◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1422☆☆ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1716631328/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【一軍】
監督:三浦大輔
オフェンスチーフコーチ:靏岡賢二郎
チーフ打撃兼走塁兼一塁ベースコーチ:石井琢朗
打撃コーチ:鈴木尚典
打撃コーチ:田代富雄
ディフェンスチーフ兼バッテリーコーチ:相川亮二
チーフ投手コーチ:大原慎司
投手コーチ:小杉陽太
内野守備兼三塁ベースコーチ:田中浩康
外野守備走塁コーチ:小池正晃
野手コーディネーター:万永貴司
【二軍】
二軍監督兼外野守備走塁コーチ:青山道雄
打撃コーチ:嶋村一輝
打撃コーチ:下園辰哉
投手アシスタントコーチ:東野峻
内野守備走塁コーチ:柳田殖生
外野守備走塁アシスタントコーチ:中井大介
バッテリーコーチ:鶴岡一成
育成投手コーチ:八木快
育成打撃コーチ:大村巌
育成野手コーチ:藤田一也
ラミレス時代だったか、カープ相手に三連発含む三連続サヨナラ勝ちしたの思い出すわ
あの時と雰囲気がよく似てる、立場が逆転してるけど
1割台のバッターにも打たれるんだから終わってる
昨日舐めプなんかしてるから
筒香は今日2安打してるから戦犯とは言わないが
5-2で1死満塁の場面での併殺打は痛すぎた
あそこでヒットが出てたら今日はうちが勝っててもおかしくなかった
あと今日は佐野もチャンスを潰しすぎた
>>8 どっちも甘々の監督だからな
細かい野球なんか出来るはずがない
明日も負けてもいいから
小園に絶対にぶつけろ
報復はしないと舐められて
またやられるぞ
大和桑原が出て山本か蝦名が射てれば勝てるぞ知らんけどw
■今夜無料配信!
横浜
サッカーアジアチャンピオンズリーグ決勝第2戦
アル・アイン(アラブ首長国連邦)×横浜Fマリノス(日本)
第1戦 アル・アイン1-2横浜
引き分け以上なら優勝
DAZN無料配信日本時間 0時40分~
https://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20240523/1893669.html 絶対広島やってんだろこれ
打てるはずもない雑魚打線なのにどんな低打率野郎もランナーがいたらいとも簡単にタイムリー打つやんけ
いい加減訴えろや
新井の采配→あたりまくり
三浦の采配→はずれまくり
ここまで差がつくのは悲しいけどもう終わりだな
ぶつけられるはその後にめった打ちされて負けるは悲惨の一言だな
さらに交流戦全敗するとかさすがに思っていなかったじゃん?
■今夜無料配信!
アウェイ アラブ首長国連邦
サッカーアジアチャンピオンズリーグ決勝第2戦
アル・アイン(アラブ首長国連邦)×横浜Fマリノス(日本)
第1戦 アル・アイン1-2横浜
引き分け以上なら優勝
DAZN無料配信日本時間 0時40分~
https://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20240523/1893669.html 秋山
野間
小園
末包
坂倉
矢野
二俣
玉村
バカープはブサイクだらけ
ていうか広島に席売りすぎなんだよ
真っ赤にされてるじゃないの
神宮みたいに阪神と広島からは外野で
一万円とか取れよ
ていうか広島に席売りすぎなんだよ
真っ赤にされてるじゃないの
神宮みたいに阪神と広島からは外野で
一万円とか取れよ
ただただ消耗して失うだけの試合だったな・・収穫なんて何一つない
三浦よ、いっつも仏頂面で動かず策立てず淡々と負け続けても平気な顔してる。お前に指導者は不適合だよ今すぐ出ていけ!
>>22 カスアキ出したくてしょうがないから無理だよ
8回カスアキ9回森原それしか頭に無いのだよゴミウラ君は
>>16 ラミレス時代に若手で風変わりな野球してた連中が中堅ベテランになって、そこでコーチしてた三浦が監督じゃ普通の野球なんてできないわな。ヤスアキに6年18億の球団もバカだし。
>>34 ほんとショボイ打線だな、こんなのにこれだけ打たれるってヤバイよ
ゴミ嶋 年俸1億2000万円
あほチンカスあき 年俸3億円
🤪
3連勝からホームで東からだから5連勝あるかも期待した自分がクソ甘かった
オースティン左手首複雑骨折だったようだね
今季ももう見れなさそうで残念
こんだけスペるともう解雇だろうね
残念だけどな
だから、監督の采配が必要な僅差の試合になったらまず阪神や広島には勝てないから
分かってんだろ?
>>55 こんな負け方してオースティン消えて最悪な土曜日になった
寝る
>>57 采配でも負けるけど、最初のオーダーでも負け
今期のワーストゲームを更新
選手を疲弊させて
ケガ人出して終わった
■今夜無料配信!
サッカーアジアチャンピオンズリーグ決勝第2戦
アル・アイン(アラブ首長国連邦)×横浜Fマリノス(日本)
第1戦 アル・アイン1-2横浜
引き分け以上なら優勝
DAZN無料配信日本時間 0時40分~
https://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20240523/1893669.html Jリーグのチームがアウェイのアラブ首長国連邦遠征!
山本のナイスプレーでゲッツー取ったのにその裏ゲーツーでチャンス潰す
林とかどう考えても二軍行きだろ
こんな監督なら選手もやる気なくなるわ
中畑時代の納得出来ない試合ならチケット払い戻しを導入してほしいわ
延長入った時点でお互いこの後どうなるかわかったろ
残りの戦力考えたら
海南 対 陵南 みたいなもんだろ 勝てるわけがない
>>54 まあ5連勝できるチャンスはあったと言うか
5連勝しなきゃいけない試合内容ではあった
こどもの運動会で見てなかったが
ひでえ試合してるな相変わらず
三浦が代走だしそうになったらベンチの誰か止めろよ。
延長戦の打線がグロ過ぎるわ。
ああああ~本当にムカつく(・ω・)
これホームのファンへの冒涜だよね(・ω・)
三浦は勝てる試合を同点どころか負ける采配をすることしか出来ないのか
オースティンの代打森がヒット打って盗塁で3塁まで進んで
佐野225凡退
あれは一番ひどい
接戦にも関わらず、主力クラスに代走を送るのが早過ぎるんだよな
延長戦を見越してもう少し温存すべき
まあ流石に今年で交代でしょ
やってくれそうな人いるのかな
>>82 この繰り返し何回やれば気が済むのか?
点がとれた試しもないし、逆に負けてばっかいる。
ノーアウト満塁→佐野、筒香で無得点
ワンアウト三塁→佐野、筒香で無得点
これ、どう思う?
昨日だって犠牲フライすら打てなかったじゃん筒香w
信者は単打二本で満足してるみたいだけど
>>82 あの作戦だとその回に無得点だとほぼ負けだからな
あまりにもリスクが高すぎる作戦
>>87 三浦では無くアナリストたちの考えた最強の作戦かもしれんで(・ω・)
だとしたら誰がやっても同じという最悪な結論だが(・ω・)
三浦「あと一本が出なかった・・・」
オレら「違いますよ」
お前は旧日本陸軍の指導者か、ってくらいシーズンどころか1試合のビジョンも描けないな三浦は。
毎度まいど9回で碌な野手が残ってないのやめーや。
主力が出塁した途端即代走起用連発で無得点からの戦力低下で延長戦突入でスコアボードに0のオンパレード。
そして投手は力尽きて滅多打ちにされるのがお決まりになってる。
本当にムカつく(・ω・)
こんなん続けたらホームに客来なくなるで(・ω・)
わかってるか?南場(・ω・)
■今夜無料配信!
横浜Fマリノス
サッカーアジアチャンピオンズリーグ決勝第2戦
アル・アイン(アラブ首長国連邦)×横浜Fマリノス(日本)
第1戦 アル・アイン1-2横浜(観客動員5万人 日産スタジアム)
引き分け以上なら優勝
DAZN無料配信日本時間 0時40分~
https://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20240523/1893669.html >>82 9回走者還ればサヨナラの場面で筒香に代走送るのは分かるけど
宮崎に代走送ったのは意味不明と言うか敗退行為だよな
これで三浦が学習してくれれば救いはあるのだが
伊勢に続いて、今期怪しかった三嶋もダメになったか
一応勝ちパの中継ぎ使いまくって負けると今後にも響くな
>>100 昨日の佐野の代走も意味不明だった(・ω・)
今日は勝ちたい1点差でヤスアキ出すのて三浦ぐらいでしょ。どういう根拠で出したのか聞いて欲しい。ほとんどの人がヤスアキなんて壊れたらそれはそれで結構の負け試合のイニング潰しでしか使わないでしょ。
宮崎代走の意図三浦に聞いてくれ
新井なんて最後まで主力下げなかったのにアホみたいやん
それにしても、三浦という男は真面目に頭腐ってんじゃ無いかな
本当に早い段階での守備固めと代走やめてくれよ
あとやたら打線いじくるの
てか5番宮崎が勿体無さすぎる
毎回チャンスメークやん5番じゃ
いい加減3か4に入れろよ
三浦のインタビュー中に聞こえた「アアアアアアッ!」て声、誰なんだろう。
>>89>>91
昨日も今日も筒香は隠れ戦犯だと思う
>>76 昨日は元から負け戦だろ(・ω・)
むしろ広島が勝手にコケそうな拙攻だった(・ω・)
戦い方がおかしいから延長勝てんのや
そもそも延長いくな
山本も悪い癖出たなあ
追い込んだら絶対変化球じゃなきゃ、みたいな考え捨てろよ
二俣とかに打たれたのも変化球で秋山もか
坂倉の最終回に配球見て何か感じないのかね
ラストボール皆ストレートだぞ
最近西武の監督が更迭って噂出てたけどそれ以下って思えて来た
向こうさんは打者と中継ぎ崩壊って明確な理由あるけどこっちは采配とかだからな
>>114 まあそれは投手が違うからしょうがない
あほちんはストレート打たれたし
今まで監督関係無いってタイプだったけど三浦はマジで駄目だわこれ
4年目でこんな采配してたんじゃ普通に無能だよ
何回延長考えず主力下げて負けんだよ
今日も2アウトだけどランナー一塁で柴田の打順あったし
これが宮崎だったら、とか思わないのかね
>>117 あれは単に山崎の失投
伊藤外構えてんのが真ん中内よりだし
俺が言いたいのはもうちょい頭使えって事
毎回やられ方ワンパやん
昨日今日と小園に打たれてんの変化球ばっかやし
今日広島の元応援団長と試合見ながら飲んでたんだけど「うちの新井より酷いな🤣主力下げ過ぎの敗退行為だろ!現地で見てる人自学だな&まだカスアキやら三嶋?とか大事な所で使ってんだ🤣」全ておっしゃる通りでした…
もう今季は購入済み以外のチケット買うの止める。それくらいしか出来ないけど八月以降、阪神広島戦はビジターに埋め尽くされて他のカードはガラガラ、そういう状況になればイベント球団も三浦切るだろう。
取り敢えず三嶋と石川サヨナラかな
下手したらオースティンも抹消かもね
ただでさえ点取れないのに終わりだわ
1蝦名
2TA
3佐野
4牧
5宮崎
6筒香
7山本
8京田or森
かなり打ちそうに見えるがほんま揃わんな
阪神も苦手、巨人も苦手、広島も苦手
これではAクラス入りは難しい
なんか試合終わった後のベンチ裏と監督インタビュー中の怒号が凄かったけどあれ何?不穏すぎるんだけど
三浦って去年カスアキ干したのに今年はコロッと信用して
まずそこがおかしい
>>118 今永バウアー首位打者打点王いて優勝できなかった
岡田なら余裕で優勝させてた
森の守備はやっぱり良い
バカみたいに6番とかで使うんじゃなく8番ショートで打ったら儲けもん枠でいいんだよ
昨日の6番スタメンも頭おかしかったし今年例年以上に三浦の采配ヤバくねーか
クリーンアップにピンチランナー出して、結局無得点
その後の延長で点入らず逆転負け
という同じ間違いを何度も繰り返す三浦であった
>>127 それくらいが丁度いいと思うけどね
このチームに足りないのってそういうキツさ、熱さやろ
今までがぬる過ぎんねん
仲良いのはいいけど
そもそもリリーフ陣の頭数足らんわな
代走専の野手何人もいらんから、林や柴田落として
松本凌でも森唯でも誰でもいいから上げてくれ
明日もこんな試合だったら、もう投げる投手おらん
無死満塁、一死三塁。これが3,4番に回ってきて得点無し。狙ったって難しいぞ。特に勢いをビタ止めしたブタ香の糞ゲッツー
>>133 徳山の回跨ぎもな
明日6回までの大貫だし中継ぎどうすんだよこれ
■アジアチャンピオンズリーグ決勝
横浜第2戦
アル・アイン(アラブ首長国連邦)×横浜Fマリノス(日本)
第1戦 アル・アイン1-2横浜
引き分け以上なら優勝
クラブワールドカップ出場
DAZN無料配信日本時間 0時40分~
https://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20240523/1893669.html でもブタ香には復帰デビュー戦の実質サヨナラホームランがあるから…
昔の野球ゲームのCPU側のチームみたいな采配をやりすぎだし
だから学習もなく同じことが繰り返されるってか
そもそもCPUの処理能力が低すぎるのかもね
てかいい加減佐々木上げたら?
三嶋みたいなノーコンよりよっぽどマシだろ
一応経験あるし若いしな
三浦になってから本当一軍二軍の入れ替え少ないけど何なんだこれ
キヨシがつき、ラミレスがこねた優勝餅、食べずに腐らせ捨てたリーゼント
ヨロシク!
とにかく直ぐ無能リーゼントが休養することが重要!このまま空中分解して最下位争だぞ!
東・大貫のときに5点取れればほぼ1勝なんだけど、なぜか颯のときにバカみたいに打つんだよな
めぐり合わせも悪いわ
結局逃げ切れないんだもん
仁志も解説しながら何となく歯切れ悪かったし実は三浦に対して思う所あんだろこれ
オースティン離脱なら度会登録だな(・ω・)
今日も2安打(・ω・)
ファームでやることないやろ(・ω・)
誰も言わないけど中川も正直通用してないよな
貧打の中日だから勝てただけで他の3球団にも無理だわこれ
前回中川山本で上手く行ったのにそれを解体した理由って何なんですか?三浦監督
昨日の宮崎休養や森6番といい今年奇行目立ち過ぎだろ
振りむけば中日
下手すると、交流戦終わる頃には最下位もあるで
全く使い物にならん打率永遠のゼロ柴犬と
ゴミ林を即横須賀に落とせ!なまじベンチに居るから痴呆ゴミ浦が起用すんだよ!!
>>152 小笠原の質問にまともに答えられなかった箇所もあったし
意外とアホなのかも。二軍の選手ほとんど育ってなかった
し。
ID:FGJofl0Z
お前やべえわ・・
今すぐDeNAに就職してこのボケた球団変えて欲しいわ
お前が皆言うからもう俺発言する事何もねえわありがとなまた明日
>>155 颯のピッチングにはもう期待しないが、バッティングは魅力だわ
>>152 順位予想で横浜を上位にした理由を聞かれ戦力はあるとし
昨年も戦力はあって2軍でやることがない選手が2軍にいても...と歯切れ悪く
うまく噛み合えば、そのままの力が出ますよって感じだった
>>157 上手くいったのは単に中日相手だからってだけだろ
その中日にすら2失点もしてるし
中川は通用しないよ
徳山 昨日も俺を使ってくれれば良かったんよ
坂本 好投しても同じや
カスアキ 使ったヤツが悪い
番長 監督の責任
阪神 ○○○○○ ○○
広島 ○○○○
巨人 ○
横浜 ●●
中日 ●●●
東京 ●●●●● ●●
福岡 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○
ハム ○○○○○ ○○○
千葉 ○○○○○
オリ ●●●●●
楽天 ●●●●● ●●●●
西武 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●
>>169 明日巨人負けたら去年の順位と似たようなもん
おーおーおーおーザコハマ~
おーおーおーおーダメハマ~
戦犯
1位→三浦
2位→佐野
3位→康晃
4位→筒香
広島は終盤HRバッターじゃなくてもHR打ったり、打率低くてもタイムリー打ったりしてるのに、うちは全く意外性無し
ヒットが打てないのは仕方ないとしても
外野フライが打てない進塁打が打てない送りバントができない足は遅い
これじゃ点は入らないわ
たまたまヒットとフォアボールが4個以上でるまで待つしかない
>>127 何があったら知らないけど良いことだな。チャンス潰してもヘラヘラ、負けてもヘラヘラしてる堕落したチームにはそれくらいが良い
牧は大学時代からの完成品、
山本も自分から梅野に弟子入りしたりで特段、このチームの誰かのおかげって訳じゃない。
采配が無能だとして誰かを見出して育てたのならまだ救いがある。
国吉出して有吉、細川出して乙坂クビにして関根を無駄に重用。
そもそも投手出身なのに誰も出て来てない。
何か監督なってから良い事したか?
林はバント失敗のときなんか打球見ながら走ってんな
全力疾走以外ありえなんじゃないのか
昨年は、今永、バウアーいたから交流戦も勝ててたけど
今年は先発も足りない
中川颯・・・まあ正直5失点くらいするピッチャーだとは思ってるしバッティングで貢献したので良しとする
佐野・・・中軸が5タコじゃ話にならん。進塁打くらい打てヘタクソ。毎回バカみたいにぶん回しやがって
ヤスアキ・・・お前が被弾しなかったら勝ってたんだよ
林・・・タッチする前にまずちゃんと捕れや
三浦・・・代走出しまくって延長戦で打てるやついなくなるの何回繰り返すんだよ?宮崎は残しとけよアホんだら
森なんか昨日の時点で即刻懲罰降格だろ
ラミレス時代よりぬるま湯具合が進んでる
>>129 年が変わって負けがリセットされたからねまた6敗するぐらいまでは使う気なんだろう伊勢も
>>179 そうそうあれダブったのは打球とろとろ見てたから
三嶋、石川なんかより、千隼、松本のがいいと思うのはおれだけ?
監督が選手連れて飯行った時の写真をSNSにUPしてるようなチームなんて強くなる筈がないわ
大したことない会社だって入社5年以内の若手辺りまでは放任にしないで基本、基礎を仕込むのにな。
全力疾走とかそういう小2レベルの事もやらない奴まで含めて大人扱いの自主性ユルユルキャンプにしたのは誰なんだよ?って話よね
>>174 てめえが原因作っといて「みんなを鼓舞」
もうコントの世界
宮崎に代走出したのは1アウトだったから
ゲッツー防ぐ意味あるんだけど
9回でさよなら勝ち出来ないと、残りの戦力比べたら負け濃厚になるわな
リリーフ連中うんぬん以前に あとヒット1本で勝てたものを…
ここ一番何と勝負弱い事か…
とりあえずオースティンの代わり補強しろよ。
イベントだけのクソチームが。
満員らしいけど、客が来なかったのか、
チラホラ空席あったな。
実力もないのに毎年へんなスローガン掲げるのよやめろ
恥ずかしい
>>190 ゲッツー崩し出来ないしないわ
エンドランするわけもないしセカンドセーフになるような状況がほぼない
駅や街中に気持ち悪いポスターベタベタ貼んな見苦しい
中川は野手として育てるには思う遅いのだろうか。バッティングの方が伸びしろある気がする。
明日から
1 度会
2 蛯名
3 筒香
4 宮崎
5 佐野
6 山本
7 森
8 石上
>>178 お前の中では監督に編成権があることになってるのかw
低脳もここまで極まると草生えるどころか、地上がすべて
森林になるわwww
先発の中川は大投手でもないんだから、
テンポよく投げろ。
遅いから考える時間与えるし、
球遅いから長く見られるし
リズム悪すぎ
>>197 それで思い出したけど、吉見が打者になってたら大打者だったかもしれんな
惜しいことした
ノーアウト満塁で佐野三振、筒香ゲッツーのとき、この試合負けるだろうと思ったの俺だけ?
僅かなリードを守り切るなんて出来もしないんだから、キッチリ追加点取れよ。1,2点リードしてるだけでヘラヘラ適当な攻撃して、後で逆転されてから慌てても遅いんだよ。阪神や広島の選手とは、ここぞの集中力や目付きが違うわな。プロ球団で仲良しチームとか本当に気持ち悪いんだが。佐野はいい加減に消えろ
>>190 一塁ランナー替えた所で併殺崩れになる確率なんて万に一つねーよ
>>174 あほち〜んwww
あほち〜んwww
あほち〜んwww
同じ打てないにしても筒香は考えてやってるような気はするんだよな
佐野は広角にチームバッティングできるようになったと思ったら元に戻ったな
強振で菊池とタイマン張るのが好きらしいな
>>187 会社、球団としての行事ならよいけど、
監督個人がやることではないな。
>>187 それは人間性の話だからええわ
そんな事より延長考えず主力替えて後一本が〜とか言うそのオツムがやべーよ
オースティンはやっぱり長持ちしねえな
すぐ怪我して消える
牧はやく帰ってきてくれ
>>207 佐野と森は追い込まれてもバカみたいにフルスイングしやがるな
佐野今日5タコじゃん
何の役にも立ってねえ
.270しか打てないなら関根か桑原スタメンにした方が守備走塁の面でよっぽどいいわ
今日の試合を見て改めて思ったが宮崎は勝敗を大きく左右する打者だわ
だからこそエース東が登板した昨日は外さないでほしかったし、
宮崎がいれば2点目も取れて9回までに勝ってても全然おかしくなかった
昨日1勝してればたとえ今日宮崎を外して負けてもそれほどダメージはなかったのに
それに昨日嫌な負け方をしたから流れが悪くなって今日も負けたという見方もできるし
三浦はその辺の先読みも全くできないんだよな
>>202 まだ2回で相手が広島、投げてるのが中川で3点リードしかないなんてイーブンみたいなもんでしょう。三浦、佐野、筒香
視点が勝利より交流戦前にファンにいろんな選手を見せたいというプランがあるのでは。
昨日のスタメン、今日の起用とかね。
根強い柴田、伊藤ファンがいるんだろう。
もう勝ったと思ってたのは、三浦、佐野、筒香だけでしょう
やっぱりカープ戦でヤスアキ使っちゃダメだわな
相性悪すぎるって
岡田、阿部、新井、高津だったら
とっくに佐野はファームで調整終わって戻ってるころ
筒香は6番か7番で気楽に打たせているか、今でもファームにいたかも
山崎、三嶋なんて大量リードでしか出さない、それどころか一軍にいないかも
森は今日から二軍、林は明日から二軍
昨日今日でハッキリしたろ
三浦では優勝できません
采配が下手すぎる
延長戦を見越して宮崎は残しとかないと
なんでもかんでもバカの一つ覚えで代走出せばいいってもんじゃないよ
横浜進化なんて謳ってるが
監督の采配がまったく進化しないんだから無理だよ
勝率5割と借金4の間を行ったり来たりするうちに徐々に借金がかさんでいくんだろうな
誰か三浦にもうコロナ禍の時の同点9回終了時、試合打ち切り引き分けルールはありませんよ!って耳打ちしてこいよ!
オースティンはあれ骨折だろ
ベンチに下がるときの動きが痛みで硬直してたぞ
あれはたぶん今季絶望だな
DeNAのは集客野球だからな
ビジター客が喜ぶから成功だよな
勝つためには、親会社代えて、客寄せ監督代えて本拠地も移転しないとな
去年、坂倉が山崎から9回同点HR打った後、なんかベンチでメモ帳みたいなの持ってたんだよな
たぶんあれにデータが書いてあってチームで共有してんだろうな
だから秋山、堂林、菊池、小園あたりに打率以上に打たれる 坂倉自身もDena戦だけは強打者でしかない
今日のファームハイライト動画
4番楠本同点タイムリーヒット!!
いやもう楠本とかどうでもええわ
生え抜きの監督に独立リーグ上がりの生え抜きの四番
みんなが望んだことだろ
受けとめろ
明らかに阪神広島辺りからはベイスはベンチから選手まで間抜け揃いだよなぁと見下されてる感がある。
試合前のミーティングでもあんなアタマ使わないで野球やってる連中に負けるはずがないからな!
とかゲキが飛んでそう。
なんつーかさ
広島の進塁打や走塁って、データと作戦に基づいてしっかり実行してるって感じなんだよ
ベイスターズのは思い切って賭けに出て運が良ければうまくいく、みたいな
9回裏、大和、伊藤みたいなゴミが打てる訳ないだろ!
今年、このチームでまともに働いてるのは宮崎と森原だけだな。後は精々山本か。宮崎は大型契約でも驕らすプロ意識の固まりだわ。森原も安年俸で献身的に結果出してくれて、2人には頭が下がる。
球団の相性があると思います
広島カープ得意 横浜、巨人
苦手 中日、阪神、パリーグ
中立 ヤクルト
そらそろ佐野の扱いを考え直さんとな
首位打者とった頃の佐野はもういない
打率残せない佐野なんてただの鈍足守備下手だぞ
ヤクルトはこんなチームに3タテくらっているんだよな
9回裏にサヨナラを狙ってセカンドランナーに代走を出すのは分かるが、なんでファーストランナーまで代走出すの?
>>235 まあ広島も広島で、そんなにキッチリした野球しているとは思えんけどな
昨日も今日も安打数の割には点が入ってないし、広島が強くて勝ったと言うより
うちが自滅して負けただけって感じ
>>203 > 1,2点リードしてるだけでヘラヘラ適当な攻撃して、後で逆転されてから慌てても遅い
それマジで「ベイスターズあるある」だと思う
毎度毎度リードしてからの攻撃が本当に淡白
っで気付けば相手に同点・逆転まで行かれて勝てる試合をいくつも落としてしまう
>>238 さすがに東と大貫は入れてあげてw
あとはいいから
>>192 33000入ったから満員御礼が出た(・ω・)
小園に背番号18を与えた時思った
18に相応しい投手が現れるまで横浜ナンバーという準欠番にしたのに
競合でクジ当てて嬉しくなってまだ何の実績もない高卒に「キミが将来のエースだ!」と18番あげちゃってさ
ああバカな球団だなと
>>240 牧に続いてオースティンも離脱濃厚だと佐野に頼る他ないわな
せめて筒香や度会が好調なら佐野を控えに回す手もあるけどさ
関根や桑原が佐野より打てそうな感じもないし
>>228 守備でもバッティングでも貢献してたから度重なる離脱で残念ではあるがわしは責める気は起こらない(・ω・)
サボりとか言ってこれ叩いてる奴は人としてクズだわ(・ω・)
オースティン骨折なら今年はもうムリだね
金の無駄だったな
>>248 そうだったねw
その2人の時は打線が特にダメな気がする
9回裏大和の打球がレフトの頭を超えてたら、、、みたいな運も無いのが今のチームの現状だな
>>255 責めようが責めまいがいない選手は役に立たんのよ
>>251 オースティンの気迫は評価するが30歳超えた体重100kgの人間が人工芝であんなプレーしてたらそりゃケガするよ
これはコーチ陣が止めなきゃならないと思う
>>245 それ(・ω・)
ここの奴らはすぐ卑屈になるけど広島も巨人も大して上手い野球やってるわけじゃない(・ω・)
普通にやれないベイが悪いだけよ(・ω・)
>>258 あんま関係ない
ヤスアキがホームラン打たれなかったら勝った試合
立浪がベイスターズ率いたら何人「闘う顔をしてない」罪で懲罰受けるんだろう
>>263 チームカラーに合わなすぎて2年で解任だな
>>259 役に立つとは言ってないだろ?(・ω・)
まあ人間のクズのおまえに言っても無駄か(・ω・)
>>265 反論されたら相手を人間のクズと言ってしまうお前もどうかと思うよ
ところでおまいらは誰に監督してもらいたいの?
岡田とか落合とか無理筋はなしOBでな
三浦インタビュー中の叫び声中々凄くて笑
多分山本だと思うけどそれくらい熱い方がいいわ
三浦は何か俺知らね、みたいな風に見えてつまんねーもん
>>245>>261
同意
今年の広島も巨人もそんなに強いチームとは思えない
試合に負けるのは監督の采配も含めてこっちが彼ら以上に下手な野球をしてるだけだと思う
あーあ、オースティンまた怪我で離脱かよ
この三年ろくに働いてくれなかったなあ
他球団だけど山本以外の捕手で投手取れば良いのに。将来的には古田とか谷繁クラスになるだろ山本
>>267 おれ今日のTBSの解説聞いて仁志が監督やったらいいなと思った
>>268 あれ、選手たちは監督インタビューのとき声聞こえてるって知らんのかね?
オースティンと入れ替えは楠本か度会やろなあ
今更楠本とか見たくないし度会でお願いします
>>271 誰も叩いてなくね?
お前が一人で他人に怒りをぶつけてるだけで
無能リーゼントは5割以上勝つなとか、お上から通達されてるのかw
敗退行為が酷いわ
もし、オースティンが骨折とかだったら、一昨日はまるで燃え尽きる前のロウソクじゃないか
明日の大貫はなんとか勝って欲しいが
牧もTAもいないし、ヤバいかな
顔文字野郎にレス付けるてる奴居るの笑う
こいつ牧や筒香が大谷くらい打ったら〜とか訳分からん事言うガキやぞ
攻撃面でいうと、5点とってなお無死満塁で、佐野三振、筒香併殺打
せめて宮崎まで回っていればな ここが分岐点だったと思うな
4位なんてらしくない順位にいるからチームもファンも浮ついてしまうんだよ
いつもの最下位で落ち着いて野球をするべき
敗退行為かは知らんけどヤクルトに3連勝してさあこれからって時に宮崎お休みとか6番森とかやるから本当意味わからんよなあ
仮にやるにしてもタイミングってのがあるやんて
大体移動ゲームでもないのに休養とか他球団ならやらねーよ
>>286 まあそこは打順でしょ
ベイで1番期待できる宮崎の打順が遠すぎんだわ
筒香はストッパーになってるし
オマケに宮崎には直ぐ代走だし
>>290 宮崎は歳だから休み休み使わないと
壊れてしまう
とにかく宮崎以外に怖いバッターがいないね。
オースケガ、佐野筒香劣化なら
外人二人くらい入れろ。
細川出した呪いだろ
明日はTA抹消度会登録で
中 蝦名
右 度会
二 中川颯
左 筒香
三 宮崎
一 佐野
捕 山本
遊 森
こんなオーダーでどうよ?
颯お疲れのところ悪いが頑張ってくれ
>>290 たしかにそうだ
牧が四番のときも宮崎がイニングの先頭になることが多くて、適正打順ではない気がするね
佐野はレギュラー確約の契約でも結んでるのかな
桑原や関根でもいいのにな
佐野が3番なのがネックなんだよ
牧とオースティンがいないなら尚更4番は筒香しかいない現状
>>295 守備と脚を考えたらむしろ佐野の代わりにクワ関根をスタメンにした方がいい
.265しか打たないホームランも期待できない佐野は魅力ねえわ
しかし昨日も今日も本当に僅かな差でしかなかった
打線があと1本ヒットを打っていれば、
もしくは投手陣の被安打があと1本少なければうちが2連勝しててもおかしくなかった
でもその僅かな差が実は大きいんだろうな
佐野が怪我以外で外れる訳がない
何故なら今年FAで適当な扱い出来ないから
大体明日から佐野ファーストだろうしどの道外野は空く
>>301 ヤスアキが被弾してなきゃ勝ってた
ただそれだけのこと
しかし鈴木尚典不細工になったな
阿波野以来の衝撃
三浦は生理的に無理だが外見だけは保ってるな
解説聞いてる限りだとこの球団に在籍歴ありの人から次期監督選ぶなら工藤、谷繁、仁志の3人の誰かだろうな。この球団一筋の人間はいい加減、三浦で懲りただろうと球団の上層部も思うけどね。
工藤は引き受けなさそうだから谷繁かなぁ。
>>303 打順は下げるべき
佐野は宮崎の次がいちばんいい
後ろに佐野がいれば宮崎が勝負してもらえる
めちゃめちゃ大きいよ、尚且つ1つずつでも勝ち越して貯金作っていかないといくらたまに劇的な試合してもその何倍以上も普通に競った試合を落としてたら意味ない、チームとしても疲弊していく
ハヤテを桐蔭出身だから引っ張るのが敗因の一番
横浜市民に営業采配しかしてない
それもフロント主導
親会社の体質と横浜市民の体質
山崎も小園とか坂倉、末包に打たれんならまだ分かるけど石原に打たれてる時点で名球会は無いなこりゃ
昨日の伊勢もストレートホームランだし太ったら本当ストレート劣化するな
オースティン
これでまた長期離脱なら もう帰ってこなくていいよ
>>311 おそらく骨折だろうからシーズン中に帰ってこれないよ
どの道来年からオースティン居ないんだしそれが早まっただけって考えるしかないよ
オースティン居ないと打力は落ちるけど外野の守備は上がるし
正直劇的に勝ってる試合でもものすごい遠回りして劇的に勝ってるからね、その分の労力もったいないよ、いつも思うもん、疲れる試合してるなあて、そりゃ勝ち越したりするの大変よ体力的なことも含めて
>>309 ハヤテは来季から打者で頑張ったほうがいいと思った 大化けするかもしれないし
投手としては、あの球威ではさすがに厳しいかな
中川颯はマジであの打力を生かして二刀流やれよ
和製大谷翔平の完成やで!!
三嶋は一軍では全く通用しないな、今日はもう使うしかないからしょうがなかったけど
変化球は入らない、ストレートはど真ん中
相変わらずビクビクしながら投げてるし 順位とかどうでもいいから若いやつの経験を積ませた方がいいと思うぞ
>>309 筒香4番とカスアキ登板もその類なんだろうな
まともな野球人なら流石にあの2人の実力くらい判るだろ
来週楽天戦2試合現地行くけど今日みたいな糞ゲー見せられたらたまらん
ソト放出、オースティンは怪我しがちなのに、他にこれと言った外国人野手獲らないんだからな
どんだけしぶちんなんだよ
>>316 単に打者転向だろ
投手としては無理
もう金輪際見たくないわ
颯は野手やるならどこ守れんの?経験なし?
レフト守れるなら佐野と交代で颯スタメンな
筒香はファースト
ヤスアキが打たれなきゃ勝ってたとか言う奴は頭悪いだろ
そりゃ打たれるよ 打たれる実力なんだから
颯が打たれなきゃ勝ってたし三島が打たれなきゃ負けなかったけど、それを言っても意味ない 打たれる実力なんだから
ヤスアキヤスアキ言ってる奴はヤスアキを過大評価してるだけ
>>322 石原ごときにホームラン打たれるやつに3億×6年払ってる球団が頭悪いんだよ
ヤスアキは顔見ればわかる
いつも自信なさそう
バンバン抑えてた頃は自信ある顔つきしてた
登板するたびに綱渡りの心境だろうな
0323代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 | 大砲
2024/05/25(土) 21:29:19.63ID:22S2lgWi
チャラい新人はどこいったの?
チャラいじゃねえ度会は明るいだけだけ
チー牛じじい乙
テレビ中継で必ず女の下品な笑い声入ってくる、TBS暗黒時代はこんなことなかったのにな
>>321 颯は桐光学園時代はショートだよ
守備も良い
>>260 なんかヤンキースのジャッジみたい
向こうも身長高くてホームランもアウトに出来るけど無茶な守備して怪我してる
TV解説の仁志が言うには、ハヤテは投球動作に入る直前で、牽制球が来ない
ことがランナーにわかってしまう欠点があるらしいね
>>330 中川颯がショートやれるならセンターラインやっと固定できるな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
>>330 高校時代なんかショートやってないだろ
中学の頃だろ
プロのショート舐めるなよ
勝負感やセンスの微塵も無いね
育成も中途半端で一軍に上げたりするから魅力ない選手ばかり
知野はあの構え変えないと無理だわ
全部差し込まれてる
林は守備でミスしてるようでは使えん
佐野は佐野軽打に改名して追い込まれたら軽打することを覚えろ
オースティン、知野、林は抹消
度会、石上、井上か梶原を登録して明日こそ勝て
■アジア大陸最大の人気プロスポーツイベント
アジアチャンピオンズリーグ決勝第2戦
アル・アイン(アラブ首長国連邦)×横浜Fマリノス(日本)
第1戦 アル・アイン1-2横浜
引き分け以上なら優勝
クラブワールドカップ出場
DAZN無料配信日本時間 0時40分~
https://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20240523/1893669.html 1点取ればサヨナラって状況で筒香に代走出すのはわかる
なんで宮崎まで代走出しちゃうんだ?延長戦行くかもしれんのに
打てるバッター残しとかないとダメだろが
誰も三浦に忠告しないのか?
は?
5点取ったから出掛けて帰ったら負けてるんだが?
なんで?
>>338 プロなんだから、コーチの助言も含めて試行錯誤の
結果のフォームに決まってるだろ、低脳ド素人阿呆
オースティン逝ったなら、もう度会ライトで固定して育てろよ
明日も負けて3タテ喰らったら大ダメージだが
明日勝って1勝2敗なら小ダメージで済む
いくら下手投げでもストレート130キロ前後の投手よくローテに入れてるなw
青柳でさえ140キロ以上出るぞw
山崎が打たれ、三島が負ける。
進化どころか昔に戻ってるだけ。
真面目に3連戦するのかと思ったら東なのにあのスタメンで負けて、また借金増やしてどうすんのかね。
難しいこと抜きに明日は大貫に白星をつけてくれ
今年の大貫は勝たせたいと思うだけの投球をしてる
牧とオースティン抜きで交流戦スタートは痛いな
まあ牧の復帰は割と早そうだけど
>>348 でも、秘孔をつかれた
シーズンはもう死んでる
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
昨日も今日も終盤まで1点リードしてて最終的に逆転負けを喰らうのはないわな
せめてどっちかは勝たないといけなかった
オースティンの続報まだかな
骨折してるかどうかの検査はとっくに終わってる頃だろうに
昨日も今日も横浜駅は泣いてるベイスユニがたくさんw
中川を続投させたのもな
三浦って何で中途半端に情出すんやろ
中川の今日の内容で勝ちの権利付けてやりたい、とか多分岡田なら思わないで替えてるよ
何か全てにおいて岡田なら、って思っちゃうわ
別に岡田好きでもなんでも無いけど
つまり三浦には辞めていただきたい
とにかく三浦を見てたら選手に嫌われたくない感プンプンすんねん
そんな奴が監督やんなよマジで
オースティンは責めないけど首脳陣はちゃんと自己管理って言葉を教えてるのか
戦力的に打てるファーストいないんだから絶対いてもらわないど困るんだけど
采配といい正気かこの球団
監督采配に文句を言うファン多いが
FAで阪神蹴って残留した漢気忘れるなよ
今日の関根は偉いね。
相当痛いだろうが、出場に執着。
梶原もそれくらいの意識があれば一軍にいるんだろうがもったいない。
昨日の話だけど、宮崎の休養日に柴田スタメンって時点で頭に蛆が湧いているんだろうね。
宮崎の休養日こそ筒香をサードに入れるんじゃないの?
それが嫌なら、度会、井上を何のために獲得したんだ?
度会にドラフト前の練習試合でサードの守備を要求したのは何だったんだよ。
颯は一日もはやくピッチャーやめてバッティングに専念した方がいい
たぶんクリーンナップ打てる素材
>>366 わかるわ
いっつもおんなじ事しか言わんしな
>>350 阪神の青柳はサイドスローだよ
あの腕の位置だと投球の際に下半身が使えて体重が乗るからまだ球速が出るけど
颯は完全なアンダースロー
あの投げ方だと腕の振りだけで投げるからどうしても球は遅くなるし軽いわな
代走のこと笘篠にズバリ指摘されてて草
おい三浦ちゃんとプロ野球ニュース見たか?
>>347 度会は6番くらいに固定すれば、そこそこ活躍し続けるはず
今日みたいな接戦は延長12回まで見据えて采配するのが普通だよな。ホームで2試合連続で延長戦で大量失点して落とすとかありえないから。
ランナーでたらホイホイ代走出して筒香宮崎引っ込めちゃうんだから延長になった場合のことぜんぜん考えてない
広島ベンチはあれ見て「三浦監督アホやろw」と思っただろうな
三浦「筒香と宮崎に代走を出したのは、疲れも考慮して」
とかクソみたいな言い訳するのかね?
三浦は俺たちの髪の毛をどんどを抜けさせてるのに、自分はなんで禿げないの?
プロ野球ニュースでも宮崎に代走の件がやり玉に上がってるな。
延長戦のこと考えてない、オースティンも交代したのにどうするつもりだったんだと。
まあ素人が見てもおかしいと分かるダメ采配だから仕方ないけれど、三浦とその周辺だけは気付いてないんだよなあ。
コーチ誰も進言しねえのか?
筒香と宮崎は簡単に代走と交代させちゃダメですって
延長の可能性高いのにばかみたいに代えやがる
5タコで出塁しなかった佐野だけ代走と交代しなかったから残ってたという
オースティン落下で戦力ダウン
宮崎代走で大幅戦力ダウン
目の前のことしか考えてないわな
森が盗塁~悪送球で一気に3塁到達したあと
佐野が犠牲フライ打ってりゃなあ
いつものセカンドゴロで凡退しやがってよ
2アウトでは筒香はもうヒット打つしかなくなる
佐野が何も考えないでバット振るから点取れねえんだよ
もう干せよあいつ脚遅いしよ
延長戦になりそうな終盤にランナー出たら即代走送って延長入ったら打線がスカスカになるの何回繰り返したら学習するの三浦は?
そんなアホなことやってたら何年かけても優勝なんかできるわけねえだろ
同点で1点取ればサヨナラの場面で、鈍足とはいえ2人に代走出すのは理解できないよな
強いて言えばゲッツーでファーストランナーがセカンドでアウトになる可能性を減らす事はできるけど、確率的にはかなり低いはず
三浦采配は最近でも阪神戦で相手の投手交代より先に代打を出して岡田監督からはっきりと指摘されてたよな
マジで采配の能力は無さすぎかもしれん
>>390 これ言ってる奴やたら居るけど周東や五十幡ですら普通のゴロでセカンドアウトの可能性何か減らせねーよ
つまりどう考えても無意味な代走宮崎については
筒香はサヨナラのランナーだからしゃあない
プロ野球ニュースで笘篠さんが言った通りだよ
筒香に代走出すにしても筒香が2塁行ってからでいいし
ましてやヒットでサヨナラの場面なんだから宮崎に代走は必要ない
意味のない代走使ったせいで延長戦の得点能力が著しく低下
愚将と言うほかない
大矢さんとか、誰か三浦に采配のセオリー教えてやってくれよ
南場さん、三浦が監督やってちゃ優勝できないってさすがに分かってくれたよね?
来年こそ新監督で頼むよ
ラミレスみたいに監督やりたいプレゼンが上手いという理由で選んじゃダメだぞ
>>391 それは「普通のゴロで」を前提にしてるからだろ
一二塁間、三遊間の深い当たりでセカンドで刺される可能性も無くは無い
でもその可能性は低いよなって言ってんだよ
関根を代走に出したところで宮崎がおあつらえむきなゴロ打ったらゲッツーになる可能性は高い
だから延長戦が見えてる段階で筒香に安易に代走出しちゃいかんのよ
宮崎が四球で歩いてから初めて筒香に代走よ。それがセオリー
そんで宮崎に代走は必要ない
1点入れば試合終了なんだから
三浦の野球脳の低さはどうしようもない
今さら誰かが教えたところで手遅れだ
>>392 負けた日に見る気しないわ
「おーいハンサム」でも見て寝る
阪神なんてサトテル抹消して、大山はイマイチ、ガイジンは微妙すぎるノイジー、近本と森下で点取るしかない苦しい打線なのに貯金7
監督の采配、用兵がいかに重要か、阪神とベイスターズを比較すればよくわかる
最終的に采配するのは三浦だがオフェンスチーフコーチとやらは何してんの?
これがオフェンスの作戦を考えて三浦に進言するのが仕事じゃないのかね?
>>368 あのとき阪神行ってれば、今違う奴が監督だったのにな。と思ってしまうよ。
三浦はホースマンでもあるからな。
明日は全てのホースマンにとっての一大イベント日本ダービーだ
ダービー前日に筒香や宮崎に代走どうこうなんていう小さい話にかまってられんだろ
反省なんてしてる場合じゃない
オースティンの途中離脱はあるだろうなとは
思ってだけど、流石に早すぎる
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| ばかせん1ビット脳、ガチャ エロwww | .| ウイスキー&ワインは2杯飲んだwww
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ヒックwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, ウイスキー&ワインは2杯飲んだwww
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ヒックヒックヒックwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.>ニコ生見ながらな安酒ワンカップ飲みながらよクソ佐野凡太wwwl〜〜〜〜だってよ馬鹿じゃねーのwww疫病神
林も忘れるなよバーカwww
(笑) .,' .| ウイスキー&ワインは2杯飲んだwww
.\ ヽ, `ー――‐' / / ヒックwヒックwwスーパーヒックwww
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- アホの糞ハメカスよっわヒックヒックwww 借金2www人差し指さしてよ大笑いだぜこの馬〜鹿www by草生えるわバーカww
w 提供すな もう寝るバカ 閉店 (-_-)
オースティン今年は.294、2本、7打点で終了か
来年はないだろうな
河野に何かあれば矢野か菊池が投げる計画だったらしい
投手菊池に抑えられて負けるシーン見たかったなw
いい機会だから入れ替えよう
井上見たいし
凪もそろそろ支配下やろ
プーやん相当体にガタが来てて騙し騙し出てる感じじゃねえの
じゃなきゃ代走出したのは三浦が2点取らなきゃサヨナラにならないって勘違いしてたくらいしかねえぞ
坂本と徳山は勝ちパターンで使えそう。
山崎すぐに勝ちパから外せとは言わんが、状況に応じて使い分けくらいはやってくれ。
ヤスアキは広島戦では点差あるときしか使っちゃダメだろ
三浦の下じゃ頑張るだけ無駄。
わざわざ負ける可能性高まるような選手交代しかしないのだから。
今年は怪我しないで年俸ダウンしない程度に選手たちもやるしかない。
>>403 ファーストなら怪我しにくいと思っていたんだけどなあ
もう楽しみは若手の登用
代打じゃなくスタメンで井上 度会 蝦名の外野で良いよ 井上はサードかファーストでも良いけど
>>399 投手力が雲泥の差だろ、防御率が1点以上の差
監督の采配のせいにしたいだろうけど
あとは野手の意識の差もあるよ
高木豊もああは言ったものの活躍してほしいと思ってただろうし怪我すんなよって警告のつもりでもあったろうに交流戦も待たずにやらかすとはね
呆れすらないわ
>>325 ありがとう
1軍はこれっきりこれっきりもうこれっきりですね〜の絶縁措置のヨコスカですね
4月ローテ
月 火 水 木 金 土 日
- - - - ○ ○ ●
- ○ ● ○ ○ ○ ●
- ● ● - ○ ● ●
- ● ● - ● ○ ○
- △ ● - ○ ● ●
5月ローテ
月 火 水 木 金 土 日
● ○ ○ - ○ ● ○ GW週間
○ - ● - ● ○ ●
- ● ● - ○ ○ ●
- ○ ○ ○ ● ● 大
- ケ ジ 石 東 中 大
柴田林神里関根京田は二軍レベル
佐野もしばらく打てそうにないな
横浜は他チームの一軍と比べたら、ほとんど二軍レベルだろw
>>368 それに関してはありがたいと思ってるよ。
阪神ファンとして
バウアー、今季中の日本復帰は消滅 メキシコと後半戦も契約…メジャー目指すも苦戦
メキシカンリーグのディアブロス・ロホス・デル・メヒコは25日(日本時間26日)、トレバー・バウアー投手の残留を発表した。
メキシコ野球専門メディア「Beisbolpuro」も「今シーズンが終了するまでの残留に合意した」などと伝えている。
これで今季中に日本に復帰する可能性は、事実上消滅となった。
阪神 ○○○○○ ○○
広島 ○○○○
巨人 ○
横浜 ●●
中日 ●●●
東京 ●●●●● ●●
福岡 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○
ハム ○○○○○ ○○○
千葉 ○○○○○
オリ ●●●●●
楽天 ●●●●● ●●●●
西武 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●
試合前の時点で分かっていることがあり伊勢は4連投になるので使えない
リリーフが1枚少ない状態で試合となってしまうのに中川颯は長いイニングを投げられない
どのようなプランを立て継投をどうするつもりだったのか?
なおかつ中川颯は球数的にも長いイニングがダメからも継投が遅れたのではないか?
勝ちをつけてあげたかったのかリリーフが1枚足りないからなのか自ら苦しくしてミスを重ねてしまっている
>>429 バウアー結局駄目か
来日しちゃうと、MLB復帰絶望って感じなのかな
どのみち今季の優勝は絶望的だったし、来年以降を見据えた
戦いに切り替えないとなあ。度会や小園上げてやれ
バウアー はもう忘れよう
こいつも結局来やしないMLB オファーをいつまでも待ち続けて そのまま歳くって引退 じゃないの?
林はもう少しやるかと思ったけど守備も打撃も今ひとつ。
今年はトンネルしてから負のオーラがあるね。
あの年は門脇のが良かったんだな。
バウアーがNPB&MLBへの今季復帰は断念か メキシコ球団と契約延長、現地報道
昨季DeNAでプレーした20年のサイ・ヤング勝右腕トレバー・バウアー投手(33)が、今季終了までメキシコのレッドデビルズと契約を延長したことを25日(日本時間26日)、複数の現地メディアが報じた。
今季中にNPB、MLBに復帰する可能性は極めて低くなった。
23年シーズン終了後には、MLB復帰を最優先にして退団。
3月にはメキシコリーグのレッドデビルズと期間限定で5月までに5試合に登板する条件で合意し、その後1か月契約を延長した。
ここまで7登板で5勝無敗、防御率1・50の成績を残していた。
昨季所属したDeNAは、動向を追っており「今後も彼の動きは注視していく」と話していた。
いつものことだが、そもそも接戦で主力を下げるのが早すぎる
球界全体のデータを見れば1点なんて簡単に入るわけだし、それを封じ込める歴史に残るような強力なリリーフ陣もいない
しかも攻撃力が激減して試合を落とすを繰り返しており学習能力すらないのか?
球団関係者はこのスレに書かれている事なんて気にしてないだろうけれど
さすがにプロ野球ニュースや元選手が動画で言っている謎采配については
しっかりと受け止めて欲しいな。
でもラミレスに5年もやらせたんだから期待できないか
ラミレスの負の遺産となってしまった佐野の扱いもどうにかすべき
状況に応じた打撃をせず、いつまで若手のような対応力のない打撃を続けるんだ
しかも打撃成績は低下しており守備力は低いままでは若手を使った方がましとなってしまう
>>438 来年以降も筒香使うつもりならいらないね。年齢が筒香よりちょっと若いぐらいで、あとは似たタイプだからね。
バウワーが日本に戻らなかったのは非常に残念だがこれで10億で外人補強できるな
メジャークラスの投手取ってくればいい
バウワーはこれだけDeNAが配慮してくれたのに裏切る形となった
もう2度と日本球界に復帰するチャンスを与えてくれる球団は無いだろう
>>436 原が鈴木尚を代走に出しのは、それら相応しい勝負所で
よく決勝点に結び付いてた
疲労とやらで、主力を申し訳程度に休ませて、結局延長戦やって
みんなで疲れてるんだもの世話ないわ
ウチって中日よりリーグ優勝から遠ざかってるんだっけ?
何年待てばいいんだか……
坂本なんとか抑えてはいたけど昨日も逆球ばっかりだったぞ
たぶんそろそろ爆発する
「DeNAに“ん?”という采配があったんですよ…」9回裏の筒香&宮﨑への代走起用に笘篠賢治氏が疑問を呈す
25日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では、このDeNAの采配について話題に。
番組に出演した解説者の笘篠賢治氏は「所々に“ん?”という采配があったんですよね」と話を切り出すと、
「9回裏に筒香が出塁して、もちろんサヨナラのチャンスなので、勝負をかけたい場面ではあるんですけど、ここで代走を送るということは何かしら足を絡めるのか、またはランナーを意識させてバッターの宮﨑の一打を期待するのかというところなんですけど…」と話し、
続けて「ここで本来だったら宮﨑の打席の結果次第でランナー二塁、あるいは三塁に行った場合に筒香に代えて、代走を送るとかだったら分かるんですよ。
でも一塁走者の状況で代えてしまうと、もし関根が二塁でフォースプレイでアウトになりましただと、筒香を代えたことが見殺しになってしまうんですよ。
一気に2人を代えてしまうと、延長に入った場合に途中交代となったオースティン、そして筒香と宮﨑がいないとなると、相手からしたらとても楽になるんですよね。
そこのところを考えた采配がこれから必要になってくると思いますね」と三浦監督の采配に疑問を呈した。
いっそ笘篠に監督頼んだほうがマシかも
好きでしょ? 元ヤクルトの選手を監督にするの
>>422 そんな当たり前の指摘して、ここの阿呆共に恥を
かかすなよ。
バウアーなんか忘れよう。これからジャクソンが10勝してくれるはずや!(願)
三嶋は当然だが、石川も2軍か 気の毒だな
石川はフルシーズンの実績ないしひとりで左の中継ぎ担うのはどうかなとは思っていた
ずっと成績良かったし絶賛してるひともいたけどコントロールは悪いしやっぱり負担が大きすぎたかな
坂本が出てきたからだろうけど 坂本も似たようなもんだからな
う〜ん去年チョロっと投げたくらいで負担は甘すぎじゃないの?
伊勢とかどんだけ投げさせられたと思ってるんだか
代わりの坂本も逆球ばっかの運投球みたいだったし単純にリリーフの駒足りないな
三浦→先発投手が真ん中に集まりだして捉えられはじめる→この回は運良く併殺で乗り切れるといいな→バクチ脳
しかし、大和、柴田、京田、林、森の内野陣グロ過ぎるわ
こんなの巨人・阪神・広島だったら絶対二軍もしくわクビだろ
三嶋は当然で石川は気の毒www
なんだコイツwww
自分の好みじゃねぇかバーカwww
草生えるわバーカwww
>>463 じゃテメーの意見も書けやキチガイ
誰落とすんじゃクズガキw
オースティンは来年ソフトバンクだろうな
ケガばっかりする外国人に何億も払えるの
ソフトバンクしかいない
DHならケガの可能性も減るかも
>>446 21世紀になってから一度もリーグ優勝していないのは
横浜だけ(本来ならロッテもそうだけど、CS初年度は1位通過はリーグ優勝扱いなので優勝)
>>446 リーグ優勝ブランク
1位 オリ 0年
1位 阪神 0年
3位 ヤク 1年
4位 巨人 3年
4位 福岡 3年
6位 西武 5年
6位 広島 5年
8位 ハム 7年
9位 楽天 10年
10位 中日 12年
11位 千葉 18年
12位 横浜 25年
2000年代優勝回数
巨人 10回
ヤク 4回
中日 4回
広島 3回
阪神 3回
横浜 0回
福岡 8回
西武 5回
ハム 5回
オリ 3回
千葉 1回
楽天 1回
近鉄 1回
>>453 野村監督時代のヤクルトの選手はちゃんとした野球をやってた
送りバントは出来すぎ進塁打も打てないベイスターズとは大違い
日刊スポーツDeNAベイスターズ番@nikkan_baystars
#西浦直亨 選手がハマスタ合流です!
たまに出てきてリクエストしたり、終盤に代走送ったり、インタビューでいくつかあるテンプレコメントで対応するだけの簡単な軽作業です
>>456 当たり前の事を理解出来ないハマッピが戦力分析スレで暴れてるから横浜がヘイト買ってるよな
末包にバントさせようとする新井も大概だろ
勝つチームは糞采配を選手が助ける
昨日の三浦のインタビュー中の怒声は祐大で、延長でヒット打ったのに林がバント併殺したかららしいな
林は2軍でいいだろ
ヘッドコーチが優秀なら新井でもAクラス
9回裏同点でクリーンアップに即代走というアホ采配を注意出来るヘッドコーチが横浜には居ない
というか、ヘッドコーチそのものが存在しない
代わりに戦略コーチ置いてるのに機能していない
林は守備はうまいのかね。
ウリは守備と言っていたが。
見ていてそんな感じもしないが。
バウアーグッバイザマァw
ベイスよりメキシコリーグ選ぶってよほどベイスが嫌なんだなw
あの伝説的狭殺プレーとプレーオフ登板なしが全てwww
>>475 仲間割れw
チームの雰囲気最悪だこりゃw
>>475 黒原にぶつけられて大暴投した関根って噂もある
あいつ短気だから
誰にしても監督インタビュー中に叫ぶとか頭弱過ぎるやろ
小早川宗一郎【日刊スポーツDeNA担当】@koba_nikkan
#佐々木千隼 投手、 #上茶谷大河 投手がハマスタ合流!
>>486 佐々木やっと来たか
てか上茶谷上げるんだな
二軍でもポコポコ打たれてたがまあロング出来る二軍投手は現状上茶谷くらいか
>>465 無駄なヘッドスライディングでケガ…
でも、教育が行き届いて一切ケガしなくなったりしてな。
そういえば多村もあっちではしばらく元気だったような。
三嶋は複数年終わってクビが既定路線になったか
病気になったのが選手として分岐点だったな
気の毒だが
>>482 バウアー
「メキシコで活躍出来て気持ちイイから契約延長するわ」
阪神広島の応援えっぐw
完全にベイスファンを煽ってるよなw
三嶋はもう厳しいわな
34歳なら年齢的にはいけるけど内容見たら1軍の打者抑えられない
岡田に笑われるのはまだいい
昨日は新井も笑ってたらしいな
悲しいわ、現役時代横浜一筋の番長が好きなだけに
>>475 下手くそ同士が傷の舐め合いするよりダメな所はダメって言える方がいいと思う
多分今日様子見して明日結局登録抹消パターンと予想するオースティン
今年のハメちゃんはそうやな…
先発2人中継ぎ3人は足らんわ
>>493 延長あるのに勝手に主力を引っ込めて自滅してくれるんだから相手は大笑いだろw
球団もホント気が利かんよな
オースが守っている時ぐらいはカメラマン席の床にフカフカのじゅうたんでも敷いて怪我の未然防止に努めろよってなもんよ
チャラけたイベントばかりに重きを置きやがって😡
>>467 千葉の前回優勝イカサマみたいなもんだろ
実際半世紀してないよ
横浜の倍な
三浦大輔のダービー予想
◎シックスペンス
大注目コスモキュランダ
wwwwwwwwwwwwwwwww
下手くそな三浦らしいわwwwww
コスモなんてザコくるわけねえべやww
シックスペンスも三浦のせいで逝ったわな
消しでいいぞシックスなんて
上茶谷は二軍に落ちた当初は回跨ぎとかもあって打ち込まれてたけど、最近は割と安定してるよ
三浦は投手に厳しく野手に甘々だな
昨日は5点とって無死満塁の佐野三振がすべて
一回外すべき
三浦は監督になってから誰も自分で見出して育ててないからな。
牧は完成品、東も自力復活、山本も自分で梅野に弟子入り、蝦名も鈴木誠也に弟子入り。
結局、キヨシとラミレスの遺産を食いつぶしつつその劣化時期もただぼんやり見ているだけ。そして采配は佐々岡、与田、矢野以下の敵のスパイか?を疑う低レベル。
育てもせず勝たせるでもない。
敢えて言うなら客寄せパンダか。
佐野は初球からただ打つだけで横浜の野球の象徴的な選手だよね。
後ろがいるんだからちゃんとバントとかさせた方が良い。
守備、走塁考えると代打の切り札でも良いくらい。
>>503 つっつのゲッツーだろw
つっつが走者一掃してれば試合決まってたんだよw
バウアーは諦めたけど補強はするみたいだね、エスコかな?
佐野のが腹立つわ
キャプテンやってたのにホームラン打ってデスターシャしたいだけだろと思ってしまいたくなるスイング
もうあのパフォーマンスやめろよ
クビにしたエスコに土下座してきてもらうんかw
耳心www
エスコ5億円×3年とか吹っかけてやれよw
心配しなくてもつっつが帰還したから佐野はFAで出ていくだろw
>>451 ヤクルトが、村上、サンタナを交代させて延長戦に入るのと同じだな
宮崎が体調不良とかでなければ、あの交代は説明がつかない
エスコはスプリット契約で150万ドルぐらい
たぶん90万ドル弱だろうから2億も出せば喜んでくるよ
佐野FAで手を上げる金満は巨人位でただ巨人の惨状を考えると残留が一番じゃね?
SBは枠がいっぱいだし檻は西川問題があるし
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 68 T.ハーン
横浜DeNAベイスターズ 投手 27 上茶谷 大河
横浜DeNAベイスターズ 投手 41 佐々木 千隼
横浜DeNAベイスターズ 内野手 39 西浦 直亨
読売ジャイアンツ 投手 18 菅野 智之
東京ヤクルトスワローズ 投手 28 松本 健吾
中日ドラゴンズ 投手 31 仲地 礼亜
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 29 ケムナ 誠
横浜DeNAベイスターズ 投手 17 三嶋 一輝
横浜DeNAベイスターズ 投手 46 石川 達也
横浜DeNAベイスターズ 内野手 60 知野 直人
読売ジャイアンツ 投手 31 赤星 優志
知野を西浦に変えたところで何の起爆剤にもならんだろうけどな。
今年でクビにするのに一度はチャンス与えたっていうアリバイ作りか?
オースティンはダイジョーブ博士らしいぞ
よかったなみんな
ハッチで85万ドル、3Aの平均年俸ぐらい
中継ぎならそれでも良いが先発だと安い
カープの選手は野手は特に安物集めて興行しているだけだから才能とか関係ないのだよ
>>524 4番の小園は横浜も指名してた競合ドラ1やんけ
高卒は買えるのだよ安いから、だけど高卒の成功率は近年10%ぐらいまで落ちているので金満は回避気味
カープの場合は指導者が手形で安月給、長期雇用で質が悪い。外様入れたがらないし
練習設備も金掛けない、スコアラーや裏方も少ない。つまり環境が悪いのだよ
度会まだかな
オースティン大丈夫だからスタメンで出せないから
上げるなら指名打者使う時かな
カープはパリーグにスコアラーつけないのは有名だけど
去年なんか巨人にもつけてなかった数が居ないのだ
x.com/nikkan_baystars/status/1794532478839148548
#オースティン 選手は「ダイジョウブ」と話しながらグラウンドインしました!
カープの守備コーチは酷いからね、ずっと大下軍曹がやってて
高、永田が継いで玉木だ。これで30年はやってる
それじゃまずいと時々ラブリー山崎やタクロー雇ってプロの指導をするんだけど
居なくなると元の木阿弥
高は26年目か玉木が12年ぐらいで止めて今は東出
東出監督なら小窪か三好が守備コーチになる
広島は佐々岡から新井に変わって、こんなに変わるかね、やっぱ監督って大事なんだな
知野は昨日守備固めで林を出されてた
てことは打撃を買われてでてるの?
>>535 昨日守備でチョンボしそうになったからでしょ
リクエストでアウトになったけど
ベイスターズはとにかく守備とバントが下手くそ
コーチはちゃんと指導してるのか?
選手はちゃんと練習してるのか?
>>537 プロアマ関わらず基本中の基本糞面白くない素振り、走り込みは恐らくやってないと思う。
強制なら従うが三浦は自主性重んじる宣言してるから。
コーチ『おい守備練習するぞ』
選手『すいません、これから公式サイトの動画撮影なんで!』
コーチ『よしバント練習するか?』
選手『すいません、これから佐野先輩とマリオカートなんで無理っす!』
三嶋石川以下の中川をまだ先発で使うつもりかよ無能リーゼント
中川って次は狭いエスコンでの試合か
日ハム打力あるし試合になるかどうかだなこりゃ
自慢の打撃も使えないしな
>>539 コイツ面白いと思って書いてんの?
相当頭悪そうwww
コイツ草生えるわバーカwww
5/26(日)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
T.ハーン(C)
上茶谷大河(DB)
佐々木千隼(DB)
西浦直亨(DB)
菅野智之(G)
【出場選手登録抹消】
ケムナ誠(C)
三嶋一輝(DB)
石川達也(DB)
知野直人(DB)
赤星優志(G)
イチローはオリックス時代に猛打賞をとった試合でも最後の1打席で納得の行かなければ試合後に寮で夜中の1時過ぎでもバッティング練習をしてたのを次の試合の戦略を考えてた仰木監督がバッティングの音を聞いて不審に思い練習場に行くとイチローを見つけて監督激おこだったけど当のイチローは明日の試合できれいなヒットを打つイメージが沸くと疲れてフラフラでもやめられなかったそう。そういう野球バカがベイスターズにも出てきて欲しいなー
プロの選手ってカープを除けば子供の頃からの超スポーツエリートだから
西岡とか清原みたいな特殊例を除けばちゃんと練習してるよ
>>535 知野は背恰好や雰囲気は吉村裕基を彷彿させるものがあるが、実力は全く足元にも及ばない
吉村は入団3年目から6年目までの4シーズンで100本のホームランを放っているが、知野は内外角のどんな球に対してもフォロースルーの大きなスイングで向かっているが、ボールとの接点が限定されている
ようやく便利屋佐々木きたか
知野は下げられて当然、西浦ラスチャン結果出せ
東大医学部入るより難しいんだぞ
それを素人が勉強してないとか言えないよ
自主性とか今永のように周囲に流されず己を貫ける選手だからこそ成り立つものを
時間があれば好きな事をやってるような奴らに自主性とか最悪の相性だわ
キャンプの動画で林の朝練の動画あったろ
朝一番で行くと祐大が先に居ると
スタッフとか警備の問題があるから(朝飯とか)
7時開門なんだろうけど
出塁率
宮崎 387
オースティン 368
山本 363
蝦名 348
伊藤 333
佐野 333
関根 330
桑原 326
牧 319
筒香 316
大和 308
度会 286
>>551 そんな奴はすぐに消えるよ、特殊例以外は
自営で競争が激しいのだから
石川なんかチャラかったけど一番練習時間が長った
まー、オースティンは今日はベンチスタートで代打で
先発復帰は火曜からだろう
カープは草リーグの選手指名が多いから
中村恭平みたいに自己管理が出来ないとか
岡ちゃんや戸田、天谷みたいに天然だとかいるけど
プロはね、自分に甘いとすぐ消えるよ。ベンチは見てるし
カープは朝起きれないとかいるからね
天谷と恭平がそうだった
>>554 その練習は例えば石川の練習内容とか一日分でも把握してるの?
それは彼のどういう長所を生かしてどういう短所を克服するためのものなの?
練習時間が長ければ良いというものでもあるまいて
>>553 筒香の出塁率w
まあ、打率.200ちょいだからな
こんなだからOPSも.800以下w
1(中) 秋山 翔吾
2(二) 矢野 雅哉
3(右) 野間 峻祥
4(遊) 小園 海斗
5(左) 末包 昇大
6(一) 坂倉 将吾
7(三) 田中 広輔
8(捕) 石原 貴規
9(投) アドゥワ 誠
1(左) 蝦名 達夫
2(中) 桑原 将志
3(一) 佐野 恵太
4(右) 筒香 嘉智
5(三) 宮崎 敏郎
6(捕) 山本 祐大
7(遊) 森 敬斗
8(二) 林 琢真
9(投) 大貫 晋一
例えば外野手として素晴らしい才能を持ってる選手が
捕手の練習をしても、全て無駄にならないまでもあまり意味が無いだろう
時間が長いから良い、なんて昭和で終わってるのよ
6(捕) 山本 祐大
7(遊) 森 敬斗
8(二) 林 琢真
はい、負け確定
三浦の間は優勝無理だし代わっても主力高齢化などでいまの中日みたいになりそう
生きている間に横浜の優勝は見れなさそう
>>562 DeNAのコーチは外様で優秀なの集めているよ
給料も高い
>>563 だから祐大はOPS730でカープなら4番なんだよ
カープはタクローでも1200万だった
普通名球会は2000万からでカープは3割引きが経営方針だから
1400万の筈が内田が1500万で最高だから4割引きにしたのだね
玉木朝山が600万ぐらいで手形だから契約金も無し
正直生活が厳しいらしい
しかし バウアーは あっちのコミッショナーに悪態つかなきゃ 戻れたかもしれないのに
じゃあ練習はしなくてもいいから守備のやらかしをなくしてバントは決めて
それなら文句ないわ
アマゾン勤務の正田もコーチに誘われたが待遇を他球団並にと要求して破談になった
>>467>>500
千葉のあれを 優勝 扱いするなら その数年後にも やってない?
史上最大の下剋上とか言われた あれ
まあ、初任給20万が「うちは田舎だから7割引き」と言われて
14万では選手も指名されたくない
>>559 OPSほぼ.800(.796)は
規定到達打者だと7位(8位は.748)だから
無価値で無能で無意味なお前の存在とは違い
十分に有意
エスコバーがいなくなったのも 大きかったな なかなかいい投手だったのに
DeNAバウアー今季復帰は断念 交渉打ち切りに「次善の策は考えている」
news.ntv.co.jp/category/sports/5b154640a05542b69fe9f2e4e1eb8096
バウアー獲得用資金は別の補強プランへ
オースチン、得意の仮病炸裂か
さっさと解雇しろよ、プロの仕事じゃねぇよ
>>572 正田をコーチで雇えばいいのに
走攻守全てのレベルが高かった
首位打者2回盗塁王1回ベストナイン2回ゴールデングラブ5回
試合に勝つ事よりも関根を代走で試合出場させる事の方が大事
サヨナラ勝ちしちゃったら守備固めで出すタイミング無いからな
こんなんが監督やってんだからそら延長で負けるわ
祐大なんか最後の方は1球ごとにサイン替えてた
三嶋のは失投、逆球で高めに行った
ブロックサインだしてたろ、あれはキーサインを替えているのだよ
サイン盗み対策でやるんだけど、あれをやると試合時間が長くなる
>>589 あそこは50ね前からそういう野球しかしない
そりゃそうだろ、金がないから良い選手取れないし
最近投手だけはドラ1だけ金出すけど野手にまではお金が無い
貧乏球団とはそういうもの
なんで延長12回に盗むんだよ
最初から盗めばもっと早く終わるのに
で、大学通さないで内々で選手と直接話つけようとするから
方々の大学から出禁食らった
>>593 盗んでるよ、だけど緒方は常にだったけど新井さんはそうでもないと思う
チャンスに盗んでると思うよ、それで小園得点打率が異常値486になっている
得点圏打率ってのは打率に収束するんだよ、得点圏に強い打者は居ない(野村克也談)
給料も練習環境も悪い田舎の個人商店になんか就職したくないだろ
あそこ以外は大企業なんだしさ
今日も林か
昨日のプレーで京田と思ったが
さすがやな まぁ活躍しれくれれば文句ないけど
バウアー資金は本業調子悪い本社に上納されて終わりじゃね?w
あるいはヲタから吸い上げるためのイベント代w
別に林も京田も柴田も森も変わんないだろ
バントできないし進塁打打てないしたまにエラーする
プロに成れるならカープでも良いって選手しか指名しないと公言してた
それ以前に競合ドラ1を強行指名して腐ってしまったから
1億円損したとパチンコばかりしてたとさ
守備は森がGG級だよ、小園なんかショート失格だけど
始まるぞおい
横浜だけには今のところ強いアドゥワさんの登場だ
>>576 昨日も同じこと言ってたな
5chでイキるだけで生きてる価値の無いお前こそさっさとくたばれや
ちょっと信じられないな・・・森はこれ即2軍レベルだろ・・
先頭四球→大貫エラー
盗塁→森のエラー
いきなりエラー2個もしてりゃ勝てないわ
森は守備走塁のロマン枠だろ
打撃は万永レベルになればいいんじゃない?
あのさあ…
ランナー二塁にいたらいとも簡単にタイムリー打つのマジでおかしいぞ
いい加減イカサマ辞めろやバカープが!
ヤクルト戦だと打率185だから対策が効いてる
実力はその程度なのだろう
>>543 なら面白い事テメーが書けやキチガイジジイw
昨日の林もタッチ出来てればアウトだよね。
こぼした後自分を気にしてるのも林らしい。
森消えてくれ
守備は下手くそ、バッティングはど素人
見たくねーよ
今祐大が前に出てブロックサインだしたろ
前に出るのはカメラのフォーカスから逃げる為なんだよ
もういやだ
野球見てストレスたまるってバカだよな
ばかだよ、おれもおまえらも
スターのいないド田舎アカ朝鮮広島バカープが勝って誰が喜ぶんだよ
いい加減このイカサマ球団を球界から追放しろや
森は守備範囲と送球の力は素晴らしいけど、捕球と送球のコントロールは
いまいちだな あとは判断力がどのくらいか
>>637 お前が書くネタが出来たって喜んでるじゃん
安心せー
カープはピッチャーショボい
昨日は5点とれたろーが
記憶にないなぁ?
アナウンサーにプレイを指摘されるプロ野球選手
そりゃ〜常にサイン盗みしてるんだからどこのどの好投手からも簡単に点が取れるよなあ
何球も粘ることできるよなあ
アウトになるとしたら打ち損じくらいだからなあ
スタメンに打てない守れないが何人も居るんだから勝てる訳ないわw
バッティングも状況関係なくマンぶりする
だけだしな。
頭の中野球が1割で残りは・・・
>>635 あのさぁ
こういういい加減なこと書くマヌケはなんなんだよ
内野に守備職人的なやつがひとりは必要なんだな 宮本みたいな状況判断できるやつが
みんな飛んできたボール取るだけ、イレギュラーなことが起きたらみんなで慌てる
進塁打すら打てない(ベンチから指示が出てるかは知らんが)鈍足元キャプテンも二軍に落とせ
佐野はいつも2ゴロ打つのになんで必要なときは打てないの?
広島のユニフォーム背番号良く見えないし菊池じゃなくても菊池でいいよ
これを佐野がやってればな
肝心な時打ち上げるマヌケ
ま、とりあえず同点にしとこう
今日は勝てるなこりゃw
まーた佐野のせいで点取れず
ほんとなんでこいつ使うの?
度会使えよ
昨日も、一昨日も、3番、4番で負けてるのに、、、、。佐野、お前考えて打てよ!
皆で作ったチャンスを、3,4番のゴミがヘラヘラ潰すのは毎度のこと
昨日、今日と佐野が足を引っ張りすぎ
なんで2軍で無双してる度会を使わないのか
打率180の雑魚でもサイン盗みがあれば簡単に打てる
マジでバカープと試合したくねえ
佐野の対戦カード別打率
読売.333
中日.290
ヤク.262
広島.231
阪神.207
守備走塁を考慮したら佐野は阪神広島相手の時は不要。
佐野いい加減にしろ!!
ほんとにFAで消えてくれよ!
佐野はFAと言われてるが、どこも取らないだろこんなゴミ。横浜愛とか適当なこと言って居座られるな
もう佐野いらねーよ
度会使えよ
昨日から何度も同じこと繰り返すんだよ
オイ、林と森3ボールまで行ったらバットは振らないでいいぞ
林は使うなって言ってんだろ!!
なぜ2軍に落とさないのかよ!!!
スクイズも仕掛けられないチキン
自信ねぇんだろうな
今日も絶対に負けるぞ!という
三浦の強い意志を感じた攻撃だったなw
無死2塁無得点
無死2、3塁無得点
昨日の戦犯林今日も仕事せず
\(^o^)/オワタ
>>726 今日は日本ダービーです。
野球をやるのが悪い。
by三浦
森のゲッツーで終わってたのをちょっと楽しませただけ
みうみう今日も負けたいんだろ
ビジター満員になればオッケー!
中日戦でスクイズ試みたが、山本があっさり初級を少フライで失敗。あれでもうスクイズは諦めたのかな。
林にはもう見切り付けろよ
なんとかハヤテにでも行ってもらえ
これだけチャンス潰していると展開がどんどんマズくなる気がするけど
立風代打で置いとけよマヌケ
外野守備も練習させとけよ
ほんとなぜ林にこだわるのか…
今日抹消だと思ってたのに
相手もベイスボールしてくれともそこを付くことができない選手達
三浦って勝負どころ分かってないし、責任取りたくないのか、何も手を打たないよな
敵がエラーしてあんな大チャンスくれたのに何もしないで無得点
バカだろ三浦
もう辞めてくれよ
@asuta369
ポカしまくって打てないでも使われ続ける林琢磨さん
しっかり守っていろんなポジションこなしてある程度打つのに少しやらかしただけでベンチ塩漬けファースト守備固めにさせられる京田さん
何が違うのか。。。
牧が居ない間はずっと林なんだと思うと絶望感しかないな。石上ってセカンド出来ないのかな。
>>747 終盤主力が出塁したらとりあえず代走出すだけの仕事w
>>745 お前ニワカだろ?
無理して書き込むなよwww
ニワカ丸出しなんだよなwww
コイツ草生えるわバーカwww
福留とか、取り逃がした奴にはアホみたいに打たれる謎
毎回ストレスだけが残る攻撃ww
三者凡退よりタチが悪い
野間と佐野の意識の違いw
昨日、一昨日負けたのも判るわ
>>716 チャンスをみすみす潰すの、この3連戦何回目?
3タテ阻止のため、何とかして対策を練るべきだろ
たまにはスクイズとか敢行して攻撃のバリエーションのある所を見せろよ
陽の当たる最前線で身を乗り出して戦況を見つめている敵将と好対照で、日陰でいつも腕組んでじっとしてる三浦さんよ
スタメンとか打順とか戦術とか誰が決めてるの
三浦はただ立ってるようにしか見えないんだけど
>>754 ショートできるんならできるんじゃないの?
林よりはマシだろう
せっかく森が作ったチャンスを嫌み満載で潰す林
死んでマジで
本当死んで欲しい
本日も同じことの繰り返し
ワンアウト2塁→3番4番凡退
ノーアウト2.3塁→8番.9番.1番凡退
あのコーチうぜーって選手全員から嫌われるくらいの鬼軍曹みたいなコーチが必要だよ
中継のデレクターが気を使ってサイン交換映さなかった
金取って見せる野球じゃねーだろ。
チケット高いしイベントだけか?
ヤクルトみたく6年に1回くらいは優勝してくれよ
森は腐ってもドラ1、地元枠、女子向け営業案件、強肩とか説明つくけど林だけは本当に不明。南場か誰かの遠縁とかでも無さそうだし
>>762 周りの人が全部やってくれるから何もすることがありませんでした
って仁志が2軍監督時代の事を言ってたな
>>756 テメーよりマシだキチガイジジイ
人間のクズw
何せ決めゼリフがヨロシクだもんな。
丸投げのヨロシクw
相手がくれたノーアウト2.3塁、流れを考えたら絶対に点を取らなくちゃいけないところ、例えば2連続初球スクイズなど
前進守備で舐められてる林も恥ずかしい
アドゥワが投げてる間に4点以上取って中継ぎ出されると打てる気がしない
つーか林とか柴田とかドラフト時の評価ってすごいの?
小柄だけど近本みたいな選手だと思って入れてるの?
展開がもつれるとまた監督の采配力で負けてしまう悪寒w
勝負勘のなさに関しては12球団監督の中で抜きん出てるからな
私は昭和22年生まれなので大洋ホエールズ時代から応援しています(・ω・`)
ベイスターズには頑張って欲しいです
私は昭和22年生まれなので大洋ホエールズ時代から応援しています(・ω・`)
ベイスターズには頑張って欲しいです
アドゥワめちゃくちゃムカツクな
あんな球投げといて冷静にインプレー処理かよ
危険球退場にしろよ
>>815 正面からだと見ずらなかった
メクラとか民度やば
最悪の雰囲気だけが残ったww
でも宮崎無事だったのは良かったよ
ゴミウラってほんと無駄なリクエスト好きだな
リクエスト失敗が多い訳だw
>>817 いやあれは念のためやらなきゃダメ
死球の場合のためにちゃんと帽子とって謝ったし、内野ゴロ判定のときのためにゴロの処理もやった
あれはアドゥワが偉い
本当に広島って勝つためにはなんでもありだから嫌だな
広島の勝ちでいいから横浜市から追い出して帰らせてくれ
本日の寸評予想
拙攻を繰り返すうちにアドゥワが尻上がりに調子を上げ、打線は4回以降、沈黙。
広島は小刻みに加点。チグハグな三浦軍を嘲笑うように本日も快勝。
さぁダービー見てから出かけるか!
グリップエンドに当たったのをせこい
見た目は汚いが心も汚いな
引退しろや
神宮で3タテして、ホームで3連敗か
素晴らしすぎます
>>756 草馬鹿は相手にしないよう指導されてます🤣
>>843 佐野だったら満振りでセカンドフライだったろうな
打つことを考えるチームと点取ることを考えるチームの違い。
ショボ香と違ってキッチリ犠牲フライ打てる秋山さすがや
サイン盗みだから打ちミスないよね
タイミングばっちりだし
身体が大きくなる広島の水呑んでサ盗しなきゃプロは無理って選手ばかり指名している安いから
>>859 無死2,3塁とかもね、普通のチームであれば点は入る。普通なら。
三浦は点を取るための策をノートに書き出してみたらどうかな?そしてどういう時にその策が有効か考えてみろよ
カープの野手は本来はプロに成れないような選手ばかりだ
天理大とか底辺だからね、その辺りからプロってないんだよ
もうノーサインで自由に打つしかできないチーム
誰が監督しても同じ
大貫が、送っておけばなぁて顔してたな。その通りだよ、練習してくれ
追いつかないタイムリーで喜んでる場合じゃねえだろマヌケ
大貫のマヌケが送ってたら同点だろ
練習しとけよ
阪神はワンチャンで菅野から先取点あげて降板させてるのにな…
低脳でノータリンなバカ
>>888「大貫のバントが成功してたら同点だった!」
シチュエーションが変われば
バッテリーの配球も守備体形も打者の狙いも
投手のメンタルも打者のメンタルも全く変わるから
無意味で無価値なたられば
あれわざとぶつけてるな
仕返しのつもりか
バカだな
あれわざとぶつけてるな
仕返しのつもりか
バカだな
サイン盗みにはぶつけてよいのだよ
ヤクルトならそうする
大貫は前回の中日戦もあんまり良くなかったし今季は微妙だな
そこまで悪くはないかもしれんがそこまで良くもない
チャンスでは打てないけど帳尻ヒットだけは打ってて草
選手の差は監督の差、プロ野球と三角ベースボールの監督では、どうにもならない。
林さぁ、話になんねーよ
なんで昨日2軍におとさねーんだよ
実際のところはよく分からんが貧打の広島打線がこの3連戦で
妙によく打ってるのがサイン盗みのおかげだとしたら納得はできる
だとしたら打者にどんなサインを送ってるのか証拠を見つけたいところだな
サイン盗めてたら2連ちゃん延長なんてするかよクソ馬鹿
>>928 単純に投手が他球団より低レベルなだけだろ
赤い球団はプロ未満が多いんだから打てるわけないのさ
最低でも1アウト三塁にしないといけないのに、三振じゃ何も変わらない
結局進塁打打てなくて1死3塁に出来なかったのがな
さすがに来週から2軍行きだよな林
大貫は明るくていいな
坂本とか敗戦処理のイメージしかない
解説佐伯?
聞きづらい声だなぁ。
技術論も何も無い。
坂本強気だな、さすが立命のエース
後輩の黒原より格上だった
この三連戦、牧がいないのが響いてるな
もしいたら逆3タテもあった
カープの打者がサ盗で踏み込んでくるからインを激しくついて体を起こしたのさ
>>929 ドラフトもね 小園クジ負けてから広島の後追いしてババばかり掴まされてる
今日は打線から3タテだけは絶対に阻止したいという気迫が感じられるが(一昨日、昨日もその気迫でやれや)
悲しいかな去年からこういう展開で同点・逆転まで行ったケースをほとんど見たことないんだよな
広島は先発もリリーフも強力だから今日は3-1になった時点でほぼ負けなんだよな
むしろ2点目を取っただけでもよくやってる方だとは思う
>>963 いまいるメンツで佐野を使わない理由がわからんわ
シーズンは長いとはいえ、これだけ戦力差がある相手に
三連敗となるとやっぱり監督の差なのかな
筒香の今日も当たり前のようにマルチ安打
またOPS.8に乗ったかな
>>972 佐野を二軍に落とさないのがおかしいと思う。
>>970 > これだけ戦力差がある相手に三連敗となると
それってうちの方が戦力が上ってこと?
佐伯は声キモいし喋りもハキハキしてないから不快だよな
>>989 どんなに負けても離れないよ
だから何も変わらない
私は昭和22年生まれなので大洋ホエールズ時代から応援しています(・ω・`)
ベイスターズ頑張って欲しいです
うわぁーあぁーうわぁーあぁーうわぁーあぁー
アウーアウアウアウーアウアウアウーアウアウ
lud20251001072240caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1716631328/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1422☆☆ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart725☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1232☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1446☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1429☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1430☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1424☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1420☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1464☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart723☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart721☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart726☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart734☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart731☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1444☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1425☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1458☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1428☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1403☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1423☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1467☆☆
・☆☆吉浜DeNAベイスターズスレッドPart1470☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart735☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart721☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart744☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart730☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart741☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart722☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart720☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart742☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart382☆☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1003☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart756☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1289☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1089☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart868☆☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1453☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart737☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart728☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1473☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1421☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1415☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1233☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart726☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1456☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1292☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1454☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1413☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1405☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1432☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart729☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1437☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart722☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1426☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1431☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart718☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart758☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart824☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart632☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1187☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart669☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart761☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1070☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1023☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1044☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart844☆☆