◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【巨人】読売ジャイアンツ706 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1560512965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
【巨人】読売ジャイアンツ705
http://2chb.net/r/base/1560440391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
でも、賭博の勝ち運からすると
同点に追いつけるかもw
大城がキャッチャーだと、ピッチャーは
打者に集中できないのよねー
選手の頑張りを無駄にする原の無能采配
こいつホントマジで死んでほしい
高木は牽制もフィールディングもだめだな
あのセフティーはアウトにしないと
なんだよ!ウチだけ勝って久々首位奪還と思いきやガッカリだ。だいたい森福の辺りから雲行がおかしくなったわ。
小林なら抑えてたな
大城はファーストだった 、原気づけ
ベンツから交代したときに、捕手も交代でもよかったかもね。
ただ炭谷だけがいいと思うが。
しかし継投の仕方が下手だな。高木なんて一昨日投げすぎて回復しとらんやろ。メルセデス変えるの遅いし、中田の時に宮國出せよ
昨日3回も投げたピッチャー連投させることが間違いwさすがにこれは大城のせいとちゃうw
杉谷に打たれたのはは大城のせいやが
毎回真ん中見送ってクソボール空振り
岡本脳みそないのかよ
さすがに高木はないわな
まぁ、使いたくなるのも仕方ないが
こればかりはしゃないわ
カープも阪神も負けそうやし
いいや
絵に書いたような逆転負け
追加点が取れなくて、気づいたらひっくり返されてる
マジでクズ試合だな
明日も金子は打てないだろうから、あさって菅野で負けたら三タテ確定だな
しかし、丸も打率の割に大して活躍してない感が半端ないな
坂本丸がじょぼくてよく交流戦勝ち越してきたってとこだよな
こいつら全然仕事してない脇役のおかげで勝ってはきたが
西川は何とか塁に出たいっていう気持ちが見える打席だったのに対して巨人の選手は負け出すと一気に意気消沈で撤収モードだもんな
大城は肩が悪すぎる。ベース上に投げたのを見たことないわ。メルセデスかえた時に捕手をかえなかったベンチのミスやね。
岡本は何も変わってないね
帳尻ヒットを重ねてなんとか打率.250は死守してるけど
まあ3点の内2点は貰った点だから打てない打線も悪い。中々首位奪還は上手く行かんな。
2回の段階でベンツで捨てゲームだと思ったが
ビヤがあと一本打てば流れは変わってた
坂本はここで1本ヒット打てば試合が決まるとか逆転するときには
打てないな
試合が決まった時には打つんだが
彼がキャプテンしてる限り優勝はないだろな
だからノムさんが一度岡本に何を考えて打席に入ってるか聞いてみたい。絶対に何も考えず漫然とバット振ってると行ってた。
まあ交流戦はここまで勝たせてもらった試合が多いしな
運がよかったよ
交流戦優勝にむけて、追い風は吹いてたけどここで逆転負けは流れ失いそうでこわいな。
小林はやはり戦力だな。
ランナーへのプレッシャーが違う
岡本坂本の方が使えない
高木は一昨日3イニング投げたし
2·3日休ませた方が良かったか
岡本の腑抜けた顔見れば何も考えてないことは明らかだろ
>>55 しね
今年は優勝だ、その過程が今日なだけ
そもそも大城は捕手失格だからファーストにしたんだろ。なんで、捕手として
使ってるんだ?それに、森福が対右がダメなことくらい把握してないのか?
完全な采配ミス。
>>71 残念ながら坂本はいらね
こいつは負けオーラキャプテン。
ベンチでも蹴ってろ
高木に初めて負けがつくのか。まだ2点ならわからんが。
大城とか使わんなら
走られてもねえし
中田のくそにあんなリードして
うたれんわ
大城をまだキャッチャーで使う
クソ腹がいかんのやけどな。
相手のミスで点取った感じだしな
あれがなきゃ完封されてる
大城のポップタイムは確か小林より
早いだろ精度が絶望的だから
阻止率は酷いけど
メルセデスの時は大城でしょうがないけど
大城のキャッチャー推しが大いけど
いくら打てても阻止率100切ってるやつが
メインでキャッチャーとかありえんだろ
大城にもうちょっと肩があればなぁとは思うけど、しゃぁないわ。無い物ねだりしてもしゃあない。
打てる捕手だけで需要もあるし
高木京は先発して中1日で登坂したようなもんやで!?
原も宮本も水野もアホなの!?
中田に打たれたところももう1球内角ストレート要求しないと。リードも問題やな大城は。
相手のミスでリードしてただけだからなあ
大城のタイムリーだけ
そもそも6回1人出した時点で
遅くとも2人だしたときに交代させとけば
かてとったわしねくそはら
高橋と同じやんけ
広島も阪神も負けそうだしokだな
2勝1敗で行けばいい
こういうところで見逃しがとれるのがリードの妙やな、小林は控えでいいけどw
阪神が西で成瀬相手に負け。広島は床田がノックアウト。まあ今日は負けてもいいけどな。
なんで巨人のゴミリリーフって絶対に失投しちゃいけない場面で必ず失投すんの?アホなんか?
平均球速155+強烈スライダーを投げるくらいの
抑えが2人くらいいないとこんな試合ばかりだよ
昨年からここは何も変わっていない
補強ポイントを間違えている
あれほどベンツは100球越えたら無条件でスパッと変えろと言ってたのに、、、
原も宮本も水野もアホなの!?
>>92 小林出して中継ぎ取ってきた方が今後のため
有原は今日で終わり
土日は山口、菅野やろ
2連勝するかもしれん
うん、確かに今日は負けて大丈夫やね
山口ー菅野で勝ち越しといこう
まあ西武初戦に完封負けして3タテされるわと思ったらその後連勝だから明日明後日どうなるか分からんわ。
阿部が打者なら捕球さえすればダラダラ走ってくれるからすぐ送球しなくてもいいからな
弾けばそこそこ走る
捕手のリード良し悪しなんてほぼ幻想だから。
小林のダメなのは打撃だから
肩は武器
坂本は必要だがここぞという場面でヒット打てないから
チームを引っ張ってく選手になれん
>>122 パワ原の糞采配の前には2連勝なんて文字は無いと思ってた方が気が楽
有原程度から3点しか取れない状態なら明日はもっと点数取れない
ビヤちゃんの一発だけ警戒すれば恐いバッターはおらん
すばらしい若林!
速く尚輝戻ってこい。坂本補欠なら優勝
ビヤは江本だっけ?上半身に力が入りすぎてダメって言ってたよな
こいつ落ちる球はダメだし初球の甘いストレートもダメって何なら打てるんだよ
ビヤちゃんゲレちゃんのホームランだけ警戒しとけば勝てる
ゲレちゃん、重信と亀井どっちんとこで代打出すかがポイントになりそうやな( ^∀^)
クソヌエバ死ね!こいつボール振り回すくせにストライク振らんやん。マジでいらんわ。
なんやゲレーロ出さんのか
重信じゃ役不足よ( ^∀^)
今回は完全に球審に嫌われたな
中田の時あれ流石にストライクだろw
ビヤヌエバ今年で切られそう・・・同じ考えの人います?
ゲレーロは絶対に塩漬けされてる。
普通なら出してくるはず、
同点になるよ。ロドリゲスだし。初抑えとかナメてるしw
亀井じゃ打てへんって
ゲレーロ出すタイミング考えろや
中田のは何球かボールにされてたのに適当すぎる球審だな
>>210 まったくやわ。クソヌエバ何とかしてりゃ同点やろが。
ランナーいる時やプレッシャーかかるとき打ったの見たことないゲレ
左の若林と重信がツーベース
阿部もいい当たり
ここで代打ゲレは悪手だわ
やっぱり亀井は亀井やね。チャンスで回したらノーチャンスやわ。
高木は中田の時にストライクを2球ボールなねされたよな
そんな旨い話はないかw
交流戦優勝は無理ぽい
まあ、借金10くらい増える覚悟だったからOK
若林がどんどん成長してる
これ見られただけでいいな
あと、坂本だな、ここぞという場面でいつもの通り打てない
試合を決める一打が打てないならキャプテン返上すべき
京介の不敗神話が崩れた
昨日三回投げたのに何故使った
有原も余り良くなかったろ
甘い球打てなさすぎ
特に坂本と丸
岡本はそれ以前だけど
ちょっと良い中継ぎが出てくると酷使して潰すんだよな。
高木も気の毒だ
今日は勝てたな。中田対高木は3振のはずがヒットだもんな。つまらねえ。
>>259 少なくともヒット打たれる前の内角はストライクだった、
今日はあの審判に負けたな。
バカープと犯珍も負けてるからまだいいけど
お付き合いする事ないのに
まあ、巨人さんはダメージがデカイ負けだねー。
同情するよ。
広島阪神が負けで
有原だし別にいいんだが
明日山口(小林)なのよね
審判の判定も適当だが、今日はほとんどチャンスもないし打ってないから。
坂本、丸とノーヒットでは勝てないだろ。
若林すごいな。山本、俊太よりは間違いなく打力では上。
あとは今日みたいな守備のミスをなくすこと。
そりゃ小汚い野球賭博出したらガチで野球やってるパのチームはムカつくわなw
若林守備ミスしたのか
若林なら許せるな。他で一生懸命やってるから
最後の若林や重信の頑張りには期待できるものがある。ベテラン勢は猛省しろ!
今日も打てて走れる若林、重信ら若手が大活躍だったが、
ばか原が贔屓起用してる亀井、阿部のベテランが足を引っ張りまくり。
6回の中田へ最後チェンジアップで四球
7回はカーブ1球も使わず又チェンジアップでタイムリー
は? だったな
お前らはしょせん犯罪者集団をオレンジ雑巾振り回して応援してるんだよw
有原凄かった、きちんと引きずりおろせなかったのが敗因だがまあしょうがない
ロドリゲスは打ってるし悪くも無い
>>292 明日は間違いなく炭谷だろ
今日は大城以外扱えるか怪しいメルセデスだったから大城だったが
しばらくダメになるまでは炭谷正捕手で
小林はノーチャンスの第3捕手
>>296 走攻守において
.250切ったあたりでベンチでいいだろうに
>>300 小林には肩があるが、岡本にはなにもない
若林はホントいいね!
若手達のお陰で下位打線に期待がもてる!
ランナーがたまった状態の田原は怖い
中1日で先日3イニング投げた高木のリリーフは無い
今日の展開なら7回は宮國…信頼度が低すぎる
ええ加減ごちゃごちゃ出しゃばるなやクソ腹。
炭谷キャッチャー固定。
クソヌエバ外し。
これさえやってりゃ負けてねえわしねや
最後一回小林出てきて無失点に抑えたから今日は小林オタは安眠出来るだろ
明日のウォーミングアップになるし
原のなめた采配で負けたの今期何回目だ?
終盤用に戦力温存した田原-森福の継投で流れ変わったのがすべてだな
>>319 ロドリゲスなんて他チーム打ってるからね驚異でもない
岡本は交流戦良くやってるよ
今日もナイスヒットと激走
ここから夏に向けて楽しみだ
この体力がものをいう
何で大城がファウストにコンバートされたか
何となく解ってしまった試合になった
今日小林さん使うの遅かった
明日は日生レディーグループで千部以上
減るわよ
ゴミウリ新聞
>>325 いや田原頑張ってるだろ
いつも満塁で出されてさ
>>331 今期は原采配で勝ってる試合も多いし
全部は勝てないよ
広島も阪神も巨人も負けか
横浜がだんだん迫ってきた
ニッポン放送山内アナの喋り方は、言葉が一つも頭に入ってこない。
明日銀ちゃんだったら勝利確率上がるんだろうが
しばらく干しぎみの小林なんだろうな
田原は投げてる球ショボいしどう考えても火消しで使うような選手じゃないけど
コーチが試合見ながら指示出せないから結果肩が出来るのが早い田原しか出せないんだろうね
>>334 暴れ馬メルセデスは大城でしか扱えないのはみんなわかってる
盗塁はフリーパスだし肩は関係無いから小林オタはその辺はわかって
>>341 マスク被った瞬間、勝ちはないってことな
岡本ダメだ
せっかく首位のチャンスやったのに
モリフクくそ!
ビヤヌエバくそ!
>>344 今日勝ってたら小林で遊ぶ余裕もあるかもだったが
負けた以上小林はノーチャンスだろ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ケロカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ケロカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ケロカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ケロカスよっわwwwwwwwwww
若林は打席でヒットが出そうな雰囲気がある
巨人の生え抜きでは久しぶりだなこんな選手は
>>336 頑張ってるのは認めるがな…球威が無い田原は怖い
あそこは三振とれる可能性のあるPを出さないとな…
接戦で負けゲーム落としてる試合は田原が絡んでる試合が多い
田原のメンタルは認める
>>347 いやトータル5失点のリードって意味でね
結局は小林とそんなには変わらない
正捕手は完全に炭谷だね
取りこぼしてばっかりだから 広島抜けなそうだな
しかし逆転負けって 今年やたら多い気がするんだけど 気のせい?
明日小林なら120%負けだよ
小林だけはやめてくれ
>>325 3イニング投げさせて使う監督頭おかしい
楽天です、カープ叩いてるんだから明日はウザいハム叩いてね
おい、おまえら
セリーグの優勝候補と言われた広島とヤクルトがコテンパンにされてるぞw
セリーグ情けないよなあ
おまえらそんなセリーグで優勝目指して虚しくならんの?
札幌への異動、相手エース、パ・リーグ首位に対して紙一重の試合をした。
明らかに強いチームになりつつある
>>361 小林がメルセデスリードしてたら5点で済むわけない
3イニング中1日登板高木とかピンチで森福とか継投おかしすぎでは
>>355 そう願いたいが、今日炭谷のほうが可能性高かったと思う
あえて今日大城使ったとこみると、山口&小林は崩さんな
炭谷固定でいいわ
大城はマジで要らん コンバートしろ
ビヤヌエバの守備と打撃で勝った試合
数試合あったしビヤヌエバは
使うべきだと思ってたけど流石に
こっから打撃で対応しそうな感じ
全くないよな…
>>310 阿部も節制して野球選手としての自覚を持ってトレーニングしてれば9回のセカンドゴロなんて余裕でセーフだからな
坂本は6月までは打つ。
7月から疲れて死亡。
今年はさらに早い。
坂本見てりゃ今年はラビット球なのわかるやろ。重信やら梅野やら見ててもわかるわ。
坂本は紙一重って当たりだったから
調子は上向きでしょ
絶好の場面でゲレーロ出さないとかおかしい。
最後の最後まで残された。
最近本当にそれが多い。
>>366 先発なら3イニング投げて次の日連投させないだろ!
高木じゃなく監督とコーチが悪いの!
西武戦でも初戦完封リレーで嫌な負け方したけど2戦目から銀ちゃんに代わった途端2連勝
今日この逆転負けの嫌な流れを断ち切るには明日から銀ちゃんスタメンマスクしかないんだよ!
でもバカ原の事だから小林でいきそうだな・・・ だめぽ・・・
>>357 左打席の内角の捌き方がイチローっぽくて好き
今日の球審は明らかにおかしかった。
ビヤヌエバの打席でもボールにしか見えなかった。
パだとSB・楽天あたりがパイアでは有名だが
今日はなかなかのものだったな
>>264 今日見れなかったんだがそんなに酷かった?
>>367 これだっけ
ストライクにも見えるしボールにも見える
すげー微妙
中田のとこ高木代えてやれよ
左右病のくせしてバカ原が
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれヤクルトwwwwwwwwww
ゲレーロは今年こんな使われ方では規定打席に到達できないのでは。
これから全試合に出場でも届かないかも。
>>391 ついでに菅野でも小林スタメンにして3タテ喰らうかもなw バカ原の事だからw
戦犯 球審 クソ腹のスタメン クソ腹の継投。
以上異論認めず。
まあ本当の意味で勝ちパが完成するのはクックが戻り
マシソン→中川→クック
が組めた時
今月中に間に合うかな
マジで最後のところでゲレーロ出さないのならどこで使うのかと感じた。
>>373 まぁそれはそうだね
小林とは合わないから
打線は猫のが遥かに怖かったから余裕とか思ってたらこれだもんなあ 中田を舐めすぎたね
>>389 言い過ぎかもしれんが
俺もそう思ってる
今の段階では小型イチローかな
打席での雰囲気が半端じゃない
百歩ゆずって左にワンポイントならわかるよ高木
なんで中田のとこ代えねーんだよ
左右病のくせしてこういうとこは動かない
頭おかしいだろ
坂本また無安打かよ
菅野と坂本さっさとトレードしろよ
もう老害でしかない
>>397 ビヤヌエバに対してはもっと外れていてもストライクにしてた
>>415 大丈夫半分以上のやつは期待してないから
>>370 楽天さんよゲロカスから弱い弱い言われて
火をつけてゲロカス黙らせていただきありがとうよ
今じゃゲロカス寄り付かないよ巨人スレに
有原相手に本当に勝ちたいなら、
今までのメルセデスのデータと
初回からのメルセデスの状態を踏まえて
日ハムの打順も考えたら
6回頭から高木か鍬原−炭谷に交代。
7回 鍬原か高木
8回 マシソン
9回 中川
結果論だけど有原相手と決まって、
今日の原は最初からあまり勝つ気がなかった感じだな。
>>375 小林は明確に足を引っ張っていてボロが出てた上に
炭谷との勝負に完全に負けた、だから外された訳だが
大城は別に何も問題が無かったしメルセデスとの相性も良く勝っていたから大城だっただけ
前回原が小林のリードにはっきり不満を言ったのは山口で負けたとき
その後菅野を炭谷に切り替えた
最終テストとして今村でやらせたがやはり負けた
もう山口に小林つける訳が無い
今後もチャンスがあるとすれば今村や田口だけ
今日は田原ー森福のとこだな
それより
中田に四球出したとこで交代すべきだったな
>>428 菊地丸鈴木の並びと比べて恐さがなさすぎwww
ゲレーロはいつも広島戦で活躍するから対広島戦用の切り札として必要
球審はネクストGAMEでは一塁か三塁やるんだったかな
まぁ7回の3点だよね
捕手としては大城はまだ勉強が少し足りないと
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwww
>>428 今更
それでよく今まで勝ってきたわ
チームが調子良ければ
普通2・3・4番は別な日にでも打つんだがな
>>409 連投の効かない勝ちパターンだねwwww
ゲレーロをなぜスタメンから外すかわからないね。
ベンチに入れて使わないのならスタメンで出すべき。
>>370 広島倒してくれてありがとう あと明日小林スタメンだった時はあまり期待しないでね
巨人打線、久しぶりによい若手もでてきて毎日期待がもてる。
文句ばっかいってないで応援しようや
1坂本
2若林
3丸
4岡本(外野)
5大城
6阿部
7ビアヌエバ
8亀井 重信 陽岱鋼 ゲレーロ
9炭谷
>>429 あそこで高木
森福使いたければここ
ワンテンポ継投が遅れた
だから田原ー森福とちぐはぐ継投になった
>>414 最終打席三振だったけど
その一球前のチェンジアップ見逃したのも痺れたわ。
ベテランかよってw
ビヤヌエバの守備力評価する人多いけど正面近くの強い打球の対応がいいだけで守備範囲狭すぎ
吉本興業 カラテカ入江“解雇”
犯罪者、暴力団との関係を断つためにも、まっとうな対応ですね。
一方、・・・
>>361 小林がリードしてたら、もっと失点してる
わからんの?
>>447 まあピンチで田原が抑える絵は見えないわなw
おっさんの亀に1番打たせるのもうやめとけよ原は
でもこの人は
清水とか由伸に一番打たせる人だからな
重信や若林じゃ物足りないんだろう
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
大城はキャッチャー向いてないよ
社会人でもDHとかだったし
来年はキャッチャーやってないと思う 岸田が上がってくるだろ
良い配球とは? 捕手のする良い配球とは?
相手の弱みを突くこと。コンビネーション良く球を散らすこと
ブッブー! 違う! 相手に読まれない事! 大城はそこが最低!
>>418 良い意見だな。坂本補欠にすれば勝てるぞ
ノーアウト23塁で毎回勘違い大振り三振してるから毎年勝てない。ぼてゴロでokなのに
来年こそ大城若林尚輝俊太の内野で良いよ
まじで菅野出して藤浪とれんかな?
坂本も茂木あたりとトレードできたらしたい
>>390 球審…人によってもくしゃくしゃだったな
誰?
>>451 だーから論点はそこじゃないんだって
大城は捕手としてそこそこ良くやってるけど正捕手レベルじゃないってこと
亀井阿部とかなあ
今日は若林重信よくて新旧交代を感じた
>>426 前回メルセデスが直訴して
大城にしてもらったと言ってたから
しょうがなく大城だろ
原の捕手大城の評価は残念ながら
小林より下なのは間違いない
交流戦打率 規定打席到達者69人 2019.6.14 22時更新
01位 .389 浅村 楽天
02位 .372 神里 DeNA
03位 .360 ブラッシュ 楽天
16位 .314 亀井
21位 .300 岡本
47位 .235 大城
50位 .231 丸
54位 .214 ビヤヌエバ
63位 .171 坂本
>>465 というかプロの捕手レベルではない
ガチで向いてない
ID:u6rMQFx6a
こいつファンねえーだろw
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 便器よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 便器よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器よっわwwwwwwwwww
坂本いなくなったら人気落ちるぞ
今たまたま調子悪い時期だろうしそのうち打つ
>>469 小林はプロの野球選手レベルではない
ガチで向いてない
大城の捕手性能は宇佐見よりも下だよ
ピッチャーとのコミュもあんましねーし
打撃には可能性感じるけど
坂本トレードは検討していいかもね。
若林と山本と俊太の成長が著しいから坂本は不要だし。
中田の内角は映像見たらストライクだな
審判も毎回毎回調子いいわけでもないしな。
どっちでもいい球はその時の気分。
で、間違えたと感じたら次にお返しする。
>>469 お前みたいなカスに何がわかるんだよwww
>>469 そこまで酷いとは思えんがw
でもコンバートは妥当だった
それで十分戦力になってるのだから
坂本は腰でも悪いんじゃね
雨が多い季節は腰を痛めやすいぞ
>>428 滅茶苦茶機能してるよ
1点台のエースがホームで投げてて
それでも3〜4点取れてる勢いはある
暑くなってきたんで坂本は少し落ちてきたぐらいで
もういちいちコロコロ打順いじる必要はない
今が今年の完成形、後は落ち着かせる段階
大城ファースト専念しろはマルテさんがずっと言ってたことなんだけどね。
お前らはマルテさんや巨さんの分析より常に三歩遅いのう。
小林ーーー!!!!
はやくきてくれーーーっ!!!!
ベンチ蹴っ飛ばして士気下げる奴はいらねえだろ
別に周りより守備だって抜けてないし打てなくなったら終わり
マルテさんがずっと言ってる埴輪1番さっさと実行しろよ。
久々に小林以外の捕手で負けたからババアが悦び勇んでるなw
小林なんて所詮サブレベルの能力しかないんだから出番の時以外は大人しくしてろよw
山本が完全に忘れられたな。
坂本休ませて山本つかえ
ビヤヌエバ最近疲れぎみ
ここはゲレーロ4番試すべき
明日はパリーグ知ってる炭谷の方がいいと思うけど小林だろうな
本当に試されるリードになるだろう
パのBクラス相手に少し勝った程度で、優勝意識してなかった?
一点差なら頑張ったね。褒めてあげるよ賭博球団さん
>>489 それ言うとアンチが多いから怒られちゃうよ
俊太は野球が丁寧だから俺も良いと思うけど
>>499 機能してないからめちゃくちゃ
いじっていいよ
特に4番のゴミ
しかし今日広島をボコって7発打った恐怖の楽天打線やあの超強力西武打線をほぼ完璧に抑え込んだ桜井って今更ながらスゲーなww
来週の高田にも開花してほしいわ
ずっと岡本叩きしてる基地外とこば信がいなくなれば
平和なんだけどなここ
原よ! 山口だから菅野だから小林でいこう!とかそういう変なこだわりは止めろ!
炭谷が結果出してるんだから普通に炭谷スタメンでいいじゃん
小林に変にこだわると負け越しどころか最悪3タテもありえるぞ!
勝ちたければ変なこだわりは捨てて 明日から西武戦のヒーロー炭谷をスタメンで使えや原!
ええオーダー考えたわ
誰か腹監督に教えてあげて
7埴輪
6若林
8丸
9ゲレーロ
3大城
5ビヤヌ
4山本
2小林
1エース櫻井
俊太呼びきめぇぇえーww
二度と上がってくんなww
>>518 たぶんリーグ戦に戻ったらボコボコに打たれるよ
メルセデスは一回休養の為に落として
クック上げれば良い
仙台といい札幌といい巨人ファンが多いな
昔から巨人戦の中継オンリーだった地域だからね
そしてホームランバッターの岡本が一番人気なのも
王さん長嶋さんのころからホームランバッターに憧れてきたという影響かな
>>515 まあ楽天にも内容的には負け越してたしな
ビヤの事故ムランが出たおかげでなんとか勝ち越せたけど
せこい短打が得意な埴輪1番は試す価値あると思うんだよなぁ。
>>515 首位の楽天に勝ち越してるけどハムパイアでインチキ勝利おめでとうwww
ゲレ&ヌエバは代打要員
スタメンは国産で十分!
重信スタメンで使い続けろよ!
構えがキモイが出し続けたらある程度
結果残すだろ!
若林がこのままの調子で
吉川復帰したら
どうなるんや?
若林サードか?
仮に明日小林だとして
山口が何回迄いくか知らんが
打てないから、山口降板と同時に炭谷と交代がベストだな
日ハム強いな吉田もそうだけど育成がしっかりしてるよな
今日の小林のプレイは負けに関係してはいないが、小林が出たから負けたような気がしてならない。
もはや小林は負けの神みたいな存在なのかもな。
>>532 若林はあんな守備範囲が広いのにサードはもったいない。セカンドで良いだろ
>>536 いくら何でもそれは酷すぎるわw
小林8回は宮國で完璧に抑えたじゃん
その流れで9回に少しは反撃出来たのかもしれないし
でも今日小林かなあと思ったら大城スタメンマスクだったな
原もようやく小林スタメンマスク病から治ったかな?
2戦目3戦目炭谷なら西武戦の再現あるかもね
>>536 俺もそう思うよ
小林が9回出てなかったら
亀井はヒット打ってたな
>>244 内角の低めの変化球絶対振るよな
昔いた岡崎ソックリ
正直今年はもうベンツのみ大城
山口のみ小林
それ以外は全部炭谷でいいと思うがな
これなら炭谷も適度に休ませる事ができるしな
お前ら散々ジャンパイアでいい思いしてるのによく恥ずかしくないな
山口もそこそこの投手だから勿体ないけどな
貧打で何回勝ちを逃すか
明日もそんな感じだろう
坂本はもうサードに転向でいいのでは。
ショートでは1年もたない
小林押しは小林の親族か?
巨人の勝ちには関心なく小林のみ応援してるなら
別スレに行ってくれ
お前さんが小林連呼するほど巨人が勝てないんだよ
俺もメルセデスを大城、山口、菅野を小林か時には炭谷、あと全部炭谷で小林と大城に学ばせるべきだろうねー。小林も大城も得点圏にランナーいると単調になる気がする。まあ素人目でしかないが。
Q:序盤はリードしてうまく試合を進めましたが
やっぱり先発投手だよね。六回は投げ切ってほしい。ノーアウト満塁で降板というのはね・・・。
その回は2点に抑えたけど、先発(が投げないといけない)のイニングだよね
Q:試合前は、接戦になるという予想でしたが
やっぱり(相手の先発は)いい投手だよね。序盤に2点取れて、3点目は仕掛けて取れたけど、あと1本が出なかった
Q:(逆転打を浴びた)高木投手はここまで頑張ってきましたが
これからも頑張りますよ。ただ、今日は、ボール、ボールといってしまい、うまくいかなかった
>>550 ジャンパイアはもう二昔前の出来事
今や反ジャンパイアの判定のほうが多いの知らないんだな
どれだけ野球見てないんだ
>>554 ゲレーロビヤヌエバ推し(巨ではない)もひどいぞ
この2人しか出てこんからな
終盤の僅差で大城は使えない
暫くは乗ってる炭谷中心で回せば良い
>>554 小林をスタメンで見られればチームが負けてもどうでもいいとかこれもうアンチだよねw
小林信者は今日負けてる展開でも小林さんを見られたからもう満足してるんだろうねw
>>449 ビヤヌエバRngR+1.0
サードの中じゃ全然守備範囲広いです
今日の敗因はまず打線。
勝ちゲームに田原と福森を使った事。
この2人は結果毎回オーライだから。
変則だからって使うのはやめて欲しい。
#メルセデス 投手
「制球は前回からしっかり修正することができその点はよかった。6回は球数が増えて少しばらついてしまったが全体的にはよかったとは思う。あの場面で交代してしまい中継ぎには迷惑をかけてしまったがなんとか勝ちのままふんばってくれた。感謝したい」
#巨人 #ジャイアンツ #giants
ビヤヌエバで狭かったら岡本なんて守備じゃねーなwww
>>542 なんだかんだで小林は正捕手で人気選手だったし
甥のお気に入りだった以上
そう簡単には外せなかっただけだろ
去年の由伸みたいに選手の反発が出ちゃ目も当てられない
本来原は世界一打てない捕手が我慢出来ない監督だよw
よく我慢してるが炭谷獲得から
捕手でも2割5分打てとか時期尚早とか勉強中とか
周囲を納得させて小林を外すための布石はいくつも用意してきてついに動き出した
山口にも小林つけるとは思えない
>>519 WAR-0.3〜0.5のゴミを叩いて何が悪いよ
いまは下位打線メインで戦ってるようなもんだから
より一層小林貧打が致命的
絶好調山口が出るか、坂本復調でも祈るしかないな
小林の場合見ててムカッとするのは俺は打てなくても守りさえすればいいドラ1打から使われて当然
という態度が試合に出てること。2年目くらいまでは許せてももうダメ
チャンスで打席の気迫がまったく感じられない。
見てれば小林の必至さがまったく伝わらないからここで非難されるのだ思う
小林擁護はどう思うか小林での打席を必死さがお前らに伝わっているのなら
説明しろよな
炭谷と小林じゃ天と地の差
どう足掻いても埋められない
センス、経験、実力
ご愁傷様 リストラ決定です
>>31 昨日の広島戦の中継でもそうだったが、
岩本は解説者ではないね。
単に思ったことをワーワー騒いでるだけ。
いつもこんな話を聞かされる日ハムファンも
気の毒だよ。
小林はやっぱりカープに出してあげた方が良いよ
本人にとってもチームにとっても最善だ
炭谷と小林ってほぼ同い年で三十路なんだから
どっちかを切るしかないじゃん
その判断を早くしないと捕手育成がグズグズになりそう
岡本OPS.737
大山OPS.733
なんて低レベルな争いw
守備いれたら大山に軍配なんだけどな
>>554 ビヤゲレスレはあるみたいだから、小林スレも作ってそっちでやってほしいね
小林誠司とかけまして、偉大なる大統領と解きます。
その心は
どちらも「にんき」があります。
(人気、任期)
>>582 スタミナが持ち味の山口で6回はダメだよな
小林には甲子園のあの日からずっとキングボンビーが憑いている
有原の球すげえな
あの投げ方じゃタイミングとりにくくて打ちづらそう
岡本は体でかくしたの結果的に失敗
なのかね
山川とか井上もデカイけど守備も普通に
上手いし守備範囲もかなり優秀だけど
とりあえずもうちょっと絞った方が
良さそうだよな
しかしここは小林関係ない日でも小林小林言ってるんだなw
岡本おかしいよな森本ひちょりにヤンチャだな〜言われてた
坂本のライトフェンス直撃を捕った大田すごい身体能力だな
覚醒したらやばいよなこいつ
ポテンシャルすごいから
小林を不自然に持ち上げるキチガイがいるから仕方ない
>>592 明日は現時点パリーグ首位のハムにどこまで投げれるだろうか・・
ハムは今が一番弱っているから
叩くなら今が一番だと思う
達川・・あのね あのね 小林はダメですよ。
掛布・・小林君はですねー リードに幅が感じられないですねー。
桑田・・小林君のリードは少年達には真似してほしくないですね。
岩本・・わちょー 小林きた一 まいど一。
岡田・・ここは炭ですよ。さっき言うたやん。蒸し返したらあかんやん。
野村・・小林っていうのは脳みそあるのかねー?
>>599 バッターとしては器用じゃないのかもね
まだ若いから良いブレインが必要だなー
二岡専属で雇った方がいいよ
高木の時だけ異常に狭かったな。
本人は賭博野郎に天誅くらいに考えたのかもしれんが
私情で結果操作は高木より悪質な事を自覚して欲しい。
岸田上げろってコメ見たが
小林の方が格上だろ!
打撃はクソだが
肩は一流!
他球団と比べても
小林より打撃がいいのは
森、梅野、會澤くらい!
小林は12球団1の強肩!
小林アンチよ
なんか文句ある?
>>577 あほ田原は右専門だろ引っ張ってろくな事なかっただろ
今日はベンツ引っ張り過ぎ
いつも90球でバテてピンチ招いて降板してるのに
>>555 大城はもうファーストに固定でいいは
キャッチャーは打撃考えて炭谷でいいかな
>>615 小林のOPS、伊藤にも中村にも負けてるんですが何言ってるの?
>>553 ショートとか関係ないから元々そんな動くスポーツじゃないし
>>552 意外と点取ってるぞ234がゴミ化したけどw
>>618 去年UZR+5.1←12球団No.1
今年UZR+2.1←現状12球団No.2
これが下手とか
にわか丸出しですね
>>530 単打しか打たんから一番ってのわかるが、あの守備と走塁考えたらスタメン外す方がいいと思うんだよな
甲斐って俊足でパンチ力もあるのにホークスファンのワガママっぷりは異常だな
岡本のOPSは炭谷以下やで
足も遅く走塁センスもない
4番はもちろん1番なんて無適正
ベンチでいい
>>441 言ってる意味がよくわからん。ゲレーロをなぜスタメンて使えとか一番よくわからん。
埴輪255
大田298
残すべき人間違ったな実際大田のバッティングは柔らかいし率残せるタイプ、岡本は自分のポイントにこないと打てないスイングだわ、守備走塁も圧倒的に大田だし見る目がないな讀賣は
今日勝てれば3タテも十分あった
8日のロッテ戦は小林で最終回4点取られて負け
そして前回ベンツの登板は大城から炭谷に変え、逃げ切って勝ったのに、今日はそのまま
炭谷使ってたらどちらか勝ってたろうし、2つとも取れてたかもしれない
残念至極
>>634 貴重な外人枠無駄にしてんのと
大砲がスタメンにいない事それだけでスタメンの価値あるね
単打しか打てない4番とか要らんだろ
>>590 任期にかけたいのなら、大統領は人気がないという事にしたほうがいい。
偉大なる大統領って人気があるんだから
偉大ではなく貶すワードにしないと。
>>622 それ誰かがこのスレで書いてたな
その通りになった
>>637 その貴重な外人枠を無駄にしてる助っ人だろ
250で単打しか打てなくて守備走塁もゴミを4番固定とかもう少し無い頭振り絞って考えろよとw
#日本ハム 戦【試合後談話】
#宮本和知 投手総合コーチ
―高木
「中1日は厳しいかなと思ったけど、球のキレ自体は悪くないですしね。責められないですよ」
―メルセデスは
「100球を超えるとどーんと来るよね。その辺のスタミナですね」
#巨人 #ジャイアンツ #giants
広島抜くなら交流戦しかないんだぞ
セリーグじゃ無双なんだから
交流戦残りは全部勝つ気でやれ
ここが正念場
>>642 わかってんなら変えろってのw
100球まではいつも完璧なんだからさw
>>615 打撃はすでに追い抜いてる
小林落として2軍で使ってみればわかる
.250も打てんわ
>>635 太田「ファイターズ最高!!!巨人軍サイテー!!!!!!」
>>610 恐らく逆だと思う、見た目の雰囲気から不器用なHRタイプと見えがちだけど
高校時代の岡本って広角に打てて打率稼げるタイプだった
意外にも打撃は器用さがあるタイプだった
それがそのまま自然に出てたから去年は打率も稼げてた
ただだからこそ開幕前に欲が出て外角低めまで打てるように練習してしまった
いくらなんでもそんなとこまで打てるようになるには
天才坂本勇人でさえ何年かかったと言うのかと
逆にそのままHRは程々に広角に打つ方向に進化するならともかく
今は完全にどっちつかずの中途半端
外角は捨てて呼び込むスタイルに戻すべきだと思う
ただまだ22歳、これが失敗だったかは誰にもわからないが
今年はこのままだと厳しいかも
>>633 岡本もそうだけど
ゲレーロとビヤヌエバと大城も
OPS炭谷以下w
岡本は数字以上に戦犯打が多い
勝負所の初球併殺が目立つ
中日戦9回とか酷い過ぎてまだ覚えてる
キャッチャーが敗因なんてほとんどないのに小林だ大城だの
巨人のファンと監督は馬鹿ばかりなんだよな。
>>623 前から言っているけどな。
大城1塁固定、岡本も3塁固定しろって
守備も不安定になって打撃にも影響するよって。
若林も普通は1番だろ。
>>648 そうやけどその中でも岡本はスタメン固定じゃん
大城はスタメン固定はつい最近だしな
アメリカは日本の不幸の元凶である。
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。
安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのアホである。
TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。
>>648 そうやけどその中でも岡本はスタメン固定じゃん
大城はスタメン固定はつい最近だしな
んま、岡本はこれからよこれから
3割30本100打点がまぐれで出来るわけないし
今年は色々変えようとしたのが裏目
パリーグ相手に全く通用せず、セリーグ相手にしか勝てないバカープ
こういうのを「井の中の蛙」と言う
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | バカープ
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | バカープ
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| バカープ ケロシマ
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ケロシーマバカープーwwwwwww
>>578 これと同じ事を坂本と岡本に感じるわ
いくらクソボール適当に三振しても出れて当然って感じ
小林は出番減ったが上位打順で毎日出てるからたちわるい
>>644 相手が有原だってことを考慮していたのかって話だな
追加点取るのは難しいのだから、3点でも逃げ切らなければならない
ギリギリまで引っ張るのではなく、早めに継投しなきゃな
実際今日もベンツはそんなに良くなかったのだから
小林擁護派って巨人が負けてもがっかりしない人たちなんだ
小林さえ出てれば負けようが勝とうがどうでもいい野球ファンの人かな
それって野球ファンじゃなくアイドルファンと同じジャン
野球は芸能界と違うから実力がなかったら非難されるのは当然
なあお前らがよく言うチャンスに強いとかなんとかってオカルト本当にあるの?
去年まで亀井チャンスに強かったけど今年は衰えてチャンスに弱くなったの?
>>658 その考え甘いは檻の岡田とかと同じ匂いがするは
>>653 炭谷の西武戦の無双やテンポの良さ見てそれ言えんの?
試合見ろよ試合を
>>578 ほんとこれ
ランナー一塁で何にも考えずに初球から打って併殺打を何度見たことか
>>653 岡本三塁固定したらセフティーみんなセーフになっちゃうよ
あら巨(マルテ)が住みついてたか
ブラウザ変えるか
まあチャンスに強いなんて年ごとに違うよね
炭谷がチャンスに強くなったのはここ数年だし
マルテはガラ固定だろ
同一とか言ってるのはどこ見てるの
>>666 きたねー女の球蹴りなんてよくみてられるなw
>>664 あると思うよ。チャンスだと力んじゃう選手は大体結果が出ない。
村田修一とか小笠原とかマギーとか。
逆にチャンスで集中力が増す選手は阿部とか由伸とか
まあ俺の印象だけどな
長野さんも在籍時はチャンスに強かったり弱かったり繰り返してたしな
相変わらず変なコテハンのアンチしか書き込んでないなw
アンチ巨人専用スレか、ここはw
メルセデスのスタミナとか坂丸ブレーキとか高木炎上とか反省材料いっぱいあるのに小林小林小林だからなここは 病人の巣窟
>>672 どうでもいいよ
似たような奴らだし一緒にNGだし
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 35 27 02 .565 ---
巨人 33 27 01 .550 1.0
阪神 33 29 03 .532 1.0
横浜 29 33 00 .468 4.0
中日 27 35 00 .435 2.0
ヤクルト 25 38 02 .397 2.5
>>680 今日勝ってれば首位だったのも知らなかったのか!?
>>658 そんな過去の産物
いつまでも引っ張らないでもらいたい
対応できない岡本が悪い
>>677 小林は現状結果出すしかないよ
結果出せば俺含めみんな掌返すから
今は結果が糞すぎるからファンとしては出てほしくない
結果が全てでしょプロ野球は
炭谷が出て気持ちよく野球が観れるのは結果
ただそれだけ
>>682 だね
だからこれからって言ってるわけだし
一度結果出してるしまだ若いし
期待して何が悪いの?
これから上がってくるかもしれない
カッカすんな
>>658 去年は二岡でしょ
スイング違うもん
ゴルファーだよ今は
>>653 リードで投手を魔法のように強く出来る捕手なんていないよ、あくまで投手の能力が基本なのは当たり前
でも投手の強みが全く理解出来ていないリード
単調で明らかに読まれているリードで
投手の能力を台無しにする事は簡単に出来るんだよ
これはどちらも捕手のエラーと言って良い
それが多ければ試合の影響も大きい
エラーばかりするショートがいれば叩かれる
捕手も同じだよ、なんか逆に特別に考えすぎ
同じくいくら捕手でも野手が全く打てなければ攻撃が途切れる
そこが打てる奴なら勝率は当然上がる
>>688 二岡コーチは最短距離でバットを出せと教えて毎試合チェックしてくれたらしいね
でもずっと同じコーチは有り得ないし
独り立ちしないとね
なんとか頑張ってほしいね
>>687 カッカ?誰が?
岡本ディスられて真っ赤になって
おたくが意味のない過去の成績持ち出してんでしょw
重力化に対応できないのが悪いってのは桑田が言った事だからな
菅野や高校時代の野村などのエースと組んでいるにもかかわらず優勝することができないのが小林の能力
交流戦は残り全部炭谷でいい。大城は打撃専念。小林は負けゲーム専用。
炭谷居心地良さそう独裁の腹はベタ誉めしてるしコーチはアホばかりだし気楽そうw
>>667 テンポの良さは投手も関係しているでしょ。
>>669 だったら炭谷捕手、一塁岡本
大城はベンチな。
これで勝てるんだろ?
>>697 負けゲームなら若手試せばいいから小林無用でしょ?
ID:i5tibImQ0
寝ても覚めても小林のことしか考えてなさげ
めっちゃキモい
>>693 リードなんて関係ないよw
リードが間違っていると思ったら投手が別の場所に投げたらいいし、
そもそもキャッチャーの指定した場所に投げられる人がどれくらいいるよ。
>>694 守備や走塁の判断力を見ても、今まで野球を教えてもらってない感じだし独り立ちはかなり厳しいと思うな。
小さな時からスラッガーだっただろうから仕方ないんだろうけどね
今日の審判は日ハムに凄く甘かったな
巨人は落ちるボール球をクルックルだもんな
日頃からの練習で何とかならないのかな
岡本は初球のボール球のカーブに手を出して、サードゴロ、ショートゴロがパターン化してるな。
その球、狙い球じゃないだろ。
追い込まれるまでは絞って行けよ。
それと、
今日も2ストライクから、コースも外れたワンバンドのクソボール振って三振したけど、カウントを考えて打席入れよ。
相手はボール球使う余裕あるカウントだぞ。
何も考えず、来た球を何でも打ちに行くからそうなる。
ボール球に手を出してたら、何時になって復調しないぞ!
原も吉村も所詮は2000安打諦めちゃってる人だから悪くなって以降の技術しかないよ
前田智徳は両アキレス腱やっても2000安打達成してる。最初に指導したのはてめーんとこのドン川上だろ
小林、岡本、坂本=ジャイアンツアンチよ良く聞け!
今年は優勝してやるからよ!
小林はともかくとして
岡本=最年少3割30本100打点
坂本=最年少2000本安打濃厚
偉大な選手を叩く意味がわからない!
イチローでもスランプがあるやないか!
スランプがあって一流になっていくのが
わからん奴が多すぎる!
活躍したら褒めまくり
スランプなったら叩きまくりの
奴ってかまちょなんやろな!
岡本はラーメン屋巡りに焼き肉屋巡りをしている
自分で言っていた
こいつ、結婚したのにめちゃくちゃな食生活している
清原和博みたいにあっという間に駄目になるよ
鍛えて下半身が太くなったわけじゃない、ただデブっただけ
>>697 いやいや負けゲームこそ打てない奴出されても困る
いきなり4〜5点取ることだってあるんだから
中途半端に捕手替えて途中で出られると代打も出せなくなる
小林はしばらく田口みたいな当落線上の投手限定で良いよ
ここまでの炭谷みたいに当落線上の投手にだけ捕手やって結果で見返せ
それが出来なきゃ岸田と交代だ
>>711 去年に比べてドームの天井に当てまくってるから
相当パワーアップしてるんじゃね?
>>701 一塁大城、岡本ベンチ
このほうがまし。
250の岡本なんて試合出れないだろ普通。
捕手は小林と炭谷併用でも良いんじゃね。
>>712 今は下位打線が繋がってるから、ここでも小林は癌になる。
一回2軍で結果出してくればいいよ!
>>710 岡本が偉大w
コバ信者以上のアホがいたか
>>714 岡本勿体無いと思うけど、まぁそれでもいいけど。
で、勝ち負けの原因は大体は投手なのになんで投手の話はしないの?
東京ドームなら坂本の2本はホームランで勝ってただろ
センターのはフェンス直撃っぽいけど
>>719 OPS.737
WAR-0.5
こんなん勿体無いわけあるか?
しかも4番とか
>>705 そこまで言うならそもそもなんで捕手がリードをしてると思ってるのか
投手に自分の投球の精度に集中させられない時点で無能な捕手だよ
あと指定した場所に投げられ無いならそれはリードミスじゃ無く投手の実力だ
その程度も理解出来て無いのに何を根拠に断言してるんだ?
>>724 こういう話って今まで菅野だけ防御率がよかったのを見て
自分の考えが間違っているんだなとは思わないんだな。
>>719 俺はあんたと同じ。捕手のリードの良し悪しは結果論だと思ってるよ。
pの球がよければ打たれないし、へなちょこ球なら打たれちゃう
僕は本当のゲレーロファンだよ。
ファンサービスはジャイアンツで一番!
>>717 偉大の意味も
わからない
おまえの方が
アホだろ(笑)
噛みついてきて
自爆する典型的なアホ
岡本もそのうち四番の威圧感出てくればな
松井秀喜は凄かった
リードとか結果論で具体的な数字を出せない馬鹿が多いんだよね。
大量失点大量得点を取ったのに防御率の良い宮国とか出していただろ。
そういう試合は防御率の悪い投手を出して調子を取り戻してもらうか、2軍に下げるか考える。
防御率の良い投手を休める時にはちゃんと休ませる。
巨人は監督が好きな投手を連投させるから、その投手も潰れる。
去年も巨人の防御率はよかったのに勝てないのは、こういう所ができていない。
>>730 こんなのもあるのですね。
流石ゲレーロ人気者!
>>729 過去の数字並べてイキってるゴミw
岡本が偉大なんて初めて聞いたわwww
ならアホのおれに岡本のどこが偉大か教えてくれwww
OPS.737
WAR-0.5
スランプなんてレベルじゃないし
アホのおれには到底理解できんwwwww
とりあえずパワ原の古い打撃理論を安易に教える癖をどうにかして貰わんとな
小林は叩かれて当然かもしれないけど
リードうんぬん言うやつはただのアホだろ
アウトコース一辺倒だの何だの言ってる
やつがよくいるけど
素人が結果論にしかならんリード叩くなら
緻密なデータ持ってきて説明してみろよ
つか岡本1度.230台まで落ちた事あったよな?ゲレビヤ2軍落ちたあたりくらいで
よく我慢できん原が今までスタメン固定しとるわ
>>734 去年の数字が偉大ってわからんの?
記録を塗り替えたんだが!
去年であろうが
偉大な記録に変わりはない!
今年悪かろうが関係ない!
ググッて意味調べとけよ!
君はググッても理解できない
と思う!
なぜならば
只のアンチだから!
もう来なくていいで!
プロの解説の殆どがリードについて語ってるし
炭谷>>小林についてもしょっちゅう言及されてるよ?
おばさんのリード関係ない論なんて誰も聞く耳もたないよ
阿部はリードの重要さを小林にわざわざ説明してたからね
>>726 菅野に関してだけは今年も悪いとは思ってないよ
外角の出し入れで勝負する投手だからね、それが出来るコントロールと球威と変化球を持ってるから
でもそうじゃない投手にまでみんな同じリードで打たれるのが投手の責任なのか?と
例えばメルセデスは球速もさほどでもないしコントロールも普通ぐらい
でもテンポ良くグイグイ攻めていって初めてその能力を発揮する
それを小林はどの投手も外の出し入れで勝負させようとする
それを阿倍に叱られてもメルセデスにキレられても何しても変わらん
それで結果論とか納得できる訳あるかと
今年は小林スタメンマスク時の防御率の低さと言う
具体的な結果出てるだろうに
他所にも読まれてる
>>739 はぁ?お前最初偉大な選手つったろうがw
1年だけ活躍なんて投手野手共に珍しくもなんともないわけでw
去年確変かもしれない活躍で偉大とか持ち上げるの?単純だね君はw
去年の数字でも偉大とか初耳ですわ!w
そんな逃げずに毎日喧嘩しようぜwww
バカ林ファンってここも読み返さず
その場で同じ論理だけ語ってる印象。
opsやマスク時勝率やらデータでだめ出しされてるのに
見ないw
なんか巨が名前外して頑張ってる奴みたいな奴いるな笑笑
>>731 それは期待だね
長期的に任せられる
真の4番打者になる可能性があるわけだから頑張ってほしい
>>746 岡本4番育成は賛成だけど、
応援連投するとアンチがわくからやめとけ
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてぇーんだよ、虚カスはよぉ〜wwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーー、くっそざまぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
>>748 関係無いさNGに打ち込めばいいんだし
岡本はヨシノブ暗黒時代最終年の唯一の楽しみで希望の光だった
応援し続けるよ
岡本はそもそもチームメンバーで一番若く、迷いがかなりある
叩きまくってるやつが異常だよ
小林は30歳だからそれ含めてベテラン感0だからいろいろ言われてる
>>751 あんたがNGぶち込んでも、あんたが見ないだけで沸くよ?
>>741 球威と変化球が良くない投手が
テンポ良く投げてもテンポ良く打たれるだけだよ。
スタメンの時の成績だけど
どこのチームと対戦した結果の数字かを合わせないと意味無いからね。
ま、こんな話はここまでで岡本頑張れ!
めっちゃレス番飛んでるw
>>752 小林に関してはヨシノブ政権三年目あたりからポジション的にリーダーとして引っ張って行かなきゃいけない立場だったからね
菅野や山口のお気に入りとかそんな感じじゃなく
全員の球を当たり前に受けてなきゃいけない立場だからね
炭谷も来たし大城も居る
圧倒的な立場に自分を置かなくてならない三年間を
ぬるま湯に浸かってきた三年間に変えてしまったわけだから
今はとりあえず結果出さなきゃダメだね
有原の球を顔面で受けた佐々木は漫画のメジャーのように
実は当たり所が悪くて朝になったら死んでたら良いのにな
まあ今日の朝刊は大谷と久保君で染まるから負けは忘れよう
>>756 小林自身がそういうアタマの固い性格なんだろう
なまじ菅野と言う成功体験のせいで
それ以外の投手は全く活かせなくなってしまった
でも大城の時のメルセデスはきちんとテンポ良く抑えてる
色んな工夫がある、大城は若いのに既にそういうのが見えるし
炭谷にも色んな経験がある
ノムが言ってたが、球威とコントロールで抑えられてしまう完璧な投手がいると捕手が育たないと
阿倍も上原と組んでた時は同じ事を言われてたが
内海や困った投手陣連中を勝たせて行く中で捕手として一つ上のランクに上がった印象はある
小林も菅野離れして1度2軍の投手で工夫する事学ぶべき
メルセデス毎度毎度100球前後で限界が来るんだよな
コントロールが良ければそれでも7回途中まで持つんだろうけど
アバウトなせいで6回を投げきれない
先発やってた頃の光夫みたいなもんだね
>>764 80球あたりですでにヘロヘロ
タイムリミットでもあるかのごとくパワーダウンする
>>283 完全にボールなんだよなぁ虚カス
リードは結果論で良いよ
俺もほぼオカルトと思ってる
で、捕手を評価するのは何かってなったら打力と守備力の統計的に証明されてる物を用いればいい
たぶん小林、大城の総合値はリーグ平均の前後レベル
炭谷はリーグ変わったから知らんが今年の少ないサンプルだけで見れば炭谷が一番マシって程度
そもそも小林って捕手体型じゃないだろ頼りないほんとよくプロになれたな
>>769 オカルトじゃないと絶対認めないと言う方が余程オカルトだよ
単に読まれ易いから読まれているだけって事の何がオカルトなのか
>>771 打者に聴取したならともかく読まれて打たれてるって証明出来るの?
良い当たりされたのと配球が読み通りだったは必ずしも=ではないだろ
アホ?
>>772 俺は小林は消えて欲しい
個人的には大城を捕手で育ててもらいたい
ダメなら岸田本線で
小林の過大評価っぷりはうんざり
負けたのかよ
せっかくゲーム差縮まるチャンスだったのに
なんだかもどかしいね
>>775 まあそんな簡単にはいかないしな
交流戦始まる前はいくら勝ち越したとはいえゲーム差4.5
大幅に負け越しかと思われたが蓋を開けてみれば善戦で楽しい試合ばかり
いまやゲロシマとは1ゲーム差だしな
今村と山口は小林専
菅野はまた小林で頼みますとか言うかもしれない
しかし原監督は頑として受け入れないでほしい
山口も小林から離れないと手遅れになる
>>742 理解しろよ(笑)
偉大の意味もわからん
バカ相手すんのは
疲れんじゃカス
岡本は記録を持ってんだよ
普通の活躍じゃねーんだよ
丸がヒーローインタビューで
偉大な岡本選手に
繋げれて良かったです!
って言うてた事も知らないニワカ
丸出しなんだよ
おまえは
去年の記事でも
偉大な記録って
書かれまくってた事も
知らない
無知野郎が
おまえ
岡本が偉大なんか
聞いた
事ない言うたよな?
なんぼでも言われてんじゃカス
なんも知らん奴が語るなチンカス
高木3イニング投げさせた後中1日でまた出すって頭おかしいの宮本?
ヘンなあだ名とかつけて遊んでばかり、ナメてんじゃねーぞぼけ
どうみても大戦犯はバカコーチの宮本だろ
スルーして小林叩きとか頭おかしいの?
炭谷リードの菅野は別物だった
菅野と小林はなぁなぁなのもあるんだろうが遊びがある(菅野の本来の能力ならそれもまたいいが)
菅野が打たれてた事を考えればしばらく炭谷
これは菅野の為でもある
原監督『俺の大事な甥っ子を火だるまにしやがって小林は許さない』
いやそもそも総合投手コーチの器に素人でも疑問符付けるレベル
それを招集してる原が責められるべき
というか原じゃねぇの出してんのは?宮本とかイエスマンな予感
>>780 それさーヒロインで言ったんじゃなくて燦燦会だろw
マスゴミや持ち上げ上等の燦燦会でのインタビューを真に受けてるとか
おめでたい爺www
まあ今期OPS.800乗らずに終えるだろうが
ずっと過去の成績にしがみついて偉大吼えてろやwww
岡本は2割5分、20本、70打点の選手
亀井みたいなものと考えておけば腹も立たない
>>789 3イニング投げて2日後にまた登板じゃ無理
昨日は球速出てなかった
昨日も銀仁朗なら勝っていた
上手くいっているところを弄るなよ、バカ原
>>787 岡本は不調が続いているだけ
なかなか本調子に上がらない中では試合では貢献している
今年ダメでも「実力は3割、30本、100打点以上の選手」だよ
四番として大事に育てないと
良い配球とは? 捕手のする良い配球とは?
相手の弱みを突くこと。コンビネーション良く球を散らすこと
ブッブー! 違う! 相手に読まれない事! 大城はそこが最低!
岡山サイバーエージェントフィリーズ
広島は球団消滅
セに新球団
略称岡山SF
分配ドラフトでほぼ広島→SF
以外は他球団へ。
もう広島にプロ野球チームは要らない
今調べたら岡本wRC+81WAR-0.7まで下がってるやんけ
よくまあスタメン4番で使えるわ
去年の小林でWAR-0.1だからな
相当深刻な数字やぞw
岡本と年齢の近い(上下3学年)有力打者
巨人の宝だわな大事に育てないと
16000万円 鈴木誠也(25歳) 広島
10000万円 近藤健介(26歳) 日本ハム
8500万円 吉田正尚(26歳) オリックス
8400万円 桑原将司(26歳) DeNA
8000万円 森友哉(24歳) 西武
8000万円 岡本和真(23歳) 巨人
7500万円 上林誠和(24歳) ソフトバンク
7200万円 田村龍弘(25歳) ロッテ
5100万円 茂木栄五郎(26歳) 楽天
4000万円 田中和基(25歳) 楽天
3500万円 高橋周平(26歳) 中日
3200万円 高山俊(26歳) 阪神
3100万円 西川龍馬(25歳) 広島
3000万円 大山悠輔(25歳) 阪神
2800万円 吉川尚樹(25歳) 巨人
2620万円 平沢大河(22歳) ロッテ
2500万円 重信慎之介(26歳) 巨人
2100万円 石川慎吾(26歳) 巨人
1800万円 清宮幸太郎(20歳) 日本ハム
1200万円 オコエ瑠偉(22歳) 楽天
wRC+100切ってる4番とか少なくともおれの記憶ではいねえわ
>>787 亀と岡本では守備と走塁が段違いだけどな
>>801 お前は馬鹿か
岡本はあれほど何番だろうが精一杯やるだけですと話しているだろ
岡本以上の適任者、図太さがある打者が現在の巨人にいないだけ
つまらない数字でダラダラ語るな
>>803 どうせ数字の意味を全く理解してないんだろ?
馬鹿って言葉そっくり返してあげるよw
数字は3割30本しか言えないもんなw
森福は終わった男なのに
何で使ってるの。そりゃ打たれるで。
はよ二軍に落とせや。いらんわ
>>780 岡本は金城並みに偉大な選手だから同じような曲線で成績を上げるだろうな。
3イニング投げて中1日で高木を出して負けた
投手はみんな頑丈な山口鉄也じゃないんだから
バカ原の采配ミス
鍬原にしとけば良かったんだよ
原監督、あなたは相変わらず他人事みたいなコメントですね。満塁で交代させたのはあなたなんですよ。中田選手に四球出したときがそのタイミングですよ。次の打者が左だからと言って続投させた貴方の継投ミスなんです。
>>808 そうだよ、継投失敗で逆転負けは監督の責任
なんで満塁になるまで放置したのか理解できない
メルセデスはフラフラだったのだから5回で交代だろ
元木と宮本を今からでもいいから切れ
違約金払ってでも排除する価値はある
高木京介の起用も疑問だったがあのセフティー捌けないようじゃな
あんなのただのピーゴロだろ。ツーボールからの失敗バントだったのにね
小林誠司捕手の代名詞コバキャノン。
昨日スタメンなら勝ててた試合。勿体ない。
>>736 こういう馬鹿が監督じゃなくて良かった
試合見てないのが丸わかり
>>786 ヒーローインタビューでも言われてんじゃカス
知らないのバレたよな?
おまえ聞いた事無い言うたやんけ
野球中継みてないし
記事も読んでないのん
バレバレ
又自爆しとる(笑)
どんだけ自爆すんねん(爆)
しかも言い返す事それだけ?
あんだけ噛みついてきて?
野球の事知らないのバレバレやん(笑)
>>797 だとしたらブーメンだぞw
小林が次何を投させるかなんて巨人ファンなら
7、8割わかるからなw
小林と炭谷のリードの違いがわからない阿呆が多すぎて笑う。
データ出せとか言うやつに限って、普段データ信じてないw
まだ小林推してるやつがいることに笑える。
広島の4連覇をとめられるのは戦力的に巨人しかいない!
一応差は僅かだし絶対に頑張ってほしい
大城は肩が壊滅的だから
捕手は向かないわ
いくら組んだ投手の違いがあるとはいえ10回に1回刺せるかどうかじゃ
走られ放題
>>818 改行老外まだいたの?
レス返に時間掛けすぎだろw
お前と違って信者じゃないしどうでもいい事は忘れるわw
ましてやマスゴミの言った事なんかなおさら
ところでいつのヒロインで「偉大wな岡本」なんて言ったの?
>>419 低いですわ
ベース通過してから膝上に上がって来てね?
昨日は勝てば儲けもの、負けても仕方ない試合だった
4点取ったが、2点はバッテリーのサイン違い?による暴投から取ったもので実質2点しか取れなかった
中継ぎを批判しても田原、高木は西武戦でも好投したし、出して当然の継投だった
今日明日の山口、菅野に期待しよう
>>818 >>710 おい爺w
よく恥ずかしくもなくこんな事言えるなwww
お前の言う薄っぺらい偉大wは丸とマスゴミだけか?
>>810 どこも監督が同じって事だろw
皆似たような事言ってる。
点数取られるような采配してても勝つ事あるだろw
有原のやらかしで棚ぼたで勝てそうだったのにもったいねぇよな
千賀を叩いたベイスが羨ましい
炭谷→正捕手
小林→控え捕手
大城→一塁手(緊急時のみ捕手)
今年はこれでいい
今日のズムサタは丸メイン
試合前に食い過ぎるなよ(笑)
丸ってどうよ?
30手前で肩足劣化して打撃のほうはせいぜい3割25本程度
FAで取るほどの選手だったか?
会沢も全試合出れる体力ないし来年は32歳で打撃専門よ
毎年毎年廃棄寸前のゴミを預かってくれてありがとうな
埴輪野郎を4番で起用している限り今年も優勝出来ない。これだけは断言できる。擁護する奴はアンチかくるくるぱー
丸
うどん6杯食べるのはさすがだ
プロはこうでなければ
>>833 ばかたれ
岡本しかいないから岡本が四番を打ったいるんだよ
本人も本当の巨人ファンも何番でもこだわりなんかねえんだよ
優勝は総合力で決まるもの適当なこと抜かすなカス
>>826 おまえ聞いた事ないって
自分で言うた事も
忘れたんかよ?
自爆だらけやないか(笑)
丸のうどん6杯って名古屋ドームだったよねぇ
きしめんじゃないのかな
>>836 いい加減答えろよノロマ爺w
いつのヒロインで言ったんや?
巨人が普段初球から何でも振れ振れ野球だから、
セフティーとか全く想像していない。
積極野球もいいが繋ぐ野球も必要。
勝ち試合の接戦に田原、福森は使うな。
負けてもいいからみんなが納得できる采配を。
岡本は5番が未だに決まらないチーム状況でよく頑張ってるよ。
>>736
素人が阿部慎之助の意見に反論するなら
緻密なデータ()とやらできちんと反論してみろよ
埴輪は4番失格というか
ジャイアンツの選手失格、トレードで良いよ
あんなアホの子みたいな奴、伝統あるジャイアンツに相応しくない
岡本しかいないんだからしょうがないけど
岡本が4番打ってるようじゃ優勝なんかできるわけない
自前の選手を埴輪とか言っちゃうゴミ球団のファンはやっぱり頭おかしい
中軸は関東出身の奴で固めれば良いんだよ
3番丸、4番誠也
札幌でもダントツ一番人気の岡本
子供たちのあこがれ岡本
キャラが分かりやすくて人気なんだな
>>827 バカ原の良いところは投手交代の早さだったが、昨日は由伸みたいだった
>>848 悪いけど他球団が困るぞ
岡本、坂本、阿部だから地方でも観客が集まるんだよ
分かっていないな君は
>>820 小林はオレも大嫌いだし
試合に出たら勝率悪いから出ない方が
いいと思ってるけど
お前ごとき素人のバカがリード語るなら
データ出して炭谷と小林のリードの
違い語ってみろよ
ド素人が得意気にリード語るのが
笑えるって言ってるだけ
原って自分の采配ミスを認めないで選手のせいにしてばっかだな
ほんまもんのクズだわ
>>850 それそれ。6回最悪2人だした時点でかえるわ。
それと森福も何右に使うし
さっさと高木京でよかった。
>>856 ノーアウト満塁で出された田原
内心キレてるはず
>>855 お前をバカにしたんだよ。
お前はバカかってw
>>367 読売の威厳でブレブレな球審をクビにして機械AIがストライクゾーン判定するように改変させるべきだな
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l お薬出しますねー
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
くるり (/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l
/ | ● ● | / {____)ノ l|i
// | (_●_ ) / | Ξ|
lll , l∪| / , '| Ξ| ll
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄
.`"/  ̄` l .| || ズブリ
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
.{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
皆さん大城にも小林にもいろいろ不満が多いけど、
勝つためには「捕手・阿部」しかありえないんじゃないの?
本人はスタメンマスクを志願しないんだろうか。
>>863 阿部はオープン戦でマスク被ったら3イニングで息切れして、こりゃ駄目だと自分で言っていた
岩隈上がって来たら優勝やろ?忘れてかけてるが最終兵器。楽しみや現役ならナンバー1やろ
>>861 35.632418, 139.631080
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3丁目10付近
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3丁目10−35
都庁 全てただ
中野 沙織 34
080 4132 5622
炭谷は本人が全試合出たいって言ってるらしいから全試合出場でいいだろ
これだけヤル気に満ち溢れてて能力ある捕手の鏡
小林は怠慢 ドラ1の栄光にあぐら描いて
るバカ ハンカチ王子の捕手版だろ
リストラ決定です
日々(シーズンオンだけ)皆様に気持ちよく見て頂くために頑張っておりますってw
だから、協力すれってw
>>852 >>842 お前が阿部慎之助の説教否定してんだから
データ出して否定してみろよ
>>870 監督なんかやっちゃいけないんだよバカ原は
精神論で野球やってる時代錯誤な人間 一昔前で思考が止まってるわ バカ原の下で働く選手が気の毒だ
優勝するチームは8.9回に逆転して
勝たなくてもいい試合まで勝ってしまう。
巨人にはそういう試合がほとんどない。
優勝するためには、7回から冷静に采配のできる頭のいい戦略家が必要。
野球好きな素人の方が空気が読めて的確なのが情けない。
>>870 やっぱサイコパスだわ
山口とか越智とか西村とか破壊したこと何とも思ってないんだな
原擁護できなくなった。
選手のせいにしてばかりだな。
てめえがゴミだから負けてんだろが
>>870 原監督はインタビュー受けてないって言ってるなw
広カスは試合出来ないしなw
どうせ、7月以降に広島にまたボコボコにやられるよ
意外と阪神にもカモにされそう
このまま9月末まで交流戦が続いたら良いですねwww
もしかして今日負けちゃったりするかもですが(*^-^*)
>>832 広島に最後にいた去年がピークで、もう選手としては下降期でしょうw
今年や来年はまだまだいけそうですが
>>878 それが現実だろうな
広島との開幕3連戦を勝ち越して「今年こそ五分以上に戦える」と思ったが、それ以降は相変わらず去年と同じ
楽しい交流戦も来週いっぱいで終わる
わは今後上昇することはないが
巨人もFAで全盛期過ぎたおっさん
とってる限り優勝はない。
FAは落ち目のおっさんの救済制度なのに
それがわかってない巨人
丸は今後上昇することはない。
良くて現状維持か下降線辿るだけ
>>871 文章理解出来ないバカは黙ってろよ
解説者やプロが否定してるんだから
小林のリードにも多分問題あるんだろ
素人が上から目線でリード語るなら
データ出せと言ってるだけだろ
その日投手の球受けてる小林より
テレビで見てるだけの素人の方が
リード解るとかどんな理論ですか?
原監督は見事にアメとムチを使い分けてるね。
育成に強いこだわりと強い自信があるからでしょう。若手育成の成功体験の蓄積があることもガチでデカい。
原は次の監督候補を早めに育成しといてくれよ
由伸みたいに未経験者にはやらせるなよ
>>795 どんだけ経験足りないバカなんだよ?
バカ林は十分経験積んでこのざま!
いい加減見切れ
>>881 去年の広島は負けても打っていたが
確変起こしてた投打が崩壊した今の広島が巨人に勝てるとすれば
巨人側が勝手にビビって自滅以外に方法が無い
広島ヲタも内心気付いてて煽るがもはや空しいだけ
>>870 リリーフを酷使してぶっ壊しても知らん顔のバカ原。
バカ原巨人の将来のことなんかどうでもいいと思ってるし、
自分の価値を高めるために、自分が監督やってるうちだけ働いてくれればいいと思ってるからな。
だから若手しかいないセカンドや東海大の大城、田中俊しか若手は使わずまったく育てる気もない。
バカ原は本物のクズのサイコパス。
>>884 小林のリードが投手の能力も考えず外角一辺倒で
阿部慎之助からも散々指摘されてるからいい加減改善しろと言うだけ
ここに何のデータが必要なのか
パリーグがなぜ広島に勝てるのか
分析しないといかんやろな
>>889 いや、せめて広島の上に言ってから言わないと虚しいだけ……
原監督はワールドチャンピオンにもなった世界最高の監督。特に采配と育成に関しては随一。
有原がなんだ?全然雑魚じゃん余裕w
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>891 捕手のリードにデータが関係ないという
斬新な考えなのはわかったから
外一辺倒とやらで
外に何割要求して何割打たれたのか
教えて頂けますか?
偉そうに語るんだからもちろんわかってんだろ
2軍でシーズンスタートして2軍の監督、コーチに育てられた重信や若林が大活躍しているな。
岡本はバカ原のイエスマンの無能コーチしかいない1軍より、2軍で鍛え直した方がいいかもな。
>>894 デブはてめえだろって
今すぐ死ねよチンカス野郎
昨日今年初めて巨人戦を見た印象
先発の黒人
⇒右打者の膝元にバンバン来るしこれは打てないわ
打者陣
⇒亀井は怖いはいい打者やね 坂本と丸って名前ほど、、、、
リリーフのもしかしてあれ賭博の人?
⇒逆転出来ると確信したwww
以上です
阿部の後継は小林と決め打ちしたのがここ数年の低迷の原因だなw
長らく阿部一人に捕手任せてたから、捕手はレギュラー一人で十分と錯覚して、小林を後継者と目した、という間違いから、こんなになった。
首脳陣は十分間違いに気づきドラフトで捕手大量採用、炭谷の補強と手を打ってきたが、当初、小林はまだ後継者気取りでいて、今は立場が危ういと気づきながら、ふてくされかけてるような状況だろうw
いらん子の小林のためにも、+沢村ほか総勢8人ほどでハムから近藤もらえwwwwwwwww
埴輪を見ての感想。
今日も一日一膳だろなwwwwwwwwwwwwwww
埴輪に得点圏で好機が回ってきたときの感想。
ああ、初球打ち凡退か三振だろな。
埴ゲーやだな。
今日は金子だろ?有原よりは楽だと思うんだが
ただ独特なチェンジアップには要注意だな
小林と岸田入れ替えろよ
今役立たずで将来性も無い奴なんて一軍に要らんわ
小林は下で最低OPS750クリアしてから上がってこい
まだリードのデータ云々言ってるのかよ
そんなもん毎試合見てる人間ならわかるだろ
わからなきゃ菅野が小林と組んで打ち込まれた試合と、先日炭谷と組んだ試合と
てめぇで動画探して見比べてみればいい
データがなけりゃ信じないってのは野球音痴なんだろうよ
今日スタメン小林か炭谷か知らんけど
小林なら試練の日だな
ただベンチも山口が降板すると同時にサクッと小林も下ろす必要がある
その辺ちゃんと計算してるのかな
小林は打てない小技もできないっていう致命的な弱点があるんだが
>>908 盗塁阻止率.643だけは凄い
12球団ダントツ1位
いつになったら埴輪1番にするんや。
埴輪4番じゃ勝てんのじゃ。
緊急告知! SNSで拡散して安心して生活できる社会を!
皆さんゴキブリ退治しませんか?
社会の害虫!裏社会のゴミとも言われる組織的騒音公害を駆除撃退しましょう!
この蒸し蒸しとした梅雨の中、大発生中です!
埼玉県西部地域で大問題化されてます! あなたのご近所に耳を澄ましてみて!
意味もなく車が暴走していたり突然大きな音が鳴り始めたり!これは全てがゴキブリ!
異常異音発生装置の違法行為に注意! 高周波低周波異常異音! 改造車異常異音!
高周波低周波異常異音は知らないうちに病気になります!異常を感じたら危険です!
爆音改造自動車の本当の正体はあいつらだ!? 正義の仮面を被ったゴキブリだ!
みんなでビデオを撮り通報しましょう!
改造車のほとんどは暴走族ではありません!組織的な害悪行為です!
必ず、役所か自治体、法律事務所に通報しましょう! そして正体を暴きましょう!
騒音公害は違法行為です!
近辺の異音はすぐお近くの自治体や市役所法律事務所に通報しましょう!
小林は頭脳派キャッチャー。
大城は配球読まれまくるアホなんやからファースト守らせとけばええ!!
小林が正捕手だ!!小林しかおらへん!!
交流戦打率 規定打席到達者69人 2019.6.14 22時更新
01位 .389 浅村 楽天
02位 .372 神里 DeNA
03位 .360 ブラッシュ 楽天
16位 .314 亀井
21位 .300 岡本
47位 .235 大城
50位 .231 丸
54位 .214 ビヤヌエバ
63位 .171 坂本
>>916 楽天3連戦を思い返せカス
岡本以外に適任者がおらんのじゃ
マジかよもう発表されたのか
>>897 誰それが批判していることをデータだと
思っているようなヤツだぜ。こんなの
相手にしても、あなたの時間の無駄使い
9亀井
6坂本
8丸
5岡本
3大城
D阿部
4若林
7重信
2小林
P山口
小林が悪いって書き込みしまくっている連中も
小林がいなくなって大城になったら今度は大城が悪いって言い出すよ。
結局は監督が責任回避の為に批判させているんだよね。
まーた小林かよ 負けだ負け 波打つスイングの自動アウトには何も期待できない
>>920 宮本コーチの字なのか。
やっぱり真面目だな。
小林は打撃絶不調、大城は盗塁フリーパス
消去法で今は炭谷メインでいいし
大城は他のポジションで育てるべき
外国人使わないなら代わり探してこいよ
外国人抜きで優勝できるわけないだろ
リーグ戦戻ればDHも使えないんだから
優勝諦めてるならいいけど
ナカジというお気に入り助っ人外国人があがって
守備から何から崩壊まったなし
守れない重信スタメンにしちゃダメってまだわからんのか、、、
レフト亀井 ライト陽
んで、重信をDHにすりゃ良かったんじゃないの
阿部昨日ノーヒットだし
大城の打撃に、小林の肩、炭谷のリードが合体した奴がでてくりゃいいのに、世の中うまいこといかないな。
阿部は調子いいじゃん
昨日の9回もファインプレーでアウトになったけど
あれがセンター前ヒットだったら重信のタイムリーで同点だったし
昨日のハイライトやっているけど
森福が杉谷に打たれたのが一番痛かったな
緩い球をほぼ真ん中に投げたら誰でも打つわな
昨日はゴミ城の弱肩と糞リードせいで負けたから今日は頑張ろうwww
巨はゲレビヤの抱き枕抱いて永遠にねてろやwwwwwwwww
>>925 勝てなければ批判されるだろうね。
そういう世界でしょ。
だから現状小林は批判される。
小林先発、今日はひょっとしたらなんて思っている人がいるかもしれんが
プロはそんなに甘くない今日は120%で負けます
特に終盤に打ち込まれますから
見ててください
坂丸埴輪、こいつらも立派な戦犯w初見やあまり当たらないやつはうてんのかいー
小林誠司捕手は球界最強捕手の筆頭。
今日は安心して見れるし、大船に乗った気分。
おれが子供のころは日本ハムなんて
球場いつも閑古鳥だったけどなぁ
スタメン小林w
ホント巨人は小林に甘いな〜w
糞の役にも立ってないのにw
この実況、本当に聞きづらい
鼻がつまった声で英語混じり
ツーツーピッチ
ワンツースリー
ジャストルッキング
この野球用語の意味わかる人、半分もいないだろ
小林は盗塁刺すためだけに外角の直球ばかり配給する、盗塁阻止率だけが生きがいの選手!そもそもキャッチャーはグランドの監督なんだから、小林には無理だよ!今日は完敗だろう!
金子もオリックス時代からかなり劣化してるからチャンスある
沢村賞投手の面影がない
亀井は悪くはないよ。ただチャンスではこうゆうバッティングがまったくできない。
当たりは悪くないがゴロでええんよな。ランナーすら進められん。
あの高め振っちゃうのか
小林ならポップフライだけどw
>>990 ピョイwピョイwピョイwピョイw
よっしゃー!さすが阿部氏!
中田で良かったな
ライン際あの身体の堅さだと取れんな
lud20251031115612caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1560512965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【巨人】読売ジャイアンツ706 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【巨人】読売ジャイアンツ680
・【巨人】読売ジャイアンツ677
・【巨人】読売ジャイアンツ406
・【巨人】読売ジャイアンツ679
・【巨人】読売ジャイアンツ697
・【巨人】読売ジャイアンツ710
・【巨人】読売ジャイアンツ673
・【巨人】読売ジャイアンツ604
・【巨人】読売ジャイアンツ620
・【巨人】読売ジャイアンツ467
・【巨人】読売ジャイアンツ460
・【巨人】読売ジャイアンツ560
・【原巨人】読売ジャイアンツ767
・読売ジャイアンツ659
・読売ジャイアンツ268
・【巨人】読売ジャイアンツ692
・【巨人】読売ジャイアンツ651
・【巨人】読売ジャイアンツ644
・【巨人】読売ジャイアンツ668
・【巨人】読売ジャイアンツ682
・【巨人】読売ジャイアンツ642
・【巨人】読売ジャイアンツ715
・【巨人】読売ジャイアンツ550
・【巨人】読売ジャイアンツ636
・【巨人】読売ジャイアンツ722
・【巨人】読売ジャイアンツ665
・【巨人】読売ジャイアンツ652
・【巨人】読売ジャイアンツ713
・【巨人】読売ジャイアンツ616
・【巨人】読売ジャイアンツ564
・【巨人】読売ジャイアンツ626
・【巨人】読売ジャイアンツ373
・【巨人】読売ジャイアンツ396
・【巨人】読売ジャイアンツ623
・【巨人】読売ジャイアンツ635
・【巨人】読売ジャイアンツ611
・【巨人】読売ジャイアンツ727
・【巨人】読売ジャイアンツ732
・【巨人】読売ジャイアンツ517
・【巨人】読売ジャイアンツ371
・【巨人】読売ジャイアンツ642
・【巨人】読売ジャイアンツ379
・【巨人】読売ジャイアンツ724
・【巨人】読売ジャイアンツ416
・【巨人】読売ジャイアンツ416
・【巨人】読売ジャイアンツ509
・【巨人】読売ジャイアンツ712
・【巨人】読売ジャイアンツ728
・【原巨人】読売ジャイアンツ820
・【原巨人】読売ジャイアンツ757
・【原巨人】読売ジャイアンツ908
・【原巨人】読売ジャイアンツ896
・【原巨人】読売ジャイアンツpart36【2020年】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ277【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ265【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ162【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ264【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ220【高橋由伸】
・【巨人】読売ジャイアンツ454
・【巨人】読売ジャイアンツ552
・【巨人】読売ジャイアンツ393
・【巨人】読売ジャイアンツ453
・【巨人】読売ジャイアンツ399
・【巨人】読売ジャイアンツ411
・【巨人】読売ジャイアンツ434
・【巨人】読売ジャイアンツ532