>>1 乙(近年稀に見る酷い自演) ネオコンとは 「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である 実際にアフガンやイラクでやってみたら 戦争は長く続き アメリカ兵は死に 現地の一般市民も死に お金ばっかりかかり 現地の人には全く感謝されなかったため アメリカ国内でも人気がなくなり、 オバマ政権あたりではもう死んでた人達である ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている (ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている) 覚えておきたい軍事用語 motorized rifle brigade「自動車化狙撃兵連隊(もしくは旅団)」 和訳のお約束で狙撃兵という言葉を使う事になっているがスナイパーの部隊ではない。この場合は「ライフル銃を持った兵隊」程度の意味。 motorizedのモーターはモータリゼーションやモーターサイクルのモーター。エンジン付きの乗り物の事。電動ではない。 部隊に自動車や装甲車が配備されていて、それによって行動する小銃歩兵の部隊。 「機械化歩兵」のロシア軍風の呼び方。
蛇島の艦艇を叩かなかった(叩けなかった?)ので、露兵は撤退できた。 これは宇軍の作戦ミスか? あるいは、敵に死に物狂いの防戦をさせないための戦術か? 誰か教えて
戦争は、陣取り合戦であって、人殺しや捕虜獲得が目的ではないのですよ。 そして、ロシア軍なら撤退した人たちを、秘密保持目的でどう扱うのかは、 容易に想像できたりしませんかね。
日本語では「歩兵」「機械化歩兵」と訳せばそれで済むのを、変に被れて「狙撃兵」なんて訳語を慣習的に使い続けるのは良くないな。分かりづらいだけ 結局はミリオタの自己満足でしかないと思う
ISW論評 https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-30 ロシア軍は6月30日、ウクライナのミサイルと砲撃作戦を受け、スネーク島から退却した。ロシア国防省はこの撤退を「親善の一歩」と称し、 クレムリンはウクライナからの農産物輸出のための人道的回廊を組織する国連(UN)の努力に干渉しないと主張したが、 実際に撤退の原因となったウクライナの砲撃・ミサイル作戦は認めていない。ウクライナ南部作戦司令部は6月21日に その作戦の要素を発表していたロシア国防省は、それに反するかなりの証拠にもかかわらず、ロシア軍が撤退に至るまでの すべてのウクライナのドローンおよびミサイル攻撃を撃退したと主張している蛇島でのロシアの敗北は、 島からロシアの防空および対艦ミサイルシステムを取り除くことによってウクライナ沿岸での圧力をある程度軽減させることになるであろう。 しかし、ロシア軍はクリミアと西ケルソン州の陸上対艦システムを利用できるため、黒海艦隊の残りの艦船と同様に、 依然としてウクライナの貨物を標的とすることができるため、撤退自体は海上封鎖を終了させないだろう。 ロシアのミルブロガーたちは、ロシア軍が「ドンバスの解放」を優先していると主張し、島から部隊と装備を撤退させた ロシアの決定を圧倒的に擁護した。ロシア軍にはウクライナの沿岸部隊を破壊するだけの能力がないと言う者もいれば、 ロシア軍が島に自軍を展開させようとしたときに、よりうまくウクライナ人を叩くだろう、と主張する者もいた。Milbloggersは以前、 ロシア軍司令部が装備と人員を節約するために撤退しなかったことを批判しており、スネーク島からのロシアの撤退に 満足しているようだMilbloggersは、クレムリンの路線に従って、ロシア軍を撤退させるために島に対するウクライナの攻撃が果たす役割を認めなかった。 ロシア当局は、戦力構築の努力を支援するために、代理行動者の支持を集め続けている。チェチェンの指導者ラムザン・カディロフは、 6月29日に、もう一つのアクマット特殊大隊であるボストーク(東)-アクマット大隊が正常に編成され、 まもなく恒久的な配置地点に移動して活動を開始すると発表した。6月28日にISWが伝えたように、 カディロフは新たにアクマット特殊作戦大隊4つを編成する予定であるとし、今週初めにザパッド(西)-アクマット大隊を編成すると発表している。 主要な論点 ロシア軍はリシチャンスク製油所とリシチャンスク周辺において限定的な利益を得た。 ロシア軍はBakhmutの南と東、Slovyanskの北への攻撃作戦を継続した。 ロシア軍はハリコフ市北部の入植地の支配権回復に向けた取り組みを継続した。 ウクライナの反撃は、南軸のロシア軍に防御作戦を優先させることを余儀なくさせ続けている。 ロシア占領当局は、占領地域の経済的・財政的なロシアシステムへの統合をさらに確実にするための措置を講じた。 ISW東部論評 https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-30 主な取り組み-ウクライナ東部 下部主活動-ハリコフ南部、ドネツク、ルハンスク州(ロシアの目標。東ウクライナでウクライナ軍を包囲し、 ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。) チェチェン共和国の代表ラムザン・カディロフも、チェチェン共和国のアクマット特殊部隊とLNRの第2軍団が北西から リシチャンスクに向かって進出し、リシチャンスクの北西10km以内のクレミンナとスタラ・クラスニャンカ周辺でシヴァスキー・ドネツク河を渡ったと主張した。。 ウクライナ参謀本部主要作戦部副部長オレクシー・グロモフ准将は、バフムート周辺のロシア軍は兵力と手段の面で 明らかに優位に立っていると指摘した。グロモフ氏は、ロシア軍はバフムートの北東、T0513バフムート・シヴェルスク幹線道路沿いにある ソレーダーに向けて作戦を展開しており、さらにT0513に沿ってウクライナの通信路を妨害しようと考えていると示唆した。 ウクライナ参謀本部は、ウクライナ軍がバフムートの北東にあるミコライフカ-スピルネ線、ヴォロディミリヴカ-ポクロフスケ線、 バフムートの南にあるドルミトネとブフレダル発電所の周辺で一連のロシアの襲撃を撃退したと報告した。 バフムート周辺でのこれらの限定的な獲得は、ロシア軍が近いうちにバフムート自体への攻撃作戦の条件を整えようとする可能性を 示しているかもしれないが、短期的には、バフムートから発せられる通信線の遮断と制御に重点を置いているようである。 ロシア軍はスロビャンスクの20km真北のテチャニフカで空爆を行い、スロビャンスクにさらに攻め込むための状況を作り出すために、 スロビャンスクの民間インフラ自体を標的とした。 ISWハリコフ、南部論評 https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-june-30 支援活動#1-Kharkiv市(ロシアの目標。イジュムへの地上連絡線(GLOC)を守り、ウクライナ軍がロシア国境に到達するのを阻止する。) ロシア軍は6月30日、ハリコフ市北部の拠点を取り戻すため、限定的な地上攻撃を継続した。ロシアのテレグラムチャンネルは、 ロシア軍が6月29日から30日にかけてデメンティエフカ(ハリコフ市の北20km)を制圧したと主張した。ウクライナ情報筋はこの主張に反論し、 デメンティエフカで戦闘が続いているとし、現在のハリコフ州北部の前線が非常に争われていることが示された。 ロシア軍とウクライナ軍は国際国境の近くで衝突し、ウディ、プルディヤンカ、ピトムニク、ツピフカ、ヴェルキープロホディの支配権をめぐって 争ったと報告されているロシア軍はさらに北ハリコフ州全体でウクライナ軍の拠点と民間インフラに対して空爆、大砲、ミサイル攻撃を行った。 支援活動その2-南方枢軸(目的。ウクライナの反撃からケルソン、ザポリージャ両州を防衛する。) ウクライナ南部作戦司令部は、ウクライナ軍がポテムキン(ケルソン州北西部)の制圧を再開し、ウクライナ軍が徐々に前進を続け、 ロシア軍に防衛線を維持するように圧力をかけていると述べた。ザポリージャのロシア軍集団も同様に防御作戦に専念し、 ザポリージャの前線に沿ってウクライナ軍の陣地に発砲したロシア軍はミコライフ、ドニプロペトロフスク、オデッサ州にわたって一連のミサイル、 砲撃、空爆を行ったロシア防衛省はスネーク島のロシア軍集団が国際社会に対する「善意」として6月30日に撤退したと主張した. おそらくロシア当局としては「秘密の動員」努力を支援するためにトランスニストリアにおける親ロシア感情を活用したいのであろう。 トランスニストニアの参戦あんのかね 軽歩兵が2000人とかじゃなかったか ルーマニアが黙ってなさそうだけど
>>6 >>3 まーとりあえず機械翻訳などを使いながら英語の資料を読む時に注意したいのは ・電動ライフルではない ・エンジン付きライフル砲(自走砲)ではない この辺かと トルコは余裕すぎるな 云うこと聞かなければ応じない姿勢を崩してないし
サハリンから三菱、三井締め出されたね 日本どうなってまうん?
商事は株が大暴落中 一ヶ月前にすでに情報リークされてたんだろうな
サハリン2の強制徴収でロシアの横暴さが一層強調されたな ロシア敗戦後の日本のサハリン2占有への正当性があがる
日本がインドみたいに中立の立場をとっていたら接収はなかったよね? 逆にアメリカに追随しなかったら西側の制裁を受けていた?
アメリカの同盟国のイスラエルもロシアに制裁してないんだし 日本が制裁しなくても別に問題なかった
フィンランドとか国内法が云々言ってるし容疑者引き渡すつもり無さそうだし 加盟無理だろうな
ロシアの銀行決済に加盟した13カ国とG7に世界は隔てられたな インド、中国、パキスタン、カザフ、ベラルーシは入ってるだろうし あとはインドネシアとかかな
>>18 イスラエルと日本の立ち位置違うやん… 過去に自動車、半導体とか潰されたみたいだしアメリカに従わないとだめぽ? イギリス陸軍が正規兵、予備役、民間人動員。Operation Mobilise 発動。戦争準備のための動員。 コメントで予算クレクレとも言われているが。 VIDEO >>23 その頃は日本の会社の時価総額がアメリカに並んでいた時期だから潰されただけ 今の中国より日本は強かった時代 >>25 アメリカに追随しない日本の姿が見えてこないっすよ🤔 https://twitter.com/sputnik_jp/status/1542477041785765888?s=19 🚩ウクライナに武器の大量供給を行っている国はどこか?総額300億ユーロの軍事支援 ドナー国のトップ4は? 米国 239億6000万ユーロ 英国 23億8000万ユーロ ポーランド 17億ユーロ ドイツ 13億9000万ユーロ 米国:牽引式榴弾砲 M777(108)、汎用車ハンヴィー(100)、装甲兵員輸送車M113(200)、携帯式防空システム「スティンガー」(800)、 グレネードランチャー(100)、対戦車システム「ジャベリン」(2000)、ヘリMi17(3)、ドローン(821) 英国:クーガー装甲車「マスティフ」(120)、空対地誘導ミサイル「ブリムストーン1」(200)、携行式対戦車ミサイル NLAW(3965) ポーランド:迫撃砲 LMP-2017 (100)、自走砲AHS Krab(18)、戦車T-72 (240) ドイツ:装甲兵員輸送車 (14)、防空ミサイルシステム「ストレラ」(2000)、対戦車用グレネード「パンツァーファウスト3」(900)、携帯式防空システム「スティンガー」 (500) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) [1日 ロイター] - ウクライナ南部の港湾都市オデーサ(オデッサ)で1日、ロシアのミサイルが多層階の集合住宅に着弾し、少なくとも10人が死亡した。地元当局者が明らかにした。 そんなに蛇島撤退が悔しかったのか もはやオデッサ攻撃は無意味なのに
ロシアのプーチン大統領は6月30日、露極東サハリンの石油・天然ガス事業「サハリン2」の運営会社で、日本企業も出資する「サハリン・エナジー・インベストメント社」の資産を、新設するロシア企業に無償で引き渡すよう命ずる大統領令に署名した。日本側が引き続き事業に参画できるか不透明な情勢となっている。 さあ盛り上がって参りました!
なんだかんだでドイツは支援してるけど 初日の「あんたの国48時間で消滅でしょプゲラ」が印象悪すぎw
>>27 続き カナダ:牽引式榴弾砲 M777(4)、対戦車擲弾M72(4500)、カールグスタフ無反動砲M2(100)、装甲輸送車ロシェル セネター(8) ノルウェー:榴弾砲M109(22)、対戦車擲弾M72(4000)、対空ミサイルシステム「ミストラル」(100) エストニア:122mm榴弾砲D-30、対戦車ミサイル「ジャベリン」、装甲車Mamba Mk2 EE(7) チェコ:ダナ自走榴弾砲(20)、自走多連装ロケット砲RM-70 MLRS(20)、BMP-1(5)、グレネードランチャー(160)、ヘリMi-24(160)、戦車T-72(12) ギリシャ:チェコ製RM-70 MLRS(122)、対戦車システムRPG-18(815)、ソ連製歩兵戦闘車BMP-1(122)、米国製携帯式防空システム「スティンガー」FIM-92 MANPADS(60)、 73mm弾(1万5000)、カラシニコフAK-47(2万)、7.62mmカートリッジ(320万)、155mm砲弾(1万7000) ラトビア:米国製携帯式防空システム「スティンガー」、ヘリ デンマーク:迫撃砲M10、装甲輸送車M113(50)、対艦ミサイルシステム「ハープーン」(1)、対戦車グレネードランチャーM72(2700)、 米国製携帯式防空システム「スティンガー」(300)、自動無人偵察機スカイウォッチ(25) オーストラリア:榴弾砲M777(6)、装甲輸送車ブッシュマスター(20)、M113装甲兵員輸送車(14) スウェーデン:携行式対戦車弾AT4 フランス:自走榴弾砲カエサル(12) >>31 続き スペイン:装甲車VAMTAC(20)、対戦車擲弾(1370)、ライフル・弾薬(70万)、軽機関銃、医療品、ヘルメット、防弾チョッキ ポルトガル: M114 155mm榴弾砲(5)、装甲兵員輸送車M113(15)、自動小銃G3、手榴弾および弾薬 オランダ:装甲兵員輸送車(推定ではYPR-765)、携帯式防空システム「スティンガー」(200)、戦闘用ヘルメット(3000)、榴弾ベスト(2000)、狙撃銃(100)、ロケットランチャー(400)、弾薬3万発 スロバキア:ロシア製地対空ミサイルS-300 スロベニア:戦車T-72 、機関銃カラシニコフ、ヘルメット フィンランド:機関銃(2500)、単発式対戦車ライフル(1500)、弾薬15万発、戦闘糧食 トルコ:無人機Bakar Bayraktarをウクライナと合同生産 ルクセンブルク:対戦車兵器(100)、ジープ・ラングラー、軍事用テント(15) ベルギー:対戦車兵器(200)、自動小銃および機関銃(5000) 北マケドニア:軍事供給の記載なし オーストリア、ブルガリア、ルーマニア、アイルランド 燃料、防弾チョッキ、ヘルメット、医薬品 ハンガリー、マルタ共和国:医薬品 イラク戦争賛成したアメリカイギリス日本よりは印象良いじゃんドイツ
>>29 アホだなあ 凍結中の資産を返さない大義名分が出来ちゃったよ ロシアに鉄拳喰らわして、ガスはそのままって・・・ そりゃ~こうなるわ でもな、不自由な暮らしになっても仕方ない、ロシアは許せん
>>6 まあそれ言うと、「機械化歩兵」も独特な用語だからなあ (軍種や訳語が出来た時は、自動車等を機械というのが普通だったんだろうけど) 全然支援してねえ日本。日本のウク信は他国にもっと支援しろってうるさいくせにw
接収されるガス田と同額の武器と弾薬、ウクライナに送ってやれ
ロシアとすると、輸入が停滞してるから敵対国でも商売して外貨稼ぐ必要性が薄れてるからな まあ長期的には投資する奴が減るから衰退コースだけど
>>17 どのみちエゲレスの仕掛けた船舶保険料の爆上げで日本に送れず開店休業状態 最後までは残っていたのはあちらの法律の為 それすら反故にされたので戦後交渉の材料にするしかない サハリン2のガス、供給止まれば日本打撃 「代替調達、頑張るしか」 https://news.yahoo.co.jp/articles/60eca1cae80afb60e427d9a64a58763908dbfcee 日本は液化天然ガス(LNG)の輸入の8・8%(2021年)をロシアに依存しており、その大部分がサハリン2とされる。仮に供給がストップすれば、国内のエネルギーの安定供給に大きな影響が出る。 エネルギー分野を所管する経済産業省は対応に追われた。ある幹部は「大統領令の中身を確認している。詳細がまだ分からない」と話した。 別の幹部は「こうした事態を想定し、ロシア以外からの代替調達の検討をしてきた。頑張るしかない」と語った。 サハリン2で生産するLNGの約6割は日本向けとされ、東京電力と中部電力が出資する火力発電会社JERAのほか、東北電力や九州電力、東京ガス、大阪ガスなどが調達している。広島ガスのように調達量の半数近くを占めるところもある。 >>38 もしかしたら今後ホントに スプリガンやGANTZみたいな 強化装甲服で戦う部隊があるんだろう >>28 オデッサが報復受けるのわかって蛇島攻撃するウクライナが不用意すぎる 戦車600両でM1送るならどうせT72やT62相手なんだしM60のほうがまだ良くない? 近代化キットもあったよね
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス) 上下前-新 このスドは過去倉庫に格納されています。 次ス索 歴削スレ 栞レ 1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS BEアイコン:nid.gif 外部リンク:y2u.be おおまかな流れ F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓ 顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める ↓ 業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去
>>28 またか やっぱりロシアのミサイルは誘導はするけど途中の高い建物にひっかかるっぽいな 多分ウクライナの現在の高層建築のデータがないor対応出来てないんだろうな >>28 手に入らないオモチャなら壊してしまえ! って、幼稚園児の発想だと思うな。 高齢化してボケが始まると幼児退行するって言うし。 よし、樺太にいるアイヌ同胞を保護しよう これは戦争ではない、自衛のための行動である
サハリン接収に対して日本は... 1、泣き寝入り(外交で解決を図り続ける永遠に) 2、バイデンに泣きつく 3、遺憾砲 4、凍結資産から天引き 5、海上自衛隊北上 さて岸田はどこまで行くか
>>34 プーチンの頭の中では「勝てば良いのだ。世界秩序を俺の思う通りに変えるの だから、相手には文句を言う筋合いはない!」なんだと思うけど、残されたロシア 国民は、そのせいで向こう半世紀は国際的な信用を失ったままになるだろうね。 >>44 歩兵のボディアーマーで8キロ位でしょ メットやら装備諸々で20キロ近くなってしまうからねぇ 筋力補助装備は出るだろうな 国際的なというのは 西側にとっては という意味しかないんだよね 世界はすでに変わってしまっている
パワーアシストは補給部隊とかで既に採用されてなかったっけ米軍
>>47 M1の方が良いでしょ 例え数が半分になったとしても >>57 帝国華激団のようにホバー式小型モビルスーツで 戦車600両はよ。 ハイマースも100両くれてやれ。
Oryx @oryxspioenkop ・ 7時間 Apparently much to the US' displeasure and despite Russia's invasion, Ukraine's Motor Sich continues to export AI-222 engines to China, which uses them in its L-15 fighters. Informed sources told me half a dozen engines were exported to China this month. メリケンは問題視しており、ロシアの侵略にもかかわらず、ウクライナははAI-222エンジンを中国に輸出し続けており、中国はそれらをL-15戦闘機で使用している 情報筋によると、今月は半ダースのエンジンが中国に輸出されたという 敵の味方は敵だから日本にとってはウクライナは敵なんだぜ 本気で支援とかマヌケなことはできんわねえ とは言え悪魔のパシリ ロシアは許せんから 匙加減むずいわなあ 両方滅びれば 問題解決w
>>61 ガスタービンじゃなくてディーゼル仕様のならともかくって気がするけど >>65 どちらかと言うと あれ未だ作れたんだ?>AI-222 確か工場がザポリージャにあるから 駄目だと思ってたわ。 >>36 外交官追放が大きい罠。象徴的意味合いとして。 日本の凍結資産10兆円だろ?それ使わないのは戦争になるからか?
>>71 戦争にはならない カナダがやってるが何も起こってない >>57 膂力が必要とされる兵科にはパワードスーツが導入されて バッテリー交換や夜は充電とかいう日常が近いうちに来そうな気もする 上に大使召還と大使館閉鎖がある。ここまで行くとほぼ宣戦布告みたいなもんになるが
>>72 ロシアの接収国有化になったらその流れ来るかな >>71 凍結は凍結であって没収じゃないから 対応する法律を作らなあかん >>70 ペルソナノングラータ程度で戦争にはならん。 大使追放と外交官追放は全然違う。 >>75 まあ、工兵さんと砲兵さんとか、港湾作業とかは普通にありそうだね。 あれだけ毒電波撒き散らしてるロシア大使館ですら、まだ大使追放とかやってないから
>>72 主張する前に自衛隊送って制圧した方が良いと思う NATO「おまえら敵国認定するわ」 ロシア「蛇島撤退します…」 わかり易過ぎ
絶対ムリだけど中国やインドみたいに資源転売ヤーになるのが日本にとっては一番いいぞ 外道にも程があるけど日本経済を上向かせるにはもうこれくらいしかないんで
>>85 撤退したと言いつつ今度はしれっと潜水艦展開させてるんで小麦輸出させる気無いぞロシア ロシアのガスは日本全体ではそんなに依存してないけど、岸田総理のお膝元の広島ガスが依存してるから、それがどうでるか。
>>86 1番良いのは日本の技術力生かしてフリーエネルギーの実現だな。 アメポチである限り潰されまくりで無理だけど。 NATOとかは関係ないよ蛇島は、耐えられなくなっただけ
最近のウクライナって電子戦ではロシアに負けてる感じ?
原子力政策が糞 福島の事故で萎縮してしまって原発全否定になったのが大失敗だ
計画停電とか言い出したら原発容認になるよ 日本人ってそんなものよ
ちゃんと原発に向き合ってりゃ事故はなく原発推進できてた 原発関係者の自業自得に国家を巻き込みやがってほんまクソ
つうか ロシアのガスは元栓閉められるよきっと とか初めから言われていたしなあ 真田志郎「こんなこともあろうかと」 まあ よくボケ老人クラブ経団連等々や政治屋さんたちに真田さん並のことは期待するのはねw
>>93 あの事故で責任を明確にして処罰していれば、原発再稼働も容認されたと思う。 原発利権の連中の無責任ぶりを見て、再稼働が危険と判断されたからな。 >>91 >最近のウクライナって電子戦では ウクライナのドローンがほとんど無効化されてヘルソン辺りで1週間に2回成功するのが最大限。。とウクライナ側のサイトが書いていた。 日本は地震大国というけどしかし九州沖縄あたりは地震は少ない 地震が少ない地域は原発推進でも問題ない
>>100 機密情報は表に出ないことの方が多いから分かるわけない >>100 あれ何だったのだろうな? 開戦当初はドローン対策と思っていたが、まったく活躍した話は無かったな。 >>89 水素エネルギーに関しちゃアメリカ企業も協業してるとこも割とある >>98 とソース無しでプーアノンが主張しております 水素は石炭からco2ガンガン排出して作ってるからな co2排出する場所を変えてるだけ それだったら普通に石炭発電でも問題ない
岸田も腹を括る時が来ただろう この夏には間に合わんが
原発事故は萎縮するのは当然ではあったと思う。 反発を押しきって原発再稼働を推進するか、カーボンニュートラル云々の批判を無視して火力を進めるか、あるいはコスト増を覚悟して太陽光等を推進するか、どうとでもやりようがあったのに政治家が反発を避けた。 要は暑い。何とかしろ。
>>100 アメリカ様が捕虜(投降?)の技術士官と一緒にお買い上げ 日本がNATOに入れば取り敢えず色々解決するんだが、自衛隊は大量に辞めるかもな
岸田が決断するわけないだろ なあなあにして考えてる振りして大事な ところはぼやかしおけば支持率落ちないんだから
原発は問題を先送りにしてのたくたやってたツケを払う時がきたなって感じだわ まぁ原発に限らずだが
原発とかコストが高いだけのゴミから辞めて正解 ソーラーは毎年コスト下がってるからこっち本命でいい
ソーラー発電所って森林を切り拓いて建設してるからな 禿山だらけにしてクリーンエネルギーだとか言ってるのは馬鹿
結局ロシアガスも原子力と本質は同じで目先の欲に目が眩んで安全マージンを削りすぎたってだけなんだよな
リシチャンスクと蛇島は実質的に交換されたの? やっぱへルソン州が即落ちしすぎなんだよな ルハンシク州でさえここまで粘ったのにもともと対露意識高い州だったへルソンはなぜ簡単に落ちてしまったのか 開幕で防衛が手薄になるとしても
>>116 堅陣だったゾロテ陣地を放棄したのが大きい ゾロテ自体が落ちたんじゃなくてその北を突破されたからなんだが もう西側には出来ないウラー突撃も何十回と繰り返されたら成功してしまう 環境に配慮した建設場所にしたらいいだけの子供でも分かる話
西側がこぞって、ロシア以外の化石燃料の設備投資に金を突っ込んで ロシアの商売敵を強化する以外、西側に勝ち目はない
原発は危険ですっていうなら安全な原発を開発して下さいって話だよな 技術大国だとか自称するならそれくらいできねーのかってな
>>118 はリシチャンスクの話ね 別に交換したわけじゃない >>99 九州 熊本地震があったぞ。 九州は日本最大級の火山がある。 日本は逃げ場はないぞ。 VIDEO 蛇島攻撃は無人機の航空偵察と長距離砲の精密砲撃でSAMをDEADしてから 航空爆撃と長距離砲撃やミサイルで地上兵力を無力化してるように見えるな ジャミングの可能性が低い場所なら中高度からのステルスUAVの偵察は今もってかなり有効だな >>89 フリーエネルギーって永久機関の事かね?w 原発なんて柏崎の管理疎かにしてる東電が一億%悪いから仕方ない 他は動かせてる時点でごねてるやつは東電のために安全基準下げろと言ってるのと同義
>>116 下がったとは言え ロシア兵のひき肉はいまだ遠隔攻撃で大量生産だからなあ 同じことをやるにしてもその場に留まって自分の身を危険に犯す意味もないしねえ ぼくはウクライナは賢いと思うんだ 因みにアメリカだと空母や潜水艦に小型原子炉使いまくってる それを陸上に持って来れば良いんじゃないですか? これってそんなにコストかかるものなんですか?
>>6 機械化歩兵はMechanized infantry >慣習的に ではなく直訳。その国の国防史があるからな ウクライナはMecだから機械化旅団と訳している ソーラーは企業倫理や出自がアレな業者でも平気で作れるような環境にさせたのも悪い 効率も耐久性も年々進歩してる分野だから作る分には全然構わないけど、安い外国製パネルに景観はおろか安全性すら確保されてない施工で利益しか考えないような業者がいると未来が無い
>>116 ヘルソン、メルトポリ、マリウポリは内部側で裏切りがあった それとヘルソン方面の当初の指揮官があまりにも無能過ぎて即座に解任された もしミコライウで食い止められてなかったらオデッサも終わってたかもしれない >>126 東電は、コストカットしすぎて事故起こした後も、 体質改善できないのか?? 東電なんてクズしかおらんよ。殿様商売やってりゃいいだからお気楽ですわ。
インドネシア大統領もプーチンに会談か まあロシア側だわな
ロシアじゃないけどアップルの容赦ない値上げ見てると株じゃなく電子製品や車に現金を変換しておいたほうが良いんじゃないかと真面目に思ってきた
ウクライナのEEZで石油チューチューしようとしてたのがバレた 何が「善意の撤退」だよ
>>99 九州は、真ん中を中央構造線の断層帯がたくさんあって、そこに阿蘇山がある。 大分~熊本は地溝帯を形成していて、南北分裂方向に力がかかっている。 熊本は地震が少ないアピールして企業誘致を進めていたが、熊本地震で嘘がバレた。 他にも鹿児島には阿蘇山がある。 まあ、日本列島の形成考えたら地震が無い場所はあり得ないよ。 つかさ日本の原発は地震には耐えられるでしょ。全電源喪失に耐えられなかっただけで。 しかも電源喪失の原因は津波。 もちろん津波による冷却水不足ってのも想定はできる。 ここ間違えている人が多いから、変な対策ばっかりしてコストアップさせている気がするな。 ソーラーはパネルの廃棄を考えないとヤバイぞ また途上国に押し付けるのか?
原発危険って言うけど、5,6号機と第二発電所は耐えたんだよね。爆発した炉の対応しながらですら つまり反原発派が新設や更新を妨害してなければ事故は起こらなかったわけだ
機械化歩兵と言われるとロボットに改造された歩兵みたいだな >>136 両方にあってるし 太陽光は夜に発電出来ない、暑いと効率が落ちるというふうにベース電源としての能力がないのでゴミ 太陽光をベースにするには蓄電技術のブレイクスルーかダイソン・スフィアのようなものが必要 今はとにかく天然ガスに石炭を燃やしお湯を沸かしてタービンを回せ まあ核分裂反応の熱で沸かすのも追加でな
バイラクタルTB2は最近はもっぱら偵察に用いられているみたいだな。機体が大きく足も遅いので、攻撃任務につくとすぐ撃墜される。これは他の大型無人機についても言える
>>112 ソーラーは日中しか発電できない。 日中の火力発電所の稼働率が落ちて火力発電所が採算我して、 廃止が進んだ結果が今回の電力不足だとテレビで言っていた。 発電方法には、火力・水力・原子力・ソーラー・風力・地熱など いろいろあるけど、火力は「CO2がー」、水力は「脱ダムだー」、 原子力は「やめよう!」で、今のところまともに使えそうなのが ソーラー一択って、どうなのよと思うけどな。 >>125 フリーエネルギーと永久機関一緒にすんなw いわば太陽熱や風力、地熱など自然を利用する意味だ。 ちょと前日本で海水プールに藻をいれて発電する方法どうなったんだろう。 >>43 サハリン2ストップのリスクは開戦時から読めてたこと このリスク管理や代案ができないことが問題 石炭と原発で賄うしかないだろ >>135 まあ、富士川より西側にいると、それが東側の連中の民度なんじゃね?と思ってしまうが。 原発に対して忌避感少ない国に原発建てまくって、そこで水素作ってもらうとか出来ないもんかね? 喜んで話に乗る貧困国とかありそうだけど。
原発なんて廃棄物棄て場所が無いエネルギーなんてやめておけ。無責任すぎる。 北欧の永久凍土の一カ所しかないんだろう。 リサイクル出来ない発電装置など作るべきでない。
ウクライナに関係ない電力の話をしてる奴は全員プーアノンってことでおk?
米国防総省は6月30日、新型の極超音速ミサイルの発射実験に失敗したと明らかにした。米メディアによると、昨年10月に同じタイプの発射実験を行った際も、ブースターの不調で失敗していた。 同省報道担当官は声明で、6月29日にハワイ州のミサイル発射場で、極超音速滑空兵器(HGV)の発射システムの実験を行った際、異常が生じたとした。重要な知見が得られたとして、「目標時期までに極超音速能力を実現することに引き続き自信を持っている」とも強調した。 https://www.yomiuri.co.jp/world/20220701-OYT1T50100/ あのアメリカも極超音速ミサイルの開発は苦労してるんだな >>151 平時だとコストで石油に負けるんだろうな 原発って特別安いわけじゃないし >>144 露軍はどうやって撃墜しているのだろうか? 地対空ミサイルだと費用がかかりそうだな。 >>147 前半。 そういう箒で部屋の隅にたまったほこりを集めるような方法では、 必要な電力を賄う事は無理だと思うよ。 後半。 知らんが、いかにも実験室レベルで終わりそう。 >>154 アメリカの場合、空力制御でCEP10mとか狙ってるからキツイんじゃね? ロシアとか、どうせ核弾頭載せるからCEP500mくらいでいいやとかだと思う。 弾道ミサイルを横に向けて撃てば極超音速ミサイルにならないのか
核融合発電はよ 海水80リットルで日本一年分の電気やぞ
>>149 ぼくは広島から観ているけど 関西電力がいろいろあって最初に事故を起こすと思っていたけれど 東電のは天災絡みだからなあ 民度はタイガースファン見ればwww キンジャールはなんちゃって極超音速ミサイルだったんだっけ?
311のせいで国民の過半数が放射脳になったからな 実は政界にも放射脳は多い 我々の世代(向こう20年)は 日本は原発稼働させずに衰退するだろう
>>151 核燃料の棄て場所の検討の際にも、そういう案はあったけどポシャった。 そういうのに乗ってくる国って、結局、政情不安なんだよね。そんな国にエネルギー依存するのはどうよ、って話になった。 >>145 電力消費は昼間が多いから別に問題はない 曇でも発電できる技術も開発されてるし パネルやバッテリーの毎年のコストの低下で他の発電を圧倒してるのがソーラー >>119 そんな都合の良い場所など無いから山を切り拓いている 子供にでも分かる話 東北電力は大丈夫だったんで東電がアホなだけ。 東電から原発は取り上げて徐々に再稼働せざるおえないんじゃないかね。
いずれ電気代とかただになる世界になるって少し前から言われていていたわけだが そうなると従来の燃料はレア化して価格は維持される 過渡期の状態だな今は
>>166 環境のためといいながら木を伐採しているという矛盾。 街走っててもパネルが増殖する一方で目さわり。 エコシズムでしかない。 >>159 ならない。弾道ミサイルは頂点過ぎたら弾道を描くので、落下地点がほぼ決まる。 上昇中は慣性誘導などでコントロールするが、降下中はコントロールしていない。 今回のは、極超音速滑空体と呼ばれているように、空力的に滑空する。 当然、ターゲットに向けて変針しながらコントロールをするという前提。 もっと言うと、カーブさせて変な方向から突入させるとかも想定している。 一方でポーポイズ現象みたいに上下に波打ちながら進む事で距離を稼ぎつつ、 方向を変えるので、上に上がった時は速度低下する。また、大きくカーブさせれば 当然運動エネルギーを失う事になり射程は縮まる。 >>145 脱ダムやめりゃいいんだよ。それこそ意味不明。 >>161 ワロタ。 けど、広島の成人式の民度の連中に批判される筋合いはないと思っている タイガースファンもいる事だろうw >>161 関電の原発で事故起きると、京都大阪名古屋がやられるから、 京大とか阪大とか名古屋大とかの出身者が自殺するレベルのプレッシャーだろ。 東電とか東大から遠く離れた福島や新潟に作ってるから事故起こしたんだよ。 原発があっても地震で稼働停止、点検、余震の検証があるから同じだろうね。 しかも1回止めると再起動まで時間がかかるし。しかもテロ、ミサイルまで ある。ミサイル対策はどうするのだろうね。発電所内にスパイがいるかもしれ ないし、自衛隊に原発警備をお願いするかね。
CO2問題ならシベリア出兵して山火事消してくるだけで数年分の排出量稼げると思う
>>166 その手の話、今は声が小さいけど問題になるだろうな。 地滑りや堤防決壊の原因だった事がある。 >>167 東電の体質は変わらないよ。 原発事故以前から津波の警告を、いろいろな方々が東電にしたけど無視。 勝俣、清水、吉田がコスト優先で安全対策に費用を使わなかったのが原因だけど、何の処罰も無し。 反省も何もないから何回でも失敗するだろうな。 >>165 ソーラーの発電効率が落ちる一方で、オフィスは稼働しているのに家庭で 夕飯の支度が始まる3~6時が電力ピンチなんだってさ。 そんな簡単じゃないって事。 まあ、そのうちに、みんな忘れているプレミアムフライデーとかならまだしも、 サマータイムやるぞとかなると面倒だから、東京電力管内の人はきちんと 節電してもらいたい。 G7首脳の上半身裸など気持ちが悪い=プーチン氏 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab5cb031480acc71a0cd5b7f66aba8bfc2684f0 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は6月30日、自分のマッチョなイメージをからかった主要7カ国(G7)首脳について、彼らが上半身裸になったりしたら、 それは「気持ちが悪い」と反撃した。さらに、G7首脳はアルコール摂取を控えて、もっとスポーツに励むべきだと応じた。 プーチン氏はかねて、上半身裸で乗馬をしたり魚を釣ったりする様子を国営メディアを通じて流すことが多く、 6月26日にG7首脳会議がドイツ南部で始まった際には、ボリス・ジョンソン英首相らが「プーチンよりタフなところを見せつけよう」、 「胸筋を見せてやらないと」などと冗談を飛ばしていた。カナダのジャスティン・トルドー首相も、自分たちも「胸を出して乗馬しようか」などと、 プーチン氏をからかっていた。 >>171 今から作っても、動き始めるの50年後じゃね? >>53 非現実的な6追加でロシアと同じ主張で元から北方領土はわが国の領土だと 「平和的」に自衛隊が進駐してやる 一番ありえそうもないが >>171 そう言えば原発村は聞くが、水力村は聞かないね。あれこそ利権の塊 だと思うがね。 >>180 >もっとスポーツに励むべき 政府要職にあって暇なのか? これが脳筋という奴だろうな…。 >>180 返し方のセンスがないね。 もう完全に威嚇しか頭にないんだろうね。 迷惑ぼけ老人そのものだ。 >>181 そんなにかからんだろ。特に揚水発電所は、巨大蓄電施設として唯一の実用レベルのものだし、 自然エネルギーとセットだろ。 とっととダム作れやと。マジで脱ダム言ってたやつ、めんどくさがらずに、論破しておくべきだった。 ほんとバカ。 >>174 思考に傾向可が見られるw しょうがないんだみんなおんなじ >>184 水力発電は環境負荷小さいし、人間に扱いやすいし、利権化してもなんの問題もないよ。 というかとっととつくるべきだ。 >>13 日本は、原発再稼働だろうね。自民党が再稼働したくてウズウズしてるようだし。 サハリンからの締め出しは笑えるよね。 西側に歩調を合わせる事なく、サハリン1,2維持を強固に主張してたのに プーチンの指先一つで一方的に締め出されちゃうと言うマヌケさ具合。 >>187 発電用だから、それなりの貯水量が必要だし、そうすると谷あいの集落移転だし、 環境アセスメントして住民の移転先決めて、反対運動が起きてどーのこーのと やっていたら、そのくらいかかるでしょ。 >>190 再稼働してもいいが、万一事故があった時の責任をはっきりさせてほしい。 現総理には期待できないがね。 しかもミサイル攻撃の恐れで原発停止とかそんな都合良くいくかな。
>>188 フランスは原発は絶対事故起こさない前提でやってるらしい。 地震国で、その覚悟をもって地産地消の原発できないなら、東電は、原発の電気買えばよかったんだよ。 ある意味、福島とか、新潟とかにつくるから無責任になって コストかットとかしてじこ起こしんたんだよ。 ダムは発電はおまけで水確保と洪水対策のためには必要だな
>>191 すでに計画レベルであるところを そのまま進めていけばいいだけ。 2020年の選挙はやはりこの男がアメリカ大統領になるべきだった >>194 だからおもいこみはみんなの財産なのさw おれは人間が好きw 脱ダムするなら維新や民主党系列は駄目だろうな 自民右派も半分新自由主義とセットなので駄目
地熱発電が開発コストやすけりゃなぁ…… 天候に左右されず危険性も低い上に日本は火山多いって点も強いのに
>>194 ウソ メルトダウン実験やってるし日本にはないコアキャッチャーも作ってる パネル生産は中国が圧倒してるから 風力発電を主力にした欧州は風量の低下で発電量が下がってしまって混乱があった 風力もいい発電だけどあくまでサブにとどめておくべきだったな
>>205 計画倒れにならないことを祈るしかない…… >>206 一時期、中国のパネルメーカー大手がだいぶ倒産したと聞いたけど、 今は復活したの?倒産しまくったくらいだからダンピングだろうとは思うが。 >>187 ダムに詳しくないがすでに国内では大規模ダムに適した場所には造られてるそうだが だから小規模ダムの大量造成が主張と理解してよいか? あれだけドイツをぶっ叩いてきて 結局日本もロシア産のガス中毒だったとか ブーメラン何度目だ
>>210 2発ではな…桁が間違っているのかと思ったよ。 >>212 困るは困るが別に代替えが効かない量ではないのでな ドイツの場合はこのままだとエネルギーは配給制になるかもしれんな >>205 どんな技術もペイするかどうかなんだよねえ うまくやってくれたら・・・ >>53 >>182 ロシアが負けて巨額賠償金を背負わされた時に、 日本がロシアからサハリン全土を買う。 >>1 なぜ伝説テンプレを貼らないのだ!麻薬中毒ウク信めが!! 512 名無し三等兵 (ブーイモ MM96-FwSh [163.49.203.41])[] 2022/05/28(土) 07:57:16.33 ID:9I4BnIFDM まあこの戦況図を見てロシア側が凄く有利に見えるようじゃ軍ヲタでもなんでもないなw >>194 フランスは本気で原発事故対策を多重に導入して事故を避けてるが、 日本は、こんな感じ。 /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 原発事故なんて起こるわけねぇんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / プーアノンってしつこく同じ宣伝繰り返すよね たとえばカエサルが撃破されたという嘘報告もプーアノン以外の奴らはまともなのでもう今更誰も言わないしもっと言えば蛇島についてもこれが仮にウクライナが撤退したという話ならもうずっと騒いでるだろうね
冬には石炭を求めてバケツを持って行列を作るドイツ人の姿が?
>>219 日本は建設時に「絶対安全」って言っちゃった以上 それ以上の安全工事をやると嘘ついた事になる自縄自縛じゃなかろうか 核技術放棄主義者は、他の板に行ってくんない? ここは軍事板な 放射脳パヨクは不要 死ねよ
放射脳とか、反日老人の自己紹介だろ なんのためにいるんだ?工作員か?アカだろ?
>>222 そうです。 だから避難計画も作れないし、避難訓練なんてありえない。 のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW3de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 >>211 大規模ダムの残りの適地と、 中小ダム、そして、揚水発電所。 >>205 CO2を埋めちゃう分、補助金ください系かな。 排出権取引でペイすれば良いのだけどな。 あと、注入した分が出てくるまでに、どれくらいの時間がかかる んだろうなぁと素朴な疑問が沸くね。 >>226 最近は避難計画もあるし、避難訓練もやってるよ。 >>147 それは「再生可能エネルギー」 フリーエネルギーは一般的に科学っぽく見えてもよく見ると永久機関になってしまっている オカルトや詐欺の世界に属するものの事 ロシアが発狂するまでNATO加盟国増やし続けてやろうぜw
ガスプロム無配とサハリン没収で戦費が足りない事が証明されたが どれだけ戦闘継続能力あるか未知数
>>227 原発あるし 国内産業壊滅的で大口消費者が国内にいない >>205 CO2を地中に送るポンプの消費電力=発電量になりそう >>222 >>223 閣下の言いたい事は理解出来るが、日本は管理体制面でな…。 核開発自体は反対ではないが、政府や東電に管理能力は皆無だ。 >>227 東部への送電と産業用を諦めざるをえない状況ならそれぐらいはある そのあたりカバーしようとすると無理 >>220 カエサルは撃破じゃなくて鹵獲とか言ったなかったっけ? まあどちらにせよ証拠は無いんだけれども HIMARSもすぐに撃破されるとかフレームアップしていたが現実はそうなっていないなw ハイマースは鹵獲や撃破より、弾切れより ぶっ続けで撃ち続けて壊れる方が早そう
>>224 実際問題、大量の放射線を浴びたり放射性物質が食品に混入するとむごたらしく死ぬからなあ 敵に投射するならいくらでも構わんが自国に被害が出るとなると話は変わってくる 放射性廃棄物と事故の問題が両方解決しない限り大々的には使いづらい 軍用艦に使うくらいなら知れてるんだろうが >>245 >弾切れより 連続発射なんて、補給が追いつかないよ >>4 ロシアでは前線からの帰還者だけが真実を語り広める >>223 お前って狂犬みたいにいつも誰かに噛み付いてんな リアルでどれだけストレス抱えてんだよ 惨めなやつw カエサルに相当被害出されてるんだろうなというのがよくわかる
これどんな発射方式なの? >>28 モスクワ撃沈されたときも嫌がらせでネプチューンの工場攻撃してたし分かりやすい奴らだな 「スウェーデンがテロ組織メンバー73人の引き渡しを約束」 トルコ大統領 https://www.cnn.co.jp/world/35189828.html?ref=rss (CNN) トルコのエルドアン大統領は、6月28日にスペインの首都マドリードでスウェーデン、フィンランド、トルコの間で交わされた覚書で、スウェーデンはトルコにテロ組織メンバー73人の身柄を引き渡すと約束した、と述べた。 「もし約束が守られないのであれば必要なことを行う」とエルドアン大統領は30日にマドリードで行われた記者会見で述べ、そうした場合、トルコは合意の批准を国会に送らないと付け加えた。 それでもエルドアン大統領はこの覚書を「外交的勝利」と呼んだ。 >>235 アカは出ていけ 核技術否定とか、軍事板にはイラナイ放射脳 公安に連絡するぞ 出ていけ 一番震源に近かったのに、宮城の女川原発が健在だったことを知らない人が多いよね
>>260 あーっあーっ何も聞こえない!あーっあーっあーーーーっ! >>260 津波の被害に震源の近さとか言われましても 女川は、東北電力が頑丈に津波想定も高めに作ったんで、地元民が避難してきた。手抜きの福一とは違う。
>>261 >>263 陸の揺れにしても震源が近い方が激しく揺れるとは限らんしね… ID:BJVtme+Q0は日本に住んだ事がない人かな? 放射脳は精神科へ行けよ たんなるptsdだから 早めに治療すれば真人間に戻れる
ハイマースは、一日何発撃てるんだろな。補給的に。戦果少なすぎるわ。
東電の原発は福島と柏崎刈羽に大半集中してんのに 福島は手抜き防波堤のせいで全滅するわ 柏崎刈羽は隠蔽不手際続きで動かせねえわ 西日本はある程度再稼働できてるのに東電マジ使えねえわ
>>269 機雷で吹っ飛んだ上陸舟艇があったような気が ちなみに自爆だったような >>267 >ハイマースは、一日何発 ポーランド国境から直線で500km・・ 8両の同時発射攻撃は「がんばって一週間に一回」だろう。 7月1日現在 ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比 https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA 死者 35750(+150) 戦車1577(+4) 装甲車3736(+10) 長距離砲796(+6) MLRS246(+0) 対空ミサイル車両105+1) 航空機217(+0) ヘリコプター186(+1) 無人機645(+4) 巡航ミサイル143(+0) 輸送車2610(+8) 艦船14(+0) 特殊車両61(+0) >>264 女川は自分の土地に作ったから安全第一だが福一はコストかけずに安く発電することが第一で土人は金で黙らせれば良かったはずなんだが >>273 船+1、良いねえ 対空ミサイル車輌が毎日潰せてるのも嬉しいよね 東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。 ロシア支配地域にはロシア軍と秘密警察FSB(元KGB)に従う以外の自由はない NHKブックス 未承認国家と覇権なき世界 廣瀬陽子 より引用 筆者が現地調査を行った沿ドニエストルでは、人々にインタビューを試みても、誰もが明らかに自分の本心を隠していると感じた。 インタビューをしても、皆同じような見解を示し、質問への答えはどうも歯切れが悪いものであった。 筆者も、当地滞在中には、明らかに日本語のできるスパイがつけられていて、尾行や盗聴がなされ、調査の同行者などの会話もすべてチェックされていたと思われる。 筆者らが話した日本語での会話内容を、ホテルの女性にロシア語で語っている男性がいたので、それはまず間違いないだろう。 そのような体制では、当然、その住民も厳しい監視下におかれていると考えてよいだろう。 このような状況では住民の本心を聞くことは難しい。 でも、粘り強く話を聞いた若い女性の発言の行間を読むと、明らかに彼女は体制に反発する心を持ち、国外に出たいと考えているようだった。
>>273 引き続き重砲の戦果は大きめで推移しているな カウンターで誘導武器…要はM30/M31を撃ち込んでいるとかだろうか 月曜日から連続でSAM撃破しているから HIMARSでの戦果だと思う バイラクタルでも優先目標だったし
>>268 もはや反原発運動のせいにはできないレベルの酷さだし、動かさないとそろそろまずいしでなんとかならんのかね キチガイが宝剣持ってるようなもんだよ のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 >>226 なんでこんな嘘つけるんだ? 防災避難計画がなけりゃ発電所とか作れねえ法律なんだが だから人口過密な都会は一斉避難を含めた避難計画が作れなくて発電所誘致ができない 低性能で老朽化した原発を廃炉して新規に作れれば一番なんだけどね だましだまし使い続けたら福一がまた起きかねん
SAMはUAVの運用を目的に狩ってるのかね どのみち重SAMを片付けないと自由には活動できないが…
>1 【サハリン2油田 接収\(^o^)/される】 プーチン朝ロシア帝国 プーチン大帝、「サハリン2」油田全権益を ロシア政府設立の運営体に移管する 命令に署名 今後は、政府が外資参加の是非決定。 2022/7/1(金) 7:30 配信 ロイター 自公 岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 注視 座視 政権 ジャップ幕府モドキマニアックは、 今夕から、森羅万象を司る、閣議決定 NSC 国家安全保障会議で、 第2次日露戦争、やれえ! 有事 安保法制 スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪 外出禁止令な、フル ロックダウンな、Jアラート ここら、ギガ稼働で、いますぐ、 サハリン 北方領土に、陸海空自衛隊を、防衛出動 特別軍事作戦発動で、 サハリン2 油田、ペタ武力 奪還な!
いくら兵器を供与されても扱える人員がいないからな 歩兵だらけで結局戦争は長引く
流石にMANPADS本体やそれ持った歩兵をSAMにカウントしてはいないよな
意外にすぐ停戦するかもね。ただウクライナが損したらいけないが、 ロシアも得しない方法はあるかな。東部2州とクリミアは国際管理 でいいと思うが。東部2州はウクライナ、ロシアどちらが管理するに しても再建まで時間がかかるだろう。州内でのテロは続発するだろうし 工場の再建には時間がかかる。個人的にはロシアの鉄鉱に依存して いる時点で東部の工業はある程度諦めて国防上も西部を開発した 方がいいと思うがね。
>>283 依然として高くは飛べないですが航空支援に参加する機体が少し楽になるというのもありますね >1 >280-290 アホか、バカかw バカパヨクの銃規制バカマニアックなんぞ、どうでもいい。 ヨレヨレ痴呆爺、アメリカ合衆国 バイデン大統領は、いますぐ 第三次世界大戦 全世界全面核戦争、やれえ! >280-290 NATOは、いまから、プーチン朝ロシア帝国モドキの、 ウクライナ ギガ侵攻戦争を、口実に、安保法制 有事法制 国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使 フルロックダウン Jアラートギガ稼働で、ロ 中 チョン イラン スーダン チョン ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 Z圏を、B-1 B-2 ステルス レーザー誘導弾 トマホーク ペタ投入で、慢性的に、ギガ空爆しとけw 第2次世界大戦初期に、北欧 東欧侵攻を、ギガ始めた、ナチス第三帝国ドイツ イラン イラク戦争の、後に、 湾岸危機戦争 イラク戦争を起こす サダム フセイン朝イラク帝国に、 いきなりテラ侵略された、イラン ユーゴスラビア連邦崩壊戦争での ミニ スターリン プーチン酷似な、 ミロシェビッチ朝ユーゴスラビア連邦に、ギガ侵略された、 クロアチア ボスニア・ヘルツェゴビナ ちょいあとの、コソボ。 リーマンショック後 欧米ノミクス超インフレ化加速政策 グローバルペタ金融緩和。 グローバル増税化 スタグフレーション慢性的構造飢饉大不況化。 ここらから、アラブの春ペタ暴動。 リビアの内戦 カダフィ政権ペタ攻勢での、リビア反乱軍壊滅寸前。 NATO ギガ空爆で、カダフィ政権ペタ崩壊。 >280-290 ここらみたいにw
スネーク島が取れなかったことはロシア軍の海沿い上陸能力をさらに否定することになるだろう ゼレンスキーは復讐者の顔をしている m270の供給は50-70門は超える 但しm31弾はアメリカも同盟国もわずかしか持たないから、供給数は2000発未満、大半はクラスター弾になる おそらくハイマースでm31を使って、m270はクラスターになるよ クラスターだと成果はあまり期待できず、MLRS入れても戦線は泥沼化だね
>>292 え?オスロ条約の関係でクラスター弾使えないって事になったので、 仕方なしにM30/31を作ったわけだけど、それだと本来の面制圧には 役に立たないので、各国でMLRSやHIMARSの調達が減っているのが 現実なんじゃないですか? MLRSだけで宇軍は勝てない 最終的にロシア軍を倒すのは戦車、装甲車、歩兵 いま一番足りないのが戦車
>>288 まあ上空が抑えられてる状況で下からもSAMが飛んでくると UAVはまだしも有人機は活動不可能だからな しかし、一つSAMを破壊しても近くにまだいないか確信を持つのは難しい…相応の装備がなければ ドンバス紛争の時点で少なくない数のBTR損失してるから装甲車も全然足りないんよな 普通に普通の車で移動してたりとか
パトリオットとか対ミサイル防空システムが一番いるかもよ 市街地攻撃を躊躇わない相手じゃ怖くて仕事もできない ショッピングモールの件で導入されないかと思ったけど全然そんな話ないな
>>294 >いまいちばん足りないのは戦車 うむ。無敵新型戦車の量産をまつ、かつての伍長閣下と同じ気持ちか。 ID:BJrjslgI0 ID:dqyarFIh0 >1 ID:ZToaEZLKd 欧米日安保連邦 NATOが、いわゆる、令和版モンゴル帝国マニアックな、 露 中 イラン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏の、 ウクライナへの、ペタ侵略 超虐殺 ハイパー破壊 ギガ虐殺でも、 注視のアウトブレイク 座視のパンデミックw ID:ZToaEZLKd 欧米日安保連邦 NATOが、いわゆる、令和版モンゴル帝国マニアックな、 露 中 イラン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 と、いますぐ、 第三次世界大戦、全世界全面核戦争を起こさない、という 【器の大きさ】を、いま、思い知らされる、いわゆる、 ゲーム フィクション ラノベ アニメ 漫画も、裸足で、慌てふためき、逃げ出す、 恐怖と悪夢の、令和時代ww
ID:dqyarFIh0 ID:BJrjslgI0 ID:ZToaEZLKd アメリカ合衆国 バイデン大統領 命令で、いますぐ、今朝から クアッド圏 安保連邦 米原潜 米イージス艦 ステルス機 から、 ロ 中 イラン シリア タリバニスタン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏の、軍事拠点へ、 ロシア軍による、ウクライナ巨大侵攻、ウクライナ ギガ 大虐殺、 ウクライナ中部 クレメンチュクでの、 スーパー 空襲 大虐殺 の報復に、 レーザー誘導弾 トマホーク バンカーバスター ここら、1000発ノックで、いいだろ。 >1 ID:ZToaEZLKd いますぐ、第三次世界大戦 全世界全面核戦争上等だ。 欧米日 安保連邦 クアッド圏安保連邦は、第三次世界大戦 全世界全面核戦争になれている。 第三次世界大戦 全世界全面核戦争をやっていいのは、 第三次世界大戦 全世界全面核戦争を、される覚悟のあるやつだけだ!
イランもようやく国際社会に復帰できるのかもな 中露中心のさ
榴弾砲の射程範囲の島を要塞化するなんて、自殺行為だと思ってたが案の定だったな。 合理的でないからプーの指示に違いない
>>291 ゼレンスキー大統領は、見る限り空気感の違うG7の会合に参加した時どう思ったんだろうな・・・・ G7では首脳陣の笑顔が印象的なんだけど、さすがに意見交換の時はみんな厳かだった筈だよな >>310 イランご自慢の超兵器買えば良いよ(ハナホジ >>308 内心腹わた煮えくり返ってだろうな 毎日ウクライナ国民が理不尽な理由で死んでいるのに 何でコイツら安全な所で談笑してるんだって思ってたに違いない まぁそれは俺らにも言えることなんだが >>301 残念ながらミサイル防空は圧倒的戦力差、経済力差があるときしか機能しない ウクライナとロシアでは論外 ロシア側が容易に飽和攻撃出来るし、戦費面でも破綻するだろう しかもロシアは市民を無差別に狙うから、防空システムの範囲が膨大過ぎて手におえない ミサイル防空なんて、日本ですら北朝鮮相手でも既に破綻しているレベル >>308 常にカーキ色のtシャツ着た、殺気漂わす眼光のマッチョ G7でもG20でも異様すぎるわ チンコピアノ時代の穏やかなコメディアンでも異様だろうけど ウクライナのMLRSはm31じゃなくM26ってのが味噌 M26はCEP150メートル、威力半径80メートル 確実な命中を狙うには6-8発の砲撃が必要 対物、対陣地破壊力は微妙、クラスター弾の破壊効果は確実ではない 実戦投入データも不足してるので、効率的、合理的な利用方法も確立されてない 下手したら砲兵中隊一個潰すのに50発単位の砲撃が必要で非効率 射程も32kmなので一正面にかかりきりで広範囲の支援ができない M31であれば CEP10-50メートル、威力半径60メートル だが2発で必中、砲兵中隊もある程度の硬目標の拠点シェルターでも4-6発で粉砕できる対物破壊力 射程距離は70kmで機動力を駆使すれば広範囲の戦線をサポートできる けどm31は元から同盟国を含む保有数、生産数がすくないので大量援助不可能 アメリカはロシアに配慮したでわなく、最初から玉がないから大量支援できなかった もっともアメリカは現在射程130kmのm31射程延長版を配備する計画がある なのでいまm31を使い切るため大量供給に踏み切る可能性はある
>>257 トルコくんはまず 限界突破してるインフレどうにかしたほうが いいと思うんすよね... 前線から20kmぐらい奥にいる牽引砲や自走ロケット砲を潰すならM26の全力発射でええよ 適度に散らばって中隊ごと潰せる
フィンランドはソ連相手に領土割譲での和平を選択できるぐらいの外交能力はあるし 今回もちゃんと引き際は分かっていたって感じかな 引き際分かってないと迷惑するのは国民なわけだしさ 本土決戦やろうとした日本とかウクライナみたいに
トルコは今後シリアボコりまくるんだろうな 誰も止められん
クルド人次第だろう 第三国に亡命するなら見逃すだろうし
トルコはシリアに攻め込むわつってたじゃん、ロシアとアメリカがやめろよってキレてたけど 陸軍だけなら世界3位だから誰も手出せない
M26の弾多分捨ててるからないんだよな ロシア仕草ならシベリアのどっかから出てくるんだろうけど
>>319 戦争目的がカレリア地方であると明確だったからな。 それに比べてプーチンの戦争目的がわからないから交渉の余地がない。 結局正義の戦争なんてないんだよ 国を守る 攻めるも守るも目的はこれだけ
>>327 だよなあ ウクライナの要求ラインは明確だが ロシアつーかプーチンはそもそもウクライナだけが目的じゃないだろ 終戦どころか停戦の条件すら分からない シリアのクルド勢力はこれで実質後ろ盾無くなったからトルコが獲るだろうな 残党はPKK同様にイラク北部にポイでいいやろ
トルコがシリア攻め込むと言っても国境線沿いをテロリストの聖域として活動してるクルド人をぶっ殺してDMZを引き直すだけでしょ ウクライナ人とクルド人の命のどちらが重いかは戦争広告のアピール力の差で決まるんだよ
イスラエルもどうすんやろね?シリア情勢にも深く関わってるし
>>295 たしかIAIの徘徊ドローンでそれ用のやつがありましたよね ウクライナはたまに謎の手作り自爆ドローンとか飛ばしてるので 自作しちゃうかもしれません トルコはガチだから その時ここを含めた世界のリアクションはどちらに傾くのかね アメリカのイラク侵攻みたいに消極的黙認なのかな
>>263 13mを越える津波も来たよ、知らなかったでしょ? >>334 ここでは特に気にしないだろ スレ違いだし プーチンのついでにアサドもやっちゃってくださいな気持ちしかない
シリアは叩かれても消えても誰も困らんだろ 小麦も電力も石油も何もない つまり誰も気にしない
>>319 スターリンは、フィンランド人、フィンランド語を絶滅させ、世界をフィンランドが存在しない普通の状態に戻すことが目的だとは言っていない なぜ今、日本にはそんなにポーランドがダンツィヒ回廊を割譲すればナチスがユダヤ人を虐殺しないと思っている低脳がいる
>>341 さすがに、触り方が気持ち悪いでしょう。 人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 シリアはデリゾール空港死守と解囲作戦とかでリスペクトはあったんだけど、ロシアに依存しすぎたな
ナチス「ズデーテンラントを渡してくれればチェコには攻め込まないよ。ホントだよ」
>>282 フクイチは非常用電源を原子炉と同じ高さに置いといたからまとめて死んでしまったというアホな話 冗長性というものを真剣に考えてなかっただけだな ウクライナ美女と日本人の社長を集めた乱交パーティがあったってマジ?
>>346 プーチン「クリミアは(強制的に)貰ったけどまだ土地が欲しいから全面侵攻するよ。ホントだよ」 改めて考えるとナチスドイツよりも酷いな… >>348 一瞬、ドイツがカリーニングラードを返せといったのかと思ったw ウクライナ女はスカイリムみたいな顔してて全然興奮しなかった
>>349 ウクライナ人って結構夜の生活好きなのかもな 身近にいないから分からんが、こういう夜の文化交流って20年後ぐらいに社会に影響ありそう。 やっぱりドイツって今もソビエト再興のために動いてる東ドイツ出身者が相当数いるんじゃないかと思ってしまう
というか、ロシアに戻らなかったロシア人がそこそこいるし
西側メディアからはそんなニュースさっぱり見つからんが 当のドイツ関係も今調べてるが
拗らせたウク信がゲームソフトをつかってこさえた ロシア軍を撃破するウクライナ軍動画をよく見かけるけど逆効果なんじゃなかろうかw
いよいよロシアの進退窮まってきた 元々長期戦できる体ではなかったのだろう
カントリーリスクというものを考慮しないのは日本の特性だね
カリーニングラード封鎖といっても日用品は食糧は許可してるんだろ? なら抜け道はいくらでもあるんじゃね
ロシアも火力尽きねえな いやまあさすがに国防用の戦力はストックしてるだろうから その分に手をつけりゃいくらでも撃てるんだろうけどさ
ロシアへのエネルギー依存度5割だったガス野郎に比べたらまだマシなほうよ
ショルツはいい加減腹くくれやナチ野郎、日本はロシアと戦争する腹くくってるぞ
>>368 ロシアのことだけじゃなくて中国とか韓国とかな >>366 どうだろ 核で脅せばいいと思って全ツッパだと思うわ >>349 毎スレで同じ内容書き込んでない? 例え面白いダジャレでも繰り返されると苦痛なんでもっとひねってくれ >>373 ダジャレ? ミッキーがムキになって否定してたやつじゃないのか? >>375 例え話だよ。同じ漫才でも何回も見たら飽きる。デマだろうが真実だろうが同文章何回も書き込むなもっと捻れ。デマ味が増す以前に飽きる なんかロシア優勢っぽい流れに見えるけど ほぼ全軍を1都市に集中して破壊活動に制限なしでやっててこんなに時間かかる時点でもう駄目だよね
プーチンの話だとロシアの継戦能力はあと半年らしいから、NATOの兵隊をウクライナに入植させてウクライナ人ですってやれば一年くらいしたらクリミア空爆まで出来るかな
>>200 実は地熱発電は持続可能ではないんだなこれが 発電し続けてると地熱がドンドン下がって発電効率が落ちていくから、商業ベースにも乗らず研究者からも見放された技術なのよ、アレ まあつまるところ我が国には核エネルギーしかないってこった >>378 ドンバスで半年戦って終わりか ショボいな >>377 まあ戦前の下馬評と比較すると超大国(爆笑)レベルまで落ちてるわな でかい北朝鮮ってのが正当な評価だったことが判明した >>384 仮にも元ホームのウクライナで正規軍動かしてこれってかなりヤバいわな まあ超大国はさすがに呼ばれなくなってたろ せいぜい軍事大国
ゼレンスキーはクリミアに攻め込む気マンマンだからどっかで核は使われると思う 核使われたらベラルーシが消滅する、次はサンクトペテルブルクで、最後にモスクワ
ソ連の貯金で破壊することしかできない悲しきドラ息子
ウクライナの汚職も酷いがそれを上回ったのがロシア ロシアの腐敗した体制がなければマジでゼレンスキーは今頃生きてない
今のところロシアは大勝利でしょ 南部はケルソンまで固めてクリミアまで繋げられたのだから ウクライナ応援団は冷静に状況を見つめて受け入れるべし
>>391 はやく処方された薬飲んで寝ろ そして二度と起きてくんな のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 >>391 お前が一番の負け組じゃないの?童貞だし >>391 大勝利なのに総司令官、何人も更迭してるのはなぜ? ロシア応援団こそこれでいいのか? 栄光の第1親衛戦車軍がハリボテだったことがバレて戦車競技会にでるようなタンカーさえ無意味に戦死、VDVもスペツナズも溶かしてモスクワに永遠の年金生活を与えて手に入れた戦果がたったのこれっぽっちだぞ???
ドイツのポーランド侵略や、湾岸戦争やイラク戦争のように主要な戦闘が一ヶ月以内のワンサイドゲームで終わらないようじゃ大勝利とは言えんわ 戦術も砲爆撃で民間人もろとも吹き飛ばす現代戦じゃありえない低レベルの戦いだし
>>392 コイツらと組んだのが大日本帝国の痛恨のミスだったな そりゃ負けるわ 俺はウクライナ応援団なんだけど このままではヤバいと言うことを訴えたつもりなんだけどな ドンパスはジリジリ押されているよね ケルソンはどうなの このまま停戦にでもなったらウクライナは内部から崩壊しロシアがまた手を突っ込むぞ 希望的観測や空手形に歓喜してるだけじゃ勝てないぜ それこそベトコンのテト攻勢のような一か八かの大勝負が必要じゃないか
>>398 多分本当の意味でロシアを応援してる訳じゃ無いんだろうな ただの反米なんだろ アメリカに反抗する立場ならなんでも良いという ワイみたいな昔からのソ連戦車ファンとか心底腹が立ってるぞ あんな雑な使い方しやがって まあ日本人の立場からするとクソ雑魚ナメクジって分かったのはありがたかったが >>180 トルドーに勝てるとでも思ってんのかプーはwwおめでたいw >>403 気持ちの悪い文章書いてるなお前 まずどこがロシアの大勝利なのか説明してみろって どこの陣営押しとか関係ないから WW2と同じで損失が出たら同じかそれ以上の人員を送りこんで相手が損耗するまで続ける 頭悪いけど相手をするのも大変な戦い方
>>398 電波を受信してるんだよ ロシアからの電波だ プーさん直通 >>403 とっとと病院逝け。そしてそのまま永遠に寝とけ どれだけ死体の山を築いても領土を確保した方が勝ちなんだよ 綺麗に勝たなくても良い 最小の損害で勝つ必要はない 汚い手段でも勝てれば躊躇せず 戦場は頭でっかちの机上の空論通りにはいかないのだよ
>>412 おまえ日本人け?さっきから日本語怪しいけど >>403 2月 ロシア侵略 3月 イルピン迎撃戦 4月 キエフ防衛戦勝利、ウクライナ北部から露助追放、モスクワ撃沈 5月 完全膠着 6月 蛇島奪還 5~6月に膠着したが、全体通してみると順調に見える イラクやアフガニスタンでもロシアや中国が支援してれば 戦闘機や爆撃機やヘリを撃ち落とされて戦車や装甲車破壊されて 米軍も泥臭い戦争になってたと思うけどな ウクライナも欧米の支援が無ければ1ヵ月と持たなかっただろう
はっきりいってドンバス完全喪失までは想定内 焦点はそこまでの間にウクライナがどれぐらいの援助をNATOから引き出して戦力を整えられるかが鍵 ただゼレンスキー(というか周辺諸国)のいう年内終結は無理ゲーだと思う
>>417 ロシアがこの体たらくでは目一杯本気出しても誤差にしかならんよ ロシアは本土は無傷で領土拡大してウクライナのNATO加盟は防いだ 軍の損失は大きく占領地は維持が大変 スウェーデンフィンランドがNATO加盟(予定) どちらかというと勝利かな
>>417 ウクライナがもたず1ヶ月で占領されたら、次はポーランドやリトアニア 中国も台湾侵攻 世界大戦まっしぐら 西側諸国は絶対にウクライナを負けさせない 露助を殺すロシアを削りたおす。オークを一匹でも多く殺す ウ軍が勝てなくても良い、ロシアの兵器が弾一発でも減れば良い、とは考えてるだろう VKSがSEADできずVDV進出失敗してるの、西側支援とか全く関係ない時点の話なんだよな
>>412 > どれだけ死体の山を築いても領土を確保した方が勝ち これが机上の空論なんだが >>420 ここで戦争から逃げてもウクライナは米と軍事同盟締結した挙げ句に F-35とかイージス・アショアとかの刺激的な装備を手に入れるだろうね ことによっては戦術核も そのうえでロシアの制裁は解除されないんだ そもそもこの戦争はまだ始まったばかり ベトナム戦争のテト攻勢にすら届いてない
あーガスプロム株200ルーブル割った 開戦時の1番下がった地点を下回りました…
形振り構わず東部に戦力を集中させてる事が ロシア軍の戦力が枯渇してる証明なんだよね 動員法も発令せず戦時体制にも移行せず やっちゃいけない戦力逐次投入を全力でやり続けるアホロシア
>>428 まさかまだロシア関連株手放して無いヤツがいたのか どんだけプーさん信じてたの? >>417 最初の一ヶ月のロシア軍とかゴミすぎて目も当てられなかっただろw イラクはウクライナ軍より兵員いたが米軍に緒戦で防空網完全に破壊されてたのと比べると雲泥よ まぁ中東諸国は正規兵がカスばっかなのもあるが だが待ってほしい、株価は持っていなくても見られるのではないだろうか?
中身のないスッカスカのルーブル高も危険信号ですよ イランに続いて中国とも物々交換に移行かな?
>>431 ウクライナには最初からウクライナ軍の訓練してた米軍がいたしアメリカの兵器も与えてたからな アメリカの衛星やドローンからの情報もウクライナに提供してただろう ところでロシア人はまだ食料とか洗濯機とか現地調達してるの?
荻生田「サハリン2が止められました。我が国の天然ガスの在庫は3週間しかありません」 制裁してると思ったら、制裁受けていた件
>>430 俺は持っちゃいないが、ルーブルと一緒にロシアという国が存在していた記念の紙くらいにはなるだろう 米は中華の殺し方を試してるんだろ 無限に湧くモブを殺しても苦しいからな だから根本の資源を枯渇させて 絶滅に追いやる作戦だろ 速攻性があるのは核しかないしな
撤退するウクライナ軍に追撃をかけるロシア軍 恐らく東部の方面かな? ロシア軍は弾切れるかなって思ったけど、まだこれぐらいやる余裕はあるみたいだな こりゃ来年までウクライナ軍の火砲と弾と装甲車が持つかどうかで勝負が決まるな
>>437 ロシアの株ってまだ株券(紙)あるのかな あ、 下級国民1200万人位が使うの我慢すれば上級国民には影響ないから大したことないな
まあガスだろうが海産物だろうが、ロシアとの取引が破綻するのは時間の問題だったからサハリン2の件も特に驚きはない
>>408 ロシア地上軍は人も戦車もソ連時代の2割もない 質も上がってない 何だかんだソ連は超大国だった ロシアは人海戦術すら出来ない 核兵器以外は2流国家 日本がガスを輸入するにはタンカーが必要なんだよな 近くのロシアからをやめて新たに遠くの中東あたりから輸送するとなると手配が大変だろうな 今までパイプラインでロシアのガス使ってた欧州がタンカーで液化ガスかき集めるようになってるし 日本は国益よりアメリカの命令を優先して欧州にゆずってガス枯渇するんじゃないか
>>190 こっちから撤退するのは良くない 向こうが無茶苦茶な法律で奪った形なら、あとで権益を取り戻したり補償を請求することも出来る あわよくばガスプロムに権益渡す前まで権益率を戻せないかな ロシアから資源取り上げない限り ロシアはそれなりに経済回復しちゃうし ロシアの安い資源を中国などの反西側国家だけが利用し続けることで 価格競争力で今まで以上に差をつけられて 産業の衰退を招きかねない もう覚悟決めてロシア占領して 資源取り上げるしかないわ
>>403 ウクライナ応援団って実在したのか。はじめて見たわ 東京がやばくなったら教えてくれ。そこが落ちると俺にも影響が出そうなんだ >>449 バカが欧州にLNG渡したからな、日本の総理大臣とは思えん オデッサにロシアが爆撃しかけてきた。 民間のマンションで市民が19人亡くなって、38人病院に運ばれた。 妊婦さんと子供も怪我してる。
>>434 開戦前とか大したもん送ってないだろ 単にロシアの能力がゴミすぎてご覧の有様になってるだけよ >>456 ようアメリカ信者w お前んとこの世界線はアメリカが世界を支配してるらしいなw >>457 ロシアはこういう嫌がらせ好きだよな ウクライナ応援団の気持ちがわかってきたわ >>460 実際パクスアメリカーナだからな ネオコンと共に終わりつつあるが ロシアや中共ですら表だって米帝にケンカ売れずにむにゃむにゃ言ってるじゃん >>456 欧州が液化ガスかき集めても、それを利用する設備てあるの? リシチャンスクは昨日の時点ではこんな感じの戦況になってたから、恐らくウクライナ軍は今日か明日にはリチシャンスクからは完全に撤退すると思われる 次はさらに後方に下がって、クラマトルスク周辺で防衛線を張る可能性が高い >>466 使えないのにかき集めてるんですか? 何のために? >>467 どっかでロシアを止めないと回転ドアになるな >>467 兵器が足りないんだからまぁ妥当じゃね? ウクライナ軍は上手く撤退できるといいな ここのアメポチは日本の国益よりアメリカのアナル舐めに熱心だからな さっさとウクライナに行ってこいよ
>>373 コレと財務省ミサイルコスパ~と太閤がボケた時~はコピペスルー推奨って もう>1に入れた方が良いレベルで何回見たかわからん >>471 輸出絶好調のはずのガスプロムは何故か配当ゼロになったな なんででしょうなー? 日本の国益ってロシアの病的な権威主義に迎合することか?(笑)
ガスプロムくんの純益はな…プーチンの戦争に税金として丸々吸われてしもたんよ…なので配当ゼロ
ロシア優勢の時は、IPなしスレッドの方が盛り上がるな。 ウクライナ撤退の動画とか、バンバン上げてくる。 ウクライナの迅速な撤退は戦略通り。 逃げ遅れないように祈るしかない
リベラルな西の社会で頭押さえつけられてる権威主義的な風潮をこれを気に正当化したくて一発逆転狙ってるのがキショすぎるんだよ「リアリスト」はなw 負の感情と復讐心でやってんの丸見えだから国益がどうたらいったところでシラケるんよ
岸田のバカがロシアに制裁しながら利権のサハリン2に未練タラタラなのは見てて吐き気がしてた、ショルツと変わらんよこいつ これで目覚めたか?
>>428 ロシアの年金を運用するようなとこも絶対買ってるよね… >>483 ロシアの資本主義なんてプーチンが良けりゃそれでいいんだから配当ゼロで問題あるの? >>480 地盤の広島ガスがサハリンに依存してるもんで。 >>467 なんかウクライナ軍はナポレオン戦争からの伝統的な撤退戦術に見えるな MLRSで補給デポを脅かされながら攻勢かけるの本当キツそう 補給線50km以上延びるからトラックの必要量が少なくとも倍増するよな >>484 物や資源はあっても金が回らんと経済は死ぬんだゾ 488 名無し三等兵 2022/07/01(金) 21:56:56.57
>>486 とっくに撤退命令出てるし貴重な戦力をこれ以上すり潰さずにNATOからの供給される兵器で再編成する狙いだろうな >>480 自民の2F派も関わってるから撤退はご法度だったよ、最初から あの利権優先の派閥は日本を滅ぼす老害 >>487 いやだからさ、ロシアの経済は死んでるのか?て聞いてる。 3月ごろにロシア崩壊だていわれてた話と、今のロシアの状況て違いすぎないか? 冷酷な言い方だけど生き残った人は優秀な小隊長や分隊長になるだろうな
>>457 オデーサもkh-22らしいね ウクライナ国営放送でクリミア半島の方角からTu-22爆撃機がX22巡行ミサイルによって爆撃って言ってた ドネツ川北の戦線も徐々に下げながらきちんと撤収して川でハメたしきっと今回もやってくれるさ
>>487 ロシア国民の命とか経済とかどうでもいい話でしかない プーチン含む上層部が気持ちよければそれが正しいのがロシア ロシアの正しさを他国の人間の価値観で語るのは愚かだ >>490 3月ごろに言われてたロシア崩壊って具体的にどんなよ? >>495 木村太郎が言ってたように、経済が崩壊してロシア軍も活動できなくなるとか言ってなかったか? >>488 ということはすり減ったロシア軍はNATO装備の増援を受けたウクライナ軍と戦うわけか 補給線の延長デバフ付きで >>485 5割依存だと潰れるだろ、別に良いけど この期に及んで考えない犬やってるなら日本だけじゃなく岸田個人も全てを奪われる事になるんだけどな >>465 アメリカに対抗できる国なんてないじゃん 戦争に関しては経験値は段違い高いし 総合的にまだまだ圧倒してるでしょう ロシアは韓国以下のGDPだし ウクライナに手こずってる程の体たらくだしw 中国も天辺取れると思ったら、ここに来て低下傾向だと それに戦争も経験値なくて弱そうだしw 今んところ、アメリカに敵う国あるのか? まー、核使えば北朝鮮でも勝つから、それは無しねw >>480 そうは言うけど撤退後どこが引き受けるかと言ったら中国企業に決まってるんだから撤退=利敵行為と言えるんじゃないの 現に撤退決めた英シェルの持ち分は中国の国営エネルギー会社が買い取る方向で協議してるし 経済についてはナビウリナおばさんがマジの有能で急激なインフレ抑えたのが大きかった
まあ200年続く仮想敵国からエネルギー買おうってのが甘すぎた 反省して原発建てよう
欧州がグルになってやってたクリーンディーゼル詐欺がバレてから 日本に罪をなすりつけようといしていたのが、ドイツフランスイタリア 勿論日本の自動車産業と経済を破壊するために 岸田という無能はその欧州のためにLNG渡しやがたった 永遠に語り継がれる売国奴岸田
>>500 アメリカの民主主義は少なくともロシア、中国より民意を反映しているから民意を無視した強権的な政治はできないって事が弱味にもなりうるからな >>501 制裁決めた時からロシアと最後には戦わなきゃいけないのは分かってた、インタビュー見たら明らかに動揺してんのなこのメガネは 高速道路や鉄道の有無を見てるとセベロドネツクを攻めるならロシアから鉄道での物資輸送を受けやすいけど、そこより西側は高速道路での支援中心になるし、前線も縦になるのでウクライナは後方に出来る補給線を長距離砲で狙いやすくなる。 停戦は行われないのでロシアも前線が広がることで補給の問題が出てくるだろう。長期戦になるほどロシア兵も弱っていくので数年単位でロシア兵を殲滅するしかない。
508 名無し三等兵 2022/07/01(金) 22:14:23.88
511 名無し三等兵 2022/07/01(金) 22:20:10.69
クリミアの地元メディアは緊急事態省とロシア軍によるクリミア大橋防衛の訓練だと報じてるようだが まさかアフリカでミサイル避けのおまじないにタイヤ焼いているのと同じレベルの発想をしてるのか…?
512 名無し三等兵 2022/07/01(金) 22:20:54.09
>>508 空爆対策の訓練かなと思いますが どんな兵器で攻撃されるのを想定してのものなんだろう・・・ >>391 ウクライナ応援団だが東部はキツイな。 馬鹿バイデンがチンタラ武器供与送らせてるからだ。 4月にハイマース50基、M270を100基くれてやってたら圧倒していたのに。 >>502 大本営はそういってるけど 庶民聞くとインフレ抑えられてなさそうだけどね 西側の日用品の在庫があるうちはそりゃインフレ起きないよ 前から言われてるようにジワジワ効いてくるのが経済制裁 イランなんか日用品に加え医療品がないんで地味にダメージでかい ロシアも同様の道を辿る
ロシアなんかもう滅んでるようなもんだから別に良いんだけどな、問題は自国だろエネルギー投資くらいしろよって話で、そんな話全く聞かないね
岸田はというかいつもの事だけど外でばっかり良い顔して国内は適当にお茶濁し先延ばしばっかでホントまじデカい糞総理だろ 自分にベットしろとか抜かして本人の金融資産ゼロだし言うこととやってることが無茶苦茶な頭おか無能総理
HIMARSで対砲兵射撃するんなら50台以上要るだろうが、おそらく対砲兵射撃するだけの弾薬が無いのだろうな。対砲兵射撃はあくまで榴弾砲の担当で、最近は榴弾砲を沢山送ってる。榴弾砲はウクライナが満足するだけの数が届きそう
ひとまずM119/L119軽榴弾砲が沢山届くようで良かった
ボルシチに関して、ウクライナとロシアは以前から本家争いで戦争してたけど、この決定によりウクライナ側の勝利に終わった
政治的な動きと言うか露骨なウクライナ援護だが、まあロシア料理扱いすると「ボルシチ」のイメージダウンになるだろうからこの方がよかろうな
>>520 GPS誘導だけだとCEPが広すぎるからな これは演習ってとこかね ウクライナはパイプラインバンバン爆破すりゃ良いのにな、中国にももう未練無いだろ? 中国のパイプライン一本しかないから経済が崩壊する
>>515 いや無理だろ。m31はそこまでないからよ またm31の制圧力が微妙でそこまで万能兵器でもない ロシアがまともな陣地構築をしていた場合、本来自走砲500門、m31付きMLRS200門 これにJDAM2000発あるいは巡航ミサイルないしSSM2000発規模の打撃力がほしい F35投入してるレベル これがMLRS100門、自走砲100門、牽引榴弾200門じゃ長期戦になるよ サハリン2接収なんて時間の問題だったのに なんもされねぇと思ってたのかね? 考え甘過ぎでは?
3週間ぶりくらいにきたけどまだセベロドネツク攻防やってるん?
>>536 お次はロシアがウォッカは何が何でもロシア起源と主張しだしてポーランドやスウェーデンと言い争いになるんじゃね? 今のロシアには2000年頃から売れ出したプーチンカ(全てカタカナ、プーチンに漢字の力、ちから、でプーチンりょく、ではない)という名前のウォッカがあるんだそうな プーチンがブランデーのナポレオンみたいに名前付けてウォッカ売り出したのかと思ってしまう >>534 ロシアが接収してくれるまで待っていただけかと それなら被害者面と関係者への言い訳が出来るし ID:x8u4vTlg0 文系ってこういうアホばっかだよな。
>>105 意識高い系は目の前で事態が起こってなければ存在しないものとして脳が処理するため、水素推しで問題ない。高効率石炭発電についても、興味がないのでそれは存在しない笑 ロシアの精度がガバガバ過ぎて、嫌がらせなのか打ち損じなのかわからんのがモヤモヤする
あえて民間人狙って嫌戦ムード煽る戦い方は一貫してるからロシアのミサイル精度は高いと思う キンジャルも米より1歩リードしてるらしい
ボルシチ起源論争についてだけど、 ロシアの狙いは文化を含めたウクライナの破壊なので、国際社会がウクライナ文化を積極的に保護することはロシアを挫くために必要。 いっそロシアとウクライナ双方が共有する文化は、ウクライナを正統な継承者として認めてもいいと思うね。遅かれ早かれロシアは鉄のカーテンに閉ざされ、ロシア文化にもアクセスしづらくなるし
どんだけ領土広かろうと最後は人やな。国民を大事に出来ない国家は脆い。
この時間になると集積所の破壊報告がポツポツと上がり始めるんですが 今日は特にありませんね
HIMARSで遠方の補給基地狙われたから さらに基地を遠くに移したのかもね
>>541 そんな気がするな、どう考えても撤退するしかないだろ…って状況だったしカネを無駄にしただけだったな。 >>552 これもう機能不全になるんじゃね?その内街には失業者と傷痍軍人しかいなくなるんじゃないかな。 ロシア軍が積極的に突破しようとしないときは「肉が品切れ」なんだと思います 個人的にはここにウクライナの勝機があるかもと考えています ロシア軍の砲撃に関してはまだまだ盲撃ちをする余裕があるので集積所破壊の効果が現れるのはもう少し先っぽいですね しかし確実に補給は手間のかかるプロセスを踏むことにはなっているはずなので今の調子をキープして欲しいです
昨日のプライムニュース 畔蒜がモスクワはちょっと物価が上がっただけで平常運転って言ってた ドボルニコフが更迭されてより政治的なジトコとかいう奴が後釜になったことで戦況に何か変化ありそう? メジンスキーがピョートル大帝についての本を出したら、その翌日にプーチンがピョートル大帝の版図を取り戻すのだーと演説 その本はなんでもロシアの領土を広げた人々をテーマにしたシリーズなんだと
兵器OSiNTの人がカナダニキは偽物だと検証内容を公開してるな ウクライナ側にこういう自浄効果があるけどロシアには少ないな
のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 >>559 ちょっと前にカナダ在住なのがバラされてウクライナ軍にいる友人からの伝言を載せてるという設定になってる >>558 モスクワには富と特権階級が集まってるからな 北朝鮮における平壌みたいなものだから 経済制裁の影響を受けるにしても最後の最後だろう トルコは蝙蝠ですなぁ 【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は6月30日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が開かれたマドリードで、ロシアを「脅威」と位置付けるNATOの方針にかかわらず、トルコ南部アックユでの原発建設を含め、ロシアとの協力を今後も進めていく姿勢を示した。トルコのメディアが1日、発言内容を公表した。
ベラルーシ国境沿いに集まってる大隊は5個とか7個とか言われていますね さて動くのか?
>>840 ( ´・ω・)ペロペロペロペロ / つ/ ̄ ̄\ ../ ´・ω・` \ >>557 ウクライナ軍はキーウ攻防戦の際にロシア軍の兵站を叩いて撤退に追い込んだという成功体験に囚われてるよ キーウ攻防戦ではロシア軍が兵站を細長く伸ばし過ぎて側面叩かれ放題だったので補給が困難だったけど 東部では線ではなく面で支配してるので補給基地を叩かれても大して困らない 前線に補給物資を送るルートは沢山あるのでちょっと兵站を叩くくらいでは攻撃は止まらない 補給部隊ではなくロシアの主攻を正面から叩く必要があるのではと思う >>568 成功体験囚われているというより 攻勢に出る兵器が不足している以上 それしか有効な作戦が取れないんじゃね? 戦車や自走砲や戦闘機なんかがもっと沢山供与されていれば全然違ったと思う >>568 そうなんですよねー今それをやってくれると補充の効かない敵を削れると思うんですよ ただどうもウクライナは(少なくとも今は)そのつもりが無さそうなので彼らのやろうとしていることを 想像しながら思考実験している感じです >>569 何をやるにしても戦車とAPCはホントに切実に欲しいですね・・・ 東部の補強しないまま他方面での反攻繰り返した挙句 何故かポパスナ落ちた後にセベロドネツクに増派して今なんだから支援云々じゃないよ
>>565 それはマスコミに影響された短絡的な考え。実際の枠組みはセルジュク朝に近くならざるを得ない。 >>573 いかにも切り取りやすそうってどこのこと言ってんのさ 綺麗にinhulets川で前線が形成されてるのを見てわかるようにウクライナ軍は渡河しないと攻撃できないんだぞ プーアノンが大喜びでよく渡河中のウクライナ軍が砲撃される動画貼ってんじゃん めちゃくちゃ渡河が大変だから渡河してdavydiv bridを一時奪還した時に凄い盛り上がったんだし >>575 この辺りのロシア軍の補給の困難さを指摘したのだよ ドニエプル川は大河なので船での補給も簡単ではないし 地形的にロシア軍が陸路で補給する場合はどうしても補給線が長くなる ヘルソンの北側はロシア軍の急所では? ウクライナ軍はヘルソン目指してばかりだがむしろヘルソン放置でヘルソンの北側を 積極的に攻めるべきだと思うわ 例えばHIMAERSでヘルソンの北側にある橋を全て落としてやったらどうなんだろう それだけでヘルソン北側にいるロシア軍は孤立するのでは?
そもそも橋に当てるのは大変だと思うぜ 何割かスカるだろ
何割か外したとしても橋は積極的に落とすべき 渡河作戦はハイリスクだし専用車両がいるので簡単じゃない 橋が落とされるだけで補給難易度がぐっと上がる HIMAERSは敵を攻撃するだけでなく橋への攻撃にも活用したいところ
例えばドニエプル川にかかる橋を全て落とせば、それだけでドニエプル川の西にいるロシア軍は相当困るはず 戦車も補給トラックもカットできるのに何故落とさない? まあ将来的にウクライナ軍が渡河するときにも困るかもしれないが、領土を削られまくってるウクライナ側は とにかくロシア軍の補給をカットしないと何時まで経っても後ろから戦力が補充されて戦争は終わらない 陸軍国であるロシアに対しては陸路のカットは結構効くはずだ
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83dHRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 スレのスピード落ちてきたね。ウクライナ侵略への関心が薄まってきたのかな?
ウクライナは一部の敵のことをtiktok部隊とか呼んで馬鹿にしていたが こいつらも人のことを言えない 下らん動画作ってる暇があるのかよ
サハリン2の居座り成功だったな プーチンから接収大統領令をもぎ取りロシアの国際的な信用をさらに失わせる大ダメージを与えた
>>577 補給の困難さもクソもノーバカホフカのダム橋が鉄道橋でもあるから何も苦労しないぞ クリミアから鉄道でそのまま運び込めるんだから そしてダムが橋でもあるんだから破壊は極めて困難 >>581 答え自分で言ってるじゃないか 橋落とすなら象徴的な意味も含めてケルチ海峡の橋から落とすべきだろう >>577 というか最近ヘルソン方面で取ったのなんの割と動きがあるのってまさにそのヘルソンの北部だろ? 似たような地名多くてあんま把握してないけどzarichne近辺でmykolaivka取ったのなんのとか聞いたりした記憶があるが ウクライナ軍のイキったsns中毒部隊ってのは正規軍でなくて 領土防衛隊とかいう民兵集団。 正規軍はまあ一応規律あるんだろう。 ロシア軍もsns動画あげてくるのはチェチェン部隊ばかりだね。
ウクライナもロシアも みんな楽しそうに戦争してるよな 世の中の煩わしさなんて感じる暇もないほどハシャイでる 男の経歴に何を一番残したいかって 断トツの1位は華々しい戦争体験でしょ 散々悪さした後にジョンランボーみたいに嘆いてみたいと思ってる 周りで支援したり我慢してる方がストレス溜まるし疲弊する ゼレンスキー疲れとかロシアのネガティブキャンペーンみたいに言うのもいるけど 実際いくらやっても感謝されず英雄とも呼ばれず もっとくれもっと寄越せと喚き散らされたらそら当たり前に疲れるよね
リシチャンスク、数千人のウ軍と外国人義勇兵が囲まれたね。 たった一か所の逃げるルートの出口の幅は9キロ。 ここを突破していかないと逃げられない・・・・・ 東部は終わりだ猫の州。
外国人義勇兵たちってのは、ようするに戦場で殺し合い中毒になってるキ〇ガイなだけな話。 正義だの、義を見てせざるは云々じゃねーよw ただの殺し合い中毒のキチガイ
>>593 猫の州…ちょっと行ってみたいかも。 しかしこの戦争もここまでグダグダになるとはなぁ。 >>593 もう大半は逃げてるんじゃね 残っているのは撤退を拒否した連中ぐらい >>583 飽きた人もそれなりにいるだろうが 最大の理由は東部で大劣勢だからだろ 仮にウクライナ軍が東部で今のロシア軍並みの戦果あげてたら戦況報告もめちゃくちゃされてるだろうしスレもかなり盛り上がってたと思う 野次馬のミーハーは 6月には国境までロシア軍を押し戻してウクライナ大勝利を信じてたからな そんな簡単にはいかないと言っても黙れプーアノンとレッテル貼りして 都合の良いことばかり聞き入れた結果 騙されたことに今頃に気付いて消えていった
おはようございます 今週は 26日 セベロドネツク陥落、G7 27日 デフォルト正式決定 28日 ショッピングセンターをミサイル攻撃 29日 NATO首脳会議:フィンランド・スウェーデン加盟へ 30日 蛇島奪還 7月1日 サハリン2強奪 膠着状態が打破され、外交的にも大きく動いた一週間でした ハイマース稼働後はウ軍戦果が質量とも徐々に上がっています そして、ついに日本へ飛び火しましたね さあ岸田の動きが注目です
>>592 >世の中の煩わしさなんて感じる暇もないほどハシャイでる 戦争で1番辛いといわれるのは、 危険(Dangerous)、汚い(Dirty)、退屈(Dull メシア ロシア この世にあらわれて人々をすくう 指導 しどう 者のこと。 救世主 !テクノロジー犯罪のせい←ウイルス
>>597 それロシア軍のSu-30らしいよ 鹵獲されないように蛇島に残した自軍の兵器を破壊しに来たみたいだけど4発中3発外してるw >>593 プーアノンの言う東部でウクライナ軍○万人が包囲された!が事実であった事など一度もないので今回も無事にウクライナ軍部隊は撤退しただろ カエサルは無傷でロシア軍に鹵獲された→嘘でした HIMARSはすぐに破壊される→嘘でした ロシアはカエサルとHIMARSにかなり警戒感を持ってるんだな カエサルもHIMARSも追加の供与が決まってるからプーアノンは必死になってカエサルとHIMARSネガキャンのためのデマを拡散させそう
そもそも包囲されてないんだから普通に撤退出来るでしょ プーアノンは包囲されていないのに○万人包囲って嘘を何回繰り返すのさ
一万人はいたのにとことこ歩いて逃げ出したのか そうか…w
撤退は街を捨てるって事なんで ロシアは街ゲット ウクライナは兵隊を逃がせた win winが達成された喜ばしい瞬間なので継続するとよいぞ
高橋はセンベロドネツクの撤退はギリギリだが間に合ったと言ってたな 動員出来る兵力ではウクライナが上、ロシアが火力では上の膠着状態だと 劇的にウクライナが優勢になり占領地域から追い出せるってのは、今はもう戦場だけでは難しいと ロシア的安全保障は失敗で損得勘定でも失敗、でもピョートル大帝の領土版図を回復ってプーチンは妄執で動いてる
ウクライナ軍大本営で良いから動画バンバンあげてほしいなー 無理なのかなやっぱでも士気に影響しそうな気もする 武器揃ってきたら上がってくるかな
>>611 車とか徴発してるよ これをロシア軍の仕業にするのが腕の見せ所 >>616 戦時の徴発は国にある程度権限や法的根拠があるもんだから、わざわざ敵のせいにする必要はないんじゃないかな >>616 そりゃ頭部戦線の話だろw 見境なく食い付くとかプーアノンってホント余裕ないのな。 1万人が車に乗って高速道路から逃げ出したのか 流石ウクライナ軍だぜ!
撤退したか包囲されたかは知らないけどリシチャンシクも早かれ遅かれ包囲されそうな攻められ方ではあるよな ウクライナ軍に勝算があってそこに兵力突っ込んでるとは思えない
プーアノン「ロシア勝利の妄想でスレを埋め尽くすぞ!」 いや、お前らはまずボロボロの現実と戦えよ…
欧州もロシアとベラルーシに生ぬるいことやってたらグダグダで長引くだけなのに ルカはまた難民爆弾をポーランドにぶつけて嫌がらせしてるらしいな ベラルーシの軍部はウクライナを攻めることを拒否るんならもう一歩踏み込んでルカやその一族や取り巻きを排除しろよと思う ジリ貧で貧しくなる国家のサル山の大将盛り立てて国民を弾圧に国の未来をつぶしてる
>>626 裸乗馬をバカにされたのがよっぽど効いたんだな わざわざ首相を使って皮肉るとは英国ユーモアは時々分からん
>>614 即座に居場所特定され砲撃飛んでくるからなあ >>631 在日ロシア人を監視すべきだ!と発言すれば拍手喝采だったのにw >>624 ウソつけ 頭部は1本また1本と抜け落ち防衛虚しく前線が後退してるんだろ >>632 残念だが仕方ないな 終戦後いっぱい上がるの楽しみにしておこう クラスター禁止で下火になったロケット弾が活躍 130mmロケットりゅう弾の復活あるか
>>613 ロシア優位のセベロドネツクで粘り過ぎたようだね ロシア軍の被害にもよるが、東部は政治を優先して軍事的には守り方間違えたと思うよ カナダ兄さんはチャリでヘルソン市街へ行ってきた話がノリノリで最高だった それブラックホークダウンやw
>>629 自分ではカッコいいと思ってたんだろなーw ウクライナの「モトル・シツ」社は、中共の「J-15」艦上戦闘機用の軍用ジェットエンジン「AI-222」の輸出を継続している。6月だけでも、6基の実績。 https://st2019.site/?p=19870 >雑報による。「J-15」は中共の空母搭載機のもっかの主力。ロシアが「スホイ33」を売ってくれなかったので、 >ウクライナから原型機の「T-10K-3」を1機手に入れて、リバースエンジニアリングした。それ以来の腐れ縁が、まだ続いているようだ。 日本政府には感謝動画とか天皇ファシスト動画とかよりこういうのを何とかして欲しい >>628 フィリピン製の強力な装備があるぞ 友軍はこいつを投入した結果最終防衛線から巻き返し戦線を20年は取り返した ただし指から背中からケツまで全身くまなく生えたのでほぼB兵器 >>599 俺は最低四年か五年は続くと初めから言ってたけどな ハイテク兵器や情報は素晴らしいものだが砲弾と小銃弾があれば敵兵は殺せるんだ >>628 リシチャンスクから西側の塹壕線は手を付けたばかりだから7月は東部戦線の天王山だな 3月の陣地構築時期に油圧をもっと送るべきだったと思うわ いまから送っても平野部で野晒しの油圧とか長距離砲の餌食だ >>644 ちょっとその兵器の名前を教えてくれんか 友人にプレゼントしようかと思うんだ モザイクにかかっちゃってるが ロシアのスネーク島の爆撃で右の海に1発落ちている ウクライナの砲撃でもここで白いものに当たってたけど ここに何かが浮いている?
.\彡⌒| (´・ω| (つ| し| \彡⌒| (´・ω| (つ| し| 彡⌒ミ \ (´・ω・,彡⌒ミ (| |(´・ω・`):::: (Y /:(| |):::::: し \:(Y /:: \し´
>>600 短期的には差押え資産で経済的補填は出来るが、中長期的には大きな損失 ロシアはEU向けガスも止めたし、中国一辺倒を決断したようだ 日米欧は『不当差押え資産の転売先にも制裁をかける』とか、 先手をうたないと中国との連携がじわじわ進むよ ヘビ島にはパーンツィリとtorが上陸しててウ軍のsu25を一機撃墜してたって話だけど パンちゃんとトルトルは無事なのかな?
>>653 むしろロシアより連携先の中国封じ込め考えて先手は打たないんでないの ウクライナもEUに電力輸出始めたのね どんどん繋がりは深くなっていくな
>>541 ズルズル引き伸ばして4ヶ月も安いガスを調達できたんだから良かったじゃん おまけに近代国家じゃありえない横暴さで資産接収された日本は一方的な被害者だしロシアのカントリーリスクも顕在化させたっていう おまけに参院選狙い撃ちした格好だから誰がロシア寄りか明らかになるし いいことずくめ >>659 会社の支給品使うのは考えものでは? まあ最良の対応だわな>一方的に接収されるまで待つ ロシア経済はジリ貧だな。物自体は中国からは入るだろうが、製造業壊滅で買う金が無い 観光も中国がゼロコロナやってるうちは来ないだろうし
どう考えてもめちゃくちゃ効いてんだよなあ、事実上のデフォルトをおこしたから、我々から見ても実態経済に影響が見えてくるのはもうそろそろだろうな。
>>631 HP見たけどウクライナはそもそもロシア領で国内問題とか言っちゃうレベルの人だったわ まあ、いいんじゃね パン一個の配給に何時間並ぶような事態になろうと耐えられるらしいから
接収されるのは想定済みかも知れないが獲られる前に施設破壊していくくらいはして欲しいもんだ
早くロシア経済崩壊して、錦糸町に立つようにならんかな
>>662 効いてない効いてないって言ってるんだからもっともっと制裁してあげよう >>653 中露が?マジか 飛竜乗雲の秋を迎えた絶対経済大国と無限の地下資源が結び付くのか 世界の頭脳も尽く中華を目指すし経済技術資源の全てが揃った無敵タッグが生まれるな >>668 プーチンが半裸で錦糸町にいる画想像した ISW論評 https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-1 クレムリンは、ウクライナでの戦争の長期化に備えて、ロシア経済の暗号機動化の条件を整えているようだ。 クレムリンは6月30日、ロシア軍の供給問題に関する連邦法の修正案をロシア下院に提案し、 ロシア企業(所有権に関係なく)にロシアの特殊軍事作戦と対テロ作戦の供給を義務付ける「経済分野に おける特別措置」を導入することにした。修正案はロシア企業が特殊軍事作戦の国家命令を拒否することを禁止し、 労働者に夜間または連邦休日に働くことを強要するなど、クレムリンが従業員契約と労働条件を変更できるようにするものであった。 クレムリンは修正案の説明で、現在進行中のウクライナでの特別軍事作戦が供給不足、 特に軍備の修理に必要な資材不足を露呈したと指摘し、ロシア当局が"経済の特定部門に努力を集中する" 必要があると述べている。ロシアのプーチン大統領は、進行中の戦争を維持するためにロシアの経済と産業を動員しているようだが、 それと並行してロシアの労働力を大規模に動員する措置はまだ取っていない。 ロシア当局は、ザポリジャー原子力発電所をロシアのエネルギーシステムに直接統合する措置をとっているようで、 ザポリジャー原子力発電所がウクライナに電力を販売するというこれまでのロシアの発言とは矛盾している。 原子力エネルギーの独立専門家であるオルガ・コシャルナは6月30日、 ロシアのロスアトム(ロシア国営原子力公社)の職員がザポリジャー原子力発電所で、 そのエネルギーをロシアのエネルギーグリッドに転用する可能性がある措置をとっていると述べた。 Kosharnaは、ロシア軍がChonhard(ケルソン州南部)で、2014年のクリミア併合後のロシアの 送電線奪取を受けて2015年にウクライナ軍が破壊したクリミアに通じる主要エネルギー送電線の修復作業を行ってきたと付け加えた。 ウクライナのウクレネルゴ送電事業者の代表は、5月下旬の時点で、それらの送電線の破壊後に ロシアがウクライナの電気をロシアに転用することは物理的に不可能だと述べていた。 ロシア軍は、ウクライナのエネルギーをロシアに直接流すことを支援するために、 送電線への物理的アクセスを確保しようとしていると考えられ、これがザポリジヤ州のロシア占領地域で ここ数週間観測されたいくつかの軍事活動の説明になる可能性もある。 ロシア当局は5月18日、ザポリジャー原子力発電所がロシアのために働く一方で、ISWが報じたように、 ウクライナへのエネルギー販売を継続することを示唆していた。しかし、ロシア当局がウクライナの経済資産を ロシア経済に直接統合する措置をとっていることが次第に明らかになりつつある。 ロシア軍がザポリジャー原子力発電所で偽旗の挑発を準備しているかもしれないという報告は、 このロシアの努力の一部である可能性がある。モスクワは、ウクライナ当局が原子力資産を誤って管理していると非難し、 それらとその生産物を完全に管理することを正当化するためにそのような偽旗攻撃を使っているかもしれない。 >>668 こっちの経済がロシアあまり関係なしの自滅で崩壊して、来るほどの魅力がなくなってなけりゃな。 >>675 ロシア国内産業を軍に全振りとか事実上の総動員令じゃないの? ISW東部論評 https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-1 ロシア軍は6月1日、リシチャンスク市を包囲し、ウクライナの物流ルートを断つため、同市の南と南西の入植地で攻撃作戦を継続した。 ルハンスク州行政長官セルヒイ・ハイダイは、ロシア軍がリシチャンスク製油所への攻撃を継続し、 製油所の北西部と南東部における陣地を確保したと報告した。[ロシア国防省は、ロシア軍がリシチャンスク・ゼラチン工場を占拠したと主張したが、 ウクライナ当局は、ウクライナ軍が同工場に対するロシアの偵察を撃退したと述べたロシア軍はトポリフカ、ボフチョヤリフカ北部、 マロヤザンツェヴェを攻撃し、トポリフカ-リシチャンスク道路に沿ってウクライナの通信線を遮断している。ロシアのテレグラムチャンネルRybarは、 リシチャンスクの南東にあるBilaHoraで戦闘が続いていると主張し、それが本当なら、ウクライナ軍がシヴァスキー・ドネツク川の西岸を防衛し続けていることを示す。 [ルハンスク人民共和国(LNR)駐ロシア大使ロディオン・ミロシニクは、ロシア軍がシネツキーから リシチャンスク市の北東部に位置するヘリポート付近に橋頭堡を築き、市の中心部へ南西方向に 進軍を開始したと主張。ミロシニクはさらに、ロシア軍が市の南東部にあるリシチャンスクゴム工場の 近くで作戦行動を実施したと主張している。ロシア側の情報源はクレミンナ付近でロシアの河川横断が 成功したという多数の報告を出し続けたが、ISWは利用可能な衛星画像でそのような主張を独自に 検証することができない。チェチェン人の戦闘員はプリヴィヤを奪取し7月1日にノヴォドルジェンスクまで 達したとするビデオを公開した。しかしウクライナ参謀本部はプリヴィヤでの砲撃について報告している。 ロシア軍はバクムート-リシチャンスク高速道路T1302に沿って砲撃を維持し空爆を行ったが、 7月1日現在、道路を完全に切断していないハイダイは、ロシア軍は地上ではT1302に達しておらず、 おそらく高速道路沿いの集落におけるウクライナ人の抵抗によるものだと報告した。 ロシアとウクライナ両方の情報源が、ロシア軍がバクムート近辺とT1302沿いでウクライナ人の位置を 砲撃したとのことだったロシア軍は、バクムートの周辺にいる。ウクライナ参謀本部は、ロシア軍が ポクロフスケへの前進を支援するために戦術的な位置を改善しようとしたが失敗し、ポクロフスケとクリノベに 空爆を開始したと報告しているライバルはワーグナーグループ軍がバクムート方面でウクライナの防衛力を 突破しようとしたと主張したが、ウクライナ当局は7月1日に都市の東側で活発な地上攻撃を報告していない。 ロシア軍は7月1日にスロビャンスクの北で攻撃活動を行わず、その代わりに部隊の再編成、 砲撃の維持、戦術的位置の改善に焦点を当てたハリコフ州行政長官オレグ・シネグボフは、 ロシア軍がスロビャンスクへの攻撃を再開するためにおそらく部隊を再編成していると述べている. ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がライマン地域で不特定の敵対行為を強化し、リシチャンスクに通じる シヴァスク地域のウクライナ地上連絡線(GLOCs)を混乱させる目的で、おそらくシヴァスクを砲撃したと報告した。 地理的に特定された映像は、イジュムの北22kmに位置し、イジュムへのロシアのGLOCにつながる連絡道路に 隣接するクニエ近くのロシア空軍の整備基地をウクライナ軍が攻撃したことを示した他の地理的に特定された映像も イジュム北の同じ地域におけるロシアの補給物資や車両への別の攻撃を示した.
ISWハリコフ、南部論評 https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-1 支援活動#1-Kharkiv市(ロシアの目的。イジュムへの地上連絡線(GLOC)を守り、ウクライナ軍がロシア国境に到達するのを阻止する。) ロシア軍はハリコフ市周辺のウクライナ側陣地への砲撃を続け、7月1日には同市の北や北東への攻撃作戦は行わなかった。 ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がハリコフ市周辺の西軍区(WMD)の部隊を集中させ、以前占拠した陣地を防衛し 組織的に砲撃を行っていると報告した。ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がハリコフ市の南東約55kmにあるモスパノベで 空爆を開始したと付け加えた。26]ハリコフ州行政長官オレグ・シーネグボフは、ウクライナ軍は5月の解放以来ハリコフ 市周辺の解放地域を失ってはいないと述べた。彼の主張はおそらく真実ではなく、ISWはロシア軍が6月にテルノヴァとイズビツケを奪還したと評価している。 支援活動#2-南方軸(ロシアの目標。ウクライナの反撃からケルソン州とザポリージア州を防衛する。) ロシア軍は7月1日、南軸全域で砲撃とミサイル攻撃を行った。ウクライナ南部作戦司令部は、 ロシアのTu-22機が3発のKh-22巡航ミサイルをオデッサ州のビルホロド・ドニストロフスキー地区のリゾート村セルヒーフカに発射し、 住宅地を攻撃、16名が死亡、38名が負傷したと報告した。ロシア軍はまた、ケルソン、ミコライフ、ザポリージア、 ドニプロペトロフスク州の様々な地域で砲撃を行ったミコライフ州行政長官のヴィタリー・キムは、 ロシア軍が7月1日にミコライフ州で1日中12のミサイルを発射したと報告した。 ロシアは 国>>>民間企業>>>民 西側諸国は 国≧民間企業>>>>>民 だから経済政策効いてても直につけ回ってくるのは国民なんだよな
>>536 ビーフストロガノフを云々していたら国がカタストロフに >>671 いい煽り文句だ。 頭にネジが変な方向に向いてなければ我が社の広報に迎えたいところなんだが。 南部は情報統制されてるからイマイチよくわからんが 仮に南部取り戻せたとしてもロシアとの国境に近い東部とかマリウポリとかは来年になっても取り戻す難しくねぇか 鉄道網を叩き潰せない、人は多いが火砲と弾が足りないので今のリシチャンシクみたいに迂回されて包囲されたら撤退するしかない もし総動員されたら東部はもう返ってこないだろうコレ ロシア側も損失大きいが、東部と南部奪われてる時点でウクライナ側はただデカい損失を押し付けられてるだけで何も利益ない時点で降伏してもしなくても取り返せなかったらただ損してるだけやん・・・ アメリカはロシアを上回る大規模な数の火砲もしくは自走砲と戦闘機と戦車と長距離ミサイルと送らないとただ理不尽を押し付けられて終わるぞ もっと本気で送れよ
中露の完全なる結びつきか・・・ 悪夢だな 西側にとってじゃない 中露にとってだ 誠実とか信頼ってのが存在しない文化圏同士だ 騙し討ちとか恩を仇で返すとかを平然とやり合う地獄が繰り広げられるだろうな その事をお互いに十分理解してたから今まで深入りしてこなかった 根っこで繋がっていても一線を引いたドライな関係を意識していた それが破られる時が来た 見ものだな色んな意味で
>>686 どんどんシナから逃げ出してるし、シナの留学生も叩き出されてますが >>687 南部は民心掌握できるかだな 東部は住民が沿道でロシア軍を歓迎してる地域だが南部はそうでもない ロシア艦隊が日本に集結しても何もできない日本 VIDEO >>604 >>609 セベロドネツクでは何人包囲出来てた設定だったんだっけ?1ヶ月以上前の事で忘れたけどけっこう景気のいい数だったよな 495 名無し三等兵 (ブーイモ MM96-FwSh [163.49.203.41])[] 2022/05/28(土) 07:51:12.98 ID:9I4BnIFDM ひょっとしてセベロドネツク全滅厨って、マリウポリの包囲が厄介だっのは味方の支配地域がはるか遠くで援軍が来れる見込みがほぼなかったせいだって事が分かってないのか…? 512 名無し三等兵 (ブーイモ MM96-FwSh [163.49.203.41])[] 2022/05/28(土) 07:57:16.33 ID:9I4BnIFDM まあこの戦況図を見てロシア側が凄く有利に見えるようじゃ軍ヲタでもなんでもないなw 久しぶりにここに来ましたがプーアノンだの頭プーだの言ってた人たちはどうなりましたか? ロシアは6月には攻勢限界になるとか言ってたのはどうなりましたか?
>>686 日本の閉鎖的イジメ文化と革新的発想の齟齬が酷いだけ winny訴訟、青色発光ダイオード、ノーベル賞真鍋氏 日本が衰退するの当たり前だし、能力ある人が条件の良い米中で働くのは当然 とりあえずISWはファンタジーしか書いて無いから誰も参考にして無い。
前からだろ… 中国との決戦を想定した大演習を開始して北部がガラ空きになったのを見計らってロシア太平洋艦隊主力が津軽海峡を通過したのが去年か 安倍が恐れていた事態がまさに発生した瞬間で主力艦隊が沖縄に集結していた海上自衛隊は完全にパニックに陥り あろうことか留守番の掃海艇に太平洋艦隊追跡を命じている まさに令和の大和特攻作戦だ 北海道を刈り取るように航行したロシア太平洋艦隊は完全に正気を失った自衛隊をあざ笑いながらウラジオストックに帰投した
中露同時に敵に回すなんて馬鹿なことに首突っ込んでほしくないよな NATOは気楽で良いけどさ 日本は位置的に、ね
>>672 人も減ってるし工場や住居破壊されて需要が減ってる >>698 どちらも隣国なんだぜ日本。さらに韓国とも仲が良くない。 韓国はどうでも良いがもう少し岸田は考えて欲しい。 隣国って事よく説得すれば制裁をなあなあに出来ただろうに。偶発的衝突抑える為とか言って。 めっちゃ規模小さくなってるからまだ動けてるだけなんだよなぁロシア
中国ロシアのような蛮族国家にはそのなあなあで済ませるのが間違えたメッセージになるんだよなぁ 攻めれば楽勝だから制裁してこないんだってな
>>687 戦争は基本的に攻撃より防御が有利だからな ウクライナが土地を奪還するには、ロシアが一斉攻勢を仕掛けてきて戦力を失わない限り難しい ウクライナから仕掛けても今の戦力じゃ殆軍事的にはんど不可能 ロシア国内での混乱や厭戦気分の醸成がない限り膠着が続くな むしろこういう機会にも北方領土奪還に向けて強行に動けないからダメなんだよ 最初から及び腰だから何もなし得ない
逆に制裁すれば攻撃してきても反撃できる自信があるぞって蛮族国家には伝わる だから制裁は唯一無二の正解なのだ
スペツナズの空挺>全滅 100期の空中投下>キャンセル 5隻の揚陸艦でオデッサ揚陸>ビルドアップ失敗 すごく安心した 日本上陸は元寇の役より無理ゲー
経済は総動員に入りそうだな ようやくロシア総動員に入りそうだな、これは民族絶滅戦争なんだからいい加減腹くくれよ モスクワ市民が戦争に参加ってなると皆滅茶苦茶テンション上がるだろ
事なかれ 9条 遺憾砲 その結果が今の情勢を招いたんだよ
俺も制裁どころか竹島も北方領土も取り返したいがさすがに全方位敵対はマズかろ。 中国北朝鮮韓国にロシアもだと流石にマズい。これ全部隣国なんだぜ。 つーかunkみたいな奴等しか隣国に居ないな…
>>686 まあ、金がな 研究資金がなきゃビーカーも買えんし そこは責められんよ >>687 東部は取り返せないかもしれんし ウクライナはあえて取り返さず自立させるかもしれん 「ロシアが瓦礫の山にしてくれたんだから再建もロシアに頼め。 破綻国家ロシアを頼れないからと、今さらウクライナにすがり付いても遅い」 とかな いや韓国嫌いなのはわかるが敵国じゃねえだろ 0か1しか態度とれねえのかよ
>>692 逆に、何をしろと? ほっといても自沈とか海難事故起こしそうなのに 救助隊を予め準備しとくのは良い案ではあるが >>708 武力による現状変更の試みを断じて許さないとしてるG7の一員なのにそんなことできるわけないだろw 武力による現状変更の試みを断じて許さない(大量の兵器を送りながら)
中国の研究開発費は米国並なわけで そりゃあ日本の第一線の研究者は中国に行くわ アメリカよりも日本人優遇されるしさ
あと10年もしたら研究開発費でも米国のはるか上だろうし 中国がナンバーワンな時代だわね
中国に行った日本の研究者に対して日本人は「売国奴」とかいう失礼なこと言ってるんだろ そんな国捨てられて当然だよ
郷土警備隊の撃墜が多いのはそのせいか 国境の向こうから飛んでくる航空機は99パーセント敵だから撃ちやすい
>>728 売国奴とか言う連中は 未だに国境線に縛られた旧時代の存在だからな 特に最先端科学の世界で国家の枠にさしたる意味はない 金が出せなきゃ量子コンピューター作れないし、一国で開発できる程度のモノに価値は無い トルコとギリシャの対空ミサイルはロシア製だから NATO識別機能を追加しているわけだよね
ロシアって戦争始まってから今までで戦闘機2台しか作れてない、しかもそれすぐにウクライナに送ってるから兵器輸出がもう無理って状態になってる、自動車も同じ
>>727 単に暗くてデカイ国家ってイメージしかないな 中国って国に全く魅力が無い 中国が完全民主化されたら仲良くしたいかな >>651 画面の表示文字(日付・時間などなにか特定されては不味いもの)をモザイク処理してるだけで そこに映像の爆発部分が重なっただけで あの高度では無誘導だから単純な外しでは 日本だと大学の運営とか学生の指導とか余計な仕事が多すぎて 研究に専念できないというのもあるだろう 中国には大学の自治とかいうクソなものは存在しないしね
折角、「中露ヤバいよね」と世界で認識され始めたタイミングでの、「米国もちょっとおかしいよね」。 アメリカ最高裁ぇ……。 冷静に考えると、皆が銃を持ってて、トランプや陰謀論、宗教右派が影響力を持ってて、イかれ始めてる気がする国だわ。 どっちつかずのインドとかの方針も、理解できなくはない。
宇宙開発も中国が圧倒するだろうな モチベーションが半端ないからロシア取り込んだら アメリカタコ殴りにされるだろ
>>735 大学の自治が無いから日本の研究環境はクソなんだゾ。 国は金だけ出して好きに研究やらせればいい。 研究者だって名誉も金も欲しいんだから、馬鹿げた研究ばかりになったりはしない。 成果主義だ金になる研究だと、門外漢が「改革改革」口を出す上に、 制度で縛って尻を叩くことが統治手段だと勘違いしてる連中が行政を牛耳っているから、 使い辛いし生き辛いシステムが出来上がるのだ。 何で日本下げや日本の大学下げの話になってるんだろう
>>720 え?敵国だろ? 射撃用レーダーを照射するような輩だぞ 米軍なら反撃でミサイルを撃ち込んでいたw >>655 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ホントに消えてる アカデミアの人間が出張ってるんでしょうか (大学生、30歳)
>>643 キーコンポーネントが未だにウクライナ頼りだから中国は西側の制裁にひっそりと付き合ってたのか 日本からすると微妙なところだが強く抗議も難しいな 中露が仲違いするメリットも有るからなあ >>655 ウェポントラッカーさんに突っ込まれまくったのが聞いたか さすがにエアガン持ってる義勇兵はアカンかったな >>741 中ロ北朝鮮に接している国で嫌韓ばっか言い立てるのって、 結局おとなしいターゲットを攻撃するだけの情けない行為だと思うの。 歴史問題や竹島については議論し合えばいいだろうけど、 そんな問題はどこの国同士でも有るし、日米韓のトライアングルを崩すような理由には全くならないよ。 アメリカ行ってノーベル賞取った日本人も日本の研究環境はゴミで戻るつもりないつってたな
>>747 韓国ばかりが注目されるように誘導してるんじゃないかと思うようになったわ 中露北は韓国にそういう役目をさせている 韓国は空母作ってるから対日用だよあれ 朝鮮とは平和的な統一目指してるし
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス) 上下前-新 このスドは過去倉庫に格納されています。 次ス索 歴削スレ 栞レ 1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS BEアイコン:nid.gif 外部リンク:y2u.be おおまかな流れ F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓ 顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める ↓ 業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 ユーリィ・イムズィコだとずっと思ってた あと反プーチンのナワヌルイ氏 ロシア人の名前は難しすぎる
>>748 だよなあ 金とか以前の問題で 周囲を気にして忖度しまくった言動してるヤツに研究成果は出せないんだよ 科学の進歩は常識や先入観の向こう側に有るんだから だから日本は最先端科学技術研究に向かない 関係ないがついでに言うと韓国はもっと向いてない 先人の言動を否定すること自体が否定されるから >>757 親日派の言動どころか財産まで否定してるじゃないか >>756 無いものは渡しようもないという 因みにドイツはM26を廃棄したのにGMLRSも無いとの事 あいつらの軍備は飾りか飾りなのか?w >>605 当らないもんだね。短辺400m程度の島で落したのは500kg爆弾とかだろうか 海自も無人哨戒機欲しくなるな >>737 中華はモチベーション以前に共産党という大きすぎる動向がある 共産党に頼る限りアメリカ型のボトムアップ式開発はできない >>673 砲弾の供与は本腰入れたいところだけど生産体制整ってきたのかな 知り合いのバイオ関係の研究者だが、 7年の任期を終えて中国のラボ辞めて帰国する2日前に、突然死んだ。 向こうの警察は自殺だと言って、何も捜査してくれなかったよ
世界的なロシアのサイバー反撃らしいね 日本でもauが止まってたりしてる
>>761 ついでに 共産党あるかぎり共産党以上の発展もない 共産党を否定しうる世界や発展発達を受け入れられないから そんな世界や発展が在るのか? とか聞かれれば既にあると答える 量子コンピューターは共産主義など超越した世界の理論でなり立つ 月や火星に人類は居ないから共産党も無い 先日リトアニアもサイバー攻撃受けたらしいな 甚大な被害だとかなんとか
昔からよくあったらしいな中国で研究 なお共産党に都合悪くなれば潰される模様 コロナとかウィズコロナ研究出来ないの可哀想だが仕方ないね 経済や歴史はむしろ何故中国で自由に研究できると思ってたのか不思議だが
>>675 >ロシア企業が特殊軍事作戦の国家命令を拒否することを禁止 >労働者に夜間または連邦休日に働くことを強要 秘密裏に戦時経済体制へ移行とか秘密動員とかKGB出身っぽいやり口 >>715 ヘルソン方面っぽかったし情報統制に引っかかったんだろうか ガリレオみたいに秩序を乱すようなこと言う奴は封殺されるんだろうな 中国だけに限ったことではないけど共産主義なんて自傷してる体制の環境ならなおさら潰される 既得権益者の敵にしかならない
>>769 万国の労働者は立ち上がった方がいい案件だよねぇ 第二次共産主義革命待ったなし!w >>770 これがエアガンなのがバレてエア義勇兵である事もバレたんじゃなかった? >>747 歴史を直視しない日本が議論できるわけ無いじゃん。 >>715 自転車でヘルソン行った話とかも酷かったな 単なるネタ系釣りアカウントにしては熱心すぎたしし、ホントに妄想癖か何かの精神病だったんかな カナダ義勇兵垢は元々信頼性のないアカウントだしどうでもいいわ
中国はコロナでも、真っ先に危険を訴えた医師を排斥・死亡させたりしてたな。 今でもその名前は禁句で、医師の存在も警告無視も無かったことした上で、 党の取った対策は完璧だったことにされてるらしい。 正直、イミフ。 党に敵対した訳でなし、優秀な医師なんだから称揚して権威付けに活用する方法すらあるだろうに。
>>756 M31A1って弾が存在するのか?M30A1とM31なら知ってるが この格子状の切れ込みは特徴的で判別に役立ちそうだがGMLRSの詳しい構造や写真の資料は持ってないから俺には判別できない 砲が直撃しても戦車兵は守られるんだなぁ。T62であっても。 やっぱ腐っても戦車だなぁ。
>>778 責任は共産党が負うことになるから敵対行為に認定される カナダ義勇兵詐欺師だったのかよ 英雄だ豪傑だとここでも持ち上げられてたのに
独裁国家は指導者がルイセンコ的科学を盲信した場合取り返しがつかない
>>783 カナダ義勇兵は前から結構馬鹿にされてただろ >>773 ロシア系のZOKAも消えたしタイミング的に運営側に何かあったのかね >>782 嘘を強制と認め10億出して謝ることは歴史の直視かい? 嘘つくなていうことが歴史の直視じゃないのかい? >>787 その金を出すって言ってるのは韓国政府だけじゃん >>773 AKS-74Uに7.62用マガジンはなぁ…… 見る人が見ればグリップ後端の膨らみでLCTの電動ガンてバレる >>788 韓国はほっときなさい 独り相撲に忙しいんだから 何かの間違いでアイアンドーム供与されないかな?人柱覚悟で良ければアイアンビームでも
>>747 冷戦時のソ連による日本侵攻の危険性が今より張るかに高かった時代は、日本の保守は韓国寄りで、左派が韓国に批判的だったんだよな ロシアが危険な国であることが改めてわかった以上、損得考えると韓国とはある程度協力するのは仕方ないよな 日本侵攻とか一般大衆ぐらいしか心配してなかったよ ソ連の主方面は欧州なんだから 朝鮮戦争でもソ連は全面に出ず中国に任せていた
>>775 そういう主張をするならお前の所属団体を明かせ。自分で考えた話じゃないだろ、それ。誰に言われた? >>790 今現在の出来事すら直視してないのが歴史を直視とか臍で茶が沸くよね 韓国は競合他社みたいなもんでこの先友好関係になってもメリットが少ないしお互い政権支持率が下がれば隣国の文句言って支持率アップに使う道具くらいの関係繰り返してればいい 国民の関心が韓国ごときに向く方が問題 韓国と仲良くする暇あったら東南アジアと結束強めたい 問題は中国だね 世界中がヨダレ垂らして中国と貿易したがってるし日本も企業もどっぷりだからロシアのようにはいかない
韓国韓国と やつらは中華に従属せざるを得ない 戦力外
>>787 慰安婦の10億は安倍ちゃんじゃなかったら世紀の大売国で袋叩きだったと思う どっかの保守議員だかが国連で慰安婦の弁明演説をしようとしたけど、安倍さんが前向きな対応をされたので止めましたとか言ってたな >>775 おまえ屁理屈並べ立てるチョンじゃん だ・ま・れ よ 共産党の支配下で研究することの恐ろしさは科学的正しさよりも政治的正しさが優先させること 東洋で科学が発達しなかったのはこの点が大きい 検証性、再現性、普遍性の無い研究など研究ではないからね
>>794 大東亜戦争での日本人以上に、朝鮮戦争の方が死亡率が高く、あの当時は今より張るかに人命が軽かった イデオロギーの為に若い兵士を幾らでも使い捨てにできた 共産主義との戦争で日本が戦場にならなかったのは偶然 >>720 いつ裏切るかわからない味方のフリをした奴とか一番信用しちゃダメだろ >>803 たまやーって感じだな 南部は両軍とも情報統制厳しいから情報が入ってこないがどうなってるのかね >>809 ウクライナとロシアの間では、大きな 国力(2020年世界GDP=国内総生産ランキング:ロシア11位、ウクライナ55位)と 軍事費(ロシアがウクライナの13倍)の差 があるらしいから、圧倒してなければおかしいよ 人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海 〒259-1132神奈川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 映像出なくなったな。ほんと。火力状況とか知られかねないので最小限のやつしかださなくなったな。お互い。地雷かミサイルか空爆ぐらいか。。出てくるの。
厭戦気分を盛り上げたいロシアが出さなくなったと言う事は、状況は相当苦しくなってるってことだな
>>814 だな ロシアとしては大本営発表をデカデカと出してロシアスゲーと広告したい 国営放送でバンバン流したい リアルタイムと言わずとも、今週の総まとめとかゴールデンタイムで討論会したい それが出来ないのは 誇れる戦果が無いということだろう ロシアは情報統制の面から出せないのかな? ウクライナ同様にロシアも一般兵視点の現地動画はかなり少なくなってる気がする
ウクライナ側は高度な武器は義勇兵頼みの戦力ってのが厳しいな ロシアも息切れ気味で膠着状態でしょ ここらで手打ちして日本も手を引いてくれ 縁もない支援が当たり前と言う国に何千億円の金を注ぎ込めるほど裕福じゃないだろ
>>811 核戦力に7割くわれてるからのう ちょい特殊 >>816 研究と工学の違いが理解出来ないなら口を挟まない方が良いよ >>738 まるで弊社みたいだなぁ… どこも同じなんだね さっきからFIRMSでムィコラーイフの東30kmぐらいのZasillyaって所に赤点が多数出現 前線から5kmぐらいウクライナ側なんだがロシア軍に押されてるのかいな?
>>818 このスレの住民じゃなさそうだな 高度な操作が必要な西側兵器はウクライナ兵がイギリスやポーランドに派遣されて訓練を積んだ後に実戦投入されている 逆に外国人義勇兵は軽歩兵くらいしか見ない 高度な兵器が義勇兵頼みってどこの情報だよ? >>809 ようやくウクライナの東部で攻勢にでれている世界第二位の軍事大国とは? >>819 核兵器はそこまで金かかるものなのか 確かに通常任務には回せない戦略原潜、山をくり抜いたような発射基地のコストはヤバそうだな 2ヶ月くらい前にウクライナ軍は既に壊滅していてロシア軍は現在NATO軍や米英の傭兵と戦っているみたいな設定がプーアノンの間で共有されてたけどその類の妄想?
>>808 韓国は北朝鮮との敵対がつづく限り裏切れん >>824 自己レス 818は、日本は支援から手を引けとか言ってるしプーアノンで間違いないな 2ヶ月前にプーアノンの間で流行ったウクライナ軍は壊滅していて、ロシア軍はNATO軍や米英の傭兵と戦っているって設定をまだ守ってるプーアノン居たんだな >>828 北朝鮮の方が優勢と見たら(勘違いしたら)、あっと言う間に裏切るだろう 後ろから弾撃ってくる >>816 コロリョフというシベリア送りで暴行されて壊血病になって歯を全部失うという苦難に見回れてもロケットを諦めない筋金入りのロケット狂いが居たからなんとかなっただけなんだよなぁ…… 同志ルイセンコの「功績」とか知らなさそう >>831 国民が納得しないやろ 徴兵では北朝鮮の脅威から韓国を守るっていうのを念頭に教えられてるわけやし >>831 北朝鮮が優勢になる展開って朝鮮戦争みたいに中国が兵を義勇兵だと言って送り付けるくらいしかなくね? ロケット開発の功績は大体拉致ったドイツ人のおかげだぞ
蛇島に対艦ミサイルおくと黒海のロシア艦艇の行動を制限できるとか 言ってたと思ったが、ウクライナがミサイル置いても、ロシアから狙われそうだけどどうなんすかね。
講和となったらその直前にゼレンスキーは敵陣地に単身突撃すんのかね? 長引いて大勢死んだし
ゼレンスキーもロシアが撤兵して2014年のクリミア侵略以前の状態になれば講話するだろう ロシアがその気なら今すぐでも講話できる
まあウクライナが不利ったって戦線はダムのように崩壊していないし維持してる。 まだまだ十分戦力あるでしょ。これがバグラチオンみたいになればかなりやばいけど。 西側からこれからドンドン新兵器やってくるしそんなに悲観する必要は無いと思う。
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 >>831 日本だけならまだ裏切れるかもしれんが、アメリカはそこまで甘くないんで… そもそも日本を裏切ると陸の孤島と化す関係で、例えアメリカとの同盟を堅持していても詰みなのよ 脳の病気で相手がナチスだと思いこんでんだからナチスと講和するわけないやん
最初から100年戦争になるかもつってたしな、国連からカツアゲするから金は別に心配いらん
>>846 100年戦争にいた指揮官レベルの人物がいない模様 ロシアの凍結した資産を没収できるなら確かにまだまだ余裕ですな。
>>802 でも嘘に謝ったことは事実。 そんな国は日本以外にありません。 どの国も嘘には嘘つくなと言う。 日本も没収して何割かはウクライナに 何割かはサハリンの代わりに
>>847 ゼレンスキーが死んだら軍が引き継ぐ、要するにアメリカが引き継ぐ >>849 政治判断も知らんのかよw しつこいわゴールポスト動かすわのドジンだから 金払ったんだよ、オバマとバイデンを巻き込んでな 喜んで金ガメてその後はいつものちゃぶ台返し こんな国民性誰が信用するかっての! >>852 政治判断で嘘に謝る国がどこにある? 政治判断ですらない。 単なるマヌケ。 嘘に謝るという政治判断などないわ。 >>854 ハトヤマ君かい? おまえさんが子供なのは良く分かった もう帰んな >>854 あなたのスタンスがちょっとわからないので 一旦説明をお願いできますか? 蛇島は要衝と言ってもオデッサ周辺を抑えていて初めて生きる拠点 なので現状は全体死守というほどの重要性は無い
>>854 とりあえず河野洋平の売国奴が何をしたか? それすら知らんポッポはこの板には用がないから二度とくんな >>853 Amazonじゃないから 明日届きますなんてわけない 一輌一輌心を込めて整備して、内側に「With you」だの「Kill ORKs」とメッセージ書いてから 鉄道の幅が違うからイチイチ列車載せかえて送るんだよ そんなすぐ届かんよ >>858 そもそも蛇島は砲撃が届くほどウクライナ本土のすぐ近くだから ウ軍側にはわざわざ蛇島に拠点を置く実益は乏しい 『強襲!!スネーク島』みたいなイベントも無いままロシア撤退したし、 次はぬるっとリシチャンスクからウクライナ撤退して アメリカの中間選挙に合わせて、10月ぐらいまで膠着かなぁ? 初期にNATOのお偉いさんが言ってたように、 4〜5個旅団にNATO式軍隊の訓練するまで遅滞戦闘の連続になりそう
ドネツ川渡られたからかなり劣勢だけどなバイデンのクソがちんたらやってるのは事実
本格的なロシア戦車とレオパルドの戦いが見られるとかワクワクする。 条件が一緒なら一方的撃破で終わりそう。
西側の国は馬鹿揃い ロシアは一度NATO加盟国に侵攻してみればいい NATOを守るとか勇ましいこと言ってたバイデンは「第三次世界大戦を起こさない」とか言い出して急に弱腰になるだろう
>>864 うーん、レオパルド2をスペインが渡すって? 西側的には戦車はダメです!!! 力なき正義はない 世界レベルでも警察は必要だという真実を見て見ぬふりしてきたツケが巡ってきてるという認識 アメリカの考える国際秩序は崩壊してるよ
>>868 今更誰もが知っていることを自慢ですか?w 誰もが知ってることなのか? これまで西側が力を軽視してきたから今このような事態になってる
特にオバマやメリケルがクソ ロシアや中国がせっせと新兵器開発に勤しんでる中、軍事費削減だの経済重視だの言ってノーベル平和賞を授賞したりして西側諸国を腑抜けにした
>>871 西側「力を示して見せてもいいんだがなあ」 ぽち トランプメルケル安部の時に侵攻しなかったプーチン あの頃ロシアのボーナスタイムだったろ
どうですか? そろそろ核ミサイル撃ち込む予兆アリですかな?
>>837 ウクライナ側の方が守りやすそうではあるがまともな陣地作れないし狭すぎるからな 前線をもっと押し込んでNASAMSとかの防空システムが充実するまでは先送りだろうな >>842 NATO諸国で訓練が終わった兵士は増える一方だからな 装備もゆっくりではあるが最新式が追加されていくし時間はウクライナの味方 補充出来るのはろくな訓練も無い肉や旧式戦車や野砲のロシアの方がヤバいのは目に見えてる だから今のうちに無理押ししてるんだろ >>879 オデッサからの海上輸送が再び開かれない限り解決しない >>704 北欧2カ国やバルト三国も隣国だけど日和ってないのに日本が日和ったら西側における日本の地位はそれ以下になるよ もう黒海にロシア軍が存在すること自体が巨大なリスクなんだよね。仮に停戦してもいつまた暴れて封鎖し出すか分からんから、クリミアを含めた黒海沿岸から完全に追い出すくらいはしないと話にならん
>>881 鉄クズのように見えるが、修理可能なのか? >>496 木村太郎は「…と言ってる海外の経済学者がいる」という複数の引用だな だから閾値がある 「2週間で崩壊する」という極端なのから「4カ月で戦争継続できなくなる」や 「4カ月から制裁の効果が出始める」まで マウントを取りたい想いが溢れて認知能力が残念な人は木村太郎の件に拘らず 誤解して悦に浸る >>872 子ブッシュ時代にイラク/アフガン戦争で米軍の装備開発費を対テロ任務にシフト 子ブッシュ末期のサブプライムローン問題/リーマンショック それらの負の遺産の対応に奔走したのがオバマ時代 マクロンが戦車やるってたけど、AMX30でも送るんかな?
>>866 戦争シミュレーションゲームでレオパルド2かMLRSどちらか禁止って言われたら間違いなくMLRS禁止の方がキツそう >>884 船が接舷できるように埠頭の能力回復的な感じだろうか >>877 戦車は結局このまま壊されていったらどの年代まででてくるんやろな? >>879 小麦がクローズアップされてるけど 弾薬輸送も鉄道使えればもっと大量に送れる >>884 エンジンまで海水浸かって修理可能とは思えんけど >>568 そこの攻撃でウクライナ軍が失敗して大損害を受けたからキエフのロシア軍は損害無しで後退できたんだが 何が大成功だよ ボルシチの件でユネスコって対応早いんだなあって思った
>>605 そのウクライナのスホーイはすべて撃墜されたけどな ルーマニアには変が流れ着いてるよ >>893 まあT-55/54は出てくるやろうな それ以前は記念車両しか残って無いんじゃね? >>694 まだロシアは負けてる連呼してるよw 一回もロシアは戦場で負けてなくて、あらゆる戦線で領地を広げてるけどw >>898 ロシア軍はこの戦争で色々歴史建造物や学術的施設を破壊してるからな…… >>897 極東軍 第一親衛統合失調旅団のかたなんです? >>897 キエフ撤退戦ではロシア軍もそこそこ損害出している。ただ途中の町で人質使った人間の盾作戦を結構したんで、ウクライナ軍は追撃しきれなかった >>906 少しの損害でウクライナ軍は壊滅したけどな キルレで十倍ぐらいウクライナが死んでるし、ブチャではスパイや便衣兵をたくさん処分する大戦果も出してるw ブチャで見つかった死体の殆どは、通常戦闘の巻き添えと撤退後に来たウクライナ兵に殺された親露派だけどw とくに空軍を相当叩いて壊滅させたから、キエフはロシアの戦術的な大勝利の戦場だよ >>649 フィナロイド 知人はミノキシジルとの併用でそらもうフサフサよ >>907 仮にブチャで死んでたのが親露派の死体だとしても中国共産党の連中ですらロシア人は中世の野蛮人だと認識したんで宣伝戦でロシアの「負け」やな これが「本物」の精神的勝利というやつか しかし親露派が大量に死んだらしいが事実なら親露派になるのは不味くね? ロシアの応援なんてしたく無くなるやろ >>907 たしかにロシア軍の勝利は疑いない。敗走した宇軍から 分取ったNATO兵器は数多。いずれ武器の供給は途絶える 露軍は解析して、さらに高性能兵器を戦場に送りだす 助ける気を無くしだしたアメリカから、じわじわとnato 全体に、「ウクライナ疲れ」が波及して、最後はゼレンスキ―政権は 滅ぶだろうよw WAKUWAKUするわ ドネツクルハンスクも結局はロシアの肉盾にされてるだけだからな
NATOが送らなくてもアメリカが送るから意味無いけどな、EUへの懲罰だろこれ
>>915 こいつも知恵遅れの仲間かw >露軍は解析して、さらに高性能兵器を戦場に送りだす T-14も生産出来てないのにお前バカだろ 経済制裁のことが頭から抜け落ちてるぞ ロシアには解析する機材も複製する技術も近いうちになくなる
>>901 さっさと北朝鮮に帰国しなよ 仲間一杯いて話聞いてくれるぞ >>884 再利用するんじゃなくて 残骸をどかさないと港が使えないんじゃね? >>919 T-80BVMに積んでたtalesの電子機器とうやって補うんやろな? 頼みの中国様も隠れブルーチームだし 安い資源買って日用品だけ売ってハイテク製品は禁輸だもん 中国は上手にやってるわ ウクライナを正面からサポートしなかったのは大失敗だったが >>915 いくら自分の人生が終わってるからって 他人を巻き込んではいかんよ 経済制裁したところでロシアは榴弾砲も大砲もAKも作りまくれるわけでなあ ドローンは中国から買えばいいし いままでとなにもかわらなくね
気化爆弾使ってるのはロシアだけなんかな なら砲撃もロシアのほうが有利か
>>865 NATO舐めすぎw 加盟国の国力だけで中国すら失禁レベルなんだが 西側の供給兵器は数少なすぎてな 西側の戦車も戦闘機もないし 支援してるふりだけしてる感じだな
アメリカがウクライナに渡した軍船ってどんな目的の船なの?
横流しされても困るからなぁ 朝鮮戦争時も最新兵器を韓国軍に渡したら、そっくり朝鮮軍に渡して逃亡してくるだけだったしなw
>>935 アフガニスタン撤退がそうだったな 国軍兵士が戦わずして片っ端から投降するから武器が全部タリバンのものになってしまった ヘルソンはパルメザンが浸透してるようやね。おそらくウクライナ軍市内突入と同時に動くのでは?
現時点でもNATOの戦力はロシアを圧倒してるのに 更に通常戦力増やすって意味がないのにな アメリカが東欧見捨てると思うから自前の戦力増やさないとって考えたんだろうが まあアメリカの軍需は輸出で儲かってるからそれ狙いなのかもだが
>>934 即刻中共軍にコピーされたのが M20バズーカと同無反動砲 のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 上下前次1-新 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS >>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 2chスレ:poverty 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 画像リンク[gif]:img.5ch.net ベランダ虫つきそうでこわいんだよ おすすめある? 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 外部リンク:www.google.co.jp 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 毛利拓海って誰だよ 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 毛利拓海くん 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 令和最新版かと思った 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 >>852 あげたところで変わらないし、無実ならそもそもあげる必要ないとは当時も言われてはいた 同じことを民主がやってたら叩かれてたと思う >>898 軍艦島とかは一悶着あったけど今回はいい仕事したな パルチザンとレジスタンスの違い パルチザン 軍人中心の抵抗組織 レジスタンス 市民中心の抵抗組織 パルチザンのほうが大規模な抵抗運動になりやすいのは言うまでもない
>>930 弾薬庫だったら警備中心に数十人だろう しかしハイマース便利だな アメカスもっと早く渡しやがれ >>944 あれの肝はセンジンに二度とまとわりつかれないよう オバマとバイデンを立会人にしたことだぞ 金はあくまでドジンが喜ぶからや 本当の話ならもっと出さないといかんしな つまりはそうゆうことや 907は反論しても逆にそうじゃない理由あるの?とか意味不明な返しをしてくるやつかな
縦読みにひっかかるやつだらけとはここもレベル落ちたな 2か月前ならすぐにバレてたのに
>>872 ダレも無理強いしてないんだからさっさと東側に亡命しろよ。なんでしないの?なぁ?教えろよ 縦読み自体が廃れてるし 縦読みは最後の行に「ねこだいすき」みたいないかにもおかしい文章を混ぜなきゃ下手なんだよ
>>955 ウィラード大尉がドネツ川を遡上するのか… たて読みとか裏に隠された意味系とかそういう機転系マジで苦手・・・・ 正直者が一番だ絶対そう思う
>>955 意外に豪華だな。 てっきり、ベトナム戦争で使っていたような哨戒艇かと思ってた。 >>938 ゲリラなら殺してもおk ウクライナ人処刑が楽しみw 弾薬の原料アンチモン 中国 55% ロシア 25% 中露「欧米に輸出しませんww」 どーすんの?
ウクライナ10歳くらいの子が検問してるってヤベェな
>>966 チャイルドソルジャーじゃん 子供兵士とか最悪だな 拷問した上で殺さないと >>958 Mark6沿岸哨戒艇、陸上発射型ハープーン、中SAMのNASAMSで防空、UAVのTB2で水上監視と 沿岸域の防衛はするぞという意気込みは感じる。しかしながら対潜戦は最低でもDDと対潜ヘリがないと中々難しいとも思う 掃海もしないといけないし、穀物輸出絡みの民間船舶の安全確保なんかは当面無理だろうね >>964 ベトナム戦争でそれやってアメリカが一気に反南ベトナムになったが あと964はナチのアントン・ドレスラーでぐぐれ その最期の動画もあるぞ、視聴しようとすると年齢聞かれるが 今までの書き込み過去さかのぼってROMって見ても無責任に放言しまくりのお子ちゃまじゃないよな? ヒトラーのコマンドー命令も勉強してこい 964の末路はホーホー卿コースかな よっぽど鬱屈した人生送ってるから憂さ晴らしにどんなことでも匿名掲示板なら書き込んでもいいと思わないほうがいい いつか過去の書き込みが掘られてブーメランになるとも限らないんだから >>963 ドネツ川用だろうから運用はまんまそれやろね 国際社会に対する飢餓作戦仕掛けてきてるんだか黒海に多国籍軍による艦隊派遣してオデッサ沿岸からポスボラス海峡までを中立化すりゃいいと思うんだけどね
小麦は全然何とかなりそうだけどな、問題はエネルギー。脱炭素とか馬鹿な真似もうやめれ
>>968 アメリカが沿岸作戦用に作ってはみたけど結局粗大ゴミになった艦がなかったかな あれもステルスでこそこそだからウクライナに送られてもなんの役に立たないか 暇もてあましてるならこの紛争でなんか使い道があるかもと思ったが 「戦争になったらボスポラス海峡はいかなる軍艦も通さない」という条約があって これはトルコが持つ最大の既得権だからトルコは絶対手放さない トルコがロシアしねしねモードになれば反故にする事もありえるが 現状のエルドアンの振舞を見てたら無いだろ
>>976 ズムウォルトさんは目指したところが高すぎただけやぞ >>978 え?あの変人のズムウォルトさんが考えたコンセプトだったんだったっけ? フリーダム級とそのお友達の話だったんだけど >>977 エルドアンがどう考えてようがトルコ国内の反ロシア・ソ連に対する国内感情無視できるかな 犬が西向きゃ尾は東というが イスラムのトルコではメッカにひざまずいて拝礼してロシアに尻向けるといわれてるくらい嫌われてるし >>962 だよね。人を騙して遊ぶなんてのサイテーなレベルだわ まじめに読ませて騙すなんて、人として終わってるな。 すこしだけ5ちゃん(2ちゃん)歴が古いだけ の禿げ爺だろ。そんな奴。 面と向かって自己の主張ができない、頭の逝かれた 白痴同然の書き込みなんて面白くねーんだよ いいかげんにしろ。縦読みの書きのバカw >>983 自己鍛造弾だね。クラスター爆弾の代替兵器で、航空機やロケット砲から発射される >>725 これは撃てるし誘導するのにIFFだけ腐ってる設定かいの >>983 わからん ドローンからの映像に上からどひゅんと来るけど なつかしのSADARMなら西側のだが、パラシュートではなく回転翼式だった気がするんだけど いまさら戦時経済体制か 遅すぎではあるけど、ようやくまともに動けるようになったね
>>953 反故にしたらアメリカの顔に塗ることになるとはいわれてたけど、ちょんさんはあの様子だし アメリカもリベラル政権だと韓国に迎合しそうだから危険 慰安婦は性奴隷という認識の連中に金払って合意したんだから済んだこととか主張しても無意味 誤った認識を解くのが最重要 >>983 レスでSMArt 155説とBofors/Nexter Bonus説が出てるけど カエサルと同時に特殊弾薬を供与した話からするとBonus説が有力か? >>981 ロシアはオスマン帝国時代の露土戦争以来の宿敵だしね >>996 どのみち帝政ロシア時代の最大領土奪還まで戦争を続けないといけない責務があるからね 戦時体制は既定路線だよ >>993 自己レス Bonusはパラシュートがついてなさげだから違うか となると、SMart? キーウ近郊に爆発物仕掛けられた犬 処理部隊が除去 ウクライナのウニアン通信は2日、首都キーウ(キエフ)近郊マカリウで、体に爆発物を取り付けられた犬が屋外で穴の中に横たわっているのが見つかったと報じた。犬は足が動かせないため歩けず、専門の処理部隊が爆発物を除去したという。マカリウはロシア軍が一時侵攻した後に撤退した地域で、その際に爆発物が仕掛けられた可能性もありそうだ。 ウニアン通信によると、犬はゴミがたまった穴の中に横たわっており、人々が助け出そうとしたとき、体に爆発物が仕掛けられていることに気づいたという。 ウニアン通信が報じた犬の写真を見ると、体のそばから電気コードのようなものが伸びているのが見える。爆発物が除去された後、犬は動物愛護の活動家に引き渡されたという。(朝日新聞国際報道部)
lud20220914141832ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1656621194/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ情勢 519 YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・ウクライナ情勢4 ・ウクライナ情勢9 ・ウクライナ情勢5 ・ウクライナ情勢6 ・ウクライナ情勢70 ・ウクライナ情勢31 ・ウクライナ情勢28 ・ウクライナ情勢80 ・ウクライナ情勢83 ・ウクライナ情勢12 ・ウクライナ情勢11 ・ウクライナ情勢61 ・ウクライナ情勢98 ・ウクライナ情勢35 ・ウクライナ情勢97 ・ウクライナ情勢88 ・ウクライナ情勢29 ・ウクライナ情勢84 ・ウクライナ情勢54 ・ウクライナ情勢84 ・ウクライナ情勢41 ・ウクライナ情勢16 ・ウクライナ情勢64 ・ウクライナ情勢43 ・ウクライナ情勢21 ・ウクライナ情勢93 ・ウクライナ情勢17 ・ウクライナ情勢37 ・ウクライナ情勢50 ・ウクライナ情勢56 ・ウクライナ情勢90 ・ウクライナ情勢48 ・ウクライナ情勢65 ・ウクライナ情勢95 ・ウクライナ情勢92 ・ウクライナ情勢71 ・ウクライナ情勢52 ・ウクライナ情勢14 ・ウクライナ情勢32 ・ウクライナ情勢94 ・ウクライナ情勢25 ・ウクライナ情勢77 ・ウクライナ情勢45 ・ウクライナ情勢12 ・ウクライナ情勢40 ・ウクライナ情勢96 ・ウクライナ情勢15 ・ウクライナ情勢66 ・ウクライナ情勢87 ・ウクライナ情勢77 ・ウクライナ情勢86 ・ウクライナ情勢 33 ・ウクライナ情勢 533 ・ウクライナ情勢 531 ・ウクライナ情勢 589 ・ウクライナ情勢 536 ・ウクライナ情勢 409 ・ウクライナ情勢 483 ・ウクライナ情勢 538 ・ウクライナ情勢319 ・ウクライナ情勢723 ・ウクライナ情勢304 ・ウクライナ情勢114 ・ウクライナ情勢237 ・ウクライナ情勢253 ・ウクライナ情勢 429