1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 14:15:21.67
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 15:20:14.89
うんちたべたい
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 15:20:58.76
パワーヘルスで癌が治ると聞きました
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 16:31:23.02
パワーヘルス?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 19:46:09.39
はい。パワーヘルスの体験会場でそう言われました
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 01:40:45.63
パワーヘルスで癌が治る
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 17:03:02.20
L.L.Bean
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 13:45:13.45
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 08:06:15.12
パワーヘルス
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 09:32:36.50
えっ?どういうこと?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 10:39:42.55
教えてください。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
専用スレがあるからそこで聞きなさい。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
荒れてるケド
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
まあ気にせず
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
あそこはなんか殺伐としてる気がする。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
やめたほうがいい
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
そうするか
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
再生医療はどうか
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
どんなのがある
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
どこまで進んでるの?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
知りたいところ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
知らなきゃいい
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
それは医療人の態度じゃないな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
医療人じゃなくても、開き直りは良くない。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
オペでは開くのしょうがない
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
オペは開き直りじゃなくて開き治しだろ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
特効薬より先にワクチンができる
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
脂肪酸合成酵素の阻害薬は興味深い
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
再生医療もはやっている
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
キラー細胞 リンパ球の培養のこと
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>28 FAS阻害薬か
現状かなりの有力手に見えるね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 18:13:00.80
保健収載にならない、高額だからね
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 09:13:55.03
いやまだそのレベルにすらいってないかも でも有力だと思う
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 15:27:08.12
金払えばやってくれるの?まだ実験段階かと
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 23:14:06.34
これからどんどんできてくる。革命が起きる
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 19:04:48.92
IPS細胞、万能
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 20:51:50.66
どう発展させるかがカギ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 22:49:15.87
過去の病気みたいなのが増えるといいよね
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 05:59:58.53
損傷系の病気はかなり克服されるかも知れないが、肝心の癌はどうなんだろうな。
これはまだ次の課題な気がする。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 07:32:47.52
癌は本当ラスボスくさいな。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 12:54:01.11
アイピーエス細胞以外の新技術は必要だろうね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 14:17:11.47
的にあわせて薬をきかせる?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 21:46:31.53
従来や月並みな発送ではない何かが必要そう
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 07:42:57.51
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 16:27:11.16
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 12:13:40.03
予防医学が重要
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 14:29:18.86
定期癌検診が必要
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 16:58:49.01
生活を規則正しくすること
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 23:22:15.93
すごい規則正しくて発祥する人けっこういるよ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 01:59:19.39
×発祥
○発症
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 08:05:29.07
ご教授、ありがとうございます。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/17(日) 18:26:24.29
抗がん剤の革新性ってどういう尺度で見るべきなんでしょうか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/18(月) 18:21:47.46
国もメーカーも情報公開しないで密室談合で話決めてる現状では。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 07:37:30.34
どんなものなんだい、ぜひ、知りたい。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/01(水) 19:43:41.79
今年こそは発見できますように
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 18:29:55.83
FASに注目
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 21:38:16.91
研究に休み無し
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 14:33:45.39
小保方さん見てるとそんな感じだな
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 17:23:26.83
でもお洒落もちゃんとしてるのはえらいね
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 22:27:36.03
こころに余裕がないと出来ないこと
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 23:09:44.60
リケジョっぽくないんだよね
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 23:34:43.26
リケジョ(笑)
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 16:00:01.09
リケジョは教授ジジイの肉便器ってことがバレたな
肉便器の逆襲
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/26(月) 22:16:29.47
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:37:03.10
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 10:16:06.60
あのおねいさんはどこの出ですか
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 20:56:53.73
あそこw
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 20:18:19.89
癌特効薬の査読論文あるの?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 08:18:36.46
ありまぁぁあす
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 13:28:01.39
抗がん剤を健康なラットに与え続けると死ぬらしい。
抗がん剤の副作用で亡くなった方もいらっしゃるのでは?
新薬の登場に期待。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/13(金) 10:37:29.52
それだけ難敵なんじゃないの癌は
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 10:52:42.91
必要
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 14:57:01.30
スエヒロタケ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 14:39:32.49
良く売れ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 11:03:26.36
おわり
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/31(日) 13:37:02.44
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 09:52:30.03
費用対効果が薬価制度に導入されるから、今までのようなぼったくり薬価がなくなるね
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 06:15:48.47
あのおねいさんはどこの出ですか
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 12:27:29.95
大腸菌
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/22(火) 07:45:39.65
5年生存率かわらない
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/18(日) 21:15:22.09
5年生存率かわらない
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 23:42:12.12
おプシー簿