◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【働き方改革】「仕事より余暇を重視する人」65%に 民間団体調査で過去最高 [ムヒタ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1721688184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★
2024/07/23(火) 07:43:04.22ID:j68ETHbP
民間の団体が行った調査で、仕事よりも余暇を重視する人の割合が65%にのぼり、今の調査方法となって以降、最も高くなりました。

この調査は、日本生産性本部が余暇活動に関する個人の意識などを把握するため、毎年実施していて、今回は、およそ3300人から回答を得ました。

この中で、仕事と余暇のどちらを重視するかを尋ねたところ
▽「仕事よりも余暇の中に生きがいを求める」が34.1%
▽「仕事は要領よくかたづけて、できるだけ余暇を楽しむ」が31.6%で、
仕事よりも余暇を重視する人の割合が合わせて65.7%と、今の調査方法となった2009年以降でもっとも高くなりました。

これに対し、
▽余暇よりも仕事を重視する人の割合は、合わせて11.5%にとどまり、
働き方の多様化や、ワークライフバランスの考え方が広がっていることがうかがえます。

また、余暇の過ごし方を尋ねたところ、
▽「国内観光旅行」と答えた人が48.7%となり、
去年5月に新型コロナが5類に移行したことを背景に、2年連続でトップとなりました。

余暇を重視する人の割合が増えていることについて、日本生産性本部の長田亮主任研究員は「コロナでテレワークが増えたことも影響していると考えられる。働くこと一辺倒ではなく、それ以外の時間を大切にしたいという気持ちが根付いてきているのではないか」と話しています。
2024年7月22日 17時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014519341000.html
2名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 08:13:11.34ID:VGz0Pkvw
仕事に不安がない人が調査対象なのかな
3名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 08:17:37.11ID:GuQPFXtx
余暇を前よりとっておいて給料上がるわけないよ
働かざる者食うべからず
4名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 08:20:22.08ID:PEd0MKOm
給料上がらない今、タイパ考えると余暇や副業に注力しないとな。
5名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 08:22:27.86ID:q/JHE/m+
必死こいて働いても給料は増えないからね
6名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 08:26:02.81ID:jNVkdru5
仕事が生きがいなんて、イベントのプロジェクトリーダーとか
あとは趣味と仕事が直結してるようなヤツでもなけりゃ無理だろ

事務、運送、システム維持メンテとかのある種ルーチンワークが求められる類の仕事、
カスタマーサービスだったらなお最悪だね
やりがいすらもねぇだろw
7名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 08:42:49.29ID:lqb2dB9O
ゆとりが、欲しいです
8名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 08:52:35.61ID:irWyy1hK
人手不足だって言ってんのにどうすんのこれ
9名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 09:11:14.20ID:AHVeu1Y2
コントロール出来ないと意向に背いていると思われますので
10名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 09:39:28.63ID:pAxL9yLW
>仕事よりも余暇を重視する

バブル時代に同じ様なことを言ってた奴等は
ほぼ例外なくリストラされて居なくなってる
11名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 10:09:50.32ID:LxBIdlHi
>>6
雇われな時点でそんな責任持てないよな自営業とかスポーツ選手とかやればやるほど
生活レベルが良くなるわけじゃないもの
12名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 10:10:36.09ID:LxBIdlHi
大企業の社員とかもそうだけどもうみんな雇われは公務員みたいなもんだよサラリーマンってのはそういうこと
13名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 10:16:41.39ID:81pAIayH
もう終わりだよこの国
14名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 12:27:58.88ID:msVrfF49
俺「くそうるせー社畜、実際は会社で長く働いてるんだか働いてないんだか、威張り腐って、酒や女遊びパパ活で性欲満たしたーいが本音。選挙行かなーい、都知事選挙後にもいつも書いてきたクズ働かないブタハゲ若年女老害ども、有権者クズどもが死ねクズ。ムダな候補者乱立、ばらまき給付金でいい気になってるてめえら、俺を叩きてーだけの働かない女がいつも現れてくるてめえ、クズ有権者死ねクズ」
15名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 12:47:29.49ID:Sw7ZUh30
大企業入っても転勤がや地方海外勤務から逃れることができるのはほんの僅かの代々の貴族民
老後に中途半端に金があっても苦しい寂しい何も楽しくもない黄昏バイバイ
田舎もんなら田舎爺婆としてのまましみじみ暮らすのもいいけどな
16名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:00:13.37ID:IpeZPwEP
>>10
人手不足の今はどうかな
17名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:09:17.49ID:+2AkZKRM
仕事だけで金使う暇もなく貯めるより
余暇に出費して満喫してもらったほうが経済まわるんじゃね
18名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:20:11.57ID:BB4mniPT
その事自体は否定しないんだけど、ろくに成果あげられないバカが何いってんだとしか
19名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:26:54.05ID:q3rDowpY
>>2
不安があってもどんなに失敗してもクビにはならんから気楽に働くのも手
20名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:29:57.93ID:dVVPjHLx
>>18
成果は必要ないサラリーマンだもん
時間を拘束され、成果がなくても働く事で毎月決まったお金が貰えるのが雇われというもの
21名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:36:21.21ID:W1a/eEPs
サラリーマンやバイトがやりがいとか言ってた時代がおかしかった
22名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:38:02.55ID:IEpb6rxI
企業にとっては無能な働き者がもっとも有害だからな
23名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:39:50.00ID:par/tj2y
>>20
クビにはならんだろうが、出世がない、給料上がらない人生を選んでるんだから、シャカリキに働いて稼いでる人に僻んだような言動はやめろよ
24名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:42:33.96ID:nXNheE9G
労働者がこんなだからこれから中国やタイに負けちゃうわけよ
25名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 13:47:00.42ID:NaqO7ivm
他人の会社のことなんか知らん
26名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 14:49:49.94ID:uCMTk+ZV
どんなに金を稼いでも働くことが楽しめない人は薄っぺらい
27名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 14:53:38.50ID:81pAIayH
もう東南アジアだなこの国
28名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 15:05:37.04ID:Hvk6kWgw
メキシコの田舎町の海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に素晴らしく生きがいい魚をとってきた。
それを見たアメリカ人旅行者が尋ねた。
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの?」
すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。
旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなぁ」と言うと、漁師は「自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だ」 と言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、漁師は「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」と答えた。
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。 そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。 自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。 その頃には君はこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。 きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるの?」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの?」
「それから?そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう?」
29名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 15:09:54.50ID:NaqO7ivm
他人の会社を大きくすることに貢献できたら嬉しいの?
よくわからん
30名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 16:25:34.08ID:HGJsy0xK
まあ余暇を重視するのであれば、給与が会社人間より低くなるのはしょうがないよね。
選択の自由はあって良いと思うよ。
31名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 16:54:54.99ID:LxBIdlHi
>>20
民間だって公務員と同じだよな与えられたことをやって余計なことはしない
32名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 16:56:25.53ID:LxBIdlHi
>>24
その前に経営者がサラリーマン経営者だらけだもんトヨタとかユニクロのような創業者も大概だけのね
経営者のマインドが労働者を堕落させてるだけ

まず経営者が全く冒険もしないし何か新しいもので勝負するじゃなくて中抜きばかり考えてる
33名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 16:57:27.21ID:LxBIdlHi
渋沢栄一みたいに広い視野で会社の儲けと社会的な貢献を両立しようって言うような
スケールの経営者は存在せず自分の在任中に余計なことをせず会社が潰れなきゃいいだろ
ってマインドの経営者ばかり
34名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 17:01:46.96ID:H49p5uCD
団塊より下はある程度以上の豊かな社会で育ってるからしゃーない
35名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 17:33:05.38ID:Kz11thT8
これさーマジで慢性的に国力低下招かない?

俺は仕事や投資がんばってFIREしたからこれ系の極みみたいな人種なんだが
国の未来が心配だ
36名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 17:58:53.01ID:aGU8wCh6
必死こいて働いても給料が上がらず、上がったとしても税金で持ってかれるからな
そりゃ働かずに余暇を重視するよ
37名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 20:38:58.39ID:UlLAVR1p
好きなことを仕事にするのはやめておけ
趣味が1つ無くなるぞ
38名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 21:03:07.52ID:u6YJjIoc
>>21
いわゆるやりがいの搾取だよな

サビ残も休日出勤も徹夜も「やりがい」という言葉のもとで全て正当化されていた異常な時代

結局生産性が低下していたことに当時の経営者は気づいていなかったか気づいていないふりをしていたか
その残党が老害としてたまに時代錯誤の根性論を持ち出してくる
39名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 21:07:19.21ID:iPSrn3B+
こりゃあ日本も益々堕ちてくな…
40名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 21:14:56.58ID:g/rqPQ+p
働き方改革ではなく生き方改革だよ
41名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 21:32:51.34ID:+fsNzmyt
賃金上がらんのも自明の理
スキルアップより余暇
42名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 23:23:05.70ID:rh9JE4Ul
もう頑張るだけ無駄なレベル
43名刺は切らしておりまして
2024/07/23(火) 23:39:00.92ID:LeD1WRsC
>>16
人手不足だからこそ無能はいらないんやで
44名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 00:14:08.27ID:waq3hwbL
金がなければ余暇も楽しめない
45名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 00:42:00.42ID:AShZDBfA
定年まで昇給ほとんどなくていいから楽な仕事がいい
46名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 04:59:42.85ID:4FpjIOGX
『競争に勝って結果を出した者が、より多くの報酬を受け取るのは当然だ』
『人々が努力を続け、競争が激化すればするほど、組織や国家がより強くなる』

もしかすると、このように勘違いされている方達が、この世界には大勢いらっしゃるかもしれません
能力主義は一見すると、正しい事のように思われるかもしれません
しかし、能力主義が行き過ぎると、貧困格差が拡大をして少子高齢化に拍車を掛けて、
組織や国家が衰退してしまうのです
これは当たり前の話ですが、労働者は消費者でもあるのです
富の再分配を実施して人口を増やせば、物が沢山売れるようになるのです
結果的に、経営者や資本家・資産家の方達にも多大なメリットが発生するのです
その結果、法人税収入や所得課税が増加して、日本の税収が増加して、国力が上昇するのです

『人生は努力次第。結果を出せなかった人間は、全員が努力不足が原因だ』
もしかすると、このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません
しかし、私は努力した人間が、必ずしも全員結果を出すことが出来るとは全く思っておりません

皆様は希望者全員が、東証一部上場企業に入社できると思いますか?
各企業には採用枠というものが、必ず存在するはずです
皆様は努力をすれば、全員が将棋の名人のタイトルを獲得できると思いますか?
どこかの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、残りのプロ棋士の方達は全員が、名人の
称号を手にすることは決して出来ないのです

この世界には、日本以外にも国が在ります
理論上は、日本の就労者全員の年収を1千万円にする事は不可能ではないでしょう
努力至上主義者の方達が頑張れば、就労希望者を全員雇いあげて、全社員の最低年収を
一千万円にする事が出来るのでしょうか?
つまり、努力至上主義者の方達は、ご自分の人生で努力次第で何でも出来るわけではない
という事を証明されているのです

資本主義制度下では、常にお金の奪い合いが発生しているのです
何処かの企業がシェアを伸ばせば、必然的に他の企業の業績が下がってしまうのです
富の偏在・貧困格差の拡大が、少子高齢化の原因です
行き過ぎた能力主義は、国家規模で勘案した際には、富の偏在を発生させて人口減少に
拍車を掛け、経済成長にブレーキを掛けてしまうのです
47名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 05:00:02.67ID:4FpjIOGX
親ガチャが存在するかどうかなんて、各個人が自由に考えておけばいいと思います
結果的に富裕層になられた方達に、もっと沢山納税をして頂かないと、他にどこから
税金を徴収するのでしょうか?
私はこの点について、世間の富裕層や大企業経営者の方達に問いたいのです
大企業や富裕層に対する課税を強化して、富の再分配を実施すべきです
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきです
法人税に累進課税を適用すべきです
金融所得課税を強化すべきです
全ての企業が、従業員に高賃金を支払うことは不可能でしょう
しかし、消費税を廃止にして社会保険料を引き下げることにより、必然的に大多数の国民の
可処分所得が増加するのです

日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
一人の人間が10億とか100億円のお金を持っていても、日本という国家規模で勘案した際には
意味など何もありません
富裕層の方達が、一般庶民や貧困層に代わり、10人のお子さんを儲けてくださるのでしょうか?
富裕層を優遇したところで無意味です
富裕層の皆様方は、既にご結婚をされて既にご自分達が望む数のお子さんを、儲けておられるでしょう
日本の人口が増加すれば、素晴らしい才覚を持った方が誕生する可能性も上昇するはずです

為政者や経営者の皆様方は、労働者は消費者でもあるという事を、お忘れなのでしょうか?
近い将来、自動運転技術が発達してAI産業用ロボットが、全ての仕事を担ってくれる日が来ると、
本気でお考えなのでしょうか?
万が一、そのような未来がやってきたとしましょう
産業用ロボットが食事をしたり、服や嗜好品を購入すると思いますか?
産業用ロボットが旅行に出掛けたり、エステサロンを利用すると思いますか?
商品やサービスだけあっても、それに対価を払う人間がいないと、経営者・資本家の皆様は
富を増やすことが出来ませし、日本の税収も増加しません

・福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率
news.yahoo.co.jp/articles/f1a363834476d616ca36470c70ec2dba490903c8
・カナダ首相が移民受け入れにブレーキ、住宅逼迫で世論激変
//jp.reuters.com/economy/FTYBBX7AWFNKFMFUWUZXB65A6Q-2024-02-22/
移民の入国者数が増えれば増える程、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれてしまいます
移民労働者にどれほど賃金を払おうとも、母国に送金されるだけです
48名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 05:00:18.75ID:4FpjIOGX
どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には
出来ないのです
人間が不眠不休で労働に勤しむことなど、絶対に不可能なのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないし、外出時に2人分の服を着こむ
はずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
この国では、お金が無いという理由で、結婚をするとか子供を一人儲けるというスタートラインにすら
立てない方が大勢いらっしゃるのです

生産性がどうとか、技術革新がどうとか、AI革命といったような話題を見かける機会が増えました
少なくとも私は近い将来、全自動介護用ロボットや全自動道路整備・補修マシーンが
完成するとは到底思えません
近い将来、全自動トイレ清掃ロボットや全自動商品陳列ロボットですら、10年以内には
完成しないでしょう
そもそも、他国に先に開発をされてしまったらどうするのでしょうか?

人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
総合課税にして、株や不動産から得る収入に対して、課税を強化すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株は、どうせ他の誰かが購入をして、その方が納税をしてくださるでしょう

大企業や富裕層に対する課税率は、非常に高く納税額も非常に高額でしょう
大企業は確かに、沢山の法人税を納めてくださっています
しかし、大企業に対する補助金や助成金は、全て税金から捻出されています
その大企業の商品やサービスにお金を払っているのは、富裕層の方達だけではないはずです
そもそも、大企業が受注をしている公共事業の支払いは、全て税金で賄われています
政府は納税後の残金を考慮して、国民や企業に対する課税率を決定すべきだと思います
何故なら我々国民は、納税後のその残金を生活費や子育て費用に充てているからです
そもそも、無い袖は振れないのです
49名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 05:01:25.64ID:4FpjIOGX
・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE
・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o
・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出 
・立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出
//news.yahoo.co.jp/pickup/6501648

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918
・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

・【山本太郎】大論破!?れいわの経済政策を論破しようとした結果…【切り抜き】
://www.y〇utube.com/watch?v=-QdqQ_KwTv0&t=3s
50名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 05:02:06.76ID:4FpjIOGX
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
51名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 05:03:42.13ID:4FpjIOGX
『共産主義者!』
富の再分配や大企業・富裕層に対する課税強化の話になると、必ずこのような極端な事を
仰る方が現れます

国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いておられるようです
為政者達は勿論、役人の方達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らは給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?

個人の自由や権利が著しく制限される共産主義が失敗だという事は、世界の歴史が既に証明しています
国と地方の借金とやらが1200兆円を超えているんですよね?
自民党は増税をする時だけ、『国の借金』を連呼しています
一方で五輪開催やリニア建設・子ども家庭庁の創設時には、この言葉を絶対に仰いません
これ以上増税をして社会保険料の引き上げをして、国民全体の可処分所得を減らすくらいなら、
まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
共産主義は悪なんですよね?
まずは自分達の給料を下げて、共産主義は悪だと有言実行して頂ければいいのです

私は常に、次の一手の話をしております
日本でイノベーションが起こり、どこかの企業が全自動運転技術・全自動介護ロボットを
開発してくだされば、大企業や富裕層に対する減税をすればいいのです
これが出来ていないから、税収が不足しているから富の再分配を実施して、生産年齢人口を
増やすべきだという提言をしているのです

因みに、伊藤忠商事さんの社内出生率は1.97だそうです
年収900万以上の30代男性の9割超は、既婚者だそうです
://gentosha-go.com/articles/-/50689
お金がある方はご結婚をされて、お子さんを儲けておられるのです
つまり、富の再分配で、少子高齢化問題は解決できるという事です
全ての中小企業が、従業員に高賃金を払うのは不可能でしょう
消費税を廃止にして、中間層・貧困層に対する社会保険料の負担率を低く抑えることにより
必然的に、大多数の国民の可処分所得は増加するのです
52名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 05:03:55.30ID:4FpjIOGX
物品税を導入して、高級住宅・高級マンション・高級腕時計や貴金属・高級車に重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
誰も富裕層の皆様方に、高級品を購入してくださいとは頼んでおりません
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります

本年度から、森林環境税が導入・徴収される事となりました
為政者の皆様方は、本気で100年後に地球の平均気温が2.3度上昇することを
危惧されておられるのでしょうか?
それならば、無駄に多くの二酸化炭素を排出する高級スポーツカーや別荘の購入時に、
重税を課せばいいのです

『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう

大企業・富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕はありません
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
53名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 05:04:18.22ID:4FpjIOGX
公共事業や国防・宇宙開発の全てに対して、糾弾をするつもりはありません
日本は資源国家ではありませんし、内需国家です
税金から企業に補助金や助成金を、交付すべきではないと主張するつもりも一切ありません
結果的に高収益、高収入になれた企業や富裕層の方達に、もっと沢山納税をして頂くべきですと
主張をしているだけです
他者よりも沢山納税をしたくないのであれば、結果を出さなければいいのです

『つれーわ・・・。税金が高いから、つれーわ・・・。税金がもっと低かったら、全自動運転技術を完成
させる事が出来るけど、法人税と所得税が高額だから本気を出すのをやーめた』
このような思考の持ち主が、この世界に存在すると思いますか?
これでは、『明日から本気を出す』と言っているニートの方と、同レベルです
全自動運転技術を完成させることが出来れば、世界の歴史に名前を残すことが出来るはずです
世界一の大富豪になることが出来るはずです
理論上も実践上も可能であるにも拘らず、税金の問題だけでこの技術を完成させることを
躊躇う方が、この世界に存在すると思いますか?

引き籠りのニートの方が羨ましいのであれば、ご自分もなればいいのです
生活保護の方が羨ましいというのであれば、仕事を辞めて全財産を使い切り、家や車を手放して
受給申請に行けばいいのです
一方で、世襲議員や世襲経営者・世襲資産家が羨ましいと思ったとして、どのような努力を
すればこれらになれるのでしょうか?
この世界に生まれ落ちた瞬間、これらの立場になれるかどうかは決まっているはずです

努力をしたい人だけが、努力をすればいいのです
大谷翔平選手や藤井聡太棋士が、引きこもりのニートになるはずが無いのです
仮にそうなったとしても、他のメジャーリーガーの方のご活躍がクローズアップされるか、大半の日本人が
別の事に時間やお金を使うようになるだけです
藤井聡太棋士がニートになったところで、氏以外の方が、名人のタイトルを獲得されて、同額の
賞金を受け取るようになるだけです
そもそも、自分以外の人間が努力をしているかどうかなんて、確かめる術はこの世界にはありません

『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このようなご意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、もしかして嘘だったのですか?

『自分さえ良ければ、それでいい。日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『日本を見捨てて、海外脱出をする準備がしてある』
このような自己中心的なお考えをお持ちの富裕層の方達には、私からは何も申し上げることはありません
54名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 05:39:14.01ID:3fBjKjoQ
それは勝手にすりゃいいけど昭和を貶めたり日本オワコンとか絶対言うなよ
日本スゴイしたいなら昭和くらい働いて遊んで子作りしてから言えよ
55名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 06:12:03.17ID:T9sTaTa8
情けない
日本人なら飲み会中にトラブルの電話が来たらすぐに吐いて現場直行
56名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 06:53:25.14ID:oKLtqKXP
ぼちぼちでいいんや
身の丈にあった生活せい
57名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 06:55:56.86ID:1FDaGblm
奴隷たちの洗脳が解け始めてます!
58名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 07:06:25.03ID:IORmoN3L
お前ら奴隷の分際で上級経営者に文句言うな

お前らみたいな山上予備軍は徹底的に潰す

俺らや家族をネットで晒したらどうなるか覚悟しとけ
59名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 07:41:11.19ID:wU743NJF
まぁ余暇があっても金が無いから100円ショップで石粉粘土買ってきてフィギュア作るくらいしかやれないけどな
60名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 08:09:11.32ID:HD7TOAKT
余暇は職業生活をする上で絶対に必要である。
日本は余暇が少ない上に仕事量が多すぎる。
ただし、余暇そのものは生き甲斐たりえない。
61名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 08:31:44.33ID:tkISEFnO
だってがんばってもそんなに給料上がらない。
上がっても税金でもっていかれる、稼いでも高齢者を延命させるだけの年金と医療費になってしまう

努力したら上がるのはわかるけど、その上がり代から中抜きされる率はどんどん上がっていき、努力と得られる実利が釣り合わない

だったら自分一人が慎ましく暮らせる分だけもらいながら、自分の時間を最大化させる方が人生として有意義。
62名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 09:03:08.09ID:5sEqzfYs
金の卵にすらなれないだろな
63名刺は切らしておりまして
2024/07/24(水) 09:48:50.06ID:Ovc1kmv7
それを邪魔するのが町内会
今年はバレー、ソフトボール、運動会にグランドゴルフの準備(人集めも含む)をしてくれだと
アホかと
64名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 00:07:00.96ID:tIKDuCf+
わけわからん団体だな
こういう寄生虫的有象無象が生産性下げてそうw
65名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 05:25:51.47ID:VajUsFka
社内が北朝鮮のように学歴階級社会だからな
そんなところでがんばるより、金をいかにうまく使うかを考えたほうが効率がいい
66名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 05:40:37.38ID:1YrSUoHj
そりゃそうだろ。腐敗で行き詰ってるだけなんだからね
余暇の方が仕事らしい。
はっきり言って金の事よりも哲学アートしてる方がマシな世の中
67名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 06:13:43.29ID:M5xKIRVE
20代30代に余暇なんて馬鹿馬鹿しい
その間働きたいのが生理的欲求
会社で休めよ
68名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 07:00:21.54ID:sX4vGVvX
>>67
それが40代とかになってくると後悔するのよ特に視力とか耳とか五感の衰えを自覚すると
若い頃もっと旅行とか推し活とか体験型のことをするべきだったとねジジイになってから
暇持て余しても身体は動かんし五感が鈍るから感動を得られないというかね
69名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 07:22:14.39ID:ZPAXwIzL
働かない、金使う、貧乏一直線だな
年取ったら真面目に働くとか?遅いわーw
70名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 07:37:22.63ID:M5xKIRVE
大企業クラスに入ったら中途半端な作業的仕事をしながらトロトロ転々とたらい回しだから
会社で偉くなるほか道はないからな
71名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 07:50:30.57ID:eGBRQr3P
そんな事言わずに頑張って働いてよ
72名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 10:23:18.22ID:EAv44chm
お前ら社畜批判しときながら、実際社畜止めるわと言い出したら批判か
なんでも批判の野党みたいだな
73名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 16:40:32.14ID:73i2/5u0
中高年ブタハゲ老害ども「格安デリヘルを呼ぶのが唯一の娯楽だ。Z世代の女の子を相手に徹底的に本番強要をする。それが若年老害の日常だ。他には50歳で、独身叩きかと思えば、この中高年が年下の、運命の赤い糸で結ばれた10代で処女の女の子と出会いたいそうだ。そんな老害どもが、出会い系サイト、恋活アプリに挑戦して苦情の問い合わせをするんだそうだ」

俺「休みが嫌い、会社でダラダラ、なのにやりてーことはそれ。てめえが死ねクズ老害中高年、老害ども」
74名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 19:25:35.20ID:iyNdmnZ0
必死にトレーニングしてオリンピックに出るより
部屋で酒飲んでタバコ吸ってる方が楽しいもんな
75名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 19:49:01.02ID:6DuDSHa8
上級職員は余暇を重視しながら働いて
下級職員は余暇なんてもらえず薄給の長時間労働になるんでしょう?
76名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 20:43:24.01ID:fC9/nWao
この30年でまじめに働いても報われないとバレたからしゃーないだろ
77名刺は切らしておりまして
2024/07/25(木) 21:07:14.25ID:U/5iWuk0
>>75
長時間労働でも適当に働いてりゃ案外負荷は少ないしそうするって話かな
78名刺は切らしておりまして
2024/07/26(金) 12:16:02.80ID:kyep9ofz
無理して働くヤツの方が際どい違反行為で処罰される社会だからな日本は。
79名刺は切らしておりまして
2024/07/26(金) 13:07:20.48ID:XqwEZ7mP
ブラック、ゾンビ企業は不要
どんどん潰していけ
80名刺は切らしておりまして
2024/07/26(金) 16:29:35.13ID:RJ/zBXNi
良かタイ
81名刺は切らしておりまして
2024/07/30(火) 18:16:24.13ID:0UgTCFpT
まあ1日8時間(以上)を数十年間働く事自体限界かな。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250104213153
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1721688184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【働き方改革】「仕事より余暇を重視する人」65%に 民間団体調査で過去最高 [ムヒタ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【社会】「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査
【世論】「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査★3
【格差】低所得、7割が塾通い断念 民間団体調査で保護者
【子どもの貧困】低所得世帯、7割が塾通い断念 民間団体調査★4
【スマホ】中古スマホ販売台数 6年連続過去最高更新へ 民間調査会社予測 [ムヒタ★]
【毎日新聞】ある民間団体発表 在日コリアン・韓国出身留学生1000人 差別実態調査 日常に潜むヘイト、明るみに[3/13] [右大臣・大ちゃん之弼★]
高校3年生 71%が性経験あり 民間団体調査
内閣府が行った世論調査で「韓国に親しみ感じない」71.5%で過去最高 
【日商調査】中小企業、7割が人手不足 過去最高 [はな★]
小中学生「全国体力調査」体力点数が過去最低。肥満の割合は過去最高
【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 ★2
【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 ★3
【アベノミクス成功】賃上げ、企業の9割が実施 99年調査以降で過去最高に 
【危機的状況】秋田県の人口減少率6.2%で過去最大に 国勢調査速報値 [ボラえもん★]
ラーメン店倒産、2023年度は調査開始以来で過去最高 材料高など影響 [朝一から閉店までφ★]
アニメ制作企業の経営実態調査(2017年) 収入合計、2000億円超で過去最高 1社当たり平均収入高、8億円台へ回復 
台湾人のアイデンティティー最新意識調査 自分を「中国人」と答えた人は2.4%で過去最低 ネット「蓮舫「私は中国人よ。中国共産党万歳 [Felis silvestris catus★]
9月の工作機械受注額、45%増 単月で過去最高
【アフガン紛争】民間人死者、2018年は過去最多に 国連
【朝日世論調査】菅内閣支持率、過去最低の31%に [蚤の市★]
【国税局】税務調査にAIを活用した結果 所得税の追徴課税1398億円余 過去最多に [シャチ★]
【世論調査】「韓国は信用できない」74% 「日韓関係は悪い」83%…日本人の嫌韓過去最高に
【オーストラリア】生きた羊を船内にすし詰めで輸出 ⇒ 脱水症状で大量死 動物愛護団体の調査報告で明らかに
【飲料】2017年国内清涼飲料市場、0.5%増 民間調査
【こども】「給食なくなる夏休みに食事の不安」困窮家庭の9割以上で 85%は去年より賃上げされず 支援団体の調査 [煮卵オンザライス▲★]
【企業】研究開発費、主要企業の43%で過去最高
【企業】トヨタの純利益2.4兆円 日本企業で過去最高
【若者】「仕事よりプライベート」若者の6割超、内閣府調査★3
バンナム決算、営業利益1250億円で過去最高 売上高も過去最高
【経済】去年の新築マンション 平均価格4739万円で過去最高
【観光】1月の外国人旅行者250万人余で過去最高 LCC就航 韓国から急増
【経済】4月末の資金供給量、386兆1882億円 5カ月連続で過去最高
【群馬】手足が壊死する「人食いバクテリア」患者数、県内で過去最高
【PC】2月のノートPC出荷、2.8倍に 同月で過去最高 [エリオット★]
【業績】東エレクの4〜6月、純利益77%増で過去最高 [エリオット★]
袋ラーメンで一番うまい「辛ラーメン」 アメリカでもバカ売れで過去最高売上高
【EV】テスラの10〜12月、純利益59%増 単価上昇で過去最高 [ムヒタ★]
【社会】アプリ婚の新婚夫婦が「友人の紹介」とごまかす理由 「婚活で結婚」は12.7%で過去最高
【自動車】ヒョンデ、7-9月期の売上高38兆ウォンで過去最高 [田杉山脈★]
【世論調査】 韓国に「親しみ感じる」過去最低
【社会】日本の象牙、違法に中国へ 保護団体が覆面調査
【家計調査】ランチ代が過去最高更新 1,055円
【調査】大学発VBの売上高最高 15年、民間集計
【社会】新卒採用、4社に1社が「質より量」 民間調査
【経済】2月の企業倒産、10%減の617件 民間調査
【IT】シニアSEが嫌われる理由、IT業界団体の調査結果
【環境】持続可能性「内容知っている」2割どまり 民間調査
【年金】日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題
【IoT】工場のサイバー対策「所管部門なし26%」民間調査
【調査】五輪中「会社休みたい」都内勤務者の7割 民間調査
【社会】母親の3人に2人、子供と遊びながらスマホ 民間調査
【語学】中1の半数「小学校英語 中学で役立たず」 民間調査
【速報】公安調査庁はオウム真理教後継団体への一斉立ち入りに着手
【IT】5G構築、米国と中国が首位タイ 米業界団体が委託調査
【設備投資】17年度の設備投資、中小企業50%どまり 民間調査
【実態調査】学生バイト収入過去最高 自宅生は月平均4万円
【経済】新入社員意識調査、「社長になりたい」過去最低の10%
【ダボス会議】「世界経済減速」5割超、過去最高に CEO調査
【北朝鮮】自ら呼び掛けた南北民間団体の接触をドタキャン[05/24]
【不動産】新築マンションの収益力が最低水準 首都圏の民間調査
【煙草】受動喫煙防止法案、外食産業に8400億円の打撃 民間調査
ひとり親、米を買えず5割超 物価高で、支援団体が調査 [蚤の市★]
【経済】GDP改定値 マイナス幅さらに拡大か 民間の調査会社予測

人気検索: https://is.gd/wLA5xK 小学生 女子高生顔出し Child porn パンチラ ブサ 小学生パンチラ 洋和ロリ 11, 12 yr old nude kids Starsession Marsha babko
03:49:08 up 26 days, 4:52, 0 users, load average: 13.50, 44.77, 56.42

in 2.6356449127197 sec @2.6356449127197@0b7 on 020817