今週のアウアウガイジ
アウアウウー Sa08-pJrz
アウアウウー Sa23-ZVPt
アウアウウー Sa23-JCs6
31 風吹けば名無し
また本スレの話あったけど
本スレ→東尾以前レベルの古参とネガとコテハンの融合したキチガイの巣窟
野球ch→集散がどの球団よりも早い、排他性が少し強い、一般人らしきレスが多い
なんJ→最近は数が多い、管を巻きがち、飽きるか叩くかの二極化、身体改造済み
こんなイメージ
キチガイNG推奨ワッチョイ
[14.8.22.1]
[110.54.4.61]
[114.180.129.59]
[153.227.164.25]
[123.255.232.230]
[124.209.183.131]
[126.21.172.221]
[118.16.175.80]
ID監視厨(野球には興味なし)
スプッッ Sdbf [1.〜]
横便
オッペケ オッペケ Sr37-nA27 [126.〜]
多和田SBコンプアウアウカー
アウアウカー Sacf-6aOl [182.〜]
反西武世界連合ケロカスガラケー
ガラプー KK6b-gct4 [0700〜]
キャラミア王子イングリッドバーグマン (テテンテンテン MM8f [133〜]
その他金子0.250厨、栃木、ネガと戦う正義マン等ワッチョイにも多数生息
今日活躍してたのは
アグーとおかわりくらいだな!
てか西武の最大の弱点は外国人助っ人だ機能してないこと。
>>1乙
さすがに怒りで今日は来たわ
首脳陣はなにやっとんじゃ? う〜ん、早くもドラフトの方が気になってきた
今年は5位か6位だし楽しみだな
ペナントはもう勝利度外視で愛斗、若林、高木の外野を完成させろ、辻
金子みたいなのが試合出てると若手もやる気なくなるだろ
二軍行ってほしいわ
何の役にも立たない
>>9
いや別に専門家じゃなくても「怠慢」と指摘するでしょw 若林のチビは
ジャンプしても
取れないザコキーパー
得点チャンス全部潰す
あれでスタート切られるって事はやはり弱肩ってデータ出てんだろうよ
誰や強肩とかほざいてんのは
日刊スポーツ西武山賊番@nikkan_lions
#辻語録 #辻発彦 監督
振り返って
「やっぱりお互いエラーが失点に結びついているからね。やっぱりそういうところが、こういう試合になったんだろうけど。せっかく追いついたけどね。勝ちたかったんだけども」
先発・今井
「まあまずまずだと思うよ。ちょっとやっぱり、失投あったりしてね。もったいないところがタイムリーとかあったけども。それなりにしっかり試合は作ったのでね。あの(5回の)3点のところね。まあピッチャーゴロ取れなくて、走られて、エラーとか出てとかでね。
3点はちょっともったいない、かわいそうなところはあったんで。まあよく投げたんじゃないでしょうか」
9回の犠飛は浅め。左翼・若林に刺してほしい
「うーん、そうだね。向こうはアウト覚悟でギャンブルで来ている訳だからね。だからあそこに(送球が)それたらアウトにならないからね」
打線は追いついた
「やっぱり愛斗もよう(7回に)ああいうところで打ってくれて、追いついたところで、こっちに流れがきたかと思ったけど。やっぱり勝ちきれなかったのは悔しいですね」
追い越すところまで行けたら
そりゃ、それはそうだよ。試合はそうだけど。そうは問屋が卸さないやろ。そう簡単には。向こうも必死だから。良いピッチャーはね、やっぱり1つでもフォアボール選んだり、チャンスを、しつこく攻めていって、もう1本というところまで持っていたのは良い粘りだと思うよ」
ギャレットは失点が続いている
「いやあの最初のストライク、スライダーをどういう気持ちで投げたのか。そこを簡単に打たれたからね。そこが問題の1球だけよ。あとは良い球投げるんだから。そんなもんはね、そこを任せているわけだから。
やっぱり8回が山だと思ってこっちはそこに平良を使っているわけだからね。あとはギャレットが。まあ勝ちパターンで使っているわけだから。あの1球がちょっと、もうちょっと慎重にいけばよかったかなという後悔はあると思うよ」
若林はチャンスで打てなかった
「まあでも(6回に)タイムリーも打ったじゃない。やっぱり今日は最後も岡田が出て、そういう形で若林にチャンスがくるなという予感がしていて、ことごとく若林にチャンスきてたからね。
3本打ったけどもタイムリーもでて、そこで本人は3本打ったことよりも最後見逃し三振したこと、その前のチャンスを打てなかったこと、やっぱりしっかりと自分の中ではね、悔しい思いをしていると思うから。
それを糧にして、これからそういうところでもっとしつこくできるバッターにならなきゃいけないなと思います」了
#埼玉西武ライオンズ
>>12
辻のお気に入りだから二軍はないでしょ。
あれだけなめたプレーしてもスタメンなんだぜ。 単純に最終回でツーアウトだからスタート切っただけだろ
あの場面で肩の強弱は関係ないわ
>>9
金子は舐めすぎ。ふて腐れる前に真摯にプレーしろ。 >>9
まさか名手辻が監督やってこんな雑なチームにするとは思わなかったね
伊原も呆れてそう ルーキーらしい活躍だった
まあ中島栗山中村のワラワラ感に比べたらまだ見守るつもりだ、若林は
今日の事で木村金子戻すなよ?辻政権
>>9
野口好きじゃないけど正論言うてるがな
なのに今日もちゃっかりセンターで出すとかなんなんいい加減にしろ 明日も相手の先発見ればもう負け確定でしょ
バンク戦の貯金が早くもなくなる
やっぱり5位予想した程度の雑魚球団だからこうなるよね
>>11
敵のミーティングで既に周知徹底されてるんやろな
「若林ならGO」「若林なら回すから」って 主力いない時の方がみんな必死で気持ちの入った野球してたよな。
後半に向けて復調してきそうな要素がないし、厳しいな
>>21
普通の肩ならあんな浅いフライで突っ込むかよ >>24
ほんとそれ。
ここまでだらけきったチームをつくるとは思わなかった。 ○○○○●△△○●●●
増田で2点リードを追いつかれてから流れが変わった
豚川の捕球ミス
金子のバント失敗
最悪な試合だった
ただ7、8、9回が高速三凡にならなかったのは少し改善した気がする
岡田の粘りなんかがいいのを見ると固定野球の弊害
>>30
あの状況なら突っ込むだろ
どう見てもギャンブルスタート >>16
普通内外野の肩は頭に入ってるだろ
そういうのやってないチームがあるとしたらうちくらいw
最低でも
若林栗山:弱肩
金子:インタラ守備
くらいは知ってるはず >>21
高く上がったフライだからね
多少態勢がブレることもあるし
ああいったのはワンテンポ遅れるから 若林は何回目の猛打賞?
金子の猛打賞とか記憶にないぞw
ランナーも周東に隠れてるけど実は相当速い牧原だし
1アウトだし次打者が周東だし
負けてるわけじゃないから送球逸れるのを期待したギャンブルスタート
それで無得点に終わってもモイネロが控えてるし
ただ今日ので今後3塁コーチャーはどんどん回すようになるだろうな
>>40
その暴走で点が入ってんだがな
これがあるから実行してんだよ 金子、木村一軍固定でマジ辻の采配くだらねー
森のリードも相当やばい レアードに打たれたのと同じ打たれ方松田にしてるし
平良にかわす投球させて柳田歩かせてたらあの回平良の意味ない
追い付かないで普通に負けとけばよかったな
もう山川はDHじゃなきゃダメだよ
栗山2千本も大事だけどさ
何試合落とすんだよ
>>27
バンクは金曜休みだし、石川は中5日だね
リリーフ前倒しか 最後の見てないけど金子レベルの平凡〜やや弱な肩でも刺せたん?
まぁもうどこのチームにもバレてるだろ糞林のゴミ守備は
>>42
センター前でも1塁ランナー3塁狙うんじゃないか
金子でも若林でも >>49
誰でもさせるレベル
逸れたから点が入っただけ 絶対金子さんレフトのほうがいいと思うけどな
ファールフライとるときイキイキしてたのに
>>16
守備練習見る限りはそんなにわるくなさそう
捕殺は正確性こそ大切だからあそこは経験の乏しさにかけてのギャンブルだったと思う >>29
若手が必死で繋いできたチームを調整不足のやつらが我が物顔でどかすんだから雰囲気悪いわな。
必死にやろうがやるまいが自分のポジションが保証されてればこうなるのは当たり前。
山川おめーだよ。
攻守に邪魔。
お前がいない方がチームはよかったわ。 煽り抜きで今日のウチに勝てないとかやばいと思うよ君ら
金子がバント失敗してくれたのマジででかかった
いろいろ爪が甘いねそんなんじゃ勝てないよ笑
セカンドは山田にするしかないな
今井は前回山田に助けられてんだよな
山川戻ってから守備ヤバいやん
チーム初の生え抜き2000本安打というくだらない記録のために
何度チームの勝利が犠牲になればいいのだろうか
チームの勝利よりも忖度しての編成とかないわな
いつから野球は個人競技になったんだよ
>>24
ほんとそう 他の人ならともかく
ああいうの1番嫌いな辻がチームを悪くしている
辻は悪い人と思わないけど 心が弱いんだろうねぇ
鬼にはなれない 平良は9回限定にしないと無駄遣いの挙句に壊されそう
>>20
ホント勘弁してほしいわ
速報の結果見ただけで腹立つわ 普通に
ファーストうー、セカンド山田でいいと思うの
センター金子もやめて
山川の処遇を考えろ
若林はこれから学べば良い、育て!
>>49
鈴木金子だと正確さもあるからねぇ
栗山なら何とかいけるかな?
熊代木村武田だと動かず。 鷹もアウト覚悟で突っ込んでまさかセーフになるとは思ってなかったやろ
普通の肩の外野手ならワンバンでホームに投げれば100パーアウト
若林は送球が雑だから三塁側に逸れてセーフ
若林の大学時代の動画やキャンプの守備練見てると肩は少なくとも並以上はあると思う
器用そうには見えないし守備の目測もそうだけど上手く自分の中にプロの野球がハマってないんだろうな
ブランドンなんかはコツ掴むのが上手そうで器用に見える
>>65
それだとヒ魔人平良になるぞ
どっちがいいのかは知らん あんな怠慢プレーをした次の試合も当たり前のようにスタメンで出たこと
この時点でこのチームはもう死んだ
呉のセカンドはダメだな
少しでも打てる選手を並べたいのは分かるけど、それならまだレフトやってた方がマシだと思う
栗山、中村、山川、スパンジー、呉を休みを取らせながら回せないもんかね
そうな
若林はもっとしつこくならないと
バットが外から回ってくるから真っ直ぐ空振っちゃうんだよね…
コーチ指導すればええのに
糞ボールを空振りしてストライクを見逃しって一番腹立つわ
若林はコースの見極めが出来るようになるまで二軍でいいわ
>>65
それ
壊されそうなのが嫌だわ
そうなったら何も残らないから本当勘弁して欲しい なるほどねぇ
まぁ若林はルーキーだからな
今後に期待やね
打者山川はめちゃくちゃ必要だけど一塁手山川ほんまいらんわ
どうしたもんかね
栗は昨年はまあ頑張ったし今までの実績もあるし多少の忖度はしゃーない面もある
>>73
全く同感。
勝とうが負けようがどうでもよくなった。
監督が全くやら気がないんだから応援する価値はない。
今年は個人の成績だけだな、興味あるの。 どうして山田をいちいち下げるんだろう?
山川ファースト失格なんだから
うーファーストでいいだろ
勝手にDHやっとけ、山川は
この役立たず
思ったより打球伸びてきて窮屈にキャッチしちゃってたからな
メラドの打球判断が難しいのかな
栗山は必要な選手だが2000本の為にDH固定は反対
外崎戻るまで山田セカンド固定
これは絶対崩しちゃいけない
呉がファーストに入り山川がDH
栗山はスタメンで使うならレフト半分は代打待機
今日の崩壊守備で辻さんが反省してくれることを願う
これなら5対3のまま負けておいた方がよかったな
平良の無駄遣いもなかったし
>>71
増田が長生きした理由の1つはそれで中継ぎより使い減りしてないから 若林は三振しようがエラーしようが使い続けることに意味がある
金子木村を使い続けることはチームにとってマイナスでしかない
クローザー平良はまあいいんじゃない
最下位争いのチームで60試合も70試合も投げる意味なんてないし
今からクローザーにすればあと10数試合の登板でシーズン終えられるし
>>59
爪が甘いって何??
他人に文句いう前に てめえの頭をちゃんと治せよ >>76
ストレート速い投手にあんなに振った後体制崩して尻餅つくくらいの大振りする必要あるかね
コーチ指導すればいいのに >>88
同意
あのクズどもだらだら使うよりは若林をしっかり育てるべき
こいつは
秋山世代に通じるものがある 崩壊守備・・・崩壊してないのって何があるの?
西武の中継ぎwwwwwwwww
西武の守備wwwwwwwwww
西武の先発wwwwwwwwww
西武の打撃wwwwwwwwww
西武の監督wwwwwwwwww
西武のコーチwwwwwwwww
西武のフロントwwwwwwwwwww
西武の外人wwwwwwwwww
消せるのどれだよ???
>>44
もっかい見返したら若林助走無しで窮屈に捕球してたわ
そういうのも含めてのギャンブルだったのかな
ちょっと頭に血が登ってたすまん >>93
落ち着け
黒田以外のコーチだろ
まず消すのは 外野は若林、愛斗、鈴木の若手布陣でいいと思うんだけどなあ。
結果が出てない金子、スパンジー、木村を無理に使う必要ないよね〜
>>93
> 消せるのどれだよ???
西武のファンwwwwwwwwww 若林には期待しかないよ
秋山翔吾の一年目より良くやってるよ
昨日のスタメンで見切ればよかったのに
何故、今日の試合見てしまったのか…
やつをスタメンに入れるような監督の元で
良いチームになるはずない
>>84
ほんとそれ
栗山のDH聖域だけは勘弁
圧倒的に打てるならまだしも 打撃コーチの期中解雇は前例ないけど
二軍降格ならたくさん事例あるな
代わりに昇格する二軍打撃コーチって誰や
若手を育てないで
いつまでも金子木村にこだわっていることが解せないの
だからこんなチームになる
金子木村は辻もあるけど
ハゲGM推しがでかいわ
もう安泰ですわw
西武と日ハムは今シーズンパリーグから除外されて
ずっと練習試合してればいいのに
現状お荷物以外の何物でもない
>>110
ロッテ有利!楽天にとってカモがいなくなり痛手だなw >>84
反省なんかするわけない。
守備の重要性分かってるなら金子の怠慢プレーのあとにスタメンで使うことなんかできないでしょ。
そのくらいあのプレーは衝撃だった。 辻も最終年に結果出したいから過去の実績?ある金子や木村や山川を使うのだろう、だが皮肉な事に若手起用の方が結果は出ている
最終年に最下位という西武史上に汚名を残したいなら、それはそれで今年は諦めるしかないな
>>111
ありがとう
技術的にどうこうでなくて刺激のために入れ替えてみては? 明日の大谷の試合録画予約したわ
こいつはすごい
観る価値あり
明日は投げるしな
明日ライオンズがどうしようもない試合したらこの録画を観ようと思う
勝ちにこだわってる割に何も上手くいってない 一番若林も追い込まれるまでしなかったし
開き直って先発引っ張ったり野手も若手をどんどん使えばいいのに監督が結果でない事にビビって
安全策で最悪の結果を招いてる 森のリードと同じで安全策の変化球を全部打たれて速球投手の
持ち味消してるパターン
明日は去年から全くいいとこなしのニールだぞ
覚悟しとけよ
山川森外崎が揃って劣化しちゃったのが誤算
打の柱的存在がおらんのよねえ
やっぱ外野が弱すぎるのが駄目だわ
交流戦もパで一人負けしそうなチーム状態の悪さ
オリンピック休みも一軍経験乏しい選手が多い中実戦不足でマイナスに働きそう
>>117
困ったらすぐ木村金子だしなあ
これじゃチーム育たないわ 山川もなんだけど森もなあ
どうなってんだ?この打線
>>106
逸れるのは仕方ないにしても、三本間の真ん中だもんなぁ
練習してんのかよってレベル 西武って今全力でやってこのザマでしょ
借金はまだ一桁とかポジる層あるだろうけど
その一桁を返して貯金することも出来ないのだから
この後も借金は増えるだけで、Aクラス入りへはもう詰んでる
>>106
リプレーで見ると思った以上に逸れてるな
やけに回されるが送球の正確性に定評があった和田さんなら確実アウト 途中出場からでもしっかり叩くネタを提供する金子木村
ある意味才能だよな
金子のバント失敗は痛かった
モイネロがせっかく四球出してくれたのに
流れを断ち切ったわ
>>122
森にしろ山川にしろ形が崩れきってるのにいつまでたっても復調の兆しがないよな。
去年からずっとだし個人的にはこれが実力でその前が単なる確変なんだと思うようになった。 去年もロッテが勝手に落ちてきただけだしね
普通にやったらBクラスでしょ
だから現状変える選手起用と補強しないとだよな
守備に厳しいくせに金子には甘いの何なん?
ええかげんにせーよギャレットも今日は悪く無いわクソ無能が
>>116
MLB中継を見た後で西武の試合を見たらガッカリするんで俺は大谷もMLBも見ないよw 若林は責められない。3安打でよく頑張った
経験として、今後に活かしてくれればよい
>>46
なんで打てない奴をDHにするんだよ
山川は控えでいいです >>84
これが全て
栗山の2000本忖度でチームはめちゃくちゃ >>106
こんな浅いフライで犠牲フライになったの初めて見た
この後リクエストしたの? 山川は代打要員でいいんじゃね?
復活してくればレギュラーで
今は無理
守備も打撃もまぐればっかり
ニールとかメヒアみたいな役立たん外人を長く雇うの辞めて欲しい
>>84
打てない山川をDHにする理由が分からん
栗山のままでいい >>126
あのチームは東京五輪イヤーに一大ムーブメントが起こるから今年限定ねw 西武は今チーム状態が悪いってわけではなくて
普通か、やや好調という中で月間3勝だからね
どん底になったらマジで1勝も出来なそう
5月の成績
楽 7勝6敗2分
ソ 7勝4敗4分
ロ 5勝4敗3分
オ 7勝7敗1分
西 3勝6敗5分 ←←←
日 4勝6敗1分
こんな負け方したのに
もうみんな興味ないんかね?w
以前だったら1スレ消化する勢いだったが
まあ、呆れるよね、普通
俺は今日はさすがに怒り湧いて来てるけど
>>138
チャンスに出てくるとかゾッとするわ。
スタメンでもいいけど7番8番だな。
下位で気が済むまで振り回してればいいわ。 プロ野球ニュースでやってるぞ。
もう一度あのクソ返球見ようぜw
勝てないことに慣れたんだろうなwこのスレの伸びなさは
結局3点以上ビハインド試合
1勝11敗1分
3点差が開いたらもう見なくていい
ストレス溜まるだけ
>>139
フロントがぬるま湯になったからなぁ。
フロントベンチ選手全てが弛んで緊張感の欠片もない。 若林に関してはルーキーだし仕方ないと思うよ、酷いバックホームだけど
監督が勝てる起用や采配してないから怒りというより諦めるの境地だわ
>>116
俺はBS-NHKのワースポ見るようになったな。確かに大谷は凄い。あれだけ崩されてHR打つのは異次元。 FAしないように普通は引き留めた方がいいが、西武は、むしろ引き留めないほうがいい方向に転ぶ気がする
金子を甘やかせすぎ。金子二軍に落として若手入れろ!
今月負けまくってる気がするけど単月借金3
ここから上がる要素を感じない
全体的にどよーんとしてる
呉、愛斗が一軍に上がって来た時みたいな雰囲気がない
>>146
下位で振り回すっていうのは
三軍で振り回すってことだよな?
一軍に残す価値ないわ 若林は怠慢ってわけじゃなかったから仕方ないと思えるけど、この前の金子のセンター前ツーベースとかライトのフォローいかなかったりとか巨人だったら三軍落ちのプレーはムカつくな
金子はバントだと芯に当たるんだな
まあ真正面に転がしてたら意味ないんだが
みんなの総意
ファースト うー
セカンド 山田
山川は代打かDH
西武は外国人が機能してないのが問題だ
メジャーのレベルは低い
橋上抜けて戦略構想は行き当たりばったり
土井抜けて打撃指導は功を奏さず
秋山抜けて後釜は育成の真っ只中
この3つの抜けた穴を今年中に埋めようなんて到底無理だから
辻を含めた1軍監督(来季はカズオ予定)は今後2〜3年かけて育成年にするつもりかもな
ふつうにもう森の後釜育て始めたほうがいいな
仮に引き留められるとしても破格で引き留めるって理由もそんななくなってきてる
どなたか今日の敗因、簡潔に3〜5点くらい頼む。独断で構わないから。
負ける事よりもっと、選手起用とかで
ムカつく事、ガッカリする事があるから
勝敗はなんとも思わなくなっているなぁ
>>161
総意とかやめて、一軍に残さないで
早く三軍に降ろすか、トレードしてくれ 今このチームは野球脳足りない贔屓された奴らと衰えたベテラン、攻略された賞味期限短い主力しかいないから暫く暗黒だろう
そして頭おかしい人事ばっかだし
若手は引きずらないために明日は休ませた方がいいな
木金は見たくねえから鈴木あたり使えばいい
>>151
そこなんだよな。
監督が勝とうとしてないように見えてしまう。
勝つことよりも自分のお気に入り使うことが優先されてるんだろな。
固定化されてダメになっていく組織の見本。
本当はフロントがカツを入れるために人事で刺激を与えるんだろうけど、そういうことすらないし最早上がり目はないかもな。 辻監督5年目の集大成が投打とも最低レベルでただ闇雲に走るだけの野球w
柘植はもっと使った方が いいと思う>>164
森くんも行き詰ってるし
岡田さんはさすがです 日本もMLBと同じ感覚の世界線だったら平良は7月前にはトレードで居なくなってる
増田あげろよ12億の
ピッチャーが2軍かよ
松岡伊藤よりマシだろ
なんか盛り上がらんな、スレでさえ
中途半端な試合ばっかしやがって
そりゃ白けるわ
まぁウーも正直打って無いから
週2位でもDH山川にする気ないのなら、山川ファースト山田セカンドで固定だね
山川は最低2割後半、得点圏3割打てないようだとレギュラーでは無くなると思う
山田をスタメン起用するのは打率1割後半になってでも守備を取る選択になるね
辻野球ももう限界だろうし松井でいい
まあこんな低戦力じゃ勝てないのは同じだろうけど
木村さん4、5月の成績.068なのベンチ知ってるのかな
よく打席回る可能性あるところで出すな
圧勝の試合ずっと観てないな
なんだ?この打線
まあいいや、寝る
足と相手のエラーや四球でもぎ取った2〜3点を鉄壁守備と今井光成松本が8回まで1点以内に抑えて平良で守り抜くしか勝ちパターンはなくなった
今はそういうチーム
その為にも山田はセカンド呉はファースト
山川栗山DHはどっちでもいい
もう西武と日ハムからは消化試合をただこなしてるだけという空気しかない
レジェンド松井稼頭央にこんな限界球団の監督させるわけにはいかんだろ
金子侑司選手兼任監督でもやってろ
山川戻ってきてから守備がガタガタになってるからな
まぁだいたいセカンド呉のせいなんだけどさ
山川と心中する気なら、山田をセカンド固定で1ヶ月試してみればいい
>>189
オリも由伸で勝てなくなってるから大差ないよ >>134
チャンス全部ぶっ壊してあの糞守備やらかして何が頑張っただよ
死ねよ便器犬 何で日ハムと同じく次までに今を全部捨てないといけないのか?
競って負けまくるのなんてもろ日ハムじゃん
誰も全部勝てなんて言ってない 負けるにしても負け方があるからやることやれよと
昨日なんて3点ビハインドでもまともな継投できてないし 監督が動くとほぼ上手くいかないから競るとイラつきしかない 普通に負けるが出来ないのがため息だな
次は勝つ事に拘る監督が良いな 冷酷なくらいで良いよ
岸は二軍で打ててればチャンスあるのにからっきし
西川行方不明、高木怪我
どうにかならないかね
ちなロッテですが
最後あれ2球目若林のハーフスイング判定だけどあれ絶対に振ってないよな
納得いかねぇわマジで
ならなんでその前の岡田のハーフスイングは振ってない判定したんだよっていうw
あれこそ振ってるやん
1塁塁審まじで意味不明
若林は塁審にやられたな
昨日も言ったが
西武は金がない
優勝すると金がかかる
関係者は優勝してほしくないんだって
フロントは喜んでるだろう
>>192
あそこは最下位が普通みたいになってたから
今現在選手が冷めてる感じはないと思う 山川、足引っ張りまくってんのにベンチでヘラヘラしたバカ面マジで腹立つな
>>190
在日コリアンがレジェンド?
2軍の糞選手みたら
クビよ >>201
そういう意味か。
ただ、歯がゆさみたいなのはある意味うち以上かもね。 >>202
山川は足は引きずってたが
中国人が下手糞な送球しただけ 忘れてるだろうけど愛斗の併殺打未遂はリクエストでアウトだったよね
>>195
サードは魔送球をたまにやらかす
範囲は並。多分おかわりと変わらんと思う 手を痛めてる山川に対して
ジャンプしなきゃ取れない球投げるな
ザコが
手を痛めてる山川に対して
ジャンプしなきゃ取れない球投げるな
ザコが
山本はダメでも打線が劇的に改善されてるもんな・・・
ラ王があそこまで使えるとかさすがに想定外
>>207
ありがと。
使い方が難しいな。
セカンドでもタイムリーエラーやらかすし。 バンク
楽天
ロッテ
オリックス
西武
日ハム
シーズン前の順位予想はこれだったから
このままで終わってほしいな
ウーは惜しかったな、久々の坂田的ブレイクを成し遂げかけたのに
やっぱプロは野球がうまいってのとは別にずっと移動しながら野球をするって能力が必要なんだよな
ギャレット→8800万 ゴミ(4年12億)が消えたおかげで抑えやらされてる被害者
ニール→2年4億 去年と同じく援護されたら倍吐き出すゴミ
ダーモディ→6000万 よく西武が獲ってくる左のゴミ
スパンジー→1.6億 打撃劣化して守備も相変わらずのゴミ
メヒア→1億 即二軍で怪我して消える真なるゴミ
もう少しハゲに文句言えよ
手を痛めてる
山川に対してジャンプしなきゃ
取れない球を投げるなザコ中国人
山川よりラオウのほうがよほど雰囲気ある
しっかり引きつけて叩くからな
山川はただぶん回すだけのアホ
>>179
ありがとう。
敗因がわかったから母ちゃんの黒くて大きい乳首でもつついてしゃぶってから寝るわ。 >>192
オリは20歳野手を長期起用するなどの世代交代を図ってて
老体枠には出来るだけ頼らない方向にシフトしてる段階なので
今年来年ムリでも再来年以降は上がってるかもしれんわ >>215
メヒアに1億出して金が無いから補強しないとかふざけてるわ 源田カス無安打
空たっち
帰宅したらパンパンやりまくり
ゴミカス
メヒアに1億やるくらいなら
メラドにリクエスト用の高性能カメラを多数設置した方がよっぽど戦力になってた
松坂にしか払った事のない
3億円を33歳の増田に
しかも4契約12億
>>219
大田紅林がモノになれば手強いかもね。
あれ見てるとかつてのナカジ思い出すよ。 山川、何やっても邪魔だけど このチームは放置だろうな
金子鮪を4年5億で残して有能って言われる簡単なお仕事マジ羨ましいから代われよハゲ
松坂にしか払った事のない
3億円を33歳の増田に支払う
しかも4年契約12億 ←2軍
しかし若林には困ったな
背番号7の怠慢癖が乗り移っちゃったか?
今映像見たけど9回の犠牲フライはあんな浅いのに走られてるのか…
送球もあの距離であんな逸れてるし…
ちょっとよろしくないね
>>231
怠慢と言うより空回りじゃないかな?
金子よりは泥臭さありそうだし。 平良
今から一旦2軍行って調整して、希望の先発転向も叶えていいシーズンだと思う
今のメンバーでやってクソ雑魚なんだから1軍も準ファーム運用していいレベル
>>73
俺が監督なら懲罰交代で二軍行きにするわ
ホント金子が癌だわ
打撃もクソ守備もクソなのにバントとかすら出来ないとか早く野球辞めてライオンズから消えてほしいわ 俺にはタッチアップを想定してなかったようにしか見えないのよ
牧原の足を考えてなかったとしたらちょっと油断があっただろうと
若林、ルーキーな上にドラ4だよ
想定以上にはやってるでしょ
若林は叩く気になるだけまだマシなのかもしれん
今年の金子は成績も振る舞いも見る気しないもん
19年は現地できわどい打球取れず悔しがる姿見てただけに闘志はどこ行ったと思う
昨日が打撃投手だったからな
今井▶ダーモディなら違ってた
昨日が打撃投手だったからな
今井▶ダーモディなら違ってた
>>240
わかる。若林のいつものセルフジェッジに見える。
でも若林にはこれらの経験を糧にしてほしいと思える 選手叩いてても代わりがいないだろ
外野守備コーチは何をしてるのかね
>>243
山川もそう。
打ち始めたときは打席で気持ちが出てたし、打てなかったときてもいいものが見れたと思ったもんだ。
金子も山川も同一人物とは思えない。 ホント平良を使って負ける試合多すぎるわ
後半に響いてくるから投手出す順番どうにかしてほしいわ
平良は大事につかえよ
秋山幸平野の抑止力は投手の強い味方だったな
辻はずっと見てきたはずなのに
CSもそうだけど
辻監督ってなんか圧倒的な負け犬オーラがあるんだよな
まあ 今年限定で7月半ばから御盆休みまで五輪休暇が約1か月とれる訳だし
辻は平良含めた酷使組を五輪休暇中にリフレッシュさせる予定ならいいけどな
ってな訳で 稲葉さん 平良の日本代表招集は 見送っておくんなましw
実力がない選手への複数年の高額契約は癌でしかないとメヒア金子みたら思うわな
センターでゴミがあんなプレーすりゃ若手にも伝染するわな
山川、ストレートの空振り、酷くないですか。
当たる気配がなさすぎて驚きです。
誰か詳しい方、教えて。
辻は今年で退任だろうけど
埼玉西武に変わってから監督務めた人
全員Bクラスになってるというね
ブサイクノーパワー源田カス5の0
山川3打数2安打1死球
戦犯
金子、中村、山川、西口、木村、若林、クソハゲ外人
ブサイクノーパワー源田カス5の0
山川3打数2安打1死球
ブサイクノーパワー源田カス5の0
山川3打数2安打1死球
うポテンヒット
愛斗ポテンヒット
ゴミみたいな金子が使われるのは、高額複数年契約をしてしまったフロントの面子を立てるため
中間管理職である監督の辻は、そこにしっかり忖度してると
結局フロント、辻のどちらも、純粋に勝利を願うファンの気持ちなんて二の次三の次という腐った構図。実際辻から「ファンに申し訳ない」とか殆ど聞いたことないでしょ
そしてその腐った構図の中でのうのうとしてるのが金子という選手
ブサイクノーパワー源田カス5の0
空たっち 野選
山川3打数2安打1死球
うポテンヒット
愛斗ポテンヒット
ブサイクノーパワー源田カス5の0
空たっち 野選
山川3打数2安打1死球
うポテンヒット魔送球
愛斗ポテンヒット
中村の久々のホームランと山川単打はあれどチャンスで不発か
打重視で繋がりも長打もイマイチだしおまけにエラーときてる
山川、中村はもっと長打を打ってくれないと使う意味ないぞ
ブサイクノーパワー源田カス5の0
空たっち 野選
山川3打数2安打1死球
うポテンヒット魔送球
愛斗ポテンヒット
若林弱肩 ゴールキーパー
そりゃメヒアのグッズで収益上げられるってフロントに思われてるファンだしね
おもっくそ舐められてますわ
ついに負け越しが3となり、交流戦を借金生活で迎えることが確定した。
東スポの記事だけど、理論上では交流戦まであと4試合あって
4勝0敗か3勝1分なら借金返済できるけど
西武には不可能だろっていう完璧な予測だなと思った
活躍もしていない松坂メヒアのグッズを欲しくはならない
グッズを売りたいならユニでも一新すれば良いのに
単打二本でバカにポジられるとは山川も舐められとるな
9回に回りそうな打順で代走出すのは微妙だよな
木村とか金子とかやっぱり当然のようにダメじゃん
いやこんな素晴らしい采配見たことないよ俺は
守備重視謳って外野堅くして(実際に堅いかは疑問)内野ガバガバにするなんて斬新すぎるもの
呉は猛練習せないかんね
ステップ合わせるのが上手くない
序盤のゲッツーの時もオタオタ気味だったし
今の呉だと山田でいい気もする
呉の打撃と山田の守備があれば最高なんだが
要するに外崎早く帰ってこい
牧原タッチアップのシーン、9回で終わるし次打者が周東かな?の時点で試合が決まるワンチャン狙いスタートはあり。
送球それたりバウンド変わったりすれば一点なんだから。
若林はおそらく真上から落ちてくるような打球で、後ろから突っ込んで送球体勢に入りながらの捕球ができてない。
足が止まってしまい、持ち替えから体重乗せての送球ができず、結果は三塁方向に抜けるような球になりランナーとも重なり失点。
油断とかじゃないね、紙一重で仕方ない失点。いい当たりでもない浅いフライでタッチアップされる一つのパターン。
試合終盤という焦りもあっただろうし。
山川みたいな格下に説教する系を一塁にしたら恐縮する
守備上手くないし山川なんかDHでいいんだよ
若林の送球は単に焦って抜けたんだろう
あの状況を作られたのがまずかった
現状一番いらんのはスパンジェンだろ
D山川、一塁呉は固定でレフトは休ませつつ栗山でいいやろ
打てないから少しでも打てそうな選手を使うのか
どうせ打てないならせめて守備優先にするのか
方針をどうするのか難しいところよね
>>296
4打席3出塁の選手をいらないと言うのか?
出塁率.369で下手な3割バッターより高いぞ なんで呉が色々言われるのかな?
今日のエラーも山川のせいなのに
山川のせいで栗山も色々言われるし
山川森中心の打線のチームだから2人が不調ならそりゃなかなか点が入らない
要は去年から変わってないという事
山川はホームラン打てなきゃ自分の存在意義がないとか
完全にチームを私物化してきた罰が当たったんだよな
いい加減で目を覚まして次に繋げる打撃に転向しろよな
なんだかんだ3点の壁は崩れつつあるし打線は多少上向きだと思うがそれ以上に守備の粗がヤバすぎる
つか周東が馬鹿韋駄天なだけで牧原普通に速いんだよ。
新人がそこまでアタマに入ってたか
>>302
山川に繋ぐ技術ないんでトレードでいいです
山川をチームに残そうとする甘さを捨てて セカンドは山田を辛抱強く使って育てる気ないの?辻
ファースト呉セカンド山田の時のがチーム状態よかったような
>>307
トレードしたら2年待たずに済むよ
金銭トレードでもいいから放出すべき 山川と中田翔どっちがマシかなんて言われてたけど、守備がいい分中田の方がいいよな
呉の送球も中田なら捕ってただろうし
栗山スパン山川木村が戻るまでの辛抱とは何だったのか
あんなの弱肩でも殺せるわ。中継からホームでも普通にアウト。
三本間に投げてなけりゃアウト。8メートルぐらい逸れとる。
>>217
あいつ、おかわりみたいな打撃の柔らかさがあるからな
山川にはないやつ >>261
投手側にバット寝かせすぎてるから遠回りしてんだよバットが 森のリードも逃げてばかりだから投手が追い込まれる
当然フォアも増えるし球数も増える
結果甘い球も増える
追い込んで何でボール球振らそうとするのかね
それで成功した事とか殆ど無いのに
若林は勢いはあるけどそれぞれのプレーは雑なんだよ
マリンの試合でも、左中間の当たりに突っ込んで弾いてシングルで止められるのに二塁までいかせたり
>>318
いやボール球振らせるリードは別に良いだろ、昨日の今井の変化球は決まれば空振り取れてたし 若林の送球は肩があまり強くない奴にありがちな焦った送球だよな
愛斗みたいな強肩だと
「お、走るの?」って感じで余裕の体勢で捕ってからビュッとホームへ放ってアウトにできる
辻はあの場面強肩の外野手で固めるようにしとくべきだったのに
その一人の鈴木を代走で出してベンチに下げてるんだから馬鹿としか言いようがない
そもそも足が決して遅くはない栗山に代走出すこと自体おかしいよな
指名打者なのに
辻って何考えてんだか分からない采配勝負所でするからCSで惨敗するんだよ
・ダーモティは本職の中継に回した方がいい(中継枚数辛い)
・金子は2軍にどうぞ
・山川と呉の一二塁間守備見てられない
・キャンプからずっと若林のレフトセンターは追い方怪しい
(チャージのかけ方も怪しい)
金子トレードせえへん?
あの感じでコーチとかまで居座られたらガンになるよ?
鈴木も肩弱いよ
うちで強肩といったら木村くらいしかいない
金子は捕ってからの返球が速い、愛斗は守備範囲が広いから十分カバーできてるけど
ああいう時肩の強い川越置いとけばいいのに
そういう時に限って2軍に落としてるしな
色んな意味で勝負勘がない辻ちゃん
若林はロッテ戦でもレフト前でホーム帰られてたし、肩強くないって分析はされてるんだと思う
これから4戦の相手先発
石川
伊藤
平原
上沢
二つ勝てれば御の字ってとこだな
交流戦借金生活突入は決定事項
>>325
川越の返球みたことある?
肩自体は強いのかもしれないけど、コントロール悪すぎて刺せないよ 5回の山川の実質糞エラーがなければ5−2で勝った試合
責められるべきは若林より山川なんだがな
今日でいえば左から木村(熊代)(金子)/若林/愛斗としたら違ってたかもね
金子レフトなら二塁打そもそもならなかったかと(結果論)
センター金子やめてほしい。固定からシンプルに弱い
>>329
去年川越が檻戦2死2塁同点のピンチで
レフト前ヒットで矢のような送球ホームに放ってランナー釘づけにしてるの目の前で見てるんだが 9回打ち切りルールだと
今後も昨日みたいな場面で一か八かのホーム突入してくるシーン増えてくると思うから
それに備えて強肩の外野今から揃えておく必要あると思う
最低引き分けにできる試合を落とすことになる
>>332
それは昨年でしょ
今年のプレー見た方がいいよ
力みかなにか知らないけど引っ掛けて叩きつけるような送球多いから 日曜も8回裏1死3塁で前進守備敷いているのに
サードゴロで三塁ランナー突っ込むというケースがあった
あの時はアウトにできたけど
次に出てくる投手考えたらここしかないって時
ギャンブルでホーム狙うケースは絶対増える
ランナー2塁で外野前進してるのに強引に突っ込むとかもな
そういうケースに備えるように辻ちゃん考えないといかんと思うよ
今日ぐらいの距離だったら肩より正確性の方が優先順位高いのだよ
内野上がりの外野はワンバンでいい球投げるね
いない選手言ってもしゃーないが練習見る限り山野辺のレフトバックホームは高木西川なんかより断然上手だった
あれだけいいバッティングと足があるのに
若林が4位まで残ってた理由が分かった気がした
守備力と肩の弱さがプロレベルじゃないと判断されたんだろうな
肩が弱いというより、ここぞという場面で普段通りのプレーが出来ないのが問題だから
若林だけじゃなくて、愛斗もクッション処理トロくてランナー返したりしてるし
若いからしょうがないといえばそれまでだけど
別に奇跡のバックホームみたいな送球しなくてもいい
アウトにできる打球をアウトにするぐらいの選手じゃないと
ああいう場面に守らせてられないな
>>336
その点、例えば金子は
肩は強くないけど、捕ってから返す早さとコントロールは良いんだよね 熊代をサードに守らせてる場合じゃないよな
外野で使えるように取っておくべきだった
>>320
決まらないでしょ
そしてボール球には手を出してくれないから(バレンティン除く)
並行カウントまでいくともうバッター有利になるんだよ
今井みたいにコントロールが余り良くないけどボールに力が有る投手なら3球勝負が基本で良い
追い込んで必ずボールだからバッターも一息つけるから楽になる 選手個人に対しての好き嫌いはないけど
佐藤は下でもちゃんとやってないからしばらく上げなくていい
若林は守備の足運びや捌きに難があるだけでけして弱肩ではない
今日のも足運び雑やった。小関コーチ半年指導の賜物
ちゃんとアウトにできたら
「焦って暴走してんじゃねーよバーカ」
って感じでうちに勢いがついてサヨナラにできる流れだったというのに
アウトにできないとそいつが最後の打者になってしまう流れになる
>>345
そう 下手じゃない
けどところどころ雑
それが悪い結果につながることがある 言っちゃ何だが去年からコーナが投げない便器戦は負け越すことになってた
コーナを木曜に持ってきて今井を得意のハム戦に持っていくローテ変更をしておくべきだったと思う
>>343
いや決まってたから8つも三振取れたんだろ
ただ0-2から外にストレート外すのは確かにいらないな、追い込んだらさっさと決め球投げさせた方がいい 4回の満塁での三振といい最終回といい
今日は彼の日じゃなかったってことよ
最後ベンチで悔しそうにしてたし、これをいい糧にしてくれたらいいわ
>>340
問題は例のアレのようにちゃらけたことを普段からやってるメンタリティだと思う。悪癖になる。深いところで野球を舐めてる(笑 あんな浅いフライで突っ込まれるのか。これくらい強肩じゃないと今後もやられ放題突っ込まれるわな。
>>327
若林は肩自体は強いよ。でも一連の動作が出来ないから帰られる。 >>293
若林の守備は指摘の通りフライを取る時に送球動作に入れないんだよね。肩は遠投120だからむしろ強い部類。ここは練習だな。 >>328
雑魚ハム、浅村だけのチーム雑魚天に伊藤あてろや >>312
山川トレードはありだが、何で中田なのよ。いらんわコスパ悪すぎ。しかも同一リーグトレードないね。俺なら阪神原口とトレード。原口もったいないよな。パ・リーグなら指名打者4番で3割30は打てる。勝負強いしね。それに藤浪もらってリリーフ。平良先発なら面白い。 山川の捕球できなかったのが全てだな。
山田セカンド、呉ファーストは崩して
はいけない。
源田合わせてまたあの綺麗な動きのいい守備が見たい。
山川は動き酷い。
木村、金子
もう酷いのはよく分かっているからどうでも
金子のバント失敗は痛いが
年俸1億円超えてるのに中途半端なプレーをする選手が多いとチームの輝きも減ってく
若林て遠投125mも投げるんか
永江クラスじゃん
今だと愛斗より上か
>>248
打席で目がギラギラしてる時高確率でホームラン打ってたもんな
結局数年の活躍でお山の大将になって子分を育てるとか「山川に教わってこれかって思わせたくない」的な発言から嫌な予感はしてたが、その子分たちはどうなった?
森…山田…龍世…リチャード…
それに山川自身がプレッシャーに潰されて結果出せないようにしか見えない
ベンチの端で山田とヘラヘラしてるのはその壊れたメンタルを隠したいだけ
何だか西武晩年メンタルおかしくなって衰えたGGとカブるわ 基本守備からだわな
打つ野球にシフトし過ぎると守備から負けるパターンばっか
中村山川の併用はリスク高過ぎる
打撃落ちようがセカンドは山田が一番良い
せめて二遊間だけでもしっかりしないと
若林は上手くはないがまだ慣れたセンターしかないな
レフトライトは更に酷くなる
西武の1番の問題はフロント査定の甘さでしかない。契約者が保留続出球団本部長立った前田康介時代からしたら大甘査定をしている。
前田本部長はスコアラー出身。データにもとずいた査定をしていた。ただ当時はFA時代で複数年が横行し、単年契約の西武から流出が増えて選手からも不満の声が上がる。ただ複数年で選手の成績はマイナスと言う判断は正しい。
それからも3年続けて結果出したら年俸が上がる西武の査定は継続していた。
鈴木本部長になり、ようやく西武も複数年契約を認めているが、これはコンスタントに成績を収めた主力選手のみだった。若手は3年続けて結果残してようやく一人前という査定は変わらなかった。
渡辺GMになりFA流出は減るものの、矢張実力ある選手は出て行く。逆にFA移籍も微妙な先発はチームに残る悪循環を生み出している。
また1、2年活躍した選手の年俸を大幅に上げたら当然補強費用に回らない悪循環。
今の西武で年俸が上がっていいのは源田ぐらいである。
また栗山に新たな複数年は必要か?
栗山は複数狙い目しなくても西武で現役終わる。
当然活躍したら大幅アップなら出来ないなら大幅ダウンは必至だ。山川は1億ダウンでも仕方ない。
>>367
おかわりはまだ最小失点が許されるイニング
しかもバットで取り返した
山川は絶対捕球ミスしてはいけない場面
山田セカンドで呉ファーストだったらな >金子は捕ってからの返球が速い
こんなことまで言い出す奴が出てきたか。本スレももう終わりだな
来年から金子にプレーイングマネージャーやらせろ
それがニャイオンズ復活への道筋
山川がベンチの雰囲気緩くしてんじゃないの?
ここ二週間みんなプレーが雑になってる
ここの評論家さん達は自分の職場では完璧プレーヤーなのかね
山川はDHか代打でいいだろ
現状の打撃状態じゃ守備考えたらマイナス
山川が出ることによって二塁もクソになる
マジで一塁呉、二塁山田は崩しちゃいけないわ
ま、流石にこの現状でまだまだこれからとかほざくバカポジは見かけなくなったなw
キチガイポジ強要バカもそろそろ現実が見えてきたんじゃねーの?
今年は栗山の名球会入りだけが楽しみのシーズンになりそうだね
あとシーズン最後に松坂の引退試合というお楽しみ会が待っている
ホークスはまだこれから合流してくるメンバーが多数いて上積みあるけど
他の5球団はたいした上積みないもんな
ニャイオンズはメンヘラ増田、アップルキック
ぐらいだろ???www
こいつらが合流したところでAクラスは厳しいだろうな悲w
でも、若林はやらかしが1試合にまとまってある意味良かったと思う
次はがんばれ超がんばれ
金子とかいう原拓
単打すら打てない分原拓より酷いかもしれん
エラー多すぎだろ
中村やウーのエラー無けりゃ昨日は3-1で勝てた試合
あーいう素人レベルのエラーしてたらそりゃ負けるわ
もっとエラーしないように守備を徹底しろ
>>386
守備重視しても取れる点はあまり変わらないだろうね まだまだこれからだろう。今年は9月が勝負。借金8でゲーム差8ならまだまだ逆転優勝可能。
西武はまだ借金3で4、5ゲーム。昨日も追いついてるし、チャンスも作っている。
ネガティブだな。野球はミスは付き物だよ。
山川にしろバットで取り返せばいい。
デスパイネ、グラシアル、千賀、東浜、森など
ソフトバンクはこれだけの主力が抜けてんだから西武は言い訳できないわな
ここでホームで3タテ食らうようなら今年はBクラスだろう
エラーはウーネンチンについたけどあれはファーストのエラーだべ
グローブにかすってんだから
メヒアなら余裕でとってるべ
>>385
若林のミスばかりクローズアップされるけど、昨日はクロマティ金子の送りバント失敗も問題じやね? >>389
まだまだ勝負は先でしょう。ソフトバンクが主力戻ったとしても今年のソフトバンクは強くない。
西武もだが、ソフトバンクもお世辞にも守れるチームじゃない。両チームともザル守備だよね。
ただ西武は守備のチームじゃないから救われるが、ソフトバンクは守りのチーム。あれじゃ優勝出来んでしょう。パ・リーグはまだまだわからない。 誰かがこのスレで言ってたけど若林って最初から振る気がない見逃し三振が多いよな
普通は反応ぐらいはするんやが
昨日の最後の三振も空振りならまだよかった
あと肩弱すぎ
栗山より弱い
あれでよくずっとセンターやってたな
>>392
アンタ毎回
分からない
まだまだだ
これからって言ってるな
分かるんだよ、過去西武が優勝した年で
ここまで打てない年はない、上がり目もない >>391
記者が聞かないんだもんな
なまじ人気あるから腫れ物扱い 振る気が無いってベンチの指示なのかね
だとしても相手に見透かされたらダメだけど
若林一人が叩かれるはずが金子がバントミスしたことにより最小限にとどまってる
後輩想いの良い先輩ですね金子さん
>>396
これまでってこれまでオリンピックの年にプロ野球中断なんて一度もないじゃん。
俺がまだまだってのは調整期間が約1ヶ月あるってこと。ここでどこのチームもリセットできるのよ。だからわからないの。
打てなかったら余計に調整はしやすいだろう。原因はわかってるんだから。
そこに戦力差も関係ないの。だってリセットするんだから。 一昨日、金子をスタメンにしたような監督に
良い未来などあってはいけない
>>396
でも西武が、優勝した年で1番悪いのがいつも5月で低い勝率だから気にしていない。
逆に9月が最も高い勝率だから後半勝負よ。
まあフロントも動くでしょう。優先した年はここで補強したしね。 メヒアを残して欲しいと言ったのは辻なんだから自業自得だわな
戦力はいくらあっても十分と言うことはないのだから
あんな怠慢プレーした選手が次の試合で平然とスタメンで出てきた
この時点でこのチームは死んだ
呉君は守備を一塁に戻した方が...打つ方も良くなりそう。
セブンイレブン辺りに,西武そのものを買収して欲しい。
かつては相手のプレーに付け込んで試合を決めてきたのに今はやられる側だもんな
首脳陣しっかりしてくれ
>>379
一軍に残すのもありえない
DHにしろ代打にしろ岡田の方が期待できる まあこのゲーム差維持できれば最後の1月でワンチャンあるだろ
>>106
この距離で走られるんかい…
てか送球逸れるのわかってて走ってんじゃねーのってレベルだな 今年は誰出しても大して得点力は変わらないんだから、守備重視でいって欲しいんだけどね
たまには山川DHにして欲しいんだけど、栗山がDH固定だから
今年はもうアカンよ
>>365
実績も何もない山川に期待する方がおかしい
数年の活躍って一度も活躍した年は無いよ まだまだペナントレースはこれからが、本当の勝負。前半に悪いところは全部出した方がいいのよ。修正していけばいいんだから。
若林を責めるやついるが、彼は新人よ
1年目から1軍試合に出て盗塁はリーグトップ
打撃もいいし、そりゃ完璧にはいかんでしょう
守備は身体能力はあるんだから練習して上手くなればいい。栗山の1年目より全然いい。でも栗山上手くなったからね。後は努力でしょう。
山川も打撃で苦しんではいるけどやると思うよ
そりゃいい時もあれば悪い時もある
優勝チームも50は負けるし、最下位も50は勝つんだから。今は我慢するときだな。
>>378
能書きばっかりで周りに我慢してもらって生きてんだろw 昨日糞みたいなプレーをした香具師一覧
中村 同点に繋がるファンブル→ホームランでチャラに
ウー 悪送球
山川 とれよ チャンスでことごとく凡退
若林 ゴミ送球で勝ち越し許したあとの見逃し配信
金子 ピッチャーの正面にバント
辻監 糞さい配
ソフトバンクが今年ケガ人多いから他球団はみんな今年がチャンスと目の色変えてくる
>>410
西武鉄道からホテル,球団まで全部だよ。 もう金子と熊代入れ替えてもいいんじゃね?
どっちにしろ打てないなら怠慢やらない熊代センターでいいと思うんだが
辻「若林は懲罰が必要だから外野は金子・木村・愛斗」
>>420
山川は今井へのトスも変なところに投げてた 山川は石川からホームラン結構打ってるよな
。CSも含めて俺の記憶では4本は打ってる。今日こそいい場面で打って勝利に結びつけてくれ
賞賛を受け入れるなら非難も受け入れないとな
プロが見てる方に可哀想だからと同情されることの方こそ虚しい
お前はどうなんだとか話そらしても逆にチームの現状が惨めになるだけ
エラーが悪いのはそうだけど、守備より打撃をとっての選手起用で打てない、打ち負けるというのが痛い
どうせ打てないなら守備優先にして守り勝つか?
>>420
呉の悪送球って何?
昨日の試合で悪送球なんか無かったけど >>425
若林も辻の愛人の一人だよ
キャンプで若林を見てどんだけニッコリ目を細めていたか >>106
もう少し早めに体勢整えて、返球するホーム方向にむかって入らなきゃいけなかったのかな >>431
勝ち越しされたセカンドゴロ
山川弾いたやつは呉の悪送球でしょ、捕ってほしかったけど
ステップあわなかったうえに変に腕緩めて投げたから抜けたし >>427
舐めたことしている人は地獄に落ちて欲しい
監督含めてな 頑張っている選手には気の毒だけど ルーキーの涙に応えてあげたり
気にすんな俺が取り返してやるという
空気はなかったな、仲悪いのかな
打てないこともあるだろう、ミスすることもあるだろう
これはまぁ仕方ない
でも明らかに改善できることはある
平良を抑えにすること
こうすることでムダに投げさせなくてもよくなるし、ギャレットは毎回不安定
できることはやらないとな
ゲーム差はそんなな離れてないかもしれないけど、5位じゃどうにもならんわ
2019年5月中旬 2021年5月中旬のスタメン
秋山 0.310 若林 0.264 ▼0.046
源田 0.265 源田 0.276 △0.011
外崎 0.227 森友 0.270 △0.043
山川 0.281 中村 0.255 ▼0.026
森友 0.333 栗山 0.276 ▼0.057
中村 0.237 山川 0.234 ▼0.003
栗山 0.265 呉念 0.254 ▼0.011
木村 0.232 愛斗 0.239 △0.007
金子 0.205 酢羽 0.170 ▼0.035
1番の穴の4分6厘は3番で相殺されているが、その後の打撃がダダ下がりだな。
特に5番の穴が5分6厘と大きすぎる。ランナーでても残塁が増えるだけだな。
山川は呉じゃなくてセカンドは山田にしてもだめだと思う。
源田とも相性悪いから。
40本打てていたから守備は目を瞑られていたが、打てない今は1軍レベルにない。
辻が最初は山川使うの嫌がったように。
使うならDHに置くべき。
山川はチームに必要ない
あいつのホームランのためにチームがあるわけやない
>>441
打率だけ比較してなんになる?
出塁率もホームランも何もかも違うのに >>442
たかが40本で許される守備じゃない
40本なんかチームバッティング捨てたら栗山でも打てる数字なんだから
山川は一軍のレベルじゃない だから借金まだまだ3しかないのに何をネガティブになってるのかわからない。今年は30連勝もあるシーズンよ。借金20でも貯金10できる。
また石川とか。
これで開幕投手で中6日でローテ回ってるの光成だけになったね?
優勝の可能性が完全になくなるまでその虚しいポジを続ける気かな
残り40試合30勝すれば優勝できるとかほざいて
本日のイースタン中止。
>> 5月20日(木)13:00より戸田球場で行われる予定でした
イースタン・リーグ埼玉西武ライオンズ戦は、
1名の所属選手に新型コロナウイルス感染の可能性のある発熱症状が確認され、
またそれに伴う複数名の濃厚接触者の疑いがある選手が想定されることにより、
チーム編成が困難となったため中止とさせていただきます。
なお、発熱症状が確認された選手に関しては、本日PCR検査を受け判定結果待ちです。結果が分かり次第お知らせいたします。
>>412
大型連勝するのに火力が足りないような
オリみたいに補強が必要では? >>438
正確には2回に3失点6回に2失点の計6回5失点
多分愛炎上しない限り6回まで引っ張ると思う。 ニールが抑える未来は全く見えない
ほんと昨オフに切るべきだろ
>>458
そう。
辻「コロナの時はいつもうちが巻き込まれる」 >>418
後半勝負ができるのは後半に向けて修正してチーム力を上げていけるチームだけだぞ
金子が怠慢守備の後も当たり前にスタメンのように悪いがこのチームに修正能力が機能してるとは思えん 星野源って蕨生まれ川口育ちで中高飯能なんだな
どこファンなんだろ?
>>461
だからその修正する期間を一ヶ月儲けられるの
普段は試合しながら修正するからある程度5割が必要。でも一ヶ月もあればミニキャンプ張れるし修正には十分。だから2桁借金あっても取り返るし逆に中断後試合少ないから短期間確変選手が出れば大型連勝も可能。これが試合多いと確変終了後失速もあるが、一ヶ月ぐらいなら十分ありえる。渡部やブランドンは一ヶ月で10本グラビア打つ力あるし(現に2軍では打席少ないがすでに10本)山川も不振ながらその可能性もある。
だから今年はわからんのよ。 お前らの愛人判定難しすぎる
何打席凡退超えたら愛人なのかはっきりしろ
でも1ヶ月間の中断期間があるのは
全球団一緒のこと
ニャイオンズだけに有利に働くわけないだろw
👆のアホが言ってることは分析ではなくて
単なる願望だなw
仮に調整が上手くいって状態をリセットできたとしても、その調子を維持するだけの能力、戦力はいまのニャイオンズには無いよね(^^)www
最近平良のストレートの球速が出ていないのが心配だな
それほど全力投球はしていないんだろうが
守備って練習すれば上手くなるけど、下手な奴が上手くなるには何年かはかかる
その何年かはセンター若林という選択は基本ないし
レフトで修行に3年、センターに定着するのは5年後ってところだろうか
山川は好きな選手だけど40本100打点してくれないと割に合わない
守備が全然改善されない
外野は経験値だよなぁ
遅れて投手から転向したやつは大体下手
愛斗みたいに高校からずっとセンターやってる選手はやっぱ違うね
>>471
そんな選手坂本しかいねーし
そこまでボロボロじゃない 今日も山川元気にスタメンなんだろうね ┐(´-`)┌ とっても楽しみですね、、、
>>467
もちろん修正するのは全球団同じさ。でも修正って状態の悪いチームがすることで、状態が良くなっているチームが修正するかよ。他球団は状態上がっているだろう。だから逆に中断期間を有効に利用できるのは西武。後半上がる力はらあるのかって通常のペナントレースなら無理よ。その力はない。でも今年は通常と違うから可能性ある。 でも昨日の手首が悪化しているかもしれなから心配で夜しか眠れませんでした
>>467
修正できたとしてその調子を維持?維持する必要ないんだよ。だから確変と言っている。
良くあるよな9月だけいい選手。一ヶ月機能する選手。要するにそれでいいのよ。後失速しようがもうその時にはペナントレースは終わってる。 >>470
上手くなるにはそれぐらいかかるな。ただ無難にこなせるレベルなら1、2年 検査は3割すり抜けると言われてるから
疑わしいなら2,3回は検体取るべきだけどやってるのかな
>>480
あなたの言ってることは願望なのよw
最後に勝敗決めるのは戦力差だからねw
おたくのカス投手陣で優勝したけりゃ
打線がもっと打たないと到底無理な話しねwww 愛斗が1番守備上手いのに金子若林ベンチの時しかセンターやらせないの意味不明だわ
>>473
40本なら栗山でも源田でも金子でも可能
山川なんか使う価値ないです キチガイポジバカより小金井便器のゴミ荒らしの方が正論言ってるじゃん
情けねえ
檻はディクソンをウエイバーか
こんなところにもコロナの影響が
>>486
多分センター愛斗にしたらライトは木村になると思うけど
今の野球じゃライトはもう打てりゃいいポジじゃなくなってるし
何よりライト金子若林は確かにヤバすぎる 若林のライトそんなにヤバかったっけ?
レフトはうんこだけどセンターとライトはレフトに比べたらマシだったように思う
とにかくレフトが酷い
>>492
金子はレフトなら使えるんだからセンター愛斗ライト若林レフト金子で良いんだよ
爺はセンターは走力みたいな間違った先入観があるから困る 西武園ゆうえんちって園内の通路で糞寒い寸劇やってるのか
こういう演出大嫌いだから絶対行かない
監督の伝説の走塁やAKDの頃から
見てる老兵だけど
今シーズンは記録に残らない雑なプレイ多い
細かなミスの積み重ねで勝利を逃してる
監督の師匠、広岡や伊原が
基本が出来てない!と嘆いてると思うし
ベンチワークで落とす試合も多いし
そう考えると昨日金子をそのままレフトに入れておけば良かったんだな
なんでかセンター金子のレフト若林にしてしまった
来期一軍は朴和夫監督でもう水面下では決定されているのかな?
一軍でいきなり監督は個人的にはまだ1シーズン早い気がする…
レフトできないやつがセンターはできました!なんて前例ほとんどないぞ
逆は腐るほど例あるけど
でも外野はとにかく実戦積まないと上手くならないからダメでも若林センター固定はアリだと思う
>>498
二軍監督3年やってるから十分でしょ
どっちかといえば引退して外から野球を観ていないことの方が懸念材料 西武園レベルで大人4400円、子供3300円とかいうのが反則
>>457
そんなにひどい成績でもないのにwwwwwwww >>502
稼頭央も夏から二軍も来期考えた用兵になるな ハゲQの初年度の如く二軍から刺激剤選手引き上げ帯同だろな 理想は解説→2軍監督→1軍コーチ→監督なんだが2軍監督しかしてないからなぁ
楽天に全部負けても他の5球団(4球団)に勝ちゃいいなんて啖呵切ってからまだ1勝か
根本的に打球判断がヤバいレベルだからいくら若手は我慢、育成って言っても
センター若林でなんでもない当たりがヒットになるケース量産されたら
投手が途中でブチ切れるんじゃね
若林のやらかしはポジションと関係ある感じがしないのがな
>>508
参謀次第だな
ピッチャーは豊田をベンチコーチにして欲しい 西口はマネジメント出来ない 辻は守備重視型とよく言われるけど、実はそうでもないのかもしれない
実際守備力に賛否両論ある選手も多く重用されているし
一方で走力は最重視というか、かなりの盗塁ジャンキーになってるよな
>>495
仲良し軍団だな
悪い事ではないがチームは
淡白で緩くなってるな
秋山みたく毒吐く漢が必要だな >>517
突き指戻ってきたらセカンド起用ありかよ >>485
そうでもないな。じゃ何で2018、2019西武が優勝出来たんだ。あの時の方が今よりソフトバンク、楽天の方が戦力あったけど。西武だけじゃない。広島だって巨人の方が圧倒的戦力なのに3連覇だろう。
勝敗は運なのよ。戦力差で優勝決まるなら巨人は10連覇しないとおかしい。毎年戦力うめてるんだから、そういう奴らって解説者と同じで過去のデータを持って予想するからな。だから占い師の方がペナントレース予想って解説者より当たるのよ。未来のこと予測するから。 野手は査定に守備もある
ライオンズは甘いよな
打てば上がるから山川も
ああなってしまう
若林は昨日のテレ玉解説の鈴木健もバッティングはセンス無いとバッサリだったからな
>>498
来期から栗山か中村を打撃コーチ兼任はどうだろう 実績がものをいう >>522
技術指導出来るコーチも居ない
足を生かしたセフティサインも皆無
伸びるタイミングを逸すると厳しい
秋山も土井さんが初期指導があったからな >>485
19年は特に夏過ぎから運が転がり込んで来るのが肌で感じたよそれまでまさか優勝出来る様な成績じゃ無かったからね 若林はあの棒立ちのフォームじゃ低めに目がついていかないだろ
若林も頑張ってたけどここまでかな
また金子木村の固定の日々だろう
結局、最後には悪が勝つのよね
若林は辻のお気に入りだから手元に置きたがっているけど
本当は田辺や高山久に一度預けた方がいい
>>527
スペック的に爺が大好きなタイプだから故障するか打率が2割切るとかしない限り外れないよ 中村はメッシャミ〜ンに代表されるように言語化に難ありそう
反面、野球脳の高さっていうか機微の聡さみたいなのを感じるから監督とか参謀に向いてそう
>>529
打撃面も守備面も下で鍛えてほしいよね
ポテンシャルあるのはわかったから、 今日負けたら福岡のサンタテがチャラになる
もしそうなった場合、試合内容によってはファン辞める可能性が高い
>>522
センスない奴は新人で.270打てないだろ 石川にビビってる奴多いけど、うちから今季既に2敗してんじゃん
相性で今日はイケるやろ
>>531
いつから情報アップデートできてないの?
稀哲のYouTubeとか見た? >>520
あの時の方が今よりソフトバンク、楽天の方が戦力あったけど???
浅村、秋山、菊池、多和田、榎田、ヒース、マーティンがいて戦力低いですみたいなこと言って馬鹿なの???www
どこがどう戦力あったのか教えてよwww >>535
金子ですらルーキーイヤーの5月までは.270打ってたぞ 若林は柔軟に打てるタイプじゃないな
ヤマを張って強く振っていく
小兵だけど打撃スタイルはホームランバッターみたいな感じ
それが悪いとは思わないけど、率は残せないだろうな
現地にいるけど真砂どか海野とかが打撃練習でバカスカスタンドに放り込んでるのを見るとレベルの差がまざまざと感じるな
ゴミハムと熾烈な最下位争いのシーズン
雑魚天優勝で最悪なシーズンっすわ
連覇した頃のヘッドと今のヘッドは別だしやり方も違う
公式Twitter見てると森、サード行けるな
練習さえすれば
>>541
それでも今のところ結構な打率を残しているけど
まだ弱点を見つけられていないってこと? 5/21(金)の予告先発
(S-DB)バンデンハーク×ロメロ
(C-T)森下×秋山
(D-G)大野雄×畠
(L-F)橋×伊藤
(M-E)石川×涌井
5/20(木)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
瀧中瞭太(E)
池田隆英(F)
◆ 西武
(中)若林
(遊)源田
(捕)森
(指)中村
(左)栗山
(一)山川
(二)呉
(右)愛斗
(三)スパンジェンバーグ
◆ ソフトバンク
(二)周東
(中)上林
(左)栗原
(右)柳田
(一)中村晃
(捕)甲斐
(指)バレンティン
(三)松田
(遊)今宮
P. 石川
◆ 西武
(中)若林
(遊)源田
(捕)森
(指)中村
(左)栗山
(一)山川
(二)呉
(右)愛斗
(三)スパンジェンバーグ
P. ニール
◆ ソフトバンク
(二)周東
(中)上林
(左)栗原
(右)柳田
(一)中村晃
(捕)甲斐
(指)バレンティン
(三)松田
(遊)今宮
P. 石川
>>62
はい栃木
栗山いないと点取れない打線がもっと酷くなるんだけど ベンチ入り選手
宮川 哲 右右 5.40
十亀 剣 右右 1.54
森脇 亮介 右右 4.50
ギャレット 右右 2.89
佐野 泰雄 左左 6.75
與座 海人 右右 9.00
松岡 洸希 右右 13.50
武隈 祥太 左左 1.69
平良 海馬 右左 0.00
選手名 投打 打率
岡田 雅利 右右 .231
柘植 世那 右右 .250
選手名 投打 打率
山田 遥楓 右右 .203
選手名 投打 打率
金子 侑司 右両 .211
木村 文紀 右右 .170
鈴木 将平 左左 .167
熊代 聖人 右右 -
まだセカンド呉を試すのか
我慢強い監督だからな。呉は焦らずに確実な守備をしてほしい
山川?今更守備の上積み無いからポロポロだけはしないでほしいね
ゴロ打たすニールにヤバい内野だけど点取らないといけないからしょうがないか
向こうは1〜5番まで左並べてきたか。
ニールがどう対応できるかな。
>>547
それでもまだ120打席程度だしな
ちなみに金子さんの新人時代は100打席超えてもまだ3割キープしていましたね ニールならDH山川3塁おかわり2塁山田1塁呉が良かった
森たまには休ませないとな。
岡田や柘植もいるんだし。
>>564
それ頑なにやらないよな。
本当に不可解。 チームで一番安パイな山川を出すのか
山田の方が守れるし打てるのに
>>566
山川が嫌がるからDHをやらせないとか
まぁ幾らなんでも無いとは思うけどね ファンの嫌がるオーダー組むのは得意ですね
相手嫌がる野球やって欲しいわぁ
>>571
球辞苑でやってたけどDHは打撃成績落ちるぞ
代打で結果を残すのが難しいのと同じ >>566
栗山が聖域だからだろ
こいつがレフト守ったのまだ1回とか2回じゃねーの
本当に忖度されてるよな 今日もバレ使ってくれるの嬉しいな
真砂や牧原の方が嫌やわ
新垣結衣と星野源が離婚する年 令和××年
00:00:00:××
ちなロッテですが
しかし工藤はアホ丸出しやね
バレンティン出してくれてるwwwwwww
普通にDHに長谷川勇也とかされたらニールもアップアップでやばいのに
こういうナメプしてくるのが余計工藤イヤらしいな
>>559
おかわりは良いだろ別に、OPSは微妙だけど打点はあげてる >>574
悪いのは栗山じゃなくて栗山の守備が嫌いな爺 おれホークスファンやけど
こっちはもう2勝しとるから気楽なもんやw
今日勝てればラッキーぐらいな感じなwww
おまえらは必死こいて勝ち星目指せやwww
ニャンコ打線ファイト🎵ニャンニャン🎵
>>581
今日でようやく3回目でそれまでは2回だから
なんでも脊髄反射してんじゃねーよ雑魚 清田が復帰早々また不倫だって
依存症みたいな病気なんだろね
2本 ->画像>2枚 ' border=no /> >>585
忖度ってどういう意味か調べ直してこいや >>589
「言葉の意味調べてこいや」「言葉の意味知ってる?」で論点ずらし好きだな
炭クリガイジ >>590
戦力として起用されてるのを忖度といわないんだが
答えてみろや 忖度じゃなくて辻が栗山の守備嫌いなだけだよ、鈍足で弱肩の外野手嫌いなんだよ辻は
おいおいw
ケンカすんなよww
ホークスファンのおれがみてて恥ずかしいぞwww
>>588
うちが3戦2勝で無敗
防御率も唯一の4点台
今日も返り討ちだよ >>591
あ?守備負担かからない指名打者をほぼ毎試合のように栗山だけが独占してんのが忖度じゃなけりゃなんなんだ?
機能してた山田呉の一二塁間を解体してまでな
あと同じ老体のおかわりと比べても圧倒的に回数が多い
答えてみ? 炭クリガイジ歯軋りしてそうだな
呉がホームラン打って
1点で喜ぶなw
おまえらが勝つには何点必要か理解しとるやろがwww
毎回、面白いわ🤣
2本 ->画像>2枚 ' border=no /> >>538
そう?打線はそこそこのメンバーいたけど、投手みたら菊池だけで後1軍で投げるメンバーいなかったがな。すまんがヒース、マーティンって今の時期に入ってなかったし、前年度9勝のウルフと8勝の十亀もいない。相内先発で使ってたんだよ。終わってみたら優勝だから全体的に良くみえるが開幕前は酷い状況でスタートしたからな。
誰が榎田2桁勝つって言ってたやついたか、前年度6勝した岡本放出はもったいない声が多かったけどな。 >>595
指名打者が嫌いな選手もいるし
そのへんの事情はよくわからない
辻さんの趣味は足の速い外野手だし >>605
わかんないなら教えてやるわ
2000本打たせるために指名打者に専念させてもらってんだよ
それを忖度と言うんだわ
覚えときな 昨日珍しい曇天中止になった横浜また中止
うーてんねん
>>608
いいじゃん度胸あって。昨日あれだけ辻に言われたら消極的になりそうだけどこいつ大物になるで。 >>610
オレも同じこと思った
慎重になりそうなのによく走ったなあとw >>606
嘘を教えてもらっても意味がないよ
外野ではほかに使いたい選手がいるからでしょ
栗山が打てないのに固定されてからまたおいでね(ニッコリ) >>613
持続不可能な目標ばっかりだもんな日本一目指すには しかし昨年3つしか負けてない石川から、今季うちだけでもう3つ負け付けるってスゴくね?
まあこのままいけばだけど
>>614
栗山指名打者にして出る外野なんか金子みたいなゴミしかおらんのに何言ってんだか... >>620
そういうのは監督に言えばw
あと、栗山を控えに回せない現状ちゃんと見ようね >>621
栗山が指名打者占有するようになってから全く勝てなくなってる現状を見ような 台湾でウーネンティンの人気はどんなものなんだ?
西武戦は台湾で中継されてるのか?
ワンポーロンがさっぱりだし
陽のときは台湾で日ハムの中継されてたけども
何が何でも栗山に外野守らせたくない辻
何が何でも2000本商法やりたい球団
コレの合わせ技だから仕方ないね
そういう大人の事情に左右される球団だから
ボーロンなら今確変中
何故か硝酸の代わりに4番やってる
西武今日のユニフォームシンプルでめちゃカッコいいね。清原とかがいた昔と一緒。良いデザインだわ。
>>626
2000本関係なく
現状スタメンから外せるの? >>634
DHにしたい奴が多過ぎなのである程度外さないと回らん >>628
NHKに変えてワンポーロン見てみたが
ホームラン打ってたみたいだが
確変はしてしないなあ
なんちゃって近藤みたいになって
残念な感じになっとる 山川の鈍足のせいで呉に併殺打がついた
若手の足を引っ張らないでくれ山川
>>637
でも人生で負けてるお前に比べたらなんてことはないwwwwww >>650
5チャンスレにいる時点で
人生負け組だぞwww
おまえも含めて全員なwww 球審は何かの帳尻合わせなのかな?
判定ブレがひどい
おまえらギャレットタイムがあること忘れるなよwww
栗山はレフト
山川DH、呉ファースト、セカンド山田
今日は森脇・ギャレ・平良の順で頼むわ。逆転されたら平良を休ませる。
栗山さんのさりげない「どすこい」が可愛いw
山川も今日は良い守備見せてくれたし
ここで本家の全力「どすこい」をぶちかまして欲しい!
意地でも山川は守備固めではずさないんだね
外野固めるならくま使っても良さそうだけどね
頑固だなぁ だから短期戦で勝てないんだよ 戦力だけの問題じゃあない
バレンティン復活のきっかけあたえてくれて
ありがとう(^^)
今の打席で確信したわ🎵
松田の調子まで上げてくれてありがとう(^^)
ニャイオンズに感謝🎵
スパンジェンw
タッチへたくそwwwwwwwww
爆笑
栗山下げると野球の神様が拗ねる法則が発動しませんように
スライディングじゃなくてスパイクの刃を向けて飛んできたらそりゃタッチいけませんわ
だからDHで出したいんだろ?栗山は
ダイソーは仕方ない時もあるけど
金子のチンタラ守備にお手玉
こいつ出てくると必ずやらかすな
金子守備固めになってへんやん
お手玉にふんわり送球
辞めてまえ
疫病神金子が出てきたからな
あいつがお手玉しなきゃアウトだった
ほんと辻・金子のコンビには吐き気がする
キムコ信者、散々昨日若林叩いておいてこれかよwwwwwwwwwww
>>699
確かにあのドロップキックみたいなスライディング反則だわな センターはクロマティじゃなくて、川越を我慢強く使って欲しい。
もはや完全に原拓だな
しかし金子の場合は億貰ってるから、こいつの方がタチが悪い
今日、絶対に勝ちたいなら平良2イニングだろ
それで勝てないなら皆んなが納得する
まあいいんじゃないの?
ニールは試合を作ったな。先発5人はいいじゃん
。後はダーモディのところだけだから流れ変わったら一気にいけるじゃん。
クロマティはメジャー1000安打、日米2000安打だもんな
鮪とは比較にならん
>>721
この前のわざとらしい靴紐結び直しとか王さんがこういうのをよしとしてるのが信じられない。 便器
左のワンポイント
カヤマ
辻
左のワンポイント
小川
いつも通り8〜9回で逆転されて借金4になると予言!
源田って今1塁ベースから速度落とさず迷わずに2塁まで
走ってたけどスパンジーの走塁とホークスの守備と
全部見て自分で判断してたんだろうか?
これはヒット打った事よりも走塁がたまらんポイントだよなぁ
本当に久しぶりに連打の得点を見た
でもあと5点取らなきゃ安心できん
>>728
殺人スライディングはうちのナカジとかいうのがよくやってたけどな 松田は自分もサードで下手すりゃ報復させることわかっててやってるんだろうな?
津森って出るたび打たれてるな
どんだけダメな投手かと思ったら防御率一点台じゃん
これうちの打者がスゴいのか?
策士ソフトバンクのことだから点差開いたし、わざと打たせて延命させたんだろ
金子は今日は眼が良かった。普段からヘラヘラしなきゃ良いのに。
1イニング4点とかいつ以来だったかな
今期もしかして初か?
愛斗が落ちてきたし愛斗に代わって暫くスタメンだろうな
そうなると若林ライトとかまたおかしなことになりそう
金子は打たないと死ねと言われて打つと延命って言われてどーすりゃいいんだ?
1イニング5点が1回、4点は2回目
5点は吉井が引っ張ったからな
>>772
とりあえずそういうご身分でいりゃいいよ
南鮮メンタルでさえあれば
それが奴の売りだから
ジーマーミメンタルとは違う ギャレット平良温存で逃げ切れたらいいんだけど、さて
1死3塁から1点取れないようじゃ山川の存在意義ないよ
一塁守備も下手だし
>>775
井上を忘れたのか?
便器にだけは舐めプするな >>781
5点差になったことねえだろ
4点差で増田とかやったせいで壊した 金子のときのLビション共熱コメント見た人いる?
「待ってました!打ち上げて走りまくってください」みたいなコメントだったような気がするんだけどw
>>778
舐めプはする必要はないけど
ギャレット平良以外の連中で、この点差も守れんようじゃ
リリーフ崩壊でこの先やっていけんぞ >>782
井上なんて八百長やるからああなったんだろうが >>787
ハムにも1回だけ大差ついて9回吉川やっただろ おれホークスファンやけど
3タテは欲張りやったなwww
敵ながら金子のヒットには少し拍手したわ💩
明日からの最下位争い頑張れよ!!!w
小兵の源田の2番はーってこと、ずっと言ってたけど
今の源田は普通にチーム内で打つ部類だよな
木村は今年33歳でもう伸びしろない。
若手を使え
また守備緩めふざけんな
なんで木村出した?
万が一追い付かれたりしたらモイネロくるんだから左キラーの木村は残せよ
舐めプすんな
宮川も投げてる球だけ見ればドラ1三本柱と同じで
下位投手とは一線を画した球投げているんだわな
ハズレとは言えなんでドラ1になったのかが
分からんのは大将だけだな
宮川いい球投げているな。あとカットボール覚えたみたいで球種が増えている。
増田の後の抑え候補なんだから、しっかり抑えてほしい。
宮川乙。今日ぐらい投げてくれれば7回とか8回任せられるな。
あとは増田がいつ戻ってくるかだね。
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
宮川は登板が続くと疲れなのか打たれはじめて、自信をつけさせるとかで連投させて干されるの繰り返しな気がする
ニールに勝ちつけてやれたし
大量得点したし言うことなし!!
にしてもテレ朝死ねよ
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
>>808
多少荒れ球属性があるけど、球の勢いでなんとかするタイプ
変化球はその日によって制球出来る球種が変わる
連投させまくると球威落ちて打ち込まれる、宮川だって落ちる前は平良並の酷使だったわけで やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
やったやった〜〜便器に勝った〜♪
>>829
そりゃそうだろw
なんせゴミの集まりなんだからwww 金子
木村
清田
さーどれを一番スタメンに相応しいか
ちなロッテですが
ナイスゲーム!
ニールもナイスピッチン!
あとウチの清田いる?
西武さん外野困ってそうだし
宮川は性格だな
少しでも謙虚になれば鈴木哲くらいにはなれる
なんとか1勝はしたけれど
ダーモの先発適性とか、覚醒しかけていた今井の謎登板間隔とか惜しい課題が
最後の木村だけが邪魔
老害辻がまだ守備いいと思ってんのか
久々の快勝だったわ
観戦した奴等羨ましい
あとは山川かな
木村・金子らは控えとして使われるくらいなら
選手ランクとしては、妥当な運用だと思うんだがね
何が何でも見たくないとか言うのは
心の病気なので病院でも行ったほうがいい
楽天久しぶりに見たら打率落ちまくってるな
茂木とか辰巳とか小深田とか
便所ならともかくホームで負け越してどんちゃん騒ぎとか
ほんと便器犬集合スレだなw
まあホームでヨンタテされるよりはましとか言い出すんだろうけど
やっぱり勝つと気分いいな
今日怒りで凄い勢いで仕事してきたかいがあるってもんだ
だから今の時期の勝ち負けで一喜一憂するなって
勝負はまだ先なんだから
浅村が打たないと勝てない雑魚天笑
浅村いなかったら最下位だろ笑
ほんと惨めな球団だなぁ雑魚天
ついに来ました交流戦
ズムスタ開幕カードで3タテしちゃるけぇ、覚悟せぇや!
武隈よかった頃に戻ってきてるのか
楽な場面ばっかだから信用しとらんけど
浅村に出ていかれた球団も十分惨めだとおもうよ、、、w
仕事で結果しか見れてないんだけどニールは内野ごろ量産できてたの?
>>854
常に一喜一憂して楽しむもんだぞ
達観厨は生きにくいな >>859
かけてるお金は他の追随を許さないブッチギリなのに
そこまで他と差をつけられない球団のファン視点ではそう見えるわけか >>863
ごめん、日本一球団のファンからすれば
目クソ鼻くそだから興味ないwww >>850
その通りなんだけど年俸的には妥当でないのが悔しいわ >>868
ここの住人すぐムキになるから
馬鹿にするの面白くてwww
キミはマシなほうだから気にしないでwww >>869
お前ここの住人のなかでも最低ランクのゴミなのがバレてるぞw >>871
いうほどムキになられてるレスもらえてないじゃない
どちらかというと、いたずらしたりちょっかいだしたり悪ぶって頑張って気を引こうとする子供みたいだね 今日はある1人を除いて良くやった!
呉も愛斗も栗山も中村も金子も素晴らしい
2013ドラフト2位の足枷は早く三軍に!
ロッテ井上の下位互換山川さん
武隈が一時期ぶっ壊れてた時期と比べると復調してきてる?
ここまで数字上は悪くない感じだが
>>863
まあ、今の楽天が5年前より強くなったるなら脅威よ。でも補強して弱くなってるじゃん。きし、則本、美馬バリバリでハーマン、青山、松居と揃ってたし、田中は二桁本塁打の脅威の1番、アマダーやウィーラに内田も二桁本塁打で期待の若手よ。それが石井になって打者は小粒な割には脚もつかえない鈴木獲得して、まあ浅村だけの球団になってるじゃん。おれ三木谷ならとっくにクビだ。 >>874
いま目の前にレスくれてる馬鹿がいるからw
スルーできずに反応するやつも子供みたいだねwww 結局はホームで借金増やしただけかよ。
完全に金銭感覚まひしてるな😂
>>884
激しく同意だがそんなことはせめて勝ち越した時に言おうな >>878
サウスポーあるある
突然覚醒して
突然うんこになる まあ明日からの3連戦も勝ち越せれば御の字
とにかく平良君を無駄遣いしないことが大事だ
今年の勝負は8月からだ
>>888
Aクラスキープのために平良は絶対必要だよな 山川をスタメンから外すなら本当の意味で辻は成長したと言える
山川ベンチスタートというカード切れるかどうか見てみたい
キモイのわ臭くてホークスに毎年ぼろ負けしてるせいぶ、たwww🤣🤣🤣😂🤣😂🤣
ダ埼玉くさいたまキモイたませいぶ、たwww
今回もカード負け越しといて何がキモイ、じゃ
やべえこのスレ臭くて鼻がもげそうwww
動物園のにおい、じゃなくて豚のニオイがする
ああsっdkdksぁあああああああくせえええええええ🤣🤣🤣🤣🤣
>>890
メンヘラ増田くんは必要じゃないの??? >>882
煽りに来る人がオウム返しするときって
みなまで言うまい >>896
印象強いだけで、実は茂木も言うほど西武戦打ってない 日刊スポーツ西武山賊番@nikkan_lions
#辻語録 #辻発彦 監督
快勝
「いやあ終わってみればですよ。終わってみればそういう感じですけど。まあでもよくニールが粘って試合をつくってくれたのと、相手に逆転を許さなかったというところが大きかった。
1点1点と2点は取られたけど、その裏に必ずこっちが得点を挙げたのが今日はいけるなという気がしたんですけど」
ニールが好投
「最初からスピードも意外と出ていたしね、本人と話してないけど、今日にかけるニールの気持ちが出ていたような気がするんでね、そういう力強く、必死に投げている姿はよく見えました」
7回森脇
「結果的にね、大ピンチですよ。あそこは同点は覚悟したんだけど、後をよく抑えてくれました。あれも結果的に、0点でつなぐ予定だったけど、ああいう形で1点取られて、なおもノーアウト三塁打からね、同点覚悟はしたんだけど、結果的にはよく踏ん張りました」
7回攻撃つながった
「そうだね、あそこは本当によくつないでくれましたね。まあ金子ね、いろんなシチュエーションも考えながら金子がそんなに調子がいいバッターじゃなかったからね。でもシチュエーションで一、二塁ですから、どうにかやってくれればと思ったけど。
まあその前に嘉弥真に対して源田と森とね、あれがいつも嘉弥真には抑えられているんだけど、それが2人ともうっちゃったから、それが一番大きかったよね」
栗山のホームランも大きかった
「全部大きいです。点数入ればみんな。向こうは一発あるし、後ろのピッチャーもしっかりいるし、逆転されたらまずいという感じでいるからね。そういう意味では1点でも多く取らなきゃというところで攻めているけど」
栗山の存在
「やっぱり栗山と中村があそこにいるから打線の軸があるんでね、山川、スパンジーというところが少しずつ試合に出てきて、感覚的に良くなってきているのでこれから楽しみだと思います」
平良、ギャレットのリリーフ陣を休めた
「そうだね、それも非常に大きかった。明日から3試合いけるんで、大きかったと思います。連敗してたから勝てたことがやっぱり一番だし、ぎりぎりだったら当然二人とも使っているし。
その中で大量点になったところが一番大きかった。使わずに済んだのが明日から非常にプラスになると思います」了
明日はまた金子スタメンかな
てか怠慢守備について記者は突っ込めよ
>>894
半分以上負けてる
何が勝ちパや
タイラ豚は まさにニール様様やな
まさか通用するとは思わなかった
金子が延命してまた暫くスタメンで出る絶望感のほうが今日勝った喜びよりも圧倒的にでかい
森脇とかゆうカスピッチャー
中坊みたいなヘロヘロ球
おまえらなんで
メンヘラ増田くんとかアップルキックの
復帰を待ちわびた話しをしないの???w
まさか必要無し???www
>>829
5ch(旧2ch)は便所のラクガキって昔から言われるんだけど知らんの?
この場合便所って福岡にあるドーム球場のことではないからね >>903
何がエロ動画や
ブラジャーのホック外すプロと言われてる なんかすごく久しぶりに、スカッとまではいかないが“普通に”勝った気がするな。
しかしなにより左打者まみれの中でのニールの好投に尽きる
今年はよく低めに集まってて腕も振れてて、良い時のニールに戻りつつある気がする
1日10回キスして新垣結衣似の嫁の
胸に顔埋めるのがリラックスタイム
未知数のダーモディを
カード頭にもってきた馬鹿が悪い
今日負けたらファン辞めると宣言したものだけど辞めずに済んだぞ
ファンはこのまま続けるけどまた同じような負け方をした場合は辞める可能性はある
火曜日からこれで
高橋
ニール
内海
今井
松本
平井
メヒアはずっとファームの試合も出てないけど怪我してるの?
>>916
結果だけで十分
上位浮上までファンのつもりはない やっと打線がつながったか。
援護おせーけど。
次また点取れませんでした。は止めてくれよ
>>923
ニールだけ実はファーストネームとか?
てとは
ザックじゃなくて
まさかの盆栽さん…! 出塁率(50打席以上)
スパン .391
森友哉 .360
若林楽 .344
栗山巧 .333
呉念庭 .333
源田壮 .328
中村剛 .325
山川穂 .305
愛斗※ .282
金子侑 .271
>>925
それが打率ないいのに
ホームラン最低か! 増田、外崎を除いて今年中に
戦力になりそうな連中はもう出尽くした感があるから
上に行くには、今ある連中の調子をどんだけ底上げできるかだけだわ
>>928
いいねこの先発陣
どれも6回くらいまでは試合を作ってくれそう
あとは打線の奮起だな >>933
ロッテ清田とトレードで良いと思う
うちは外野手薄だし 清田は復帰のしょにちにらまた不倫とられたみたいだな
スパンジーはやっぱサードだな
セカンド→無理
外野→下手
サード→上手くはないが肩の強さは◎
>>934
得点圏打率
愛斗.435 呉念.370 中村.357
遥楓.222 山川.211 森友.205 ←!
得点力不足は中軸の不振による 森 外崎 山川 急に打撃が劣化したな
コーチのせいなのか本人の問題か
楽天●やし今日はうまくいったが、トータルではダメやな(*´Д`)
>>946
全体的に下がったからコーチのせいじゃない?
あれだけ派手に打てば対策もされるし、それに対応できてないんだろう ただでさえ守りでマイナスなんだから打たないと山川邪魔だな
代打もいないことだし代打待機なら呉ファーストで使える
>>951
今回だけで他にも長野含め5人くらい出たみたいだから活動停止されるんじゃないか? 広島クラスターヤバすぎだろ
試合やるのかコレ・・・
>>910
あそこは日本シリーズ5連覇の壁に挑戦中だからな 菊池涼が39.8叩き出したらしいから結構強力かもな
山川イラナイ
トレードとか言ってる
カス土下座の準備
山川イラナイ
トレードとか言ってる
カス土下座の準備
5/16広島スタメン
菊池涼 コロナ
羽月隆 コロナ
鈴木誠 コロナ
松山竜 濃厚
小園海 コロナ
堂林翔
西川龍 濃厚
石原貴 コロナ
床田寛
広島戦中止かな
中止なら明日からの3連戦平良ぶっ込みありえるけど
なぜか西武の対戦相手がコロナになってばっかりだがいつこのチームからも出るかわからんな
ソフバンって汚いチームだったっけ
松田の跳び蹴りスライディング、一昨日の甲斐のチンタラ&靴ひもの遅延行為とか
>>970
交流戦明けはメットライフでロッテ戦
広島からの当日移動になったらかなりキツイ >>970
ハムもやってたし無理やりでもやるだろ
今週までは厳しいかもしれないけど ハムの場合は保健所からの勧告があって活動休止からの試合中止でしょ
球団主体ではない
さすがに交流戦は中止なり延期にはできないんじゃない
Gオタだけど、豊田コーチの指導ってやっぱいいの?
西口コーチがずっとメインだけど、この体制で上手く行ってる?
汚いことしてくる楽天とか、喧嘩売ってくるオリックスとかあるけど
ソフトバンクにはあまりそういうイメージ無かったよな
今年は西武に対して勝ててないから昨年までの心の余裕ってものが無い証拠だな
広島阪神のカードはクラスターが起きた団体と言うことで保健所からの指導で中止かな
西武戦から二軍メンバー主体でやりそう
なんか勝ってて草
個人的には日本ハムとの逆天王山の方が楽しみや
ニールは球速が146`まで出るなら完全に元に戻ってるな
初登板の時は141`とかだった
甲斐は今日も打席外してリズム崩そうとしてきたし
結果三振でザマァと思ったけど
余所の不幸を喜ぶつもりはないけど
比較的相性の悪い広島相手に勝ち越せるチャンスだね
ここでやられるようだと厳しいわ
今年は便器に対する苦手意識を一気に払拭出来た感があるな。全然負けそうな気がしない。
代わりに毛に全く勝てなくなった
>>986
千賀、東浜、グラシアル、デスパ
いないからでしょ
まあまあの勝負になってるのは >>986
毛に弱いのはチームにスパイがいると思うよ
便器に弱い時もそうだったように >>987
ゴミ愛斗(笑)
ゴミう
ゴミジジイ桐蔭いらね 足軽のうには
失投がくる
名のある武将山川は
死球内角とかまともに勝負に来ない
千賀、東浜、グラシアル、デスパ
抜きの相手に負け越し??
ダサ
>>992
こういうは以外とうまくいかない気がする
ハムスター大量離脱した時も4×で負けたし >>997
データ無い選手にはボコボコにされるのが我がチーム >>988
千賀、東浜って西武得意じゃん?逆に橋礼、武田、石川、松本苦手なんだよ。
グラシアル、ディスパイネ抑えてるじゃん?
上林、中村、松田に西武投手陣打たれてるのかわからない?
彼らが入った方が勝てるだろう。 mmp
lud20210627185045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1621429377/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉西武ライオンズ'21-81@豊田イズムはあくまで人が主役 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【小関】ライオンズブルーの青さを知る人よ【豊田】@埼玉西武ライオンズ'19-264
・快速豊田@埼玉西武ライオンズ'20-81
・埼玉西武ライオンズ'21-56@成人しても皮の量多
・埼玉西武ライオンズ'21-90@杉山賢人&オメガトライブ
・埼玉西武ライオンズ'21-93@勇人のように現れて勇人のように去ってゆく
・埼玉西武ライオンズ'21-90@緊急募集!辻に采配教えられる人、森にリード教えられる人 報酬応相談
・埼玉西武ライオンズ'22-4@もしも君がFAなら~俺の行く末密かに暗示する人ハゲ
・埼玉西武ライオンズ'21-19
・埼玉西武ライオンズ'21-94
・埼玉西武ライオンズ'21-58
・埼玉西武ライオンズ'21-37
・埼玉西武ライオンズ'21-53
・埼玉西武ライオンズ'21-179
・埼玉西武ライオンズ'21-148
・埼玉西武ライオンズ'21-211
・埼玉西武ライオンズ'21-207
・埼玉西武ライオンズ'21-134
・埼玉西武ライオンズ'21-196
・聖人この夜星は孝典♪@埼玉西武ライオンズ'18-304
・エースへ変異したコウナの勢いは衰えない@埼玉西武ライオンズ'21-13
・【声出し対決】L熊代聖人 vs H西田哲朗【ベンチ前】@埼玉西武ライオンズ'19-246
・【ワクワク】巨人からのXmasプレゼントは誰やろなァ【ドキドキ】@埼玉西武ライオンズ'17-264
・埼玉西武ライオンズ'22-21
・埼玉西武ライオンズ'22-81
・マジック点灯M11!優勝まであと少し!@埼玉西武ライオンズ'18-196
・特急レッドアロー号まだまだ止まりません白線の内側までお下がりください@埼玉西武ライオンズ'17-152
・ドラフト、FA、先発補強、コーチ人事 やる事多いストーブリーグ @埼玉西武ライオンズ’18-241
・埼玉西武ライオンズ'22-46
・埼玉西武ライオンズ'22-47
・埼玉西武ライオンズ'22-43
・埼玉西武ライオンズ'20-64
・埼玉西武ライオンズ'23-52
・埼玉西武ライオンズ'23-79
・埼玉西武ライオンズ'22-58
・埼玉西武ライオンズ'22-13
・埼玉西武ライオンズ'23-51
・埼玉西武ライオンズ'22-33
・埼玉西武ライオンズ'23-11
・埼玉西武ライオンズ'22-223
・埼玉西武ライオンズ'22-139
・埼玉西武ライオンズ'22-114
・ライオンは寝ている@埼玉西武ライオンズ'20-184
・ドラフトDJハゲ太郎@埼玉西武ライオンズ'20-164
・右翼が足りない国産打線@埼玉西武ライオンズ'19-219
・脱えこひいきフェアな起用へ@埼玉西武ライオンズ'20-134
・後輩投手達は不安よな。松本動きます。@埼玉西武ライオンズ'20-17
・キムラー現象巻き起こした木村が引退へ@埼玉西武ライオンズ'17-216
・所沢盛り土問題@ 埼玉西武ライオンズ'16-201
・根本陸王@埼玉西武ライオンズ'17-244
・やっぱり銀でした@埼玉西武ライオンズ'16-168
・ねえねえ中村@埼玉西武ライオンズ'18-300
・さようなら、銀さん@埼玉西武ライオンズ'18-163〜1
・でも穂高いんでしょ?@埼玉西武ライオンズ'17-33
・木村これで一安心@埼玉西武ライオンズ'19-299
・もういくつ寝るとCS@埼玉西武ライオンズ'18-229
・骨折り損の草臥れ儲け@埼玉西武ライオンズ'19-140
・監督レースに辻斬り!@ 埼玉西武ライオンズ'16-204
・1位と2位で馬鹿試合@埼玉西武ライオンズ'17-201
・最後の大宮の打ち上げ花火@ 埼玉西武ライオンズ'17ー179
・中塚は大塚晶文を目指せ@埼玉西武ライオンズ'17-22
・馬場ンババンバンバン 歯磨けよ@埼玉西武ライオンズ'19-83
・森慎二を僕らは忘れない@埼玉西武ライオンズ'18-113
・西武はどえりゃー強いで@埼玉西武ライオンズ'16-104
・LOSE〜期待ゼロの監督〜@埼玉西武ライオンズ'16-152
・ウ、ウ、ウルフの大爆勝♪@埼玉西武ライオンズ'18-130
・ASAMURA3のユニフォーム@ 埼玉西武ライオンズ'16-32