◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
埼玉西武ライオンズ'22-69 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1653894263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
★次スレは
>>900が立てること。立てられなかった場合はその旨を告示し、有志が宣言後に即立ててください。
★
>>900を過ぎてスレの流れが速いときは、次スレの誘導があるまでなるべく書き込みを自重してください
前スレ
埼玉西武ライオンズ'22-68
http://2chb.net/r/base/1653757623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
荒らし行為NG推奨ワッチョイ一覧(最新版1)
[60.121.210.83]
[14.8.22.1]
[110.54.4.61]
[153.227.164.25]
[123.255.232.230]
[124.209.183.131]
[126.21.172.221]
[118.16.175.80]
[60.76.194.243]
[124.144.77.75]
[126.218.37.180]
[182.168.102.149]
[122.24.246.3]
[118.241.251.169]
[123.255.232.230]
[14.3.108.226]
荒らし行為NG推奨ワッチョイ一覧(最新版2)
[114.180.129.59](公式Twitter出禁様旧IP)
[114.180.129.112 [上級国民]](公式Twitter出禁様現IP)
[222.150.96.194 [上級国民]] ご都合データバカ 新潟コンプ
[114.180.128.32] 森ヲタご都合データバカ
[223.135.167.202] 外国人嫌な野手キチ
[111.169.102.52] スレタイ改悪IP1
[61.21.1.100] スレタ改悪IP2
[106.73.82.32] 便器ファンIP
[118.241.248.205] グロ貼り付けIP1
[118.241.251.32] グロ貼り付けIP2
[123.218.80.2]
[106.128.56.126] ドラフトスレ限定(携帯オッペケ)
先見獅子 ◆maHZ2Wc9Lm/. ドラフトスレ限定対象
ブランドンなんて上げねえだろ
DHも無いし使うとこが無いわ
滝澤君オールスター出場の可能性
あり
だそうです。、
ブランドンはベンチにいるから上がらんやろ
怪我明けで最近試合復帰したくらいなんだし
昨日、楽天巨人の二軍戦みたけども茂木だけ別格の動きだったわ
二軍は1.5軍レベルの頭数が多ければ強くなるからな
西武の2軍はザ・2軍って感じの面子だからそりゃ弱いわ
いちおつ
5/31(火)の予告先発
(G-H)アンドリース×石川
(S-M)サイスニード×石川
(DB-B)今永×山岡
(D-E)小笠原×田中将
(T-L)西勇×佐藤
(C-F)床田×加藤
(T-L)西勇×佐藤
5/30(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
山足達也(B)
後藤駿太(B)
和田毅(H)
根本悠楓(F)
梅林優貴(F)
十亀剣(L)
戸川大輔(L)
5/30(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
石川雅規(S)
齋藤友貴哉(T)
原口文仁(T)
畠世周(G)
横川凱(G)
磯村嘉孝(C)
大盛穂(C)
佐藤はそろそろきつくなってきたな
今井とスミスは何してんだか
日本野球機構(NPB)@npb
【パ・リーグ試合日程削除】
9/13(火)B-E(京セラD大阪)18:00
【パ・リーグ試合日程追加】
8/4(木)E-M(楽天生命パーク)18:00
8/25(木)E-H(楽天生命パーク)18:00
9/12(月)E-B(楽天生命パーク)18:00
9/13(火)E-B(楽天生命パーク)18:00
【中日】立浪和義監督期待の先発型右腕・タバーレス、獲得発表…広島育成→日本海オセアンリーグ富山
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86cce778faa6db6f820a88c817790a34526c349 >>13 十亀戸川を外した
だと?
辻監督もついに5chネラー
佐藤は柘植のほうがあってるのかな
古賀の高低を大胆に使うリードは、制球いまいちで直球のばらつきが多い気がする佐藤だと
高めを痛打されそうなイメージ
平均的な柘植のほうがうまくまとめられそう
森は制球悪いすぐにふてくされるので全然合わないだろうな
速球とスライダーを外角低めにだけあつめて、カットされたりボール見送られたりで四球連発になる姿が見える
古賀は高め使いたがるけど、解説の橋本に球威がなくなってきてもそれするけど、球威がないときの高めは危ないから辞めたほうがいいって言われてたね
高め要求でうまいこといってるから怖い気もする
若林と佐々木がベンチ外だから確定だろうな
若林お帰り
>>16 5chラーでなくても普通に外して欲しい選手
オグリが捻挫とか言うのは
本当なの?
抹消されないレベルなの?
楽天は例年失速してたのは確かで今年も失速中
それでも例年通りと鵜呑みにできないのがこの選手層
加えてまーた下位指名からいいピッチャー出てきそうな雰囲気
エンスと與座の時だけ古賀でいいんじゃないか
他は森でいい
>>23 可能性はあると思うが確定とまでは言い切れないよ、特に若林
しっかり抑えてるから忘れてたけど、今はブルペンに左いないのか
公文武隈あたりはどうなのやら
ブランドンが2軍にいたなら若林だろうな
今日の午前中にドームで練習して午後移動だろうから
栗山さんは代打専任でお願いしますよ
DHを使うのは勘弁してくれ
若林はまだ1シーズンやってないから過度な期待は禁物だな
坂田みたいに良いときに打ちまくって怪我して待望論出ての繰り返しだけは勘弁
>>16 奥さんやろ
木村が叩かれてるの知ってたしw
>>32 栗さんは常時スタメンはもう無いだろ
今のレギュラーが調子落ちた時の穴埋め&代打
やっぱ守備就けないのが厳しいよね
旧西をよく知っているのは骨牙
相性は知らん
明日は新旧西どっちやったか
栗山は犠牲フライほしい場面とか昨日のあの場面とかの代打でいいかな
たまにスタメンで
>>37 レフト守れるならありだが、岸も働いてるし代打のほうが良いと思いますわ
>>41 YouTubeに昨日のサヨナラHRの色々な角度からの動画とハイタッチ動画見て凌ぐのだ!
>>45 甲子園マナー悪すぎるし、前に西武のユニフォームきてたら怒鳴られてつばかけられたことあってから怖いけど平気なのかな
>>50 いつの話だよそれw
まあ基本民度はわりーだろうな、汚ねえもん街が
>>51 中村が岩田から2発打ったデーゲーム
酔っ払ったオッサンに絡まれた
最近かよ
まあ災難だったな、まあ大阪なんてお察しよ
>>37 本拠地なら無難にはレフト守れる
打撃の調子によって起用すべき
若林8
源田6
牧 4
村上5
山川3
森 2
オグ7
中村D
愛斗9
辻爺がくちださなきゃ有り得た打線
昔特に何も持たずに行ったことある
近くの知らない人がジェット風船くれて飛ばしてたな
そういえば7月16日~パブリックビューイングって
入場無料との事なんですが座って見るのも無料?
G フォレストでのパブリックビューイングは経験あるけど
ドームのは初めてなので勝手が全然わかりませんw
球団のアナウンスにもその辺なんも書いてないし。。。
座って見たかったら朝の何時位頃から並ぶ覚悟必要でせう
>>27 稼頭央と平石の関わりない選手増えたからな。
ただ、バンクの実績にはかなわないからよくて2位かと。
若林は昨日の試合で足を抑えながら途中交代したから、怪我したのかと思ったよ
でも岸も良いからいきなり使うかは分からんけどな
オグレがマジで負傷したなら使うだろうが
やる前から負けることを考えるバカが
どこにいるんだよ、出てけ!
佐藤は嫌な役ばかりやらされてるな
カード頭に使われない松本はどんだけ首脳陣から期待されてないんだよ
>>65 むしろ西は西武にとっては勝利のチャンスでしょ
ハゲがきたら確実に負けてた
>>7 なるほどギコも考えたな
どうせ交流戦苦手だし夏に失速するのなら、いっそここでオーバーホールさせて秋にフルメン揃える策か
でCSに備える。優勝は西武にでもさせておけってことか
2019便器みたいだな
>>5 とりあえず昨日のベルドのファン投票でショートは記述で夏央いれてきました。
他にもいたのかな?
まだ夏央やエンスのタオル掲げていた人少なかったな。
まあ受注や球場のハイライトグッズぐらいしか出てないから。
>>72 打ってるのいつもの二軍の帝王達だぞ
和田や横尾やら内田とか
今宮が選ばれるくらいならファン投票は源田で行きたい
滝沢は監督推薦で確実だろうから
横尾はあんな美人の嫁さんいるんだから
結果出して食わせて行かなきゃなと
>>76 滝澤とか絶対にオールスターダストに出すんじゃねーよ
ああいう立場弱い奴が無茶苦茶な使われ方するんだから
源田も復帰時期がオールスターダスト直後の場合に、オールスターダストに無理やり間に合わせないと出場停止の刑くらうのでファン投票は絶対にやめろ
>>77 だから骨牙が残ってるんだから伝授してくれるだろう。言われた通りできるかどうかはさておいて
松葉相変わらず打てなかったんだから西もボコらないとな
まあコマはかなり揃ってきたわな
若林がまた活躍してくれるとかなりデカい
>>76 今宮の方が成績的にはふさわしいでないかい
ガンケルはともかくダブル西と当たるのは西武にとってついてると思うしかないな
阪神の表ローテは西武が打てそうなの一人もいねえ
>>67 野球はそーゆー意味でもエンターテイメント性があるよな
サッカーもバスケもラグビーも
毎日やれないし
毎試合1万人近く集めるの大変だもんな
他球団がオスーナいけんならテイラースウィフトいけんだろ
ハゲ仕事しろ
若林って本当に上がるのか?
昨日のあんな早期の交代は昇格に備えてのものなのか
あるいは怪我なのか
どちらとも取れるから明日になってみないと分からん
若林は二軍スレで守備がひどいと報告あるが万全なんだろうか
西勇だってまともに打てたことない
8回1失点に抑えられる未来が見える
>>87 ハゲウィルカーソン伊藤将司と比べたらまだマシだろ
西も防御率.168じゃねえか
この数字は流石にビビるわ
そもそも甲子園で勝ち越したことあんのか?
いつもメッセンジャーにボコられてた記憶しかないわ
阪神は勝ち越してくれたら御の字だな
割とボコられる未来が見えるが
甲子園と東京ドームはひどい目にあうことが多いね
あとヤクルト石川も
>>55 若林の起用は状態次第だろ
監督の口出しって何だよ
>>98 2014年は2勝0敗で勝ち越してるな
2016、2017、2019は1勝2敗
西武開催はほぼ勝ち越してるから対戦成績は西武の方が上だね
我が軍は柳田とだって真っ向勝負なんだから佐藤とだって当然真っ向勝負だよw
虎さんの防御率を見るととても打てそうにないけど
攻撃力も弱そうよこっちも弱いから似た感じなのか
DeNAがやってた4打席四球でも良いんだよ
本塁に返さなければ得点にならないんだから
打つのも守るのも問題は森だよな
こいつが復調しなければ山川が永遠と歩かされるはめになる
山川みたく吉田相手には四球三昧でいいんだ
ただし、なぜか吉田以外の相手にも四球三昧になってしまうんだ
キーマンは森と対右.163でも2番でバントもしない男
昨日みたいに全くコントロールできない投手に
助けるような凡打とかやめてほしいわ
フリー過ぎじゃないの?
>>100 マスカットまで観に行って牧田が西岡にさよなライオンはきつかった…
>>109 向こうは火力はないけどセフティとかやってくるから、勝つための攻撃力はうちよりずっと高い。
まあ敵は甲子園て感じだよな
阪神自体は複数得点できないクソ雑魚じゃん
阪神の交流戦11得点 12失点 打率0.216防御率1.70
中日と横浜は弱すぎる
おれも阪神のが手強いと思ってる
>>51 1995年以来生まれ変わった街なのにもう汚いのか…
>>124 西武の交流戦 26得点20失点打率0.251防御率2.72
得点はベイスボールで荒稼ぎしたからなんとも
阪神の残塁力はかなりのもんだから佐藤でもワンチャン好投するかも
相手投手の出来に関係なくチャンスで力みまくってぽp三振内野ゴロ投手ガッツポーズを1試合に何度もやらかす打線だからな
投手が打席に入る6連戦
戸川の代わりは代打専の意図で上げるやろ、若林にしろ西川にしろ代打専や
球場が違うとはいえ、あの忌々しい阪神戦や、若林守備は嫌や
>>121 対戦相手にガソリンを注ぎ込んでボーボーに燃やす
発彦ウイルスに感染すると、こうなるんだねw
怖いのは四球で1塁を埋めてサトテルを迎えること
これもめちゃくちゃ普通にありそう
>>101 本日抹消♪───O(≧∇≦)O────♪
明日から3日間だけ阪神が4月モードになりますように
源田が戻っても滝澤の方が見たいよな
ベンチに置いとくなら落とせばいいが辻はやらんだろうな
>>131 あるあるw
あと、自分の印象だと塁が空いているとすぐ四球で埋めるイメージ
ランナー一塁→盗塁で二塁→四球で一二塁→暴投で二三塁→四球で満塁
みたいな感じ
>>140 佐藤はもともと時間かかると思ってた
隅田は好投してるうちに援護できなかったのが痛い
ルーキーに最初からあんな余裕のないピッチングを強いたチームの責任でしょ
>>140 佐藤は西武の2位にしてはましなほうってだけ。
1位指名漏れるのがなんとなくわかる
隅田は完全に心折れてるな
>>140 本来の年なら
ハズレ1位と3位くらいの投手だからな
隅田の時打てないのあるけど流石にここまで来ると運もないんじゃないか
今は隅田佐藤より与座のが期待出来るな
隅田は失点を怖がり過ぎてるよな
これから巻き返すのは至難の業だからQSだけを目指して欲しいわ
佐藤vs佐藤の対決楽しみだね
去年は佐藤をしっかり抑えたから今年も抑えよう
山川を歩かせたら点入らないってセリーグにバレたのが痛いな
辻が阪神はサトテルを歩かせれば点にならないって見抜ければいいんだが
>>140 浜屋レベルを想定してたから期待よりよっぽど良い
ガムや平石が監督だったら
戦力ダウンで今の3位すらない
だろうな
選手がついてこないベンチの雰囲気
暗くなる
浜屋なんか打たれると
場外ホームランや
長打コース打撃投手しか道はないだろ
エンスがまあまあやってるが
佐藤が茨城のエースだから
今井髙橋レベルだと思ったのか
北関東3本柱とかなめすぎだろ
隅田が帆足
佐藤が野上と思えば
佐々木浜屋大将より大分マシだろ
隅田じゃなくて誰なら良かったんだと考えると隅田で良かったよ
この球団にはどう考えてももっと良い指名なんかできなかったろ
クジ運含めてベストな選択をしたとしか思わないな
隅田外してたら最悪ハズレ1位で佐藤の可能性もあったんだし文句言ってる場合じゃないわ
エンス隅田佐藤が
全員活躍すると思ったのか
佐々木、浜屋、大将を見ろ
>>154 てか予告先発だったのに抹消?けが?
なんか記録掛かってたよね
まさかの西武戦に当てるため?
佐藤隅田に関しては手のひらいつでも返しますよ
ただ外崎お前はいらん
バット振らないで欲しいわ
小石、佐野、川越、大将、浜屋、佐々木
このレベルだぞ
十亀、戸川いらなかったからやっと下がったか。
外崎、中村、山野辺、宮川こいつらもいらん。
オグレが普通に出てくれれば勝てそうだよな
けが人も少なかってきてるし
山賊の面影はないけどな
山野辺がいらんだろ
声だけ出して一軍にいれるとか簡単な仕事だな
守備もめちゃくちゃ下手くそだし
仕事できないお調子者過ぎて見たくもないわ
隅田外してドライチ滝沢だったら
バッシングで一瞬で1000レスしてたか
隅田は疲労と心折れてる感が出てきているが勝敗以外は1年目の早川より指標が優れてるからな
ハズレ1位とか言ってるやつはお客さんで無ければ脳に障害があるとしか言えん
本来なら勝敗が逆でもおかしくない内容
隅田佐藤を凡Pにしたのは西武打線だろ
あれだけ試合作ってたんだから勝たせてやってれば今頃立派になってたわ
だって打てないクソ打線なんだもん
投手王国とか見ててつまらん
とにかく打てよ
>>133 去年の今頃は甲子園に届かなかった滝澤をこんな早く甲子園で観れるなんて
交流戦って素敵やな
(´・ω・)
森は調子戻すのはわかるけど
見どころあるバッター山川とオグくらいだろ
山川FA出て行ったらライオンズまじでクソだぞ
隅田は仮に今年の結果が期待未満でも来年以降普通に戦力として計算できる
確実にローテ回せるPが一枚増えたのに勝ちが増えないのは打線の問題でしかない
監督後ろでのエグザイルパフォーマンス
監督がそれでファンが喜んでくれるならばと
容認 ファンが喜んでなんぼの
精神ならば関東のハムファンの
ためにもハム戦はファイターズガールの
きつねダンスやらばいいのにね
西武ファンも喜ぶ 西武のダンス?
そもそも需要がないからやらなくても大丈夫
川越もハムファンはとっとこハム太郎が
登場曲でいい 外野はハム太郎サークルモッシュ
ビジュアルよりもスキル重視でチア選んでるんならダンスで1番になれよ
先発は今井、スミス、松本が控えてると思えば上がり目ある
リリーフは下から上げたい選手がいない
大曲、赤上はコントロール不安
田村もまだ球威不足
>>177 出てるのか。十亀の方がましな調子なんだ?
>>187 (プラスマイナス関係なく)5点差以上の場面ならタムイチ>十亀でしょ
それが何?とか言われても困りますが・・・
大曲は確か下行ってから投げてないよな?
タムイチは最近復帰したけど、フツーに打たれてて上げられる状態じゃないと思うが
>>190 投げてないと思う
フォーム修正か怪我か
大曲は抹消されてから二軍で3試合投げてる
3試合目の4月23日に制球乱した試合から投げてない
>>193 ㌧
武隈や公文もそうだし、ちょっと投げて行方不明になる投手大杉
中堅野手四天王のFA引止め優先度
山川>森>>>源田>>>>>>>>>>>>>外崎
今年復活して三冠王ペースの山川はもちろん森も後釜の古賀が捕手にいても西武にとって貴重な中軸を打つ左の強打者と考えれば引き止めマスト、
出て行かれるならエルパソチワワズから秋山でも呼び戻してもらわなきゃ困る
伝統的に薄い左の強打者が抜けてしまったら秋山が抜けた今のようにますます打線が弱体化する
滝沢が出てきた内野は源田外崎のニ遊間コンビの引き止め優先度はかなり低下した
金子の今の体たらくを見てたら守備走塁が売りの身体能力型の非力な打者は30過ぎたら基本的に放出でよい
滝沢と川野や不祥事によって今はまだ二軍で修行中の山村長谷川あたりで近い将来は源田外崎の穴を埋めたい
隅田は投げてるボール自体は田嶋より明確に上。
今井は下半身の怪我なので復帰に時間かかりそう。
復帰を急げばまた怪我するだろう。
スキニーパンツが入らなくなるまで下半身鍛えて欲しい。
やっと若林昇格か
一時期の好調のピークは過ぎた感あるけどな
佐々木も二軍で出るたび失点してる状態だけど大丈夫かよ
こないだ2打席でいなくなって怪我とか何とか心配されてたけど
昇格確定で休んだだけだったってことか
隅田と佐藤は、1年目からかなりやれてる方だよ。
隅田は、間違いなくドラ1レベルだし
2位の佐藤隼は、1年目で松本航と成績大差ないんだし
オグレは足引きずってたし、若林を1番スタメンでも良いな。
2番に呉で、外崎は6番あたりで良いよ。
山川の前にどれだけランナー出れるかだな。
山川を歩かせないために、森を5番先発させるしかないか。
てか12球団チーム防御率現在トップとか何年ぶりなんだ?
チームQS率も50%しっかり乗ってるしな
隅田の投げてる球は1年目楽天早川よりいいだろ。隅田に文句言ってる人は贅沢すぎる
今日どんな打順組んでくるか楽しみなんだが
今チームの出塁率見てたら金子がチーム4位なのな、でもって得点圏が.357もあったのか!はよ戻ってこい!打点2だけどな
若林は人工芝ではない負担の少ない甲子園は使う
ベルーナはDHで先ずはお試しか
昨日ガクトが負傷って書いてた奴いたけどガセネタだったのか
【西武】若林楽人が31日阪神戦で1軍昇格、攻撃力のアップに期待 コロナ離脱の佐々木健も昇格
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee17f2104826f0f552413f54c1cbc829e2d8a0a6 左膝手術から復帰を目指していた西武若林楽人外野手(24)が31日阪神戦(甲子園)で1軍昇格することが30日、分かった。
1年前の昨年5月30日阪神戦の守備時に左膝前十字靱帯(
じんたい)を損傷。
懸命なリハビリを経て、今春から2軍で実戦復帰していた。イースタン・リーグでは27試合で打率3割、4本塁打、11打点、3盗塁。
再発しないよう慎重に調整を重ねていた。
かねて辻監督は「思い切りが出なかったり、かばっていたりの姿があれば、こっちは使えない。下からゴーサインがくれば呼びます」と話していた。負担の大きい人工芝の懸念もあったが、甲子園は天然芝になる。
若林は昨季、負傷前の44試合で20盗塁という驚異的スピードを示していた。パンチ力も秘めており、攻撃力のアップにも期待がかかる。
また新型コロナで離脱していた佐々木健投手(26)も昇格する。
ついに若林と佐々木きたで。あとは源田と松本、今井、スミスやな。開幕から一度も完全体になったことがないから、完全体に進化したライオンズが見たい。
>>216 813 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b67-XRvb [60.121.255.233])[] 投稿日:2022/05/30(月) 01:45:49.71 ID:U7iaimyP0 [1/3]
>>809 若林はまた怪我したっぽいし西川と長谷川は今年でクビ
913 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b67-XRvb [60.121.255.233])[] 投稿日:2022/05/30(月) 13:56:36.38 ID:U7iaimyP0 [2/3]
上がるのは佐々木だけだと思う
若林はこの手の思わせ振りは過去に何度もあったし、まだ上げられる状態じゃない
それに昨日の盗塁死でまた痛めたという噂もある
若林がどれだけの成績を残せるかは楽しみ
瀧澤は超えてくれ
ポジションops+
山川
オグレ
呉
だけ
回収出来る範囲内に今いるのが
金子
岸
源田
滝沢
愛斗
ティト・ポロ(27)
外野手 右投右打
所属 メキシカンリーグ
キンタナロー・タイガース
今季メキシカンリーグでは
120打席 打率.333 5HR OPS1.002と好調
新たにオリックス公式インスタをフォローしており、獲得が期待される
https://twitter.com/orix_bufaloes/status/1531114268615405568?t=YVlMCQYvw0ptDf0XqlWKeg&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
オリックスまた補強するみたいだ。西武も育成じゃなくてちゃんとした大砲を支配下で獲得してほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
若がスタメンなら
サード呉
センタ若林
ライト愛都
ファス山川
キャチ森
レフトオグ
セカン外崎
ショー滝澤
ピー 佐藤
2番と7番は逆かな
>>224 交流戦優勝したら賞金で3000万くらいのまともな外人1人補強してくれるかもな
外崎は7番に下げて欲しいわ。下位打線が妥当な選手だろ
若林は昇格もまだ様子見でベンチスタートだろ
病み上がりの膝の状態はまだ気になるから代走・守備要員での起用も当分封印、
おかわり1人しかいない右の代打での起用で
外崎ってもはや金子以上に嫌われてんのワロタンゴですわw
長谷川支配下にあげて外崎と二塁競争させた方がいいかもな
今年の成績じゃ外崎は不動のレギュラーにしてはだめだろ
二塁は若手と競争させるべきポジション
>>222 梅雨だしな。
そして、毎日予報が変わる。
最終手段のベルーナ振替があるw
【阪神】藤浪晋太郎が中継ぎで1軍昇格 浜地不在で矢野燿大監督「じゃあ誰だとなった時に…」白羽の矢
https://news.yahoo.co.jp/articles/021c0c888f4eeeb8c7ba5dbdd3b732b54a8d61a3 阪神・藤浪晋太郎投手が1軍に昇格することが30日、決まった。31日の西武戦(甲子園)から中継ぎで起用される。
ということは1年ぶりで
この時期に20盗塁してたわけだな
>>233 サードに有望なのがいたら呉が二塁やるのにね。
>>238 山川のHR vs 若林の盗塁
くそっ。来年に期待だ。
>>232 .270打ってりゃこんなにいわれない。
>>239 ブランドンや渡部が出て来れば二塁呉という手もあるが、三塁の若手が伸び悩みだからな
若林最高だけど
お前らが思ってる程活躍しないと思うぞ
休めば休むほど過大評価になってると思ってたけど
外崎はいらん源田戻ってきたらベンチにいて欲しい
辻が失脚してカズオ平石体制になれば外崎はレギュラー剥奪だろうね
来季もこんな感じなら滝澤を始めとした若手使い始めるだろうな
>>146 ルーキーを打線が助けて育てないといけないのに完全に足を引っ張ったな
めげずに本来のピッチングをして欲しいわ
>>245 その2人の組み合わせなら逆じゃない?
若林は子猫直近で割とライトに入ってたはず
5月30日の阪神戦で大怪我して、5月31日の阪神戦に戻ってくる若林
>>233 今年は無理だよ
ノースキン嘘つきのせいで
若林は代打からだろ。岸が調子あげてるし。オグレ負傷なら先発あるかもだが。後はブランドンが熊代と変わるかもな
栗山も調子上がってきたけども敵地だと使いにくいな、今週も代打メインかな
セカンド呉
サード中村
セカンド外崎
サード呉
どっちが我慢できるかな…
佐々木が良くなったのは肉体改造で体幹でも強くしたの?プロに慣れただけ。隅田も来年は進化発揮するんじゃない?
辻は外崎外す判断はないだろ
サードおわりくんセカンドウーのがいいけど
森がのうのうと試合出てるんだから長谷川出していいだろ
若手にだけ厳しくするのやめろよ
打ちまくって結果で黙らせればいい
森は出来てないのに優遇されてるけど
>>253 藤浪出して山川に当てないようにお願いします
ただし、外崎なら構いません
>>219 西川って昨日も打席数が多くなる3番スタメンだった
今クビが決まっている選手にこういう扱いは無いよ
(今シーズン終わっての成績ではどうなるか知らんが)
>>215 21、22日に人工芝球場でも1番スタメンで出ていたけどね
戦力揃ってきたから,優秀は無理でもQクラスはありそうだね。
蛆浪がこっちの選手潰してくるようなら報復で佐藤と大山ぶっ壊せばいいだけだろ
藤浪は先発なら左を並べればいいけど
中継だと右にぶつけられる(物理)からやっかい
長谷川支配下にならんな。一軍データほしいのよね
ドラフト戦略にも影響する事だし
スプラッシュ外崎は天才。サウスポーと直球しか打てないのがバレた今さらに上を行く。辻外崎の師弟関係で優勝。トリプルスリーでMVP。そろそろ浅村の舎弟としての意地を見せつけてほしい。浅村一派の熊代と群れる姿は末期的な部分を象徴するような絵。早くスプラッシュしてトノのあるある言いたい。打てなくてスプラッシュできなくても甲子園の土は持って帰らない。琵琶湖じゃなくて甲子園でスプラッシュを極める。
>>268 報復する大義はあってもそれで利するチームはどこで、さらにそれで利するチームが出ることで不利益を被るチームはどこだって話
「5月31日、甲子園球場のブルペンに藤浪晋太郎を登録させる、試合時刻は18時だ」
流れぶった切って悪いが、11日感染予定だけど3塁側が外野席含めて売れてなさすぎる
3塁側なのに周りカープファンばっかりとかならないよね?
最近売れてないのはチケット値上げがでかいのか
>>274 直前でも取れるからなあ
他に予定入ることもあるだろうし、コアなファン以外は別に急ぐこともないんだろう
結局はなんだかんだ客入ってるとおもう
>>277 売れるものは何でも売ったらええ
この前のFOOT x BRAINでもライオンズの商売について
色々とやってたけどおもしろい話だったわ
土日は3塁側でも本塁寄りの席はDeファンちらほらいたな
日曜神宮行くから雨はやめて欲しいなぁ
しかし屋外がホームのファンって大変だな
天気やら日差しの心配しなきゃいけないんだから
環境が~とか色々いわれるけどホームがドーム球場で良かったわ
特に招待券メッチャばらまいている部類って感じだったからなあ
あと熱心なファンがいるはずのレフトでさえ
先週28日土曜なのにスカスカ空席があった
外野席は席種の中では価格低めなのにね、プレミアム設定は高すぎるのかもね
DeNAは布袋寅泰が球団歌作った時、開幕シリーズのゲストとしてイギリスから招待したのに雨天中止でイベント全部消えた事あったなw
>>278 ありがとう
少し安心した。
確かにDB戦は1塁にもライオンズファンいたけど3塁にもベイスターズファンいたような気がする
>>255 なんの実績もないガキと
優勝に貢献したりタイトルとったりしてる森じゃ扱い違って当然だろ
なんで若手と同列にすんだよ。ほんと若手には甘いよな
>>243 まさにそれ
良いときに離脱したし1年やった実績なし。
坂田と同じような扱いだと思う。
ビジターチームのファンがいても寛容になったよね
外野席に行くのは馬鹿だけど
たまにいるよなこういうニート思考なバカ。
曲がりなりにも日本代表までいってタイトルも取った一流とたんなる育成で飼ってもらってる身の選手を同列になんて扱えるわけない。
社会に出ればわかるよ。企業にとって大事なのは利益を産むかどうかが最重要ってことが
>>290 今結果の出てない1軍の実績のあるやつと
たかが二軍で結果出してる一軍すら出たと事ない若手がいて
二人やらかしたら後者をかばいだすやつ多いよね
そして長谷川が一軍でサッパリだったらやらかしたんだしさっさと首にしろとか言うんだろな
若林は2軍情報だと守備は怠慢で走塁も一塁まで全力で走らないから大丈夫かって言われてるけど
>>281 俺は金曜日のナイターに仕事終わりでいく予定。久しぶりの神宮や。つかライオンズのオフィシャルのグッズで雨カッパってある?
まさか傘さして観戦する訳いかないしな
>>287 2013金子をスペにした感じだな
まだ44試合しか出てないわけだし。
金子もそれくらいの試合数までは神扱いだったな。
>>295 中島の後釜きまった!とか言われてたね
ほんと1年やってない選手は美化されるよね
金子を見てても辻監督になってからスタメン確約みたいになってて
特に秋山いなくなってからは1番スタートも増えて、ちょっと怠慢なプレートかも見られてたけど
若手を積極的に使って競わせたら今年はだいぶ良かったし
外崎もそろそろ危機感持たせるためにもセカンド呉とかして競わせないとダラダラズルズルいっちゃうよ
>>294 天気ほんと心配
けっこう傘さしながらみてる人いるけど、後ろの人とかに迷惑かかりそう
もちろん透明のビニール傘だけど
バックネット裏の一部分は屋根ついてるんだよな、見にくいし割高だけど
>>299 戸川は現状、代走枠(序列低)とファースト枠だったから、役割がちがうわね
>>301 コーチから守備ついても走ってボール追ったり、打っても内野ゴロなら全力疾走するなって言われてるんだろうね
若林とか上げてどうすんだよ
打てない走れない守れないだから使いもんにならんよ
>>306 おーありがとう!金曜日ちょっと怪しいから買っておくかな。間に合わなければ100均の雨カッパ買う。雨の中の観戦なんてすげー久しぶり
>>305 > コーチから守備ついても走ってボール追ったり、打っても内野ゴロなら全力疾走するなって言われてるんだろうね
誰だよそんなこと言うコーチw
多少メリハリ付けろくらいは言うかもしれんが、
それだと若林の持ち味全部消してるやん。
若林別にそこまで大砲じゃないんだから。
阪神戦で復活というストーリー性
きっとどこかの番組で特集組まれてるんだろう
所沢に戻ったらファンはたくさん駆けつけると
そんな計画
>>292 長谷川はやったことはムカつくってだけで法律違反じゃないのとインスタ乗っ取られているからな。
長谷川は女性から嫌われるパターン
則本は男性から嫌われるパターン
外崎は今のままら源田が戻ればセカンド剥奪じゃん
もっと焦ろよ
>>313 インスタ乗っ取られてるノリもうやめたげろよ
本人もあれは嘘ってしっかり認めたんだし
>>314 流石にこの間の試合酷かったからセカンド呉、サード中村とかにして危機感持たせたいわ
辻も源田と外崎以外は決まってないとかキャンプ前に言ってたし揺るぎないんだろな
たまには外崎に休みやってほしいな。今はリフレッシュ必要だろ
外崎に必要なのはリフレッシュよりスプラッシュ(NGワード推奨)
あーなるほどな
怪我をした阪神戦からちょうど1年の同じカードで復活というストーリー作り上げるためか
2軍の試合見たらとても上げられる状態じゃないくらい素人でもわかるのにな
>>322 森だって指が完璧じゃなくて送球おかしいけど先発マスクだし、そういうことや
若林を信じようぜ
俺は信じるぜ
あまりにもセンセーショナルだったからな
天気はなんとか持ちそーかな?
甲子園に神宮か
投手力と打力の6連戦
交流戦の山場かな
若林の扱いが気になるね
オグが本当に怪我なら
今日スタメン確定
オグが出れるなら岸とどっち取る?だね
(ワッチョイ 9b67-XRvb [60.121.255.233])[] 投稿日:2022/05/30(月) 19:46:51.81 ID:U7iaimyP0
若林は足おさえながら交代したらしいから怪我っぽい
嘘ばっかり言ってる病人を何とかしてやれ
オグレディ負傷なら
スペ林で仕方ない守備あやしいが
コドラド細いな
もっとマシンジムやってカブレラ目指せ
藤浪が若林に危険球で二人とも即二軍行きにならなきゃいいけど
若林は代打要員でしょう
バント要員で岡田も上げて欲しかったな
代打要員なんてそんなに要らないでしょ
投手にも代打しないしw
>>333 危険球よけただけで肉離れとかしそうだな若林w
あと自打球とかもやばそう
>>336 そんな下品なこと考えてるのはあなたくらいだから
まあホームランかっ飛ばした奴を次の試合で突然外すのが辻だからな
若林は普通にスタメンあると思うぜ
犠打成功率 6位
盗塁成功率 6位
失策数 6位
捕逸数 6位
四球数 6位
盗塁数 6位
併殺打数 6位
得点圏打率 6位
こういう基本的な部分を改善しないと優勝出来ないよね
チーム防御率1位でも与四球数は6位だし
最近好調の西川かと思ったけど怪我明けの若林なんだね
去年の阪神戦で怪我した若林を阪神戦で1軍復帰って
大丈夫かな
ただ、グタグタ言ってたらいつまでも若林復帰させられないからなあ。
外崎は黒川育成ならいくら地元東北でも必要度高くないしあってもセリーグだろう。
というかあそこイベント含め東北ゆかりにこだわらなくなったしな。
>>322 格とか実績しか見てないからそういう事やるよね
内海を虚人戦に当てたりとか
まぁ撃沈するんだけどww
好きだよね、そういうストーリー持たせるの。
だから復調を待ってずーっと外せないでいる
だから短期決戦弱い訳だわな
>>336 わからなかったみたいなので一応
阪神を削る→以降の対戦相手のパリーグチームが有利になる→相対的に西武が不利になる
>>298 愛斗も危機感持って見違えるようになったしね
さりげなく山田の出番減ってるのがな
まあ打撃はまだまだだけど
>>344 もう旬はライオンズで終わったから
年金チームへどうぞどうぞ
このチームが走っただけで怪我する選手が多いのは
試合前のストレッチやアップからヘラヘラダラダラで真面目にやってないんだろ
山川とか金子とか、いかにも真面目にやらなそうな奴が怪我して納得してしまう
>>353 まあ厳しさのないチームに成り下がったのは間違いないわ
>>334 岡田はプレイングコーチやから
二軍投手陣育成で忙しい
目の前で大怪我した選手が一年のブランクを経て復帰するところを見れる阪神ファンにも感慨がありそう
>>357 阪神ファンは若林が大怪我したこと覚えてないだろ
もう阪神はサイン盗みのクソ球団ってイメージしかねえわ
佐藤は許さねえ
そういうお涙頂戴で勝てる試合捨てようとするんじゃねーよ
金曜雨か。中止なら神宮苦手疑惑のある光成は一週スライドでもいいと思うけどなぁ
>>347 そのデメリットさっ引いても珍カスを削る意味はでかい
韓西塵がいい思いしなくてすむからな
阪神ファンにとって西武戦といえば佐藤の3連発しか印象ないだろ
こっちからしたら、佐藤に3連発食らうわサイン盗みされるわ今井が腕にライナー直撃で降板するわ
極めつきは絶好調だった若林が大怪我するわで阪神戦は最悪の印象がないが
>>282 声出しが出来ないのに外野を買う意味は安い以外にはあまりないからな
声出しは収容人数が制限されるからどこもやりたくない
>>361 雨で中止の4日後に先発ならスライドじゃなく組み直し
阪神戦は甲子園の方がイメージ良い
西武ドームだと阪神がめっちゃ打つイメージ
>>364 問題は声出せないのに外野ビジターの方は客入りがいいとか
応援できないからレフトを去った層が内野に移っても、観客数落ち込みがまだ大きいってことかな
子供の頃、松坂のホームランをレフトスタンドで見れたのは良い思い出やった
ダーウィンからってのもよく覚えてる
単純に人気が落ちているんだろう
ユニ配布試合なのにあれだけビジターファン比率高くなる球団は他にないのでは
>>326 その理論なら山川はとっくに50打ってるよなぁ
1年目だったし絶不調になって落ちてると思うよ
>>373 まあライト層主流にファン開拓行ってるんだからフロントもそれくらいは想定内だろうな。
アパレルコラボなんでベイフローなの?
ロンハーマンがよかった
>>350 バット短くって指示したのが守備走塁のともあきって打撃コーチはなにしてんだろ?
若林は全くの未知数で先が読めないな
金子になるのか、
鴎荻野になるのか
守備ド下手な楽天西川になるんか・・・
二軍豚、本当笑うことしか出来ない奴だな
成長の見込みもない
べっけんは厳しいなー
キレのあるストレートは見えてないんだろうな
>>376 無茶言うなよ
ロンハーマンなんて高すぎだろw
なんかアダストリアと提携してるよな
まあ安いし色んなブランド展開があるからちょうど良いんだろうな
>>381 ロンハーマンのパクリブランドじゃなくて本家から出たら全部買ってたんだけどなぁ
アダストリアは企業コラボ系結構やってるしね。ブルーシールアイスとか
大島にも坂田にもなれそうもない
ストレートも変化球も打てない選球眼悪い守備下手鈍足
なんだこれは、、
渡部なんて余裕で下位で獲れたのに。
牧ほしかったなぁ
>>376 こういうのは普通にコンペで決まったんだろ・・
牧の年に駒沢から若林
翌年は國學院の川村 中大の古賀
東都から指名してるのに牧はスルーしたな
古賀ってドラ3野手なんだよな
当たり確定でいいよな?
>>387 厳密に言うと偶数年じゃないから関係ないね
ルーキードラ1~3が揃って1軍にいるってあんまりなかったよね?
8若林
6滝澤
7オグレ
3山川
5呉
9愛斗
4外崎
2柘植
1佐藤
これがいいな
2番滝澤はやりすぎだから愛斗いれてもよかで滝澤8番でも
代打で中村栗山森いれば継投時の交代も問題なし
>>388 山野辺のところでスリップが発生したかも
阪神の西ってオリックスのじゃん!
ボコボコにしてたイメージしかないから楽勝やろ
>>377 へ〜そうなんだ
たしかにグリップ下げて胸の前でバット立てるスタイルちょっと友亮っぽい
>>384 牧が来てたって出られてないよ
セカンド外崎は不動だもんね
>>286 人格主義なら反省の色があまり見えない森を許すのがおかしい
能力主義なら二軍で打ちまくってる長谷川を許さないのがおかしい
実績でしか判断しないのは無能過ぎる
病み上がり?にしてもブランドン大河はやっぱり他のザ2軍な連中とは一枚違うな
しかしさすがにまだ身体が締まってないな
>>384 下で干されているから意味ない
二遊間の外崎は絶対動かさない
源田は怪我したから今はいないが
>>384 まーその代わりバヤシとかとれたんだしえーやん
>>398 プロ野球は実績が全てだろ
実績で給料も決まるし、立場も違う
タイトルホルダーだったやつと、一軍未出場の期待の若手じゃ前者が立場上の世界
どの世界も現在の実力だけじゃなくて、過去の実績とかただただ長いだけで偉そうにしてるオッサンいるだろ
社会なんてそんなもん
>>395 もうともあきがバッティングコーチやったらって思っちゃうわ
赤田なんかより率残してたしな
和田対策も教えてほしい
>>395 今や手放してはいけないコーチは黒田ではなく、トモアキかもしれん
生え抜きだし
>>408 トモアキは高木大成と同じく学歴的にもずっといそう
コーチとしてだけではなくてフロント入りもある
>>407 平石はまあ来季ヘッドなりにするクッション年だとして
実績でいったら高山よりも友亮のが活躍期間長いしね。
大怪我する前は、右打者で首位打者いけるんちゃうん?というほどの技術があった
>>410 ルーキーの時からバッティングはよかったよね
2000年初ヒットもともあきだっけ
怪我なければ首位打者いけるポテンシャルはあるね
高山も今見るとまーまーうってるけど、実働2年位だからなぁ
>>406 阪神?間違い無いね
二塁ランナーがサイン出してた
>>409 恐らく幹部候補だろうしね
ま、とりあえずまだ若いし現場やってよって感じだよね
フロント入りは勿体無い気もする
ダメコーチたち見てるとね
>>414 後は近本とかな
あまりにも佐藤のスイングもドンピシャだったからね
>>413 小関のポジショニング見てたら
前年までのトモアキのポジショニング良すぎてね
小関て厳しいだけでほんと何が良いのかみててわからんかった
若林は二軍の盗塁数が3てことはもう攻撃型選手にかわったてことだよね
脚は期待できないししちゃいけない
とにかく打つしかないね
いやーしかし若林解禁されるの逆にドキドキだわ
みんなの最後の希望感ありすぎて
メッキ剥がれた時に拠り所がない・・・
>>993 たぶんでよそのファンをおとしめるはカス
>>417 少なくともこの昇格では代走起用はないと思う
日能研の実力テスト上位1%しか
合格出来なくて
高校入試で合格が全国で一番難しい慶応高校に
合格しているからな
英語や国語だと高校入試なのにマーチの大学入試問題点より難しいレベル
しかも内部進学者の上位10%しか進学できない法学部法律学科だから 間違いなく凄い
慶応野球部部員にありがちなSFC進学者とは
訳が違う 佐藤の昭和53年世代はプロ入りや
社会人野球に進んだのが小中学校で神童と
呼ばれた人ばかりで頭脳集団と呼ばれていた
佐藤は大学2年まで野球続けその後は
司法試験合格して検事目指す予定だけど
後藤監督がお前はプロ入り狙える
野球続けろで一旦司法試験勉強諦めて
野球続けてプロ入りだからね
>>393 松葉には抑えられたからな。
西勇もボコれないと辻褄合わんよなw
すぐ社会がーとか社会人がーとか言う奴は誰のヲタかすぐわかるなwwwwwww
>>406 2塁にすら行けなかった今井の時は何もなかったしな
>>423 顔が整ってたらアナウンサー採用もあっただろうな佐藤
実は平石が在阪でアナ採用手前までいったそうだが。
>>416 小関がやる前は待望論があったけどいざフタを開けてみたら不可解な守備位置多すぎて何だったんだろ
またトモアキに戻って守備位置に疑問はなくなったわな
>>418 ここが白黒付がないと追加の助っ人補強が進まないからいいんだよこれで、ジャンセンはスイング遅くてやっぱり使い物にならないから早くもう1人取らないと
>>429 >ジャンセンはスイング遅くてやっぱり使い物にならないから
いまさらだけど、これって事前にわからないものなのかねぇ・・・
扇風機とかは使ってみないとわからんだろうけど
阪神と言えば甲子園の異様な雰囲気
ファンが熱狂的すぎて西武が勝った日なんてユニ着てたら因縁つけられそうで怖い
>>424 秋山の全盛期と若月のクソリードが
今は両方とも無いんだぜ
そこを差し引いて考慮できないって
北のう◯こボスより頭悪くて泣けるわw
>>430 メジャー経験ないとか打高リーグでの成績だからとかそもそも求めてるタイプと違うというもあるけど、予算とか性格にも縛りがあるのかもしれない、自前で探すの自信ないならステファンロメロとかボーアとかでいいよ、今なら安く取れる
>>431 20世紀末の暗黒や33-4を経てかなり耐性が付いたから、負け試合の時は昔ほどじゃなくなった>阪神ファン
以前は逆転負けした時の梅田の地下とかひどかったけど。
むしろ勝ったときのほうがウザい様な気がする。
てか雨降ってきた。夕立かな?ちな西宮
>>432 てことは以前パにいた投手はほぼすべて打てないってことだな
なら不戦敗でいいだろうもうw
>>431 わざわざマスク外してヤジるなんのためにマスクしてるかしらないオッサンばっかだからな
飛沫防ぐためにしてんのに話すときはずしたら意味ねーじゃんって
球場行ってる人って意味のない応援行為したり試合見るよりSNSにあげて承認欲求満たすための写真動画撮ったり、周りの人間観察ばかりしてるよな、家で見てる人のが冷静に試合見れてるまである
ハムの新球場は神宮参考にして
ホームランの出やすい球場にしている
ファールグランドも狭くしているから
来年から大きく野球変わるよ
>>433 ロメロ、ボーアね。なるほど
日本では攻略された感あるけど、ともかく山川以外でたまにホームラン打ってくれるなら誰でもいい
まあボーアクラスならオグレでいいけど
1990年代後半から2000年前半にできたスタジアムってどこもかなり広いし
西武ドームもリニューアルしたときに少し広げたし
甲子園のラッキーゾーンもなくなったりしたけど
あの頃はボールが飛んでたり、球団別でボール選べたからなのかな
結局いままたスタジアム狭くするのが主流になってるし
2番セカンドスプラッシュ君。セカンドスプラッシュ君。
>>439 SNSにわざわざあげて自慢とかはしないが
写真や動画撮ったり周りの人間観察するのは楽しいじゃん
そのために行くんだし
もちろん試合進行観るのが一番だけど
テレビで観るのもいいが、現地も独特の雰囲気あって楽しいぞ?
甲子園はライトは浜風で打球戻されるし内野はイレギュラーするし野次は関西特有でドギツく平気で殺害まがいのも飛んでるし在阪メディアもうるせえし野球やるにはほんとしんどい環境だよ
5/31(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
安達了一(B)
紅林弘太郎(B)
今宮健太(H)
鈴木健矢(F)
石川亮(F)
佐々木健(L)
若林楽人(L)
5/31(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
並木秀尊(S)
藤浪晋太郎(T)
M.ロハス・ジュニア(T)
井納翔一(G)
M.アンドリース(G)
菊地大稀(G)
中村奨成(C)
石原貴規(C)
>>384 去年は外崎怪我してるから牧の出番は確実にあったよね
そこで結果残せば使われ続けただろうな
結果残した呉だって使われてるしね
しかも牧は外れといえどもドラフト1位だし
若林キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おかえり
藤浪爆弾怖すぎる。。
山川の時に中継ぎで出てきてたらいっそ代打出してほしいくらい
>>453 ここはどうでもいい左打者戸川の出番……おらんわ
>>456 十亀打たれただけだし
ブランドンのホームランでたからええわ
しかし十亀さんよ。二軍より下は落ちるところ無いぞ。
降格していきなり吐き出すように失点されると色々考える人はいると思うぞ。
>>457 8回カーブが素晴らしかったのに
9回直球勝負 頭悪い
>>461 滝澤「よお山村、ちょっとヤニ買ってこいや」
>>439 ファームの試合いったら面白いよ
イカつい一眼レフ構えて試合そっちのけで推しの写真撮ってばっかりいる人とかいるから
山川とかもアレだが
もし滝澤が藤波に当てられたら、しばらくは見ることないと思う・・・
藤浪出てきたら山川には代打山野辺でいいだろ
外崎ならそのまま打席立たせなくていいけど
ドラ4の羽田って何してるの?
期待してる左腕なんだが
>>471 バッターボックスでバットじゃなくグローブ持って行こう
フォアあるかも
>>470 ドラゴンスープレックスでもくらうのか?
>>455 そもそもホールが抜けるのは右投手なら右打者にぶつけてしまうことなので、左打者なら問題ない
イリーグの乞食ファンはくるなよ
専用スレがあるだろ
>>475 そろそろマウンド立てる
との長田のコメントがツイに流れてた
>>480 スペ体質なのかな?
ありがとう
楽しみや
>>481 もともと故障歴もあるし
育成難しい大型の高卒左腕だから
じっくり身体づくりしてたんだろね
>>475 各球団注目の素材だけど、故障して夏の地方大会に投げないまま終わっていたのを指名した
治療中でとても試合には出られないか、病み上がりルーキーで体力トレーニングだけの方針なのかってところ
そういう素材型アウトレット品を集めすぎだな
大体素材のままゴミになるだけだが
佐々木も触れてやろうぜ
やっとブルペンに左入ったな
>>432 あ、そうだバカ月って名前見ないけど干されてるの?
今年はそんなに解雇しないでしょ
元々枠が少ない
TJ組も上間以外は解雇に近い選手ばかり
節約して育成のまま解雇もあり得る
井上もTJした噂あるが不明
外野若干と中熊くらいでしょ
解雇増えそうなのは来年
裏金問題でスカウト網がズタボロになってから
特に博打みたいな指名が多かったけど最近はまともになってきた印象
羽田は地元というポイントも込みでしょ
宗の送球が批判されてるみたいやね
見てないからなんとも言えんが
6/1(水)の予告先発
(G-H)赤星×東浜
(S-M)原×美馬
(DB-B)ロメロ×ワゲスパック
(D-E)上田×辛島
(T-L)西純×與座
(C-F)遠藤×上原
(T-L)西純×與座・・・・・
やっと良い若手が出てきたと思ったら靭帯やって終了か
中日ファンの気持ちは痛いほどわかる
>>495 ・・・やめろよ與座は最近一番安定してんだろ
佐藤可哀想
うんこもりもりの保身、外角低めだけリードで抑えろってほんと罰ゲーム
ピンチのときだけじゃなくて全部ベンチがサインだせよ
腰抜け森は勝負できないから逃げまくって、投手が四球出したらブチ切れ暴れるダメ捕手なんだからさ
森佐藤は5回無失点と好投してるからね
それ以来怪我で組んでないから楽しみ
>>491 高山はスカウトに戻らないのかな?
スカウトは家に帰れないから大変だとは言ってたが
佐藤てるさん甲子園の打率だけめっちゃ低いのはなんなんだろ
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 佐藤 隼輔 左 4.36
打順 位置 選手名 打 打率
1 三 呉 念庭 左 .271
2 右 若林 楽人 右 -
3 左 オグレディ 左 .247
4 一 山川 穂高 右 .331
5 捕 森 友哉 左 .174
6 中 愛斗 右 .241
7 二 外崎 修汰 右 .221
8 遊 滝澤 夏央 左 .261
9 投 佐藤 隼輔 左 .000
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 西 勇輝 右 1.68
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 近本 光司 左 .267
2 遊 中野 拓夢 左 .275
3 一 大山 悠輔 右 .231
4 三 佐藤 輝明 左 .275
5 左 糸井 嘉男 左 .260
6 二 糸原 健斗 左 .228
7 右 小野寺 暖 右 .174
8 捕 坂本 誠志郎 右 .180
9 投 西 勇輝 右 .059
今年はホームでは結構勝ってるがアウェイで負けまくってるからな
今週が正念場だろ3勝3敗で行ければベスト
サトテルくらいだろ
後は普通にどうにかなる
ただ佐藤だから結構得点いかれるだろうな
>>517 アウェイってサッカー用語で野球はビジターだよ
>>519 すぐスタメンで使えるまで下で様子見てたってことでしょ
だから長かったんだろね
ベンチ入り選手
選手名 投打 防御率
増田 達至 右右 0.47
宮川 哲 右右 2.12
佐々木 健 左左 3.00
森脇 亮介 右右 2.19
ボー・タカハシ 右右 2.25
本田 圭佑 右右 0.00
平良 海馬 右左 0.78
水上 由伸 右右 0.93
選手名 投打 打率
古賀 悠斗 右右 .130
柘植 世那 右右 .195
山野辺 翔 右右 .192
山田 遥楓 右右 .214
中村 剛也 右右 .190
栗山 巧 右左 .220
熊代 聖人 右右 .000
岸 潤一郎 右右 .206
川越 誠司 左左 .229
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005751/top 単純に人が足りないから外崎上位だっとわかってよかった
マジでクリーンナップ打たせようとしているのかと思った🤣
森の所で藤浪使ってファンサービスでもするのかね
間違っても山川で使わないで下さい
藤浪とか言う二軍以下の選手出してほしくないわ
せっかくケガから何人か帰ってきてまた当てられたらたまったもんじゃない
>>536 贔屓とかじゃなくてシンプルに人がいないからね
他にいねえって言ったら外崎ヲタとかキモいこと言われたけど
>>439 それは行かない人の理論
カメラお姉さん()はけっこう野球わかってる人が多い
しっかり試合見てないといい写真撮れないって
推しの顔ばっかり狙ってる人もいなくはないけど
現地観戦はやっぱりテレビとは違う魅力がいっぱいあるよ
外崎って上位打つ器じゃないんだよな
下位打線で楽に好き勝手打たせると意外性がある感じで
どんどん人が減って勝手に主力みたいになって上位打たせたい若手が育たず使われてる印象
2018みたいに下位打線でノビノビやってくれ
>>506 サトウンコ野郎にぶつけまくり壊してしまえば宜しい
>>541 気に入らないと文句言う人は 代替え案を出さないとねw
あのメンバーなら仕方ないもんね
外崎オタ3番連呼は見る目ない
以外なら誰でもいいっていったら、他にいないじゃん・・・だって
7番でもイキル・・・
さあ勝利宣言してもらおうか?w
>>542 いい瞬間の写真を撮ってるということは
その瞬間をファインダー越しでしか見てないって事だよ
せっかくの現地がもったいないね
森と藤浪の興行って今でも盛り上げるのかねw
どっちも今酷いしやられても恥ずかしいでしょ
藤浪を森と勝負させて復活させたいんだろ
前もそうだった
まあ無理だろうけど
怪我しないでいてくれればいい
守備は適当でいい
2022, 2022のシコトップの若林と滝澤で今日は止まらない
西は外崎にストレート投げてこいよw
打たしてやってくれやw
めんどくさいw
>>557 しかし11戦もやってるのにびっくり
ま、二軍には楽天わかるやついないからな。
若林は出塁したらグリーンライトでフリーダムに走らせるんだろうか?
1打席目の感じだともう去年の怪我は無問題?
ウォーカーホームランか
ジャンセンより年俸安いのに
若林の陰になってる感あるけど佐藤投手も頑張って欲しい!
森は外角低め以外に構えると死ぬのかな?
佐藤相手に全部同じ外角低め
ガイジか
>>564 今年全員グリーンライトみたいだから
本人次第でしょうね
ホッタを信じろ
スレ民が信じてなかったホッタを信じろ
ツッジが信じたホッタを信じろ
去年のサトテルの3HRを未だに自慢気に語る虎の解説者
去年とは投手陣のレベルが段違いなライオンズw
もうこの試合貰ったも同然www
>>572 どこでみているの?
パTVのdelay酷いな
やっぱり山川と栗山さんがHR打った時のバットスイングの軌跡って
全然別物だわ。。。
>>546 そいつは山田を2番とか言ってたなぁ(笑)
それこそ器じゃないわ
>>547 外崎は好きじゃないけどあのときは流石にだれもいなかった
ホントは下位打線でいいよ
誰もいないって言ったらヲタとかやべー脳してんな
>>548 もったいないかどうかは貴方が決めることではないんですよw
>>563 いやむしろ人がいるならベンチでいいよ
源田帰ってきたら滝澤と争ってくれ
まじで好きじゃないから。ただほかがクソすぎ山田にしても
いくら高卒とはいえちょっと淡白な三振多すぎるなタッキー
西ありがとな外崎打たしてくれてw
打たしてやったぞw
結果でないから見たくない、他にいないというやつ、それでも仕方ないというやつは全部外崎ヲタみたいな考えってどうなったら出るんだろ
とっかえひっかえ若手使って結局育たなかったのが今だろ
今は源田もいないし、若林復帰までは仕方なかった
さっさと源田復帰して滝澤と競ってくれよ外崎は
FAは勝手にしろ
それでも外崎ヲタなのかな(笑)
>>569 だから今年少ないのか?
まぁ昨年から少ない気がするが
>>591 山川に四球出したって言ったら
DeNAには悪いですけど阪神ほどいい投手がいないですからねだって
フラグ立てたなこの解説者
近本の打席で滝澤が2塁ベース寄りに守ってまさに正面ドンピシャだったのって
守備シフトをきちんとひいていたんだろうか?
守備コーチいい仕事してる?
阪神もっと強打者揃いかと思ったら全然だな
しかし糸井の身体すごいな
外崎3番連呼威勢いいな
ヒット打ったもんなw
何番打たせたいのかハッキリ言えよw
ベンチやろw
サトシュンがもしこの試合でプロ初HR撃ったら
直筆サイン入り記念グッズ出してくれるのかなー
(多分すごいレアなアイテムになりそうw)
そいつは外崎3番連呼してたわw
それこそ器じゃないわw
だって他にいないんだもんw
阪神の解説
「マウンドの佐藤を落ち着かせる為に森がマウンドへ行きます」
ライオンズファン
「マウンドの佐藤を恫喝する為に森がマウンドへ行きよった。。。」
>>599 外崎が好きだからー三番がいいーじゃねえんだよ
他がいないから仕方なくだろ
他がいる今は出なくてもいいし、下位打線でもいいわ
あのときはメンバーひどかったろ
やっぱひと落ち着きした後に外崎現れるの相手からしたら不気味だよな
オリックスの山本の150キロのカットボールをスタンド迄運んだ頃からだと
内野をゴロで抜くのがやっとの森を見てるともりの完全復活までは遠いなー
外崎バッティングカウントでクソ甘いボールを打ってもしょぼい打球しか飛ばねえな
コレにいきなりボコボコにされた佐藤奨って本当に糞なんだな
カウント対応含めて外崎如何にも
何も考えてないアルマジロ脳スイング
こいつホントに要らない
>>611 トーホグが似合ってるよ
頼むから出て行ってくれ
外崎これならよほど守れないときついぞ
今年のエラーの感じだときつすぎる
フルメンバー揃いかけてる今無理して使うこともねーだろとは思うな
>>606 俺は外崎以外なら誰でもいいって言ったんだよ
他にいないんだもんって言われたw
>>620 お父さんの農協?だかが弘前の試合のスポンサーだから移籍がーとか弘前の試合の時言われてたけど、どうぞどうぞだな
>>623 あんとき全部若手にすんの怖くないか?
一人くらいは経験者おいておきたい
ただエラーしまくってたが
降ろすためには山田が使えるか滝澤セカンドが前提だからそりゃな・・・
しかし、金子とか外崎、栗山とか、ここで叩かれてると
2死満塁や1死1.2塁みたいな絶妙な場面で回ってくる事が多い気がするw
外崎ストレートしか打てない上にパワーも落ちてるもんな
捉えてもフェンスすらいかないし
外崎は今年FA取得で大型契約狙って本気でやってるはずなのにこの酷さだからな
ハゲが実績あるので復活してほしいとか言って外崎に大型契約するクソみたいな未来が見える
林檎逃げて代走手が得するとか無けりゃサッサと出て行っていい
山田か滝澤で何とかなるなら
来年はやらかさなければネットナンパも支配下になるだろうし
外崎に大型契約したとしても
控えならいいけどな。
平尾的な使い方で
>>636 あ、そっか
滝澤もいなかったししゃーなかったな
今はもう…
>>638 セカンドはノースキン長谷川とスモーキー山村いるから問題ない
>>638 大型契約するとスタメン確約とか厄介なのが出てくるんだよな
西武は主力出て行き過ぎてそういう縛りになれてないし
ノースキンは使えるようになると思うがスモーキーの方は・・・
言うほどいなくて困るわけじゃないもんな外崎は
打率2割ちょいなら調子の良いやつ交代で使っていけば何とかなる
源田が復帰したら滝澤を2塁の守備につかさないとしょうがないから
外崎は外野のポジション争いに加わって貰うしかないけど
外崎が岸や愛斗や金子や若林やオグレディと争えるレベルにあるとは思えない
大型契約はクソしか残ってない
金の割に全然働かないやつしかいない
増田は頑張ってるけどまた打たれるだろ
山川と森だけ残せばいいわ
源田はバンクで外崎は楽天帰れ
>>643 そりゃ最悪の選択だわな。
いまの外崎は戦力さえあれば
控えのユーティリティが適役だからなあ
佐藤打てないとか阪神相当グロいな
パのチームとかボコスカ打つのに
>>633 もう上がり目は絶対ないから
複数年契約なんか無駄無駄
便器に源田とかもう少し劣化させてからでないとダメだろう
外崎は全くホームランも打たなくなったし
スタメン外して
守備固め要員にでもすればいいのに
守備固めにもなりそうにないけど…
>>652 ただ楽天も鈴木とかの扱い結局困ってきてるしFAはしばらくないかもね。
ヒットは出るけど点は山川のHRのみとか毎度攻撃に芸がないよな
若林戻ったんだしもっと足使っていかないと試合中辻は寝てるのか?
まあ今夜も毎度お馴染み辻爺の
無抵抗無サクサク成り行き野球
手稲に一点取りに行く野球が出来ない
やらない監督解任まだー?
熊代、山田、山野辺
「わしらのポジションは外崎に譲らへんのやでーw」
楽天石井「わし成績不振のせいで全権を剥奪されたから一銭も使えませんねんわwww」
つか楽天もジリ貧気味なんだろ
外崎はなんとか引き取って欲しいけど
「ゲンダトノサキタマラン」は過去の遺物
今年は
「ゲンダナツオタマラン」になるだろうw
先発は隅田エンスに任せて佐藤は中継ぎの方が良くないか
左の中継ぎ手薄だし佐藤は隅田エンスよりはだいぶ実力落ちる
バジリスク戻ってからだろうな
鍋Uがあまりにもゴミ過ぎるし
>>667 宇垣美里が始球式してたけど昨年の紀香といい東北より三木谷の地元の神戸人脈あからさまで気持ち悪いのがなあ
外崎は出ていっていいよ
よく楽天に行って復活したらお前ら発狂するんだろとか言うやついるけど
それならそれで西武じゃやる気が無かっただけってことだから尚更いらない
このまま行くと最終回の攻撃で怒りの栗山神かおかわり神が降臨するだろう
ライオンズの若手は今ここで発奮しておくように。。。。
ただ秋山のときも思ったけど楽天に行っても出場機会は約束できないだろうな
ミキダニはウチに嫌がらせをするためだけで金稼いでるから。。。
おい源田なんか1打点たろ
金子みたいに
たまにはマルチヒット打つだろ桃農家
佐藤が1点で耐えられるわけないし負けだな
スパンジー使えねーな
荒れダマすぎて捕手が森でも関係なく
いろんなコースを使った配球になってて草
ここは申告敬遠でええんちゃうのんライオンズベンチ。。。
水上は宮川とは違うな
外崎は次の回
ヒット打たなければ
二軍行きやな
滝澤にコーチがめっちゃ話かけてるから次の打席でナツオはなんか
小技仕掛けてくるのかもw
もう外崎はバット持って打席に入っても凡退しか無理だから
次の打席は素手で打席に入れやチンカスリンゴ野郎www
自分に責任くる采配はしない辻爺
勝ちたきやスクイズだよな
いやマジで辻の采配酷すぎるわ
点取りたくないのか?
普通は相手にバレてでも
スクイズしてほしかったわ
辻ってすべてが雑すぎる
滝澤もバッティングしんどい
源田ならスクイズできたやろ
またゴミみたいな攻撃してんな
滝沢って外野飛ばせないよね
スターにはなれない
問題は平良のとこに主力連中が来ることだな
近代的な球場だと安全だが
滝沢はまだ出たばかりの1年目だし他の選手が働かないとな
>>727岸については辻もおもいっきりやるところとチャンスでのバッティングのこと指摘されてたのに
犠牲フライ打てる栗山だし速球派でもないから代打しかありえんよな
やらないならスクイズだわ
スクイズしろよ
小学生とおおたかの森で点が入ると思ったんか
無能が
『西くんが良いピッチャーなのは分かっていた。簡単には打てない』辻談
あのチャンスで無得点とかよえーなぁ
平石は滝澤に何話してたんだよ
ジジイ
いいピッチャーなので打てないと思っていました。
Qヤノンもここで3連代打か
なかなかの香ばしさだな
平良が打たれて終わりそう
そういう流れに監督が誘導する
末期状態 解任まだー?
>>745 矢野の阿保が山川と対戦したから無理だろ
全打席四球なら負けていただろうな
『一軍で活躍するにはあそこでね。簡単に打ってしまった滝澤は大いに反省しなければならない』辻談
まあこの四球は当たり前だわな
勝負したらぶん殴られるわ
モリトッモを信じろ
ツッジが信じたモリトッモを信じろ
これで守備がうまけりゃスーパースターだろ
見た目守備うまそうなのに
山川ー森の打順が初めて機能した
森が長打打てば山川もあるかされないだろう
山川が歩かされて森が打ったのはデカいわ
今後に繋がるな
ヤクルトはガチで強いだろうな
巨人は相性的に苦手意識あるな
阪神でしっかり3タテして貯金しよう
>>788 いいニュースだ。あとはソフトバンク負けて欲しい
来たな狙撃主藤浪
誰かわざと当たって抹消されてもいいぞw
滝澤また走塁ミスか。走塁は一から鍛えないとダメだから
滝澤は勉強だな
そろそろ疲れても出てるんじゃないか
岸もひでえ打撃だな
若林起用した辻が今日は良かったか
采配はあれだけど
外崎また守備ミスか。今のはダブルプレーだろ。
こいつ外野に回した方が良いわ
打てない走れない守れないゲッツーマシン暗い
これ使う意味ある?
今年外崎は大幅減俸で他の球団に流出でいいだろ
代わりはいる
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
珍カスザマァ
どんでん岡田「9回は打てそうやわ」
トラ番解説にも舐められた増田w
名将ツッジの復活を信じていれば悲願の交流戦優勝間違いない
>>836 ファッキューどんでん
ファッキュー珍カッス
みたかダイナマイト0点打線
明日もオアシスにしてくれたらええわ
今日の感想勝ったけど外崎が日に日にゴミすぎてストレス溜まる
あと阪神が最下位なのはわかった
打線がクソすぎる
>>815 とはいえ外野ももう若林愛斗オグレ岸(栗山)と定員でございます(なんなら川越のが出塁望めます)
どうぞお引き取りくださいませ
相手が阪神だと無抵抗無策成り行き野球でも勝てるんだは
今日も辻のクソ采配で
ギリギリやったわ
この調子では明日明後日は
微妙やな
やはり辻監督を信じていれば間違いないな
アンチは去れ
兎1-3鷹(終)・・・・・・
狸4-1檻(終)
燕1-0鴎(終)
鯉1-0公(終)
竜2-0鷲(終)
所沢4-6仙台(終)・・・・・・
佐藤みたいに適度に荒れていた方が森には良さそうだな
今井の感覚と思えば
180億の投資して客が減る
コロナだけじゃないんだよ
フロントさんよ
辻野球にノーなんだよ
監督代わったら球場ゆくわ
パリーグよっわwwwwwwwwww
パリーグよっわwwwwwwwwww
パリーグよっわwwwwwwwwww
パリーグよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/kyozin/1563012782/4 でも中日横浜阪神とセカンドリーグの更に下の3チームと戦ってるんだから
あとヤクルト巨ちん広島だからな
阪神3タテしとかないとマズイよ
佐藤以外は近元とか中野とかゴキしかいないもんな
こんなチームに負けたらいかんわ
2017年と展開が似てきたな
楽天の失速がその時より速いが
確か夏に楽天V進撃発刊してたな
まあ今井や一昔前前のコーナでだいぶ鍛えられたでしょう友哉はw
佐藤三勝か勝運あるやん
隅田より勝てるかも
でもドラ1、2で左腕ローテ埋めてるんだからスゴイよな
若林も格付け1日で出来たな
川越以下のドングリはポジション無いぞ
森くんリードなんか関係無いぞ
投手の出来だけ
>>871 2017は便器全捨てやっただろ
あの恨みは忘れねーよ
SB勝ちかよ、ほんと口ほどにもないな、巨人
楽天なんかどうでもよくてSBとの差こそが優勝にかかわることだってのに
>>874 ローテに左腕3人揃うなんて思いもしなかったぞ
森の好リードが光ったな
ほんとこのスレのゴミアンチって終わってんな
楽天めちゃくちゃ嫌いだからソフバン一位で西武2位がいいや
楽天がもっと失速しまくって銭村が不調になるだけで飯がうまい
平良増田は毎回毎回劇場で疲れるわ
このままだと夏場に中継ぎ陣一気に崩壊しそう
ヤクルトはこんな勝ち方もできるんだな
やっぱりあそこが12球団最強か
雑魚天なんかほっとけば落ちるのが夏の風物詩だからな
便器が厄介
よっしゃー、他敗けてるぜ!交流戦でどんどん浮上するで!
今すぐセントラルに加盟しろ
金満パリーグにいる意味がない
ここまでセリーグ弱すぎて拍子抜け
打低のパリーグより打低とはな
セントラル加盟しろ
それしか道はない
金満ガラガラパリーグイラネ
交通費遠征費はかかる
金満楽天ソフトバンクはいる
お笑いセントラルに加盟しろ
今思うと横浜が劇的に弱かったな
阪神もめちゃくちゃ弱いが
>>880 ここの連中の言うとおりにしたら暗黒時代阪神以上の暗黒になるよ
本田ボーの裏勝ちパを温存してるから大丈夫…なんっつてw
ワッキーも不調の割に放らせてるしプルペンは不安だね
てか公文とかスミスちゃんとかどおなってるのよ〜w
>>892 両リーグ一位が上に来るのか。それだと何も変わらないじゃん
体感だと阪神は異次元に弱いよ
これは負けたらアカンやつ
やっぱ若林はいいな
西武の若手には珍しく打ちそうな感じがあるw
>>907 ホームランも打てるしポジション違うけど稼頭央2世になって欲しい
交流戦終わって下とまずは5ゲームくらいは差が開くことできたらOKかな
阪神の外国人はどこへ行ったん・・?
マルテとかサンズとか普通に怖かったのに
現実的に今年はCS出場が目標だからオリックスを気にしたほうがいいな
佐藤と西の先発で勝ったんかw
先発見て今日は9割以上で負けると思ったわ
火曜からのローテやっぱりキツいし
今年は打線がまだ本調子じゃないのに投手力上がりすぎて投手戦で勝てるの強いな
外崎の減俸+FA引き止め資金を森、源田、山川の引き止め資金に回せそうだな
佐藤はストレートの威力はかなり良い
あとはコントロールと変化球
やっぱ佐藤君みたいなPは落ちる球を磨くのが良いのかなぁ…
後半は苦手な巨人広島と頭ひとつ抜けてるヤクルトだから
前半3球団でどこまで貯金稼げるかが大事
今のところ順調だけどとりあえず阪神戦勝ち越しはマストだな
隅田は変化球は良い
課題はコントロールともうちょい球威がほしい
ちっ、独り勝ちかと思ったのに
セのAクラスは便器の犬しかおらんのか
隅田はもっとストレート主体で押せれば変化球も生きるのにもったいない。無駄に交わしに行くから変化球の球筋は見られるわ球数が増えるわいい事がない。
やっぱ去年の投手ドラフトと外国人補強が効いてるし
中継ぎ整備出来たのも強いし
投手陣育成頑張ったのも良かったかもね
隅田君は疲れてんだよ
もう握力ヘロヘロだから球威もコントロールもイマイチになってる
せめて一回飛ばせるくらい余裕があれば良いんだけど…スミスちゃん早よ帰ってきて!!
勝ちに不思議の勝ち有りの典型例だな
愛斗の走塁(まあアレは鈍足ではどうか?)岸の守備滝澤の打撃と走塁ミスはトラセンでかなり馬鹿にされてたな。
滝澤は仕方ないけどあの走塁ミスをなあなあにしておくと外崎金子山野辺熊代化するぞ。
後打撃ももう少し食らいつかないと
>>895 対戦成績は互角
西武は今のところ下位球団としかやってない
阪神に打たれるようなら抹消したい
内海を佐藤ではなく隅田のところで投げさせるか
すいませんスレ立て出来ないので誰か代わりに立てて貰えませんか
>>931 実際の順位はともかく苦手なチームが残っているね
でもこっちもキャラ変わっているからわからんよ?
>>928 1回飛ばすのは共通予備日があるからそこまでは耐えてもらわねばならん
>>935 > 珍見下すなら全部勝ってからにしろ
激しく同意
せめて勝ち越してから
>>936 まあそう怒るな
とりあえず1勝できて良かったやん。
旧西にはチンチンされたけどwww
これで逆西武専用機は絶滅したなw
松本も下で投げてるし、内海も悪くないし投手の陣容は悪くなさそうだな。
2軍はウンコだけど
楽天って何回春先かっ飛ばして落ちていくんだろ
そろそろ学べよ
春に絶頂もってきてどーすんだよ
佐藤だから5失点は覚悟したけど
阪神打線がしょぼすぎて助かった
>>948 ずっと低調よりはいいのではw
むしろ今年は落ちだすのが早いからむしろ怖い
>>947 早くイニング食える先発陣が戻って、中継ぎにお休みあげられると完璧
中継ぎ陣は梅雨~夏場に調子落ちてくるだろうから、少しでもお休みあげたい
西武は貧打で投手が良いチームって紹介されててワロタ
>>935 言ってる内容は正しいけど
珍という時点で見下してるw
長打力不足なのに佐藤輝行かないで
糞デブ指名した意味がわからない
明日はクルクルの可能性もあるからな
與座もどうなるか
オグレディの打率がだいぶ下がってきた
ようやっとるが
途中で変わったのはやっぱ足痛めてるのか
長打力がない阪神は
無駄なフォアボール減らして
佐藤テル敬遠しとけば良い
長打ないのは楽だな
>>557 二軍の勝ち負けなんてどうでもいいじゃん。
>>959 むしろ秋口巻き返して上位入ること多い気がするんだけど
光成、與座、隅田がエース級のQS率叩き出してるの草
今井戻って来たらエース級4人いることになるのか
とりあえず若林が健在そうで良かった
これに源田の代わりに滝澤
佐藤勝利(隅田の勝利待ち)
うん、やっぱり好きだわ応援しようライオンズ
>>961 シンプルに水上またがせたいから3番に入れて守備重視にしただけだと思う
去年主力を休ませて
若手起用し最下位になったのに
辻アンチはトラックにひかれてろ
長谷川をさっさと昇格させて、外崎と交代で良いよ。
外崎だったら、山村の方が打てそうなんだが。
長谷川めちゃくちゃ打つよな
外崎大幅減俸でも残らないで欲しいわ
若手のために出て行ってくれんかな
山川が離脱して連敗してた時の西武みたいな打線やったな阪神さん
最初から一軍で結果だす奴は信用するが
2軍のは基本イラナイ
明日は球審あの人か
ヤジ飛ばすと脅されるから気をつけないと
昨日だったか日曜日にファームの試合観たけど
まあ酷かったな
2軍で飛びぬけてないとやっぱり1軍では使えないよね
2軍で無双→1軍で(´・ω・`)→2軍へ・・・∞
そんな選手さえいなくなってるな、今
8安打2点(HR1)って下手くそよね
ソフトバンクの12安打3点も見てないけどイライラしそう
チャンスで滝澤に代打出してもよかったと思うけど
山田のショートは買われてないんかね、そこまで心配な感じないが
山田やジャンセンでもイリーグ(笑)なら打つんじゃねーの
森カスやっと4打点
山川西武軍
>>986 俺達って言葉が死語になってるくらいだからな
明日の相手の西純矢は4三振したベイスの大貫と同じくオグレの苦手なフォーク投手で左打者との対戦に1割台と強く、
右打者に3割台と弱い
オグレ外して若林愛斗岸の右打者3人の外野陣のスタメンで行っても面白い
あとは松本スミス今井の復帰だな
交流戦後十分だが
源田金子もお盆までには戻るやろ
>>995 武隈、公文あたりも忘れないでやってくれw
純正俺達とか哲者と健者くらいだもんな
亀は俺達というカテゴリーですらなくなった
lud20251030084836caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1653894263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉西武ライオンズ'22-69 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・埼玉西武ライオンズ25-3
・埼玉西武ライオンズ25-9
・埼玉西武ライオンズ25-1
・埼玉西武ライオンズ25-4
・埼玉西武ライオンズ25-7
・埼玉西武ライオンズ25-9
・埼玉西武ライオンズ25-6
・埼玉西武ライオンズ24-26
・埼玉西武ライオンズ23-88
・埼玉西武ライオンズ24‐2
・埼玉西武ライオンズ24-65
・埼玉西武ライオンズ25-30
・埼玉西武ライオンズ24‐1
・埼玉西武ライオンズ24-83
・埼玉西武ライオンズ24-82
・埼玉西武ライオンズ24-37
・埼玉西武ライオンズ24-61
・埼玉西武ライオンズ24-53
・埼玉西武ライオンズ24-85
・埼玉西武ライオンズ25-14
・埼玉西武ライオンズ25-40
・埼玉西武ライオンズ24-75
・埼玉西武ライオンズ25-61
・埼玉西武ライオンズ23-95
・埼玉西武ライオンズ22-94
・埼玉西武ライオンズ24‐5
・埼玉西武ライオンズ23-92
・埼玉西武ライオンズ24-38
・埼玉西武ライオンズ24-96
・埼玉西武ライオンズ23-86
・埼玉西武ライオンズ24-29
・埼玉西武ライオンズ24-18
・埼玉西武ライオンズ24-93
・埼玉西武ライオンズ24-66
・埼玉西武ライオンズ24-34
・埼玉西武ライオンズ24-77
・埼玉西武ライオンズ24‐6
・埼玉西武ライオンズ24-33
・埼玉西武ライオンズ24-62
・埼玉西武ライオンズ25-16
・埼玉西武ライオンズ24-45
・埼玉西武ライオンズ24-20
・埼玉西武ライオンズ25-59
・埼玉西武ライオンズ24-64
・埼玉西武ライオンズ24-92
・埼玉西武ライオンズ24-19
・埼玉西武ライオンズ25-22
・埼玉西武ライオンズ22-96
・埼玉西武ライオンズ23-87
・埼玉西武ライオンズ22-91
・埼玉西武ライオンズ25-24
・埼玉西武ライオンズ24-71
・埼玉西武ライオンズ25-42
・埼玉西武ライオンズ'22-2
・埼玉西武ライオンズ24‐3
・埼玉西武ライオンズ'22-9
・埼玉西武ライオンズ24-35
・埼玉西武ライオンズ24-41
・埼玉西武ライオンズ23-84
・埼玉西武ライオンズ24-58
・埼玉西武ライオンズ'22-9
・埼玉西武ライオンズ25-44
・埼玉西武ライオンズ23-97
・埼玉西武ライオンズ23-85
・埼玉西武ライオンズ23-99
・埼玉西武ライオンズ24-32