲詩の原典「ローランの歌」と、
騎士道物語最高傑作だという「ティラン・ロ・ブラン」を読んで、
その良さを抽出した後、
それを超える日本武士道を描きたい。
ダン・シモンズ「夜更けのエントロピー」
第四話「夜更けのエントロピー」は、名作という人が大勢いたけど、
ぜんぜん面白くない。だまされた。
329 優しい名無しさん[sage] 2019/04/21(日) 15:13:24.20 ID:3/YVko1H
娘が遺した日記と漫画で「教育」見詰め直す―漫画家・山田花子の自殺 教師の山田花子の母
長女は二十四歳、漫画家だった。「山田花子」のペンネームで、一時、「週刊ヤングマガジン」や月刊「ガロ」などに連載を持ち、単行本も二冊出していた。
人間関係の息苦しさや疎外感を強調した漫画だ。内向的で感受性の強い主人公がいじめにあい、傷ついていく。
遺(のこ)された十五冊の日記帳は、主人公が作者自身で、描くことで生きるつらさを乗り越えようとしたことを物語っていた。
残された遺族として私は自分を責めた
自殺するなんて卑怯すぎると娘を責めたてたこともあった
自分の育て方が悪かったから娘は統合失調症になんかなったのかと自分を責めたこともある
日記や漫画を読んで先生はがく然とした。自分そっくりの教師が主人公に言う。
「あなた、お友達がいなくて淋(さび)しくはないの」。確かに、友達が少なかった娘を同じ言葉でよく送り出した。
日記の中の娘は一人で時間をつぶしては自ら服に泥をつけ帰宅していた。初めて知った。
私は娘を心配して言った何気ない言葉が娘をこれほどまでに傷つけていたのかと
いじめや登校拒否にも体ごと取り組み、二人の娘を育てた。「自由を口にしながら自分の型にはめようとしていたのか」
それから、追われるように仕事をした。
救いは死後も絶えない読者からの手紙だった。
毎晩、日記や作品、彼女の聴いたテープ、愛読書を整理する
なぜ娘はいじめのことを言わず相談しなかったのか
学校で何かあった?と聞いた時
なぜはぐらかし嘘をついたのか
と私は思う
371 優しい名無しさん[] 2019/04/21(日) 15:33:13.81 ID:3/YVko1H
寄稿/高市裕子(母)「虫愛でるヒメだった自殺した娘へ」
山田花子ではなく、私にとっては、由美という存在であった娘が、私達の許をだまって去ってから、半月を過ぎました。瞼に浮かぶ娘は、無邪気に屈託なく笑っています
子供時代、そして死に至る迄の娘は、内気で感受性が強く、やさしさを秘めた子でした。親の私にとっては、とても楽しい存在でした。雲の切れ間に見える月を眺めて「お月様が舟に乗っている。ゆらゆらゆれている。」(5才)
と言って、将来は詩人になれるかもなんて、期待をしてしまいました。何気なくつぶやく言葉に私の心は踊ったものです。
娘の日常生活を保母さんと遣り取りしたノートを読みかえすと、いろいろなことが思い出されます。
娘は人形よりも、虫や鳥、動物が好きな子でした。
3年生の頃、アゲハの飼育に夢中になり、カラタチの葉についている卵を取って来てはイチゴの空きパックに入れて育てていました
小学校に入学しても、先生の話を聞かずに教科書やノートに絵ばかり描いていて、よく注意されたようです
仕事の都合で娘が眠っている間に出勤したり遅く帰って来る私が、どこかへ行ってしまうという不安があったのかも知れません。子供時代、もっともっといつも娘の傍らに添ってやればよかったと後悔の念がよぎります。
娘の日記には親である私への愚痴や恨みが書かれていました
私が心配で良かれと思い言った言動が娘には理解出来なかったようです
誰にもサヨナラを言わず、別れの手も振らずに行ってしまいました。職場の3階の窓から、娘の飛び立った高層住宅が見えます。
娘の育児日記こんなに書き溜めていたのはあなたを愛していたからなんだよ
それがなぜ伝わらなかったのか、私の育て方が悪いの
娘が精神分裂病になった時も私は主人と共に
医学本を買い漁り毎日寝ずに読み更けました
どれだけ心配したか。どれほど愛していたか
毎日、私は窓辺に佇んでは、娘は自由な世界へ向けて空を飛んでいるのかなと思ってしまうのです。
シモンズ「夜更けのエントロピー」
第五話「ケリー・ダールを探して」
意味がわからなかった。
80年代SF傑作選上と、90年代SF傑作選上下を中古で買ったぜ。
「ハンターキラー 潜航せよ」は結構、面白かったな。これであと、レンタルした「太陽がいっぱい」とNJPW4/15甲府大会を観ると今日の予定は消化だな。あと、少し本を捨てて、と。
あの原潜の内部はセットかな?やけにリアリティーがあるんだよな。
三宮でバス事故男女志望。病院歴や病院職員歴に直接間接スキがあったみたいだ。悔恨。バスドライバーも歩行者も連鎖の中であって過失は少ないかないだろう。
フランスの武勲詩「ローランの歌(恋するオルランド)」をネットで無料で読んでる。
第二章まで読み終わった。
これがロマンス小説の元祖なのか。
すごい面白そうなんだけど、ちゃんと新訳して文庫で出してほしいぜ。
「ローランの歌」
第六章まで読んだぜ。
全部で50章くらいある。なかなか参考になる。
まあ、でもプロレスの約束事みたいなものもあるのかも知れないな。
統失ってね
薬をやめたらいけないの
なぜかわかる?いつでも再発する可能性があるから
治ったと思っても薬一生飲まないといけない再発予防に
裏返せば
良くなったと思ってもいつでも再発する可能性があるってことよ
今の私よー
統失良くなったと思ってたのに
また幻聴復活した(´;ω;`)
たーすけて
こんな人生もうイヤー
死んだ方がましましまーしー
「ローランの歌」を読んでるんだけど、
ヤナギゆとりさんの訳は美文でいいけど、
これ、ひょっとして、「ローラン」と「リラルド」と「オルランド」が全員、同一人物じゃないか?
ちゃんと確認して訳してほしい。
「ローランの歌」、一巻読了。
三巻まである。
確かに、竜退治の話だった。
「ローランの歌」は、ぽっとでの娘と結ばれてしまったぞ。
物語の構成はむちゃくちゃだろ。
ひき板にきおくってコテハンがいたのよ
彼何十年も統失の薬飲んでるくせに
去年悪化して入院したのね(´;ω;`)
このように統失って良くなったと思っても
いつでも悪化する可能性があるのよ
今の私と一緒
最近統失悪化してきた
もうしにたい
統失良くなったと思ったのに
バイクの音の幻聴が聞こえてきた
暴走族にストーカーされてる
私は狙われてるのよ
薬飲んでるのにい、これじゃプラマイゼロよー
「ローランの歌」を読んで、ファンタジーでも書こうかと思ってるよ。
運がいいやつ、運が悪いやつ。人生は公平じゃなく、最後の審判なんてものもない。人生は根本的に不平等で無意味だ。それは否定できない。
どちらかと言うとそれに気づくのは、家族とか周囲の人間だが、本人が気づいてしまう事もある。
思想的にそれを表現しようとしたのが実存主義だろう。
いつか不平等がなくなるなんて事はない。それに世の中がましになっていくと仮定しても、間に合わなかったひとはどうなるのか。
結局、人生が平等であるべきだと感じる理性そのものが間違っていると断定せざるを得ない。
それにしても、もし人間の理性そのものがあるべきでなかったとしても、それはすでに存在してしまったのだ。理性には根拠がない。理性に先立って実存がある。そして、結論は?もちろん、結論も最後の言葉もないのだ。
つまり、哲学の歴史は実存主義で行き止まりだった。構造主義もポストモダンも何も付け加える事は出来ないし、あらたな流行を産み出しているだけだ。
それは理性というものがあってしまうからで、これからもずっと理性は新たなる意匠を発明し続けるだろう。理性がなければ創造性もない。人間は創造性というものを地球にもたらした。それを楽しめる者は幸運に恵まれたのだ。
動物たち、植物たちはまだ「楽園」のまどろみのなかにあって、人間たちの不幸を知らない。人類は「楽園」の外に追放されてしまい、宇宙に気が付く。そして宇宙の深淵のなかで自分たちが酷く孤独であることに気がついてしまう。
せっかく調子良くなった思ったのに
振り出しに戻るだわー
薬なんのいみないじゃない
また幻聴聞こえだして
このまま悪化したら離婚になるわ
そうしたら私どうやって食べていけるのよ
一人でB型作業所にでもいって
ゆっくり就職に向けて頑張るって?
100円の工賃もらって?
ゆっくりゆっくりってそんな何年もゆっくりしてたら
就職できる年齢逃しちゃうわよー
大洪水で無意味に死んでしまうやつもいる。人生は不平等で無意味だと認めるほかない。
自分を不運と感じるものが不運で、そいつは人生が平等であるべきだなんて、思ってる。そんなことはない。人生は平等なんかじゃないからな。
まあ、せいぜい出来ることは医者を変えてみることかな。もしかしたらもっと君に合った薬を見つけてくれるかも知れない。それも運次第だがな。
脳に問題を抱えている事じたいが不運だったが、それはどうしようもない。
だいたい、他の誰かが君を経済的に援助してくれるというのも、根拠のない話で現に援助してもらっているなら、それを幸運と思うべきなんだがな。
岩波文庫の「ロランの歌」は、「恋するオルランド」との内容が同じと考えていいのだろうか。
積読を数えたら、218冊だった。
そのうちあと5冊届く。
積読崩していかないと。
あらすじ・プロットを晒すスレに投げた。「あらすじ構想中」
>>686さん
現代日本の統合失調症の対処療法として用いられているのは精神支持療法と薬物療法の2つですよね。
投薬後に妄想や幻覚の症状が落ち着いてきた場合の気分の落ち込みを"post psychotic depression"と一般的には名付けています。
メジャートランキライザーを投薬の結果、想念に虚無への誘惑・自死にさえ通じる空白の部分が生じて仕舞いますし、
多くの事例では鬱の様な症状を呈してきますが抗うつ薬で持ち堪えさせる段階を経て、穏やかに寛解へと導こうという治療方針が有効な選択肢として有り得ると思われます。
勿論、十把一絡げ言説は良くないですし、おそらく
>>686さんは一般常識としてご存知かとも思われますが一応一般常識の範囲内にて乳母心ながらこのアーティクルを描かさせて頂きますね。お読み頂き有難う御座いました。
240 優しい名無しさん[] 2019/04/22(月) 19:55:49.97 ID:iEUYgSIm
糖質だから
遺伝子残さないほうがいい?
はあ?それって自分自身を否定して
自虐してない?
こんなゴミみたいな遺伝子は残さないほうがいいってこと?
それって要するに自分の存在を否定してますやん
あんた糖質やろ?
つまり糖質はこの世にいらないつうことか?
245 優しい名無しさん[sage] 2019/04/22(月) 19:57:39.84 ID:H/BkNVAJ
糖質は正直しんどいので
子供にはこの苦しみは味わってほしくない。
片親が糖質だと子供は通常の10倍糖質になりやすくなる。
>わあお!
片親が糖質だと10倍糖質になりやすくなるって
糖質ってマジやばいやん
てかさ、あんたらと結婚する妻や旦那も可哀想だよな
子供作る幸せを奪うから
子供じゃなく旦那や妻も不幸にするな
糖質って
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
__ /::::::== `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
\ ヽニ 〈 li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
\ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i
〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i /
/ `ー- 、_ ヽ i / l .i i
/ ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
| |、ヽ ` ̄´ /
| | ヽ` "ー−´/
| | ___ !
ノ ノ ,' |LGBTは子供作れないから生産性がないつまりお前らも子供作れないから生産性がないワン
', /ヽー、 ノ  ̄ ̄ ̄ /
| | ヽ `ー─--{ ,ノ /
| l、 ', ヽ、 | _, ‐' /
ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | /
ヽ. ( } (
ヽ, `ヽ '、 `ヽ
`ー-ゝ-‐` `ー-
統合野 神経の失調も 日本ですら研究が進んでいるよ。統帥権侵犯
音階論など 難しいテーマだ。統廃合も悪影響だった。
ブレグジットとか、消費税増税とかも大きいネタで影響がある。
ま、ヨーロッパ建築より 御簾 簾 宮廷内裏 等の方が予後が悪くない。
まさかレスがあるとは思わなかったから、これは私個人の疑問として書いておくよ。
>投薬後に妄想や幻覚の症状が落ち着いてきた場合の気分の落ち込みを"post psychotic depression"と一般的には名付けています。
トランキライザー服用によって、あるいは病院関係者と接することにより、当初の混乱がおさまって初めて、(精神病性)うつ病の症状が顕著に現れるということじゃないのか。
そしてその状態を、日本ではスキゾが治った、寛解したと称しているのではないか。
新しい病気、別のくくりの病気が現われているのに放置しているのではないか。年間の自殺者・自殺未遂者の多さはその処置(放置)の有効性に疑問を投げかけるのではないか。
断食とかでも頭がさえるし、病気ではないのにフロイトに丸投げしたら
ユングは体格が不一致な人も多いし。
病院も商売だから愛想は良いけど、血統的申し送りやマスインフラ食ベッド、敗北三昧の職員は
急性期のような激しいクールに似合わないと思うよ。
>>744-745 近年の研究成果では確かに、云々……。
詩を吟じます。
「沈黙せよ、心を和らげ沈黙せよ」。
>>706 恋するオルランドはローランの詩をもとに作られた二次創作で、内容は全く別物ですよ
ローランの詩は12世紀以前の成立
恋するオルランドは16世紀の成立
重要なことは、ローランの詩は12世紀の「愛の発明」以前の成立なので女性がほとんど登場しない
シャルルマーニュ伝説やアーサー王伝説の源流には女性との恋愛なんて存在しない
12世紀のトルヴァドールの流行、宮廷恋愛が一大ブームになるまでは、武勲詩は血みどろで男臭い軍記物語みたいなもの
二次創作がすぐに作られ始めて、英雄たちに恋をさせるのが大流行した
恋するオルランドはそういった同人作品の一つ
たまたま恋するオルランドをもとに作られた狂えるオルランドが大傑作だったから名前が残っている程度の作品で、ロマンス小説の元祖ではない
騎士道物語が恋愛と習合される前の元祖が「ローランの詩」
アリエノール・ダキテールを始めとした強力な女君主の宮廷で、高貴な女性に忠誠を誓って見せる騎士道が出現する前の作品が「ローランの詩」
微妙な同時代に作られたのが「エル・シッドの詩」と「ニーベルンゲンの歌」
恋愛ではなく、妻や娘に恥辱を与えるシッドの歌にはスペインの名誉感情が見て取れるし、ニーベルンゲンもかなり異質
後世になると、武勲詩に恋愛の要素がどんどん無節操に接合されていく
そして恋愛するために作られた登場人物が元の物騒で乱暴な主人公より人気になってしまうことが割と頻繁に起こる
>>755 そうだったんですか。
助かります。
読書記録から「ロランの歌」を削除しないと。
助かります。
知らずに読んでたんかよ
相変わらず底しれぬ無知だな
シュムペーターと波多野精一でどっちを先に読むか迷ってる。
誰か、決めてくれ。
私統失なんだけど
薬飲んでいたのに
またバイクの音の幻聴が聞こえ
暴走族にストーカーされてる妄想が出てきた
薬って効果あるのかな
このスレに統失の人いる?いるわけないか
100人に1人しかいないんだから
こんな過疎スレに統失の人なんていないよねー
シュムペーター「経済発展の理論」上巻、100ページ。
ここまではたいした内容はない。
ケインズと並ぶ大物経済学者らしいけど。
>>759 メンタルヘルス板があるのでそちらで質問すべきでしょうね。ここは、一応文学板ですよ。
>>760 ここは文学板ですよ?
経済学板に書くべきですね
>>762 文学板にも、経済学に興味のある人が大勢いるから、ここでやるよ。
総合技能を目指した文学部の影響があるのかもしれない。
シュムペーター「経済発展の理論」上巻、130ページ。
よかったのは目次だけだね。
美男美女は、出会う人たちに最も賢い知恵を教えてもらえるので、ありえないほど賢くなる。
これは、社会の現実の本当のことだ。
>>763 なぜか、マルクスの「資本論」は読まないんだね。アダム・スミス、マルクス、ケインズが三大経済学者なんだろ。
シュムペーター「経済発展の理論」上巻、160ページ。
第一章が終わったけど、特に書く内容はない。
第二章でさまざまな命題を述べるらしいから期待する。
序文では、後半の三章は、前半の三章ほど重要ではないらしいが。
>>765 マルクスの資本論は、全九巻とかいうバカみたいな長さなんだ。
ちょっと読めないね。
選挙に立候補したネトウヨ、外国人の存在を否定し、外国人の排斥を煽る演説を行う
http://2chb.net/r/news/1555992521/ シュムペーター「経済発展の理論」上巻、250ページ。
第二章、終わり。
次、第三章。
そんなに内容はないな。なぜ、この人がそんなに重要なのかわからない。
>>764 その理屈だとジャニーズなんてありえないほど賢いヤツだらけってことになるが、本当にそうか?
>>770 美女のが頻度は高いだろうが、美男子でも同じことが起きることを知ってないと危険だ。
美男子が女に優遇された時、けっこうなことになるからな。
概念だけでも知っているべきだ。
他のスレの連中、相手してくれないから、このスレで頼むわ。このネタ出しに協力してくれ。
題名と主人公についてが決まらない。他にも思うことがあったらなんでも。
【アドレス】
https://dotup.org/uploda/dotup.org1828942.txt.html 【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】 未定
【評価基準】題名と主人公の設定が決まらない。どうすればこの話がふくらむか。 面白いか。
【点数評価】 可
【改稿】 可
455学術2019/04/23(火) 17:54:14.98
762学術2019/04/23(火) 17:52:59.780
http://www.maximnoise.de/ 敵は独仏連合軍よ。大空域海鮮。 グリアーデ
>>773 協力してもらっといて自作としてアップするんだろ?
なんでそんなことに力貸してやらなきゃいかんの?
>>775 嫌ならいいですけど。
ちょっと煮詰まってて。
2000冊までの11冊の予定。
シュムペーター下巻、
波多野精一「宗教哲学序論、宗教哲学」
ニーベルンゲンの歌上下、
宝石鳥、
忘却城、
大進化どうぶつデスゲーム、
宿借りの星、
薬草まじない、
重力と恩寵、
これは学園ラブコメではありません、
>>781 俺の読書の師匠は3万以上いってるらしいからまだまだ
好きで読んでた結果で数競ってるわけじゃないしね
「ハンターキラー」の原潜内部はさすがにセットだが、凄い再現度だと海軍関係者が絶賛したと言うから、やっぱりあんな風なんだろうな。
将棋ウォーズ二段で勝率が5割。。。あまりの弱さに呆れるな。
いくつかの例外を除いて、非活字系に転向しようかな。活字系は時間を食い過ぎる。
ときさわあきこの「宝石鳥」を読んでるけど、めっちゃ文章うまいな、この人。
俺は非活字系に転向だな。活字系は若くて暇のたっぷりある記憶にまかせておけば大丈夫だろう。活字系は時間を食い過ぎてとてもじゃないがダメだな。じゃ、そういう事で。
いや、ロードショー、DVD、プロレス、観るものには困らない。あと、もちろんYouTubeも観るし、ピンタレストとかもやってるから、もう非活字系だけでいっぱいいっぱいだよ。
>>789 すごい時代になったものだな。
動画環境が整えられてから、二、三年でこれだ。
いまいったほとんどは動画と関係ないし、YouTubeなんかずっと前からあるだろ?なに言ってんのかわからないよ。
とにかくプロレスが物凄く増えたのが大きいな。一大会観るごとに3〜4時間はかかるからね。
ちょっと書き直しました。
【アドレス】
https://dotup.org/uploda/dotup.org1829756.txt.html 【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】 隠された玉座
【評価基準】海底の玉座が三つの玉座を支配している構図が浮かばないので、そのヒントがほしい。
【点数評価】 可
【改稿】 可
海底の玉座の、王の肩書、解読する対象、国の目的、が決まらないので、考えてくれ。
海底の玉座の、王の肩書、解読する対象、国の目的、が全部決まった。
【ツイッター】Twitter、ネトウヨ対策に取り組んだ結果、予測を上回る好決算
http://2chb.net/r/news/1556077106/ 感覚過敏 原因はストレス 耳栓は逆効果 産経新聞
掃除機の音や雑踏の中など、周りの人が気にしないような生活の音が頭に響いて辛い。こうした症状は「聴覚過敏」と呼ばれる。近年は発達障害の特性である感覚過敏のひとつとして知られる
また近年増えているのが、ストレスによる発症だ。ストレスが脳に影響を及ぼし、耳小骨筋の反射異常や脳の感度の上昇を引き起こしていると考えられる
耳栓やイヤーマフをつける方法もある。だが板谷院長は「常に着用していると、脳への入力が減る分、脳の感度が上がり悪化するおそれがある」として、限定的な使用を訴える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000522-san-hlth >ストレスによる発症だ。ストレスが脳に影響を及ぼし、耳小骨筋の反射異常や脳の感度の上昇を引き起こしていると考えられる
耳栓やイヤーマフをつける方法もある。
だが板谷院長は「常に着用していると、脳への入力が減る分、脳の感度が上がり悪化するおそれがある」として、限定的な使用を訴える。
わかるか?
おまえらの人生はストレスだらけで限界で
もうもたないんだよ耳小骨筋の反射異常や脳の感度の上昇を引き起こし
騒音が過敏に聞こえてんだ
これは脳が限界つうSOSサインなんだよ
耳栓をしたら脳の感度が上がり悪化するからな
根本的な解決はストレスを減らすことだ
まあおまえらクソザコの生活リズムじゃ
ストレスなんて減らないよな
そんで脳が悲鳴をあげてんだよ
日本の良心・有田芳生『公職選挙法を悪用するネトウヨを野放しにしていいのか』総務省に苦言を呈す
http://2chb.net/r/news/1556087927/ 私自身は聴覚過敏でもなんでもないが、例のやつはそれっぽい。統失というのは誤診で発達障害の疑いがあるな。とすると見当違いの薬を長期間飲んでた可能性もあるんだな。そこんとこ医者を変えていちから考え直す必要があるかも、だ。
実際にノイズキャンセリングをして音楽を数年聞いていたけど過敏度が上がったな。
要は適度に使えばいいという話でな。
耳栓もいろんな種類があるぞ?
ワタミンは多分当事者じゃないんだろうけど。
人を煽っていないでストレスを減らす生活を提案でもしてくれ。
273 はないび[] 2019/04/25(木) 11:19:04.90 ID:8/ERZgcN
私がいた幼稚園ってけっこうなお受験幼稚園で
私競争社会で疲れて
腸が弱くなったの
で、過敏性腸症候群で悩んでたんだけど
幸福の科学に入信したとき
支部長に言われた
強くなれ!緊張に負けるな!ストレスに負けるな!
おまえは弱いから今のおまえの守護霊は
ガスを垂れ流すスカンクだ
強くなればスカンクから大黒天になれるぞって
「ゲームオブスローンズ」サードシーズン、第一話。
スタークの方が目的的に判断しているように見えて、
ラニスターは快不快で判断しているように思える。
そのような見方ができてしまうのだ。
目的的なものを好む人がスタークを好み、
快不快的なものを好む人がラニスターを好むような印象がある。
868 こっこ ◆MSmb6.k0tc[] 2019/04/25(木) 20:57:23.46 ID:vkQHMFMb
私けっこう前に
親や親戚の集まりに行ったの
それでみんなでカラオケ行ったんだけど
私の親が
孫はどーして可愛いのかよって歌い出して
私子供産んでないのね!
てか私統失だから子供作れないの
あれきっと早く子供作って欲しいなって親があてつけしたんだと思う
871 こっこ ◆MSmb6.k0tc[] 2019/04/25(木) 20:58:19.45 ID:vkQHMFMb
あーけど私統失だから被害妄想かもしれない
ただ単に親がその歌が好きなだけかも
【タイトルまま】日系アメリカ人監督が挑む慰安婦問題、きっかけは「ネトウヨ」からの批判
http://2chb.net/r/news/1556202313/ 474 タマキチ子 ◆jPpg5.obl6[] 2019/04/26(金) 09:37:21.30 ID:ofN+el+H
で、私学校でいじめられてたことあるのよ!
けど私こう思った
ここで不登校になったり中退したら
いじめっ子に負けたことになる
プライドが許さない!
それだけはするもんか!ってね
482 タマキチ子 ◆jPpg5.obl6[] 2019/04/26(金) 09:42:49.34 ID:ofN+el+H
つまり、いじめされて
そのせいで学校やめたりしたら
たかがいじめっ子のせいで自分の人生に支障がでてる
これだけは許せなかった
だから私は絶対に学校やめたりしなかった
541 たマキチ子 ◆jPpg5.obl6[] 2019/04/26(金) 10:18:21.45 ID:6vIW3QtE
例えばヒッキー板に統失のつにゃんさんって人がいた
彼はね学校でいじめられ
高校を中退した
最近ニコ生やってたんだけど
ずっとつにゃんさん言ってた
「おれは高校中退だしダメなんだ。高校中退だし高校中退だし」
いじめなんかのために一生コンプレックス抱えるよ
たしかにね
辛いかもしれない
けどそこで中退したら
つにゃんさんみたいに後で困るんだよ
いいの?今なら間に合うわよ!学校に行こう!
病後の方がいい子供が出るでしょう。むしろ妊娠は奨励だ。
「玉座物語 キングチェアストーリー」を書いている。
かなりの傑作になりそうな予感。
こんな話が書きたかった。
619 ドンタコ引っ越しおばさん[] 2019/04/26(金) 18:59:26.47 ID:7Iw1bUjl
筋肉注射って統失って逝かれてるよな
薬飲むんじゃなくて統失って注射して注入すんだぜ
バイオハザードの世界だよ
怖いわ
627 ドンタコ引っ越しおばさん[] 2019/04/26(金) 19:00:30.98 ID:7Iw1bUjl
そこまで強い薬じゃないと抑えられないってことだろ
錠剤ではなく
静脈に直接注射する
マジ逝かれてんよ
889 ドンタコとっとこ汗パン小豆さん(花火)[] 2019/04/27(土) 10:13:19.60 ID:MvgZq7ju
(´;ω;`)トリちゃんね本当はプライド高いんだよ
大学まで出てなんで中卒がウヨウヨして
筋肉注射して発狂抑えて壁と喋る基地外と一緒に作業所なんかいるんだろ
しかもB型は工賃100円だしA型は学生がするアルバイト以下
いい大人が何してるんだろ
今まで学校で勉強した意味はなんなんだろ
通ってるだけマシだろ
A型やB型すら行かず、障害年金は読めもしない本買ってクソみたいな感想以下の駄文連投して、生活費は年老いた親の年金たかってる記憶よりマシだ
918 ドンタコとっとこ汗パン小豆さん(花火)[sage] 2019/04/27(土) 10:28:27.98 ID:2homcm0d
(´;ω;`)もうどりちゃんね何年もA型作業所から進んでない
段階的にとか。今はステップ踏んでるとか自分にいいきかせ
言い訳して
ずっと成長してない
(´;ω;`)とりちゃんね。ゆっくりでいいって言ったけど
あまりにもゆっくりすぎて
親は病気になったし。このままじゃ親死んじゃう
(´;ω;`)どりちゃんのいってるA型作業所、学生のバイト以下の工賃だよ。やってけないから年金と
親からの援助もらってる
(´;ω;`)どりちゃんねこのまま作業所生活なら親死んだら仕送り止まって。とてもA型作業所じゃ生活できない
どりちゃんナマポになっちゃうよ
最底辺だよ国公認の最底辺人生
それがナマポだよ。大学まで出て最底辺の人生だよ
まあ、仕方ないな。人生不平等だ。ここであがいても無駄というもの。妙にプライドがあるので損なやつだな。諦めが肝心だよ。
将来のことなんか考えるからよくない。お前は考えすぎのあがきすぎだ。5chなんかに投稿してもなんにもならないぜ?
日本に生まれただけでかなりラッキーなのにな。もっとひどい国、世界中にいくらでもある。
質問なんだけど、小説家の、仕事は書いた一文字を消すことみたいなの言ったのってだれだったっけ?
まあ、なんだ。記憶は少なくとも前向きだとは言えるな。継続は力なりとも言うし、あと15年も頑張ればなんとかなるかもな。2035年あたりのデビューを目指して頑張りなさい。
今、三つの玉座の話を考えているけど、
これ、47都道府県のすべての玉座を設定したい。
そういう大きな野望ある。
今のところ、東京、岐阜、鳥取、三重だ。
難しいけど、こういうのひたすら考えるの大好きだから。
別にいいんじゃないの?誰も興味持たないと思うけど。意味不明だしな。
ところで今日は風は強いが、非常にいいお天気だった。
いま、中公新書の「王政復古」を少しずつ読んでいる。いままでの知識の整理に役に立つな。
だいたい、単に玉座という場合、ひとが連想するのはユダヤ神秘主義におけるメルカバー(神の戦車)のことなんだよね。
玉座は玉座だろ
メルカバーなんて連想しねえよ
アホ
おっと!5月1日は「おおなめさい」じゃないの。そんな日まで俺たち、勤務なんだぜ。お仕事なんだぜ。わかってんの?
まあ、ルッカの聖母はマリア=ソロモンの玉座だってことぐらい常識の範疇だよな?
つまり、単に玉座、と言う場合、こうしたユダヤ教ないしカトリック的な連想が働くのが、常識な訳。そこで、都道府県って言われてもびっくりしますよね、普通はね。
・・と言うのは言い過ぎでもちろん玉座の概念はもっと普遍性がありますよね。
とにかく金曜日は憲法記念日で休日だ。確か、そう聞いた。
デザキ監督自身も“ネトウヨ”(ネットで過激な発言をするナショナリスト)にバッシングを受けていた!
http://2chb.net/r/news/1556398557/ 昨日、今日をずっとハッカーにパソコンをハッキングされる。
めっちゃ困る。
捕まえてくれ。
福岡。産業革命都市、鬼屋敷、楠の玉座。
奈良。山の都、石舞台屋敷、夢違いの玉座。
青森。境界線領土、伯爵邸、月の石の玉座。青森辺境伯。
くそ。ハッカーがずっとおれのパソコンの邪魔をしやがって、パソコンが動かねえ。
まだ、ハッカーがおれのパソコンをハッキングしていて、めっちゃ重くて固まってる。
許せねえ。
まだ、ハッカーがおれのパソコンをハッキングしていて、めっちゃ重くて固まってる。
許せねえ。
なんか、詩としては面白いんじゃないの?小説にしようとすると駄目だけど。
631 ドンタコとっとこ汗パン過敏あズキさん(花火)[] 2019/04/28(日) 09:33:15.35 ID:Ggw6nbkA
私昨日買い物行ったら
多汗症再発して汗がドンドンドンドンドンドンドンドン
でてきて
知らない人にクスクスされたあげく
「くっさ」って言われた
たーすけーて
プリーズヘルプ
ハッカーのやつがあからさまに、おれのパソコンに侵入してきやがる。
ずっと固まってて、パソコンが動かねえ。
ハッカーのやつ、まだ、おれのパソコンをハッキングしている。
頼む、捕まえてくれ。
本当にパソコンが勝手に動く。
どうしたらいいんだ。
本当にパソコンが勝手に動く。
どうしたらいいんだ。
ハッカーのやつら、どんどんあからさまになってきたな。
本当に。
くそ。
あまりにも、おれのパソコンへの不正なアクセスによる、正常な動作の妨害をしてくるので、
サイバーポリスに通報するか迷ってる。
あんまりにも、パソコンの正常な動作を妨害されるんで、サイバーポリスに通報したわ。
なにがどう勝手に動くのか書かなきゃ助言しようもないわ
きちんとファイーウォールは起動して、エロサイトなど怪しいサイトは踏まない
これを守ってればハッカーだって何にも出来ないはずだがな
サイバーポリスに通報したのに、ハッカーがまだ攻撃してきやがる。
ハッカーのやつ、まだあきらめないで、おれのパソコンの動作を邪魔しやがる。
>>846 ドンドンの擬音はよい。ただ、最後の二行は余計だな。
まったく労働せずわれわれの税金で本を書いまくる記憶は、市民第一の敵だからハッカーの攻撃はむしろ英雄的とさえ言えよう。
家族が統合失調症、32歳女性の苛酷な過去と今
孤独をわかってくれる医師が支えだった
「中学卒業までは、統合失調症の母とふたり暮らしをしていました。症状が悪化し、妄想にとりつかれて暴れたりする母に『おかしい』と言うこともできず、
こらえきれず学校の先生に話しても、『せっかく生んでくれた母親にひどいことを言うなんて』と責められたこともあります」
石崎祐実さん(仮名)、32歳。5年ほど前にある資格を取り、専門職に就いています。
母親は、祐実さんのものごころがついた頃から統合失調症でした。
「母はずっと薬の副作用で寝ているんですが、隣の(母の)部屋からうめき声がしたり、何か訳のわからないことを言い出したり。聞かないように、私はずっと本や漫画を読んだり、音楽を聴いたりしていました。
症状がひどいときは、母は『自分のお金を盗まれている』という被害妄想を抱いて、口座があった近くの郵便局に怒鳴り込んだり、警察に行ってワーッと喚いたり。近所の人は『あの家の子どもだ』という目で私を見ます
「『母がおかしいんだ』ということを、私は人に言えないわけです。母は、いつも目に見えておかしいわけじゃなく、学校の先生と接するときだけはわりと普通だったりする
「高学年の頃からリストカットが始まりました。当時のことは断片的にしか覚えていないんですけれど、その頃に考えていたのは、『自分が死ぬか、お母さんを殺すか』。とにかく母親と離れたかった。
何もかもが、嫌だったんです。母親が近所に行って問題を起こすのも
母さんは病気なんだから、そんなことを言わないであげて――。祐実さんが、さんざん言われてきたことです
いま、祐実さんのいちばんの悩みは、パートナーとの結婚や、子どもを持つことについてです。年齢的なリミットを考えると、早めに子どもをもちたい気持ちはありつつ、心配になることも。相手の親の反応も、気になるところです。
祐実さんは最近、みんなもう少し、想像力をもってほしいと感じることが多いそう。
『あなたも、ものごころがついたときから15年間、統合失調症の親とふたり暮らしをしてごらんなさいよ』って。
https://toyokeizai.net/articles/amp/251962?display=b 147 ドンタコとっとこアセパンビーハナ[] 2019/04/28(日) 13:59:34.08 ID:EnqgJJRC
みんなはこの記事見て何を感じた?
私はこう思ったわ
統合失調症で辛いのは本人ではなく
周りの家族なんだよっ
てね
わかってるなら書き込むな。きみは発達障害のほうだろう?どっちにせよ文学板に書き込む理由はないな。メンタルヘルス板というものがあるだろう?
どっちにせよ脳の遺伝的変異が原因だ。仕方ないんだよ。
不公平だと言ってみてもしょうがないんだよ。まあ、将来的には対策が立てられるみたいだがね。
172 ドンタコとっとこアセパンビーハナ[] 2019/04/28(日) 14:11:29.94 ID:EnqgJJRC
あーよかったな統失じゃなくて♪あー良かったね統失じゃなくて
174 ドンタコとっとこアセパンビーハナ[] 2019/04/28(日) 14:12:36.48 ID:EnqgJJRC
統失なら、一生治らない♪鬱とかなら治るのにね
統失の薬の副作用はデブになって大変なのにね
あー良かったな統失じゃなくて♪あー良かったね統失じゃなくて♪
それにしても多種多様な詭弁を弄して北条裕子のような低劣新人作家を「無罪」にしたい連中がいるというのには驚きを通り越して呆れてしまうねぇ
まぁ、北条を守りたいというよりは選考委員や批評家の権威をどうにかして回復したいのだろうけどねぇ
専ら権威だけで食っている近年の純文学にとってはそこが最終防衛ラインなのかもしれないねぇ
最近世間を賑わせているプリウス暴走老人事件を見れば、この時代に権威なんてものはワンミスで脆くも崩れ去るのだと理解できるはずなのにねぇ
上にあるフォークナーの引用だって、そりゃあんたの意見でしょう私の考えは違います、で終わってしまう話だものねぇ
フーコーがこう言ってました、デリダがこう言ってました、ライプニッツが、プラトンが…
インターネッツが発達してどんどん数理科学化していく社会で、こういう権威に頼って何かを言った気になる論法は居場所を奪われてしまったなぁ
昔はこれで何かを言った気になれたんだがなぁ
統計的な手法を駆使してヴェーバーのプロ倫が間違っていたことまでわかっちゃう時代なんだものねぇ
おじさんが若者だった時代には考えられないねぇ
人文学系受難の時代だなぁ
純文学はおじさんの一世代上の人たちがこの世を去る頃には絶滅してしまうのかもしれないねぇ
純文学好きとしては寂しいけどねぇ
名古屋市立大学の医学研究科というところでは研究が進んでいるらしい。まあ、あくまでも将来的の話だけどね。
おじさんの関心はそこにはないねぇ
それよりも講談社が「著作権者と話し合った上で改訂しました」とウソのプレスリリースを出したことに関心があるなぁ
すぐさまTwitterで話し合いの事実はなく、プレスリリースの内容がウソだと暴露されていたしねぇ
その反応まで含めてプレスリリースを出したことは間違いないと思うからねぇ
なぜ講談社はEvilになったんだろうねぇ
炎上商法を狙ったはあちゅうさんの入れ知恵なのかなぁ?
それともGAFAの中でも目立ってEvilなAmazonのやり方を真似したのかなぁ?
出版を邪魔した金菱さんを小馬鹿にしたかったのかなぁ?
講談社はAmazonとの関係も深いだろうしねぇ
講談社は昔からEvilだったけれど、AmazonみたいなプラットフォーマーでもないのにEvilな姿勢をとってよいものなのかねぇ
北条裕子問題なんか知らないから、説明してくれないとわからないな。
元講談社コミックスのファンだったものには聞捨てならないね。
「美しい顔」問題ってやつか。このスレでは一度も話題になったことありませんよ。スレ違いでは?
たかが一本の小説ごときで(どういう問題かは知らないが)講談社を悪者扱いとはあなたもずいぶん単細胞じゃないの? 新潮社の回し者っぽいな。
講談社には、ブルーバックスシリーズにもずいぶんお世話になっているからね。たった一本の小説ごときで大袈裟なことを言ってもらいたくないですな。
くだらない事に関心を持つもんだな。おそらく講談社になんらかの恨みでもあるんでしょうな。
邪馬台国九州説って、ぜんぜんわからないんだけど、何について書けばいいんだ。
問題は知らないと言っておきながら新潮社の回し者発言をするとは支離滅裂なお方ですな
支離滅裂殿下と呼ばせていただいてよろしいですかな?
>>880 なんでわからないことを書こうとすんの?
記憶が知ったかでデマを撒き散らすのを止めてくれてるハッカーグッジョブだな
いまは別にどうってことないが、昔はマンガと言えば講談社か小学館、理系の啓蒙書と言えば講談社のブルーバックスというひとだからね、私は。昔から講談社が悪者だったなんて、いい加減な説には同意できませんな。貴方の私怨でしょうな。
講談社への怨恨を撒き散らすあなたのほうがよっぽどイーヴィルなのでは?
普通は殿下にさんなど付けないものですよ。基礎的な文法を知らないとみえる。
まあまあ落ち着いて
さかなくんさんと呼んだりもするわけだからお遊びなんですよ
私だってブルーバックスや講談社文庫にはお世話になっていますよ
それでも今回はイーヴィルじゃあないですか
そう思いません?
今回、仮に講談社の誰かがミスをしたとしても「講談社は昔からイーヴィルだった」などという単細胞的発言は大袈裟ですよね。今回の問題なるものも私は知らないし、あえて知りたくもないですがね。
そんなに大問題があるというなら、あなたがここで詳しく説明したらいいじゃないですか。
ふ〜ん。Wikipediaに簡単な経緯があるね。
「美しい顔」を読んでひどく感動したとまでいう評者もいるから、オーケーなんじゃないの。資料を参考にしたから駄目とか意味がわからないね。
文学的な見解の相違というに過ぎないな。イーヴィルというのはそれこそ感情に走ってるでしょうよ。
あるいは貴方もプロレスの観すぎか、だな。
順当なら石井が勝つに決まっているな。
「哲学入門書」が21000アクセスを超えた。
最近、すごいアクセスがある。
まだ読んでない哲学書で読みたいのいっぱいあるわあ。
インドネシアでは、ちゃんと選挙をやると公務員が事務作業の過労で100人以上が死ぬらしい。
これが本当なら、やっぱり、役所RPAを推進するしかあるまい。
この四カ月で、すばらしいといえるプロットを20個くらい作ったわ。
>>890 講談社は起業当初から怪しげなことをやってここまで大きくなった会社なんだけどねぇ
おれのパソコンへのハッキングはまだつづいている。
今回は長いな。
>>896 ほう、そうかね。怪しげな起源ならあらゆるところにありそうだがね。貴方には身に覚えはないわけね。それなら最初に石を投げたまえ。清廉潔白な君がね。
>>898 少なくとも私は人様のものを盗んだという記憶はないねぇ
あなたは盗みを働いたことがあるのかい?
ざっと概算したが、この四カ月で、9万文字は書いているな。
細かいのを入れると10万文字いくかも。
すべて、ぜひ読んでほしい力作ばかりだ。
最近、小食でいけない。
あまり量を食べられなくなった。
おれの小説のアクセス、ぜんぶ合わせると、100万はいってそうだ。
みんなをうならせてやろうとぎりぎりを攻めると、いろいろ失敗が出てくる。
優越感を得ようと、みんなの不快感を刺激すると、スターはワイドショーのネタにされる。
映画「ボヘミアンラプソディ」見た。音楽はすごいよかった。
ハッカーがずっとパソコンを固めてきて、すげえ困った。
ネットが閲覧できない。
レコードCDの音源なんかが文学のスタイルの記録としていい場合も多い。
【ネトウヨに危機感】「ヘイト(憎悪)や人種主義、外国人嫌いを止めなければならない」
http://2chb.net/r/news/1556516742/ 白人といわれる人たちは、世界の七分の一いる。
たったの七分の一だ。
七分の一である白人の文化だけが未来に残るなどという選択はない。
もっとたくさんの文化が発見できるはずだ。
明仁は、譲位した後、「仙洞御所」というところに住むらしい。
徳仁は、即位して天皇になるのだな。
平成の音楽もいいぞ。おれはこんなの聞いてる。
ワタリドリ アレクサンドロス
リモートコントローラー 椎名林檎
川べりの家 松崎なお
不完全燃焼 石川智明
桜 DA PUMP
黒い羊 欅坂
不協和音 欅坂
サイレントマジョリティ 欅坂
アンビバレント 欅坂
ガラスを割れ 欅坂
銀行再編が始まっているようだ。
ライフラインとなる預貯金管理は都銀に集約され、
100個くらいある地銀、第二地銀の七割が赤字経営となった。
300個ある信用金庫も、先行きは不透明だ。
地銀と第二地銀、信用金庫の統廃合が行われるだろう。
法学の流動性仮説。
法律は、社会の変化に対応するために次々と新しく変更をくり返し、
人類史における法律の絶対原理などひとつもなく、臨機応変であるという仮説。
法学者は時代によって使い捨てされるが、幸せな社会には必要不可欠であるという仮説。
学者になりたくて学問版にいる。最後は暦学だよねえ。
世間ではほんとに10連休なんだな。びっくりするぜ。
アイヌ否定論はネトウヨには浸透せず、ネトウヨのデマ・トンデモ・憎悪の矛先は沖縄に向かった
http://2chb.net/r/news/1556599794/ 即位の時に気になる影武者の存在だが、
平成御自身、令和御自身に影武者がいるかどうかはわからないが、
現在の歴史家は、戦国武将で影武者がいた者が数多くいたと解釈しているようだ。
武田信玄、真田家、山内一豊、徳川家康など、たくさんの戦国武将に影武者がいたという解釈のようだ。
平将門にも影武者が六人いたという。
司令室の決定がどのようにされるべきか。
人類より機械知性体のが賢いかもしれない。
熟練者の判断は多数決より賢いかもしれない。
そういう判断をどのようにすべきか。
愚かな判断であっても、機械より人類の判断を優先させるべきか。
愚かな判断であっても、熟練者の判断より多数決の判断を優先させるべきか。
これは難しい思想だ。
民主的多数決と、熟練者や賢者の知恵、どちらで決定するかは政治家はかなり迷うはずだ。
このことを、おれは気づくのが遅すぎた。
けじめを付けた方が部下は動きやすい。
おれには解決できない難しい判断だ。
人類は、存在の平等より考えている存在のはずだ。
人類が繁栄しているのは、偶然によるのではなく、試行錯誤をして考えた結果であるはずだ。
人類は、存在の平等より考えている存在のはずだ。
人類が繁栄しているのは、偶然によるのではなく、試行錯誤をして考えた結果であるはずだ。
648 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:15:17.36 ID:qasGfPSQ
[事例1-6] 幻聴、妄想などによる意味不明な言動をした女性統合失調症の事例
仕事の面でも、単純な確認行為を怠り間違った支出行為を行ったり、計算ミスも増えてきました。課長が本人に確認したところ、
「この職場は、とても私語が多く、嫌がらせをする、自分は誰かに監視されているようだ、自分が考えた内容が職場に漏れている、職場は仕事をするところで、冗談や私生活のことを話すのは不謹慎だ」と主張して譲らず、
意味不明なことを言ったり、目が離せなくなりました。
ICD-10による主要症状
1 思考反響、思考吹入、思考奪取、思考伝播
2 支配、させられ体験
3 幻聴、妄想の存在
4 的外れ会話、思考途絶、支離滅裂
5 興奮、拒絶、緘黙、昏迷
6 意欲低下、会話の貧困、情動の平板化
治療のポイント
幻聴(幻の声でその人だけにしか聞こえない声)、被害関係妄想(誰かに命を狙われている、毒を盛られた、追われているなどの根拠のない観念)、
思考障害(誰にも話していないのに周囲に自分の考えが伝わっているという思考伝播、考えを抜き取られるという思考奪取等)、
作為体験(幻聴に支配された行動)などの急性期の病像と自閉的で能動性が低下し、周囲に対しての溌剌とした感情が鈍麻した慢性期の病像に分けられます。
統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害が該当します。
幻覚、妄想を主体とする急性期の精神病状態に陥っているときは、できるだけ早く、精神科医療へ繋ぐことが必要です。時期を逸すると事故、自殺の危険性があり、職場の状況を話し、家族の協力を求めることも検討します。
http://kokoro.mhlw.go.jp/case/715/ 655 優しい名無しさん[sage] 2019/04/30(火) 18:16:58.61 ID:oALVMc9B
自分は糖質の毛もあると思う
はっきり○○さんは〜でと聞こえるときがある
ひんぱんにある
658 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:18:13.80 ID:qasGfPSQ
>>655 自分で病気の自覚あるうちはマシ
マジモンだとまじで悪口言われてるって勘違いするから
666 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:19:09.18 ID:qasGfPSQ
自分は病気じゃない本当に悪口言われてる
監視されてるって言い出すと手遅れだよ
ドンタコスがこのタイプ
682 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:23:23.62 ID:qasGfPSQ
それと幻聴に返答すると悪化するから放置しな
685 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:24:21.23 ID:qasGfPSQ
自分で糖質だ幻聴だって自覚あるならなおさら
気にしないこと
「あ、これどーせ幻聴だな。悪口とか監視なんてあるわけねえや」って
712 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:30:22.26 ID:qasGfPSQ
統失って昔分裂病って言われてた
もっと昔江戸時代はなんて言われてたか知ってる?
715 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:31:06.95 ID:qasGfPSQ
狐憑きって言われてたんだよ
低級霊に乗っ取られてる人って言われてた
735 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:34:31.56 ID:qasGfPSQ
江戸時代は精神医療とかなかったからね
狐に憑かれた狐憑きって言われて
統失は山に捨てられたんだよ
763 朧 ◆xt70BIP4cw[] 2019/04/30(火) 18:37:58.38 ID:qasGfPSQ
芥川龍之介の羅生門って小説がある
羅生門ってとこに老人とかを捨てに行く
姥捨山ってやつだね
昔は本当にあったし何も年寄りだけじゃない
統失はその時代狐憑きって言われて
お年寄りと一緒に捨てられたんだよ
「レモン」は確かに名曲だが、あのハイヒールはいかがなものだろう?
棄老伝説があるのはデンデラ野かな
なぜかエジプトの地名と同じ
統合失調症まで人生進んだら振り返らなくていいのに。
その人だけに聞こえないわけじゃなく幻のようで相手も幻声を聞く主体のことは
聞こえているんだから問題ないわけだ。精神科医、精神看護、心理などは第三者の視点を執るより耳を澄まして。
十でもフルじゃないか。十牛図など如何かね。
点数の解釈や読み込みも流行っていかないと。
二十一世紀は宗教戦争の世紀に。子供たちに負債を残さず遺産を。
636 朧(花火)@父親自殺しあースッキリ![] 2019/05/01(水) 17:32:10.35 ID:m391Ns3Q
松本ハウス「統合失調症の事どんどん笑ってください!だって統失って病気は面白いおかしい病気だから」
松本キック
統合失調症の当事者であるハウス加賀谷は、自らの病気について隠すことなく人前で語ってきました。それは、駆け出しの頃から今も、二十数年何も変わっていません。病気をちゃかすのではなく、自身の症状も笑い話の一つと位置付けてきました。
「ボクが体験したことって面白いんですよ。見たことも、聞いたこともないでしょ」と、加賀谷が体験談を話せば、観客は前のめりになり耳を澄ませます。
そして、落ちの瞬間、堰(せき)を切ったようにドッと笑い声が押し寄せます。
マイナスイメージと捉われているものは、笑いにおいて、立派な武器となりうるのです。
加賀谷自身、人前で話してみるまでは怖かったと思います。しかし、お客さんが笑うことで心の壁も砕かれていきました。
たとえば、「統合失調症という精神の病なんですけど」と収録で言ったのに、オンエアされた番組を見ると「精神の病なんですけど」と、病名の部分がカットされてしまいます。
マネージャーが仕事を取りにテレビ局を回っても、何人かの方が統合失調症を気にして同じことを言うそうです。
「ハウス加賀谷は本当に大丈夫なの?」
そこでぼくたち松本ハウスがやることは一つです。笑いを提供すること。ハウス加賀谷が、同じ当事者として笑いを提供することなのです。
症状を取り入れたネタも披露し、笑いも交えながら、加賀谷が過去の体験を話します。
笑うことで、良い空気が流れ、良い関係が築けます。良い関係はお互いに明るさをもたらし、前を向いて進もうという活力を生み出します。
696 朧(花火)@父親自殺しあースッキリ![] 2019/05/01(水) 17:46:38.89 ID:m391Ns3Q
だから変に気遣うんではなくて
あはは!統合失調症って面白い!そんなこと考えんのかよ
うけるーwって言ってあげた方がいいんだよ
これは乙武も言ってた
変に気を使われるのが一番辛いって
面白いおかしいなら笑えばいいって
統失って人からみたらおかしいんだよ笑えるもん
令和になったね。
今日は一冊読んで、あと2000冊まで9冊だ。
統合失調症というとハウスなんかより、キリスト、ムハマンドラインの方が戦ってて奇跡も起こすしいいぞ。預言、宗教からのアプローチ。ハウスは現代的に髭もないし髪も短い欠点だ。
復讐に関する純文学で有名なものってありますか?
文学通のみなさん教えてください
【ヘイトスピーチ】Twitter Japanの笹本裕代表、ネトウヨ対策について答える
http://2chb.net/r/news/1556719655/ だから花火は発達障害のほうだよ。残念でしたね、憧れの統失じゃなくて。
あはは。
近年の出版社の動向
■講談社
前年に盗作で大炎上した北条裕子の作品を強行的に出版。
出版にあたり権利者と話し合った結果とプレスリリースに記載するも、その権利者にTwitterでその事実はないと反論され嘘がばれるおまけ付き。
■文藝春秋
世間を賑わせるNGT48事件の犯人グループを雇い日常的に情報を入手していた事実が明るみになる。
現在、犯人グループと自社の擁護のため被害者となったアイドルの山口真帆を全力で攻撃中。
もはや犯人と同格と言えよう。
■新潮社
新潮45の特集で杉田水脈の論文を載せるなど大々的にLGBT差別を行って大炎上。
平野啓一郎に「なぜ低劣な差別に加担するのか」と批判されるなど、ご時世を全く読めない姿を晒し、新潮45は無事休刊の運びとなった。
出版社の下衆っぷりは加速している。
まあ、新潮社の回し者でもなさそうだが、大手出版社の悪口を言ってなにが面白いんだか、さっぱりわからないね。そういう話題に関心のあるひとはここにはいないから、スレ違いの書き込みだよ。そんな問題になんの関心もないからね。
出版社は面白い本、優秀な本をなるべく低価格で出版してくれればそれでいいんだ。そういう道具であって、余計な雑音なんかに興味はない。
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
Bメルpay設定する
完了
うおおおお
令和始めに、シュムペーターを読んだ。
今日は、令和二冊目の「大進化どうぶつデスゲーム」。
草野原々の新作だが、22%まで読んだけど、まだ前振りって感じだ。
登場人物多すぎ。
オタクな会話が不自然。
といろいろ問題は多い。
草野原々「大進化どうぶつデスゲーム」24%
この小説は、23%まではがんばって読むしかないかも。
その後でSFっぽくなってから面白くなる。
そこまでの大量の人物紹介はつらい。
草野原々「大進化どうぶつデスゲーム」30%
うむ。これは失敗作っだな。
ここまであんまり面白くない。
がんばって最後まで読むけどね。
草野原々「大進化どうぶつデスゲーム」41%
ぜんぜん面白くない。ここまで。
どうした、草野原々。
草野原々「大進化どうぶつデスゲーム」47%
バトルロワイアルで、けものフレンズで、ガールズパンツァーだ。
ただのごった煮のパロディ小説で、ぜんぜん面白くない。
草野原々「大進化どうぶつデスゲーム」63%
めちゃくちゃつまらない。
なんというか、褒める要素はない。
草野原々「大進化どうぶつデスゲーム」68%
「エヴォリューションがーるず」が面白かったので、
きっと生物の進化をメタファーした硬派な側面を背後にもつ傑作なのではと期待していたが、
「大進化どうぶつデスゲーム」は進化とは関係ない。
そういう科学的な要素のない凡作である。
読む必要はないだろうし、こんなものを日本SFの代表作と思われたらすごく嫌だというだけだな。
草野原々「大進化どうぶつデスゲーム」読了。
何一つ面白いところのなかったありえない駄作。
読むだけ無駄。
記憶喪失とかいう奴の駄文がまさにそれだな
読むだけ無駄
チェツオーラの「薬草まじない」は十ページ読んだだけでもすごい面白い。
この十ページだけで、草野原々「大進化どうぶつデスゲーム」より面白いな。
むかしは、傑作を三つも書いたら巨匠だと思っていたけど、
1992冊まで読んでくると、四つ以上の傑作を書いている人も複数いるね。
巨人の家、巨人の玉座、巨人の代理。
そういう玉座もいいことない?
巨人の玉座に、普通の人間が座ってて、そいつが巨人の代理なの。
面白いよな。
令和も、このまま読書して、作家の真似ごとをして暮らすつもりです。
空想科学と哲学をだいたいやり終えたので、
少しづつ経済学をやっていきたいですが、
おそらく、経済学は難しすぎて、たいしたことがいえないでしょう。
あと、8冊の予定。
薬草まじない、神秘哲学、宗教哲学序論・宗教哲学、重力と恩寵、王国、
ニーベルンゲンの歌上下、
あと三冊は未定。
>>983 「ヒキコモリが読む経済学」である程度は主張している。
「イノベーションのジレンマ」の経済学的解明、
柳田国男の「遠野物語」、「先祖の話」「神隠し・隠れ里」も読まないとな。
あげたやつ全部読むと、2000冊超えちゃうな。
順番を迷う。
ハヤカワSF勢には期待しているけど、
まあ、傑作を書くのはすごい難しいよね。
毎回は無理だとは思う。
六冬和生も、小野寺整も、新作が出ないけど、短編は書いているのだろうか。
名前の忘れた作家もいるけど。
世界的に、ネトフリクスが流行ってるらしいが、
見ていない。
あんまりたくさん書くと、読者が面倒くさくて読んでられないということがあるだろう。
長編漫画なんかにはぼくはそう思っていいるが。
ぼくのネット小説も、新しくいろいろ書いても読んでもらえないのかもしれないと思う。
「玉座物語」はかなりうまく書けたつもりだが、アクセスは100あるかどうかだ。
今も、かなりがんばって構想を考えているが、
おそらくほとんど読まれないだろう。
まあ、「デフレ派のブログ」と「哲学入門書」はアクセスが多いので、気はまぎれているのだが。
平成の十冊を選んだぞ。
五分後の世界:村上龍
ウラミズモ奴隷選挙:笙野頼子
世界は密室でできている。:舞城王太郎
姑獲鳥の夏:京極夏彦
JKハルは異世界で娼婦になった:山鳥コウ
生成不純文学:木下古栗
涼宮ハルヒの憂鬱:谷川流
美少女を上手に○○〇にする方法:アナルカン
四畳半神話体系:森見登美彦
ボーイズサーフェス:円城塔
とりあえずの十冊。
このスレ、おっさんどもがぐだぐだと管を巻いていた方が遥かにマシだったな
いまは頭おかしいやつの独白しかないじゃないか
ちょっとこの十冊は、こってりしすぎたかな。
だが、みんながかつて期待していたハードボイルドな文学はこの十冊でいいだろう。
みんな、いなくなってしまったね。
帰ってきてほしいよ。
-curl
lud20250210013353caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/book/1554341427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【儒教の神】文学板雑談スレ271【太陽の異常】 YouTube動画>8本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・も
・み
・む
・氏
・
・..
・禅
・て
・
・を
・t
・/
・jj
・a
・報告
・d
・て
・|
・
・p
・@
・N
・とわ
・
・も
・1.
・な
・報告
・C
・暇
・わ
・解散
・\
・t
・[
・'
・x
・.
・て
・て
・り
・め
・む
・はよ
・ん
・芸術とは、不幸な人間のためのものである。
・文学板テストスレ
・●●●●●愛読書に捺す蔵書院について●●●●●
・青葉真司さんは文学
・【コーヒー】文学板雑談スレ273【お茶】
・【めざせ】文学板雑談スレ234【リア獣】
・イギリスの小説家で傑出した存在って意外と少ない?
・枝野幸男の名著「それでも政治は変えられる」
・火の鳥
・【草野原々】文学板雑談スレ248【樋口恭介】
・豊永浩平『月ぬ走いや、馬ぬ走い』スレ
・赤川次郎はなぜあんな馬鹿作品ばかり書けるのか?
・●●●どの翻訳を読んだらいいか質問するスレ●●●
・【おはなし】文学板雑談スレ248【ぶんがく】
・高瀬一喜は殺人犯です
・芥川賞総合スレ@文学板 3
・【バイブルの意味は】文学板雑談スレ251【書物】
・綿矢りさってウンコするの?
・最高に頭の悪そうな発言をしてください@文学板2
・大岡昇平
・菅内閣支持率31%過去最低不支持59%