◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新製品】ドンキ、価格19,800円のままスペック強化した2in1「ジブン専用PC&タブレット3」 【メモリ4GB ストレージ32GB】 YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1526963950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/05/22(火) 13:39:10.44ID:CAP_USER
【新製品】ドンキ、価格19,800円のままスペック強化した2in1「ジブン専用PC&タブレット3」 【メモリ4GB ストレージ32GB】 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

ドン・キホーテは、プライベートブランド「情熱価格」の新モデルとして、「ジブン専用PC&タブレット3 RM-F106-SR」を6月8日より、全国のドン・キホーテ(一部店舗を除く)で順次発売すると発表した。

「ジブン専用PC&タブレット」は、タブレット端末と着脱式キーボードをセットにした2in1モデル。「情熱価格」ブランド初となるWindowsタブレットとして、2016年11月に第1弾モデルが発売された。

今回発表した「ジブン専用PC&タブレット3」は、「本体のメモリー容量を増やしてほしい」というニーズを受けて開発したとのこと。価格は据え置きで、メモリー容量を従来モデルの2GBから4GBに倍増させた。さらに、microSDメモリーカードスロットの対応容量を、従来の最大32GBから最大128GBに拡張している。加えて、強化ガラスを採用し、タッチパネルの感度が向上したという。

このほか主な仕様は、ディスプレイがタッチパネル対応の10.1型液晶(1280×800ドット)、CPUが「Atom X5-Z8350」、メモリーが4GB DDR3L、ストレージが32GB eMMC。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN規格と、Bluetooth 4.0に対応する。OSは64bit版「Windows10 Home」をプリインストールした。ビジネスソフトは「Microsoft Office Mobile」が付属する。

インターフェイスは、USB Type-C×1、microHDMI×1、microSDメモリーカードスロット(最大128GB)×1、3.5mm オーディオ×1、USB 2.0×2(キーボード)を装備。稼働時間は約5.5時間。

タブレット部の本体サイズは257.2(幅)×172.8(高さ)×9(奥行)mm、重量が約595g。キーボード部の本体サイズは:256.6(幅)×180.6(高さ)×9〜17.5(奥行)mm、重量は約540g。ドッキング時の本体サイズは257.2(幅)×180.6(高さ)×17.5(奥行)mm、重量は約1135g。

価格は19,800円(税別)。

2018年05月22日 11:25
価格com
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=74505/
2名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:41:29.30ID:/HNpfdRE
「ストレージ32GB」

終了
3名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:42:01.19ID:wBHtA8UP
32ジゴバイト・・・・
4名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:43:02.77ID:aSRqfT5k
>>2
外部ストレージも知らんのかよ情弱
5名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:43:51.40ID:DRjQsb+y
なんでこんながらくた作るんだ?もっと値上げすりゃいいだろ
6名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:44:23.09ID:8U7SI4FW
何が入ってるかわからんようなモン買えんわな
7名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:46:44.04ID:MIj1yPyB
解像度がクソ
メモリも2GBから4GBに引き上げたけどまだ足りない
8名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:48:48.65ID:iGxHCGJ3
アップデートのたびに面倒くさい
最低64GBないと
9名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:49:33.31ID:nNstGsiw
ウィンドウズが動くいちばん安い端末?
10名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:50:25.71ID:vPdJgmdp
>無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠
あともう一歩、5GHz帯が使えないと住宅地では無理、マンションでは全然使えない
11名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:51:33.93ID:kafhvA54
なぜウインドウズ?
もはやタブレットではオワコンだろ

1 理由はアプリが殆ど無い
2 操作がおもすぎる
12名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:52:00.35ID:6sMzBjZ4
>>3
エメット乙
13名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:53:52.53ID:dVDwSucW
19,800円(税別)
10.1型液晶(1280×800ドット)
パネルは何?
14名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:54:22.42ID:boF1x+uH
旧モデル(現行機)のキータッチに安物感が出ている…
15名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:55:46.22ID:mCwdCid4
>>8
だよな
16名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:58:13.42ID:KHTAhWjO
ロースペすぎて買う気しない
17名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 13:59:01.70ID:tmCXQJqS
>>11
PCがメインでタブレットはおまけなのだろう。
winなら要求スペックが高くなるからダメだろな。
18名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:00:29.25ID:pXe6e3IY
大きく変わってないから前の買った人のレビューが参考になるぞ
19名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:02:50.78ID:9kTow6sZ
パソコンに触ったこともない学生にはとっつきやすいのでは?
ウチの娘のことだけどw
20名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:03:30.17ID:sck6QSAl
何でAtomなのwww
21名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:03:44.52ID:d243p/9j
このスペックならChrome OS版も欲しいっす
22名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:05:59.74ID:kgQ4OYP+
この手のロースペは結局ほとんど使わないで終わる事になる
2万円をドブに捨てるに等しい
(体験談
23名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:06:12.48ID:eBtXaOdT
32じゃアップデート無理
24 ◆ElliottbHk
2018/05/22(火) 14:07:25.62ID:i7uUV1A0
正直、Chrome OS入れてれば魅力的になったと思うですよ。
Windowsを使うにはプアすぎ。
25名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:07:55.92ID:Y0+M2bFV
ネット閲覧専用と思えばいいんじゃないか。
26名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:08:01.89ID:ok6x+TS5
脱着じゃないんだが、タッチ液晶+ワイヤレスキーボード(収納可)のPCを使ってみた体感。
基本的にwinをタッチパネルだけで操作するのは無謀だと思ったw

結局常にマウスキーボードは出しっぱなし…
27名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:12:01.09ID:cqkYX1mb
最近ドンキこういうの結構やりだしてるな 前もTVやってたし
28名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:12:51.19ID:gyCUHfR5
>>4
WindowsだとUpdateファイルやブラウザのキャッシュだけで大量に容量を喰うから
32GBは正直使い物にならない。
Officeを入れると64GBでもカツカツだから、出来れば128GBぐらい起動ドライブに欲しい。
29名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:13:12.98ID:uvQSojk6
これ買うならOculus Go買う
30名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:13:24.90ID:tTbENUmM
内蔵ストレージ32GBは厳しいな
OSが10じゃアップデートの度に初期化ならいい方
大型が来たら不可の可能性もある
31名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:14:34.38ID:x3+RmkmF
いや、頑張ってるよ。
ドンキだからこのスペック、この値段で出せる。
生活レベルの一般的な情報処理ならじゅうぶんだ。
他のメーカーは、ここまでできないよ…
32名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:15:20.09ID:X6Y8Kf12
スマホでも内部32GBなのにOSがでかいパソコンでこれだと満足にOSすら動かんのでは?
33名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:16:59.83ID:NYk6P0VL
いまだにnexus7を使ってるオレはどうしたらえーねん?
34名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:17:17.81ID:vU+HWlKi
メモリ4GBは評価するがストレージ32GBじゃなあ
その分大容量に対応したSDカードにデータ入れろって事なんだろうけど
ブートドライブが32GBだと
半年に一度の大規模アップデートが厳しいんだよ
35名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:17:37.56ID:wUgke/Xa
OSが動かないということはない

win10/アンドロイドのデュアルOSで全容量32Gの中華タブレット使ってる
アップデートも外付けUSBメモリを指しとけば可能
36名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:18:51.93ID:D7UIXORY
ナゼFullHDにしないのか
37名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:19:13.73ID:cFa068L7
アップデートはisoファイルをmisroSDにダウンロートしてやるしかないな
38名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:19:31.18ID:wUgke/Xa
>>34
何をもって厳しいというのかはわからないけど空き容量の多いUSBメモリを指しておけば問題ない
普通のノートと比べると時間はかかるけど普通にやれる
39名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:22:05.06ID:wUgke/Xa
そもそも定期大型アップデートが可能じゃないなら発売されないだろ

ドヤってアップデートに容量が足りないって言うのがブームなんだろうけど
おじいちゃんおばあちゃんじゃないんだからそれぐらい可能だろ
40名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:22:14.05ID:8y/uRCNE
ストレージ32GBは本当草
41名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:24:04.90ID:EGgM7w7Z
価格19,800円の代物など
実用にならんわ。
玩具。
42名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:25:24.75ID:jUZN4g8Q
>>38
めんどくさw
43名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:25:26.69ID:Aw7Gh8Nm
もっとジブンに正直になるんや!
44名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:27:29.89ID:/HNpfdRE
WinTab なら Ram/Rom で 4/64 が最低ライン

これはそれを満たしてないから却下
45名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:27:58.83ID:fbWh+mWz
http://kakaku.com/item/K0000919706/spec/
8.9型WUXGA液晶(1920×1200ドット)を搭載したWindowsタブレット。
主な仕様は、CPUが「Atom x5-Z8350」、メモリーが4GB、ストレージが64GB eMMC。
外部メモリーはmicroSDXCカードに対応。OSは「Windows 10 Home」をプリインストールする。  
価格は24,800円(税別)


  _ノ乙(、ン、)_ドスパラの↑これを買えば?
46名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:29:28.15ID:6AJbEsIK
寝ゴロPCとしては使えそう・・・かな?
47名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:30:43.41ID:qBKQiuo/
64 SSDなら価値ありそう

まぁ ギリ いいか
48名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:30:55.41ID:6muEzfak
少し調べれば簡単にアップデートできるのが分かるのにそんな知恵もない人間には無理だろう
49名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:33:38.11ID:h25/VW+4
使い捨てパソコンとしては、まずますだな

買わないけど
50名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:34:18.14ID:tTbENUmM
>>48
調べなきゃ出来ないことが出来るような人向けだと思うか?
51名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:35:41.43ID:5HVpAnD1
microSDじゃなくてSDにして欲しい
デジカメの写真整理に使いたいから
52名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:36:10.26ID:/HNpfdRE
>>48
あとほんの数千円高くしてもRomを64GB以上にしとけばいいだけなのに
それケチって余計なリスクと負ったり手間掛けるのはアホらしいと言っているのだよ情弱君
53名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:37:15.57ID:6muEzfak
>>50
誰が買うかなんか俺の知ったこっちゃない
54名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:39:32.07ID:qyRTMb1k
>>21
それ思った
55名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:39:53.22ID:6muEzfak
>>52
アップデート出来ないって言ってる奴に言ってるだけですが
56名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:41:01.08ID:kadZKH1U
また中華OMEか
チョロいからやめたほうがいい
57名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:41:09.46ID:qBKQiuo/
いやいや、アップデートはともかく
単体の製品として ストレージ 32Gは無いわ〜
あっという間に20Gとか食われてそう
58名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:41:29.29ID:XYnQkj8F
これくらいのロースペでもう少し高くていいから軽いのが欲しいな
59名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:43:18.24ID:C+ibPxex
本気童貞
60名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:44:28.70ID:ae0DyvhW
んー・・・。

フルHDでSSDなら欲しいものリストに入れたのに。
61名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:45:02.80ID:PiIAnLS3
SATAにするだけでかなり売れるのに勿体無い仕様
62名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:46:15.74ID:qU1ZxZ90
キーボード配列が相変わらず糞なのと、しれっとスペックダウンしてる液晶を除けばまあいいんでないかいな感じ
63名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:46:28.02ID:n+aHXyBW
こういうのがまさに安物買いの銭失いってやつだよな
メモリ、解像度にはスペック求めないとイライラしてハゲるぞ
64名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:46:52.83ID:9ZmqA9dS
家電販売店の客寄せPCで、希望小売価格250,000:特売価格79,800円を
シナ人転売ヤーが買ってシナで260,000円で売っていたそうだが、
日本メーカーがシナで250,000で売ればよいと思うが、日本のメーカーの
営業は怠け者ばかりなのか?シナで売られる日本製品は70%が偽物だそうだから、
日本から発送した製品の梱包を封印をして、メードインジャパン保証書付を
付ければいくらでも売れそうだ。
65名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:47:25.68ID:U+NzfpaN
こんなんシナ通販でもっとハイスペのが安くでゲッツできんだろ
66名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:47:57.52ID:tTbENUmM
>>53
という方針で発売されたものがこれ
67名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:49:20.64ID:XLRr4a6k
GBなんてMBぐらいの感覚だからゴミにしか見えない

PBでやっと使い物になるレベル
68名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:50:06.36ID:JksMjXor
CloudReady入れるしWindows無しで\14,000にしてくれ
69買うなら本物を。
2018/05/22(火) 14:51:07.88ID:EGgM7w7Z
インテル・コアi5以上の頭脳。
8GB以上の主記憶。
win 10の基本ソフト。
これが実用PCのスペックである。
アマゾンで新品五万くらいから。
レノボ製品推薦。
70名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:52:21.65ID:N94auHOk
>>68
そもそもwinタダじゃないのこれ
71名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:56:00.52ID:xkayo6Ni
明日、店頭に入荷予定のようなので見てくるわ。
72名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:57:07.61ID:h/2WNYwr
>>45
こっちのがまだましだな
73名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 14:58:10.79ID:8N0zKwsh
ドスパラ、8.9型Windowsタブレットを新価格24,800円で販売再開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=74433/

こっちのほうがいいかな
74名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:02:12.76ID:EGgM7w7Z
ブラウズする度に「まだか。早く表示しろ」
と叫ぶのでもいいなら買え。
想像以上に遅いぞ。
75名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:05:01.66ID:7uBuwxzj
>>44
ほんこれ

OSが32ビットなら2GB RAMでも充分動くんだけどな

今俺が使ってるAcer switch10はAtom Z3735FでRAMは2GだけどeMMCが64GBなのでアップデートも安心
Virus Buster入れてても、表でOffice、PDF、Youtube、電子書籍閲覧ぐらいなら全然問題なし

まぁこれ1台で全部やろうとすると地獄を見るかもしれんなぁ
76名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:05:21.57ID:soQ+Zfco
以前のようなメモリ2mじゃないのは良いか
77名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:05:50.54ID:qBKQiuo/
オイラのエロ動画も PG くらい無いと足りんな
VHD でもやるか

てか、仮想にしろ
78名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:05:56.46ID:+kPmL/2/
ストレージが64GBだったら
試しに買てみたかも
79名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:07:44.76ID:BsQQyV5d
> CPUが「Atom X5-Z8350」、メモリーが4GB DDR3L、

Atom X5-Z8350って、RAM最大2GBだよな?
X5-Z8550の間違いじゃねえの?
80名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:09:35.36ID:4vptfW8I
cherrytrail生産してるのか?マダ
紙芝居ゲームならサクサクだろうけども
ドラクエも厳しいなw
81名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:10:21.96ID:1gc0bP/x
また情弱が騙されてしまうのか
82名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:10:24.62ID:JksMjXor
>>70
10.1インチ以下はOfficeがタダ だけじゃなくてWindowsもタダなの?
83名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:10:46.32ID:/6nRYWhm
安物買いの銭失いw
84名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:14:59.83ID:yJ0ce9DB
>>70
ホームだと只じゃないよーな?
ショボいと無料で使っていいんだっけか?
二Gバイトが制限だったよーな気もする
85名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:16:09.53ID:7H6QVS+z
atomとかどうやってもゴミやん
86名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:20:05.94ID:4vptfW8I
cherrrytrailって4K対応してるのかHDじゃイマドキ
スマホでもFHDなのに
87名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:22:18.70ID:xkayo6Ni
32GBのMMCのストレージのマシンでこんな状態なので
※Office2016 導入済
【新製品】ドンキ、価格19,800円のままスペック強化した2in1「ジブン専用PC&タブレット3」 【メモリ4GB ストレージ32GB】 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

この残りをどうみるか・・・。
88名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:24:09.11ID:c2JH1hye
マックブックを精巧にコピーした「スタバ」ってモデルを悪びれもなく出して欲しい
性能的には本家とあんま変わらんし
89名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:28:54.25ID:t7vqo0Av
ネット閲覧ぐらいしか使えないな
5chをやる分には十分だろうけど
90名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:31:09.88ID:mi2EKUDv
>>33
lenovoTab3でも買えばいいよ
91名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:31:54.28ID:O2e/hRvg
ジブリ専用PCに見えた
92名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:32:52.39ID:s/th24gD
このストレージ32GBは分解して64GBとか128GBに乗せ換えられないのか?
93名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:34:06.05ID:yJ0ce9DB
>>87
オフィスまで入れてもそんなもんか
アレ?
結構これでも良いような気がしてきた
94名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:34:58.22ID:QKGrkxH9
生産メーカーから直接買うわ

https://www.aliexpress.com/category/200216604/windows-tablets.html?site=glo&;g=y&isrefine=y
95名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:38:08.97ID:8BhUqRwG
これをChromebookにしたいな
96名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:41:31.19ID:4cUh22nf
う、うぶつんにすればいいでしょ!もおっ
97名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:41:44.73ID:LAo0yO8k
あと5000円で普通に使えそうなのが買えるのか
あえてこれを買って苦労する必要はないな
98名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:43:04.17ID:igN6MT6c
>>2
俺も内部32G+外部メモリでサブノート使ってるけど全く困らないぞ
99名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:43:53.63ID:QKGrkxH9
https://www.aliexpress.com/category/200216602/2-in-1-tablets.html?spm=2114.search0103.104.6.60551905ApHvtj
100名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:46:09.37ID:QKGrkxH9
CHUWI Hi10 Pro 2 in 1 Ultrabook 10.1 inch Windows10 Android 5.1 Tablet PC with Keyboard Intel Cherry Z8350 Quad Core 4GB 64GB
¥ 21,848
https://www.aliexpress.com/item/CHUWI-Hi10-Pro-2-in-1-Ultrabook-10-1-inch-Windows10-Android-5-1-Tablet-PC/32823634469.html
101名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:49:21.49ID:m08fyJ+U
家で使うなら最近ソフトウェアをわざわざインストールして行う作業もないから十分だろ
5ちゃんとネット買物&銀行と地図見て表計算なんて単純な縦横算だし
102名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:50:09.25ID:JZXpT49A
中身はどこかのスマホ
バッテリ3時間持ちません
でも冬にはカイロとして使えます
103名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:51:33.94ID:v+VHaQ/O
中華パッドでいいだろ
もう馬鹿にできるレベルじゃねえし
104名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:51:54.51ID:s/th24gD
台所でレシピ表示させながら
調理に使いたいだけなんだが
楽天やきょうの料理やクックパッド検索くらいなら
使えそうな気もするw
105名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:52:11.50ID:HwgBnp6d
搭載メモリは動作ギリギリにしてメモリスロット2本、
搭載ストレージは動作ギリギリにして汎用接続規格、
みたいな感じの初期状態で売ってくれればいいのに。
106名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:53:38.37ID:xmA+WL5Z
中古のこれい2XXXノートを買ってSSD換装しる
107名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:54:40.77ID:ncNt5KS4
もちろんわかってると思うけど、スペックに突っ込める知識がある層向けではないよ
何も知らない子羊ちゃん向け
108名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:56:38.43ID:ATSlG10P
アンドロイドにしてフルHD以上だったら買ったのに
109名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:57:12.96ID:yJ0ce9DB
>>104
クックパッド、金取るようになったのな
人の褌で相撲を取るって思えるから、使うのやめた
110名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 15:57:15.76ID:uextO7o2
>>33
オレも使ってるよ
バッテリへたってきたけど便利で手放せない
111名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:00:40.29ID:/YdtYClW
素晴らしく安いと思うわ
でも、WinじゃなくてLinuxで使うなら最高じゃないかな?
一般人だとこの手のPCに求める機能はLinuxで十分だろうしね
Win10だとやっぱり重いよ
112名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:02:32.89ID:s/th24gD
>>109
えっ?
別に金払ってないけどw
なんか、人気のレシピを検索するのに
有料会員にならないといけないんだっけw?
ここで、裏技を教えると対策されちゃうからなあw
おれは無料でつくれぽ人気レシピを検索してるけどw
113名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:04:42.80ID:xkayo6Ni
クックパッドは有料会員と無料会員とある。
大抵は無料で事足りるけど
114名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:06:49.78ID:GPv/Usjg
>>1
エディタ専用機としてなら、使えるかな?
Linuxが入るなら、ターミナルモード専用機で、ちょっと、かっこいいかも。
115名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:07:18.18ID:iJSUlYFf
>ストレージが32GB eMMC

容量が不足しWindowsアップデート出来ない
116名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:08:29.30ID:kqgsbl/a
>>4
容量不足でアップデートもできねえゴミって知らねえ真正情弱かよw
117名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:08:37.29ID:M5YY+9M3
でもマイクロクソなんでしょ。
118名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:08:41.59ID:ZxyObUHB
この機種のデメリットはなんやろ?
119名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:09:27.59ID:s/th24gD
クックパッドの人気1位、2位、3位は、
有料じゃないと不便だよなw
でも無料でも頭は働かせれば検索できるんだよw
120名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:10:35.05ID:3xfXnPj7
ドンキ攻めてるねえ
121名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:14:06.45ID:N4talWm/
Windows削除してLinux突っ込んだらいけるかな
122名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:14:52.85ID:xkayo6Ni
>>116
余程、ソフトをインストールしない限りはアップデート可能だよ。
>>87の環境で残り7GBぐらいで普通に1803に出来たし。
容量無ければ、32GBのMicroSDでも挿せばそっちに一時テンポラリ
作られるから可能よ。

問題は16GBのストレージ 1GBメモリとか昔のネットブックが難しいというだけ。

ま、どちらにせよ今回のネットブックを買う層は、過度な期待はしてないと思うよ。
ゴミと思うなら買わなけりゃいいだけ。
123名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:16:26.49ID:fp7qnNLR
買おうかな、でも、高いし、やっぱり止めておこう!
という人にとって選択肢と成り得るラインナップかな
124名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:17:01.51ID:jHpbs/3Z
SSDでi5第4世代の15インチノートすら自宅では持て余すから
この値段で音質とか画質も価格なりだと使い道がないね
このサイズは完全にスマホかタブレットだわ
125名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:17:25.44ID:h25/VW+4
>>33
俺はnexus7(2013)持ってたけど、2週間前ZenPad 3 8.0 買ったよ
8インチサイズのipadminiサイズみたいなディスプレイは、思いのほか使いやすい
このサイズで電話かけられる仕様なんだぜ
126名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:20:35.12ID:QINw7gYa
o(`・ω´・+o) ドヤァ…!

2chMate 0.8.10.10/LENOVO/Lenovo TB-8703F/6.0.1/LT
127名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:21:21.01ID:jB8qJoiX
>>33
自分も2013使ってるけどタッチの反応の悪さに買い替えたい
2万くらいでなんかないかな
128名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:22:34.27ID:3xfXnPj7
テレビも安かった
129名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:22:45.51ID:AkeccROE
メインで使うなら中古のノートが良いけど、サブならこの程度でも良いんじゃない
欲を言えば64GB版も5,000円高で用意すればいいのに
130名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:24:43.11ID:xJwV/8je
監視カメラ用に使ってる
131名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:28:37.72ID:XgMjlnDu
Amazonタブレット買ってみたら神機過ぎて笑えた。
132名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:29:45.84ID:PdMd54jz
ドンキなりのハイスペックモデルを安価で出してくれよ
こういうガラクタは使い物にならないから金の損
133名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:31:17.78ID:s++d8GK5
>ストレージが32GB eMMC

おいおい、メモリ2G→4Gにするより、ストレージを128Gにするほうが先だろよw

Win10の大型UPDATEに対応できないじゃんw
134名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:34:10.76ID:h25/VW+4
>>127
ZenPad 3 8.0 は3万円前後だけど、買ってよかったよ
135名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:36:08.02ID:XD9QqhcB
マウスから出てた「WN801-BK」のちょっと良い版だね
こーいうのってノートみたいに膝上で使いたくてもヒンジじゃないから
結局ダメなんだよね。その辺が不便すぎる
136名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:36:10.01ID:h25/VW+4
>>133
eMMCで128Gは無理じゃね
sataの32Gで売り出して、それを自前の128Gにクローンを作るって方法があればベター
137名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:37:37.90ID:h25/VW+4
>>136 補足
無理というのは、値段的に高くなるという意味で
138名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:38:36.32ID:g+j/MsGB
2.5インチドライブのeMMCにしてくれや
あとはこっちでSSDに交換するからよ
139名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:39:00.83ID:XD9QqhcB
スペックもう少しマシにしろ!振るHDにしろーはええけど
結局この値段じゃ無理だよな。それならもう少し出して自分の好きなの買えばええ
こーいうのは選択肢が広がるから意義があるんだよな
140名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:39:56.10ID:v3w3rZvs
一番遅いCPU
141名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:40:00.77ID:+9C/7g04
>>93
前に32GBストレージの中華タブレットにoffice2013入れてたけど、アップデートごとにどんどん容量食っていって、最後にはアップデート出来なくなった
結局Windowsからクリーンインストールしなおして、officeはoffice mobileで良いやと割り切ることにした
どうせタブレットじゃ資料確認くらいしかできないのでこれで良いかと
142名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:40:26.24ID:YWDrAhLd
Atomとかとっくに終了してるのにどんだけ在庫あるのか。
143名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:44:00.76ID:XD9QqhcB
>>142
開発は中止してるけど製造は中止してねーだろw
組み込み向けとか激安タブとかの一定の需要がある
インテルもムダに多い製造設備がアトム作れないと埋まらないw
144名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:46:22.41ID:R/3FFsVq
これで中身XPなら買う
7以前のソフトが動かなくて困ってるし
safedisc対策さえできればいいのだが
145名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:46:49.70ID:38oXYsx9
2chやるには十分すぎるスペックだ
146名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:47:05.87ID:vU+HWlKi
今、メモリ2GB、eMMC32GBで使ってる俺が言うのだから間違いない
最低でもメモリ4GB、ストレージ64GB必要
このドンキのはおすすめできない
147名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:49:53.12ID:XD9QqhcB
>>146
「WN801-BK」使ってるけど旅行先でけっこう重宝してるよw
メモリ2Gだけどね。タッチパッドがあるのがええよ
まあなんでもそうだけど使い方次第だろ?
148名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:53:36.88ID:eecoGgT2
Intel Atom Z3735F @ 1.33GHz 907 Single Thread Rating: 353
Intel Atom x5-Z8350 @ 1.44GHz 1284 Single Thread Rating: 415 ←情弱

Intel Celeron N3350 @ 1.10GHz 1106 Single Thread Rating: 755
Intel Pentium Silver N5000 @ 1.10GHz 2807 Single Thread Rating: 1166 ←情強

Intel Core i3-6006U @ 2.00GHz 3162 Single Thread Rating: 1129
Intel Core m3-7Y30 @ 1.00GHz 3574 Single Thread Rating: 1288
149名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:53:57.60ID:h25/VW+4
>>144
横だけど、7以前のソフトが動かないのはOSが64ビットだからじゃね
windows10でも32ビットにすれば、殆どが動くよ
150名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 16:59:45.48ID:BSsJwmut
2万でキーボードまで付くんだから、このスペックで文句言えないよ
使い道次第では十分使えるし
アップデートして末長く使いたいなんて人は別のにすれば良いだけ
151名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:04:40.88ID:R/3FFsVq
>>149
いや、safedisc使ってるやつはダメなんだ
何度かは突破できたんだが更新があるたびに潰される
safediscがセキュリティーの穴の元になってるとからしい
7や8のは前に突破した方法で大丈夫かもしれんが10はダメ
7を入れ直して確かめるよりXPで安定動作させたいw
一時はタブレットや4K大画面でAD大戦略4を楽しめたのに
152名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:06:23.72ID:vU+HWlKi
>>147
そうよw
俺も文句言いながらも使ってるからね
そういう思いしたくないなら買わないことを勧めるってだけ
153名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:06:39.11ID:xkayo6Ni
>>149
この手のネットブックは、ほぼ全部 Intel l2cデバイスでぶら下がりの下に
タッチパッドコントローラなので・・・・
32bitのWin10を入れさせない為にインテルがわざとL2cデバイスドライバに
関して64bit版しか公開していないという罠っす。
154名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:11:38.80ID:ahcv4pZ8
>>145
一万円未満のAndroidタブで間に合うだろw
155名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:11:47.14ID:N4talWm/
>>148
TDPはどんなもんだっけ
156名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:12:46.50ID:HHet7cGh
これ、中身ボノボとかいう中華製やろ?
157名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:14:43.57ID:XD9QqhcB
>>156
いじめるいじめるっっっ
158名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:15:40.75ID:rO8YQlPr
ゼンフォン2のスペックか
159名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:20:31.70ID:pgbto+dg
>>4
この前、32GBでアップデートできなくて問題になってたろw
160名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:20:47.11ID:DGEz4uL2
>>30 よくバッテリーもつね
あたいはネクサス7二台のあと
miix2→lavietw508→tw708と二万円くらいの小型タブレット
毎年買い替えてる感じだわ。マイクロUSBがダメにって給電できなくなる。
161名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:22:31.78ID:hdLhe4Et
ストレージたった32GBで何しろ言うねん
拡張できるんか?4TBSSD繋げられるとか外付け出来るとか
クラウドストレージなんてクソ遅い通信なんだしそれが前提なら使えたもんじゃないわ
162名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:26:04.92ID:XD9QqhcB
>>161
128GのSDカードないのかよw
163名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:27:10.81ID:BoUoD2bv
メモリ4gbか
ギリギリ何とか使えるレベルだな
ストレージは少ないが、まあ高速ならなんとか・・・ならんか
USBあるし、外付けで何とかすれば・・・って無線LAN使うか
どうせグラボ使うような本格的なゲームとかは無理だし
まあ、タブレットメインに使うならありか
164名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:27:27.56ID:xkayo6Ni
>>159
普通に履歴バックアップとか復元ポイントとか随時作ってその容量分を
確保していくんだから、その辺を管理・削除・保護領域の再設定とかの
基本的な事が出来ない人がメジャーアップデートは論外。
最低知識が無い人がアップデートがー と言わても無理な相談。
165名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:27:42.83ID:08to4lGU
これよりスペック低いけどキーボード側にHDDメモリ積んでるタイプ持ってるけど使い勝手良いよ
ただASUS製でバッテリーが異常で駄目だ
166名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:28:55.96ID:BoUoD2bv
>>159
アップデートできないwin10か
どないせえと
やっぱゴミだな
167名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:31:02.56ID:PeR6sM0A
唯一便利なちょっと前の32bit系アプリのUIが小さすぎて押せないし見えないし改良してくれないマイ糞ソフト
こんなゴミ買うぐらいなら二万円で尻拭いた方がマシ
168名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:33:23.20ID:QKGrkxH9
円安だから5万出すか、中古の方がいいな
169名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:42:38.34ID:KSN0onq9
128Gのノートパソコンでも容量不足でこの間のWIN10のアップデートができない
ほとんどデータ入ってないのに何がそんなに容量食ってるのか意味わからん
170名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:42:41.46ID:N4+piBPc
>>1
第8世代core i5、メモリ8GB、ストレージ256GBを59800円で出したら買ってやるよ
171名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:45:20.29ID:XD9QqhcB
>>169
win10のバックアップ用データだろうな
消して問題ない。そーすりゃ半分以上空くよ
172名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:45:35.05ID:QKGrkxH9
中古パソコン lenovo ThinkPad E440 (178028)【Win10 64bit】【WEBカメラ】【HDMI端子】【Core i3-4000M】【メモリ4GB】【SSD120GB】
価格 19,800円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/junkworld-webshop/178028.html
173名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:47:03.90ID:XD9QqhcB
>>172
こういうタブとそういうノーPじゃ使う用途違うw
こういうタブは外に持ち出して使うものだから小さいほうがいいんだよ
174名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:47:36.40ID:KSN0onq9
>>171
よし、消してみる
175名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 17:55:14.33ID:XD9QqhcB
でもさー考えたら外でネットしたかったらスマホで事足りる
こういうタブって誰に需要あるんだ?家用ならもっとマシなデカいの買うし
俺はキーボードが必須だから好きだけどね
176名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:04:15.79ID:PQcDRdFH
キーボードPCと内容が同じだけど
177名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:12:27.42ID:AZOv139j
ストレージ32GってXPへの魔改造用ですかね?
10だと大型アプデ来た時詰むんじゃね
178名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:12:57.09ID:y2gooHeq
4Gでこれは安いよ
キーボードだけで5000円はするだろうに
マウス不要だし破格だな
179名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:13:04.28ID:kewxcjwi
これって中華タブレットの中身を移しただけのゴミだろ?
中身ばらされて検証されてたじゃんw
180名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:14:27.24ID:EGgM7w7Z
ドンキ、価格19,800円は玩具である。
バカをみるぞ。
181名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:15:03.45ID:XD9QqhcB
>>177
donki「大型うpデートくるまでは安心して使えますw」

>>179
それみたいはURL頼む
182名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:15:16.90ID:lPirjTuP
>>32
4年前の32GBWin10ノートパソコンだが、少々重たいけど普通に使えてる
今のスマホのサクサク感が当たり前の感覚からしたら違和感あるだろうけど
183名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:15:33.29ID:PrZL7L65
>CPUが「Atom X5-Z8350」

これってまともに動くの?
184名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:17:16.36ID:UJQfA4l7
>>98
April updateはどんな段取りでやったの?
185名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:18:09.40ID:RqDKfPkF
ダラダラ続けてるFF11これで動く?
趣味の小説書きとFF11くらいしか使ってないから高いの買うの勿体ないんだよなぁ
186名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:18:27.86ID:kewxcjwi
ドンキのはゴミをゴミ価格で提供でおなじみの恵安のスペックダウングレード版だぞ
http://www.keian.co.jp/products/kbm14hd/

CPUは「CherryTrail Z8350」とか分かりにくく書いてるけど、
Atom x5 Z8500だからな
187名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:19:07.78ID:kewxcjwi
>>186は間違えた
Atom x5 Z8350だ
188名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:20:21.68ID:kewxcjwi
>>32
そもそもタブレットの中身を移植しただけだし・・・
CPUの時点でお察しでしょ
189名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:20:44.80ID:y54iggMP
32Gでは、情弱は最新Win10アップデート出来ない
190名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:20:48.54ID:zAlfR6ar
スペック云々なんてドンキ層には関係ないからコレでいいだろ。
どうせスマホでできることくらいしか使わねえよ。
191名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:22:52.44ID:y/NAYWmP
バッテリーの品質が良ければ買いだ。半年様子見するから人柱の皆さんよろしく!
192名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:23:43.82ID:kewxcjwi
>>181
【悲報】ドンキの激安ノートPC、フタ外して中身を見てみた結果がこちらwwwwww | ニュー即ブログν
http://newsoku.blog/archives/35394
193名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:27:52.73ID:2ybtHnG3
>>178
> キーボードだけで5000円はするだろうに
しねーよ、バーか
194名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:30:59.07ID:a+v4boww
>>92
emmcだから無理
内部にM2やSATAが有れば
増設してから起動順所を変えて
winを入れ直せるけど
それが出来るのは数える程しか無い
195名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:31:40.60ID:kadZKH1U
おなじ電子中華でも
T-bao なら1万円台で
15インチFHD 64G eMMC のノートとか
買えるもんな
196名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:34:31.97ID:xkayo6Ni
>>184
>>98 本人じゃないけどどうやら同じような環境の人が居なくて
外野だけがうるさいので・・・・ま、現在はこんな感じ。

スペックはお察しのeMMCの32GBストレージのIntel 第三世代だから
相当前のパソコンですな。

一番確実なのはストレージ(MicroSD 32GBでも可)にアップデートのメジャーWin10の
ISOを直接ダウンロードして直接ISOファイルを右クリックで仮想ドライブマウント。
そこからセットアップを実行するだけです。

※更新アップデートでも7.9GB以上空きがあれば可。でも相当更新が遅いからISOから
直接叩く方が早い。
197名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:35:09.28ID:xkayo6Ni
SSはこんな状況っす。
【新製品】ドンキ、価格19,800円のままスペック強化した2in1「ジブン専用PC&タブレット3」 【メモリ4GB ストレージ32GB】 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
198名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:35:54.26ID:3VzKJE3e
一テラでも安い時代に
199名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:37:56.96ID:xkayo6Ni
多分に一番悲惨なのが、少し前に流行った16GB/1GBのWin10タブ系だと思います。
おそらくこっちのWin10のメジャーアップデートは相当難儀。
アップデートチェック中にシステムファイルの一部を削除しまくってようやく走るとか
KeianとかのWin10タブ持ってた人は早々に諦めて捨てた人も笑
200名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:40:13.29ID:XD9QqhcB
>>199
「WN801-BK」ってのを使ってますがウィン8.1だから快適だよ
まだまだサポート切れてないし切れるまでは使う
サポ切れたときはこういうのでもっとマシなの出てるだろw
201名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:42:15.63ID:kadZKH1U
>>200
鼠か
あそこよくないもんね
202名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:42:49.44ID:Q4hTook8
>「ジブン専用PC&タブレット3」

こうしたアイテムはそもそも自分専用で使うんじゃないのか?
203名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:44:00.19ID:XD9QqhcB
>>201
サポはシランが壊れるまでは使うつもりだよ
204名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:45:49.14ID:kadZKH1U
>>203
電子中華と品質は変わらないから
軽い気持ちで使用するならいいんじゃないのかな
205名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:46:44.82ID:Bl9y3QYS
32GBってメモリの間違いだろ?
206名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:48:41.63ID:XD9QqhcB
>>205
メモリ32Gだと19800円には収まらない
207名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:49:15.02ID:OFFfR8ES
>ストレージが32GB eMMC
これはなんかの呪いの装備か
最低でも64GBにしとけよ
208名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:50:43.50ID:XD9QqhcB
>>207
だからなこれは2万でほしい奴のタブで
最低でも〇〇欲しいってやつはもっと金出してマトモなの買えってことだってば
209名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 18:55:24.71ID:i630Ghy0
>>2
eMMC32GB+MicroSD64GBのASUSノート使ってるけど、
ソフト入れたり、なんやかやデータが溜まって、たまにCドライブいっぱいになるわ

完全にネットとメールしかしない初心者向けか、中級者以上のオモチャだと思うわ
210名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:02:44.78ID:k49C6hzU
そもそもこのCPUと画面解像度じゃオフィスソフトで文書作ったりデジカメ画像の
加工をしたりは無理だから、ネット閲覧ぐらいしか使い道は無いよ。
よって内蔵ストレージは32GBあれば間に合う。
211名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:05:37.07ID:jOlTX5FC
>>204
ってか、作ってるのkeianだろ、これ
まんま中華タブレット
212名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:17:23.23ID:hFGbbyOP
そっか、これwinタブだったっけ
213名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:18:43.55ID:CSTd5IRW
>>1
今どき32ゲラバイトwww
214名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:26:50.02ID:Z5jTKWZi
>ネット閲覧しかできない
言い方や考え方がマイナス思考すぎ
これ買うやつは、その程度しかしないから買うんだぜ
215名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:31:32.81ID:2Q8s1Uji
昼休みのトイレで、wifiにつないでタブレットを観ながらシコるなら、これぐらいで十分だろ
スマホでシコってるのは中高生ぐらいだろ
216名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:32:09.60ID:H9x3x/+5
OSはWindows10 Proじゃなくて Home 、ストレージは 32 GB
217名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:43:12.21ID:OYKcVh5+
fire10でいいような
218名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:43:30.83ID:UJQfA4l7
>>196
ありがとう
タブPC更新してみる
219名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:44:35.08ID:XWswq4U9
win10じゃなくAndoroidなら充分なスペックなんだけどな。
Andoroidに変えてくれ。
220名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:48:39.52ID:aSRqfT5k
>>159
>>116
>>28
内蔵ストレージだって増やせるやろ記事見ろ日本語も読めんのか国帰れボケ
221名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:53:22.17ID:vR8vTXkf
家にwifiあるなら作業系はWebベースで一通りできる
解像度も低いようだが逆に設定し直さなくても大きな文字で見易いということ
ドンキに行く中年〜高齢者用の第一歩用としてはいいんじゃないか?
222名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:55:02.36ID:xwUruYPe
これwinXP用だから
223名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 19:57:49.04ID:tTbENUmM
>>220
>microSDメモリーカードスロットの対応容量を、従来の最大32GBから最大128GBに拡張

マイクロsdスロットの対応が拡張しただけだよ
内蔵はeMMCだから増やしようも減らしようもない
224名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:00:15.20ID:NnHdIOmZ
32GBがクソ
225名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:05:51.72ID:jOlTX5FC
>>220
emmcは基盤にハンダ付けだからな
226名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:10:26.79ID:PrZL7L65
>>210
ネット閲覧しかしないなら、キーボードいらんな
よほどのヘビー投稿者じゃない限り
227名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:15:26.17ID:s4UVsXzz
ドンキとか行く層はこのゴミをウキウキして買いそう、まあそう言う情弱向けのビジネスなんだろうけど
228名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:16:37.00ID:l7k/jKj5
このスペック、値段だったら何に使えるかって考えられない人が多すぎ
考えたうえで使えないと思うなら買わなければいい
229商は善のためにある
2018/05/22(火) 20:18:30.53ID:QSZYgQaL
この文を全世界に見せてください
このスレを見るように周りに話してください

政治は文章で無く実体である
口と実体の差を見ろ
法律は習慣であり
習慣は法律である
弱気は負け
ドライになれその方が君に利益が出る


全世界の成人男性が囚われてるホモセックス構造をやめよう!

Experience this text for all men whole over the world!
End the Gaysex of takeing ALL in the Earth!
230名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:18:53.34ID:A99rQBUL
>10.1型液晶(1280×800ドット)

今時5インチスマホでもそれくらいあるのにw
いかにも売れ残りパーツで作りました感・・・
231名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:19:56.33ID:XD9QqhcB
>>228
俺は旅行に行くときに600gくらいのキーボード付きのタブは荷物にならないから気に入ってる
地方の野球観戦してビジホで次の日の試合開始まで寝てるか5chで煽り煽られながら楽しむには
こういうのが必須やからな
232名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:22:26.39ID:fXMYprG+
>1280×800ドット

子供用
233名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:34:30.53ID:Hscy5L3C
>>160
マグネット給電のやつにしなされ
234名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:36:56.29ID:PoGvzDZw
USB3.0が付いてるならファイルサーバ用途でありだったかもね
235名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:37:02.11ID:lKzounx9
メモリ4GでW10は快適に動くの?

メールとオフィスとインターネッツくらいしか使わんけど
236名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:38:13.66ID:umCrljtE
safediscで困っている古いゲーム愛好者はGOGからDL版買うといいよ。
237名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:39:19.43ID:OZmYkSGw
eMMCは無いわ
せめてUFSなら買ってた
238名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:51:00.28ID:weerasTG
2万でゴミ買うか5万でそれなりの性能を選ぶか
俺なら後者
239名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 20:54:41.42ID:XD9QqhcB
俺なら中古の1万のゴミを買うw
240名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:08:32.37ID:LU1S9FRT
>>22
わかる
何やっても、足りない、足りない、足りない・・・
って感じになる
241名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:12:15.04ID:ZLVOYnxy
http://yaplog.jp/mobamemo/
242名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:15:38.45ID:FgGDLZhc
19800円ならこんなもんだろ
243名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:19:08.84ID:d+l9b3Z9
まずWindowsを削除します
244名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:20:55.14ID:yFuhSOz/
>>210
坊や、VGA世代を舐めるなよ?
245名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:23:28.53ID:yFuhSOz/
>>235
仮想を使わなければ普通の人には十分
246名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:29:30.12ID:sl8K+ftn
二年前のスペック
誰が買うのw
247名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:30:38.75ID:/wuP5CmW
古めの中古レッツノートにSSD入れた奴で
十分だわ。
248名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:35:18.22ID:1epCEoZe
asusの14800円のか?
249名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:36:08.31ID:GC3BEIB2
そもそも、Windowsタブレットを知らんヤツは帰ってどうぞ。
PCの発想で足らん足らん言ってる馬鹿は触らんで良し。
250名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:38:11.14ID:bVY27urE
なんでこんなに早く発表するんだろ
ぜってえ忘れるわ
251名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:41:30.22ID:Zmx2t3mW
>>237
この価格で、その仕様は無理やぞ
252名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:43:13.19ID:fwRn/syC
CPU周りの最大の特徴

・製造プロセスルールが14nmに微細化により更に省電力化とファンレスと低発熱を実現
・GPUの演算エンジンが4EUから16EU(フル)まで大幅に引き上げ
・レジスタ値が削られたとはいえ腐ってもCPUはクアッドコア
・H.264杯プロファイルは当然として、HEVC(H.265)のハードウェアデコードも対応
・BDのみならず4Kのロープロファイル動画もハードウェア支援でデコード再生可能。
※エンコードは従来と同じくH.264/VP8までの対応

今の新しい世代のセレロンで当たり前の部分は網羅されてるな。
ユーザーの用途次第だね。これをどう見るか。
253名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:47:15.35ID:pEkfVDOc
android tabにすればいいじゃん。
254名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 21:56:49.98ID:GC3BEIB2
>>253
これが現代の厨房か
255名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:01:50.93ID:GC3BEIB2
>>40
前モデル16GB機の時は「最低でも32GB無いと!」の大合唱だったんやで?

このスペックで足らん言ってるヤツは知能が足らん。
256名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:04:25.85ID:Qevn3Ow9
atomってまだあったんだ…
257 【東電 68.5 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 22:06:23.23ID:5qU3M1XQ
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)2in1なんて絶対に買うなよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)人が複数でスマホやらPCをやっているところでは

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)マウスどころか、キーボードも使えないからな!!

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)bluetoothは2.4GHzWi-Fiと干渉して全く使えない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)本体が5GHz Wi-Fiに対応している機種でも、キーボードやマウスは干渉で使えない


 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それから、このスペックを見ればわかるが、売れ残りのゴミ
258 【東電 68.5 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 22:08:03.42ID:5qU3M1XQ
>>2
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)32GBぢゃ、ハイバネートは事実上できないからな!

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ゴミゴミ、いまどき32GBなんて詐欺だぞ
259名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:22:06.61ID:XD9QqhcB
ゴミとか買う気ないのはかまわんけど
ここでそれを宣言することは何か意味あるの?ネガキャンすると金もらえるの?
260名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:23:33.60ID:fwRn/syC
さすがにハイバネートすら出来ないとか酷いデマもいいとこ。
261名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:24:34.56ID:zAlfR6ar
ビックカメラのとどっちがいいの?
262名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:25:54.45ID:XD9QqhcB
>>261
アフターサービスとか考えたら圧倒的に魚籠
263名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:27:22.27ID:XD9QqhcB
ほんまに小さいPC欲しい奴はこんなパチモンじゃなくて
GPD WIN2みたいなの買うよなw
264五万出せば、時間の有効活用できる
2018/05/22(火) 22:31:27.57ID:EGgM7w7Z
安い
その代わり処理に
物凄く時間が掛かる
人生の損失となる
265名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:34:54.79ID:AljdqvM2
32GBでは、windowsさえまともに動かない
最低でもwindowsがまともに動くだけのストレージ積めよ
266名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:35:49.59ID:XD9QqhcB
>>264
バカとハサミは使いようってな
このような非力なマシンで3Dゲームするのがバカなんだよ
スマホでエクセルとかの表計算とか長文書く気するか?
267 【東電 67.6 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 22:36:57.31ID:5qU3M1XQ
>>260
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)残りの僅かな空き容量でハイバネートさせるとどういうことになるのか、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アホでなければどうなるのかはすぐに理解できると思うが、理解できないか。
268名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:37:10.46ID:fwRn/syC
そういうえばスマホのフリック入力で大学の卒論書いたってバカがTwitterで
結構な人数居たのには笑ったわ。
理由聞いたらキーボード打てないから だとさ。
269名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:38:21.83ID:fwRn/syC
>>267
アフォ以前に俺の2GBの環境でハイバネート一度も失敗したことないけどな。
ID変わってしまったが遡ってみれば俺のスペック判るだろ。
270名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:38:39.48ID:ggXNK5Kl
>>265
動くだろ。
271 【東電 67.2 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 22:40:08.38ID:5qU3M1XQ
>>269
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)失敗とかそういうことではないだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)理解できてないか、そんだけの知能ってことだな。
272名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:45:25.60ID:b3cHuEuk
>Windowsタブレットとして、
win10ならいらない
273名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:46:39.85ID:fwRn/syC
>>271
俺はわざわざSS貼ってこのスペックだとこのぐらいの容量の空きぐらいは
最低は確保できると言ってるのに

自分の実例も上げずに言うのは楽だね。
274 【東電 67.7 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 22:49:03.57ID:5qU3M1XQ
>>273
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)はいはい、あんたが大将、あんたが神様!
275名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:49:54.65ID:0nIOFAJT
どこがoemしてんの
276名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:51:37.31ID:fwRn/syC
>>274
自分から言い出しておいて最後がそれですか。
お里が知れますわ。
277 【東電 66.9 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 22:52:53.94ID:5qU3M1XQ
>>276
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)はいはい、あんたが一番!

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)テメーが絡んできて、馬鹿しか晒してないだけで、なんだこの糞
278名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:57:54.23ID:fwRn/syC
>>277
> ( ^ω^)32GBぢゃ、ハイバネートは事実上できないからな!
だから事実上できないのを体験してるんでしょ?どういう環境になってたのか
教えてよって言ってるだけ。

それぐらいは出来るよね?
279名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 22:59:46.91ID:6nNJVWQB
PCオーディオのコントロール用ならいいんじゃない、音源はwi-fiで取ればいんだし、アプリの操作はタッチパネルでできる。

ネットワークオーディオ買ってスマホで操作するよりは安く上がる。
280 【東電 66.1 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 23:01:08.63ID:5qU3M1XQ
>>278
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)やるのは構わんが、やるのは本当の馬鹿だけ
281名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:02:55.85ID:fwRn/syC
言うだけ無駄な訳ですね。判りました。もうこの人は触らないでおこう。
わざわざコテ付けてるぐらいだからそれなりの証明してくれると
思ったが俺の思い違いだったようで、そういう部類の人でなかったようだ。
282名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:04:22.98ID:MvQfSoqE
うむ
283 【東電 65.4 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 23:05:23.16ID:5qU3M1XQ
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)やっぱほんまもんの馬鹿だった

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)事実上ハイバネーとできない理由が本当に解らんようだ
284名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:06:22.04ID:T+toqJit
>>283
馬鹿って言っても無駄だからほっとけ
285名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:08:20.43ID:BRs+dmbG
ハゲは親切に馬鹿に教えてやっているのに
286名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:11:42.14ID:gstUBsoU
メモリを2GBから4GBに増やすのと、ストレージを32GBから64GBに増やすのをどっちを先にやるかといったら、前者だろうな。
メモリ2GBはただちに重大な影響が出る。
タブではなくスティックPCで体感した。
287名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:14:19.54ID:a2IlpZHW
>>1
>プライベートブランド「情熱価格」

DVD内蔵テレビ買った
買おうと思って調べて見たんだが売ってないんだよな>>安いDVD内蔵テレビ

部屋置きの20インチくらいでいいんだ、
AppleTVとミニスーファミに使えればいいんだ、
リッピングできないDVDが見たいだけなんだ

この要求にぴったりくるのがドンキしかなかった
288名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:16:28.90ID:Mf2YGPp7
これいいな

海外旅行の時10万超えのタブレット持ってってるけど
これなら盗まれても平気だわ。
289名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:17:40.25ID:IcD3TyNk
同じストレージ32GBでメモリ2GBの10.1インチタブレット使ってるがまぁ軽いソフトに動画再生や
Web程度ならそんな問題ないよ
290名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:18:06.95ID:HrhT+Otq
その昔1GBメモリのwin10honeタブ使っていたがそれから考えると4GBメモリ搭載とか恵まれていますな。
291名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:24:00.30ID:oKZ09ZFt
2万なら許せるスペックだな
流石にストレージは少ない気もするが
292名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:26:30.82ID:A7MenfPE
>>289
嘘言うなよ。問題ないどころか使い物になるわけ無いだろう。
4GBメモリで何が出来るんだよ。
ストレージすら容量不足でOS起動するだけで精一杯。
293名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:35:08.57ID:SwWNZEUn
>>2
64Gなら即買いだった
294名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:38:51.59ID:rO8YQlPr
このスペックじゃゲームはほとんどできないよ 
YouTube見るだけとかかな

WindowsじゃなくAndroidつめばいいのに
295名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:47:56.35ID:IcD3TyNk
>>292
ウソ言っても仕方ないだろ情弱くんw
296名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:50:05.97ID:mw0QMCeu
これ19800?
結構いいな
297 【東電 61.9 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/22(火) 23:53:04.82ID:5qU3M1XQ
>>295
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)お前の言ってることは本当だ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)メインメモリー2GBで32GBストレージでも、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)データは後付micro-SDに入れとけば動画は色々と見れるし

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)WEBページだけなら10枚程度は開ける。でも2GBだとこれが精一杯だな
298名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:55:32.55ID:9vtcUyXb
eMMCか...小さくて良いからSSD積めよ
299名刺は切らしておりまして
2018/05/22(火) 23:56:25.26ID:X/gt5UHy
中古ノートPC買った方が高性能という
300名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:05:58.50ID:94ccnt3z
>>21
>>24
ほんとそれ
301名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:11:06.57ID:/5L/IawV
>>299
タブレットとノートは別ジャンルかと
302 【東電 60.8 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/23(水) 00:12:52.40ID:Xgqn3J9d
>>301
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)でも、このスレは2in1だから、使い方としてはラップトップPCに近い
303名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:13:10.02ID:N0wMMmcl
騙されるバカがいるから安心だなwww
304名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:14:54.11ID:/5L/IawV
>>302
流石に10.1の小さな画面をノート代わりのつもりで買ったら失敗するでしょ。
305名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:15:04.53ID:qiL/+aJx
ハイバネすら出来ないのなら
そもそも使える端末じゃないな。
タブやラップトップ以前の仕様じゃん。
却下。
306名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:19:31.97ID:aIz5RUkL
泥がいい奴はチャンコロの泥買えば?もっと安いよw
307 【東電 60.8 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/23(水) 00:22:33.29ID:Xgqn3J9d
>>304
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)んー、ラップトップPCは全部で4台有るが(内、レッツノートは2台)

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)机の上で毎日使っているのは10.1インチのネトブだぜ、小さいから使ってる
308名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:28:12.86ID:Vh6TLgp7
純正のchromeOSってDL出来ないん?
309名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:30:17.02ID:aIz5RUkL
>>308
ミリ
310名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:45:21.94ID:YkxP/gR2
Chrome OSなら買った。
Windowsダメ。アプデで毎回苦労する。
311名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:50:37.93ID:YCtXRo1r
>>306
ジャップコロの泥は中国製より性能と品質悪いしな
312名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 00:57:50.75ID:PDs10Jk5
>>304
昔のLet's noteは10インチだよ(Rシリーズ)
アスペクト比は4:3のXGAだけど
313名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 02:43:41.43ID:+u/y5Wzm
>>292
俺も32GB、2GBだけど普通に使えてる。大型アップデートの更新時だけ少し気を付ける程度。
自分が持ってないからといって人の言うことを否定するのは頭がおかしい。
情弱とはお前のことだ。
314名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 02:52:45.18ID:9qmJ/qmN
eMMCじゃなくてSSDで売って欲しかった
315名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 03:25:39.15ID:87HvSbpM
て言うかハイバネとかは無理なんでしょ??
休止関連すら出来ないとかマトモに使えるスペックじゃ無いだろうに。
使えない使えるどっちなんだよ。
316名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 03:33:10.16ID:S9xtCQMi
>>313
ハイバネーションとかちゃんと動くの?
少し前の禿レスだとまともに動かんような書き込みあるじゃん?
317名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 04:14:07.60ID:aIz5RUkL
ハイバネってそんな必須かw
318名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 04:14:39.47ID:v0vu7esK
鬼の首ってヤツじゃね?
319名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 04:48:08.03ID:G85QG78v
ちょっとこんなゴミ何処の層に需要あるのかサッパリわからないわ
誰かこれの使い道わかる人いる?
320名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 06:06:32.75ID:v0vu7esK
>>319
分からないなら無理に関わらんでよろしい
321名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 06:38:07.57ID:OYudEhLY
ストイックPCもメモリー倍増して
322名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 06:39:58.63ID:VW/SxjbJ
最近ドンキはすごいよ
ドンキだからなあダメなんだよなあ、みたいな要素を消して来ている
今はドンキなのにすごい、の一歩手前だろうね
323名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 06:45:29.59ID:gnRKinby
前回のが動かないので今回は辛うじて動かせる程度にはしましたって感じ
324名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 06:46:36.53ID:CpeuamjW
>>164
基本的なこととか言ってるけど、生産性ゼロのアップデートのためにそんな手間をかけなきゃいけないことがおかしい。
325名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 06:47:09.31ID:02eCZhAE
気軽に買うならkindle fire
中華に手出してteclast
辺りの方が得じゃないの?
326名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:06:46.06ID:rS4M95RR
4万円で中古の方がマシ? CPUがAtom X5-Z8350より遅いって事はないだろう?
https://wowma.jp/item/285640878?spe_id=item_rec_01_6
327名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:11:41.96ID:QoAHQsOn
鬼の首ってなんだ?ハイバネ出来ないカスPCって言うから本当なのか聞いただけじゃないか。
328名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:16:15.23ID:L6D69YfW
ちょっと考えてみたが同じ値段で再生品の中古ノート買った方がマシだと気付いた
329名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:16:15.34ID:i/r8Iz4F
コレ、初心者がWindows10の定期アップデートで詰むヤツじゃねぇか。
そこらへんちゃんとフォローしてやれよって、ドンキって基本売りっぱなしでさようならだよな?
330名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:20:01.24ID:i/r8Iz4F
素直に何処かのOEM品ならいいのだが、
妙に色気出してドンキ専用仕様とかだと、WindowsにせよLinuxにせよ修羅の道が待っている。
331名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:21:16.99ID:CKjatxlI
>>326
CPUがどの時代のi5か書いていないのでなんとも言えない。
初期型だと動画再生機能弱いのでatomにすら劣ることは十分ありうる。
332名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:22:46.12ID:eA/pvQCI
>>330
OEMの意味わかってんのかな…
333名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:26:00.12ID:i/r8Iz4F
ハイバネーション(休止)とサスペンド(スリープ)を勘違いしている?
タブレットでハイバネーションするのなんかあったっけ?

ストレージがSSDまたはeMMCならスリープで充分保つが。
毎日持ち出して夕方持って帰ってきて充電する運用なら。
まぁ、バッテリーの容量にもよるが。
334名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:27:00.49ID:wxpwX43/
だから
安倍嘘つき夫妻は
はやく 籠池夫妻を牢屋からだせよ
死んでしまうぞ
335名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:27:04.67ID:i/r8Iz4F
>>332
わからないので教えてよ!知ってるんでしょ?
336名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:36:24.71ID:GH6zlTv5
SSDでハイバネートするのか。昔はブラウザキャッシュをRAMDISKみたいな風潮があったのにな
337名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:37:24.09ID:QoAHQsOn
>>333
いや>>258の人が事実上出来ないって人が書いてたから気になって横から聞いてみたんだけどさ。
eMMCってそういう欠陥があるのかな?と。
338名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:38:12.58ID:fq7w8Aam
ポケットにおさまる5型サイズのWindows PC。SSDは128GB、Andoid OSも動いてお値段なんと139ドル(約1万5000円)! 非常に気になるプロダクトがIndieGoGoでクラウドファンディングを開始している。その名も「Mini PC」だ。

 スペックはCPUがIntel Atom x7(2.56GHz)、メモリー8GB、ストレージ128GB SSD。インターフェースはUSB(Type-A)端子4つ、HDMI端子1つ、WAN端子1つ、microSDカードスロット1つ。ディスプレイは5型(1280×720ドット)の液晶画面。バッテリーは6000mAhで6時間駆動。
サイズは幅13.5×奥行き1.6×高さ9cm、重量は230g。小型だが仕様はなかなか良い。
http://ascii.jp/elem/000/001/672/1672838/
339名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:39:25.24ID:GH6zlTv5
>>338
横からの画像も用意しなさいよw
340名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:45:42.53ID:T3KUiNpZ
PCが欲しい子供の初PCならいいんじゃね
正直5、6万も出せばまともなの買えるし
どんな人が買うのこれ?
341名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:50:16.60ID:w3QY1Hth
メインPCをリモートして寝エロゲに使えるかな?
342名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 07:57:31.68ID:EH9eGTGU
初代のドンキタブレット安かったから買ったけどゴミ過ぎだし電池の容量無くなるの早すぎて放置しているうちに電源すらつかなくなった
安物買いの銭失い
343名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:08:37.13ID:Nt8Dw6UU
訳判らないシステムファイルがCドライブに勝手に作られてるから瞬間的に32GBでは少ない。
それを使いこなせるなら相当なマニアかプロと思われる。
というより、最近のOSアップデートでデバイスドライバが予告なく使えなくなったのですぐ戻した。
メーカーも当たり障りのない辺りで特化せざるを得ないのでしょうね。
344名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:13:41.50ID:lLRCvIZ1
Windows10入れてる時点でストレージ半分もってかれるんじゃねーの?
345名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:18:36.07ID:QoAHQsOn
>>344
システムドライブ残9GBでやりくりしないとダメらしいぞ。
346名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:32:34.69ID:WxRu/EYV
で、んげえ寿命が短いんだろ?
347名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:36:17.16ID:bZ6P8L3U
>>343
16GBのWinダブ持ちだが、普通に起動するし最低限使えますが何か。
348名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:37:16.77ID:uuV/9u9D
メモリ4GBあればまあ・・用途によっては
2GBは論外レベルだったからな
349名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:46:03.55ID:CKjatxlI
>>344
10では累積アップデートが大型アップデートでクリアされるから7ほどストレージは消費しない。
350名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 08:54:00.41ID:b5m+skfw
>>338
うさんくせぇ値段
出資詐欺かよってくらい
351名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:06:46.05ID:4lYOPY7z
ヨガタブ2持ってるけどアプデ失敗しまくったから結局無償期間までにやれなかったわ
タブは使い捨て感覚だな
なんだかんだ8.1のままでも平気で使える
352名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:08:49.83ID:4lYOPY7z
>>348
高画質映画はやばいけどアベマくらいなら余裕で見れるよ
まあ敢えてタブで見るもんでもないけど
steamも軽いゲームなら出来る
353名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:10:23.28ID:VOvNUeYT
>>251
UFS言いたいだけ
354名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:12:03.91ID:ocrlGLNe
windowsPCはいらない
355名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:17:52.98ID:VOvNUeYT
>>292
ゲームとか何でもやろうとする人?
インストール、起動時で1.5G/16Gくらい
chrome のタブをたくさん開くとメモリを使うがそれでも4Gあれば十分

要はどれくらいのアプリを使うか
356名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:38:05.63ID:haxHszre
>>344
メモリ2GBタブでインスコだけならCドライブ12GB程度占有
ハイバネやページファイル含めてこの数字。残りは17GB
ここにソフト類を追加していくわけだ
メモリ4GBだとハイバネやページファイルがもう少し大きくなるから
その分、残りも減る
7GB切ると大規模アップデートは乗り切れない模様
357名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:43:44.72ID:TmYIv/WI
Ofiice2016入りという>>197 の環境の人を見る限り使えないという訳では無いかもね。
使用する人次第。
358名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:47:41.16ID:VSApq5Uk
メモリ4GBよりHD32GBがきついだろ
散々既出だけど、OSのアップデートとかもあるし

メモリ4GB/HD128GBならまあ使えんじゃね?って感じだったと思う
359名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:50:12.56ID:R5k050FC
やっと最低限のスペックになっただけだからなぁ
64GBになると低スペックながら日常的に使えるようになるんだが
360名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 09:55:07.08ID:bZ6P8L3U
>>358
ストレージ不足はSD で補える。
361名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 10:00:49.17ID:TmYIv/WI
>>360
PortableAPPで必要な主要アプリは全部SDに入れてしまうのが必須かも。
https://portableapps.com/
362名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 10:20:23.36ID:w3TBDwpu
ヒント:windows10home
363名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 10:22:17.00ID:cSgPYQkZ
リモート用に使えるかと思ったけど、
このクソ解像度じゃそれも無理。
364名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 10:41:33.75ID:Gko9e+uW
アップデートの為に常に容量残しておけってのを理解してないとハマる
365名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 11:10:38.58ID:MB8LvKWF
そういえばハードオフでWin10Homeで2GB/32GBのWinタブが1万円切ってたので捕獲しといたの思い出して
引っ張り出してみたがまぁそこそこ使えるよ
さすがにChromeのタブを何個も開いたりすると厳しいからメモリ4GBモデルの方が使い勝手ははるかに上だろうな
Chromeよりもメモリ喰いのFireFoxは無謀w

メモリ:使用中1.1GB 利用可能 950MB
eMMC:空き容量 11.8GB(休止有効)
366名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 12:04:43.23ID:nFw9IZCz
ATOMじゃなくて最新Gemini Lakeで同じ値段で作って欲しいわ
何年前のモデルだよ
367名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 12:05:07.58ID:R5k050FC
最近というかもう大分前からブラウザは高速化の名の下メモリバカ食いだからな
368名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 12:37:30.67ID:esm4iOO0
もれなくスパイウェアが入ってそう
369名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 14:18:51.24ID:XZnLlOAC
アプライドの抽選会やじゃんけん大会に通い続けとけば
結構な頻度でノートPCやタブレット当たるから
わざわざこれを買おうとは思わんなー
370名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 14:22:19.20ID:1yaRTlju
去年までHP Stream Home Notebook のHP Stream 11を使っていたのでこの程度なら
それなりに使えるスペックであるのは想像出来る。
ここで昨日論議されてたスタンバイやハイバネも別に問題ないよ。
問題出たって人はおそらく知識もなくソフトを片っ端からCドライブにボコボコ突っ込んだ
挙句起動不能に陥り今でもトラウマになってるだけではないか?
371名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 14:26:45.28ID:uSIE5KrH
PC持ってない人がネットとメールメインでネットで買物とかするのには丁度よいが
まあ、最近はタブレッドでも出来ることだしな〜
372名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 14:46:32.68ID:rpG8XnFm
>>251
UFSってそんな高いのか
373名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 15:56:48.46ID:XB1yIDoB
ダービーで勝ったら府中のドンキに並んで発売日に一番で買う
374名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 15:58:46.11ID:XB1yIDoB
外付けHDDに保存してるエロ動画を選別してiPadにいちいち移すのが面倒だったけどこれさえあればオナニーライフが充実する
375名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 16:36:14.28ID:6jaOCAxJ
E203NA-464の完全勝利
376名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 17:17:31.14ID:IEgCBqk5
>>79
ほんとだインテルは2ギガって書いてるね
377名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 17:36:44.72ID:CKjatxlI
>>79
>>376
実際には4GBでもちゃんと認識して動くらしい。
他社にそんな構成のPCがすでにあったはず。
378名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 18:10:53.76ID:sRSFm5iM
>>377
ありがと
これってガワを見るとエイスウスのT101Hっぽいね
メモリ4ギガだからモバイルと考えれば2年くらい使えそう
379名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 18:34:49.63ID:MqTDViGS
ネット閲覧、YouTube、メールまったく問題ないレベルじゃねぇか
この価格で何が不満なんだ?最高じゃん
380名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 18:58:39.62ID:VK338lH9
>>378
まじかよw
381名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 19:50:55.85ID:4/7Eu73c
>>22
わかっちゃいるけどあるある
382名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 20:08:40.41ID:pzeXRY5Q
>>363
それな
この前のノートPCが話題かっさらったのは
2万円切りでフルHD搭載だったからなのに
383名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 20:46:25.80ID:5kkA9Bv8
テックウィンドのキーボードPCとスペック変わらないし
384名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 20:47:48.95ID:MBpXVlBT
グーグル作った人は7才くらいからパソコンにふれてたから
機能なんかよりとにかく触れて興味が出てくればいいんだろう
385名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 21:05:57.52ID:OM7/illL
バッテリー交換できないし、寿命は数年か。
386名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 21:36:45.67ID:0uTu7KKo
コンパネに使うには良さそう
387名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 21:53:27.58ID:uSIE5KrH
>>385
2万切ってるし3年も使えたら十分じゃね?
388名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 22:20:13.80ID:Pqhj5ldM
これがwinとandroidのデュアルOSだったら買う奴は大勢いると思う
このスレの玄人衆にしてみればほしくもないだろうが
389名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 22:30:01.41ID:pvsGKruJ
>>337
eMMCだからってんじゃなく、基本的には32Gだから、だよ
せめて64Gあれば…
390名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 22:30:38.54ID:a1OlqbUH
>>388
アホか
ストレージ少ないのにデュアルブートなんていらんわ
391名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 22:40:36.43ID:uiz7YrlJ
32GBはつらいかも
win7だとインストール直後は8GBだったけど、win10はインスト後どれくらいいくんだろ
だれかしってるかしら?
392名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 22:43:15.16ID:a1OlqbUH
>>391
Win7はパッチ最新まで当てれば20GB近く行く。
10だと13GB程度。
393 【東電 73.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/23(水) 22:54:11.70ID:S9mRedAf
>>337,356,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)昨日の補足+答えを書いとくな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)32GBストレージでハイバネートするには、ハイバネートを有効に設定するわけ(command prompt)

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)この機種は4GBメモリーなので、4GBのhiberfil.sysが常時存在する訳な(事実上できないのに存在すると完全なデッドスペース)

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)少ない空き容量でハイバネートを繰り返すとフラッシュメモリーはすぐに寿命を迎えるので普通はハイバネートは使わない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)SSDなどは確か毎日10GBの書き込みを想定して500GBで5年とかの保証をしている。
394 【東電 72.6 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/23(水) 22:55:02.15ID:S9mRedAf
>>388
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)momo8w持ってるでー
395 【東電 72.3 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/23(水) 23:02:17.18ID:S9mRedAf
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)PC選びの正しい選択肢を書いとくな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)文書とかの仕事や、5ちゃんとかのtextベースメインの使い方なら

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)Jumper Ezbook 3 Pro 6GBメモリー、64GBストレージ、13.3FHD IPS、アルミ製ボディー

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)これで、amazonで3.5万円、海外から買えば3万円以下


 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)大容量の2.5インチHDDモデルが欲しい人はそれなりの本物ラップトップを買え
396名刺は切らしておりまして
2018/05/23(水) 23:08:56.44ID:rS4M95RR
数年ぶりに物置からCore i7 860を引っ張り出して使い始めたらUpdateに凄い時間がかかった。
HDDからSSDに換装してWin10をインストしようか迷ってる。 
397 【東電 71.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/05/23(水) 23:13:54.67ID:S9mRedAf
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺は Jumper Ezbook 3 Pro を買って

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)Windows7にダウングレードしようかと妄想中
398名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 00:26:26.35ID:EIHjZzUG
atomはマジモンのゴミ
corei3くらいからじゃないとストレスで死ぬ
399名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 00:37:17.39ID:6tsioaf9
今ちょうど某所でセールだからね。
セレでなくまさかのi3新品マシンが2.8万で買えるし。
この微妙な価格差にお得感を感じるかどうかだな。
400名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 01:10:38.49ID:OUEW0WVw
今やPC使うのはオフィスソフトくらいになってしまった
その為には画面が狭い
これなら普通の高解像度タブレットにキーボードを繋げた方が良い
401名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 02:16:48.98ID:g0yXWcfg
>>45
スペック的にいいなと思ったが、この最初に目に入ったレビューを1件見ただけで、もうお断りだわ

> 私はハズレを引きました
>
> 昨年(2016年)9月頃に購入しました。
>
> どうやら、私はハズレを引いたらしくて、先月(9月)の1年保障が切れるまでに
> 7回ほど電源起動しなくなって、サービスに持ち込み修理して頂きました。
>
> 残念ながら1年間のサポートの切れた10月に入ってから8回目の異常で
> 電源起動しなくなり、お亡くなりになりました。
>
> 電源起動しなくなる時に発生する事象は大体決まっており、Bluetooth のデバイスが
> 接続突然切れて、システムを見てもBluetoothが存在しない状態となります。
>
> その状態で電源停止すると以後、電源起動しなくなります。
>
> 本製品を購入する場合は、壊れる事を前提に購入した方が良いです。
>
> また、使用中にいきなり画面表示が異常になったりと、使用時間よりも
> 修理に出している時間の方が長かったです。
>
> 画面が全体的に左にズレて、ズレた部分が右から表示されます
> (状態の説明が難しい....)
>
>
> とりあえず保証が切れたので、ガラクタとして放置してます。
>
> あと、これは仕様かもれませんが、Bluetooth接続のキーボードが体感5分程度で
> 接続断になるように感じました。
>
> その度に再接続の手順が必要となるため、入力機能は☆1としました。
402名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 04:37:38.81ID:AfGEaLa7
>>401
昔から台湾韓国中国のPCやスマホはみんなそんな感じだぞ。
いちいち反応するのも馬鹿らしい。
初期不良はサクッと交換あるのみ。
403名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 05:09:26.10ID:fwWJZPsT
このスペックならWin10じゃ
なく、android、ChromeOS
の方がいいよな。Win10は
万人が知ってるし、MSofficeも支えるし、一応何でも出来るからな。どうせ数万台売るだけだろ?android、ChromeOSでもマニアが買
ってすぐ売り切れると思うぞ。米国では、amazonや
家電量販店で、100ドルく
らいから、chromebook、androidbookが大量に売ら
れてるのが裏山しい。ネッ
トするだけなら手軽でいい
んだよな。
404名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 06:53:00.99ID:vxwBxTyg
自宅に高スペックのデスクトップ機があるなら、
リモートデスクトップ用PCとして派手頃な価格では?
405名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 07:32:10.55ID:EonpRvFZ
>>31
いや、使い物にならないじゃ出す必要すらないじゃん
406名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 07:35:22.86ID:OadI7hT0
>>335
わからない言葉は使わなければいいんだよ。
407名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 08:18:00.35ID:srD0euOz
OSが最新の10年前のノートPCくらいかな
ストレージが少ないのは本当によくない
重くなるし
408名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 09:17:35.06ID:Tf185iNg
ノートを一台持ってる人が携帯用にもう一台ってことなら
このぐらいでもちょうどいいんだろうけど
これをメインにって考えると苦しいんだろうな
409名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 12:39:31.47ID:5TJTfVjg
>>379
同意

microsd 128GBをhddマウントしてDドライブのストレージとして使えばアプリも多く入れられるし、
April updateは外付けUSBメモリを一時的につければテンポラリとして認識し更新できる

そういうことをできない人は購入ターゲットじゃないし、ほかに選択肢はいっぱいあるだろう
410名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 12:40:59.40ID:5lOdMXZ3
>>409
SDじゃ読み書きのスピード遅すぎて使い物にならんよ。
411名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 12:50:19.65ID:wm4ncluz
本体側のSPECがゴミじゃなければUHSでRWが100MB/s出るんだから、HDDより早いでしょ
412名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 12:57:29.94ID:5lOdMXZ3
>>411
理論値であって実際にそんな速度は出ない。実際に使えばMB単位のファイルコピーでも相当時間がかかる。
413名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 12:58:28.73ID:vxwBxTyg
このままで使う事前提のPCに、
アプリを入れようとする事が
そもそもの間違いに気付けよ。

スマホしかない奴がoffrce使うためのもの。
414名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 13:02:02.26ID:XDzsiKAx
>>409
寧ろドンキで売っててこの値段で
何故そういうことをできる人がターゲットだと思った?
415名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 13:06:11.32ID:nw+7G67P
>>413
うちはキーボードPC IIにLibreOffice入れてるが、なかなかだな。

昔のAtom 330やAtom D510は事務用途で若干の不満が出るという報告こそあるが、今のAtomは違う。

問題はCore M世代が消えたこと
416名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 13:52:34.12ID:Z81HSe2V
ヤマダに求められてるのはこういうやつなんだけどな。
417名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 14:20:46.44ID:AfGEaLa7
最近は、カタログスペックと値段で、「おおっ!」と思っても、いざアマゾンレビューとか見ると、初期不良や保証期間内の故障、普段使い困難な有り得ない設計ミスや製造不良のオンパレードなんだよな。

だから中々手が出ない。
中華スマホとか、コレとか全部そう。
418名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 14:31:41.71ID:MPPjPf7y
オモチャ感覚で使い捨て用だね
保証とか欲しいならちゃんとしたメーカーのを買う
419名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 20:14:29.05ID:GyP98dW4
>>392
サンクス
420名刺は切らしておりまして
2018/05/24(木) 22:31:18.04ID:5TJTfVjg
>>410
自分は使い物になってるんで、何の問題もない
421名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 01:45:46.86ID:ZV4LlvzW
>>417
そりゃ定価を考えりゃね…
安かろう悪かろうだよ基本は
422名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 10:59:47.99ID:3Qy8YK9f
被害者の男性が日大関係者ってマジ?
義理人情に厚い大学なんだな
 
【事件】関西学院大アメフト部OBが一般人の会社員に殺人タックル! 重い脳障害を負わせていた
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508916873/
423名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:55:08.31ID:8odmrqD/
ドンキのテレビが売れてたそうだけど
その後どうなん
424名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 08:13:12.66ID:1dHMhsFj
あと2世代ぐらいモデルチェンジすれば買い
425名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 08:14:18.13ID:1dHMhsFj
旅行時に割り切って持ってくのがいいな
426名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 09:55:26.70ID:DqpVj2gX
surface買った奴涙目ワロスwwwww
PCなんてこのくらいが適正なんだよね

surfaceとかほんと究 極のボッタクリ
427名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 10:08:34.10ID:Ym6q7VXj
>>426
Surfaceとは全くセグメントが違うだろ
まぁSurfaceユーザーの半数はこのタブレットでも問題ないだろうけどな
428名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 15:07:14.35ID:zD+3N33n
>>426
ハード性能が全然違うでしょ
429名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 18:04:23.47ID:j7xYYHNF
継続は力ナリよ
430名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:19:06.39ID:IrIu9Ucp
安かろう悪かろうじゃん

これなら10万だしてMacBook AIRとか
surface Pro 買っちゃう方がいい
431名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:19:48.39ID:IrIu9Ucp
やっぱ最低限使えないと
買っても意味ないじゃん
432名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 13:22:07.52ID:MJpC+mcM
これで足りるって人もそれなりにいるわな
433名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 15:26:25.45ID:FA4UWTt1
自分専用じゃないpcとかないだろ
434名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 02:20:26.92ID:LO6rwUZT
>>433
ありますよ
435名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 12:34:42.76ID:yAMiT8GA
>>430
14型の安いテレビでなんとかしたいって人向けに
4k液晶勧めるみたいな奴いるよな。
436名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 15:57:46.27ID:H/yLzZwb
14型って・・・ブラウン管懐かしいなぁ
SONYのトリニトロンが欲しかったけど特売のマランツを黄色い頃のノジマで買った思い出
437名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 14:43:13.73ID:xt81AKcP
自宅警備員には不要
所得が少ない労働者には不満
438名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 14:50:29.82ID:t83wSniW
クリスタ動くかな
439名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 15:58:14.97ID:n/MxSF+9
これ買うのと中古ノート買ってメモリ増設&SSD化するのとでは
どっちが最終的にお得なんだろうね
440名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 17:39:05.40ID:04qhqLeM
ちょっとwebみる程度の使い方なら
コレ含めた安タブで良い。

office使うとか言うなら安ノートの方がマシ

使い方による
441名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 18:29:07.11ID:QjTV4Tw7
>>439
二万の予算でSSDも買うんじゃ相当低いスペックの中古しか買えない。
442 ◆ElliottbHk
2018/05/31(木) 18:46:27.70ID:0/Ao9jrc
8インチのWindows タブレットがなくなる?どんどん狭まる選択肢、購入予定があるなら急いだほうがいいです
https://win-tab.net/opinion/8inch_discontinued_1805311/
443名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 18:50:41.17ID:NRLv/a36
>>439
高速SSD搭載 NEC VersaPro VA-C 15型大画面 Celeron Win7 初心者向けノートパソコン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bluesky-eshop/shi-nt-27.html

(税込)ななーんと9,850 えーん
おもちゃにどうぞ。
444名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 19:51:07.57ID:gstH4NNa
>>443
45nm世代シングルコアのCeleronってHD動画も厳しいなw
SSDの増設費用が妙に安いけど
445名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 19:51:24.49ID:gstH4NNa
>>443
45nm世代シングルコアのCeleronって720p動画も厳しいなw
SSDの増設費用が妙に安いけど
446名刺は切らしておりまして
2018/06/01(金) 09:18:36.78ID:8ODMkQT/
>>409
>April updateは外付けUSBメモリを一時的につければテンポラリとして認識し更新できる

毎年4月にそんなことやってたのか
447名刺は切らしておりまして
2018/06/01(金) 10:09:16.01ID:MjWMJjZg
>>443
なにこの粗大ゴミ
これならドンキタブの方がはるかにマシだろ
448名刺は切らしておりまして
2018/06/01(金) 10:42:58.65ID:KqhJQH1N
国内メーカーは2in1を造らなくなったな。
449名刺は切らしておりまして
2018/06/01(金) 12:03:06.70ID:AvdC5dKo
>>443
中古PC専門店の出品じゃねーか
450名刺は切らしておりまして
2018/06/01(金) 20:41:14.86ID:JPuA3Gd/
解像度が低いな
8インチで1080pだったら買ってた
451名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 21:07:24.89ID:Tw8NCkev
どういう使い道が考えられる?
452名刺は切らしておりまして
2018/06/03(日) 16:42:56.53ID:O9YVw7LK
PCが大好きだった爺ちゃんの仏壇に。。

※ 正確にはPCで観るエロ動画が大好きだったのだが・・・
453名刺は切らしておりまして
2018/06/03(日) 17:22:39.18ID:VUzhKw/2
N2840より速いやんけ、けしからん
454名刺は切らしておりまして
2018/06/03(日) 17:58:12.83ID:zFoXMS3X
このスペックで7800円でスティックpC出して星井
455名刺は切らしておりまして
2018/06/03(日) 18:00:29.11ID:S4Yh5rst
メモリ4GBで19800円は大したもんだ。十分安いね
456名刺は切らしておりまして
2018/06/03(日) 18:20:45.22ID:yGNByh52
>>451
5ちゃんねる閲覧書き込み専用とか
457名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 00:26:44.33ID:PyMpFYIG
どうせwindowsアップデートで文鎮になんねん
分かってるで
458名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 01:06:14.13ID:3hY9uDOS
初期化してLinuxマシンにするのはどうだろうね
459名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 03:53:24.15ID:xFCOgvVX
おれもそれが一番じゃね?と思った
460名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 04:54:32.69ID:/QR8fnGI
>>443
そこのバナー出てきた20000のHPならいいかな
461名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 05:32:34.38ID:rsPv4cOR
>>458-459
やめとけ
http://www.madaikeru.com/entry/2017/06/09/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%86%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%88%E3%82%8B%E6%A0%BC%E5%AE%892in1%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC%E3%80%8CKNWL10K2-SR%E3%80%8D%E3%82%92
462名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 06:14:34.65ID:xFCOgvVX
>>461
ありがとう!
煮ても焼いても食えないね
463 【東電 53.3 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/06/04(月) 06:17:39.67ID:0qWThIsQ
>>458
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)この製品は2in1なんだが、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)Linuxを入れて、タッチパネルが動くのか?
464名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 09:21:04.78ID:yy0twhaQ
>>31
Fire HD10のほうがいい
465名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 10:11:06.50ID:3hY9uDOS
>>461
チャレンジャーいたのか

Linux、しかも定評のあるubuntuを突っ込んでこの有様とは......
これじゃWin10SやChromeOS突っ込んでも使い物にならなさそうな悪寒
466名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 12:03:25.17ID:nOHv5Jgm
ドンキっていうより、中国のマイナーな会社のOEMだわな
マイナーな会社はスペックを見たらよさそうだけど、上で書かれてあるとおり
いろいろトラブル続出らしい
467名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 12:14:44.89ID:tUs90GkE
ワロタ
【新製品】ドンキ、価格19,800円のままスペック強化した2in1「ジブン専用PC&タブレット3」 【メモリ4GB ストレージ32GB】 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

> なんか変な配列だよね。
> あとタイピングしても何かスッカスカな押し心地です。
>
>
> 「Esc」が「FN」キー無しでは打てません。
> 何でもかんでもファンクションにまとめすぎワロタ
> 「Ctrl」+「Shift」+「Esc」でタスクマネージャーが
> 開けなかったりしてなかなか不便です。
>
>
> 「Enter」キーの上の「Delete」キーがあったりして気になります。
> Enter押したつもりがうっかり「Delete」押してあああアァァァァ!!ってなる事間違い無しな悪意しか感じないキー配置
>
> 極端に離れた「 、」キーは喧嘩でもしたの?
468名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 12:30:08.28ID:ZNPTri+Y
執筆用のPCとして良いかなあ、と思ったけど、Surface Proのセットモデル買っちゃったw

>>451
プログラミング学習が必修化されるらしいから、子供用として買うのが良いんじゃないかな
ただ、ちゃんとペアレンタルコントロールしないと、xvideos専用PCになりかねない
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1012922.html
469名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 12:33:51.57ID:07phsXqg
(^ω^)オマエラよく知ってて参考になる

PC&タブレット
・ストレージは最低でも64GB。128GBは欲しい
・メモリ4GBは要る
・ロースペックならChrome OS
・安物は売れ残った中華タブの部品をノートの筐体に移植しただけ
【新製品】ドンキ、価格19,800円のままスペック強化した2in1「ジブン専用PC&タブレット3」 【メモリ4GB ストレージ32GB】 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
・2万でゴミ買うか5万でそれなりの性能を選ぶかの2択
470名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 13:49:57.16ID:1tu9dUp1
>>467
このキー配列マジなん?ヤバスぎん?
471名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 13:59:03.53ID:ZNPTri+Y
>>470
>>1 の写真を見る限り、別物
たぶん、あまりに不評だったから改善したんじゃないかなあ
472名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 16:33:15.41ID:TQQM1+Q0
文鎮化しない為には64GB eMMCか、128GBのM.2にしないとダメ
473名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 21:41:45.29ID:JPMIuuXE
英語キーボードで [無変換] の確定アンドゥとかどうするんだ?
474名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 22:18:36.09ID:rsPv4cOR
>>473
なんだそれw
普通はCtrl+BSだろ
475 【東電 64.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/06/04(月) 22:49:41.28ID:NdL5Lmet
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)かなが無い日本語キーボードが普及してほしいわ
476名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 05:45:15.93ID:4uYuk4ii
最近の日本語配列が糞化してるのはアイソレートキーが流行したの弊害
英語キーボード向け筐体のまま強引に変更するからな!
477名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 09:56:24.17ID:LVRlOxEK
無理矢理変態日本語配列キーボードで売るくらいなら、英語配列のまま売って欲しいよね
478名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 10:00:41.36ID:KafpgasC
【働かず稼ぐ、投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
http://2chb.net/r/liveplus/1527733437/l50
479名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 15:11:37.69ID:zdJo62W8
キー配列がおかしいとどんなに性能がよくても使い込めないし
とっさの時に役にたたないんだよなw
480名刺は切らしておりまして
2018/06/08(金) 12:38:12.48ID:VLwnUIQC
買った人どう?
481名刺は切らしておりまして
2018/06/08(金) 23:02:24.79ID:lXhddat4
今日買ったった。前のモデル買わんで良かった。メモリー倍の4Gになって据え置き価格。このスレで32Gがヤバいって散々言われたから、調べたら、128Gまで対応可能になったmicro SDをVHD化で問題なしとなった。

でっかい駅の近くのドンキは前のモデルで即完売になってたから、家の近くの新しくオープンしたドンキで買ったった。5人ぐらい並んでた。オープンと同時に買ってよかった。危なかった。
482名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 11:03:24.03ID:2aDFfOkP
キー配列は糞なの?
483名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 21:44:21.81ID:iOeH3U5j
正に情弱向け製品
その上情弱だと困るスペック
称賛レスは自演
どうせこんなの持ち歩かなくなるから中古でもっとマシなノートPC買ったほうがマシ
484名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 21:58:29.64ID:uAW1Uk4A
メインでデスクトップPC持ってる人ならこの程度のノートで充分だよな
485名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 22:05:40.08ID:H0i8+sy0
どうかな
486名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 22:13:40.34ID:2DbL0Xjg
32bit Windows7の3Gメモリの壁がある手持ちのメーカーノートパソ(アンチウイルス常駐)と比べて話にならないくらい、早くて快適。
487名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 22:44:45.45ID:Jj1uLV/n
買ったわ 128sd高くて64にした
バッテリー熱いのとプラがチープ
使用は良い方ではないかと思います
488名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 22:49:55.88ID:EAPeVt8f
取りあえず1803にupdateして触った感想、XMC10と比べてると動作は快適、きしむけどKBもまずまず使えそう、ただKB重すぎ
給電がtype-cなのは良い、付属のacは5V9V12V出力可能みたいだがワットチェッカーで見ると5V2Aまでしか上がらない、AnkerのPD対応使っても5V2Aだったので本体側がPD対応してないかも
同じく二万ほどで買ったXMC10よりかよい買い物と思う
489名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 23:24:30.54ID:cGy+NpBM
ここは買えなかった情弱がなにかと難くせつけるスレなんですねw
490名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 23:30:48.44ID:JWkIei0T
このゴミを買ったバカが他人も巻き込もうとする蟻地獄スレ
491名刺は切らしておりまして
2018/06/09(土) 23:50:28.97ID:oJRibojZ
再版は多分ないよねこれ
492名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 00:52:06.15ID:/eEfIvkC
次回入荷は未定と店員が言ってた
493名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 01:00:42.75ID:uxSwKb7u
>>443
高い廃棄物だな
2世代のi5が買えるだろ
494名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 01:42:14.82ID:Y9UJY27S
>>141
そのクリーンインストールだって最後までアップデートしていったら化け物みたいに増えるだろ
495名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 01:47:08.46ID:yLK2QS9N
2万円のゴミは高い
後、2万出して、マトモなものを買ったほうがいい
496名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 02:16:06.23ID:gOBLKD0O
プログラミングやるぞー!
497名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 03:23:34.63ID:lGw5fSx4
超絶ブラック企業のプログラマならこれで十分。

つかエンターキー小さすぎない?
498名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 05:04:37.59ID:c+UXncNh
2万で中古のPCヤフオクで買った方が良くね?
499名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 08:45:45.30ID:RM/4qV4l
>>494
Windows7時代の知識しかないならレスしない方がいいよ
500名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 14:09:24.83ID:U37jfkSL
こういうのってプリンタとつながるの?

スマホプリントみたいな雑な奴じゃなくて
501名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 18:47:03.28ID:gOBLKD0O
確かに、Window7 32bitからの乗り換えだが仕組みが変わって、速い!
502名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 19:46:01.41ID:xB2jiNCi
>>500
何で繋がらないと思うのか
503名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 20:05:39.49ID:ymtDy/tJ
>>502
パラレルポートしか知らない爺さんだったりして。
504名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 21:10:21.18ID:gOBLKD0O
作成データは全部、128GmicroSDに移動か、自動保存できる設定にしないと。それとクラウドノストアレージと家のLANと自動同期保存できるようにせんとな。動きは遅くなくていいんだから。
505名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 21:20:56.94ID:5w+3P5RI
>>503
XPあたりの時代までパラレル-USB変換ケーブルなんてのも売られてたねぇ
506名刺は切らしておりまして
2018/06/10(日) 21:50:53.27ID:eBrppYdU
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画・
警察車両ナンバー入り







恐ろしくてお漏らししそう。´・ω・`
507名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 01:37:38.22ID:8Dq2OwPv
>>464
持ち歩き考えると8だなぁ
>>503
昨日部屋掃除してたらパラレルケーブルでてきたよ、今朝のゴミ回収に出してからメルカリにだせば!って思った
508名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 03:38:48.99ID:t0tS+rm3
>>502
俺が持ってるタブレットpcってなぜかプリンタつなげると不安定になるから
509 【東電 55.5 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/06/11(月) 05:55:29.35ID:e+ScQ1jU
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)この2in1、よく考えたら机の上で使う10インチ・ラップトップとしては唯一無二だな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺てっきり本体とキーボードはbluetoothで通信しているのかと思ったら

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)接点が有るのでUSB3で物理的に繋がっているんだろうな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)最大の特徴がキーボードにUSB2が2ポートも有る。

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)10インチ・ラップトップが欲しい人はこれしか選択肢が無いわ
510 【東電 55.5 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
2018/06/11(月) 05:56:22.24ID:e+ScQ1jU
>>508
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)wlanでプリンターに印刷するときか?
511名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 13:54:52.36ID:mNuxiHKp
8日に6台しか入荷しないと聞いて朝早くから並んでたけど、自分しか買う人間はいなかった。
自分の使い方はYoutube,ニコ動,Amazonビデオの動画を見るだけ。
防水じゃないので風呂では防水ケースに入れているが問題ない。
音は一応ステレオだけど非常にチープ。防水ケースに入れても音量はほとんど変わらないけど、裸よりも何故か音が良くなる。
AmazonビデオをIEを使って本体液晶で見る分には全く問題はないが、
chromeやFireFoxではカクつく。
512名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 14:02:34.04ID:mNuxiHKp
・本体剛性は低くギシギシ言う。
・キーボード配列はある程度まともだが、キーピッチが狭いのと、しっかり押さないと文字が入らないことあり。
・タッチパッドはマウスが飛ぶとか無く普通(スクロール機能なし)
・画面タッチは全く問題なし
・全体的に動作は待たされる感じ
・MicroSDはピンを使って取り出す方式
513名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 14:19:20.80ID:mNuxiHKp
・メモリは何やっても2GBをオーバーするので4GB化はすばらしい。
・本体を閉じた状態から開けにくい。
・画面の縦横切替は自動
・enterキー小さい
514名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 14:21:07.32ID:8NtvyuUo
とりあえず力技で32ビット版入れたった。今のところは問題なさそう
すんなりは入らないので(一部デバイス動かなくなるから動かせるように
する技が必要)
515名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 15:23:28.44ID:yx2ShbR0
>>504
My Documents他をSDカードに設定して別に保存フォルダも作るならSDにしとけばいいだけだろ
ちょっと遅いかもしれんがそこは我慢だ
516名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 15:24:03.22ID:yx2ShbR0
>>514
せっかくの4GBメモリなのにメリット無いだろ
517名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 15:26:57.42ID:8NtvyuUo
>>516
実際は4GB無いからね。持ってる人だけが判るよ。
518名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 15:28:33.70ID:yx2ShbR0
>>517
実際は無いってもしかしてGPU用にメモリ確保されてる事を言ってるのかw
519名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 15:51:44.28ID:6a2UfOvQ
SDカードでもCドライブの容量追加ディスクとしてマウント出来るのですが・・・
520名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 15:55:45.21ID:6a2UfOvQ
>>518
32bitOSは3Gちょっとしかメモリを認識できない。

ちょっと知識があると、無駄な分をRAMディスクマウントして高速ディスクキャッシュとして使える
521名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 15:56:54.78ID:yx2ShbR0
>>520
管理外のメインメモリをキャッシュで使うとかいまどき無駄なことするな
522名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 15:58:06.34ID:zN8NEZht
substコマンドがそのまま使えるのはWin7までだな
523名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:02:01.65ID:yx2ShbR0
>>522
substじゃなくてNTFSなら物理ボリュームを別のドライブのフォルダにマウント出来るんだけど
正直言ってやるメリットが無い
524名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:03:19.82ID:6a2UfOvQ
>>521
無駄では無いぞ、自己満足に近いけどw
525名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:04:27.15ID:6a2UfOvQ
>>523
容量不足のWin10のアップデート適用の常套手段だよ
526名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:05:34.51ID:yx2ShbR0
>>525
別ドライブ指定できるだろ
527名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:07:52.08ID:6a2UfOvQ
>>526
Cドライブの容量増やした方がいいよ。
別ドライブ指定じゃSDそのままと大差ない
528名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:09:56.20ID:yx2ShbR0
>>527
増えて無いだろw
面倒なだけじゃなくトラブルの元でしかない
529名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:12:09.53ID:6a2UfOvQ
>>528
だから、容量不足winのアップデート常套手段だよ
530名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:12:55.88ID:d0hrPJrp
惜しい。Wifiが2.4G帯のみ
最寄りのお隣さんが50m離れてる田舎なら十分使える
531名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:15:48.38ID:yx2ShbR0
>>529
そんなのが常套手段とかアホかお前
http://www.gateway.com/gw/ja/JP/content/announcements-20170208
532名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:20:13.64ID:zN8NEZht
>>523
Linuxのmountみたいのがあんのか
まあ、必要性は感じないけど
533名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:22:42.43ID:TXHuTeLs
メモリが8GBならちょっと考えた
534名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:32:05.14ID:pl3nxI4P
Kindle Fireで充分なんだが
535名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 16:36:58.63ID:frjTzuOL
5万円ぐらい出すのに、もっといいものに仕上げてくれ
536名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 17:15:18.91ID:zN8NEZht
5万出すならドンキじゃなくてもいいような
537名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 17:51:18.74ID:gYSWst9Z
まだ正式に発表されてないけど容量を取らないwindows10 leanというのを入れてみるといいかもしれない
https://news.mynavi.jp/article/20180501-windows10report:amp/
538名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 18:32:16.25ID:aeTnJDVQ
>>537
> まだ正式に発表されてないけど容量を取らないwindows10 lean


おー、これはいいかもしれない
結局ひとつのバージョンで全部やろうとするのがまちがいだった

軽量版とプロは有料で、中級版はおためしで無料でいいとおもう
そのかわりいろいろめんどくさいソフト付きで
539名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 18:47:48.37ID:BO3R9ndb
64bitだとOSだけで空きは13GBぐらいかな。32bitだと19GBまで確保できたよ。
540名刺は切らしておりまして
2018/06/11(月) 19:17:27.52ID:oX87rHGU
128のSD届いたけど結局どうするのが正解なの?
541名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 03:27:19.20ID:4ePIb10f
vhdでやったが、読込みでおかしくなったりするんでやめた。そのままcドライブが増やせるジャンクションがかんたんで良いさそうだ。そっちにするわ。これで、cドラ128dG追加だな。
542名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 09:37:51.54ID:f0NDvzWr
>>541
そういう面倒な事やらないでそのままDドライブとかで使ったほうがいいぞ
特にSDカードなんて耐久性無いんだからな
543名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 10:00:31.14ID:afiyE/Cq
多少出っ張っても良いなら超小型USBメモリーの方が安全で速い
それでもPSO2のファイルチェックには相当待たされるが
544名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 10:56:33.52ID:2csW8CWN
>>540
ニンテンドースイッチ用として使う
545名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 11:04:38.75ID:f0NDvzWr
>>543
USBポートは充電兼用のTYPE-Cしかないのにアホかお前
546名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 11:37:38.49ID:4Xf9C5SO
とりあえず空き容量14GBで落ち着いた。アプリに3GB食ってるけど。
64bitだとここまで容量取れないし。
547名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 12:39:46.88ID:LygKziZh
>>545
キーボード側にUSB2.0が2ポートあるんだけど。
USBハブ内蔵キーボードやね。
548名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 12:41:51.15ID:4Xf9C5SO
というか・・・・このスレで俺以外買った人いなさそうだよな 笑
549名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 12:45:11.10ID:f0NDvzWr
>>547
えーと本体内蔵で済むのか外付けでもコンパクトで作業の邪魔にならないかが焦点なんだけど
キーボードにUSBポートがあっても仕方ないだろ
550名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 14:01:26.64ID:3WZwDGLl
前の液晶番長みたいな尖った機種なら面白いが、これはどれも中途半端で面白くない
551名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 16:46:39.66ID:4ePIb10f
USB2.0だけど、キーボードの左右に二つ。嬉しい便利。だって、2 in1で19,800円、満足っス。
552名刺は切らしておりまして
2018/06/12(火) 21:33:03.38ID:SoGt06C4
>>510
有線接続
553名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 11:01:27.58ID:oRKQj/Sk
LANケーブルが刺さらないPCはゴミ
無線じゃ遅延を気にするネトゲはできない
いや、このPCは遅延以前の問題か……
554名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 12:43:12.69ID:+fQIYsQw
19,800の2in1には素晴らしい、俺にはまさにジブン専用の用途が。ゲームはない。
555名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 14:57:31.07ID:bzmGBTVO
複数ダウンロード等の負荷掛けても落ちない?
556名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 16:30:31.07ID:D+Xd6UT3
値段高いけど、KEIAN・・・・・
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short-review/1127087.html
557名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 21:30:40.13ID:+fQIYsQw
Chrome だと遅くなるようにしてんだな、Windows まー、Edeならいいか、ieじゃないから。
Surfaceに20万とかびっくりした。3Dバシバシゲーム用途のゲーミングPCなら、値段も納得いくが、それ以外の用途と値段のバランスがもう崩壊してる。
558名刺は切らしておりまして
2018/06/16(土) 13:21:22.06ID:y8M7bt0M
北池袋店、さっき見てきたら、空き箱だけど陳列されてたから、まだあるようだ。
559名刺は切らしておりまして
2018/06/16(土) 15:14:19.08ID:yCqdAwrF
>>28
アホ
32GBのemmc使ってるから安く出せるんや
560名刺は切らしておりまして
2018/06/17(日) 01:30:29.87ID:e49q4uf/
タブレットとキーボードのジョイント部分がマグネットになっていて重い
仕様か適当な鉄使ったか不明。近くに記憶媒体があると危険かも・・
561名刺は切らしておりまして
2018/06/17(日) 13:32:14.66ID:kU1a5EAP
今時磁気記憶媒体使ってるとか w
562名刺は切らしておりまして
2018/06/17(日) 16:33:26.60ID:YjCEp3lp
カード持たずにiTunesカードとか十円玉で削ってるお子様かな?
563名刺は切らしておりまして
2018/06/17(日) 17:29:51.25ID:p+HGgQ9y
>>562
今時磁気ストライプですか w
564名刺は切らしておりまして
2018/06/17(日) 20:43:22.00ID:GXG/GT9y
>>562
キャッシュカードやクレジットカードならともかくiTunesカードは何も関係ないだろ
まぁ最近はどっちもICカードだけどなw
565名刺は切らしておりまして
2018/06/21(木) 01:07:38.49ID:DVv5y1bN
ヤフオクで中古PC落札したほうが
いいな。第四世代core i3 メモリ4gb hdd 256gb のノートPCが落札できたよ。

18000円でね。
SSD乗せ換え、とかも出来るし

貧相な新品より、豪華な中古のほうが
いい。
566名刺は切らしておりまして
2018/06/21(木) 05:41:36.89ID:FM7L20Vq
>>562
デスクトップならキーボード取り替えれば済むけれど
ノートの中古って手垢ベッタリだよな
567名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 09:16:47.98ID:vCUYZGmX
指紋ハックが怖い。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130045527
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1526963950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新製品】ドンキ、価格19,800円のままスペック強化した2in1「ジブン専用PC&タブレット3」 【メモリ4GB ストレージ32GB】 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
g
^
2
酒部
幾何



7
.
虎専
'
n

交流会
報告
t
E
愚痴
_
^
会7


珈琲6
.
珈琲3
.
「ワークマン」業界初の二枚看板店舗 店内早変わり…スナックに着想を得る 2020/03/20
【タイアップ】 ローソン銀行ATM“ドラクエのレベルアップ音”に 2020/02/10
【トランプ】中国アリババ会長、アメリカで100万人規模の雇用創出計画を伝達 トランプ氏「彼は世界で最も偉大な事業家」と絶賛
【仮想通貨】FTXのバンクマンフリード氏が謎のツイート-臆測と怒り呼ぶ [田杉山脈★]
【電池】EV使用済み電池を再製品化 日産と住友商事、国内初の専用工場開設
【卸売】築地市場の立て替えプラン急浮上、豊洲移転なら増税も
【インターネット回線】最大10Gbpsの光回線サービス「フレッツ 光クロス」、月額6300円でNTT東西より4月1日提供
空牙
a
石井


a


ω
t
^
t
_
 
B
奈良
a
テスト


|

)
【IT】米Apple、Siriの個人情報管理強化 会話例収集で
【経済】日本の不動産バブル崩壊 中国が二の舞にならない理由=専門家
【ゲーム】AndroidゲームがWindows上で遊べるように〜スマホの続きをPCでプレイ可能 [HAIKI★]
【IT】Microsoft、視覚情報を音声で伝えるiPhoneアプリ「Seeing AI」公開
【金融】複数の地銀でシステム障害 百十四など、ATM使えず(3/26) 常陽・山口 (ローソン銀行)【共同通信】 [少考さん★]
【コロナ】接触アプリ名は「COCOA」 濃厚接触疑いある場合通知 午後運用 [ムヒタ★]
【鉄道】巨大ターミナル「新宿」は50年でこう変わった 超満員「酷電」の時代には騒乱もあった

人気検索: Sex 駅女子 女装 スクール水着 ブルマ julia 尻こき アナウンサー 倉橋 jb ポロリ
19:50:18 up 30 days, 20:53, 3 users, load average: 94.09, 96.96, 93.61

in 0.59281492233276 sec @0.59281492233276@0b7 on 021309