◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1483221979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/01(日) 07:06:19.46ID:E7aVPqtf0
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.56【HYBRID】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470908486/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/01(日) 10:02:19.21ID:ZcKgQkt60
オイル
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/02(月) 12:28:24.62ID:6HZkSgq90
>>1
スレ立てありがとう
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/02(月) 14:25:06.59ID:hN6PfHIE0
>>3
どういたしまして
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/02(月) 18:57:34.54ID:eJs1ALxF0
年も明けたし、今年は購入元年。
F sports
乗り出し300でいけるかな。下取りプリ20、10年落ち3万キロ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/02(月) 19:48:47.65ID:YAiF4a6Z0
いけるわけねーだろ
アクアでも乗ってろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/02(月) 21:27:26.43ID:6HZkSgq90
中古じゃね?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/02(月) 21:48:33.01ID:eJs1ALxF0
値引きはどれくらいいくのかな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/02(月) 22:42:34.43ID:dqjl/wyc0
>>8
俺は下取り相場4〜50の車を90で取ってもらったから、実質40近く引いてもらったと思ってる。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/02(月) 23:29:47.87ID:WlpXpyNk0
>>9
値引き40ですか、結構いきますな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/03(火) 08:15:52.44ID:lpCaPvvk0
下取りの上乗せ 40〜50万がCTの実質値引きだな。
自分も他店査定平均35万の8年落ちに85万の査定がついて
舞い上がって買ってしまったよ。
SCは「釣れたな」と思ったに違いない・・・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/03(火) 09:17:50.28ID:ZLZnhTOI0
CPO外の中古買う奴の気が知れん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/03(火) 11:00:00.24ID:uuZB61cF0
>>12
ワイの話してる
安さに釣られて買ったけど、まあメリットはそこくらいしかないよ
マイナートラブルでディーラー頼れないのは不安
 
まあなんだかんだ気に入ってる車だし、
定期メンテはきちんとしつつ惜しまず使って、あとはレクサスの品質を信じるって感じだな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/03(火) 11:02:44.92ID:K4k7E3aZ0
cpo以外の中古レクサスとそうじゃないレクサスってどこで見分けるの?
見下したいので教えてください
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/03(火) 12:44:38.85ID:OK38lOSA0
見た目じゃ分からない、これを見せてもらうんだ(`・ω・´)でも見下すのは駄目。どんな形でも自分の車だから。

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/04(水) 03:42:52.08ID:pqj9f2Mz0
>>15
教えてくれてありがとうございました
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/04(水) 19:12:56.59ID:XKbEUhTX0
T-valueの中古ならトヨタ店で面倒見てくれるんじゃないの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 08:25:56.37ID:LYDNr0fZ0
新車とCPO以外はレクサス側もレクサス車と認めてないしな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 09:24:02.24ID:wzyscQvH0
300万にすればボルボの客を取り込めるのに・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 10:18:17.11ID:KQkVy1ht0
アクアとCTって大差ないな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 10:23:40.21ID:AOMRCr600
お前のAクラスよりマシじゃね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 11:33:46.71ID:9WzOnewo0
ディーラーに行く用事もないし、オーナーズデスクも利用しない人は中古でよし
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 12:40:09.53ID:89AgAejh0
>>13
CPO以外の中古レクサスだってディーラーで見てくれるよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 12:40:12.95ID:LYDNr0fZ0
行かない ×
行けない ○
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 12:47:03.91ID:PfwyW3ML0
>>23
基本無理
今までの履歴がないから断られる
新車やCPOは全ての整備履歴が残るから全国どこででも同じサービス(整備)が受けられる

何処で買ったかわからないどんな状況で車を使用したか全くわからないのを整備してもしトラブルが発生したらレクサスの信用落とすだけ

後、オーナー以外は部品すら売ってくれないぞ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 12:57:51.54ID:mX3frDIS0
マジか?
よく田舎に行くと、全メーカーの新車販売やってる車屋があったりするけど、そこはレクサス扱ってないのか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 15:43:37.48ID:0rdrttfs0
>>25
共犯で買えるよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 15:50:09.60ID:p3KkfDkF0
プリウスのパーツを加工すればいけるよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/05(木) 20:50:14.77ID:ii2tVd0N0
>>26
知り合いの整備工場がそれだけど、レクサスは無理。
外車は、まあ色々みたい。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/06(金) 10:31:44.35ID:WZZGdhAr0
DCMの設定とかLCMPの兼ね合いで無理やろうね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 01:35:58.34ID:ITeXN6BQ0
>>23>>25
13だけどネット見るとディーラーによるみたいね
心情的には>>24みたいな気持ちも確かにあるw
 
気に入ってる車だし大きなトラブルが起きないよう祈りつつ、
きっかけ作れたら地元ディーラーの人にそっと聞いてみよう
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 08:25:17.11ID:dNH9FbgA0
>>25
履歴がある場合はどうなるの?
1年点検実施後に売りに出され、2年点検前に新オーナーになってるパターンとかさ
これだとレクサスに残る整備履歴はスキップしていないが、所有者だけ変わってる状態だよね
このパターンのときは「どんな使い方されたかわからない」という理由は通用しないよね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 10:28:47.53ID:YwrHuX2L0
そういうのはCPOとして販売してないぞ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 11:44:38.18ID:dNH9FbgA0
>>33
CPO以外の話だよ
CPO以外の中古はメンテすら拒否されるという話へのレス
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 13:13:12.78ID:p3371yPL0
>>34
中古車の流通は合法なものだし、違法改造されていない個体なら、メーカー系サービス工場は法律で入国拒否できないハズ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 14:29:09.52ID:dNH9FbgA0
>>35
ということは、>>25はガセなのね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 15:21:22.20ID:0T2pnZ/W0
基本無理って書いてあるんだから絶対無理って事ではないだろ
レクサスのブラックガード持ち主優先で中古車屋の修理は後回し
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 16:27:32.32ID:p3371yPL0
>>37
>基本無理って書いてあるんだから

どこに書かれてる言葉?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 16:30:38.90ID:1mWmEmIg0
>>38
>>25
盲目乙
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 16:50:02.57ID:p3371yPL0
>>39

もしかして >23 の書き込みを言ってる?
こんなのオフィシャルな内容じゃねーだろ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 16:50:36.18ID:p3371yPL0
ゴメン
23 じゃなくて25だった
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 17:23:31.22ID:tMQhkoGD0
2ちゃんでオフィシャル(笑)
店に聞けよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 20:23:17.01ID:/dUgmXmv0
去年、前期型のリコールあったけど、中古買った人はどおした?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/07(土) 21:40:33.88ID:ALFcYbwn0
>>43
ディーラーから案内が届き、ディーラーで修理したよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/12(木) 10:13:15.95ID:VyBrAgig0
スタッドレスに替えた
CTは見た目以外は17インチより16インチの方が合ってるように感じる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/12(木) 15:04:22.17ID:NYFrx0sM0
同感。ただ町乗りの場合、ほとんどの車に言える。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/12(木) 19:59:57.00ID:eaxyZQsC0
CT四駆でておくれ
北海道民
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 08:59:17.24ID:+tvnsClW0
CT4駆が出たら北海道で相当売れるだろうけど、
客層が更に悪くなるな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 10:00:36.12ID:WgVLhtWJ0
>>48
貧乏でごめんね
おっきいの買えない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 10:10:58.21ID:ipk4NSh10
400万の車買うやつのどこが貧乏なんだよ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 10:21:01.22ID:CyWR4m4x0
次期CTには
1.2lターボ
現行プリウスHV&4wd
ほぼ確定
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 11:41:26.08ID:Cd5546hC0
NXでいいじゃん。
値段も大差なくなるんじゃないの。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 12:58:32.43ID:l/FZ8/aN0
phvださんのかい。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 12:59:50.47ID:JgfpZ5gA0
コンパクトでラグジュアリーなのがほしい
C-HRもあまり好みじゃなかったからUXもいまいち
ここらへんは完全に好みだね
e-fourでもいいんだけど、CTはいつ発表になるか情報バラバラだね
今年買い換えたいのになぁ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 13:02:09.11ID:q2HJObb/0
>>54
コンパクトでラグジュアリーなのは、中古で良ければベリーサだね
デミオよりも全然しっかりしてるよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/13(金) 14:00:25.20ID:JgfpZ5gA0
>>55
感性一致で歓喜
ベリーサ乗りでした
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/15(日) 16:06:24.51ID:uQw+ajRd0
新型LSみたいな顔つきで出るよ今年。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/15(日) 16:11:13.21ID:mApuUsuY0
良いじゃん。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/16(月) 05:06:23.50ID:Fo8HIqyo0
スピンドルも度が過ぎると、下品で気持ち悪い。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/16(月) 07:24:49.28ID:sF8HcwCm0
今年出るの?
楽しみ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/16(月) 12:38:59.55ID:+wODAmv10
>>56
ベリーサは良い車でしたよねぇ…
燃費以外
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/16(月) 17:26:27.25ID:TRIMjALc0
やっと出るのか
昨年、アニバーサリー特別仕様車に騙されるとこだったわ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/16(月) 17:57:52.65ID:2hoqcIZn0
サイオンで出してたデミオセダンが欲しい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/16(月) 22:31:42.61ID:yLHouFB+0
レクサス以外も良い車は褒める
やはり民度高いな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/16(月) 22:39:26.46ID:oPAYLcOD0
プレミアムコンパクトは定期的に出てほしいな
ベリーサも良かったしセダンだとプログレも好きだった
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/16(月) 23:33:44.04ID:kSpVg79+0
>>65
プログレ、大学生のころにじいさんの車借りて乗ってたけど、めっちゃよかった!小さな高級車って感じで!

売れなかったからすぐ廃盤になったけど、ああいうの出して欲しいよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 07:47:39.53ID:NZOl3jyX0
中古レクサスは汚いもの見る目で見るよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 08:16:10.47ID:12X8mrNj0
それはいえる
ま、中古の車はどんな車種でもそうだが

車は早ければ3年、遅くても5年くらいで乗り換えたいね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 08:37:42.89ID:5Z7ZMOnQ0
年末5年目の車検出した俺、涙目
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 09:11:52.74ID:zWH8VjSB0
給料が月5万上がったら三年で変えてもいい
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 10:44:33.57ID:HJI0x0/V0
給料制の所得の人が多いのもこのクルマの特徴か
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 10:46:08.11ID:/Mz4bK5U0
ctより上は年俸だと?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 10:54:14.81ID:5Z7ZMOnQ0
嫁用、セカンドカー、エアオーナー、エア職業はレクサス板の華
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 11:17:03.07ID:bpRmLmEs0
年収1億超えたけど車はCTで十分だな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 12:24:04.82ID:h/6l5Pli0
お前らは新車で買って長くのってるのと中古で買ったのが見分けつくのか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 13:05:23.61ID:I/NSc0ak0
ヘッドライトが黄ばんできたら乗り換える
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 16:31:11.58ID:OT2+eLpF0
今年は新型出ない
担当に聞いたから間違いない
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 16:41:45.72ID:zWH8VjSB0
>>75
なんか車の汚れキズ具合とナンバーの汚れ具合で中古かどうか判別するプロがいるよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 16:52:42.92ID:h/6l5Pli0
>>78
ナンバープレートは目安にはなるけど絶対ではないな。
中古でも同じ陸運支局内ならナンバー代えない時もあるだろうし、新車で買って引っ越しでナンバー代える時もある。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 17:01:50.40ID:zWH8VjSB0
>>79
だからナンバー変えずにいる人も結構いるよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 17:46:12.82ID:77YhZec20
>>77
悲C
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 20:08:02.02ID:4ZfnCn+w0
>>78
そのプロってなんの為に存在するの?
例えば買取店に持って行く時に中古買いなのに査定アップの為に新車ワンオーナーだってウソついても車屋なら書類や整備記録簿ですぐに分かるんじゃないの?
それとも普通に街中走ってる車を見てあれはキズが付いてるから中古だとか判断出来るの?wそれはすごいプロがいたもんだ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 20:14:57.63ID:2MfmjIsY0
単純に見下してるだけなので実際がどうかは関係なしです
いくら古くてもボロボロでもレクサスオーナーなら気にしない
中古には興味すらわかないので事情とかはどうでもいい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/17(火) 22:12:39.85ID:DxSqk4G+0
裕福なのにギスギスしちゃいかんよ
大事に乗ったレクサスをまた大切にしてくれたほうが嬉しくない?
車を手放すときって寂しくなるけどなぁ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 07:05:15.03ID:ExjYa/fX0
前期型に新しいナンバーつけてる俺は中古丸出しだなw
 
前の車はニッチな車種だったので、
この車種に乗るのもこれが最後だな…ってしんみりしてたわ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 07:22:00.28ID:onAJqE5L0
どんな車でも中古はイヤだね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 08:02:04.99ID:fHafhwEH0
>>84
CTの大半は貧乏なサラリーマンや派遣さんだよ。
他車の見積もりコピーを平気に持参して値引き要求してたりで、
軽ディーラー並みのほのぼのとした空気を感じた。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 08:25:16.62ID:uUj7o1Eq0
という夢を見たんだな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 08:50:12.98ID:03NMn3iP0
お金なければわざわざCTにしないよ
ISの中古だな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 08:50:52.58ID:cwz2unA10
だろうなw
貧乏なサラリーマンでは買えないからね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 09:12:42.36ID:A76GC8cQ0
このスレは貧乏リーマンか派遣限定スレ…?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 09:19:40.53ID:fHafhwEH0
長屋風のいい部屋ネトで有名な、ワンルームアパートの駐車場でよく見かける。
工場派遣の女子が乗っている青のCTはマジでかっこいい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 10:21:28.46ID:uUj7o1Eq0
GOLFより格好いいよね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 11:33:14.98ID:pjMLELIt0
中身プリうすじゃんw。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 11:36:58.58ID:MfjF7EHz0
>>93
急発進しないのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 11:56:27.10ID:K+X/pynG0
以降GOLF乗りのお客さんがファビョります
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 11:56:30.35ID:BxeKJFre0
CT買うくらいならアクア買うほうがマシ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 11:58:59.55ID:A76GC8cQ0
アクア買えばええやん…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 12:06:19.85ID:3DISPztt0
アクア買うならビッツでしょ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 12:07:18.92ID:8/AfyktR0
ポークビッツのくせに…
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 12:20:54.06ID:3Kic5fJt0
Vits買うならオーリスかな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 12:34:07.54ID:1MXHqY4z0
>>94
>中身プリうすじゃんw。
その手の揶揄をよく見るけど、プリウスがダメな車ならあんなに売れないだろーがっていつも思う。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 12:40:23.37ID:3DISPztt0
かつてのマークU三兄弟みたいに、CT・オーリス・プリウスっていう
トヨタの販売戦略でしょ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 12:46:31.70ID:NI1LMVUe0
ボロクソワーゲン乗りばっかりでワロタwww
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 12:50:10.72ID:leS2UFHd0
中身プリウスって、確かにエンジンとハイブリッドシステムはプリウスと一緒だけど。
それだけで足回りから外装、内装、何から何まで全く別物なのに。

まぁ、エンジン=車っていう、古い世代の人達はエンジンが車の判断基準だからそう思う人もいるかもしらんが。
俺からしたら車種違って価格も違うのに内装や外装使い回してる車のほうが嫌だけどなぁ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 12:52:16.52ID:uUj7o1Eq0
ワーゲン乗りのアホはほっとけよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 13:19:57.43ID:dhHSIlso0
シャーシも同じでしょ。
乗り出し300で交渉すれば?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 13:32:43.51ID:aiYzYuTX0
でも愛知は定年退職の自分へのご法日に、CT買うのがマジ多いんだぞ。
おっさん5人並べたら4人はトヨタ系関連会社に関わってるような土地だから。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 17:17:37.42ID:a536LSyI0
見かけるのは白ばっかだな、社用車みたいな色をみんな好むね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 18:33:32.53ID:ftxyIV390
白ばっかなのでソニチタにしたよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/20(金) 22:39:42.37ID:ExjYa/fX0
ファイアーアゲートは近くで見るときれい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/21(土) 08:18:11.06ID:7UyfcJ1o0
CTマイナーチェンジ出ないのかなー
NXにしようか迷ってる人いる?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/21(土) 13:51:33.11ID:+BIwUTeg0
NX乗り換えようか見積もり取ったよ。
ディーラーは下取りが安いから、他に出したほうがCTは高くつくね。
でもまぁ、CTは良い車だよ。
F-SPORT最高だわ。
ずーっとNX乗り換えは悩んでるけど、最終的にはCT良いなぁと落ち着くかな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/21(土) 22:56:39.04ID:n4s81kC20
CTはノーマルが一番コスパいいよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/21(土) 22:57:23.04ID:7UyfcJ1o0
CTでAWDあればNX考えなくてもいいのになー
街乗りは小さいほうがラク
ほんと雪がね…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 04:26:03.24ID:rF8UpI9e0
プリウスに搭載されれば可能だから、今後に期待だな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 04:44:34.56ID:rXP6U3dx0
街乗りだけなら駆動方式よりタイヤをスタッドレスにするだけで問題なし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 07:10:43.08ID:zMlZJ8/c0
雪国はスタッドレスだけじゃ厳しいよー
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 07:39:28.01ID:WJl4tMq40
北海道は分からないけど本州なら転勤で色んな地方に住んできたけど、北陸・東北のそれなりの都市ならスタッドレスさえ履けばFFでもFRでもなんら問題なかったけどな〜
まあ山間部の方だと厳しいかもしれんが
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 07:41:41.91ID:rXP6U3dx0
>>118
街乗りだけって書いてるでしょ
金沢にいてスキーによく行ったけどタイヤ半分雪に埋まってもFFで平気だよ。
凍結山道は流石に無理でスリップしまくりだったけどね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 09:03:11.32ID:zMlZJ8/c0
感覚が違ってすまん
こちらは街乗りでもFF乗りは大変な地域なの
買い物後の駐車場から出すのにヌカって、雪どけてから、タイヤかませるために例のプラスチックら座布団とか使うんだよね
年に数回の話だけどレクサスでそれやるのも恥ずかしいからAWD希望なんだ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 09:20:46.77ID:SHpK9yV40
CTにAWD良いね。付いたら乗り換えるな。
あと、EVモードで56Km超えるとエンジン掛かるのも、もうちょい80kmくらいまで耐えてくれたら最高。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 10:47:21.28ID:Kye9r7Ly0
>>121
どこ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 18:28:32.95ID:2oA9W1N60
>>122
プリウスに付いたら期待だね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/22(日) 22:41:09.17ID:zMlZJ8/c0
>>123
雪国の平野部
山間部より積雪多いのは平野部だねー
山とか峠走るのに四駆使わない
雪積もった駐車場が鬼門なんだ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/23(月) 22:54:54.15ID:1U9H9K/70
プリウスベースだと
シフトレバーも同じなのか…
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/23(月) 23:01:15.09ID:NZbDTsnA0
現行型には期待すべきものはない、早く次期方を。
いまどき緊急ブレーキ他の安全装備が付いてないのに、400万って舐めすぎ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 08:00:42.62ID:WzbhHNId0
装備表見ると確かにトヨタのパーツ使ってて、安全装備も時代遅れだし、
輸送コストや関税もないのに、なぜ輸入車並みの高級車なのかわからんな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 12:38:41.24ID:UuV1yO6X0
今年の6月頃マイナーチェンジあり
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 17:02:35.42ID:+czogunh0
緊急ブレーキやキープレーンは割とどうでもいいんだが、HUDないのが痛すぎる
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 17:18:41.88ID:FEVQMqHk0
はっきり言ってどうでもいいHUD
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 17:30:58.88ID:+czogunh0
使ってみれば分かるが、HUDは視線動かさずに速度が分かるだけでも相当便利だぞ
高級車名乗るならデフォルトで全車装備しとけっつーな
NXのほう買う人はオプションで付けといたほうがいい
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 17:31:47.47ID:d/Eiq2b70
このクラスの車のシートはファブリックでいいから、もっと先進機能で
勝負して欲しい。レーンキープとかプリクラブレーキをはよ標準で。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 17:42:49.11ID:w6yCls220
付いてる車に乗ってたけど、最初は物珍しさで使ってたけどはっきり言っていらん
フロントガラスに余計な物はいらない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 18:18:46.27ID:tc2q1joz0
スマホ置いとけば速度計になるじゃん
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 18:28:19.68ID:Smduc2qc0
代車でHUD付きに乗ったけど、逆に目の前でチラチラして危なそうだ。慣れたら平気なのかね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 18:39:43.88ID:Dy+PtpS+0
>>133
プリクラ(自撮り写真)は要らない
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 19:24:57.51ID:VvdeXFCh0
愛サイト標準でお願いします。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 21:43:10.21ID:R02hSehP0
HUDは1か月で使わなくなった
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/24(火) 22:24:08.91ID:Pflxr7360
>>139
たしかに年寄りには新しい機械は無理だよな
ウチの親父の車にもカーナビついてるけど、目的地なんて設定できないみたいだし。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/25(水) 05:35:32.22ID:lx7G8REv0
インパネ周りと見た目豪華なシート付ければ、多少高くても年寄りは飛びつくよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 14:06:03.37ID:E1xkU6Vx0
audi volvo GOLF と決めかねてます。
設計も装備も劣るようですので、
乗り出し300出ますかね?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 16:12:10.62ID:6KnzjG6R0
>>142
メーターは220までしか書いてないけど?
そもそも200も出る気がしない
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 17:24:44.71ID:qgBYSq5S0
値段の話じゃないの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/27(金) 19:30:12.75ID:nojd339p0
乗り出し270くらいなら飼いだね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 13:53:34.46ID:kQKRdCR+0
続報出ないなー
新型ほんとに出ないのかな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 14:22:20.45ID:VBM58pna0
CTは延期としか担当も知らないみたい
今はUXやLCの方が話に出るみたい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/28(土) 15:33:48.65ID:ap10w/oJ0
小さいのほしいのになー
UXかNXにするかな…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 03:48:28.69ID:jc9AB3CH0
ディーラによって今年フルモデルチェンジといったりマイナーチェンジといったり…。
一体どっちなのよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 13:10:18.03ID:kGJyC4vR0
モデル終了
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 15:04:57.55ID:wJvOKg3j0
えぇ…
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 15:39:07.41ID:LGMIhKfu0
年末にフルモデルチェンジ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 15:59:55.30ID:LpJ/WqM50
本当にこれで出るなら凄く欲しい
http://imgur.com/a/FFUsr
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 16:02:05.01ID:4i21uphp0
良いじゃん。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 16:14:05.07ID:LpJ/WqM50
こっちの方を貼るべきだった
http://car-news.jp/archives/5748
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 18:59:39.53ID:D1QRfnOc0
プリウスとおんなじじゃんw、絶対いやだ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 21:12:32.33ID:So8Sme8p0
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
スパイショットこれか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 21:48:22.18ID:uH/Adwvi0
さすがにまるっきりプリウスではないやろー

ホンガワエアシートでてくれんかなー
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 23:37:38.50ID:stzghz/90
おれが求めてるのは
装備がちょっと豪華になってて
プリウスと同じ性能のクルマ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/29(日) 23:40:37.65ID:j7rwibOh0
それCHRっていうんじゃ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 01:07:53.08ID:zvRX5NyK0
現行プリウスの完成度考えると、
プリウスやC-HRに比べての優位性がどれくらい確保できるかねえ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 08:32:26.86ID:wJXlm7BS0
メーターまわりはもっとカッコいいのにしてほしい。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/30(月) 10:37:19.69ID:FwJUe0AK0
C-HRは現時点でCTより価格も安いし装備も豪華だからなー
フルモデルチェンジでどんだけ化けるか見もの
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 15:09:24.70ID:+OdHq8oM0
今のCTは派手すぎず好きだなー、あの分離したナイキマークはしないでほしい。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/01/31(火) 17:36:17.78ID:QcXzV6p40
購入層で見れば、大槻ケンヂ風といえば理解してもらえる。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 09:54:25.38ID:QQPo1tiI0
モデルチェンジするなら、プリウスと同じ変なシフトレバーやめて欲しいなぁ
若くてもさすがに操作ミス起こす可能性を考える
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 11:45:48.87ID:UdNuYal60
シフトレバーで操作ミスすんのか…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 12:28:05.45ID:fQBU9DZy0
操作ミスは?だけど、あのレバーが不評でアクアは普通タイプに戻したらしいからね。
パドルシフトがあるから、加減速操作に不満はないけんど。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 14:34:35.58ID:UdNuYal60
ゲート式はガチャガチャ古くさい感じがするし、今の方がブラインドでも確実な操作ができるから個人的には好きだったんよねぇ
少数派だったか(´・ω・`)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 15:05:38.50ID:+7/NgQIJ0
今のでも別にいいけど初めて乗る人は戸惑うよね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 16:36:07.78ID:b+GT2ESC0
NXのク○BBA!調子に乗るなよ、リアがダサすぎんだよ。追い抜いたのはいいが、コーナリング膨らみすぎだしすぐ追いついたぞ下手くそ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 16:53:01.58ID:F2mV/NYz0
直接いえよキチガイ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 17:17:59.26ID:eWO7tQ9U0
>>171
嫉妬まみれのクソ貧乏人乙
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 18:08:30.69ID:b+GT2ESC0
ずっと後ろから執着に煽られたらむかつくし、ちゃんと譲ってやった。貧乏人なのでGSとCTしか所有できてないのは確かです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 18:23:28.96ID:eWO7tQ9U0
後ろから煽るキチガイだったなら仕方ないな
すまなかった
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 18:42:00.93ID:b+GT2ESC0
5歳の子供乗せてたから、いつもより気が立ってしまっていた。自分もNXのことを悪く言ったのは謝る。

CTが大好きだから、GSと比べ煽られるのは凄く悲しいし腹が立つ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 21:13:51.31ID:pumZt7fx0
チラシの裏にでも書いてろよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 21:38:39.66ID:b+GT2ESC0
話それてごめんね、CTのシフトはシンプルで好きだな。

あとCTのイメージそろそろ出てもおかしくないんだよな、LSっぽくなるはずなんだけど。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 21:42:37.19ID:CV0+jUMQ0
>>178
>話それてごめんね、

世の中、謝って済むことと済まないことがあるっ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 21:46:44.48ID:b+GT2ESC0
>>179
じゃあどうすればいいんですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 21:47:41.58ID:b+GT2ESC0
どう謝れば許してもらえるんですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 22:04:34.35ID:b+GT2ESC0
ネットで謝る以外にありますか?確かにスレの流れを壊したことは悪いと反省しています。

どこに気を悪くされたんですか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 22:26:30.40ID:b+GT2ESC0
自分なりに考えたんですが、きっと暴言そして愚痴をここに書いてしまったのがいけなかったんですね。大変反省しています。

本当に皆さんすいませんでした。

3月にタイヤ交換と点検があるので、担当に新情報ないか聞いてきますね。

それ以外の書き込みはもうしないので、安心してください。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/02(木) 22:42:02.74ID:QQPo1tiI0
>>170
それもあるだろうけど、セカンドカーとして乗ってると
乗り換えた時、なんかやっちまいそうで結構怖いです
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 07:30:13.14ID:lSWUzfL60
細い道で急に対向車が来たときの切り返しで、焦ってバックしなきゃと思ってシフトを手前に引いて思いっきり前進させた。ぶつからんかったけど死ぬかと思った。
CT買って2年経つけどとっさの時に間違えるのは恐ろしい。次のCTもキノコシフトなら絶対買わん。
186!id:ignore
2017/02/03(金) 07:32:35.36ID:9LsCZuw40
>>183
みんな生暖かく見守ってるよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 09:24:48.01ID:Efw1H9b30
>>176

まさに俺と同じ状況。GSじゃまず煽られないけどCTはホント煽られるね。
車自体はめちゃめちゃ気に入ってたけど、子供たちも運転することを考えて
少し大きい車に乗り替えた。でもやっぱりCTがいいよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 10:52:34.99ID:1vp5eb0K0
バックミラーで見ると
後続車が実際より接近してみえるという
CTの構造上の問題もあるよ。
こんなにくっつけやがってって
信号で停まったとき文句言ってやろうって
降りて後ろにまわってみたら
結構車間距離開いてたって経験ある。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 11:27:00.64ID:KtdFItFr0
乗り始めて間もないならわからんでもないが慣れてきたらそのくらいわかるでしょ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 12:14:25.68ID:AfEp0kte0
Aクラスや1尻よりも煽られやすいの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 12:43:08.47ID:7h3y6sik0
煽るやつはどんな車に乗ってても煽りよるで
腕っぷしに自信があるならそいつを車から引きずり降ろしてしばいてしまえ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 12:46:36.15ID:KtdFItFr0
傷害罪ですし
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 13:22:05.63ID:/0FhFEp20
先に手を出したらな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 13:32:49.72ID:z4evHtrA0
死人に口なしと言います
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 14:34:31.35ID:mWq/Q4lW0
トヨタ「レクサス」67万台で最高更新 16年世界販売
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD02H04_S7A200C1000000
レクサス販売台数最高に トヨタ、昨年 世界で67万台
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO12473690S7A200C1TI1000/

なぜか日本でだけは売れないんだ
なんでだろう
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 14:54:10.82ID:7h3y6sik0
高いから
スピンドルグリルだから
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 15:36:42.66ID:dim0H1Qn0
見た目のスポーティーさに対して、遅いし高いから。
乗り出し300程度なら敵なしのはず。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 15:41:11.64ID:nPmExWNi0
安いのが欲しけりゃトヨタでいいじゃん(いいじゃん)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 16:08:02.86ID:7h3y6sik0
値段が高額云々じゃなく、装備価値の問題な
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 16:50:07.20ID:Qk9cGW+K0
ガワタに対して内装の装飾に懲りすぎてる感があるね。
これじゃワゴンの機能よりもおしゃれ車のイメージが先行してる。
安全装備が手薄、れくさすマークに50万くらいかかってる。
輸入車よりも割高で遅い。
次回は180馬力エンジン積んだHVで価格据え置きで頼む。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 21:03:21.49ID:zW/LXoNy0
亀だけど
自分は防眩ミラー無駄にしてオートバックスで買った凸面のミラーつけてるで
理由は>>188のとおり
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/03(金) 23:45:06.80ID:z4evHtrA0
ルームミラーもコンベックスミラーで曲面曲率をドアミラーと揃えてほしいよね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 01:57:41.93ID:y1HCNrpf0
装備が価格相応でないと思わなければ、買わなければいい。
サービス料とステータスが売りなんだから。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 07:14:53.25ID:e6NevnxQ0
国内CTは今年最後のマイナーチェンジして、C-HRベースの小型SUV レクサスUXに移行。
北米欧州は法規対応のために今のモデルで廃止。
最後のCTなかなかカッコいいと思うんだが。
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 07:48:54.30ID:xNKUc9P60
マジか…小さいレクサスという点が良かったのに
無くなってしまうのか
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 08:30:20.45ID:y1HCNrpf0
プリウスのみっともないケツとレクサスで一番の部差顔の組み合わせかw。
現行CTで検討するか。。。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 10:18:21.13ID:N363GA330
終了は当然だな
日本じゃCT=アクアの認識なんだからCTなんて売れる訳無い
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 10:49:18.06ID:f3uEV09y0
でっていうwww
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 17:14:21.73ID:y1HCNrpf0
前期のスピンドルレスならいいが、CPOでも330だもんなw。
VOLVOの新車が買えるよ、ちょっとな〜。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 17:23:30.43ID:X0T67JyQ0
ならボルボ買えばいいんじゃね?
そんなに構ってほしいの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 18:31:27.84ID:RTNNW92N0
ボルボの何?ボルボの新車でそんな安いのあったっけ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 20:16:28.56ID:y1HCNrpf0
V40が290万〜買えるけど。
ガソリンが150PSでディーゼルが200PSで、安全装備は
欧州の常識でフル装備だけど。なにか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 20:27:32.75ID:0i17WKWs0
でも今のボルボ中華でしょ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 20:30:37.25ID:y1HCNrpf0
>>213
何が中華なの?わかってる?
CTも安物トヲタだし。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 21:28:11.57ID:WoTBa1eL0
じゃあボルボ買えよww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/05(日) 21:59:18.74ID:e4arJbFl0
中国車の宣伝まで湧くのか
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 04:25:20.38ID:rusI6AD60
安定のプリウスベース、恐れ入ったか。ガハハ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 07:57:37.60ID:GZsThsts0
日本語でおk
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 14:17:09.40ID:S4SPPoVK0
ボロボなんて誰が買うんだよwww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 14:40:07.41ID:v+nuGeL60
モデル末期には輸入車のセールスも湧くのか
CTは輸入車を敬遠する人が選ぶと思うのだが
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 14:57:16.06ID:LLgXhUBo0
外車はのーせんきゅー
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 19:43:41.77ID:p8JQ7zst0
CTなんてプリウスかアクアと大して変わらない
こんな車買うくらいならベンツAかBMW1買ったほうがマシ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 19:46:13.09ID:uT2y88Fh0
>>222
恥ずかしいやつだな、何でもいいならカローラでも買っておけよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 19:53:23.69ID:LInUPwvv0
ご自由に〜
わざわざここへ来て書くと言うことでお察しします
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 20:29:05.44ID:numttx3u0
>>214
ボルボは浙江吉利控股集団の子会社やぞ
まぁ基本的には資本だけだが中華のイメージしかない
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 20:49:38.96ID:GZsThsts0
○○買った方がマシ
買えばいいだろと毎回言われるのがオチやけど相当のキチガイ構ってちゃんなんだろうな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 21:35:44.02ID:+lEE/H8q0
>>226
昔からやぞ。単発age進行のレス見たら構ってちゃん
んで、必死チェッカーやったらだいたいトヨタ車スレ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 23:19:04.08ID:rusI6AD60
安定のプリウスベースで満足。ガハハ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/06(月) 23:35:29.91ID:/REdkXDr0
不安定のプリウスベースで突撃〜!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 00:51:47.83ID:lUrpQEyL0
この足回りでこの燃費のクルマって他にある?
大幅な減速せず曲がれて気持ちいいクルマがいい
エンジンパワーはいらん
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 07:04:11.77ID:7RMqVXFB0
CTより燃費いい車ってなると少ないけど実燃費15〜20のフロントストラット、リア4リンクの車なんていっぱいあるんじゃない?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 08:25:29.51ID:skouIKi30
>>230
C-HRとかは?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 12:52:52.67ID:xSvBPBye0
次モデルは+50馬力位で。
いくら車体が良くても今のはアンダーパワー過ぎて、ぎり実用車レベル。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 17:44:15.99ID:uTidzgnS0
大多数の人は今の出力で十分だけどね
使う機会のない高出力より、低燃費という「高性能」を重視すると思う
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 18:33:35.21ID:j3NfxO/o0
>>234
爺ユーザー?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 18:44:02.60ID:uTidzgnS0
>>235
若くはないけどCTを楽しんでるよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 20:34:07.14ID:HmMvewdw0
免許取り立ての大パワーがほしいガキにこのクルマはかわいそうだと思う
おれもガキのころは馬力ないクルマなんてうんこだと思ってたし、下手くそほど馬力が必要
予測運転できる人はそこまで馬力必要ないよ
簡単なたとえで言うと高速の合流とかね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 20:41:49.76ID:fZaZbGxn0
俺も今のままでいいかな
飛ばしたい時はバイクがあるし、車くらいはまったり運転してるよ

ただFスポは出力的にも差があってもいいと思う。今のままだとガワが違うだけだし、ECUのセッティング変えてあるだけでも差別化はあっていいかもね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 20:54:21.04ID:5qE6+Was0
燃費のことも考えて自分的には今の出力のままでいいけど、
この車体でハイパワーなモデルも見てみたい
ノートのニスモSみたいな感じで
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 22:06:21.91ID:3Ysu5xOa0
CTの良さは一般人には試乗レベルじゃわからんだろうな。本当にいい車と思う。ボディーがいいと感じる事ができる希な車と思う。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 22:07:27.25ID:D+kFSUE20
アンダーパワーの言い訳
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 22:47:00.60ID:AAgdQx940
>>240一般人ってなんだよw
君は何者なんだよ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 23:03:38.05ID:SBAQg7Ev0
選ばれしものだよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 23:34:05.09ID:2xtnL2OW0
プリウスからの買い替えが多いよ。定年の自身へのご法日とかね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 23:42:14.79ID:34WF7DxZ0
定年でCTって…
中古のRXとかのほうが良くね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 23:51:30.45ID:sJI3eJGQ0
RXなんてデカ過ぎて、爺には無理っしょ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/07(火) 23:55:14.30ID:cVz4MUFw0
一般人ワロタw
まあ、CTも前から見たらISやGSとも大差ないから一般人には区別付かないだろうな。
振り返られたらばれちゃうけどw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 06:55:23.89ID:gswrtfrL0
>>244
プリウスからCTでも買うかと試乗したら、乗り心地のゴツゴツと狭さで買う気が削がれるだろうな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 06:56:06.68ID:gswrtfrL0
定年したら退職金で最後のクルマにプリウスって人は多いな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 09:18:30.52ID:2hb6OYJE0
ご法日ってなんだよw
仏教用語?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 09:46:08.58ID:Wl2+/Ape0
CTは60以上の爺が多そうだな。
運転能力が落ちてるのにデカいクラウンとか乗ってる爺より遥かに良いと思うぞ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 09:55:26.62ID:2hb6OYJE0
>>251
お前は何歳?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 10:16:27.63ID:zGxDQff20
馬鹿には構うな
うつるぞ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 11:07:45.90ID:Wl2+/Ape0
>>252
爺には程遠い
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 11:20:10.21ID:9rQAfksh0
CTとプリウスも変わらないよ。品質も同じです。
理解しているが理解していないフリをしているだけ。
どちらもトヨタの従業員が作っている車です。
乗る人のために作っているのではありません。
給料のために作っているのです。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 11:36:58.48ID:5wnWv2tr0
>>255
部品屋だけど、材料からレクサスは違うよ。知ったクチきくなよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 12:23:22.62ID:JejOoNSV0
トヨタ車やレクサス作ってた人が言ってたけど、レクサスは塵ひとつつかないように最新の注意を払ってるんだって
作るほうは大変だけどそれ聞いてレクサス好きになったワイ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 12:26:08.94ID:5wnWv2tr0
>>257
トヨタ車と同じ混流ラインだが・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 12:34:17.06ID:qGTuo7ac0
品質検査が厳しいのでしょう
運送の様子からレクサスは箱入りの高級品、その他は袋詰めって感じだからね

箱入りでも袋詰めでも食べれば一緒って思うならその方が幸せだよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 12:46:12.17ID:kG5k/HUO0
運送状態までは自分の範囲外だけど
俺の所でも品質検査基準はトヨタより厳しかった
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 13:57:54.64ID:gRIK8IT70
品質管理は部品にも依るよ。
専用品なら厳しいかもしれんが、トヨタと共用ならそこまで厳しくないよ。
うちのところは共用品だし量も多いから、
次工程の会社でASSY化してから選り分けているんだろな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 14:33:46.86ID:7j2MfNB80
普通にTOYOTAって書いてある部品も大量に使われてるんだがw
どんだけレクサスに夢見てんだ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 15:20:10.44ID:zGxDQff20
今日も単発煽りばっかりで何より
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 17:16:36.33ID:elO6eW1f0
CTの民度低いから無くなってしまうのか
高級コンパクト後継機出してほしい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 18:23:32.87ID:SYje0u4Q0
>>264
ここの住人が別スレで暴れてるわけではないぞ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 18:28:30.96ID:xnjyA3wB0
モデル末期も末期で荒らされる車も珍しいな。ほっといても売れんだろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 18:37:36.41ID:60sgQHnf0
色々と煽りやすい車種だからね
逆にテンプレ的な煽りは慣れた

例外でアウディの人は煽りか素なのか見分けつかんかったな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 18:37:58.62ID:teyPv+O40
CTはコスパなんて言葉に価値を見いだす連中には格好の貶す的だからね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 18:43:27.46ID:7Xrje69r0
23年式あたりのFスポで上下スピンドルっぽいグリルと、下のみがワイドな感じになってるのがあるけど、
どういうことだ?
cpoもレクサスもいくけど今だにわからん
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 19:04:48.24ID:DFBBXCTN0
プリウスのスピンドルも、たまに見かける
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 19:07:03.52ID:WueXlyhK0
なぜAクラスや1尻はそこまでバカにされないのか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 20:27:50.15ID:ni6nPesJ0
isとハリアーからの乗り換え。
10年以上前からレクサスを見て憧れてた。あの頃はローライダー大好きな学生時代。
わしはこれまでrxしか興味なかったけど、いま何故かctに乗っている。
質感はえぇけど、シートが硬い。
腰が痛くなるわ。
プレミアムサウンドはボリュームあげればまぁまぁだ。
スポーツにすれば何とか走る。
見た目は、なーんかやっぱり小さい高級車だから、威圧感もないしこんなもんか。まぁ仕方ない。
燃費は、えぇよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 20:41:57.18ID:vvcGzjsv0
>>271
見向きもされないから
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 20:42:09.47ID:HcKp5WpX0
みんなスポーツモード使ってますか?
燃費気にして9割エコモード、流入や峠で1割ノーマルって感じです。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 20:45:26.75ID:SYje0u4Q0
ハンドル重くなるからノーマル
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 20:52:35.64ID:7j2MfNB80
>>273
CTは注目の車なの?www
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 20:54:40.07ID:ni6nPesJ0
わしは街中はノーマル
坂道や
高速や長〜い土手道走る時はスポーツ

いまスタッドレスで燃費17

てかさ、プレミアムサウンドにマークレビンソン一式を後付けしたいんだけど

劇的にかわるの?工賃いくらだろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 21:37:51.85ID:60sgQHnf0
>>276
ねぇねぇw何の車乗ってんのww?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/08(水) 22:09:17.26ID:2kklk0lC0
>>274
エンジンパワーが欲しいと言いながら、9割エコモード。RCFを借りて凄く走りが楽しかったが、リッター5kmは今更辛いことがわかった。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 07:54:49.63ID:W9ytBevF0
>>276
アンチからも見向きもされてない車よりいいんじゃね?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 07:56:00.55ID:W9ytBevF0
>>278
http://hissi.org/read.php/auto/20170208/N2oyTWZOQjgw.html
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 08:15:39.20ID:migHMor40
この間アリストがレクサスのエンブレム付けててクスッときた
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 08:47:44.08ID:rET1nkFB0
>>282
俺はプリウスにLエンブレムつけてるけど、アリストにはないな w

絶版車だし
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 09:05:40.16ID:40WDdcvd0
プリウスもないだろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 09:24:15.44ID:00gwIpwu0
トヨタ車にレクサスエンブレム
レクサスにトヨタエンブレム

両方ないわー
あいつら恥ずかしくないの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 12:39:20.63ID:tK2nVEe80
プリウスにLエンブレム=CTっていう皮肉だろ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 13:03:48.63ID:ndlRUfg30
形はオーリスの方がCTに近いけどな

レクサスマークの4ナンバーハイエース見たけど、明らかにヤバそうな人だった
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 13:20:05.56ID:Omly6vqM0
>>286
皮肉にしては面白くない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 13:44:27.27ID:ZSvV6mpb0
ワゴンRにメルセデスとかくらい突き抜けてるとネタになるんだけどな
レクサス付けてる人ってネタだよとか言いながらカッコいいと思って付けてる人ばっかりだし
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/09(木) 13:47:03.18ID:G+cdlOfM0
わしは前期ハリアーの時、鷹がイヤなんでペブルビーチのグリルでトヨタマークにしてたわ。レクサスエンブレムは売った。だって右ハンドルのトヨタ車だから。

まぁ、時はたって今はほんとのレクサスだけど。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 08:48:14.63ID:xZBFXiiN0
うちのじいちゃんは今でもトヨタのレクサスって思ってるよ。
トヨタのクラウンと同じ感覚なんだろう、実態はそうだし。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 09:03:51.98ID:V0Z6adSJ0
某半導体メーカーに勤めてたけど レクサス向けの基盤は 新米 派遣 には触らせなかったよ
熟練の試験通ったやつだけしかダメやった
今は知らん
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 11:46:20.83ID:8B0BpWHu0
>>292
ww
いったいどこまでレクサスに夢見てんだ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 12:09:32.98ID:zlaqJ81j0
半導体は知らんけど色んなヒュンダイ部品の合否基準はトヨタ車より高めだよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 12:41:09.08ID:V0Z6adSJ0
>>293
は?夢じゃないけどw
2005年頃の村田な
レクサスバッチないと ダメだったぞ
今は車種も増えて大量生産かもだが
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 13:22:25.64ID:zGfVLBb30
村田製作所?
結構な社外秘ネタぢゃね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 13:29:23.44ID:/sWbPhLV0
うちも半導体やけど車載用は車載用の区分でしか別れてないね
まぁ中身ほぼ変わらんのだけどな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 17:56:32.94ID:iEzW22Tn0
品質については>>261が結論でしょ

共有部品なんかポルシェやアウディですらあるから当たり前
ってか誰一人全てが専用部品とは思ってないぞ
夢見すぎだろwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 18:42:07.35ID:3Fd/v3b20
レクサスエンブレムに50万の価値があるんだよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 18:44:31.54ID:Vl0CvCj00
>>299
もしそうなら逆に夢があるわw
ブランド力ってすげー
塗装は質が違うって聞くけどCTじゃ大差ないか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/10(金) 18:48:17.82ID:EzaQVvvc0
草生やしてる人はレクサス好きじゃないのにレクサス乗ってるのかな
CTに犬乗せてる人いる?
シートにカバーとかしてる?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/12(日) 01:14:45.08ID:mub4/FVY0
>>299
アフォか?
オートバックスあたりで、3000円で売ってるよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/12(日) 10:01:20.69ID:RV4jjzVi0
積雪多すぎて家から出れなくなったわ
当たり前だけどこの車、雪には弱いね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/12(日) 11:58:52.64ID:kMK+0cID0
ハリアー、ランクルよりはハンドルとられないような気がする。
しかし車高が低いと1メートルも雪が積もるとさすがにお手上げだ!笑
腹下擦りまくり。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/13(月) 21:18:15.12ID:kAfyupKz0
1メートルも雪積もってCTででかけなさんなよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/14(火) 01:02:17.61ID:3OhIAxO70
今日初めてCTに乗り換えて雪にハマりました。
たかが、ガチガチに凍った腹下するくらいの高さで。
全然びくともしないんで6人にスコップで助けてもらいました。
やはりチェーンが必要か…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/14(火) 05:20:58.07ID:hraZoVMu0
人間が住むところじゃない
残念かわいそう
引っ越そうよ
人生一度だよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/14(火) 08:35:19.85ID:wXrkM7a30
長野県から引っ越してきてる人居るけどアレは人の住むところじゃないと言ってたな
雪国の人って大変そう
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/14(火) 13:49:56.46ID:vkuDVfgd0
CTって全車速域追従クルコンの性能はプリウスより明確に高性能って事で良い?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/14(火) 18:59:55.49ID:vkuDVfgd0
事故解決した。CTって全車速域クルコン付いてないのかw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/14(火) 23:21:04.02ID:F4grwU4l0
安全装備は大衆車並、価格は高級車。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/15(水) 00:42:36.88ID:hE7e5CwZ0
>>306
自分は前回の寒波で初スタックしたで
見た目のイメージよりスタックしやすいよなこの車
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/16(木) 20:25:42.13ID:Mc1WXgy50
見た目重視だからやむなし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 08:52:11.31ID:oSiMnsGh0
AWD欲しくてNXにしようと思ったけどやっぱり大きい
CTのAWDはよ
女性の希望者多いと思うけどなあ
なんなら差し色にピンクとか使った女性向けパッケージ出してくれ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 10:43:30.29ID:5WycrY+60
プリウスでいいじゃん。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 11:36:35.37ID:5AmD6C790
次のCTはPHVで出してくれ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 15:35:06.31ID:aWDI0w6Y0
age
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 15:36:44.59ID:xVQviNPh0
sage
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/18(土) 20:55:42.35ID:B34SrzG30
今日同じレクサス乗りとディーラーに行った。とりあえず受付さん綺麗。
そして昔はRXしか興味なかったけど改めて現行のやつとわしのCT並べるとRXでか〜。今の自分には無理〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/19(日) 13:26:01.59ID:2JO/pW9g0
>>319
全くその通り!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 12:13:28.22ID:fNVnuG7s0
モデルチェンジマダァー?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 17:37:44.11ID:AN8WaFzU0
>>321
さっき店長に聞いたら、CTのFMCは今年はおろか来年の予定もないみたいだよ。
どうなってるの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 17:59:33.99ID:Uu+X8oBd0
誰だよ店長って。こども店長かよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 18:23:25.72ID:vK01YWmK0
>>322
UXが出るからねー
もう暫くは出ないんじゃない?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 18:27:49.72ID:K1bjcv1K0
まじかー
NXに乗り換えるかぁ…
もうフィットでもいいや
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/22(水) 18:49:46.57ID:QCS8XMnV0
なんであんなデザインのUXとか出ちゃうかなぁ〜
前期のRXみたいなデザインでNXより小さいモデルが出れば乗り換えるのに。

CTじゃ雪国じゃ大変だ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 02:19:15.61ID:EOHEP4O70
なんでディーラ毎に言うことが違うんだよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 04:46:14.60ID:pSTZGHFk0
>>327
「ディーラーで聞いた人」はみんな未定って言ってる

「ネット記事を見た人」だと「2017年を目指してあーだこーだ」ってなってる
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 08:44:34.83ID:EWwhLltC0
自分はディーラーに今年には出ると『思う』って言われた。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 08:56:37.47ID:Sot+hh/c0
そりゃメーカーとディーラーは違うだろ
メーカー側の人間が勝手に○○月頃出るとか言ったら大事になるぞ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 09:00:23.43ID:j4iTt/PA0
>>323
うん、子供店長様。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 10:36:56.07ID:U+QpDzz90
海外でテストカーのスパイショット出てるし、MC、FCの可能性はありそうだけどね
どちらにしろ情報待つしかないなー
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 21:16:38.03ID:yVsq3oVJ0
やっぱスピンドルはねぇわ
前期のFスポに前だけ後期にしとるやつなんとかならんか
せめて後ろもやれや。
ホイールも前期のままって中途半端に

って僕は思う
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/23(木) 21:54:58.38ID:YFU8r06b0
その辺の中古屋で買ったんだろ
察してやれよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/24(金) 13:49:22.50ID:NnWkGabY0
この時期に海外でも発表されてないなら年内モデルチェンジ発売はないね、マイナーチェンジなら可能性は有りだけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/24(金) 13:56:44.26ID:NnWkGabY0
トヨタは今プリウスPHVやヴィッツハイブリッドを推してるから同じハイブリッドのレクサスctは先伸ばしにしてるのかも
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/24(金) 23:31:08.95ID:984QjMDS0
あれ、秋〜冬にLSS+と前後デザイン変更のマイナーじゃないの?
なんにせよLSS+が2017年までだから今年廃止かマイナーだわね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 11:15:01.44ID:Jz08o8tk0
SUVもどきのへんてこりんな車ならCHRがあるから、CTはもう廃止でいいよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 11:37:09.17ID:oCY7HJwR0
暇だからトヨタ店に冷やかしに行ってこようかな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 13:27:03.73ID:FLmo9Fha0
CHR買うならハリアー買うわ。
ありゃないな。内装も年配のオッサンデザイン。
ハリアーもモデルチェンジしてからフロント周りダサくなって買い換えやめたけど。
まぁ燃費のいいデザインのいいCTくらいのサイズのが発売されたら欲しいかな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 14:25:48.14ID:cO4nRWtu0
>>340
RX買えないのか可哀想
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 18:23:12.79ID:Jz08o8tk0
プリウス買って、スピンドルに変更すればいい。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 22:00:33.69ID:N2lmepWW0
>>341
それくらい買えるわいや間抜け 笑
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 23:27:14.68ID:0O/F+Z2J0
>>342
ハッチがほしいならアクアだな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/25(土) 23:45:47.68ID:mAMRy11f0
俺はCT買うにはお金が足りなくてハスラー買った
同じハッチバック
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 00:05:51.74ID:q8/ifyg90
えっ…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 04:56:35.94ID:l9BeDJWw0
決算の今なら安く蛙。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 08:37:17.86ID:x+2NpmE60
車両値引きはないけど下取とOPで頑張ってくれるのかな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 11:01:03.95ID:jSvYGNi40
30万の値引きは軽い
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 11:04:53.29ID:tD8DLVfo0
値引き無いのにモデルチェンジサイクルが長すぎるのはダメだろ、もうCTは捨てたのか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 11:13:59.35ID:kFtNOHCi0
下取り車があったら
実質値引き50万が相場だな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 16:41:23.68ID:GMZ+ceAG0
Cセグの国産車で400マンするなんてありえないもんな。
もう少し価格設定を考えて欲しいわ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 17:19:42.97ID:pvL+j1M00
400万で文句言う奴が買う車じゃないから安心しろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 17:43:09.79ID:TB511anh0
だな。貧乏人はポークビッツでも買っとけや。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/26(日) 22:38:24.35ID:Gd8mHZS70
CTはええよ。
RXだと自宅ガレージは余裕だけど会社やその辺の駐車場だと横との幅が狭くて当てられるし。
ちなみにNXはいらん。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 00:57:09.59ID:dV5hQZQI0
LSなら当てられんよ
小さいクルマは舐められるからドアパン平気でしてくる
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 04:27:40.16ID:y/TIp9AI0
車内に居ないのを確認してからドアパンするから、性質が悪い。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 05:14:07.63ID:2wnJId7h0
いやドアパンする奴は人乗ってても無関係でぶち当てた後何事も無かったかのように立ち去ろうとするぞ
相手の車が何かとかも一切関係無い
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 08:18:43.63ID:TfIME7oX0
車種によってドアパンするしないとかないわwww
例え20年落ちの軽に対してでもやろうとは思わん
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 11:06:08.47ID:dV5hQZQI0
あるよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 12:10:45.84ID:KaFKsCev0
ねーわ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 12:44:21.06ID:OcP1Xj1m0
器物破損っていう立派な犯罪です
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 12:58:36.60ID:dV5hQZQI0
>>362
器物損壊ね
あと物損はわざとやったときにしか適応されないよ
過失は民事で刑事には問われない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 13:00:05.06ID:29tqNVRY0
車種によってやるやらないがあるなら完全に故意やん
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 13:22:19.06ID:dV5hQZQI0
やるかやらないかではなく気を付けるか気を付けないかだね
大きい高級車は目に止まるから気を付ける
CTだと大きさが足りずに高級と思われない
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 15:06:40.95ID:Gp43CPQZ0
日本人の車への認識は

デカイ車=高級車だからな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 20:25:16.41ID:y/ifboZT0
また回帰でデカヘッドライト=高級車の時代が来て欲しい。
Rxとかの細目は気色悪い。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 20:52:45.03ID:ZasHp6um0
LEDを使う限り、細目は仕方ない。
この流れは、しばらく変わらないと思うよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 22:00:53.92ID:zm6Ipb4D0
CTのリアのテールで流れるウィンカーのやつが社外品で出たけどさ、前が普通の球やLED球のなら、
なんかダサくないか。どやさ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 13:58:10.76ID:PUF7NQst0
そもそも流れるウインカーが昔のデコトラとか大型乗りの間で流行ってて
そのイメージしかないからダサい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 15:08:07.35ID:sJQ5PBBn0
>>370
スーパーカーチャリンコのカッコよさを知らねー世代か?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 23:35:06.66ID:kBWTTlYf0
CTはええよ。
RXだと自宅ガレージは余裕だけど会社やその辺の駐車場だと横との幅が狭くて当てられるし。
ちなみにNXはいらん。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/28(火) 23:51:56.69ID:PXISI7ez0
後席が狭い狭い言われるけど
デミオやらノートやらよりも狭かったりする?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 05:22:14.14ID:WNCmiKqO0
>>372
何回も書くほど大事な事か?
チラ裏にでも書いとけ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 07:15:05.18ID:PpxqVmdP0
デミオ(先代)はデザインの関係で窓が高くて横の圧迫感がある
ノートはわからん
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 12:34:19.34ID:hwc4UGdK0
>>374
玉の裏にでも書いとけ間抜け
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 17:05:49.80ID:7TOVyz7B0
さすがCT海苔。格式が高い。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/01(水) 17:32:28.10ID:l5JURUc20
この型のオーナーってだいたい女性が多いな
しかも小金持ちそうな服装
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 07:32:32.90ID:3ozBQ4tH0
500万超なんだから貧乏人には買えん。安グレードのCでも450万。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 11:20:43.94ID:tTuXugRI0
>>376
玉に裏や表があるのか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 12:26:41.35ID:+S0GTn1V0
>>380
筋というべきか?
どっちにしろ書きづらい場所ではあると思うが
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/02(木) 12:29:39.07ID:VSuJar3/0
>>380
表裏に書いとけ

笑ってしまうから
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 05:46:08.53ID:GT1crNP10
ブサ嫁に書いてもらえ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 05:58:50.35ID:H0A9As5W0
買うか迷った時に友人に相談したら中身はプリウスと一緒だよって言われたけど本当?
違うよね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 06:39:09.82ID:V7FNrp130
>>384
プリウスの方が新しくていいよー

もうこのパターンも飽きた
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 08:46:57.64ID:GT1crNP10
プリウスにスピンドルつければ?これも飽きたな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 12:27:49.47ID:cZe2oUFd0
プリウスと同じかぁ〜〜
乗りゃ分かるだろ
現行でも試乗してみろ
目が悪いんか、われ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 12:32:02.27ID:g8w1vO6T0
実際CTに乗ってみないとわからんしな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 13:19:46.64ID:ZXlnZQnm0
エンジンの音量はともかく音質が悪いよなー。
回す気にならんのでエコに貢献してるけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 13:44:48.30ID:3BVpZTPZ0
>>389
音質って排気音の事?
1800ccHVのCVTで音がいい車教えて
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 19:20:57.07ID:FuQEQgFT0
>>390
どちらかと言うと室内に入ってくるエンジン音。
で、質問の回答としては、そのクラスには
CTしか乗ったことないからわかりません。

室内に音いれるなら、もーちょっと良い音
だといいなってこと。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/03(金) 20:42:56.13ID:PpGmjUE00
自分でブーンって言っとれ
わしは音楽(ヒップホップだよ)をボリューム25で聞いてるからマフラー音なんか気にならん。
それよりプレミアムサウンドの音が
わしには不満じゃ。
前の車はカロッツェ上級モデルで組んでかなり良かったのだが。ぎゃはは
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/04(土) 12:04:44.53ID:OcrwDpem0
エンジン音はせっかく故意にでかく設定したらしいけど、あまりいい音ではないな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 07:30:19.38ID:mEMi39qg0
メンバーが3人しかいないのはさびしいな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 09:32:13.49ID:38T0xKSn0
点呼をとります
番号!1!(`・ω・´)ゞ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 10:13:42.28ID:bmKgWXQa0
すまんな5月に別車乗り換えるんだ
いままで有り難うな!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 12:27:23.40ID:+3cHhK8K0
プリウスPHVを買うのですねわかります
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 12:46:12.93ID:n2IHSb5K0
>>395
!2!(^-^)ゝ゛
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 14:53:35.35ID:AJEw2e/L0
プリウスPHVみたいにエンジンに発電機にバッテリーに蓄電池に、
ありとあらゆるものを積んだ車なんて、壊れだしたら面倒だぞ。
少しぶつけただけでもモチベが下がって、破壊するまで突っ込まないと
気が済まなくなるぞ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/07(火) 23:28:52.04ID:luN+Pemp0
>>395
3!以上のようです!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 01:02:44.59ID:zh6Zb90d0
7!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/08(水) 03:04:49.93ID:2+dUT2zj0
>>399
保険必須だな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 08:03:30.32ID:ALnIk4u50
トヨタ研究所、世界初のLevel 4〜5の自動運転車を公開

トヨタの米基礎研究拠点となるToyota Research Institute (TRI) は3日、同社によるものとしては第2世代となる自動運転車を初公開した。
トヨタにおける自動運手車の研究開発は、2005年からミシガン州にあるテクニカルセンターで始まったもので、
翌年の2006年には自動運転技術に関する特許の出願を行うなど、これまでは実用車開発に向けた地ならしの作業が進められてきた。

今回、公開された自動運転車は、LIDARを始めとする各種センサーのデータを使ったコンピュータービジョンと
コンピューターによる自己学習能力を採用したもので、精密地図が提供されていない道路においても自動運転を可能にしたものとなる。
自動走行車そのものは、最新のLexus LS 600hLをベースに自動車版のフライバイワイヤー技術となる
「ドライブバイワイヤー(drive-by-wire)」のインターフェースを搭載したものとなる。

自動車関連の業界団体のSAEは、自動運転のレベルを人間が完全に運転を行う運転方式をLevel 0とし、
機械が完全に運転を行う方式をLevel 5とし、Level 4以上については自動運転に分類することを行っている。
対して、今回、トヨタが公開した自動運転車は、Level 4〜5の自動運転の機能を提供するものとなっている

今後、トヨタはこの自動運転技術の開発を進めていくことで、将来的にスマート自動車機能として、
全ての量販車に搭載していくことを予定している。

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
http://newsln.jp/news/201703061412010000.html
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 08:53:11.35ID:in9LsEDT0
確かに南アフリカ産は萎えるわ
おまけに今後は韓国製品満載で新型5シリのタイヤなんてハンコックらしいし
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/09(木) 08:53:48.29ID:in9LsEDT0
誤爆でした
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/13(月) 17:59:58.09ID:FuFT7Sge0
>384
オーリスといっしょです
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/13(月) 19:54:34.46ID:PjsMzLYs0
今だとそうだね
ほんとはHSを小型化したのがCTなんだけどね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/13(月) 21:01:20.12ID:CRO9qW3Q0
まぁでもCTは若者向けのFスポあるけどHSにはない。
たとえスピンドルありの現行でもHSはいらん。

ダンデーな
おじいさんが乗るイメージだ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/13(月) 21:07:29.08ID:CRO9qW3Q0
ついでにかわいこちゃんにはHSには乗ってほしくない。

ボディカラーがブラックかホワイトで
シートをレザーのレッドを選択した
エフスポにかわいこちゃんが乗ってたら惚れる。ペロン
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 00:36:59.51ID:3uSpZGiO0
HSのサイズのままのワゴンがほしい
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 09:34:52.10ID:YW1ubhoI0
だいたいかわいこちゃんが、HSとかCTなんて乗るわけねえよ。
HSは年金・金餅ジジイ、CTは閉経BBAと決まってる。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 10:21:16.57ID:Eh/3llLe0
またボロクソワーゲン君か
ホント懲りないな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 10:43:01.06ID:Up2dcV7e0
番号 1!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 10:51:59.68ID:DQ37TDql0
にー!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 12:28:02.12ID:jzwT2HKf0
ボロクソワーゲン?知るか

さーん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 12:54:46.59ID:eaRid1R+0
ワーゲンいちだーい。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 17:32:42.72ID:c1h7FYKe0
過疎ってルナ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 17:38:41.06ID:5kVgNIUW0
やはり3人なのか…(´・ω・`)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 18:43:52.88ID:qDx09OzF0
女だよー
よーん
ちな閉経前
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 20:44:14.89ID:RLwcYjej0
まぁグレードにもよるわな
白の旧型のベースグレードやCグレード乗ってる老人はよく見かけるが、
黒の現行エフスポに婆さんが乗ってたら
惚れるわ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 20:44:41.59ID:NWyugArU0
国内2月実績


CT 250
IS 705
GS 327
HS 98
LS 122

NX 736
LX 122
RX 1162

RC 103
LC 11

RCF 7
GSF 29
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/14(火) 21:17:14.12ID:Bdr0J7O40
行かず後家が乗る車。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 10:23:09.42ID:mwdrg10b0
CT試乗してみたけど、あんな足硬くてオーナーさんは不満ないのかい?
GS350乗りだけどちょっとビックリした。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 10:26:32.41ID:vRc0gmAa0
GSと比べるとか馬鹿なの?死ぬの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 10:28:08.76ID:mwdrg10b0
>>424
オーナーさんの品格も低いようで・・・
はい、失礼しました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 12:35:51.08ID:M0Q5ixRY0
>>423
スズキの単車と比べたんか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 12:59:56.76ID:vRc0gmAa0
>>425
品格も何も君の質問がおかしいんだよ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 13:44:36.32ID:gqMmIMr30
FFだからだと予想
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 19:00:14.82ID:cedB8EyR0
最近、lx、is、CHR、ハリアーを試乗した。
とりあえず全くCHRは欲しいと思わん。
なんなんだあれは。

CT消えてuxとかいらんぞ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 20:33:38.51ID:dkc33lJ+0
あんまり金持ちに噛み付くなよ恥ずかしい
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 21:08:00.50ID:IFdF50f/0
CTこそ消えるべき
売れない貧乏臭い
レクサスブランドの足を引っ張ってる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 21:23:18.54ID:MxOIsu7Q0
そうなのかもね
CTは売れ筋から外れてるみたいだし、そのうち生産中止になるのかな

コンパクト好きだから悲C
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 21:49:02.26ID:UGomyYAG0
>>431
その根拠は?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 22:44:28.39ID:8Ic1S7Ja0
車両価格280〜なら俺は何の不満もないし、3年ごとに買い換えてやる。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 22:46:23.86ID:+m6pConq0
BMWみたいに3気筒積むか、1.2リッターターボ積んだ安グレードだしたら売れるかもな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/15(水) 22:50:46.76ID:XJOECAHB0
HSこそいらんだろ 笑
中途半端なGSも微妙
RXも現行になって、なんかおかしい

ってなると、実用的でマシなのはそんなにない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 09:15:51.88ID:1QMYnFxw0
LS位しかないよな。CTなんてもってのほかだわ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 10:16:47.12ID:ktEU7Umc0
LSとか後部座席に乗ってなんぼの車じゃん(笑)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 18:07:25.15ID:IP/v4S2A0
ワゴンタイプ出せばいいのに
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 18:09:42.17ID:kbIDVRc50
トラック出せばいいのに
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 20:36:20.98ID:INpvAkyP0
後部ドアから後ろのラインがボテッとしてるのがプリ30の兄弟車と
思わせる汚点。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/16(木) 21:54:06.74ID:jCR/DyMI0
RXくらいにしか興味なかった
ではじめたころはケツあたりがCTないわ〜って思ってたが
目もようやく慣れて乗り換えるとしたら理想の一台だった

価格、燃費、わりと上質な内装デザイン、コンパクト、Fスポのホイール

LS、lxなんか、今の自分には全くいらん
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 14:20:32.13ID:fnbSguzU0
流石に装備の古さが目立って来たね。
このサイズの上質な車は選択肢がないから
次のモデルには期待してる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 17:11:32.83ID:VnBvDxFE0
安全装備が無い割には高いよな。
プリウス見習って、そろそろ『得々CT』ってのを出してくれよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 21:40:22.22ID:qwPqlHku0
F.M.C.はいつかね?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 21:42:22.66ID:qwPqlHku0



褒めてるぜ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 21:51:12.75ID:qwPqlHku0
あったw

448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/22(水) 01:16:48.23ID:kCvJJxVM0
>>438
確かに
自分で運転するもんでは無いような気がする
スポティーなモデル(ISなんか)なら自分で運転したくなるけど
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/22(水) 12:32:30.02ID:hepZhKrM0
ISは足回りがフニャフニャなイメージがあって乗りたくない。
あくまでイメージだけど、アルテッテャなわけで・・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/22(水) 20:46:31.74ID:aEU7utW40
ツレがisやGSだけど別にふにゃふにゃじゃねぇよ。
わしのfスポもキビキビ走るぜ。
やっぱレクサス車は違うわ〜
ふにゃふにゃはちんぽだけにしとけ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/22(水) 20:48:59.28ID:vKDoiUFi0
>>447
なんかますますキモヲタ色が強くなったな。
IKKOみたいなイメージでキモイわ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 02:50:34.02ID:qS21saZ/0
現行モデルにガルウィング付けてくれれば、言うこと無いわ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 03:56:11.48ID:W3FKic350
177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-n/U6)
2017/03/25(土) 02:07:23.33 ID:/i8+fOmBa
>>171
そうだね。今の車は電子制御に頼りっきりだもんな。
恩恵はあるけど、壊れた時は従来より遥かに危険になる。

俺たちLEXUSオーナー(CT,IS250を除く)くらいの器量が
無い奴に先端電子制御使ってほしくないね。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-1VOV)
2017/03/25(土) 02:13:27.85 ID:aiOn/mKS0
ふーん
レクサスオーナーのなかで
低グレードなレクサスは仲間はずれなんだな
傍目から見ると一緒だよw

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-n/U6)
2017/03/25(土) 02:24:04.62 ID:/i8+fOmBa
一緒にしか見えない節穴は相手にしちゃダメだよ

CTユーザーは特別応接室絶対入れてもらえないし、
LCの見積もり下さいなんて言ったら宝くじでも
当ったのか?と警戒されLCの試乗も保安資格持ってる
営業が同乗するし。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 08:53:53.14ID:zChBABuf0
笑えるコピペスレの方がいいんじゃね?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 15:41:05.42ID:P0R5FRaZ0
HSや前期のisやgsのほうがよっぽどだせぇわ

ましてや前期LSとかもっといらん

てか試乗に保安資格?笑
整備士同乗でも乗れるわ。笑
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 18:43:14.32ID:8swKb7Bw0
購入を検討していて、見積もりも出してもらっていた。そのディーラーから電話が来て「8月にマイナーチェンジします。フェイスリフトと安全装備のアップグレードです。」とのことだった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 18:48:49.82ID:e+0mgdyg0
マイナーチェンジ…だと?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 19:59:55.72ID:/JegGbrO0
値引きしないメーカーのモデル末期て悲惨だな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 22:20:43.75ID:OCau6owG0
CT海苔にも忖度せいや!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 01:04:16.84ID:bPjC/JeK0
前期持ちで、青デイライト使ってる人いる?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 04:15:22.11ID:M7xFRedF0
CTオーナー喜べ! LC検討者のアタマの程度が露呈したぞ!!


258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa3d-n/U6)

そっか。自由恋愛だし結局金持ってないとイイ女も
LCも手に入らんって思い知ったわ。
無理して買ってもそんなデリなんて呼べないし一人
淋しく信号待ちでアクアのラブラブカップル見ちゃったら
信号ダッシュとかやりそうで僕にLCは早いってわかったわ。


259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bed-DU8C)

>>そっか。自由恋愛だし結局金持ってないとイイ女も
LCも手に入らんって思い知ったわ。

根本的に間違っているよw 類は友を呼ぶ、これが真理だよ。

金があんましないのも、女性がよってこないのも、
LCが買えないのも、実は、あんたがそういう自分でいたい
という思っているからなんだよなぁ。

まぁ、とりま、いろいろと修行を積み給え。修行といっても
正しい修行しないと蟻地獄に自分ではまってるだけの
状態になるので、要注意だけどな。


263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa3d-n/U6)

>>259
いまどきネタにマジレスとかw LC検討してる奴のレベルってこんなんなの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 07:59:51.46ID:5bLHCmVL0
そう、LC検討レベル=脳内CT餅=プリウスオーナーだから。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 08:31:10.23ID:sfVTgGaT0
>>456
まじ?
マイナーチェンジ嬉しい
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 09:43:27.53ID:Qci1WyZL0
マイナーチェンジかよ。
ホントこのセグメント売る気ないなー。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 09:58:26.16ID:H04j/R8B0
もはや化石になるな。
高級ブランドで、なおかつ値引きなしなのにモデルチェンジサイクル長すぎるんだよ。
値引き無しならいつ買っても損しないように改良しろよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 10:13:51.29ID:q8Zd9NsM0
>>462
ワロタw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 11:12:16.07ID:q8Zd9NsM0
おーい かわいそうな >>259 が絶賛上映中だぞー

■■■レクサス LEXUS LC500 LC500h Vol.14■■■©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490110508/262-
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 11:37:21.00ID:waXth25y0
>>460
俺を呼んだか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 18:20:07.75ID:bPjC/JeK0
>>468
すまん、自分も点けてるけど、最近点けてる人いないなぁって思ったから呼んでみただけ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 19:09:07.53ID:squTFhQf0
点けたくても付いてない\(^o^)/
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 22:29:11.45ID:bPjC/JeK0
後期はついてないわな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 23:21:40.73ID:squTFhQf0
前期です(´・ω・`)


契約時に要らねーwとか言いつつ、すれ違った時にちょっと羨ましかったりする
後付する程でもないけど、つい目が追ってしまうのよ

OPはよく考えないとダメだねw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 21:19:42.23ID:K87qb/sU0
前期のCT乗った後に新型プリウス乗ると乗り心地の良さにビビるわ
やっぱり次世代プラットフォームは伊達じゃないな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 23:17:08.55ID:57qHdAim0
ヘェ〜それで満足か
ダサいプリウスとか全くいらん
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 23:56:30.27ID:dYBohA5A0
cheap touringとバカにされてるCTではもう満足できん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 23:56:33.06ID:jfVsqSGV0
CTも相当ダサイ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 00:58:09.74ID:673t+VDR0
今年、前期の中古を3年ローン組んで買ったんだけど、そういうこと言わないでちょーだい
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 07:08:39.54ID:C7NFwY2g0
>>477
よろしくー
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 07:22:20.42ID:I7t2Sv1V0
前期型の中古って200万ぐらい?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 07:23:10.17ID:ZSjTnTlq0
>>477
君もレクサスオーナーだ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 08:43:57.29ID:uoN8f13+0
>>477
お前、特別応対室 入れないけどね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 08:51:56.47ID:dSVh7eAH0
>>481
CPOで買ったかもしれない
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 09:26:42.77ID:2eFA74450
>>482
くちびるヌード咲かせます?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 09:34:35.74ID:FjvLfcNi0
>>483
ごめん分かりません
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 09:48:14.30ID:Hu8W7N9u0
>>483
秩序を忘れたみだらなお客かよw

おっさん乙
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 11:54:42.55ID:51MOk5X/0
>>477
事実だししょうがない
後期は知らん
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 12:17:56.37ID:FBinPwfp0
プリウスなんかと一緒にされたくないな。奴等は低俗すぎる
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 12:31:51.67ID:fP/iEOvo0
ではアクアと同格という事で
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/28(火) 12:34:37.55ID:acA4Sx7R0
>>479
cpoやトヨタのティーバリューハイブリッドなら250万前後だろ
走行やグレードにもよるが。

トヨタ系で買えば値引きしてタイヤやらブレーキパットやら消耗品交換してもらってなーんも問題ないわ
オークションや買取店とかならまだ安く買えるな。いらんけど
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 01:37:35.81ID:7QefDDJo0
250万かよく考えると、ド高い。HVって全然エコじゃねえし、いい鴨になってる。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 10:19:30.27ID:spbOYUN00
車なんて全部そうだぞ
自転車にでも乗ってろよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 10:35:38.83ID:hMOmtezi0
CTユーザーはトヨタの養分だからなw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 11:23:49.23ID:ErFT27N30
>>475
何がチープ ツーリングだ ふざけんな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 12:03:12.49ID:KLEYbRoX0
>>492養分でないあなたは何にお乗りか教えていただきたい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 12:32:07.37ID:ZLbM1XXm0
燃費18前後あれば全然いいだろ
今までのったレギュラーの普通車の倍はある。

そこそこいい新型に400万出すなら中古のFスポに250万もありだ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 12:35:00.10ID:njuI34pX0
本当の養分はLSとかRXのほうじゃないの?
乗っかってる利益率が大きく違うだべ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 12:54:29.02ID:spbOYUN00
養分も何も慈善事業じゃないんだからな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 14:33:47.65ID:rWDouH+v0
ふと疑問なんだけど、
CPOに流れた車って売れなかったらどーなるんだ?

教えてエロい人!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 14:53:52.97ID:H+AeOABf0
>>496
LSの製造原価は200万だでな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 14:55:43.07ID:H+AeOABf0
>>498
トヨタに流れる、身内が買う、オク流し
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 15:38:22.28ID:mnH0ZsMo0
マイチェンきたー
https://www.lexus-int.com/press-room/new-nx-to-premiere-at-auto-shanghai-2017
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 17:39:28.84ID:lXst8KEk0
LSとNXだけかー
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 18:43:01.26ID:+QTEYnNc0
>>499
ほんまか

それならHSの原価は20円くらいか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 19:07:47.42ID:rWDouH+v0
>>500
いずれもその車種の中古価格が下がる要因になるからやらないんじゃない?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 19:14:48.55ID:z2ebG9rf0
>>503
600hな
中の人に聞いたで間違いない
おれも元は中の人だった
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 19:44:05.95ID:xHj5kCeG0
>>505
材料費じゃなくて?
製造原価ってことは人件費も含んてその価格だと
500万くらいのクラウンより安くないか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 19:56:23.19ID:z2ebG9rf0
カローラ30万らしいでクラウンなら70万くらいじゃね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 20:50:31.00ID:z4RUNmof0
まぁ原価なんて考えるもんじゃない
自分が今してる仕事でも、
ただの200円の鉄の塊が手を加え加工することによって5万そこらで売られる。

それとレクサスへ下取りにだしたレクサス車はcpoばかりじゃなく、ただ単に置けないから親会社等のトヨタ系へまわすかオークションに出すらしい。
トヨタへまわってきたGAZOOにでたやつを値引きして買う。
それがいいさ、おまいら
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 20:57:51.68ID:zKN2tFN20
中古イラネ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 21:35:09.96ID:bcV6YtcT0
CPOじゃないとオーナーズデスク使えないじゃん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 21:39:30.21ID:gBzsH8x40
オーナーズデスクなんか使ってたら年寄り扱いされそう
女に笑われちゃうわ

レクサス買ったのもそれ目当てじゃなくてさぁ〜〜
質感やら走りやら格好良さだろ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 22:05:15.79ID:ErFT27N30
>>511
女がどうとか言ってる時点でそもそもだわ

女なんてそれこそどいつもそう変わらん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 23:14:40.86ID:rWDouH+v0
>>508
半部自己解決したわ
よく考えたらCPOに出すには年数制限あったのね
んで、基準外になったのは他に回すって事か。ありがとう
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 23:16:29.91ID:bcV6YtcT0
>>511
レクサス乗りでラウンジ入れないとか恥ずかしい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/29(水) 23:53:06.31ID:gBzsH8x40
>>512
そんなお前は一生ブタゴリを抱いて、手を繋ぎ、ラウンジでうまい棒でも食ってろ。

ちなみに年数制限とかない。
GAZOOのtバリューの方がcpoより全然程度のいいのは沢山ある。

cpoいいか?

その浮いた50万

他に使えよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 07:46:22.21ID:Wj3b4A7j0
>>515
>その浮いた50万
>他に使えよ


ケチくさくて草
さすがCTスレだなwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 07:53:34.04ID:R5KzbID20
必要な物の50万はまぁ分かるけど不必要な物の50万は高いし馬鹿にできない額だ
人によっては全く不必要な物でしょ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 07:57:48.16ID:HQGWXQP00
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?




http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 08:22:33.63ID:Ua3mKpsU0
CPOとトヨタ系中古で50万も差ないだろ。
トヨタ販売店だと他県の売ってくれない場合あるしな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 10:06:53.85ID:XBwLkYPL0
人を跳ね殺したりしても車には何の問題もないから中古車として平気に市場に出るけどCPOはその辺全てチェックしてあるからな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 12:02:42.86ID:yKkD3MNB0
心理的瑕疵車両
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 12:31:25.90ID:lXwTnl3B0
>>520
人身事故該当車両の情報なんて、どこで開示されてんだ?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 12:36:45.96ID:qqjjT2iU0
>>516
あほくさ

新車ならともかく中古での話なのに 笑
ならお前はGAZOOにもあるような程度の車両にcpoで50万払っておもてなしされとけ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 18:53:32.20ID:OQ3K+FMx0
確かに古い中古車なのに、すげえ高いよ。
下取り150として、いくらで店頭に出すんだろう?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 19:48:48.99ID:lF2SxrpL0
流石にCTでかっこいいとか。。。
CTがかっこいいんじゃなくてレクサスから出てるプリウスハッチだからかっこよく思いたいんだろ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 20:14:42.57ID:LJlJuGKh0
レクサスでもCTだけは貧乏臭くて笑ってしまう
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 21:26:02.85ID:tJiaySzC0
やれやれまたキツネが来てる
ブドウはおいしいなあ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 22:31:03.03ID:xrO8da6r0
>>525
http://hissi.org/read.php/auto/20170330/bEYyU3hycEww.html

529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/30(木) 22:52:46.42ID:yuR95HnZ0
>>227以降、煽る方も丁寧にsageてくれるから荒れずに済むw

馬鹿は単純だから思考が読みやすくて助かるわw
まさか軽く指摘したら本当にsage始めるとは思わなかったww
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 00:25:45.34ID:Q9aoLc4I0
>>526
Hsの方がひでぇだろ 笑
初期のgsやisも50万程度で買えそうね
社会人一年生が。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 01:46:00.72ID:dZzh5Zgz0
俺、まもなく社会人20年だけど13年落ちのラパンを3万で購入。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 10:13:50.77ID:gtYwWFlc0
>>530
既にLSが100万円台で買えるからDQNの御用達になりそうだぜ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 10:55:49.05ID:KfrVOMME0
LSなら20万キロ走ってたってまだ普通に使えるからなあ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/31(金) 12:28:59.92ID:7GdciCN40
セルシオのようにヘッドライトが黄ばんだ中古LSがDQNの手に…
金持ちは新型LSやLCか。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 01:30:42.60ID:MlrhY8nS0
黄ばんだヘッドライトがCPOっていうことは無いよね?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 02:16:18.23ID:zA+ULEgs0
CPOっていっても中古だからそれなりの劣化はあるよ
今CPOで売られてる800万で売られてるLSでもシートがこんな感じでやつれてるし
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 05:15:31.55ID:ZYLP2pGW0
明らかにシート上に何か敷いていた痕があるね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 07:46:40.34ID:WQvTJagx0
CPOってAIS検査?JAAA検査?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/03(月) 12:34:17.68ID:AXRnzdLL0
中古相場より50万くらい安い店だなぁ!うわレクサスばっかって思って売り場見てまわったが、帰ってサイトで詳細みたらやっぱり修復歴ありまくりな店だった。
安いには理由があるな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 06:55:36.91ID:uAesPlrr0
正直に書いてあるだけマシな店じゃないか
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 07:55:37.86ID:1qXR/pGS0
乗り潰すんなら修復全く気にならないがな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 10:42:31.43ID:8E4CYCaO0
ピラー逝ってる車とか、乗り潰すまで乗るのが不安
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/04(火) 12:30:40.62ID:8Xv2u7ig0
まぁでもレクサス乗ってると、値段や購入店も聞かれるから、見栄っていうか
ディーラーだよ!と言いたい。

やっぱり他では買う気がせんわ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 19:35:27.80ID:LAmZWfOy0
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-1232.html?sp
あれ?8月?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 20:23:09.03ID:7Mr2cUWn0
>>544
これってフルモデルチェンジ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 20:55:32.52ID:zZ25vGGR0
TNGAならフルチェン
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 22:09:45.33ID:0CwGDmqA0
>>546
TNGAがテンガに見えて仕方ないのは
わしだけだろうか…

それより、今日はよく走った。
レーダークルーズも使い、高速も快適だったかな。
ハンドルもブレないしキビキビと
走ってくれて最高さ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/07(金) 22:26:46.42ID:yvvu09P+0
>>537
たいていは敷くんじゃない?それよりもその程度で型崩れするとは・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 07:59:15.17ID:0AY6tDEA0
普通は敷かないだろ
還暦過ぎた爺さんくらいしか
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 09:19:33.55ID:K+O62iRx0
わろた
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 10:06:51.88ID:F7dX0H8k0
敷かなきゃ表面が擦れて、みっともないからね。
うちの地域は作業服でレクサス通勤が当たり前だから尚更。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 10:43:31.59ID:PprXiJNU0
敷物なんてウンコ漏らすジジイが敷くもん
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 11:45:22.34ID:g4czxLUY0
汗やら我慢汁が付いて汚いレクサスでもCPOで出てるのかw。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 13:44:45.69ID:H/2ep7qE0
中古車なんかシートクリーニングしないと汚いぞ。

わしの愛車もマン汁やらケツ汁やら馬糞やら残ったまま売っぱったわ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 13:49:24.00ID:H/2ep7qE0
>>552
でも、わしは喫煙者じゃが、昨日高速でタバコの火種が股間に落ちて、慌てて払って、1500円のケツマット座布団が焦げだけで済んだという。ありがたいお話し。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 14:04:50.54ID:L5p8UMht0
>>285
レクサスにトヨタのエンブレムはないなw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 14:06:54.50ID:L5p8UMht0
>>306
そんなキミにはNXを勧めるよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 14:51:38.60ID:H/2ep7qE0
>>557
nxはいらん
テールもダサいし内装デザインも微妙
それならrxにする。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 15:16:52.89ID:xj2COd9/0
国産車はシートが柔いから、市販のマットを敷くと格段によくなるよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 15:55:08.29ID:xyJLqiwu0
座布団ひくとかありえんわ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 17:04:39.51ID:2cHeKvo70
CTユーザーは年齢層が高いから又ズレしやすいだろ?扇風機付きのマットは
最高だぞ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 17:17:28.55ID:8du1Qx/j0
中古だからシートはカバーをdottyで買うた(´・ω・`)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 23:17:33.13ID:H/2ep7qE0
>>561
わし、まだ20代だがフィッティングのいいケツマットひいてるぞ。
CT買って1週間はシートが硬いからか腰が痛くなってたが今は全然大丈夫。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 23:18:35.80ID:+z+bfVJ90
>>553
内装全部新品交換がCPOの売りじゃなかったっけ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 23:42:44.68ID:v7TGZ99N0
俺は外痔性の疾患があるから、ドーナツ型座布団が手放せない
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/09(日) 00:27:17.95ID:riGjnreu0
>>565
オマルを置くわけにはいかないし
オムツかナプキンがいるね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/09(日) 03:07:51.20ID:3WrmVi5r0
>>564
んな分けがない
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 14:51:54.06ID:OOZmyJRj0
CTフルチェン8月かー楽しみ
AWD頼みます
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 14:55:10.08ID:uWKh7pdr0
フルチェンないんじゃなかった?
あるなら楽しみだけど
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 14:58:22.03ID:RdD12RJH0
嫁さんが いつもカローラじゃないの?と言うCT
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 15:25:38.26ID:SuM6wGh00
>>570


【W205】メルセデス・ベンツCクラス49【S205】 [無断転載禁止]©2ch.net
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/04/10(月) 14:31:18.98 ID:RdD12RJH0
Cクラスとかやめたほうがいいよ ベンツと言うだけで マークxのほうがまじでまし ベンツ買うなら最低でEクラスだな!

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/04/10(月) 14:58:22.03 ID:RdD12RJH0
嫁さんが いつもカローラじゃないの?と言うCT

【TOYOTA】クラウン 210系 Part37 [無断転載禁止]©2ch.net
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/04/10(月) 15:04:34.36 ID:RdD12RJH0
0 100qで決めるなら ノートeパワーでも買っとけ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 01:50:18.37ID:aAru9M5c0
8月はマイナーチェンジです。レクサスの営業がわざわざ自宅に電話をかけてきて教えてくれましたから。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 08:06:10.47ID:qwdxgyrs0
最近のCクラスかなり良いけどね
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 09:05:57.98ID:aOJKvn2C0
>>570
あっ、マイチェンか!
旦那が大きい車だから、CTがいいんだよね
AWD出たら乗り換える
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 10:50:36.23ID:60wRhjE80
次のマイチェンを持って廃止だと...
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 10:54:49.20ID:m1KTB2Ru0
ガセ情報ばっかりで草
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/12(水) 13:14:39.71ID:ubTFxuyT0
8月マイナーチェンジはガセではないと思われ
どこの会社も新型車情報出てきてるねー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/12(水) 22:51:42.68ID:l7975hub0
>>472
俺は毎回最上位グレード及びフルオプション
付けないのはマークレビンソンのオーディオぐらいかな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/12(水) 22:54:23.21ID:l7975hub0
>>489
CPO以外での中古レクサスはオーナーズデスク使えないからお勧めしない
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 12:37:42.22ID:Tdslbvx80
>>579
ティーバリューでオプションてんこ盛り車両を値引き条件とかよかったら地元のトヨタで買うのもありだ。
なかなかタイミング次第だけど。

ま、オーナーズデスクとか使わないし。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 17:18:30.15ID:g3lT7acj0
>>580
オーナーズデスクは使わなくても、ナビの更新が出来ないのは痛いよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 17:37:47.89ID:HPCRUaqM0
>>581
G-link lightに加入すればできるのでは?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 18:16:51.86ID:xSmRTZ220
>>581
ナビの更新は購入時に最新にしてもらって、古くなればトヨタにたのべばやってくれるよ。
部品もたのべば余裕。
うちの県は、レクサスの親会社がトヨタだし。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 20:28:10.83ID:o0rbrl4i0
>>583
へー
トヨタ本体の資本が入ってるディーラーなんて、あるんだ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 20:38:56.41ID:Ic1KdKX50
オーナーズデスク、最初は使って無かったけど
最近結構使ってるな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 21:01:37.18ID:2ZyA6B7R0
>>584
うん。
そのトヨタ店でもレクサス買えるし、レクサスの試乗車もトヨタ店にくる。
トヨタ営業マンの名刺にもレクサスのロゴ入り。

何店舗もあるような都会じゃないからな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 23:13:57.49ID:lT8PqxH90
>>584
俺の県はトヨタ店とカローラ店が親会社
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 23:20:18.00ID:i13Xg9tH0
>>586
どこの県ですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 23:21:16.94ID:i13Xg9tH0
>>585
結構無茶振りに応えてくれるから重宝してる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 23:22:28.04ID:i13Xg9tH0
>>587
こちらはトヨペット
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/14(金) 08:29:46.75ID:tpQuiyLX0
>>589
どんな無茶振りかkwsk
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 14:25:56.56ID:oXljEwFk0
>>591
アイスコーヒーを氷なしで頼んでも対応してくれた
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 14:59:39.09ID:5m4Ck0T40
>>592
現地まで持ってきてくれたのかwww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 15:01:30.92ID:5m4Ck0T40
>>584
レクサス静岡駿河店は、トヨタ資本の静岡トヨタ系列店。
地元じゃ評判悪いから静岡トヨペット系列店のレクサス葵店ばかり繁盛してる。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/17(月) 15:31:30.57ID:tkn4e0nG0
>>589
名物のxxxが食いたい、で
観光協会に問い合わせてオススメの店に連絡入れて予約取ってくれる。
くらいは普通か。
まあ通勤とか近所走ってるだけじゃ使わんよね。旅行行くと使いまくる。
食事中に電話でナビ設定済ませられたりとかね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 06:42:19.46ID:8f6UmV1t0
駐車場があるコンビニって探してくれる?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 09:31:14.58ID:p7h1F6ze0
コンビニに電話して確認してくれるから問題ない。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 14:13:26.99ID:TClwT0yQ0
コンビニはともかく、駐車場なら位置まで指定するわ。
まあ言わなくても調べて一番いい場所送ってくるけどね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 15:16:09.16ID:9AWkQ/jD0
この間とあるイベント会場周辺で、1番近い駐車場教えてもらってナビに送ってくれたけど会場から300m程離れてる場所で、まぁいいやと思ってたけど教えてくれた駐車場よりもっと近い場所(イベント会場目の前)があって笑ったわw

臨時駐車場ならともかく通常営業してる駐車場なんだからそっち教えてくれよと思ったわw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 20:25:03.94ID:8f6UmV1t0
>>597
都心で便利だね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 20:50:57.47ID:hcgwEUkr0
>>599
これだからオーナーズデスクはいらんのだよ。
ティーバリューで安く買うのが利口
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 21:09:58.29ID:Nfn+IZPr0
>>591
予算一人5千円で美味しいお店宜しくって頼んだら、予約までしてくれて美味しい土佐料理のお店で、普通に食べたいものを頼んで満腹で会計はぴったり5千円に収まってた
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 21:12:08.82ID:Nfn+IZPr0
レクサス車をティーバリューで買うならゴミと同じ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 21:22:52.87ID:xm0BVK+/0
CTは微妙だが、今は車そのものも魅力あるからサービスとかいらんけど欲しい人おおいだろ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 22:00:45.24ID:yuoK/iRd0
CT乗りだけどプリウスPHVを試乗して乗り心地の良さにビックリした…欲しくなった
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 22:07:28.21ID:HDvW5e4Y0
話のネタにPHV乗ったけど欲しいとも思わん
JBLシステムなのにCDさえ聞けないとか草
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/18(火) 22:35:22.82ID:KQXf72rR0
今だに車内でCD聴いてるってwww
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 00:18:06.56ID:yioDPqFk0
JBLでCD聞かないで何聴くの?www
もしかして、ぶるーとぅーすwwwですか?www
それもmp3?www
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 01:10:17.14ID:gDZIwRHg0
>>608
たかが車のオーディオに数十万をつぎ込むなら、家の中のシアターシステムを充実させた方が絶対いい
どうせロードノイズなんかが乗ってて純粋な音源の音なんて聞こえやしないんだから
それに、ロードノイズが気にならないように大音響でカーオーディオ鳴らすのは交通違反だって知ってたか?
緊急車両が近づいても聞こえないだろ?
違反点数何点で、反則金が幾らかは自分で調べろ
結論:CT純正のオーディオでMP3でもSDRECでも十分
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 05:25:00.80ID:rR9njtad0
トヨタ、レクサス「LC」発売1カ月で1800台受注
「レクサス」ブランドの高級クーペ「LC」の受注が、発売から1カ月で約1800台に上った。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/18/news088.html
レクサス、新型「LC」が発売1カ月で目標の36倍となる約1800台受注
ガソリンモデルの「LC500」が約1000台、ハイブリッドモデルの「LC500h」が約800台
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1055513.html
トヨタ「レクサスLC」受注1800台 発売1カ月で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HQG_Y7A410C1TI1000/
レクサスLC 価格は1300万〜1450万円(税込)
https://lexus.jp/models/lc/spec_price/

LC500:1300万円〜1400万円 ×月販1000台 =月商130億円〜140億円
LC500h:1350万円〜1450万円 ×月販800台 =月商108億円〜116億円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
月商238億円〜256億円
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 07:50:20.38ID:lpqNr6Yf0
>>609
プリウスPHVの話だろ
何言ってんだコイツ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 13:29:13.90ID:ip4HYzlw0
605だけど音楽はMP3でしか聴かないからcd必要無し
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 13:36:06.45ID:ip4HYzlw0
CTがフルモデルチェンジしてくれたら乗り換えようかと思うけど、当分なさそうなのでプリウスPHVが選択肢に入ったわ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 11:10:16.06ID:+nQFrLYG0
ct200hの純正ナビ、というかレクサスナビあまり好きじゃないから汎用ナビつけたいけど、
いかんせん専用ナビでどうしようもないのが辛いなぁ。
海外だと標準のオーディオ取っ払ってそこに2dinつけれるようにするやつ売ってたりするけど、
コンソール回りも海外だと左ハンドル仕様で逆だからつけられないし。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/20(木) 18:35:32.86ID:3jBkEbHl0
今、黒のCT乗りの方に信号のない横断歩道で(歩行者として)道を譲っていただいた
ありがとうございます

この道、譲らないクルマが圧倒的多数
@YBP
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 18:27:53.30ID:XJK/sVjM0
前期のCTの純正HDDナビってアルバムが何枚くらいはいるの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 19:08:48.45ID:mb6qftnI0
CTもUXも公式情報何もないな。
前期CTをもう一回車検通せってことだな。
点検のたびに買い換えすすめる癖に
変なメーカー。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 19:44:31.02ID:JDuvv2jC0
買い換え薦められる?
ぶっちゃけCTの客は客じゃねえ的な扱いじゃね?
俺のディーラーは売りっぱなしだったわ。
修理後の納車で庭のガレージの中見て以来態度が激変したけど、
まあいい気持ちはせんわな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 20:26:14.36ID:tYWBWxeF0
>>618
>庭のガレージの中見て以来態度が激変したけど、・・・

kwsk
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 23:45:18.55ID:JDuvv2jC0
>>619
フェラーリとか言いたいところだけど、期待はずれですまぬ。
ありがちなドイツ車とそこそこの日産車だよ。
庭とガレージが効いただけかもね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 00:56:45.42ID:WIRY2+yM0
なるほど。
初めて家に来たデラが、CTしか買えないと思っていたお前ンチのスペックを知った途端買い替えを勧めるようになったと?

アフォか
そもそもCTの車庫証明取るのに、デラはお前ンチの広〜いお庭と立派なガレージは見てんだろ〜が w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 01:15:38.98ID:TRRWNUEC0
>>621
宅地図にガレージ載ってないし、宅地も番地が3つあるから…。
で、営業が家まで来たことは無かったなあ。
4トン車が頭から入ってきてUターンできる程度の庭だけど、田舎だから割と珍しくもないよ。
まあそこはどうでもいいんだわ。レクサスの客層でいったら中流だろうし。
MCしたISは考えてるとまで言って、点検中試乗させろ言ったのスルーされたからな。
次は無いわ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 01:43:26.47ID:WIRY2+yM0
凄い資産家さんなんですね ♪


書き込みに微塵の透明性もないけど w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 02:52:07.22ID:oDtGUd2A0
ただの百姓。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 06:48:20.56ID:TRRWNUEC0
やけにつっかかるけど、
もしかして借りてる駐車場にレクサスを青空駐車してらっしゃる?
なるほどCT乗りがナメられる訳だ。
まあ実際のとこ、ウチの営業が無能なだけだろうけどね。
コンソールのスマホ置き場にある電動シャッターのリモコンとか、俺の靴とか時計とか眼鏡とか
ちょっと観察したらわかるだろうお前営業ならよー、て感じ。
法人相手しか頭にないのかもね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 07:37:31.47ID:8BDDD6zw0
そういや俺が買っ時に営業マンが自宅に来た事なかったなー
CT買う前トヨタ車乗っててレクサスがその系列店舗だから旧担当者がその辺の段取りしてるからかな?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 09:11:43.35ID:eYttrYfP0
>>616
音楽はスマホでBluetoothか曲入れたUSBを接続した方がいいですよ
1回もCD入れたことないです
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 09:13:43.11ID:cx0Kh7YZ0
自分は、初めて商談しに行ったとき、その後買い物してから帰ったら
ポストにお礼の封筒入ってたよ。早速チェックに来たんだなーと。
アウディの時もそうだったから、特になんとも思わなかったけど。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 09:26:56.41ID:Pyh1ecG70
でーらーの選択肢がない田舎ということはわかった
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 10:03:55.94ID:EvcF+NpC0
いつからカッペ自慢スレになったんだ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 12:10:33.00ID:pvzO+ebx0
かっぺはいいクルマ乗りたがるからCTではかんわな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 12:11:15.20ID:pvzO+ebx0
内装、装備はそこそこ揃っとるけど
なんせガワが小さすぎる
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 13:46:31.63ID:yaok/cDE0
小さいことがCT選ぶ理由でもある
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 14:10:03.56ID:VRbnnyNc0
その通りだ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 16:13:47.46ID:pvzO+ebx0
だでいいクルマに見えんのが欠点
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 18:39:07.38ID:XEgKn1kQ0
来月車検なんで下取り見てもらったら310万で新車の6割。予想外に良いと思った。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 19:31:14.26ID:0wvaAy+u0
>>611
CTのスレだろ?
何言ってんだコイツ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 19:36:14.40ID:0wvaAy+u0
>>622
うちの実家も300坪の土地に平屋の60坪の家が建ってる
庭園造ってるから駐車スペースは少ないけどトレーラーでも一周出来る程度の広さはある
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 19:37:04.37ID:0wvaAy+u0
>>625
靴とか眼鏡ワロタ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 20:10:14.11ID:8BDDD6zw0
>>637
プリウスの話しなのに勘違いしちゃったから言い訳?w
恥ずかしい奴だな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 20:31:13.00ID:ZVkVtgoh0
レクサスって金持ちアピールで乗る車じゃないと思ってた
壊れにくくてちょっと高級感、あまり被らないのが好きなんだけど異端?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 20:47:53.02ID:yaok/cDE0
11型プリウスからの乗り換えだけど、プリウスも初期型はまだそれほど走ってなかったこともあってあまりかぶらないのは選んだ理由のひとつ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 22:07:16.96ID:WIRY2+yM0
>>641
本当の金持ちが2ちゃんなんかに来るわけない
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 23:51:37.09ID:FuU54VS60
レクサスがかぶらないとかどんな田舎なんだろう
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/22(土) 23:54:43.71ID:NXFBbcJf0
プリウスと比べればだろ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 04:07:43.14ID:s0Ovotuy0
レクサスといえば旧型のIsとHSばかりだよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 11:04:02.91ID:lsqFnpwu0
30プリウスの白んとき、交差点の先頭四台全部カブったことあるわ。
まあ多すぎて逆に気にならなくなってたけどね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 12:04:53.87ID:1MhZxieH0
プリウスアクアで希望ナンバーじゃなかったら、
まず記憶に残らないわな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 12:30:59.06ID:gGjBWeZM0
国産車で記憶に残るのはLFA位だわ
それ以外は残らん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 12:34:31.40ID:4JIuLCmo0
プリウスは悪さするのにすげーいい
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 13:37:13.53ID:tm18zZGA0
LFAなんて展示会でしか見たことない
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 14:46:26.23ID:aqNEdgBX0
>>651
それくらいレアじゃないと公道で走ってても記憶には残らないでしょ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 00:01:01.50ID:Ecoa9+Gb0
今日穴川十字路でLFAみたよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 00:14:46.74ID:e9iCYWEP0
>>653
そんな千葉の稲毛ローカルな話をされても…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 05:31:59.03ID:hRRiV5sw0
>>653
こないだ東金で白LFA見た!!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 06:32:00.23ID:vk4ZjOyj0
田舎とかどうでもいい
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 07:15:31.17ID:5nCFr5SY0
大都会岡山だけどLFA見たことないわ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 11:21:36.71ID:40XoPY+A0
みなとみらいで見たよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 12:28:42.88ID:L6+g3F0z0
LFAってなんの車かわからない(小声)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 13:02:51.35ID:j3ShdVww0
トヨタ博物館で見たよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 16:00:14.02ID:oMN87bbY0
各販売店に割り当て一台だから、定期点検のときにでもメカに聞いてみな。
個人情報はともかく、走らせてんのか投機なのかくらいは教えてくれる。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 17:19:42.07ID:q+3srmF80
晩年のMR2みたいな、へんてこりんな車だよな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 07:57:07.85ID:4NTImrWL0
8月のモデルチェンジ
IS,NXの顔と似たもの
ナビディスプレイ大画面化
TNGA化
長さ10cmUP
セーフティシステム+

これフルモデルチェンジていうの?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 10:19:13.81ID:M5jY2lQG0
プラットホーム変わるならFMCじゃね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 10:38:06.73ID:U9rOcdBy0
TNGA対応してサイズアップまでするのにマイナーとは思えないなあ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 11:02:26.18ID:hMnCRIpo0
前後流れるウィンカーで頼む
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 11:09:59.12ID:Wm80jHNg0
そもそもどこ情報?
てかあのシエンタ顔がレクサスに来るのは考えたくなかった…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 12:20:18.94ID:kid16uik0
新型CTはカローラ店かネッツ店からの販売でおk
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 14:16:36.64ID:2VaEuYS/0
エンジンも変わるのか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 15:55:48.22ID:HxjK7xT20
多分変わらないんじゃなかなー
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 20:14:58.63ID:S5zJpBOz0
AWD出るか知ってる人おる?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 21:05:02.36ID:xUW1hJCC0
>>640
レクサスのスレでプリウスの話すんな、紛らわしい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 21:06:47.87ID:xUW1hJCC0
>>641
CTに関して言えば、乗ってて恥ずかしいです
際廉価のレクサス
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/25(火) 21:15:44.29ID:aKxhLuDt0
>>672
お前がスレを抜粋してくる読むからだろ
人のせいにすんなハゲ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 05:48:45.74ID:wVScZ/kL0
CT、モデルチェンジすんの?
中古車ユーザーだけど、気に入ったんで中古車、追加したのに。
新型出るなら早まったか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 17:34:41.48ID:rYmvu/Jv0
ベストカーに今年秋のMC予想でてる。ヘッドライトが少し変わる。FMCまで時間稼ぎと書いてある。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 11:50:27.24ID:cI1syMng0
運転支援システムを全車種2017中と宣言してしまったからね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 12:52:34.05ID:+8CHbw220
>>675
妥協で買ったんなら早まったかもしれんが気に入って買ったんならなんの問題もないやろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 08:10:25.12ID:B75bczMv0
中身の刷新はどうでもいいから、LCと同じフェイスでお願いします。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/06(土) 10:54:21.34ID:q+FNeIhu0
LCの顔にはならない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 02:09:30.08ID:yLOiU8AO0
ビッツ顔もけっこういいよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/07(日) 02:11:02.43ID:mo0ir2UT0
詳細はよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 19:49:54.51ID:kr8wSSQo0
>>674
ハゲかどうか分かるんかお前は、はげてねぇけど
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 20:05:04.02ID:QeW81kQS0
4月の書き込みにレスとか相当悔しかったのかな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 20:42:06.20ID:iBANON3K0
ハゲってナルシストが多いよね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 21:19:57.19ID:2g3C+1Mu0
黄砂でホワイトノーヴァがうっすら黄色くなった
明日の雨でドロドロになりそう(;つД`)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/08(月) 22:13:47.30ID:vPEjqbcn0
昨日から黄砂ひでーな本当に
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/09(火) 23:24:02.07ID:504mM9Lz0
2回目のマイナーチェンジがあるみたいですね。

Lexus Safety System +装備
ナビはポップアップ式を廃止して10.3インチへ大型化
ヘッドライト周りは意匠変更
TNGAは採用されず、設計は古いまま延命処置のMC

やはりUXの開発優先なんでしょうかね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/10(水) 04:16:10.92ID:yaR2dmC80
バカは馬鹿ではないと言い、禿はハゲではないと言う。
そういうもんだ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/12(金) 16:11:37.20ID:xIAXVQR50
後部座席を倒しフラットにして荷室として使った場合の荷室高がいくら調べても出てこなかったのですが、
もし分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/13(土) 10:18:56.37ID:mutdIPij0
なぜかオヤジに好まれる。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 23:07:01.88ID:q5zj23kz0
>>689
たとえ産毛が一本でも生えていればハゲでは無いのだよ  m9(-_-)
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/18(木) 23:29:58.36ID:NY7Dax1l0
禿げ検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A6%BF%E3%81%92&;rlz=1C1BLWB_enJP570JP598&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwi0-Puz0_nTAhXHU7wKHdSfA_AQsAQIRw&biw=901&bih=486
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/21(日) 20:43:45.92ID:W99tYzBy0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!t
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 08:37:50.41ID:cDOD5L9n0
>>679

セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 12:43:29.55ID:oooyMIRd0
40000キロ近く乗ってタイヤ残り溝3ミリなんどけど、梅雨まえに交換しようかな
みんなディーラーとショップのどちらで換えてますか
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 13:04:40.73ID:Egfy/asw0
タイヤなんてディーラーで交換せないかんようなものでもない。
とりわけ安いのならともかく却ってボッタくり価格だぞ。
そもそもディーラー交換するメリットもないし。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 14:51:23.57ID:PRSrQgxt0
コストコで夏タイヤを購入、それ以降ローテーション永久無料ご利益でスタッドレスへの入替え作業を毎回してもらってる
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 15:17:20.70ID:rn/KJbnV0
そんなシステムあるのか
すごいな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 17:03:44.24ID:PRSrQgxt0
ちなみに夏タイヤと冬タイヤの両方を購入してなくても、どちらか4本購入で交換サービスが受けられる
空気は窒素を入れてくれるがこれも購入価格に入っている。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 17:37:22.12ID:4hV9ukre0
大気中の窒素の割合から、窒素を入れないことの方がはるかに難しいと思いますの。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 18:58:04.71ID:qrqjUnf10
http://www.costco.co.jp/p/product/tire?lang=ja

知らんかった
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 19:40:10.98ID:CcOq2YM+0
なぜ窒素100パーを入れるのか理解できてない、パーがいるね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 22:11:46.83ID:BK0gIGNx0
窒素ガスを2000円で売ってるタイヤ屋やスタンドのニーちゃんは必死で効果をアピるだろうな w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 08:08:31.56ID:pT2+hqM+0
ドライエアーなら何も変わらんぞ
湿度さえ気を使ってれば窒素でも空気でも分かるほどの差は出ない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 18:58:00.87ID:TrdqVdPL0
窒素入れると痒くなるから、俺はいれない。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 07:43:00.75ID:pnDCaBIS0
マイナーチェンジかよ。
このセグメントを適当に扱うあたりがトヨタらしい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 12:25:42.29ID:LuddY7i+0
北米でディスコンらしいけど日本ではどうすんのかね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/30(火) 18:06:53.42ID:fpbYvV6+0
ご近所さんがこのゴミ車を買って早々に買い換えてたのにはワロタね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 05:44:36.59ID:cRBLf1QO0
>>709
ご近所さんは何に替えたの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 16:09:35.90ID:R8Gsf5Bm0
乗り心地のゴツゴツってなんとかマシにできないものか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 19:43:19.49ID:1cB3HJ3S0
>>711
座布団置けば解決するよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 22:13:12.26ID:BJ3Qwn8n0
DからMCの資料のコピーが送られてきた。顔や尻のイメージが結構変わる。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 22:21:50.45ID:tcgkUQ+e0
ゴツゴツするからフィットする低反発マットと車庫調でバッチし。
4センチおとしてカッコよくなり、乗り心地もよくなったぜ〜
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/31(水) 22:26:32.38ID:tcgkUQ+e0
>>713
コピー貼ってくれ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 08:52:00.51ID:ecCHlDMI0
自分もDから連絡きたわ。
そんなに変わっているなら見に行ってみるかな。
マイナーチェンジだし、UX待ちだから買わんけど。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 12:52:30.52ID:JukRZ+oC0
プリウス同じくテンガになってる?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/01(木) 19:17:50.43ID:CihAXeVs0
○マでTNGAになるとか無茶すぎる
○モでイチから作り直した方が早い
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 04:20:26.37ID:oi/Kqr9h0
@電マ
Aわからん

むずかしいな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 12:30:13.52ID:pe9a1o1P0
8月24日にマイナーチェンジを控えておりますってDMがきましたわー
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 12:36:24.28ID:vG3Jpj0m0
今回はリークするほどの変化もないのか…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 12:51:39.24ID:NCNQ+5Dg0
A陰も
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 21:56:32.90ID:YYGltWpA0
>>715
適当なアップローダー教えて下さい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 20:24:22.40ID:AGmkKrel0
1回目の車検受けた。G-linkとナビ更新込みで15万。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 21:10:49.31ID:3klVwF/T0
>>724
車検で買い換えない奴は、手のひら返したように塩対応に変わるぜ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 23:59:55.47ID:0zkxMqJm0
HVなのに10年乗らないでどうするんだ、乗り続けようぜ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 01:21:55.01ID:eo36NKT/0
記事は初代プリウスだけど、ヨタのHVは長く乗ってわかる品質なんだな

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13152778/
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 21:50:59.61ID:HPEaQIwP0
最近流れ始めたCMの顔が新しいやつかな?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:12:18.51ID:2UC1TkbH0
今週末にCUSTOMIZE FAIR やるってディーラーから案内きた
行ってみようかな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 12:28:29.65ID:n48HQBr90
あっぱれ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 00:31:32.70ID:z5fa0i9k0
>>727
10万キロ乗らずにガラクタが大多数でしょ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 01:42:01.43ID:YD0oy2bO0
>>731
だったらタクシーに使わんだろ。
ヨーロッパの都市部でもやたらプリタク繁殖してる。しかしUSですらvoltのタクシーって見ないな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 13:38:49.56ID:3DONvVSx0
カスタマイズフェア行ってきたよ
CTはなかったけど

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 19:40:36.01ID:o5vspvL40
CTはアメリカでの調査でコンパクトカー唯一の事故の死亡者ゼロ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170606-00016494-forbes-bus_all
販売台数における比率とかはしらんがそれにしてもCT見直したよ

最近、急に衝突安全性が気になりだしてコンパクトカーの
CTからランクルあたりに乗り換えをとか考えていたのだが
これはその必要はないかなw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 23:26:17.38ID:CfNEuwmp0
>>734
いい意味で他の車種と比べると場違い感あるな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 07:21:17.56ID:nx1+/iRo0
http://www.thetorquereport.com/lexus/lexus-ct-200h-dead/amp/
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/11(日) 11:54:31.12ID:D/EIrlVs0
ベストカーではUXが18年春で次期CTは19年秋になってるな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/14(水) 23:13:12.21ID:0zNAEe7L0
中途半端なSUVのUXより次のCTのほうがスポーティーなデザインでかっこよさそーだ。
コンパクトで使いやすいし
またCT買うのもありだわ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 10:14:08.06ID:7HZnLVbe0
スピンドルグリル内のメッシュの造形が
これまでのどのレクサス車にもないものになってるな
ナイキマークは上部に移動
どうやらシーケンシャルターンシグナルは
見送られた模様〜
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1065366.html
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 10:15:53.86ID:7HZnLVbe0
>>717
残念ながらなっていない
装備的には最高だけど、これから選ぶのは
勇気いるかも
多分、高いままだしね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 10:32:25.38ID:7HZnLVbe0
公式ニュースリリース
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/17085678/
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 11:59:07.87ID:4wTIzrqW0
>>724
それ税金保険料込み?
だとしたら良心的な値段
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:13:37.74ID:un7J6rzM0
今年フルモデルチェンジかと思ってたらマイナーチェンジなのかよ
小排気量ターボモデル出してくれないかなあ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:22:51.02ID:7HZnLVbe0
これで最低あと2年は造ることが決まった!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:50:00.79ID:NmAZnXqy0
マイナーチェンジとはいえ、変化小さいなぁ。
安全面の公約をギリギリ守っただけか。
あとはUXがどうなるかだな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:58:04.90ID:vHwpZO7s0
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1706/15/news065.html


やっときたーーーーー
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:58:20.48ID:vHwpZO7s0
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1706/15/news065.html
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:58:53.27ID:7HZnLVbe0
あと、10.3インチディスプレイね
結構、ダッシュボードを深くえぐってるよな
今回からようやく固定式になったし

細かいことだが、他車種のようにリモートタッチ
側面にENTERスイッチつかなかったな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 12:59:58.17ID:7HZnLVbe0
今回登場のは左ハンドル仕様なので
もしかしたらドライバー側には
ENTERスイッチついてるのかもしれないけど
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 13:05:44.27ID:vHwpZO7s0
てす
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 13:54:34.74ID:XlTmav++0
TGNAなの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 15:10:06.53ID:4wTIzrqW0
違います
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 15:19:40.63ID:1c925fGa0
Lライトが上部に加わり、尻のライトが横に伸びただけで見た目変わらねー。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 15:27:35.80ID:qoeFmfPx0
マイチェンぱっとしないね
デザインに古さを感じるのは私だけだろうか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 17:29:25.01ID:vHwpZO7s0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1065366.html
きたー
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 17:30:22.51ID:vHwpZO7s0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1065366.html
きたーーー
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:09:36.24ID:KrZbp4XI0
ちょっと引っ張りすぎだろ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:40:48.11ID:W5eRbg7Q0
ヒップラインがスリムになったような希ガス。
これでプリウスの影がだいぶ消えてきた。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 18:58:19.49ID:yN1xn0d40
内装もディスプレイが大きくなっただけで全然変わってないなぁ…。
ハイブリッドシステムもそのままTNGAじゃないし。
初期型CT乗ってるけど全然欲しいと思わねぇ…。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 19:26:27.56ID:KJ6t0OXE0
初期乗ってる人はフルモデルチェンジまで待った方がいいかも
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 19:52:07.64ID:SvAwaRfY0
もーさ。
車なんかキリないさ。
金があればすぐ乗り換えれるけど。
まぁ〜魅力的なのはヘッドライトとテールとナビと安全装備くらいだな。

雑誌には2年後フルモデルチェンジって書いてあったけどやっぱ今年マイナーチェンジするんだな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:10:16.62ID:4wTIzrqW0
>>757
w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 20:10:23.62ID:5Pb/expF0
え、電動パーキングなし?終わってるな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 21:16:08.80ID:x1jXaPsl0
元CT乗りだが、がっかりだよ。
トヨタにとってどうでもいい車種というのが見え見え。
プレミアムコンパクト的な立ち位置の車が流行らないのは分かるが手抜き感が半端ない。

こんな延命処置するくらいなら一旦ディスコンにすりゃあいいのに。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 21:26:30.50ID:nw9foyGp0
>>764
まぁ商売だしな
それに本屋じゃないんだからこの本あんま売れんなと気軽に棚から降ろす事もできないでしょ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 21:58:09.53ID:SvAwaRfY0
UXはダサいしHSはじじい。
GS、RXもいいが
手頃でスポーティーなやつはCTだ!
若者は頑張って買うべきだ。
燃費もいいし内装もいいし。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:01:41.82ID:oNXNtjUR0
リヤウィンカーだけはシーケンシャルっぽいね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:06:52.09ID:vSa2okxi0
ハリアーですら電動パーキングに全車速accをマイナーチェンジで導入したのに。
日本のトヨペットでしか売らない車より手抜きってどんだけ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 22:12:43.69ID:SvAwaRfY0
ハリアーよりCTの方が断然優れてるけど
ハリアーはみんな大好きトヨペットに行けば誰でも気軽に入って買えるからな。

ランクルならまだしも今更いらねーよ。
ハリアーとかイジりがいもない
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 23:25:51.89ID:4wTIzrqW0
>>763
全車速クルコンやLKAもなしで
ブレーキ制御型クルコンとLDA
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 01:15:39.26ID:hFZpDQdn0
これ売れって言われるディーラー可哀想だな。
進化が無さすぎる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 04:07:30.95ID:u1FHngu50
もし今年FMCだったとしてもLKA無しとかの
残念な仕様だったんじゃない?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 05:10:34.07ID:e7XseHza0
マイチェンでランプ形状等の小変更はトヨタの昔からの手法だけど、
かえってカッコ悪くなるのは、よほど手詰まりだったんだろうなと同情するわ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 06:24:23.21ID:ilpCerbx0
フィットでさえ電動Pだって言うのに…
プレミアムでそれはないだろ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 06:34:45.34ID:FkPcuvr80
>>742
正確には全部込みで14.9万円。G-linkとナビ更新が5万円だから車検のみなら9.9万円。私も安いと思ったわ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 07:29:31.30ID:e05Nji1w0
マイチェンってことは分かりきってたとはいえなかなかショボいな
これだとハリアーの方がいいけどあれでかいしおっさんくさいんだよなぁ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:02:50.84ID:reG+C7KU0
変わってなくね?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 08:14:23.83ID:E75KzeIa0
あと二、三年のつなぎやし
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 09:27:17.33ID:aIPkZrE70
まだまだ前期型CTで満足だわ。
乗ってて満足感の高い車だと思う。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 09:48:20.31ID:5S74HpBP0
シーケンシャルって前後やらないとださくない?
NXみたいに片方電球はやめてほしい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 10:24:39.92ID:e05Nji1w0
自動運転関連は技術の過渡期だから少し遅れてるだけでも時代遅れ感あるな
ここは発展途上のうちは最低限しかつけずにある程度出揃ってから実装するつもりなんだろうか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 10:31:21.80ID:w/iMSWVx0
全車速ACCと電動Pブレーキ、ブレーキホールドがつけば
とりあえずAクラスのレベルにはいくんだけどね
但し、自動ブレーキの歩行者認識に関しては
CT > Aクラス だと思う
Aクラスのはカメラを利用していないから
(新型ゴルフのレーダーのみで歩行者認識という例外もあるが)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 12:28:14.50ID:G5xyd1440
>>774
フィットじゃなくてヴェゼルの間違いでは
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 12:34:41.77ID:GY/hmtrr0
これなら劣化した前期ヘッドライトをマイナーチェンジモデルへ取り付け可能なら
取り付ける程度で、フルモデルチェンジまでまとうかな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 12:39:00.69ID:ORAhUHo50
>>784
UX来年よ
TNGA
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 17:59:13.74ID:E75KzeIa0
マテル人はこっち
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-703.html?sp
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/16(金) 19:16:50.93ID:TL9K4Luh0
>>785
いや、CTの話し。
UXは全くいらない。
それならまたRX買う
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 04:28:46.88ID:If0R/wV60
>>753
BMWを朴って上側にしたんだろうけど、こだわりでレ点入れたような瞑想ぶり。
もうどうでもいい車種になったな、廃盤も見えてきた漢字だ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 08:21:16.42ID:zTSWpizm0
朴ってって
倣ってってこと?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 08:31:23.05ID:zTSWpizm0
あぁ、「パクって」か。
その漢字を当てるの?w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 08:32:34.20ID:zTSWpizm0
瞑想と漢字も変だぞw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 08:47:05.97ID:AR0ZsSFa0
工作員にもランクがあって、CT程度だと外国人バイトをあてがわれる。
まともな日本語でアンチ工作されたかったらRXあたりに乗ることだな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 09:18:37.00ID:L0DFpzo+0
クラウンマジェスタとかそんな感じのヘッドライトのデザインだ。
まぁ、エルポジが上にきたのがどうより
ライトの白さが気になる。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 09:52:49.94ID:SPJHlx+k0
ベースモデルはハロゲンだし
LEDは3連じゃないし

オートマチックハイビームって
今回初採用?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 11:03:05.89ID:L0DFpzo+0
>>792
了解

なんでも知ってるなゴミ掃除人は
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 11:15:39.65ID:zTSWpizm0
>>793
中の構成要素が少ないから凝縮感は薄いかもね
ヘッドライトハウジングの中のに
LEXUSロゴは入ってるよ
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

拡大してよーく見てみると
黒いエクステンションの中に…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 11:16:35.34ID:zTSWpizm0
ウィンカーは前が電球、リヤがLED
但し流れるタイプではないとの予想
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 13:26:42.63ID:L0DFpzo+0
>>796
ほんとだな。

それとフロントは電球だから自分でLED化するしかないとして、リアはクリスタルアイのシーケンシャルのように粒のウィンカーが流れてもいいくらいだが。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 22:53:47.85ID:vHG2Wqdw0
レくさすが豆球とかハロゲンってw。
それならプリウス+30万で出さないとな。乗り出し300で買ってやる。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 23:21:25.34ID:zTSWpizm0
土台が旧プリウスの割には
乗り心地もいいし、悪いクルマでは
ないんだけどね

新たに選ぶ動機に欠ける感じかな?

レクサスでセカンドカー買いたい需要?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 00:49:57.93ID:xBaB4Shu0
>>800
家族のないリーマンとしては通勤&休日の足に最適な車やなと思ってる
燃費いいし快適だし
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 03:45:47.42ID:R5lwSgQk0
流石に引っ張りすぎだよ、UXと同時FMCできるくらいのチーム作れ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 09:56:22.86ID:6Czeo3uv0
>>801
私は単身赴任のお供で使ってるけど超良い
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 11:03:42.70ID:zbIjgPBh0
>>802
UXと統合ではなくて?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 16:37:50.09ID:KxLrFwVS0
UXが全高1,550mm以下で出てくれれば
CTがなくなって困る人は殆どいなさそう
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 18:38:35.01ID:CAzKAgkm0
レクサスUX
パワートレイン
・ガソリン車のUX200は2.0L直列4気筒エンジン(A20型)
・ハイブリッド車のUX250hは2.0L直列4気筒エンジン(A20型)+電気モーター
・その他グレードではUX250やEVモデルがラインナップ
・次世代2.0Lエンジンのダイナミックフォースとディーゼルユニットを搭載した車両の生産が開始(2018年イギリス)
全長:4,400mm
全幅:1,900mm
全高:1,520mm
ホイールベース:2,640mm
乗車定員:4名
タイヤホイール:255/50R21
発売日:ガソリン車が2018年10月、ハイブリッド車が2018年11月
車両本体価格:400万円から480万円程度
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 18:38:56.50ID:CAzKAgkm0
レクサスUX
量産スケジュールが発表された
2017年3月〜4月:図面修正
2017年3月〜7月:金型設計および金型製作
2017年7月〜9月:金型修正
2017年10月:組み付け(先行試作)
2017年11月〜12月:テスト
2017年12月〜2018年1月:品質確認
2018年4月〜6月:一次試作
2018年6月〜8月:二次試作
2018年8月:量産試作
2018年9月:品質確認
2018年10月:ガソリン車量産開始・発売開始
2018年11月:ハイブリッド車量産開始・発売開始

レクサスCTの兄弟車のクロスオーバーSUV
製造はトヨタ自動車九州株式会社(レクサスHS、CT、RX、NX、ESと同じ)
エクステリアはレクサスRXのデザインを継承しコンパクトになったデザイン
リアコンビネーションランプは横一文字のデザインになりシャープな感じ 
レクサスUXのプラットフォームはプリウス、プリウスPHV、C-HRに採用されているTNGA-Cプラットフォーム
低重心、ダブルウィッシュボーンサスペンション搭載でハンドリング向上、現行レクサスNX以上の走行性能を発揮する
大胆な外観と人間工学をベースに設計された内装や最先端のHMI(human machine interface)最新技術が集結
デザインも洗練された外観に近未来的な内装設計、コンパクトボディだが快適性を追求した空間設計されたモデル
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 18:45:39.80ID:2c943k9z0
>>806
高さ1520なのか、どうせなら1545くらいまでギリギリに使って車内広くしてくれたらいいのに
RXとかでもあんだけでかくても荷室高じゃフィットにも負けるからなぁ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 19:31:20.63ID:YoVjsTHF0
ディーラーにCT薦められてるけど、
現行のプリウスに基礎設計劣っているのに
400も出せんよ。少しは考えてくれよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 19:33:43.55ID:KxLrFwVS0
UXまで待ちましょう。
ただ、CTでもラウンジ、オーナーズデスク、
洗車、ケーキなどレクサスのサービスは
フルで受けられるので、
今買っても悪い買い物とは思わん。
プラットフォーム古くても、乗り心地は
旧プリウスとは別次元だし。
個人的にはTNGAの現行プリウスとは
遜色ない乗り心地だと思う。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 20:57:22.64ID:VhXzwDSq0
CT買いに来る人は最初からプリウスは選択肢から外れてる。プリウス欲しい人は、CTとプリウスは、比べても変わらんし劣ってるだろうと言いたがる。。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 21:04:05.84ID:KxLrFwVS0
先代プリウスの時代は、CTくらいカネかけて
作らないと相応のクオリティに出来なかったが
TNGAのおかげでローコストでCT同等の
クオリティのプリウスが作れるようになった
と理解すればいいと思う

それでもインテリアなどはCTの方が全然
大人っぽいけどな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 21:08:51.47ID:9M3SYQbE0
>>809
400ってベースグレード買うんか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 21:21:36.14ID:KxLrFwVS0
Q2だって1.0ターボに自動運転やらなになら
色々つけたら税金諸費用込みで450万円はいくからな
LSS+標準のCTが特段高いわけじゃない
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 22:21:14.21ID:VhXzwDSq0
>>801
家族あるリーマンだが、通勤メインで長距離も走る私にも最高の車だ。安定してるし疲れない。乗らないとわからないと思う。次はISを検討したいが、犠牲になるものも大きい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/18(日) 23:19:04.08ID:+d/mtls80
友人はis乗りが多いが、
GSもCTも羨ましがられる。
CTは燃費もいいし内装もいいしコンパクトでまぁ〜走りもそこそこいいし楽。

2年後フルモデルチェンジも気になるが秋のマイナーチェンジも気になる。

プリウスとか比べものになるか?って感じ。
ベースのドノーマルと比較しても
もう全く別物すぎるだろ 笑
ハイブリッドの静かさだけは同じ〜〜

UXは興味ない。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 00:32:51.03ID:a4KEgawd0
CT買う人はアウディとか欧州車に興味はないよ。
あくまで国産の、レクサスにあこがれて買うんだから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 07:48:57.36ID:DG0lFerd0
というより小排気量ターボが嫌いな人が買うんだろ。
安っぽいブルンアイストとハイオクの糞燃費の割に気持ちよさも無いし。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 11:06:30.34ID:FCpr3KnN0
憧れてもあるけど、結構、アウディ買うより
便利なんだよね

ナビ最高〜
Dの対応最高〜

アウディも買ったことあるけど、
レクサスよりカスタマーサポートが
しっかりしていない印象〜

ただ、アウディのデザイン、質感に
惚れた人ならレクサスでは満足できないんだろうけど
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 12:36:36.39ID:gErtKsb60
アウディは上級モデルならいいけどA3くらいじゃチープすぎていらないけどな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 12:48:53.03ID:lxNBRVC40
それ言っちゃうとA3よりCTのほうがチープかと…。
パワーウィンドウのスイッチまわりとか見比べちゃうとレクサスなんとかせいよって思う。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 13:18:11.94ID:DtG5hjrH0
欧州車に憧れがなければレクサスでしょ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 15:38:47.88ID:FCpr3KnN0
>>821
先代A3もCTも両方買ったことあるけど
パワーウィンドウスイッチの質感
そこまで違わないけどな
A3先代後期からシルバーの囲いの加飾が
つくようになったくらい

ただ、スイッチ類のデザインがシャープで
質感が高く見えるのはあるかも>A3

スイッチやダイヤルのクリック感とか
トルク感はCTも遜色ないとおもた
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 17:33:18.34ID:lxNBRVC40
>>823
自分はスイッチのエッジとかにアルミが使われてて、その辺はA3のほうが良くできてるなーって思ったよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 17:39:30.53ID:KGB7C6Ux0
それぞれ良さがあるんじゃない?
自分はCTが好きだけどね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 17:44:23.40ID:b2UvIgOA0
A3とCTだと内装の方向性が違うというか何というか
そりゃ意見割れるさ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 17:54:29.10ID:lxNBRVC40
そだね、ごめんごめん。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 18:32:42.39ID:FPHtdtev0
なんつったってリッター20そこら走ってくれるから非常にいい!
だが、車庫調つけたせいかなんなのかSUVのときと比べて飛び石が気になる。

純正スピーカーも、まぁ満足できるレベル。ほんとはなんかオススメあれば今までみたいに変えたいが。。。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 18:39:47.21ID:/jaBiCqN0
脚車として価格とかデザインも鑑みて国産でかなり良いところだと思うけどな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 19:10:53.33ID:Vj9SA2wj0
確かに良い車だけど今から新車買おうと思ってる奴にはお薦め出来ないな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 19:25:11.33ID:fgLyWhVf0
まぁフルモデルチェンジもなくもうすぐ7年?8年?だからな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 19:49:19.56ID:FCpr3KnN0
下取り車ある人は、色つけてもらって
実質値引きにできれば、納得いくかも
レクサスは基本、値引きなしだからね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 20:13:26.32ID:FPHtdtev0
今年マイナーチェンジして最後に特別仕様車も出そうな気が。
それでまた2年後フルモデルチェンジなんだろうけど、なかなかかっこいいデザインじゃないか。

それが、ほしい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 20:58:22.95ID:FCpr3KnN0
日本ではMCと同時に
特別仕様車という形の
お買い得仕様が出るかもね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/19(月) 21:15:34.46ID:xFOQKB460
確か今まで3つくらい特別仕様車あったような
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 05:06:13.83ID:pBgEE8d+0
なんかいまいちだ、現行の飛込み購入ありそうだな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 07:38:10.26ID:Yba002SD0
>>942
もう今から注文したら新型が来ちゃうよ
自動ブレーキの性能が段違いだから
新型の方がベターなんじゃないかな?
スタイルの好みはあるだろうけど
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 07:39:35.60ID:1lQZmhvS0
>>942に期待
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 08:28:26.73ID:1At7VvRU0
今買い替えて3年後にモデル消滅とかなったら
下取り安くなりそう
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 12:34:37.93ID:q92NPX0X0
カー雑誌にはマイナーチェンジのことは書いてなく、2年後にモデルチェンジのプロトタイプが掲載されてたが。


それはシャープな感じで良かったわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 12:55:21.91ID:Yba002SD0
マイチェンは正式発表だからな
>>741
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 12:58:31.59ID:Yba002SD0
このホイールかっこいいな
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 13:46:23.54ID:tUu7Fm7l0
洗車の度にいちゃもんつけてパーツ交換せびってレクサスから出禁くらったこのキチガイ結局CT売却したんだねw
http://fanblogs.jp/autumnleaves/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 17:18:22.74ID:PiAONocT0
オーリスと間違えてしまいそうなデザインだ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 18:04:29.42ID:Yba002SD0
確かに!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 19:14:59.13ID:BnCFnoyx0
3年目になったんで気分転換にステアリング替えてみた

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 19:17:00.24ID:QFgiZoMb0
ダッサw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 19:22:54.77ID:ty2rxXOm0
>>846
カーボン?
かっこいいね、おめ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 20:14:59.01ID:eDRLnMr20
>>846
TRD?
オメ!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 20:21:16.35ID:+So3pTNY0
サイドのハイブリッドのエンブレム、ダサいから外したくなるな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/20(火) 20:52:19.63ID:AQ6TrNwR0
>>848
>>849
ありがとう
REAL です。カスタマイズフェアで勧められて替えました。

気分も変わってまた楽しく乗り続けられそうです。


【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 06:21:45.95ID:UIEEDuig0
>>846
プリウスにHTウイング付けてる奴みたい・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 14:01:06.45ID:UnjOJOax0
だっさwww
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 14:28:04.38ID:N3+KJYVi0
人に見られたくないな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 18:57:52.88ID:JXftgsCH0
cpoとかよくみるけどなんでそのカラーの組み合わせにしたかな?とか思う。

まぁ好みなんだろうけど、センスねーし恥ずかしくないか。
一部の変わりや者金持ちは飽きるとか考えてないんだろうけど全く理解できん。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 18:59:52.06ID:JXftgsCH0
>>851
なんで赤にしちゃたかなー
残念な仕様だ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 19:52:38.36ID:GSFmvsyp0
なんでそこまで、他人をがっかりさせるのに
必死なのか、そのメンタリティが理解できない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 20:24:59.05ID:SUnJ/5ss0
ディスルのは愛情友情の裏返しなんだよ、そこは流せ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 21:23:10.36ID:JXftgsCH0
ガッカリって、正直な気持ちだから。
ないものはないだろ 笑

ま、
ごますり人間にはわからんだろうな 笑
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 21:24:31.93ID:IB6VfV+60
センスなんて人によりけりだからな
それが分からんうちはお前さんは底辺だわ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 21:27:56.05ID:GSFmvsyp0
わざわざそれを書きにくること自体が
ケツの穴が小さいというか
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 21:29:05.32ID:GSFmvsyp0
>>859へのレスです
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 00:05:54.77ID:oPIJVBlf0
>>861
うんこなら毎日一本グソや

大事なとこも小さいのは、お前さんやで
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 00:09:01.14ID:oPIJVBlf0
おっと。いけねぇ

アナルネタになってから、どなたさんのカーボンステアリングみたら
太い一本グソに見えた
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 00:44:02.89ID:vyB5l51a0
ウンコネタは万国共通だからな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 07:54:09.10ID:8RhAx28Z0
>>859
そこまでおっしゃるからにはよいセンスをお持ちのようで
せっかくだからどんな色が良いか後学のためご意見伺いたいです
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 07:57:06.63ID:f6NSMH/K0
俺はシート赤黒とかは好きじゃないけど、選んでる人多いから好きな人多いんだろうなぁと思うしセンス云々言おうとも否定しようとも思わんな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 08:07:13.05ID:AbI09eT50
好みやしな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 12:34:07.45ID:U1BXBB8u0
>>866
本革や普通に一色のファブリックでいいんじゃね

無駄にシートなんかを青や赤やらツートーンにしたりするからディーラー中古もそればかり売れずに残ってるんだしさ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 15:07:32.05ID:Gmw8C/Ib0
MCモデルは2トーンシート設定されるらしいな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/24(土) 00:32:10.49ID:5GusYjHL0
>>851
赤がシートと同じ色だったらと最初は思ったけど、同時にカッコいいとも思う。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 00:43:47.07ID:5Vq6reOt0
俺ももうすぐ3年目突入だけど転勤の都合で手放すことになりそう
次に車を買うのは5年後ぐらいかな
そのときにUXと次期型のCTとで迷うことになりそうだ

そのまえに俺のCTがちゃんとCPO認定車として買取してもらえるか不安だ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 06:41:24.71ID:r3soaHIW0
>>872
レクサスの査定価格は安いから普通の買い取り業者にも見てもらった方がいいよ。
CPO認定車はメンテパックや保証が付くから売値は高いけど、買い取り価格は普通。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 08:21:49.94ID:5Vq6reOt0
>>873
そうなのですかアドバイスありがとうございます
あやうく時期がきたらディーラーに持ち込んで
即決するところでした
とりあえずいろいろなところと比較してみます
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/26(月) 10:43:38.20ID:B0nPEI5C0
おれはSCさんに買取店斡旋してもらってる
会社にバレたらヤバいみたいだけどw
複数買取店回って競合なんて手続きが
めんどくさいので
少将割高でもok
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 04:17:44.51ID:ibqRNhV20
>>873
100万上乗せでしたっけ、寺もなかなかな儲けですね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 07:39:11.49ID:Mgl01HRp0
まあ値下がりリスクもあるしね
マイナーチェンジ前のNXやCTなんてこれからどんどん値下がるだろうし
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 12:36:22.91ID:JjfucmRm0
cpoやトヨタディーラーでキッチリ整備されてタイヤなんかの消耗品交換されたやつ買うと割高なのは仕方ない。
メンテパック入ってると車検まで点検やオイルが無料だし。

中古屋で買えば50万そこら安いが、安心感がないね。
自分の場合、大手買い取りよりディーラーに下取りだしたほうが10万高くて、査定後ドノーマルにして売ったったけど。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 12:44:16.85ID:vLo4eHvm0
CPOだとラウンジも入れるよね
その差はデカくない?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 13:21:41.40ID:wCDjWUDu0
>>878
どノーマルで査定してれば、もっと評価よかったのに。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 18:53:20.27ID:NVvUHvSw0
>>880
いや、ドノーマルで査定してもさほど変わらない。
ホイール、スピーカー、グリルなんか色々ヤフオクなんかで売ってさらに10万はプラスになったぜ。
そのまま売るとだいぶ損。
やるかやらないかの違い。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/27(火) 18:56:11.98ID:NVvUHvSw0
>>879
レクサス扱ってるトヨタ系ディーラーで買ってもラウンジは使えないが、cpoより安く買えて値引きやそれなりの待遇もあるよ。
欲しい車種が地元ディーラーにあればだけど
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/28(水) 07:18:02.03ID:S8ezqQAq0
見栄を張れる度合いで言ったら、新車>CPO>野良だろうな。
ハッチバックとはいえレクサス買うような人が、
見栄を全く意識しないってこともないだろうし
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 10:34:01.38ID:EGEPVcI10
レクサス買うのは見栄っ張りだと彼女に言われたが、見た目も性能も好きだから乗ってる。
良い車だし、満足度高いよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 11:22:11.40ID:dhIyBM/70
俺もレクサスが欲しいと言ったら見栄っ張りだと言われた
たしかに俺の年収でレクサスはCTでも高額だが男なんだからちょっとくらい見え張りたいって
ただ見えの部分を除けば、いい車だけど値段を考えたらう〜んってなるな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 12:11:55.26ID:YAuC7kh30
マイナーチェンジ後の価格ってもう分かりますか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 12:35:47.51ID:fsOhVN7s0
ハリアー、ランクル、クラウンマジェスタとか乗ったけどやっぱりCTを含めレクサス車は満足度高い。
女はレクサスのcpo?とか中古ってのを良くは思ってないが乗らせたらかなり満足する。
結局買ってもなくて僻んだりあぁだこうだ言うやついるけど所有してみないとわからんわな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 13:55:22.47ID:ceGF66jW0
>>886
価格はディーラーいったらわかるよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 13:59:32.91ID:ceGF66jW0
>>886
ちなみに、MC前との差額は11万高って言ってた
ベースをFスポーツにして、OPに本革シートとコンセント付けて、
全込み483万くらいの見積書もらってきた
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 16:41:00.92ID:9dCFjSb30
>>887
その3車種も満足度高かったでしょ❔
レクサスと比べた場合遜色無いと思うし。
レクサスもそれなりの値段払ってるから満足度は良いとしても。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 19:26:17.61ID:7C/dUbX20
Fスポ383万なら即決なんだけどな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 20:05:10.50ID:gcbLeb1i0
>>885
年収いくら?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 20:05:44.76ID:gcbLeb1i0
>>886
マイチェン前プラス10万ってところ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 20:07:15.12ID:gcbLeb1i0
>>891
プリウスでも買っとけば?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/29(木) 20:20:17.69ID:2+lVuCoj0
>>891
ここで言うのもなんだが、PHVのほうが上だよ。リセールもぜったいいいよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 00:08:13.71ID:O6ZAkxwk0
>>843
スッゲー マジモンだw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 00:34:36.75ID:vMr7wDHq0
>>892
額面で480万くらい
賃貸用不動産で不労所得が年250万くらい
レクサスなんて高嶺の花なんだけど、やっぱり欲しい
CTスレでなんだけどUX欲しい
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 08:15:03.94ID:5dZxV9gO0
>>897
UXは確かに気にはなる
値段もCTと同じくらいなのかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 08:41:16.13ID:+hmWDUJD0
本来新型LS並みの安全装備を販売価格が上がっても
CTクラスまで順次標準装備にしていくべきだが
LSでさえグレードによりOP扱いってもうやる気無いよね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 08:43:25.87ID:4VTpnsDS0
トヨタは自動運転系に関しちゃかなり対応遅めだよね
2020までに出揃うんだろうか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 15:58:03.23ID:Jcd74TaX0
LEDヘッドライトは標準化?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 21:19:11.49ID:36whMmJK0
中身プリウスなのに燃費ks悪いよなこの車
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 21:41:57.09ID:y6DGvVfU0
>>897
年収と同等の車買うなら年収の5倍の家買った方が良くね?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 21:42:47.16ID:y6DGvVfU0
>>902
お前が下手なだけ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 21:45:39.00ID:80ei3GEE0
賃貸用不動産あるのに自分の家は無いとかありえないだろ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 22:29:39.32ID:LOEgK3Y60
モデルチェンジのデザインて決定してるんかな?
ヘッドライトは形状を変えずに現行のデザインを無理矢理はめ込んだみたいで正直ダサい思った
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/08(土) 03:18:40.85ID:PDLVNmC90
>>906
無理矢理感があってダサく見えるな。現行が完成系に見えるな。贔屓目に見ても時間稼ぎデザインだよな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 06:19:43.51ID:pBJC94bP0
>>942に期待
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 07:46:42.70ID:0qwuUzTc0
何を期待するの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 04:19:08.64ID:39ld7wy/0
UXにk吸収。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 20:39:32.08ID:KW3i5IFn0
>>892
8000万円です
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 07:27:05.83ID:qXKP5TGa0
80万のパートです。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/20(木) 23:28:19.49ID:pSy1yPHt0
>>911
フェラでも買っとけ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 18:28:07.79ID:Aw+PxZUJ0
おーい、孤立市してないかー
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 20:56:57.77ID:1FLjTE8V0
過疎化ってことかな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/02(水) 20:12:45.37ID:trDzQxee0
新型はナビが大きくなったんだな
あとはグリルがメッシュっぽくなったのと、テールランプが変わったくらいか
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/03(木) 18:51:07.01ID:sYoQKJe80
25 名前:名無し~3.EXE :2017/08/03(木) 13:54:49.45 ID:v22O/sFu
トヨタの豊田社長が中国版ツイッターにアカウントを開設、コメント欄は中国ネットからのある「お願い」でいっぱいに―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170803/Recordchina_20170803033.html

中国ネットユーザーからのコメントを見ると、その多くが豊田社長への「お願い」で、
例えば「1つだけお願いがある。レクサスを中国で造らないでくれ!ほかは何もない。
ただ、ちゃんと車を造ってほしい」「社長にアドバイスをしておく。
レクサスは絶対に中国で生産してはだめだ」「トヨタ社長を歓迎します!でもレクサスを国産化してはだめ!」など、
レクサスを中国で生産しないことを求めるコメントが多く寄せられた。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/03(木) 19:05:14.55ID:PyqXnbPW0
ずいぶん古い記事だな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 01:24:48.31ID:AEVk9EW+0
うちの田舎は一件しかレクサス店ないのがな〜。

残念な書き込みになりますが…長く大事に乗るつもりで買ったと言ってるのに、買ってすぐから何かにつけて買い換え勧めてくる店で、今度もマイチェン程度でCTからCTに買い換えさせようとしつこい。

初めてのレクサスで、おもてなしというくらいだからもっとゆったり構えてるのかと思った。CTは気に入っているが、それ以外の様々な面でも金の亡者といった本性を垣間見てしまったので、次はレクサスはないだろうな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 01:47:37.05ID:RHRfaK8h0
なるほど。それはひどい。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 05:01:39.32ID:MW4VcX7u0
うちの担当は「MCでディライトが迷走したくらいで買い換え勧める程じゃないねーww」って笑ってた

同じレクサスディーラーでも温度差あるんだな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 07:47:20.87ID:hwvwb/zi0
売れない店舗は必死なんだろうね。
営業かけられる来るくらいなら、CPO以外の中古買った方が気楽でマシだわな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 08:49:29.44ID:obc6olU80
俺んとこは3年で買い換えるかもオーラ出してたらすげー対応よかった。

車検通すっていったらさっぱりノペルティの手紙も来なくなったなー。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 12:49:31.59ID:g+5mM9xu0
最初から長く乗る宣言して買ったけど、「長く乗るにはこの添加剤オススメですよ〜」って点検のたびに言われる

そして言われるがままに入れてる
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 13:01:00.10ID:qRZKmGG70
うちも、びっくりするほどセールストークしてこないな
俺が貧乏って分かってるだけだろうけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 16:05:48.36ID:tn6jnF5u0
>>924
ディーラーで添加剤勧めるとかあるの?
どこのディーラーよw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/04(金) 16:23:02.49ID:UaC6TIYi0
>>926
おれも勧められて入れたけど
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 10:01:03.27ID:EO+7jzz20
ディーラーは系列で対応全然違う。
トヨタ店系列はきちんとした店が多い。あまり派手でもないし、買い替えも進めてこない。
ネッツ系列とかはホストみたいなのがいっぱいいる。派手でしつこい。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 12:51:17.65ID:U3mFr5eH0
オラも全く買い替えの営業されない
点検の帰りに担当セールスマンがバイバイしに来るだけ

なんかさみC
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 13:15:02.66ID:xWeg2luq0
3年目以降、カレンダーをくれなくなったんだけど、どこもそんなもん?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 13:20:56.53ID:BDwrhrV40
そんなことない。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 13:25:49.42ID:xWeg2luq0
だよな…カレンダーの件で、IS検討してたんだけど、もうレクサスは買わないと決めて別の車発注した
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 15:58:42.98ID:TLFFZiw70
未練ありすぎてワロタ
なぜここに?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 16:00:02.51ID:1onml2Wy0
カレンダー欲しければ言えば良いだけだろ?
なんかちっさい奴だなw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 17:29:30.97ID:IuASjnVe0
メルセデス?BMW?次のディーラーでは、カレンダー貰えるといいね!がんばれ!!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/06(日) 22:44:38.38ID:9scwdcA50
今日、小ベンツや見た目が好きなEクラス、アウディA1とA3、BMWやミニを見てきた。

やっぱり自分は国産のレクサスが好みだ。
マイナーチェンジのナビやテールやヘッドライトも気になるがフルモデルチェンジまで乗ろうと思う。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/10(木) 21:22:33.80ID:eS7RnqxY0
この車は信号または渋滞の多い市街地を走る人で、
概ね何km/lくらい走りますか?
クラウンからの乗り換えを検討しているのですが、
どれだけ燃費が変わるか気になっています。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 05:58:18.45ID:ZLMIzRFu0
20
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 06:25:12.06ID:f7rbePGy0
19
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 07:10:21.30ID:S50YsAJ00
18〜16

クラウンからならCPOでGSの先代300hやHSも選択肢に入れていいんでない?
もし後部座席に人を乗せる事が多いならCTはちょっと狭いかもよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 08:09:22.71ID:5HNTv7Zv0
20くらい
燃費気になるならカムリの方が幸せになれるよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 10:53:45.48ID:gYSgmBkZ0
よくて17
今の時期は15
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 11:17:51.85ID:hSSo2Lo90
>>940
先代に300hはない。言うなれば現行前期かな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 11:37:44.13ID:Sop7cV4z0
約20弱。この時期19で真冬は18。田舎の地方都市で通勤メインだが。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 11:38:39.55ID:Y5rBU9BO0
>>943
MC前ってのが正しかったか、訂正ありがとう
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 13:30:47.17ID:0NekAIPf0
エアコンつけて
19は無料
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 13:31:08.21ID:0NekAIPf0

無理
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 02:30:12.13ID:XJJcNKVU0
通勤往復五分
この時季エアコン使って
街乗りメインで、つねに17
たまに17.1になる

車高調でかなり柔らかくなる
Fスポーツ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 10:33:25.07ID:Npuha84i0
オーナーズラウンジ入るの、気が引けるのはガチな情報ですか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 10:41:20.98ID:Npuha84i0
>>506
ヴェルファイアが160万のはずなので、200万は安すぎるね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 17:27:31.23ID:T67nXZga0
みなさんありがとうございます。
現在が8km/l程度なので、クラウンからなら
悪くてもリッター当り二倍以上走ってくれそうですね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 17:50:03.51ID:dwVEcPIR0
クラウンと比べると燃費は良くても乗り心地は悪くなると思うけど大丈夫?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 19:50:05.00ID:mU/s4YQW0
>>951
CTを貶す気はないけど、燃費以外もよく調べて試乗した方がいいよ
クラウンからの乗り換えなら色々と思う所は出てくるから
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 20:13:06.70ID:ZHACEMLF0
最近流行り()のダウンサイジングって奴じゃねーの?
うちの親もセダン(日産ティアナ)からCTに乗り換えた
でっかいのはもう運転しきらんとか言って
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/12(土) 21:32:56.97ID:XJJcNKVU0
ダウンサイジングいいよ。
CTのよこに並べたRX。
もう、デカすぎて
こっちを売りたくなってきたわ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/13(日) 22:16:39.66ID:T/hYf9ZS0
大きい車は空気運んでるみたいで地球に申し訳ないわ。本当は軽で十分なんだが、見栄でCT乗ってる。確かに家族で出かける時は狭くて申し訳ないと思ってる。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/13(日) 22:20:47.17ID:T/hYf9ZS0
CTはドライバーだけは満足させてくれる車だよ。 歳も忘れてコーナー攻めたくなるよ。高速も180まで怖くないし安定感バツグン。ただ遅いけど。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/14(月) 01:33:06.49ID:7Eok8DBw0
まぁ子供が中学生くらいになるまでは
嫁さんや友人メインのCTで充分。

もう一台のSUVは広々としてていいけど車幅とか、なにかと気をつかうし。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/14(月) 01:36:34.90ID:7Eok8DBw0
今日は何故か横にCTがわざわざ停めてきたり他社のハッチバックが停めてきたりと不思議な日だった。以上
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/14(月) 08:35:06.95ID:WmzXizlq0
フォグランプをハロゲンからLEDに変えた方いますか?HIDでも構いません
製品の型番が分かると有り難いです
交換しようか迷ってしまう
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/14(月) 18:51:01.95ID:7Eok8DBw0
イエローハットにあった
piaaの6000ケルビンにすれば前期だと
ローも同色っぽくていい感じでした。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/16(水) 09:59:16.79ID:10Q6Aenm0
>>961
教えてくれて、ありがとう!
探してみます
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 12:14:27.01ID:cI1Vjxk/0
ディーラーにあったマイナーチェンジの仕様書見たら
テールランプはウィンカーとバックランプもLEDって書いてあった。

現行じゃLCくらいしか採用していないみたいだけど、バック時の視野はどうなんだろう。

さすがにウィンカーがシーケンシャルとは書いてなかったけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 12:21:11.08ID:cI1Vjxk/0
中古でCTを買って、
標準装備のはずの「グローブボックス仕切り板」が付いていなかった事に最近になって気づいた。

収納が便利なら取り寄せようかと・・

前オーナーが邪魔だったから外したのかもしれないけど
みなさんは仕切り版外してる派ですか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 12:39:35.12ID:42OJwLx30
クリスタルアイのテールはバックとウィンカーがLEDだけど、かなり純正より見やすくなったわ。
マイチェン後のテールはシーケンシャルらしいが違うのか?
アレはアレでアリだから交換したくなるな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 13:01:22.44ID:cI1Vjxk/0
>965
シーケンシャルとも書いてないし、そうでないとも書いてなかった・・

写真を見た感じ、たぶん、クオーターパネルとリアバンパーの形状に変更はなさそうだけど
リアゲート側のランプと上のエンブレムが付いたガーニッシュの形が変わってそう。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 13:09:24.77ID:+QlIwDL80
>>964
むしろ取説とかしか入れてないから滅多に開けない。
だいたい使うもんはコンソールボックスにポイー
車内は最低限しか物を置かない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/18(金) 21:07:28.58ID:HfkNCAuO0
>>964
邪魔だから外したいけど、それでも何も入らないと思うぞ。使えないボックス。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 10:28:43.98ID:uYUa6NQC0
>>967-968
確かに。
車検証ケース+α入れると蓋が閉まらないから、棚を付けると縦に収納スペースが増えるかと思ったけど
元が狭いスペースだから期待できそうにないな。
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

とりあえず車検証・保険証だけクリアファイルwに移して
記録簿・取説の入ったデカいケースはリアアンダートレイに収納してみました!

これで使えるボックス化にww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 11:56:09.68ID:J4b15IJW0
パンフレットに載ってそうな撮り方の写真やな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 13:05:55.48ID:JCwLaPKa0
>>964
結論としては、あの棚は気にするに値しない。収納上手目指すならどうぞ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 15:41:38.05ID:FUYxRY0A0
中古で買ってついてたけど固定の爪が折れてたわ
グローブボックスには説明書と車検証とガソリンのカードしか入れてないな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/19(土) 23:55:40.62ID:g8/B4OQi0
これだけ高いとハイブリットでも元取れないよな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 00:26:01.67ID:jGsTi+guO
5ナンバーにしてくれ 全幅広い
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 01:29:11.29ID:um6upR2K0
>>974
難しいね
5は抽選の陸運局の方が多いからね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 11:46:58.42ID:TsWMy8vh0
みんなティッシュとごに置いてる?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 11:47:24.32ID:TsWMy8vh0
みすった!
みんなティッシュどこに置いてる?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 12:21:17.32ID:PPmbmMX20
>>977
助手席のシート裏に引っ掛けるやつ使ってるよ。運転席から取りやすくて便利
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 12:25:39.07ID:81LSB/Ty0
>>975
はあ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 18:10:46.94ID:Ir3ZqVmF0
>>975
はぁ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 20:34:39.93ID:FLjsb9tj0
>>973
安い車だろうとハイブリッドで元取るなら年間2万〜3万キロは走らないと無理
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/20(日) 21:10:12.57ID:0kLLD5mV0
まぁでも新型プリウスなんかに300そこら出すならティーバリューやcpoの認定中古車を300で捜した方がええよ。

地元で見つかれば、値引きもしやすいし
尚良い。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/21(月) 19:05:57.85ID:YAk4rGyz0
セーフティPのシステム付いてないから
論外やな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/21(月) 20:51:36.04ID:7pYVw0Jo0
正直これ買うより、新型プリウスの方がいいと思う。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/21(月) 21:50:15.17ID:/9waBDmX0
以前誰か書いてたけど、CT買う人はプリウスは比較対照として眼中にない。プリウス買う人は、CTと比較して理由を探してプリウスを買う。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/21(月) 21:55:20.31ID:53F/N+8g0
984だけど、俺はちなみにCT乗ってるんだけど…
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/21(月) 22:11:29.68ID:AiKzcuHu0
ディーラーから新型の案内パンフきた
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 20:46:16.29ID:4UnyMWLf0
今CT乗っていて、次プリウスに乗り替えようとの発想は俺は浮かばない。小さすぎたから、次はISを検討している。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 22:43:04.95ID:SnpeFdqM0
そりゃそうだ、車というものは常に高くて大きい方向へと行ってしまうものだ。
ダウンサイジングなんてのは落ちぶれた貧乏人の自己正当化の戯言に過ぎない。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 23:17:38.34ID:+4kCOV0i0
カスタムしたとしても
新型プリウスなんか、全くいらないの。
買うならフルモデルチェンジした使い勝手のいいCTか
冬にはもってこいのRX、NXにしようと思うの。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 10:23:03.98ID:TquigEvR0
>>989
ISからCTに取り換えたが、
市街地に住んでると大きい車だと駐車で狭いスペースは避けたりして、
遠いところに止めたり不便だったけどCTは実用的。

なんで、こんな人がイチイチCTスレ来るのやら・・・・LSロングの運転手さんかな?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 18:31:23.36ID:9jDdIjrr0
今日DからDM来てたけど外見は新しいCT良さげやね
でも買うか?と聞かれたら流石にベースが古いからいらんなw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/23(水) 22:52:03.25ID:Y8iw090O0
989は本質をついているだろ。ブランド含めてダウンサイジングしなくて済むならしたくない。車のサイズは人それぞれの事情、好き嫌いはあるだろうがな。人生ダウンサイジングしないように頑張るか。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 01:47:32.22ID:eyPLqTcV0
>>991
LS乗ろうかと思ってるんだけどそれで迷ってる
やっぱあのサイズのクルマは自分でいちいち駐車場に停めるクルマじゃないなと。
自分だけ降りて運転手に待機させるクルマだなと。
LSでヨドバシアキバ行きにくそうだなあっと思いました。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 08:42:50.61ID:jQh1+r+q0
お金余ってるなら2台持ちすれば良し
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 09:24:53.50ID:ORs92dxR0
>>994
ヨドバシアキバはCTクラスでも入りたくない
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 12:34:04.86ID:e5N57S9c0
自分ならCT以外で、
セダンで選ぶとしたらLSなんかよりGS F買うかな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 12:38:31.09ID:F1ri9pa40
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 12:58:46.71ID:zWAA2/Gg0
今日モデルチェンジの日じゃなかったっけ??
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 13:11:56.61ID:PPB99P580
うめうめ
10011001
Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 235日 6時間 5分 38秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250327022317ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1483221979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【LEXUS】レクサス CT 200h vol.57【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
i
報告
1
.
報告
z
便器
o
最低
f
b
k
g
.
無題
にの
童貞

埼玉
やあ

..
yy

試九

86
質問


32
hh
新井
一宮
北上
33
れ!
|◯
|◯
|◯
|◯
bmw i3
空冷VWを楽しもう
なぜなに車道
fiat500x
|◯ No.15
|◯ VOL23
|◯ No.14
|◯ VOL26
|◯ No.10
|◯ No.16
|◯ VOL25
マツダのEV
ベントレー
初代ヴィッツ
【mazda2】マツダ2教習車
【三菱】新型デリカ15台目
屁がくさいわw
教えて下さい
トヨタ倒産しろ
いつかはトヨタ
ワイ将新車買う
ハセカラ和の国
あてんざのがそりんしゃ
971パナメーラ
韩 國 車 總 合 スレッド 58

人気検索: ワキフェチ Kids 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲? 女子高生 ヌード かわいいJS julia 電影少女 Russian js 生足 中高生男子
00:57:35 up 103 days, 1:56, 0 users, load average: 21.68, 20.70, 18.85

in 0.0990891456604 sec @0.0990891456604@0b7 on 072913