ちなみにチャイも欧州で売るときはボーリング玉の試験通してる。
久々に見たけど自動で対バイク右直止めてくれるのはやべえな。
日本は自転車が危険物。
>>514 いざとなったら自爆するぞって事だろ
ヤクザが敵に腹マイト見せる的なアレ
小沢一郎氏「非常に失礼・無礼で傲慢な印象」枝野幸男氏に苦言…減税めぐり立憲が党内分裂
ABEMA TIMES 4/22(火) 6:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/95dd23bacda7f47d075f8060bda728fe127cd42a 争え、もっと争え(AA略
できれば我らがリケン党がもっとたくさん増える展開キボンヌ(古い
ロシアと中国は俺が存在しない世界など認めないと自分の死に周囲をつきあわせる面はあるな
>>519 なんでこいつら争ってるんだあのバラマキ大嘘公約を財源を考えずにやろうとした連中が…・いつから財政規律に目覚めた。
誰か財務に人をだますのが上手い奴がいるのかな。
イスラエルの泥沼内政
国内諜報機関のシンベトがネタニヤフ側近の収賄疑惑(カタールから金を貰っていた)で首相府周辺を捜査
→ネタニヤフはシンベトのバー長官を更迭(イスラエル史上極めて異例)
→バー長官、更迭に抗弁するため裁判所に宣誓供述書を提出。その供述書の中でネタニヤフがシンベトに違法捜査(反政府デモを行う市民へのスパイ活動)を指示していたことを暴露
→ネタニヤフ、供述書の内容を否定した上で10月7日のテロを防げなかったのはバー長官が10月7日の朝に自分を起こさなかったせいだと責任なすり付け&論点ずらしを始める
紛争の行方がネタニヤフという小男の政治生命の問題と同一化し始めている...
>>519 >>522 当時はデフレ(バラマキ減税が正義)で今はインフレ(バラマキするとインフレ加速する恐れ)なんで一応間違ってはいない
ウニ先生が言ってたようにれいわが若い層を取り込んでるらしく公明や維新を抑えて第4位の勢力に
このままだと立件も追い越されそう
>>525 SNSの露骨なれいわ押し拡散とか工作も熱心だわ
>>526 知能指数90未満向け政党でも当たれば与党になれる得票率になれるからなぁ…
>>514 西田さんゴッコは良いが相手がトランプだぞ…
>>527 25%が該当すればそれは票田なので
ただ、食い合いしてるからね
迷惑メールの絨毯爆撃や~
は、誇張にしても今朝は多い
出来たけど意味あるの?と思ってた迷惑メールドコモ用フォルダ送りになったのも久々にある
何が始まるんです?
>>530 こっちは今日は一切来てないな>迷惑メール
まぁ迷惑メールフォルダには来てるだろうと思ったら
日付変わってから全く入ってなくて逆に怖いんだが?
>>38 泥水に天日当てて電源無しで蒸留する機器が途上国向けに有るやろ?
それを応用できんのかぬ?
>>285 先週のシークレットサービス回でやってたから…<映像の世紀
>>379 ???「感謝が足りない!」
とかその内言い出したりしない?
>>535 まーたダウ殿が下がっておられるぞ(あいさつ代わり)
>>454 家庭菜園のプランターを掘り返すと出て来るぞ?
>>455 デコボコな見た目だったけど、尖ってはいなかったよ?
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
2025.04.22 07:00 女性セブン
>入学式以降、大学構内で撮影されたとみられる悠仁さまを捉えた写真や動画が、
>SNS上に数多く投稿されている。
>「メディアが公式に報じたものではなく、一般人が撮影したものが目立っています。
>キャンパス内なので学生か大学関係者でしょうね。とりわけ投稿数が多いのが、
>『小紅書(RED)』と呼ばれる、2013年に中国の会社が立ち上げたライフスタイル共有アプリ。
>『中国版インスタグラム』のようなもので、中国では20〜30代の若者の間で絶大な人気があります。
>そんなREDに、この春から多くのプライベート写真があがっているのが、悠仁さまだ。
>「投稿しているのは中国人留学生とみられ、『筑波大学』『皇室』『悠仁親王』といったワードとともに、
>入学式での一幕や構内を歩かれる姿、学食にたたずむ様子をおさめた写真が次々とアップされています。
中略
>「中国政府は以前から日本の皇室の内部情報を収集しています。
>日頃から皇族方の情報を仔細に把握しておくことで、有事の際に、
>皇族やその秘密の情報を利用して日本国民の動揺を誘えると考えているのです。
>しかも日本にはスパイ防止法がないので、中国人スパイは活動しやすい。
>いろいろな名前や肩書を使い分けて諜報工作に励んでいるそうで、なかには留学生を装う人もいる。
>悠仁さまの写真を撮るということは、悠仁さまが送られる日常生活を把握することにつながります。
>そうして中国人留学生が得た情報が中国当局の手に渡れば、悠仁さまの安全が脅かされ、
>日本の皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない。
>それゆえ、紀子さまや宮内庁は事態を重くみているのです」(公安関係者)
(公安関係者)だから公安が四六時中監視してると見ていい
>>507 10万あったらVFCのガスブロMP5と予備マグ買った方が幸せになれる
いすゞが日産ディーゼルをボルボから買い戻したのに
トヨタは日野をメルセデスに売った
ぐっも
メリケン株はダダ下がりなのにジャパニーズストックはちょい安。
何があったんだろねぇ。(;・∀・)
>>255 安いやつはアクリルなんだけど黄変とかあるからぬ
ある程度以上の値段のケースは軒並み強化ガラスよ
>>545 中国製品に245%の関税がかかっても
一番の被害をこうむるのは中国とアメリカだえkだからだな
察しなさいよ!(面倒臭い彼女)
@rcj_united
フリーマン氏はこう述べた。「日本の交渉団はアメリカ指導部と協議したようだが、アメリカ指導部は『何を提供するのか?』と尋ね、日本の交渉団は『では、何を望んでいるのか?』と答えた。アメリカ側は、何を望んでいるのか説明出来なかったようだ。」
うーんこの
世論調査に太陽熱蒸留器を使えとはどういうことなの…?
地上で太陽光とか太陽熱使うの効率悪いよね・・・
やっぱソーラ・システムよ
答え:試験艦「あすか」で「超電磁砲(レールガン)」のテストをした
空調服が欲しいが何買ったらいいかさっぱり分からぬ
コミケと他屋外活動時用なのだが
教諭の画像がないとちょっと判断できないニュースですね
中学校の保健室で男子生徒に何度もわいせつ行為 27歳の女性養護教諭が懲戒免職 保護者からの相談で発覚
www.fnn.jp/articles/-/689976
中学校の保健室で男子生徒にわいせつ行為をした女性の養護教諭が、懲戒免職となりました。
三重県教育委員会によりますと、県内の公立中学校の女性養護教諭(27)は2023年、相談のため
保健室を訪れた男性生徒に対し、抱きしめたりキスをしたりするなどのわいせつ行為を何度も
行っていました。
男子生徒の保護者からの相談で発覚しましたが、その後養護教諭は男子生徒に対し、SNSで
「私を守って」などと自分をかばうように求める内容を送っていました。
聞き取りに対して養護教諭(27)は「自分から進んでやったことはない」と話していますが、
県は23日付で懲戒免職処分としました。
エロ漫画をリアルでやるとは…
>>554 これを勧めて欲しいんでしょ?
提督専用空調作業服
i.imgur.com/sISi7gZ.png
>>524 その論を成り立たせるには立憲の連中がインフレ・デフレという言葉を知ってて概念を
理解してないといけない。
あいつら少なくともデフレについてはまるで理解してないぞ。
デフレ時に金利の引き上げと円高誘導を主張してたぐらいだからな。
>>555 証拠を残すようなことをしなければ、
フェミが擁護して無罪になったかもしれないのに_
> その後養護教諭は男子生徒に対し、SNSで「私を守って」などと
> 自分をかばうように求める内容を送っていました。
>>549 各国交渉団にはこのレベルの能力が要求されるな
livedoor.blogimg.jp/neofuku2006-kankeinai/imgs/e/6/e690f368.jpg
米国じゃなければ殴られるか嗤われて終わりなんだよねえ
>>549 どっちが採点官か判らんな。
日本なら米国のやらかしをやんわり教えてくれるが、
欧州だったら冷笑されながら上手に転がされて尾張名古屋。
さすがとらんぷだいとうりょう (;・∀・)
つまり地上のパネルめがけて宇宙空間から鏡で太陽光線を集中すればいいんね(違うそうじゃない)
>>545 革ジャンがきのう遊びに来た。
www.kantei.go.jp/jp/content/000169586.jpg
姉貴は17日
www.kantei.go.jp/jp/content/000169361.jpg
>>549 「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応」することが要求されるのだ。
>>556 そうけ?
i.imgur.com/cXL1SXr.jpeg
子供なんてみかんたそみたいな頭の冴える狂犬タイプじゃなければ
自分を受け入れてくれる大人にベッタリになるだろうよ
精神的に未熟ならなおさら
スレにあげられたおもしろい画像を専用フォルダに保管してるけど去年なぜこの画像を保存したのか当時の自分の精神状態を問いたいよ
今後、もがみ型は12隻すべてにVLSが搭載される計画で、
ここに07式垂直発射魚雷投射ロケットを装備することにより、
現状と比べて対潜戦能力の大幅な向上が期待されます。
DEあぶくま
兵装
62口径76mm単装速射砲×1基
高性能20mm機関砲(CIWS)×1基
ハープーンSSM 4連装発射筒×2基
アスロックSUM 8連装発射機×1基
324mm3連装短魚雷発射管×2基
FFMもがみ
兵装
62口径5インチ砲×1基
水上艦艇用機関銃架×2基
Mk.41 VLS (16セル)×1基 07式SUM
Sea RAM×1基
17式SSM 4連装発射筒×2基
324mm3連装短魚雷発射管×2基
対空能力がCIWSからseaRAMになっただけで弱いままだな
OPY-2はイルミネータが無いのでESSMも使えないかな
>>570 いつか必要になるだろう
i.imgur.com/dJuCXDI.jpeg
>>572 そこまで生きられるですが民はいるのだろうか
>>401 集団ストーカー妄想に関しちゃ未治療の統合失調症患者じゃなかろうか
>>549 アメ車を一緒に買いに行って欲しいの…
それが私の答え…
「ESSM Block2はAMRAAMのARHセンサーを積んでいて
イルミネーションが不要なんですよ!
A-SAMもイルミネーションが不要です!
あすかに載せられていたFCS-3にイルミネータが無かったのも
開発中のASAMもイルミネータ不要です!」
ふーん
何を要求しているかは列挙できたらしいが、【では優先順位はどうか】と訊かれて答えられなかったという話もあるみたい>メリケン交渉団。
もし本当なら何のために交渉の場に来たんだよレベルのやらかしだ。
>>572 わはははと思って保存したらすでに持っていた上にこの年で自分のツバで誤嚥するようになったから81まで生きれるかな…
>>573 スレ民平均寿命は万年単位なのでいけるいける気持ちの問題
生産済みのアメ車を買い取って左ハンドルから右ハンドルにして
日本、英連邦国(イギリス、オーストラリア、インド、パキスタン、バングラデッシュ、香港)、
タイ、インドネシア、マレーシア、シンガポールの法規道理にするためには
どのような改造が必要かを、リサーチするセンターでも作ってはどうか
そこで右ハンドル化キットを作って販売する
>>512 寄生虫館の近くが出身地なので小学生時に実績達成なのです。彼処は設立者の亀谷医師が私財を投じたものなのよね。
海胆先生もですが資料館の設立を…。
>>567 ぱっと見25mm超ですねぇ。
PNL(経皮的腎尿管結石除去術)やECIRS(経皮的経尿道的同時破砕術)が適用されるレベル。
>>567 それが尖ってなかったら、何が尖ってるのか…
年金額を増やすと、現役で貯蓄する必要がなくなり支出額が増えるし
年金生活者はどうせ死ぬわけだから、年金を貯蓄せずに消費に使うだろう
経済は大きく膨らむのではないか
>>549 アメリカ=アンダインさん説
>>212 ダイキンはpfas問題があるからどうかな
>>572 年寄りの家の玄関かトイレに貼られてそう
>>581 こーゆーの。
i.imgur.com/UTDt252.jpeg
ニュートンに載ってた記事
次の図のどちらがランダムに打たれた点でしょうか?
多くの人は左はランダムだけど、右は凝集しているものがあって
ランダムでは無いと思うでしょう
しかし左はもう少し粗いメッシュで平均化すると、その各メッシュの値は同じになってしまいあmす
一方右は粗いメッシュで平均化してもランダムなままです
Big3がアメ車を日本で売る気がないのにアメ車買えBotが誕生してるのが混乱の元
子供の頃読んだ解説漫画で亀谷医師のことを出だしから
戦地から帰ったばかりの亀谷の頭の中は…
…寄生虫でいっぱいだった!
亀谷<違う!寄生虫のことでいっぱい!!
…なかなかどうして笑える酷い出だしで…
>トランプ氏、米中の関税合戦に近く終止符打たれる可能性を示唆 「これ以上上げたくない」全面的な引き上げ意欲後退か
偉大ではないアメリカ・・・
>>517 >いざとなったら自爆するぞって事だろ
ヤクザが敵に腹マイト見せる的なアレ
つまりこいつら↓の事か
>>586 どっちかってーと凸凹じゃない?<金平糖タイプ
>>588 う~ん、ランダム…
>>591 偉大とか偉大じゃないとか以前に、何がしたいのか分からない (´・ω・`)
ダイナマイトがよ~ほほほぅ
ダイナマイトが150本!
ですがのコテもそっと添えましょう_
アメリカ大使館ビザ課
@USVisaTokyo
米国ビザを申請される皆様への重要な注意事項:
非移民ビザ申請書(#DS160)には、過去5年間に利用した
#ソーシャルメディア(#SNS)のアカウント情報を正確に入力する必要があります。
該当する情報があるにもかかわらず入力しなかった場合、申請は受理されません。
重要:#DS160 申請書の質問に該当する項目は、空欄のままにしないようご注意ください。
https://x.com/USVisaTokyo/status/1914491979519631633 今トランプ政権がやってることを文化大革命となぞらえてる人多いけど、まだ大躍進政策でしょ
>>595 150本ちゃう
150㌧や
マイトガイ舐めたらアカンで
>>598 いやトランプでなくバイデンのLGBT騒動のことだと思うぞ文化大革命揶揄
>>596 先生! 5ちゃんねるはSNSに含まれますか (´・ω・`)
登録型じゃないからセーフか?
>>549 実際飴の交渉実務団にしても、一体どうすればトランプ御大が満足して合格点出すのか教えて貰ってなさそう。
>>601 名無しはセーフ コテはアウト ( ´∀`)
「相手に考えを読ませない」というのは基本的には敵対的姿勢であって、協調姿勢ではないんよ (´・ω・`)
それがトランプ流なのかと思ってたが、単純にそもそも何も考えてないだけな可能性が浮上している
>>604 それだともう二度とアメリカに銃撃ちにいけなくなるんすけどぉ (´・ω・`)
洪水戦略で敵に時間を与えないのはいいんだけど
自分たち自身が洪水戦略で混乱しているのは勘弁してほしいかな
>>598 大躍進と文革を同時にやってるんじゃなくて?
メキシコやカナダで作ってるフォードGMステランティスはアメ車と言っていいのか?
>>555 > 2024年4月24日
キョネーン■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問
news.yahoo.co.jp/articles/7c6379aa3fdea5c684ba19da0aed8bc3a290ae8a
江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。
コメを巡っては、日米交渉で日本側の無税対象のミニマムアクセス(最低輸入量)枠拡大が議論になるとの見方が出ている。
江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示した。
一方で、コメの店頭価格が下がらない現状には「責任を重く感じており、申し訳ない」と陳謝した。
>>574 >集団ストーカー妄想に関しちゃ未治療の統合失調症患者じゃなかろうか
それも大きな病理の一つでしょうねぇ、集団ストーカー被害妄想患者のソレは。
ただ、そう明確に分類できる症例は90年代末以降のネット時代に於いて大きく顕在化したと思いますが。
「ストーカー」という用語も日本では比較的新しい概念ですしね。
>>580 ですが資料館ってホルスタイン文章の展示とか
ドンの愛車遍歴とかでしょ?
ちょっと難しいかなー
>>602 教えてもらってても後で翻意するのでは?
>>617 もうしょうがないね
令和ちゃんには焼き入れたいね
去年あたりまでは国民のコメ離れとか言ってもっと国民にコメを喰わせたい言っていたのに状況の変転ははやいな
>>616 ママチャリしか無いワイに向かって。。。。
あ、ワイ、ドンちゃうからな。(´・ω・`)
>>516 チャリはヤバイよね。 車並みの速度で走るのに歩行者みたいに振るまうから安全確認が追い付かないの。
我が国的にもお米は面子の部分はあるんでおいそれとカードを切る訳にはね
>>615 政くんの焚書坑儒は実際は淫祠邪教(ようは陰謀論カルト)がメインだから少し違うッスね
政くんは今なら「Qアノンは消毒だ~!」とか言い出すんじゃないすか
>>541 投稿した奴は見つけ出してペルソナノングラータで追い出せよ。
>>614 昔は「公安の囁き戦術」ってのがあってなぁ
周囲の人間が突然(公安の命令で)自分の悪口を言い始めるという類の妄想だ
似たような妄想は昔からあったが、ストーカーという流行語で形を得たという事であろう
アプリ「DMM動画プレイヤー」、App Storeで配信停止。「諸事情により」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2008674.html 草 むしろよく今まで通ったんや
ロードバイク売れなくなったの?
ショップがヤバいみたいな投稿をXで見たのだが
まあ高くなりすぎたよな
>>613 半年で2倍以上の値上がりはさすがに海外から買ってくるムーヴが生まれても批判は出来んやろ。
>>628 現代のVHS対ベータの戦争ががが (;・∀・)
まあリゾットにはイタリア米
パエリアにはスペイン米
インドカレーにはタイ米
って使い分けてもいいんでないかね?
韓国からの輸入米は完売した模様
i.imgur.com/oZZkFW7.png
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d17012096de43400ebf018d6b2b8135518c2f0f3
韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。
輸出量は統計が存在する1990年からの35年間で最大となる。
タイ米(インディカ米)は茹でてザルに空けて食べるんでしたね
正直興味は有る
>>632 悪くないっすな
1合か2合くらいの小分けパックで安く売ってくれるとその日の気分で選べていいかも
もちまる配信者のビュー稼ぎが気持ち悪かったから見ないようにしてたけど。
稼ぎ頭のペット殺しかけるような虐待しまくって配信停止か。
ほんとに可愛がっていたらあんな事しないよなぁ。
>>630 アメリカで売っている日本から輸出した米の方が安いとか謎
>>634 普通に炊くこともできますぜ。炊飯器でも鍋とかでもイケます
>>.633
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
アウアウウー Sa21-AH9N
ワッチョイ 5eb4-AH9N
ワッチョイ 3580-AH9N
ワッチョイ 5e7d-AH9N
ワッチョイ 71e8-AH9N
ワッチョイ b6b4-AH9N ←new!!
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ 9180-zjEC
ワッチョイ 358e-zjEC
ワッチョイ 651e-zjEC
ワッチョイ 65b2-zjEC
◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
※NGネーム推奨: -AH9N -zjEC
633はミネオです。さっそく韓国米に呪いが掛かった >>635 まあ割高ですけどそういう使い方できるといいですね
>>633 向こうのスーパーで買って帰って来るパターンもあるみたいね
>>631 そこまでいかないッス
ようはAVが引っかかっただけだからfanzaだけ切り離してfanza専用アプリ作ってfanzaからダウンロードする仕様になるだけッス
だいたいAndroid版もGoogle Play版とapkファイルからダウンロードする二種類のバージョンあるんスか、
>>641 ジャポニカ米と混ぜなければいいんだよ
混ぜなければ…
コメ「安ければ海外から買うのか」
江藤農水相、輸入拡大に疑問
http://2chb.net/r/newsplus/1745289989/ 5 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 11:47:34.38 ID:30uducmi0
あなた
価格下がる言うてましたよね
6 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 11:47:35.15 ID:lnEESVG70
カリフォルニア米でいいから、さっさと輸入しろよ
米高すぎなんだよ
7 名無しどんぶらこ sage 2025/04/22(火) 11:47:42.78 ID:rsxvq6Qh0
利権しか見えていない…
10 名無しどんぶらこ sage 2025/04/22(火) 11:48:34.87 ID:+YcX0APS0
米が足りないのに輸入しないのかよ
11 名無しどんぶらこ sage 2025/04/22(火) 11:48:37.13 ID:1VmAec5c0
四の五の言わずとっとと価格下げろや
変態記事だけどちょっとヤバそう
能登地震、豪雨被害の建物から青石綿飛散か 周辺ではボランティアも
mainichi.jp/articles/20250418/k00/00m/040/260000c
こういうのをクルドにやらせればと思うが何も対策しなさそうだから周辺への飛散がマズイか
>>516 >>622 一応日本でもボンネットに球体をぶつけるテストはあるものの、「ボウリング球をぶつけてボンネットが凹んだら不合格」ではなく、
物体(人体)が衝突した際に車体が衝撃を吸収してダメージを減らせるか・・
という試験内容なのだから、そもそもテストの趣旨や前提からして異なっている。
逆に言えば、ボウリング球をぶつけられても凹みもせずビクともしない頑丈過ぎる車体だと、歩行者との衝突時に車体が衝撃力を
吸収せず、歩行者の肉体へのダメージが増加する事にもなるのだが。
--------------------------------------------------
トランプ氏指摘の「ボウリング球試験」存在せず 日本の新車安全基準
毎日 4/22(火) 11:10配信
中野洋昌国土交通相は22日の閣議後記者会見で、トランプ米大統領が米国からの輸出を妨げる「非関税障壁」の一例として、
自動車に関する「日本のボウリング球試験」を挙げたことに関し、そうした試験は存在しないとの認識を示した。
実際の試験では「歩行者の頭を守るために、ボンネットが衝撃を吸収する性能を確認する」と説明した。
トランプ氏は20日、自身のSNSへの投稿で非関税障壁の八つの事例を示し、うち一つに日本の自動車の安全基準を挙げた。
1期目の2018年にも「ボウリングの球をボンネットに落とし、車体がへこんだら不合格になる」と主張したことがある。
国交省によると、日本で新車を販売するのに必要な試験のうち、43項目は国際基準で決めたもの。
「ボウリング球試験」は存在せず、歩行者保護の基準の審査として、2種類の球状の装置(重さ4・5キロと3・5キロ)をボンネットに
時速35キロで衝突させ、装置の損傷の度合いを計測する。
ボンネットの強度ではなく、いかに車体が衝撃を吸収し、歩行者にダメージを与えないかを評価するものだ。
日本の安全基準は欧州連合(EU)などと共通の国際基準で定めているが、米国はこの枠組みに参加しておらず、米国とは
基準が一部異なる。【木村敦彦】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cf97de1a2d97b0c68ba99b67f9a6d9dfc50cdc >>629 15年前のロードブームの頃にはあったスポーツサイクルの店が軒並み消えてる。
知ってる店に限るが
偽名&独身と偽って不倫バレ(週刊現代)
民民だから3ヶ月謹慎すれば無問題___
平岩まさき 国民民主党 衆議院議員 大阪8区(豊中市・池田市)
@masaki_hiraiwa
私事でご報告と謝罪があります。
https://x.com/masaki_hiraiwa/status/1914515832409088138 ご報告とお詫び
2025年4月22日
https://mhiraiwa.net/2025/04/22/20250422/ 韓国米 10日で完売 35年ぶりの輸入
http://2chb.net/r/news/1745292514/ 日本での過去に例を見ないコメ価格の高騰を背景に、
35年ぶりに輸入された韓国産コメが注目を集め、
販売開始からわずか10日で完売したことが明らかになった。
コメ2トンを日本に輸出。
これは東京・新大久保の韓国系スーパーマーケットや、
日本国内の農協系オンラインショップで販売され、すべて完売となった。
実質的には約35年ぶりの輸出となる。
農協は今回の好調な反応を受け、
4月中に追加で約10トンの韓国産コメを日本へ輸出する計画だ。
すでに20日には、その一部にあたる10トン分も積み出されたという。
日本で販売されている韓国産コメは、関税や送料込みで10kgあたり9000円程度で、
これは現在の日本国内のコメ価と比べても競争力のある価格設定とされている。
>>650 なんか広告が非弁行為にしか見えないものが…
>>653 米が間を取り持てばいけるいける (*'ω'*)
(例のBGM)
i.imgur.com/vIQNvjr.png
半月ちかくかけてようやく売り切ったとか書いてたような気がするけど20円はまたソースを加工するの?
>>613
「備蓄米が放出されているのに、スーパーでの米の価格が下がらない!」
↓
「JA全農と取引実績のない系列のお店には備蓄米が回らない」
( ´゚д゚`)エー・・・ >>644 割と適正価格は、1K500円ぐらいだしな
それ以上になると安いパスタとか買い始める。
正確に言うとパスタとかの方が500Gで100円程度だから同じ水準程度出ないと高いと感じるが
>>395 契約書でも同じやり方でAIに誤認させる手口があるとか
x.com/k_koyanagi_null/status/1914203338687812075
以前注意喚起をしましたが契約書でも同じ事ができて、
・不利な条項は文字をアウトラインデータ(絵)にする
・有利に見える条項を透明テキストで入れる
とすることでAIによるリーガルチェックを騙すことができます。AIは素直に有利な契約内容ですと判断してくれます
>>649 高校生が通学用に使ってたりするが、あまり高くなるとママチャリでいいじゃないになったり、流行りで乗ってたのが電動キックボードに流れたりとかかな?
>655
アメリカかどっかの海辺って素敵と思ったら千葉だかの海辺と知って落胆
>>657 そもそも放出備蓄米自体が先物に近いから総量ふやさんと
>>662 中古車センターもビッグモーターと共にウィーカーズになったのだっけ
>>660 高校までの子供が乗るんなら、色々込みで精々5-10万だな。
それでも微妙に高い。
小遣いをためて買える程度である必要がある。
頑張って安いクロスバイクだな。
こいつはこいつで移動範囲を広げてくれる乗り物だが。
というか、ほんの数年前まで、「日本人はお米を食べなくなったー」とか散々言われとらんかったか?
全館空調に憧れはある
涼しい部屋からでて暑いトイレに行きたくない程度の話だが
どうなんだろうな、一軒家構える予定全くないけど
俳優の山口崇氏が亡くなってたのか・・・(-∧-;) 合唱
50年前の大河ドラマで平賀源内やっとったそうで。
>>653 エビチリが、エビフライにチリソース…
アリじゃないか
スポーツ自転車乗ってアニメの女の子とキャンプ行ったりサイクリングしたりしたいが
残念ながら体重120kgが乗れる自転車ないらしい
>>669 全館空調(冷房&暖房)アメリカンスタイル
暑い夏は家の隅々まで涼しく、寒い冬は家の隅々まで暖かい
・・・地球温暖化対策としてはどうなんだろうか?という疑問が。
やはり本邦のように、夏はピンポイントでクーラーを使い、
冬はこたつで丸くなるのが地球環境に対してエコなのだ(たぶん
>>672 デカタイヤのビーチバギーだかはどうよ?
>>672 かわいい女の子が太った男性と一緒にダイエットに励むアニメがあっても良いと思う
太ったエルフがダイエットに励むアニメはあったが。
今夜のクロ現、ま~た「森友問題がー」とかやるのかよ。
「新たな事実」とか出てきたんかね?
まさかまた、「さらに疑惑は深まったー」パターンになるのか?
急にこんなのが10件ぐらい来たが
From: SBI証券
Subject: 【対応必須】不正アクセス防止のための認証設定について
From: 野村證券サービス ヘルプ
Subject: 【確認依頼】ご登録メールアドレスが変更された可能性があります
From: 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
Subject: 緊急対応のお願いお客様アカウントへの異常検出について
cnドメインな上に、わしはどことも取引がないので無視することにした
でも、これ普段使っている銀行や証券会社だったら間違うやついるよな
>>673 帝都の寒さ程度ならなんともないからコタツでいいんだけど
夏の暑さはダメなんだ
許されるのなら北海道に夏は疎開したいくらい
>>674 それでクロスバイクやロードバイクの巡航に追いつくの無理がある
10秒しか持たない
>>675 女の子と一緒にダイエット運動できるアニメは必要だ
アメリカとか助成金出してでも作ってもらうべきでは
野村證券のHP見てみたら案の定
【ご注意ください!】野村證券を装ったフィッシング詐欺による不正取引が当社において急増しています
取引パスワードの変更とワンタイムパスワード(二要素認証)の設定をお願いいたします。
SBIのHPでもご注意くださいとか書いてあったが日本人にしかわからん質問ではじくとか無理かのお
>>680 イオンの自転車屋さんいわく消耗が早く
力に耐えられないかも
立ち漕ぎNGだそうで
その昔、いっしょにとれーにんぐというアニメがですね…
車の中でおっぱい丸出しでアンアン喘ぎながら乳首弄りしてた変態を逮捕 [632443795]
http://2chb.net/r/news/1745291141/ >>677 Yahoo!メールだと全部自動的に「迷惑メール」フォルダ行だのぅ。
>全館空調
夏は微妙に生暖かく
冬は微妙に肌寒い
これが全館空調の現実だぞい
>>583 だが待ってほしい。
外国人から見た日本人も似たようなものなのかも?
外国人「日本人はどうして、渋谷の交差点をお互いにぶつからずに歩けるんだ?」
日本人「相手の表情や仕草の微妙な変化を感じ取って、無意識に回避してるだけだけど?」
昔どこかの板でアメリカの全館空調こそ先進的とかのたまってたコテにエネルギーの無駄では?と聞いたら
なぜか切れ散らかしてたけどなんでだろうぬ
>>675 あにトレ!EXて女の子がトレーナーとしてエクササイズの手本を披露するショートアニメがあってな
ケイティ・ペリーら、女性だけの宇宙飛行はわずか11分間。「何のため?」との疑問や批判が相次ぐ
2025.4.19
https://marieclairejapon.com/culture/234360/ 俺の感じていた素朴な疑問そのままだ。
「女性だけの宇宙旅行(それも10分程度)に何の意味が?」
>>675 筋肉の歌が付いたアミメが無かったっけ?
>>690 人間誰しも、痛いところを突かれると喚き散らしたりするもんです。はい。
そういう時は、「あー、図星だったんだー」と生暖かく見守りましょうー
>>689 そいやぶつかり男なんてのがSNSに出てきたな。
男は比較的前から回避行動を取るが、女は判断が遅れる傾向があるやらなんやら(ソースなし)。
ママチャリおばさんの歩行版みたいなものか。
>>693 「筋肉をつけるトレーニング」と、「体重を減らすエクササイズ」は別物なのだ(たぶん
つまりそのコテの常識は毎月の電気代に切れちらかしながら自宅のエアコンはつけっぱなすものと(多分違う)
全館空調が先進的という考え方はあるにはあって
本邦もお高いハウスメーカーはやってると思う
もちろん建築費お高い
断熱がしっかりしてると全館空調のほうが電気代はトータル安くて快適だそうな
昔々、アメリカのゴア副大統領が地球温暖化の危機を訴えながら、
自宅の多すぎる電力消費量については苦しい言い訳しとった記憶。
>>692 ニューシェパードは、ブースターロケットと乗員カプセルから構成される。
カプセルには、最大6人の乗客や貨物、またはその両方を搭載することができる。
ブースターは一基のBE-3PMエンジンを搭載しており、カプセルをカーマン・ラインを超える
遠地点100.5kmの弾道飛行に投入する。乗客や貨物は、地球に帰還するまで数分間の
無重量状態を体験できる。[15][16]
打ち上げシステムは完全に再使用可能なように設計されており、カプセルは3つのパラシュートと
固体燃料ロケットにより地球に帰還する。ブースターは離陸した発射場に垂直着陸する。
ニューシェパードは2025年2月現在までに、26回の打ち上げと着陸に成功しており、
一方で部分的な失敗が1回、失敗が1回ある。
全館空調の文字を見るとシンウルトラマンのあれが脳内再生される体になってしまった…
>>692 女性には無重力も結構大変なんすよ
i.imgur.com/id6fumS.jpeg
防衛モニターで東北方面隊創設記念行事の招待がきたわ
その人ではないけど在日米軍の宿舎で無人やドア開けっ放しで冷房掛けっぱなしでこの電気代も重い槍予算ガー
な人もいたな。いまだとでんこちゃんにシメられるぞ
>>613 今までさんざん減反政策やってきたじゃん
どの面下げて言ってんのさ
>>676 歯抜けになってる時期の文書があるだか何だかあったのでその線だろう
>>677 スマホに来る奴らの中にはAmazonを騙るものがあるが、正規の奴はちゃんとマーキングされてるし迷惑メールにはなりすましのかのあるとの注意書きが出る様になってるぬ
アメリカ人だって馬鹿じゃないわ
部屋ごとにエアコンつけた方が良くね?って最近気づき始めたぞ
>>688 その国の気象によるんかもしれんけど、そこまで温暖化が進んでない時代なら良かったのかもしれない?
>>689 わざわざスタバに渋谷交差点を見に来るぐらいだもんなぁ。
>>657 大体のスーパーにお米卸してる所はほぼ全部農協と取引実績あるから備蓄米自体は回ってるのよね
>>690 本部なら良く知ってるだろうけど、冬の北海道は全館暖房やろ?
なのでどさんこは本州の冬に耐えられないとか、その為に灯油タンクに業者が給油していくと聞くけどw
>>698 埋め込み式は見た目はいいんだけど壊れると大変面倒くさいって聞いた。
>>695 女性をターゲットに体当たりかますクソ野郎は確かに存在するのだが、ちょくちょくTwitterで報告漫画が上がってるような
『すれ違いざまに強く当たってくる男』の大半は女性の側の『衝突を回避する能力』が足りていないせいで起きてるんじゃないの
とゆー指摘だぬ
一応、知人男性巻き込んで調査やった結果その傾向が高いと解ったて女性の話はあるが、あくまでn=2なのでソースとしては弱い
令和東京コロリンピック
令和東京シャドーリンピック
令和東京ゴーストリンピック
令和東京ゼロリンピック
【令和大阪グダグダ ドタバタ万博に、
異次元の大打撃w】
令和大阪万博、泣きっ面に蜂、半旗追悼が、
クラスター オーバーシュート。
令和テラ重税化 令和ペタ円安インフレ化
令和スタグフレーション構造化不況化ww
ID:86tuNlP60
ID:pV60qb+c0 ID:M2NIX2lX0
あのバカまだ東京五輪擦ってんのか……何年前だと思ってるんだか(NGワード追加しながら)
>>721 一種の呪詛なんじゃなかろーか
繰り返してるうちに呪言に取り込まれて自身が呪詛化した存在
何が言いたいのか知らないけど言いたいことを言語化出来ていない時点で作家になるのは無理
日頃俺はやべー連中と戦ってると吠えてんだから、四六時中攻撃してればこうなると予期しないとぬ
???「大学生??」
「暇空茜」名乗る男性、神奈川県警が書類送検 ネット上で大学生を侮辱疑い
>>613 >コメの店頭価格が下がらない現状には「責任を重く感じており、申し訳ない」と陳謝した
買い戻し特約なんか付けたらこうなるやろ
アホなのか
>>689 たまにその機能がバグって同じ方向に回避してお見合い状態になることも
「米の国内生産が減少するのは国益なのか」
コメを作るな田んぼを減らせとこれまで言い続けていたのは間違いだったと認めるのかの?
>>678 この後冬になっても本州に帰って来られなかったんだよね
おしゃれなエアコンは少し憧れる
埋め込み式ではなく見た目がおしゃれでピシッと四角いやつ
まぁおしゃれに金出せる身分じゃないけど
どうせ家で寝てるだけなんだから持病の鬱の薬とかご飯とか届けてくれるのなら
灯台守とか領有権を主張する島の管理人とかやってみたい
ネットが繋がって、給料でて、家があって飯があって
月1くらいでネットショッピングの配達にも来てくれるなら住みたい
>>729 そんな時、日本人同士ならお互いに気まずそうな笑みを浮かべて、
「どうも~」とか言いながらすれ違うことになるのだ。
しっかし、外人連中はどうして狭い歩道の向こう側から歩いてきて、
こっちが半分くらいあけてやってるのに、道の真ん中を突き進んでくるかね・・・
あいつら、わざとぶつかろうとしとらんか?(経験談
>>733 そらあ、「いつか来るであろう大災害時に備えて、備蓄米の量を維持するため」じゃろ?
半年くらいで米の価格が2倍くらいに値上がりしている今の状況こそ「災害時」といえるんじゃないのか?
・・・という素朴な意見は聞かなかったことにする、と。
現在再放送中の「プリンセス・プリンシパル」、本場ブリテンの連中はどのような感想だろうか。
「作中に出てくるイギリス料理がまずそうに見えすぎる。実際はもっとマシなはずだ」
という意見はどこかで見た気がする。
復活のシャア
アムロがいない世界線のガンダム・・・それが字句悪か?
【大阪万博】イギリス館のレストラン、まじで適当すぎて本国感味わえてイイ
「テイクアウトで手埋まってたら呼び鈴胸ポケットに突っ込まれて最高だった」
https://togetter.com/li/2541678 本場仕込みの雑な対応で喜ぶ日本人、マジチョロイっすね____
>>742
これで1000円とな?万博会場としては激安プライスか?
てかこれ、昔なつかしい「スカスカおせちのグルーポン」を思い出すな
ゲル政権の最後っ屁で日本をレッドチーム入りさせたいの?
開かれた国も何も法律を決める政治家が法を守らないでどうする。選挙棄権する自民支持層また増える。
>>742 雑に作ったぶつ切りウナギのゼリー寄せとかメニューにあったら
一部の界隈は歓喜するだろ?
>>737 真っ黒いソーセージをチセが食わされる回があったな
>>743 イベント飯と考えれば無茶な価格と内容ではない気はする
ちゃんと揚がっていれば酒の宛になる程度で良い
>>711 きょぬーが垂れず肩も凝らなくなるんでは
>>745,746
魔人が男女共同参画9兆円で公金チューチュー導入したのに比べれば
タカる相手が税金ではなく外国な分まだ可愛いもんでは
>>745 >これを聞いた柳ケ瀬氏は「青山氏が(動画のように)受け取っても仕方ない発言だ」と述べ
産経報をそのまま受け取ると、青山のマスゴミ行為に対する柳ケ瀬の脊髄反射だがな。
例えば、シャープがパー券購入するのはどうなんだとか、ソニーエンターティメントはどうだとか、
そういう話じゃない?知らんが。
復活?
>>747 議論の段階の話らしいのでどちらかと言えば、外国人からの献金やそれに類する物を何故受け取っては行けないのかという政治家に必要な見識の不足を嘆きたくなる話だと思う
フィッシュアンドチップス+紅茶の値段としては違和感ないな
大阪の物価を基準にしたら高いってなるのか?
>>743 エゲレスの店で見栄えの良いものが出てきたら逆に消費者への裏切りぞ
てすてす
>>745 いっそのこと許可する代わりに毎年寄付してきた外国人の名前と国籍国公表を義務付けるのはどうだろうか
>>760 日本の有権者はそれの意味する重大性を理解しないし気にもしないと思うから。
するようなら外人選挙権などといってる野党にここまで票が入るわけがないし。
自民に不満があっても野党に入れずに棄権するでしょ
「誰が教えたの?」フィギュア元世界女王が東京でまさかの“リアル居酒屋”参上…日本人唖然! 盟友ミキティとも再会「なにをやってもセクシーだわ」
https
://news.yahoo.co.jp/articles/28422e7d3a11d0b3797be6d6aece54a2fccd0f00
2015年の世界選手権女王は現在28歳。昨年6月にもお忍びで日本を訪れて銀座をぶらぶらする様子などを紹介していたが、今回は初々しい解説者としてふたたび東京の地を踏んだ。まずは雰囲気のある典型的な日本の居酒屋に突入すると、握り寿司を箸で持ち上げながら嬉しそうに大きく口を開け、もう片方の手にはおちょこ。満足したのか、店先でキュートなダンスを披露するなどノリノリだ。
さらにショップの試着室で自撮りしたり、新宿御苑でお花見をしたり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1108P0R10C25A4000000/ >テック7社、時価総額590兆円消失 「トランプ詣で」に代償トランプ米大統領に近寄り、同政権を支持した米巨大テックが代償を払う展開になっている。
>政権発足から3カ月で主要7社の時価総額は計4.2兆ドル(590兆円)目減りした。
>トランプ氏の排他主義がグローバル戦略を損なう懸念が現実となる一方、市場独占の監視緩和など期待した果実は得られていない。
>両者の関係の先行きは不透明だ。
ドンの資産の半分規模の金が消えたというのはでかいな
>>758 時代劇でチャンバラ期待したら侍たちがマシンガンや自動小銃で撃ちあいやってたようながっかり感
伊丹のかがっかとNBC偵察車を災派で投入しよう。
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1745356540/ 見留 洋子
@EtobicokeYm
就職氷河期仲間と井戸端会議。正社員にいつかなれると信じていたが、とうとう50代に投入した仲間たち。一度もボーナスをもらったことがない者がほとんど。来年の今頃、今の仕事をしているかわからない。明日が見えない働き方を強いられてきた。不安定雇用の日々、安定しているのは低賃金だけ。#氷河期
いやさすがにそれはどうなんだろうか
20年くらい前の時点で
三河で自動車作る仕事についてた方がマシだったのでは
>>759 本人が優秀だから安倍8年の防衛費増額実績を簡単に上回ったってことかね?
メシマズ国とメシウマ国か。
Kazuto Suzuki@KS_1013
先日、あるレストランでカウンターのマスターと話をしていたとき、インバウンドのお客さんが増えたと言う話になったが、
興味深かったのは欧州でもフランス、イタリア、スペインの人は日本食を楽しんでくれるのに、
ドイツ、ベルギー、イギリスの人は薄い味をわかってもらえない、と嘆いていた。
フィッシュ・アンド・チップスなんて唐揚げみたいなもんだから、日本で用意した素材と日本で用意した油と日本で用意した什器で不味くなるわけなかろう。
>>766 軽自動車税のちょいとした上げでも国民が飢え死にするようなことほざいてた連中と同じ枠の嘆き屋だわ。
社会が間違えていて自分は正しい自分がこんな状態なのはすべて社会が悪くだれか陰謀を巡らせてるやつらがいる的な考え方してる層にはこういうロジックは覿面に効果がよく信者になってくれるらしい
京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」に
シフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった
外国人観光客はSNSや観光情報誌などで日本での食事を楽しみにして来日する。しかし、そこで紹介されているのは霜降り肉が輝くすき焼きや、今にも熱気が伝わってきそうなラーメンなど日本食の中でもハイカロリーなものばかり。豆腐や煮物など素朴な味わいの日本食とはかけ離れている
https://news.yahoo.co.jp/articles/746e3274371428c26e16b42b2d0a3d099edff80b そりゃそうだ
外人にしいたけやフキの煮物出してどーすんだ、
そんなん日本人でも中年以上しか食わない
外人はジャンクフード目当てに来てるので
ウェルカム抹茶にチョコレートでも置いといて
朝はサンドイッチに卵焼きにスープで上等
夜はカレーライスにスキヤキでも食わしときゃいいんだ
サンドイッチをホットサンドにするだけで喜ぶぞ外人なんて
>>768 ベルギーも主食がじゃがいも国なのです、、、
コロッケでも食わせておけ。
>>769 まだ油が新しいだろうから、これから時間をかけて本場の味を再現するのかもしれない(嘘)
>>773 わっふるわっふる
…あれもバター依存の脂系か
氷河期世代が恵まれなかったのはそうなのかもしれないが
2001年~2010年あたりはどの世代でも一度落ちると
再就職にひたすら苦労して、なかなか賃金も上がらんし
まだ若いだけマシじゃないかとすら思える
おとついのお夕飯
://i.imgur.com/ka4FVbk.jpeg
://i.imgur.com/ppwR3UX.jpeg
きにょうのお夕飯
://i.imgur.com/salzOKb.jpeg
湯豆腐が湯豆腐だけで終わらない所が良い
://i.imgur.com/jiHpath.jpeg
>>705 >>730 「(JAの利益が確保される)適切な量を生産する」べきだってことでは
>>766 30代で馴染みも興味も無い工場仕事に就いても指や腕無くして無職になるのが落ちでは
と言うか就職のために数百キロ先の田舎を訪ねようって人もそんなにはいないかと
旅館料理で外人が喜びそうなのってスキヤキ、テンプラしかないから味の濃い物中心のコース追加位は時代の流れとして対応すべき
後はコロナ以降ビュッフェ減った
>>774 南港の海コン引っ張り屋さん行って一万キロを継ぎ足しで熟成させた、
エンジンオイルを集めるしか無いな。
>>745 初当選時はガチガチの保守だったのにとか地元でも言われている。とか須田のオジキがいってたな
>>758 国を代表するテーマパークだからイメージは大事だな。
イタリア艦は飯のレベルが高いとか聞いた。
>>743 バードカフェ...6Pチーズ...
>>778 左がブタで右がトリだったかな...
>>777 つぶが美味そうだぬ。
道民になってから、生じゃ無い肉が食える様になったんだぬ。
>>776 以前日経に載ってた記事だと、ここ10何年か前後の世代に比べて氷河期世代「だけ」給料アップとも昇進とも縁遠いんだとか
転職市場でも氷河期「だけ」相場が停滞下降気味とかで
イギリス飯がああもひどくなったのは産業革命の時期で材料偽装とか配分偽装とか横行し中国も同じような状況に長期間なってるがあそこは美味いものが出てきてなんでこうも違ってしまうのかとは言われてる。
なお正社員の話だったんで、
>>766みたいな非正規がどうかは考えるまでもないことで
ヤフーが詐欺メール対策をしてるのか他で中華詐欺メールが大量に来るようになったという情報が散見されるがこちらはあまり来ないな
>>789 企業名を騙るメル、そいや最近増えてたな。
ジークアクスはシャアだけはキャラ絵が造詣が違うというか…・もともと背は低めのお設定だったかなシャア。
>>790 スカパーと山一証券のは昨日と今日入ってた。
>>780 刺身と天ぷらの組み合わせをすしざんまいで食べてる外人さんをみたことがあるので
必要なのは法事の御膳なんじゃないかな
刺身食うのは外人でも上級者だな、素人の外人はナマモノ食わねえ
結局マクドナルドとかいくんだから、料理旅館でもハンバーガーとコーヒーとか出しときゃええんや
外人はモスバーガー喜びそうだけどね
あっちにはないだろう
コメ高騰であの手この手 ムギ入り弁当、外国産米販売も 小売り各社
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80ea41f7f5037ace5d0851029cdc89fa1efed86 終戦直後じゃあるまいしなんだこれは、買えないような値上がりでもないだろ
反体制派が政府叩きにしてそう。
米の高騰に関し自分の周囲の反応はまあ仕方ないよね的で政府にヘイトためてる人は馬鹿なおばちゃん一人くらい
このおばちゃんは海老名のカルトの話になった時に統一のことを持ち出してきた
鶏卵が倍の値段になってもマスコミは平穏だのに
コメになるとすぐこれだ
英海軍の空母がインド太平洋へ出航 今年夏には日本寄港で自衛隊との演習も
TBS NEWS DIG 4/22(火) 22:39配信
日本にも寄港して自衛隊との訓練が予定されているイギリス海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が、インド太平洋地域に向けて出航しました。
イギリス軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を中核とする打撃群が22日、イギリス南部ポーツマスを出航しました。
「プリンス・オブ・ウェールズ」には最新鋭のステルス戦闘機「F35B」が搭載されるほか、打撃群にはノルウェーやカナダの艦艇も加わり、およそ
8か月かけて地中海からインド洋を通って東南アジアなどを回る予定です。
また、今年夏には日本に寄港して自衛隊との共同演習も行われる見通しです。
イギリス海軍 空母打撃群 ジェームズ・ブラックモア司令官
「重要なのは、特に日本との関係を深めること、そしてインド太平洋地域で安心して、自信を持って活動できるようになることです。
もしそれが実現できれば、今回の派遣は非常に大きな目標を達成したと言えるでしょう」
イギリス軍によるインド太平洋への空母打撃群の派遣は2021年以来2度目となり、この地域での影響力を拡大する中国を牽制する狙いもあると
みられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de33fae596df1ccfb2e91f3774111fbba096927a (将来的にこの金食い虫のデカブツを二隻も維持する金が尽きた時には、極東の某国が居抜きで買い取ってくれないかなー? チラッチラッ)
減反させて米の値段を抑えてたからなぁ、政府が悪いも一理有るけど、資本主義だから買わなかった消費者が一番悪いと思うんだよね
藤田と島本がサンデーで連載開始か…
藤田はモーニングで黒博物館やってたから久々程度だが島本は24年前のニンジャマン以来だから本当に久しぶりの週刊連載だな…
>>800 英国王と英国女王の名前は維持で。
って特約ついたら応じるのかぬ?w
【悲報】トランプ「中国さん、ごめんなさい、
このままだとアメリカが干上がるので関税大幅に引き下げます」
http://2chb.net/r/poverty/1745360624/ >>.805
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
アウアウウー Sa21-AH9N
ワッチョイ 5eb4-AH9N
ワッチョイ 3580-AH9N
ワッチョイ 5e7d-AH9N
ワッチョイ 71e8-AH9N
ワッチョイ b6b4-AH9N
ワッチョイ eddb-AH9N ←new!!
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ 9180-zjEC
ワッチョイ 358e-zjEC
ワッチョイ 651e-zjEC
ワッチョイ 65b2-zjEC
◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ ed7b-wZIZ
※NGネーム推奨: -AH9N -zjEC -wZIZ
805はミネオです >>801 いつも買わねえくせに値段が高くなると騒いで買い求めるからな。
国旗損壊罪法もつぶしてたか岩屋
というかこいつを自民党に入れたやつは誰なんだ
ぐっも
昨日と今朝のドル円相場ひでぇなぁ。(;・∀・)
またしても中共に20円の呪いが炸裂するのか。
まぁインガオホーだの。
>>802 どうせ若者は雑誌なんか買わないし古参回帰狙っているのかな
「米国の関税措置対応に協調を」…石破首相に親書送った中国
中央日報日本語版 4/23(水) 7:38配信
中国政府が石破茂首相に米国の関税措置に対応して協調を呼びかける親書を送ったことが確認された。
共同通信は22日、複数の日本政府関係者を引用し、「日本政府は李強首相からの親書を呉江浩駐日大使を通じて受け取った
」と報じた。
トランプ米政権が関税政策を次々と出している状況で、中国が米国の保護主義に共に対抗する必要性を訴えたとみられると、
共同通信は伝えた。 ただ、親書の具体的な内容と伝達時点には言及しなかった。
これに先立ちトランプ政権は中国に累積関税145%を課し、中国は報復措置として米国に対する関税率を125%に引き上げた。
共同通信は「米国と中国は関税率の引き上げ合戦を繰り広げるなど対立を深めている」とし、中国側には日本を引き付けたい
思惑があるとみられると解説した。
しかし日本政府は自由貿易体制を重視する立場で中国の従来の通商政策を問題視してきただけに、中国側の要請を慎重に
検討するとみられると、共同通信は伝えた。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/61af23b46c96b8ba9915e32b5d7e4213ea47986a 幾らゲルでもこの局面でトランプの顔面に後ろ足で砂かけて中国と組むほどのアホウでは無かろうよ。
そんな真似をすれば即トランプの重関税爆撃倍率ドン!更にドンドン!!を喰らう事確実なのだから。
とは言え中国もこのまま日本と対立ばかりしていては、米国との経済戦争でいい事は何も無いのだから、日本との関係改善を
(できれば日本に頭を下げない形で)模索しているのは本音だろうし、先日中国で日本人襲撃殺害犯人を連続して処刑したのも、
今後こう言う事は極力起こさせないという中南海の外交的メッセージかも知れません。
>>812 ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)
パウエルさんの動き一つでダウンよ。(´・ω・`)
家買ったシナチク人が留学ビザの取り消しで即刻退去、家は泣く泣くってパターンが多いそうだからなぁ。アメリカ
共産党幹部の師弟もその内、取り消されたりするんじゃね?そいで財産は没収(彼奴等土地とか買ってそうだし)
>>815 日本もこういうのやってほしい
まあ今の政権だと無理だろうし公明と連立組んでると無理だけど
万博「テックワールド館」、初日は3千人が見学 ルーロー飯やタピオカも/台湾
中央社フォーカス台湾 4/15(火) 12:22配信
(大阪中央社)大阪・関西万博に台湾が民間企業として出展する「テックワールドパビリオン」には、万博開幕初日の13日、約3千人が訪れた。
館内ではルーロー飯やタピオカミルクティー、マンゴーかき氷といった台湾グルメも販売されており、各国からの来場者が味わった。
中央社記者が14日に現地を訪れると、パビリオンの外には入館を待つ人々が列を成しており、予約をしていない場合は30分待ちの状況となっていた。
日本人の見学客の他、台湾やその他の国々から訪れた旅行客の姿もあった。
パビリオンの外観は高くそびえ立つ山々のようで、台湾の多様で豊富な文化や自然、生態系を象徴している他、台湾と世界各地の協力関係も表現。
館内は「ライフ」「ネーチャー」「フューチャー」の三つのテーマで構成されており、没入して体験できる仕組みになっているという。
パビリオンを出展する玉山デジタルテックの黄志芳会長は中央社の取材に応じ、22日に開催する「開館式」では台湾のダンスカンパニー、
クラウドゲート(雲門舞集)によるパフォーマンスがあると紹介。
また6月10日には一日館長としてタレントのビビアン・スーを招く予定だと明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5651ed130bb63bb7b1bd101f0bda5ec70fa575a8 台湾は日本との正式な国交が無く、中国の外交的圧力の為に「国家を代表するパビリオン」を大阪万博2025には出展できませんでしたが、
その代りに企業ブースとして出展した「(台湾)テックワールド館」が実質的な台湾パビリオンな形に。
前の大阪万博1970の時と違い、今や世界一の半導体企業となったTSMCを筆頭として、台湾の先端技術をアピールしようと張り切っていそう。
なお愛知万博2005の時も台湾は諸般の事情で企業ブース扱いでしたが、その時にはこんな大がかりなパビリオンでは無く、レストランが主体で
それに展示物や各種パフォーマンスを加えた体裁でしたが、ここの飯は他所の万博飯と比べて安くて美味いと好評だったとか。
なんかしらんうちにパコリーヌが子育てケアマネみたいなもんこさえようとしてんのかいな
>>745 外国人に党を乗っ取られかけて慌てて国籍条項入れた日本共産党の例を知らないのかな
>>818 子育て版マナー講師利権みたいなもんか
本当に我が党系とほとんどの女議員はダメだな
明日の日米財務会談でなにかあるのかねぇ
NY外為市場=ドル上昇、米財務長官が米中貿易摩擦緩和に向かうと予想
https://search.app/gYg8m あれな人は要求にこたえてもらうと追加ばかり増えるイメージ
多分例の議員も支援が圧倒的に欠乏しているとまた言い出すかと
日本人が思い描く中国のイメージ
ps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hidari_te/20200205/20200205231456.png
海外の中国に対するイメージ
ps://video.twimg.com/amplify_video/1913656014014140416/vid/avc1/576x1024/qX8fw2M1t-HYcfbe.mp4
>>820 左巻き議員センセは利権を生み出すことに存在意義があるからぬ
みんみんももう少し本性出すの我慢してりゃ政権取れそうなのにぬ
実作業をする人を増やすんじゃなくて指南する人を増やすのが我が党らしいのう。
イーロン・マスク氏は来月から米政府効率化省での活動を大幅に減らすと述べた(ニューヨーク時事)
なにこれ (;・∀・)
>>825 楽して儲ける
原資は税金
労働者には最低賃金しか与えない
完璧だぬw
>>826 軍板的表現でいえば奇襲用の空挺部隊をダラダラ地上戦に突っ込むのは合理的でないということかな
>>824 社会学者様のお陰で、政治家というのが女が口でマウントを取れる最上位職になっちゃった。
そりゃ何回でもやるししがみつくよ。
>>826 自前の商売が2回爆発。
そりゃそっち真面目にやりたいさ。
韓国軍 偵察衛星4号機の打ち上げ成功=北朝鮮監視網がさらに密に
聯合ニュース 4/22(火) 14:44配信
22日午前9時48分(現地時間21日)に米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地からスペースXのロケット「ファルコン9」で
打ち上げられた韓国軍の軍事偵察衛星4号機が地上局との交信に成功した。
1〜4号機の打ち上げに成功したことで北朝鮮に対する監視網はさらに密になる。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b783ff4a78ce844ef5b99d986fad5cc2b4a09797 なおこれらの韓国軍偵察衛星は皆アメリカに打ち上げを丸投げしていて、国産ヌリ号ロケットの出番は当分なし。
スペースXは他のロケットを圧倒する打ち上げ回数と信頼性とコスト競争力を有しているのに対し、ヌリ号は
ようやく2回目が成功したに過ぎず、年1回の打ち上げペースも維持できない(2024年は0回)のだから、
商用衛星どころか国有の実用衛星すらまだ安心して打ち上げられない段階。
初手で大きく躓き遅延した日本のH3ロケットにしても、2024年度はようやく打ち上げペースが加速して年6回を実現し、
2025年度はさらに上積みせんとしているし、他の小型ロケット計画も軌道に乗れば年間二ケタの打ち上げも
見えてくる状況。
>>759 四文字をご覧なさい
取り巻きどころか在野の信者もカスだ
>>830 でもガソリーヌは選挙カーのガソリン代横領疑惑に加えて、現役議員の身分でありながら
略奪婚かましてよそ様の一般人の家庭ぶち壊したしなぁ。
もしこんな所業を与党自民の女議員がやったら即議員辞職の上に社会的抹殺されますが、
左翼マスゴミの忖度で議員辞めたのはずっと後になりましたしね。
まぁ二重国籍疑惑のレンホーや前科一犯の辻元と並んで我がみんす党の与信を削り取るのに
この三人は大いに貢献しましたが。
コメ不足、韓国米の輸入量が過去最大の22万トンに 10キロ9000円でも売れ行き良好
産経新聞 4/23(水) 7:00配信
日本国内でコメ不足が続く中、隣国・韓国からの輸入が増えている。 2025年の輸入量は現時点で統計開始以来最多の22トンに達する見込み。
価格は10キロあたり9千円。日本産より割高だが、物珍しさも手伝って売れ行きは好調だという。
キムチなどの韓国産食品の輸入・販売を手がける「韓国農協インターナショナル」(東京)が輸入。
品種は日本と同じジャポニカ米で、韓国で最もコメの生産量が多い南西部の全羅南道産。
現地では「タンクッヘッサル」というブランド米として販売されている。
韓国農協インターナショナルは、日本でのコメ不足の深刻化を受けて3月末に2トンを輸入。
4月7日からホームページや東京・新宿のスーパー「韓国広場」など4都県のスーパー、ネット通販のアマゾンで販売を始めている。
関税と納付金に1キロあたり341円かかるほか、運送料も必要となることから、販売価格は4キロあたり4104円、10キロあたり9千円。
5月中旬までにさらに20トンを輸入する予定だ。
韓国農協インターナショナルによると、計22万トンは、統計を取り始めた1990年以降、韓国から日本への輸出量としては過去最大。
東日本大震災が発生した2011年に輸出された10トンは、救援物資だったとみられている。
韓国ではコメの生産効率が上がる一方、食の多様化が進んでいるため消費量は減少傾向が続き、コメが余っている。
これまでは米国や中国、ベトナム、オーストラリアなどが主な輸出先だった。
韓国農協インターナショナルの担当者は「これを機に日本の人たちにも韓国のコメの味を楽しんでもらえたら」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91b5922aff511e56160d497d6608e27601aa9f3 おいおい産経新聞は韓国から輸入したコメが22トンか22万トンかはっきりしろよと。
他のソースと突き合わせると22トンが正解らしいが、校正係何やっとるんだ?
ビットコインがとうとう9万ドルを超えた!
2010年5月22日、ピザ2枚と1万BTCの交換が成立、
当時のBTC/円レートは1BTC=約0.2円程度だった。
1000円分の5000ビットコインぐらい買っていれば
今頃は、すごいたくさんの額になってたと思う
500億円ぐらい
500億円ぐらいあれば毎日コンビニ弁当でもOKだな
はい
トランプ氏、FRB議長は「解任しない」 前言を撤回
https://search.app/QScJm 日本曹達の労働組合が会社に1万6000円のベア交渉に行ったら
会社から5万円のベアを逆提示されたそうな
現役社員の賃金が低いままだと採用もままならないのだろう
>>838 素材屋さんは金余ってるんか、CMもバンバン打ってるからなあ。
うらやまし過ぎ。
>>721 海胆せんせー、精神科に転職ニカ?w>超震災?とかいうのは何が言いたいのか?
>>721 極東板で、真面目に読んで添削していた研究員がいたなぁ_
>>836 500億あるならもっといい食生活送れるよ
ここはリッチにコンビニ弁当に野菜ジュース付けようよ
新民国の駅ん中に居る非アジア圏の外人さんの数がぱない。
万博のせいかぬ?
>>848 おぢちゃんにあったニカ?w>人の心は失いたく無い
>>849 >>850 人情味あふるる
バーナーたんですよ?
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる
TBS NEWS DIG 4/21(月) 21:12配信
指定暴力団・稲川会のトップ、清田次郎総裁が死亡したことが関係者への取材で分かりました。84歳でした。
関係者によりますと、指定暴力団稲川会のトップ清田次郎、本名・辛炳圭総裁が入院先の川崎市内の病院で亡くなったということです。
84歳でした。関係者によりますと、病死ということです。
辛総裁は2010年に稲川会5代目会長に就任、2019年に会長を後任の内堀和雄現会長に譲り、6代目総裁に就任していました。
稲川会は東京のほか、16道県で活動し、およそ1700人の構成員がいます。
また、数年前には地盤としている神奈川県内で、稲川会系暴力団と対立する住吉会系暴力団の間で双方の組員が死亡する事件が発生しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/578c00190a3f8e4009adbdb42dbd87dd0753cef7 >稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁) ←やはり通名・・・
>>826 会社がやばいから遊んでられないわな
政権内の基地外相手もうんざりしてそうだし
>>848 ロボットだからマシーンだから
今年の米は更に高くなりそうだな
既に業者が特別栽培とはいえ直接農家に米の出来不出来関わらずキロ800円で買い付けをしているそうだ
イーロンマスクが、なんで日本車の方がアメ車よりも成功しているのか説明していた
日本の会社は、漕ぎ手が8人、操舵主が1人のボートなのに対して
アメリカの会社は、漕ぎ手が1人、操舵主が8人のボートなので
企画は上手いがまともに物が作れない
まあ日本は物は作れるけど、経営者がクソだな
半導体や液晶への投資をあきらめたり、シャープや東芝やパナソニックを潰したり
全部経営者がクソだから
>>856 今の経営者の池沼ぶりはもっとすごいぞ。なにせ会社の利益や景気よりも夫婦別姓に御執心て毎日心を病んでいるんだからw
本日は戻りのターム。見立てではリスクオン。豪ドル利確されるかが見所。
雨降り
今日の怪文書
>>140 思想系デジタルウィルスに認定されても可笑しくないな>野獣先輩
まあ上野千鶴子もそのカテゴリだが。
>>852 ええと…(ズル剥け剥き出しの)人(間本能の感)情、ニカ?>溢るる何か
>>836 株なんかでもそうだが、結果を知らないと持ち続けると言う選択はできない。ホルダーが忘れてたとか死んでるならともかく、必ずある時点で利確してるはずだ
>トランプ氏、FRB議長は「解任しない」 前言を撤回
計画倒産で法人税から逃げるわ前政権時につづきインサイダーし放題だわ
昭和の老害そのもの
そういえばトランプを他人をバカにするためだけに必死にほめたたえていた連中真蛸のスレにいるだろ
>>856 日本企業は自動車と素材系はまだまだ強いし、電機業界も社会インフラ系で稼いでる
パナソニック㈱の解散とテレビ事業撤退は衰退ポルノ中毒者が大騒ぎしてたけど、
あれはパナソニックHDのグループ再編でパナソニック㈱を発展的解消させるもの
https://x.com/nikkei/status/1886890002862293245?t=GwmoGBHl4IVBdiDXU8ik9Q&s=19 あと、パナソニックHDの売上の大半は照明と電設材料でテレビ事業は売上の3%しかなくて全体で見れば昨年に過去最高の純利益を達成している
クリエイティブ性の少ない旧来からの家電なんて先進国が必死こいて作る時代でも無いのだろう
いちおつ
嬢にミャクミャクしてると褒められました(*´ω`*)
>>856 だからAIに置き換えましょうね的な話?
2025年4月21日、韓国・朝鮮日報は「現代自動車(ヒョンデ)の電気自動車(EV)バス『ELEC CITY TOWN』が
世界自然遺産の日本の島・屋久島の路線バスとして運行される」と伝えた。
略
現代自動車の張在勲(チャン・ジェフン)副会長は
「屋久島のような特別な環境はモビリティ・ソリューションの真価が発揮される場所」
「環境、技術、地域社会が共存するモデルを世界に示したい」などと述べたという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
略
「韓国にこんな風に日本車が導入されたら、マスコミや反日の市民団体や政党が大騒ぎするだろう」
「韓国は自分の物を売るのは良いのに、他国の物が入ってくるのは嫌がる。日本の姿勢を少しは見習うべき」
略
などの声も見られた。
www.recordchina.co.jp/b952021-s39-c20-d0191.html
平均気温では去年程の暑さではないという事は令和ちゃんが帳尻合わせしてくる可能性があるという事か…
>>873 輪っかがブツブツしているのは…
>>839 マジレスしちゃうとお金があるからではなく、
お金を稼ぐ為の人材を集める為仕方なく広告を出してるの
アメリカメディアは22日、トランプ政権がウクライナに対し、
ロシアが占領した地域の支配を事実上認めるよう求める和平案を提示したと伝えました。
アメリカメディア「アクシオス」によりますと、アメリカが提案した和平案は、
2022年のウクライナ侵攻後、ロシアが占領したほぼすべての地域でロシアによる支配を非公式に認めるよう求めているということです。
また、ロシアが併合したクリミアをロシアの一部として承認すること、
さらに、ウクライナにNATO加盟を断念するよう求めているということです。
トランプ政権は、これを「最終提案」だとしていて、
23日にウクライナ側からの回答を受け取る予定だとしています。
ps://news.ntv.co.jp/category/international/995ac4f636a44c4498ec6753bd9342aa
>>873 そんな、病気で変形してるなら、さっさと性病科に逝って診察して貰うニダ。
嬢にうつす様な真似は止めるニダ。
日本がISR衛星画像をウクライナに提供! ・・か?.exe
という記事が出てるな
トバし臭いが
>>.823
その動画AI生成のフェイクだぞ
大都市の煌びやかな高層ビルのテナントはスカスカだし、大都市を一歩出れば平均年収数十万円の絶対的貧困が広がっている
20円と分かってるが突っ込まずにいられなかった
アメリカ大使館ビザ課
@USVisaTokyo
米国ビザを申請される皆様への重要な注意事項:
非移民ビザ申請書(#DS160)には、過去5年間に利用した #ソーシャルメディア(#SNS)のアカウント情報を正確に入力する必要があります。該当する情報があるにもかかわらず入力しなかった場合、申請は受理されません。
重要:#DS160 申請書の質問に該当する項目は、空欄のままにしないようご注意ください。
アメリカ旅行する際はみんなですがスレの書き込みを記入しような
つべに『雪風』の予告があるが…
マイゴジで艦長やってた俳優が居た様な…
あの世界と繋がるのか繋がらないのかちょっと気になるw
>>768 >ドイツ、ベルギー、イギリスの人は薄い味をわかってもらえない
でもブリカス人は、日本で長く生活してイギリスに戻ると、
「俺達はこんな不味いものを食っていたのか!」と愕然とするらすい。
味覚だって鍛えたら少しはよくなるはず・・・(たぶん
>>773-775 ポテトをワッフル生地で包んで焼くと良いのだ。
>>800 「おもらし」の症状は解決したんかね?>イギリス空母2隻
>>858 米の経営者も負けてないぞ。
DEIだのLGBTQだのを重視して、本業で大損ぶっこいたりすることもしばしばあったり。
もうみんな忘れてしまってるだろうが、昨年1月頃に起きたシリコンバレーバンクの破綻で、
同行の資産運用管理部門のトップがクィア活動に熱心なあまり、まともにリスク管理してなかったんじゃね?
なんてことが言われていたり。
>>884 5chはSNSじゃあないから⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
あぁ…元刑事の佐々木氏とワイスクに出てる教授の佐々木氏は兄弟か
スタジオもあぁ…ってなってたw
万博でアメリカとイタリアが出展しているなら、せっかくだから、
「世紀の対決!ピザ vs ピッツァ!あなたはどちらが好き?」みたいなイベントをやってほしい。
>>888 手下の人件費を憎みコストダウンと言う名の手抜きで顧客をイラつかせながら
アフリカの子供を救うとかアマゾンの森を守れ活動に寄付をする
こうなると偽善ですらなく虚栄じゃないかね
白雪姫の赤字は400億だそうだが、流石にこんなの株主に詰められんのかね?アメリカじゃ
アサクリは、更に上の損害を計上しとるけど
>>721 区報類の泣き言と同じで何の意味もありませんよ
>>888 DEIやLGBTが無いと株主から詰められたり投資対象外にされてたからな、特に大企業ほど厳しい目で見られるという。
米民主党はやりすぎなのよー
>>894 その400億の数字もまだ確定ではないみたいで・・・
「赤字はもっと増えるかもしれない」ということに。
いずれにせよ、ハリウッド映画の歴代損失額としては、映画「ジョン・カーター」を抜いてワースト1になるそうだ。
「白雪姫」という、誰もが言っている鉄板コンテンツで、うまくやれば興行収入10億ドルも夢ではなかった作品が
どうしてこんなことに・・・
最後のH2Aロケット(50号機) 6月24日に打ち上げかー(しみじみ
>トランプ氏は17日、「私は(関税を)これ以上高くしたくないかもしれないし、(予定している)水準まで引き上げたくないかもしれない。もっと低い水準にしたいかもしれない。なぜなら人々には買ってもらいたいし、ある時点を超えると買ってもらえなくなるからだ」と語った。
アメリカで生産するとコスト割れになるワンダラーショップ(100円ショップ)や幼児玩具が値上げしてビビり始めてるな
根性なしなトランプおやびんはw
国民我が党、ガソリーヌ山尾を擁立しはじめた
女性票逃げるだけなのに馬鹿じゃねーの
>>900 へいへい、トランプびびってる!な次スレヨロ。
『アウトラン』映画化が発表! 1980年代に世界的なヒットを記録したセガのドライブゲームが映像化、
監督は『トランスフォーマー』シリーズなどで知られるマイケル・ベイ氏
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250422l なんで今更…ギアガチャやっちゃう!?ww
でも車はフェラーリではなく真っ赤なアメ車になります___
こんな感じで実写版エリア88もヨロ。
なんか変わった感を演出したいならフィリピン出身おすすめかな?
ガーナ出身もいいかも
でもイタリア人に戻ってくるとおもうw
jp.reuters.com/world/us/GQDTO2VAN5MXTLRPLDCPF4PMKE-2025-04-22/
情報BOX:教皇フランシスコの後継候補、番狂わせ多く予想は困難
・ルイス・アントニオ・タグレ枢機卿(フィリピン、67)
社会正義を重視する姿勢から「アジアのフランシス」とも呼ばれる。教皇に選出されればアジア出身者として初めてとなる。1982年に叙階して司祭となり、数十年にわたる司牧経験を持つ。その後、司教、大司教となり運営面で経験を積んだ。
・ピーター・タークソン枢機卿(ガーナ、76)
サハラ以南のアフリカ出身者として初の教皇候補。長いことガーナで司牧活動を行い、バチカンでも実務経験を積んでおり、コミュニケーション能力は高い。
>>900ですが
ERROR: Sorry このホストでは、スレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:1001
問い合わせID: mev/934aa1d7087e76bd
スレたて自沈しました
>>920の方お願いします
所で、14時からお船がメンテなので提督さんは忘れないように…?
とうとう12周年かぁ!すごいねぇ!
コカコーラが値上げするらしいデブ
政府は何か手を打たないと国民が痩せ細ってしまうデブよ?
>>904 この記事には書いてないけど、ミャンマー出身の枢機卿も候補にいるらしいね
>>900 ナバロなんて基地外の言うこと聞いていたらアメリカ経済が1ヶ月で崩壊寸前だからな
>>872 特に白物家電なんて機能や品質が頭打ちで、差別化の最大要素が価格なんて事になってるからぬ…
映像・音響の黒物家電は画作り音作りという点で余所と差をつけられるから、Boseみたいにアメリカ企業でもシェア握ってられるけど
まあ結局みんみんもパヨの常套手段である補助金稼ぎから離れることができないねえ。
自民の一部もそうだが。
はらペコ10969-METAL
@meteru1172
国民民主と言えばこちらの女性議員もいましたね
みんみんは公金チューチュー政党にしか見えない
https://pbs.twimg.com/media/GpLZ7uFa4AI-SgU?format=jpg&name=large >>911 今のZみたいにほぼ税収だけから国家予算を決めると、予算を決めるんじゃなくて決まった枠の割り振りをするだけの仕事になって、
割り振ってもらうためだけに少しでも上の権力を握って自分たちに割り振らせれば勝ち、みたいになっていくから、
全体的に権力者が有利な構造になってしまう。
>>217 外国人実習生や特定技能1号でも月給制20万超えは普通になってきたぞと。
さらにそこに別経費(渡航費、手当、住まいの段取り、提出書類作成)が上乗せになるが。
>新人月給17万円
ほー
日米、貿易協定の暫定枠組みで合意に近づく 重要課題先送り=関係筋
https://search.app/RWnnx ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、
米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が双方に提示した和平案の全容を報じた。
停戦の見返りに米欧各国の対露制裁を解除し、
ウクライナ東・南部4州のほぼ全域についてロシアの占領を事実上認めることが柱だ。
「ロシア寄り」が色濃い提案にウクライナ側は反発しており、合意の行方は見通せない。
報道によると、提案は1ページの文書で、
トランプ大統領の「最終提案」として17日にウクライナや欧州主要国に示された。
文書では、2014年にロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島の支配を米国が承認することを明記。
ロシアが支配している4州のほぼ全域の占領も非公式に認め、現在の戦線を凍結する内容となっている。
略
ロイター通信などによると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は22日、
キーウでの記者会見で、クリミア半島について「我が国の領土だ」と述べ、ロシアによる領有を認めない立場を強調した。
www.yomiuri.co.jp/world/20250423-OYT1T50054/
>>911 これも元ミンミン
矢田稚子
@wako0501
子育て4団体のお声がけで集会に参加しましたが。
「子育てケアマネ」は、出産前から出産後も一貫して寄り添う政策であり、
不安を抱える出産後のママたちに必要とお聞きしています。
会場には当事者も含めて多くの賛同者が来られていましたが…。
本当に多くの方が反対なら、4団体のいずれかとお話ししてみてはいかがですが。
https://x.com/wako0501/status/1913899119124598920 「日本の競争は厳しくない」
子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー
http://2chb.net/r/newsplus/1745385463/ 日本国の少子化問題は、
中国人の大量移民で解決出来そう
国民民主党は今夏の参院選比例代表に元国民民主衆院議員の菅野(旧姓・山尾)志桜里氏(50)を擁立する方針を固めた。
22日、国民民主幹部が明らかにした。23日にも公認を発表する見通しだ。
菅野氏は平成21年に衆院愛知7区から出馬して初当選し、旧民進党政調会長などを歴任した。
令和2年に国民民主に合流したが、翌3年の衆院選に出馬せず政界を引退していた。 (産経 4/23)
-----------------------------------------------------------
おいおいこんな略奪不倫女担いでもデメリットの方が圧倒的に大きいぞタマキンさんよぉ?
>>871 やっぱ電設屋だなあパナソニック電工。>PANAの売り上げの殆どが電設
>>774 素材も一日くらい放置して腐る寸前にしておかないと。
もちろんまともに血抜きなんかしちゃいけない。
>>262 諏訪高島城へようこそ。 >永田鉄山銅像
>>797 むしろいま野党各党が食い物特にコメの件を声高に叫んでいない状況ってむっちゃ不気味。
政府の無能やら放出米の行方とかいくらでも叩ける要素位はあるだろうに。
マスコミもビックリするくらいこの件じゃおとなしいしなあ。
ミネオは少子化は人数の問題としか捉えてないからアホ。
移民で一時的に人を増やしてもそいつらが少子化したら問題を先送りするだけやがな、アホちゃうか。
>>920 電動の次スレヨロ。
国産潜水艦、海上での検収試験に遅れか 顧国防相「改善に取り組んでいる」/台湾
中央社フォーカス台湾 4/23(水) 13:24配信
(台北中央社)台湾初の国産潜水艦試作艦「海鯤」を巡り、4月に予定されていた海上での検収試験が、現在に至るまで実施されていないことが分かった。
顧立雄国防部長(国防相)は23日、建造を担当する台湾国際造船(台船、南部・高雄市)が不備の改善に取り組んでいるとし、検収試験の実施時期は
確定できないと述べた。
顧部長は、国防部(国防省)は海軍に対し、必ず改善項目が安全面で求められる水準に達してから検収試験を行うよう要求したと語った。
また台船側に違約金を請求する可能性があるかについては、「11月に予定されている引き渡しに影響がなければ良い」とした。
海鯤は全長約70メートル、幅約8メートル。排水量は約2500〜3000トンで、建造費は約494億台湾元(約2200億円)。
2023年9月に進水式が行われ、各種試験が続けられていた。 台湾は3段階に分けて潜水艦7隻を自主建造する目標を掲げている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aaa2cc9d2d69f36c01b2d3e719fef7a5698f1ab やはり初物は色々難しいな。
それに造船大国の日本や韓国にしても潜水艦の国産化には様々なトラブルやハードルがあったし、台湾は主要国からの潜水艦建造の
表立った支援も受けられないから、むしろよくここまで進めたと言えるレベル。
>>262 >>922 永田鉄山「何度人生をやり直しループしても、陸軍省軍務局長時代に有末精三中佐に斬殺されるんじゃ!(涙目」
50年前のSFでは「人口爆発で世界がホロン部!」なんつってたくらいで
明るい家族計画とかやってた時代だ。
そこから50年経って望み通り人口抑制出来たんだから、喜ぶところだぞ。
今週の昭和天皇物語
陛下「戦地に料亭を作ったというのは本当か?」
牟田口がこれでもかと愚鈍に描かれているのが笑いどころ
たしかに日露戦争に負けるわけにはいかなかったものの
それ以後の陸軍の増長は
なんとかならんかったのかねしかし
>>931 来ねえだろ
ガンダムの79年は人口爆発が懸念されていて
その前提の宇宙移民だったが
いまやそんなことするまでもなくヒトが減ってる
軌道エレベーターも実現できるかあやしい
>>836 現金に換えた瞬間にそれ以上の所得税がかかるって話だが。
ビットコがそのまま日常生活に使えたら良いんだけど。
>>931 今のAIと庵野の勢いだとAI永井一郎ボイスでジークアクスやりそうだが…
>>935 軌道エレベーターは諦めても重力モジュールぐらいは生きている間に見たい。
都内の増えすぎた人口を埼玉に送るようになる方が先か
>>930 丘の上の軽機持ったイギリス兵に「いまだ!やれ!」と思ったのは自分だけではあるまい
>>928 外遊しよう(暗殺回避) (HOI2MOD感
>>215 ウリ、20年以上の愛用者ニダ。>一山丸眼鏡
地上では60代、空中では70代が…韓国、山火事鎮火も高齢化対策急がれる
中央日報日本語版 4/22(火)
1日午前、江原道原州市山林庁山林航空本部ヘリコプター係留場。山火事消火作業を終えて帰ってきたS−64ヘリコプターの洗浄作業の真っ最中だった。
「超大型消防ヘリコプター」に分類されるS−64は8000リットルの水を運びながら最高時速213kmで飛行することができる。 高圧噴射装備も備わっている。
だがS−64は韓国には7機だけしかない。 このうち2機は整備のため慶北山火事に投入することができなかった。
山林庁の主力消防ヘリコプター(KA−32)も29機中8機が「開店休業中」だ。
米国がロシア−ウクライナ戦争以降、ヘリコプターメーカー(KumAPE)を制裁対象企業リストに入れたため部品の供給が円滑ではないためだ。
もっと大きな問題は装備の老朽化だ。 山林庁ヘリコプターのうち使用年数が20年を超過したヘリコプターが33機(70%)、30年以上が12機(25%)だ。
地方自治体がリースした消防ヘリコプターも事情は似ている。 今回の山火事で墜落したヘリコプター2機は機齢がそれぞれ30年・44年の老朽機種だ。
リースヘリコプターのほとんどは70代前後の高齢者が操縦しているというのが山林庁関係者の説明だ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/db44c466a36a82f3f1edb8a5f631203bac308af9 韓国の山林庁はベトナム戦争時の米軍で活躍したスカイクレーンS-64ヘリを保有しており、今回の大規模山林火災でも活躍。
なお1992年にはエアクレーンはシコルスキーからS-64の型式証明と製造権をエリクソン・エアクレーン社が購入した事で、シコルスキー社から
切り離され、民間用重輸送ヘリとして長らく生産を続けており、そのうち7機を韓国山林庁が消防防災ヘリとして購入。
でもやはりこの手の大型ヘリは整備性に難があり、機体設計も古い為稼働率も低いらしい。
それに山林庁の主力防災ヘリの旧ソ連製カーモフ32は、90年代に金欠だったロシアの足元を見て対ロ債務の現物弁済として買い叩いた機体であり、
今はそれも機体の老朽化と補修部品の欠乏で稼働率ダダ下がり。
>>939 乙
>>950 戦車や戦闘機だけじゃなくてヘリまで老朽機を更新できずに自爆続出なのかよ!
米FDA、「石油由来の着色料を段階的に禁止する」とな?
高齢者限定「プラチナNISA」など導入を 岸田前首相 首相に提言
2025年4月23日 13時39
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k10014787101000.html
岸田さぁ・・・
>>952 お前が大阪に行く前に 言っておきたい事がある
関西圏以外には厳しい話もするが 大阪のルールを聴いておけ
オチの無い話をするな 話にはボケを入れろ
道頓堀には飛び込むな もうカーネルは居ない
出来る範囲で構わないから x.com/tabino_sora__/…
大阪、そんなにメンドクサイところなのか・・・(困惑
大阪に住んでてボケやツッコミが出来ない人ってどうするんです?
普通のNISA民がオルカン積立ばかりでわかりやすいカモにならなくて、年寄りを狙えとかそういうの?
アマプラ利用者:「アマプラのEDを自動で飛ばす機能どうにかしてほしい」
アマプラ側回答:「ブラウザよりPrime Videoの自動再生設定をオフに設定してください」
え?!そんな設定が!?シラナカッター!
・・・という利用者、多数発生の模様。
>>898 鉄板に「自分なりの色を付ける」て海水ぶっかけて錆まみれにしたんやろ
>>956 奈良・和歌山・滋賀送りになるのだ(ぐるぐる)
>>939 おつ
>>956 ふつーにいきとる。
たまにそっちのほうがボケ・ツッコミのミラクルを出すのでな。
天然モンには勝てないのよ。(;・∀・)
そして、「シチヤテイコクにはゲフィンな男は不要だ」とか言われて指パチン☆でボッシュートされるんですねわかります。
タマキン党がふたり出す。共倒れにならない計算なんだろうか?
【速報】国民民主が参院選の東京選挙区に元NHKアナの牛田茉友氏と奥村祥大氏の2人を擁立すると発表
2025年4月23日 16時30分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/400468 >>762 メドベージェワとかザギトワとか、そろそろトロルになってる頃かしら…
>>964 ボケ・ツッコミとおゲフィンは違うんや。
>>954 なんで年寄りだけなんや、もっと景気良く全体的にやれや…
ゲルもそうや、ばら撒くにしても、やるなら一桁足りんわ。30〜50万も貰ったら、
お、おう、それぐらい貰えるならまいっか…って気持ちになるやろ…w
>>968 つまり、シチヤテイコクではボケられない・突っ込めない男はダメって事ですね!?
>>971 それと仕事ができる、できないは別じゃないですかね?(;・∀・)
万博、コスプレ可なんやw
GWとか盛り上がるかしら…?
>>972 さすが、シチヤテイコクは採用基準が厳しい(´・ω・`)
バナハゲでは無理だな…質屋面接にもいけない…
>>958 自動再生をオフにしないで動画見るとかありえない
>>969 こどもNISAもあるみたいだけど
まあ若い大人は普通にNISA使えってことでは
>>939 乙です
万博会場がコスプレイ会場に変わってしまう。
戦隊ヒーロー大集結!な可能性も十分にあるし、
「進撃の巨人」の調査兵団が現れるかもしれない。
>>939 乙乙
>>975 デフォルトで「ON」になっていて、一般ユーザーはそんな設定があることすら知らないのだ。
てか、問題の本質はそこではなく、「なんでエンディングを勝手に飛ばしちゃうの?」と。
自動再生ONであっても、エンディングが終わったあとに自動再生してくれるなら、
誰も文句は言わないのだ。(たぶん
本当に必要だったのは、「OP、EDを自動的にスキップする」というスイッチなのではないかと。
(デフォルトではOFF)
高雄・愛宕の新ボイスがあるとか珍しい気がするな…まぁ東山さんだけどw
この辺りにもそろそろ改2が来ても良い頃。
>>967 メドベージェワ
://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202503/15/other/morimatsu/2025-03-15-17-28-00_0a71c62348.jpg
ザギトワ
://cdn.imago-images.com/bild/sp/1043550740/w.jpg
まだ大丈夫。
>>958 EDのタイミングで、次の動画はこちらのウインドウが右下に表示されるのも消したいよ。
ED見入ってる事あるのよ。
>>939乙ニダ。
っ名古屋の山の登山券
>>954 これ、高齢者相手に詐欺紛いの商品売り付ける為ニダね。w
>>958 あのエンディングスキップはほんまゴミ
制作スタッフとキャストの名前確認は当たり前なのに
自動再生設定するなら、完全に終わってから10秒待って遷移すればいい
>>950 そこかしこに露助から寄越されたモノが残ってるんですねえ
>>939 乙乙乙
資産持ちの高齢者からカネかっぱぎたいのかねえ
市場に入るカネを増やしたいのはわかるんだけどね
岸田極悪だなぁと思う
岸田は思考が完全にマルチとかやってる奴のものなのよ
>>992 >ファクトで殴り過ぎw
>>994 「ハ」の文字だけで生理に訴えてくるの凄すぎ。
>>988 >そこかしこに露助から寄越されたモノが残ってるんですねえ
寄越されたというか、90年代の一番金の無かった頃のロシアから借金のカタとして巻き上げたというかねぇ・・
当時の韓国はホーカム社のヘリをかなりの数で対ロ債権と差し引きの形で入手したし、T-80戦車やBMP-3も以下同文。
その後にS-400やアンガラロケットも同様の手口で格安でパテントを入手し国産化しようと目論んだが、ロケットの方は
既にプーチン政権下で交渉の主導権をロシアに奪われ、追加費用を延々毟られ続け散々な目に。
S-400も国産長/中SAMのベースにして開発を進めたものの、ずっと後にS300/400のメッキが剥げた後では・・・
こんなクズ野郎を名宰相と持ち上げるバカがいるらしい
>>996 ドンガラや推進部だけならともかく、、、
ビットコイン収入にかかる税金がまだわからないアホは私です
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 6時間 5分 51秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login