◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 YouTube動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1562492892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:48:12.24ID:d+Mi3GPg
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!

隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
http://deagostini.jp/ww2/
ラインナップ(PDF)
https://deagostini.jp/faq/lineup/WW2_lineup.pdf

■関連スレ
デアゴ 第二次世界大戦 傑作機コレクション 3号機
http://2chb.net/r/toy/1521776467/

■過去スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション7(実質8)
http://2chb.net/r/army/1544714358/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション7
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544575134/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション6
http://2chb.net/r/army/1537390382/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション5
http://2chb.net/r/army/1525598083/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション4
http://2chb.net/r/army/1507887906/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3
http://2chb.net/r/army/1487196507/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション2
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476310276/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション1
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455114597/

※前スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション8(実質9)
http://2chb.net/r/army/1554337266/
2名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:50:27.02ID:d+Mi3GPg
01号 川西 紫電改
02号 零戦五二型
03号 メッサーシュミット Bf109G-10型
04号 中島 一式戦闘機 隼
05号 三菱 雷電
06号 ロッキード P-38 ライトニング
07号 中島 四式戦闘機 疾風
08号 川崎 三式戦闘機 飛燕 キ61
09号 スピットファイア
10号 愛知 流星
11号 零戦二一型
12号 P-51Dマスタング
13号 グラマン F6Fヘルキャット
14号 愛知 九九艦爆一一型
15号 フォッケウルフ Fw190D-9
16号 チャンスヴォート F4Uコルセア
17号 三菱 艦上戦闘機 烈風
18号 グラマン F4Fワイルドキャット
19号 零戦一一型
20号 艦上爆撃機 彗星
21号 カーチス P-40 ウォーホーク
22号 中島 九七式艦上攻撃機
23号 九州 試作局地戦闘機 震電
24号 ホーカー ハリケーンMk-1
25号 中島 二式単座戦闘機 鍾馗 キ44
26号 中島 九七式戦闘機 キ27
27号 ブリュースター バッファロー
28号 川崎 五式戦闘機 キ100
29号 川崎 二式複座戦闘機 屠龍
30号 マッキ MC.202フォルゴーレ
31号 零戦三二型
32号 ヤコブレフ Yak-3
33号 三菱 百式司令部偵察機 キ46
34号 メッサーシュミット Me262
35号 ホーカー タイフーン
36号 三菱 秋水
37号 ドボワチン D.520
38号 三菱 九六式艦上戦闘機
39号 リパブリック P-47サンダーボルト
40号 零戦二一型 (坂井三郎機)
3名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:51:49.73ID:d+Mi3GPg
41号 メッサーシュミット Bf109K-4
42号 ダグラス SBD ドーントレス
43号 ボールトンポール デファイアント
44号 中島 二式水上戦闘機
45号 ユンカース Ju87Dスツーカ
46号 ベル P-39 エアコブラ
47号 愛知 零式水上偵察機
48号 フォッケウルフ Fw190A
49号 ヴォート F4Uコルセア 三色迷彩
50号 愛知 晴嵐 特殊攻撃機
51号 メッサーシュミット Bf110E
52号 三菱 零式観測機
53号 ポリカルポフ I-16
54号 グラマン アヴェンジャー
55号 中島 艦上偵察機 彩雲
56号 零戦 五二型丙 (谷水竹雄機)
57号 フィアット G.55 チェンタウロ
58号 愛知 九九式艦上爆撃機 (江草機)
59号 ハインケル He162 ザラマンダー
60号 中島 艦上攻撃機 天山
61号 モラヌ・ソルニエM.S.406
62号 P-51D マスタング (チャック・イェーガー機)
63号 デ・ハビランド モスキート
64号 零戦二一型 (岩本徹三機)
65号 グラマン ヘルキャット 三色迷彩
66号 ドルニエ Do335 プファイル
67号 ヤコブレフ Yak-9
68号 メッサーシュミット Bf109k-4 (エーリッヒ・ハルトマン機)
69号 川崎 三式戦闘機 飛燕「第五五戦隊機」
70号 フォッケウルフ Fw190D-9
71号 カーチスP-40 キティーホーク
72号 一式戦闘機 隼「飛行第59戦隊機」
73号 ユンカース Ju87G-1 スツーカ
74号 P-47 サンダーボルトレザー
75号 中島 九七式艦上攻撃機 (友永機)
76号 メッサーシュミット Me262A1a (アドルフ・ガーランド機)
77号 局地戦闘機 雷電 (米軍鹵獲機)
78号 P-51D マスタング
79号 マッキ MC.205V ヴェルトロ
80号 ラボーチキン La-7
4名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:53:03.22ID:d+Mi3GPg
81号 三菱 零式観測機「山陽丸飛行隊機」
82号 川西 紫電改 (鴛淵孝機)
83号 スーパーマリン シーファイア
84号 愛知 零式水上偵察機「愛宕搭載機」
85号 中島 四式戦闘機 疾風「飛行第四七戦隊機」
86号 グラマン F4F ワイルドキャット "開戦前塗装機"
87号 二式単座戦闘機 鍾馗「飛行第八五戦隊機」
88号 二式水上戦闘機 「第802海軍航空隊機」
89号 百式司令部偵察機「独立飛行第16中隊機」
90号 P-38 ライトニング "ヴァージニア・マリー"
91号 川崎 二式複座戦闘機 屠龍 (キ45改)「飛行第一三戦隊機」
92号 デ・ハビランド モスキート "オーストラリア空軍機"
93号 九六式艦上戦闘機「蒼龍搭載機」
94号 五式戦闘機「111戦隊 檜與平機」
95号 彩雲 762航空隊 偵察第11飛行隊 所属機 Z旗
96号 晴嵐 "国籍擬装機"
97号 フォッケウルフFw190A-5「日本陸軍 研究用輸入機」
98号 三菱 零式艦上戦闘機三二型 "ラバウル迷彩"
99号 天山「米軍鹵獲機」
100号 試作局地戦闘機 震電 "無塗装仕様"
5名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:57:34.75ID:1RXmEvrK
七夕のお願い
【どうかキチガイ老害がきませんように】
6名無し三等兵
2019/07/07(日) 19:04:09.24ID:QeEdW+kx
>>5
わたしも願っています。
本当に心から願っております。
7名無し三等兵
2019/07/08(月) 00:14:02.47ID:k+Seo0BP
スレ立て乙
8名無し三等兵
2019/07/08(月) 23:00:45.05ID:7SYnxSmx
>>6
願ってもかなわぬ事もある
9名無し三等兵
2019/07/08(月) 23:27:50.49ID:755yVI+k
おじさんw達が熱くなるスレッドw
10名無し三等兵
2019/07/08(月) 23:30:05.08ID:FFoRqNIp
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 12時間 5分 43秒
前スレ 割と長命w
11名無し三等兵
2019/07/09(火) 00:57:36.21ID:7etkxaEK
>>8
キチガイ老害キター
12名無し三等兵
2019/07/09(火) 04:29:54.77ID:0/J3hFkl
零戦に始まり零戦に終わる
13名無し三等兵
2019/07/09(火) 09:35:40.63ID:1bVJsVmE
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   キチガイレスが始まるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
14名無し三等兵
2019/07/09(火) 10:42:27.33ID:+BTjqigV
マリー発売日やん?
15名無し三等兵
2019/07/09(火) 11:36:28.52ID:cQGFavNe
なんだかなあ
16名無し三等兵
2019/07/09(火) 12:46:51.55ID:tJgUUNia
>>14
いまいちかな?
北海道は明後日発売。
17名無し三等兵
2019/07/09(火) 14:03:36.45ID:P+YNNkxD
じゃやめた。
18名無し三等兵
2019/07/09(火) 14:08:36.38ID:9kkNGubd
北海道ではソ連機が人気
国籍マークが札幌
19名無し三等兵
2019/07/09(火) 14:47:29.74ID:zmyInuKP
>>18
それは絶対ない
爺さん婆さんからソ連が北海道に何をしたかいろいろ聞いているから道民は露助が嫌い
20名無し三等兵
2019/07/09(火) 15:37:58.88ID:imojLVsY
白系とか沢山いらっしゃるのにねw
21名無し三等兵
2019/07/09(火) 17:17:55.83ID:PS3pcv6y
期待するなっていっただろ
前回は大ハズレだっただろ
22名無し三等兵
2019/07/09(火) 18:43:33.46ID:rlW7ziTP
尻餅直ってない
23名無し三等兵
2019/07/10(水) 01:03:39.50ID:93r+BO2V
次の屠龍は真っ白けか。

なんだが輸送機みたい。
24名無し三等兵
2019/07/10(水) 10:56:27.65ID:nZwGIc41
>>11
>>13
みんな本当は密かに期待してるんだ
25名無し三等兵
2019/07/10(水) 12:51:18.25ID:caP8rH7n
ヴァージンマリー良かったぜ!
キツキツに良かったぜ!
26名無し三等兵
2019/07/10(水) 13:58:44.60ID:K7N9vPug
>>25
働けよ 童貞
27名無し三等兵
2019/07/10(水) 15:07:07.89ID:mCPJFEG7
>>25
そんなにブリスターから取り出しにくかったのか
28名無し三等兵
2019/07/10(水) 15:25:58.68ID:nZwGIc41
>>26
煽るなよ 偽者
29名無し三等兵
2019/07/10(水) 15:38:00.32ID:PxZLrVPZ
さすが本物の貫禄
30名無し三等兵
2019/07/10(水) 17:03:15.82ID:K7N9vPug
>>28
偽物 童貞
31名無し三等兵
2019/07/11(木) 09:32:43.19ID:VFhFt4O5
よっ!待ってました基地害!
32名無し三等兵
2019/07/11(木) 15:41:52.96ID:McrH0vQC
しかしまぁ
しかしまぁ
しかしまぁ
33名無し三等兵
2019/07/11(木) 15:42:23.89ID:McrH0vQC
しかしまぁ
なんだ〜
34名無し三等兵
2019/07/11(木) 15:48:28.84ID:McrH0vQC
アメ機は重すぎるな〜
飛行状態だとコケそうなので
駐機にすると今度は主脚が外れそうwww
もしくはポキッと折れてしまいそうwww
主脚も金属にして欲しかったな〜
あと、ジョイント部分もまあ一工夫欲しかったw
35名無し三等兵
2019/07/11(木) 16:24:40.40ID:yB/xre/G
>>16
道民買えたか?
36名無し三等兵
2019/07/11(木) 17:18:36.77ID:zG3vO1Gl
拡散機関銃も前回と同じ
37名無し三等兵
2019/07/11(木) 18:27:54.24ID:UajXnUre
>>35
買えましたー。
38名無し三等兵
2019/07/11(木) 21:22:50.27ID:n7jBAqrY
>>37
よかったね それにしても楽しそうだな
39名無し三等兵
2019/07/12(金) 00:09:31.58ID:iARBYzhs
>>38
初心者なんで、買えて飾るだけでも楽しいんです。
40名無し三等兵
2019/07/12(金) 13:47:58.47ID:GVkjiyyl
バージニアマリーは良かったんだが
ロケット弾や爆弾を沢山実装した
戦闘爆撃機タイプも欲しかったな。
爆装フォッケとかも。
日本軍な戦闘爆撃機というのは無かったのかな?
41名無し三等兵
2019/07/12(金) 20:03:41.52ID:ioYk3LlM
>>40
ホーカータイフーンはいい出来でした
42名無し三等兵
2019/07/12(金) 20:44:59.24ID:hCae7tsP
零戦52型、紫電改にもロケット弾装着したのあるで
43名無し三等兵
2019/07/12(金) 22:43:33.32ID:ACrymbRJ
91号の屠龍・・・何故にこの塗装を選択したのか?残念だな
もともと大きすぎたスピナーも、灰色系の機体に濃色塗装のスピナーで余計に不釣り合いに
大きく見える 濃緑色塗装の屠龍は、ここまで違和感がなかったのに・・・
44名無し三等兵
2019/07/13(土) 08:53:24.13ID:y6nOVe7D
鹵獲機やら無塗装機やら単色塗装で単価を下げてるのでは
終わりが見えたシリーズだから・・・
45名無し三等兵
2019/07/13(土) 11:05:30.00ID:o0bcEwzk
P−38スピンナーが変やな
イタリア機も変やった
つぎの屠龍カッコよくない  イラン
46名無し三等兵
2019/07/13(土) 11:28:24.87ID:MlHZaa6L
>>44
お前鋭い!
47名無し三等兵
2019/07/13(土) 12:26:47.18ID:10LLNf6t
>>41
おデブちゃんでしたが
48名無し三等兵
2019/07/13(土) 18:16:38.84ID:B01Cac4s
エフトイズの彗星売ってたから買って作ってみたらなかなかの細かさ。
食玩と思って舐めてました。
49名無し三等兵
2019/07/13(土) 21:19:02.52ID:kDha5mnG
アレなかなかいいよね
50名無し三等兵
2019/07/13(土) 23:19:08.65ID:Rseepf4s
エフトイズの1/72シリーズは確かに良く出来ている
発売された零戦21型 彗星 隼 フォッケウルフ スピットファイアのシリーズ全作を
作ってみたが組み立て精度も素晴らしい 次作が楽しみだ
51名無し三等兵
2019/07/14(日) 06:19:09.95ID:ujvefeK6
>>50
次は飛燕あたりを出してほしいなー。
52名無し三等兵
2019/07/14(日) 12:34:27.22ID:RCFjyMki
屠龍のスピナー1/48並みやないか〜
53名無し三等兵
2019/07/14(日) 15:05:40.40ID:s1blK+MT
今回のP−38 なぜか駐機状態にしても尻餅をつかない
不思議に思い、前作と比べてみると主脚の取付位置が大きく後退している
おそらく前作の批評から、デアゴなりに考慮・検討したのだろう
でもスケール機?としてみると、前作の取付位置が合っている
尻餅つかないのは駐機状態で展示しているので有り難いのだが、何とも・・・・
54名無し三等兵
2019/07/14(日) 15:57:26.37ID:bMMGjLUg
主脚カバーはついているのか?
前回のは、カバー無しだったが
55名無し三等兵
2019/07/14(日) 16:37:24.45ID:bMMGjLUg
>>53

主脚の取り付け位置を改良されたのなら、通常は前回で不満の多かった主脚カバーの欠品は改善されたのかな。
▼〔説明書には記載あるが、セット箱の部品には主脚カバーが無い。不良品ではなく、費用削減のため、最初から仕様として入ってない〕

> 今回のP−38 なぜか駐機状態にしても尻餅をつかない
> 不思議に思い、前作と比べてみると主脚の取付位置が大きく後退している
> おそらく前作の批評から、デアゴなりに考慮・検討したのだろう
56名無し三等兵
2019/07/14(日) 18:05:24.51ID:s1blK+MT
>>54
>>55
主脚カバーは前作と同様のものが、説明書記載の通り付属している
57名無し三等兵
2019/07/14(日) 22:00:54.82ID:l8cb9V91
>>56
賛成の反対の賛成!
58名無し三等兵
2019/07/14(日) 22:12:46.67ID:7wjG8STD
>>57
天才!Baka Bomb
59名無し三等兵
2019/07/15(月) 15:59:10.76ID:0AtTFeSP
本シリーズは気楽に楽しむ準スケール機コレクション 細かい事を言ってはいけません・・
とは言いながら、どうしても手を入れずにはいられない あの部分

@目が点になるほど簡略化された、ワイルドキャットの貧弱な主脚部分
Aそんなはずはない・・と探したがやはり無かったコルセアとモスキートのエアインテーク部分
BP−38の見せ所・・のはずなのに、茶色のお玉にしか見えない甘い造りの排気タービン過給器部分
60名無し三等兵
2019/07/15(月) 16:34:26.58ID:y1gW5Ipx
1.5m離れて見れば、気にならん!
61名無し三等兵
2019/07/15(月) 17:36:21.69ID:5V70xkRt
>>60
賛成の反対の賛成!
62名無し三等兵
2019/07/15(月) 18:05:17.73ID:CpsOWt65
【代表】本シリーズは気楽に楽しむ準スケール機コレクション 細かい事を言ってはいけません・・
とは言いながら、どうしても手を入れずにはいられない あの部分

全員:「あの部分!」

【代表】目が点になるほど簡略化された、ワイルドキャットの貧弱な主脚部分

全員:「主脚部分!」

【代表】そんなはずはない・・と探したがやはり無かったコルセアとモスキートのエアインテーク部分

全員:「エアインテー
ク部分!」

【代表】P−38の見せ所・・のはずなのに、茶色のお玉にしか見えない甘い造りの排気タービン過給器部分

全員:「過給器部分!」
63名無し三等兵
2019/07/15(月) 20:36:20.56ID:0AtTFeSP
>>62
皆様 大きな声で御唱和いただき誠に有難うございました 
思えば2016年3月 第1号紫電改で始まりました本シリーズも、いつしか月日は流れ
いよいよお別れの時が近づいてまいりました。
思い返しますと・・・(永遠と挨拶は続く〜)
64名無し三等兵
2019/07/15(月) 21:29:12.16ID:ZJPSZMUd
>>63
三年か〜、買い続けたな〜。
唯一白いスツーカだけ買えなかった…
65名無し三等兵
2019/07/15(月) 21:42:45.41ID:pLQOWwx9
白スツーカは店頭で見たけど買わんかった。

今では後悔している。
66名無し三等兵
2019/07/15(月) 21:42:48.60ID:NJ29BW2o
思い返しますと震電がオクで1万円前後で取引されたり、晴嵐で多くの大戦機ファンが熱狂しました
二式水戦に至っては多くのkonozama難民が出たのも記憶に新しいところです
アヴェンジャー難民も沢山出ました
あっ、私は田舎の本屋にしばらく売れ残ってたのでアヴェは二箱未開封で飾る場所を思案中です
長々と失礼しました
このシリーズは当初発売予定の機種の多くが未発売で満足度は8割くらいです
フォッケの日本陸軍仕様が発売されるのがせめてもの救いです
最後に、デアゴのシリーズ物はにどと買いません
67名無し三等兵
2019/07/15(月) 23:55:56.46ID:5V70xkRt
川崎 キ-100U型 五式戦闘機 ”排気タービン過給器装備 試製3号機 ”
68名無し三等兵
2019/07/16(火) 04:28:47.22ID:u3Ho2pRH
ドイツ機が余りでなかったから散財しないで済みましたありがとうね嘘つきディアゴ
69名無し三等兵
2019/07/16(火) 15:31:49.43ID:OqRurBJt
5式のキャノピーのいいかげんさに勝るものなし
70名無し三等兵
2019/07/16(火) 17:49:02.83ID:D8zYtykE
二式複戦の13戦隊を予約した

あとは日本陸軍輸入FW190買って
長かったこのシリーズともお別れだ
71名無し三等兵
2019/07/16(火) 20:55:05.02ID:MqWBQCq6
オラも郷土の英雄、菅野直の紫電改から陸海軍機で買い漏らした
帝国海軍機だけお付き合いしてきたけど陸軍フォッケで上がりだ
それまで販売機の下に手を突っ込んで金貯めるぞー
72名無し三等兵
2019/07/17(水) 02:15:09.30ID:IzcJt18w
来年あたり、また懲りずに第2弾だしそうな予感
73名無し三等兵
2019/07/17(水) 03:15:43.14ID:Gi26EHkm
飛燕と五式戦の二型出せよ
74名無し三等兵
2019/07/17(水) 03:35:38.31ID:eLoQi66U
もう切り替えろ。
75名無し三等兵
2019/07/17(水) 13:07:10.83ID:xwLErY8C
>>69
五式戦はキャノピーを言う前に、主翼の上反角の方が先だろ
76名無し三等兵
2019/07/17(水) 18:35:48.57ID:q+Rkayo8
関係者の釣りが見られないのはさみしい
消化試合になった今こそ花火大会にしてくれ
77名無し三等兵
2019/07/17(水) 18:46:00.00ID:zLj3hnjX
第2弾69機は全て新造機です
信じるも信じないもあなた次第です
78名無し三等兵
2019/07/17(水) 20:44:19.09ID:mStf4FPb
>>77
マジかよ?アシェ関係者は池沼枠社員だな
ボーナスいくら出た?
79名無し三等兵
2019/07/17(水) 21:54:55.68ID:xwLErY8C
>>77
偽物の関係者の情報で盛り上がれる訳ないだろ
80名無し三等兵
2019/07/17(水) 21:56:46.13ID:MoTbqXKh
第2弾なんかありません
まず本屋が仕入れません
つまらないカラバリと不人気機種の在庫で悲鳴をあげてます
デアゴには何も期待していません

>>信じるも信じないもあなた次第です
こんなウソを何度書けば気が済むんだ
前スレの>>137、頼むから死んでくれ、お願いだ
81名無し三等兵
2019/07/17(水) 23:23:59.47ID:Gi26EHkm
>>75
五式戦はトップスピナーがちっちゃすぎるw
82名無し三等兵
2019/07/17(水) 23:25:19.73ID:Gi26EHkm
川崎 キ-100U型 五式戦闘機 ”排気タービン過給器装備 試製3号機 ”
83名無し三等兵
2019/07/18(木) 02:16:43.91ID:tr7A8iMu
もはや荒れるほどのネタなし
関係者の釣りを見ている人がいない
84名無し三等兵
2019/07/18(木) 09:54:50.01ID:vfyAPHDa
最後まで話題に上るのだから、関係者のインパクトはやはり強かったということか
確かに、どこか他の書き込みとは雰囲気が違っていた
文章の組み立てや表現もしっかりしていて思わず読んでしまう新鮮味があり、けっこう好きなスレだったな 
最初の継続予想が、発表号数まで的中したときは圧巻で、嘘呼ばわりしてた奴らも暫し静まり返ってたよな
後半は、明らかに偽物と思われる関係者の書き込みが多く出てきて、批判も多くなってきたが
その頃にはもう本物は顔も出さなくなっていた その後で出てくる情報は当然ながらデマばかり
色々とありましたが関係者と知人には楽しませてもらいました
85名無し三等兵
2019/07/18(木) 11:07:18.06ID:oEt4HsT4
いつもの関係者信者が気持ち悪い
86名無し三等兵
2019/07/18(木) 12:46:08.30ID:vfyAPHDa
>>85
そんなこと言って案外137の発売予想書込を信じて期待してたんじゃないの
87名無し三等兵
2019/07/18(木) 16:01:07.30ID:H0/tJESB
ヴァージニアマリーは最高だった!
アヴェンジャー等アメ機はなかなか出来が良かった!
サンボルの水滴キャノピーが出さえすれば・・・・
88名無し三等兵
2019/07/18(木) 16:01:16.51ID:8INAZPwM
未発表だったことをこんなとこに書いてしまったんたから関係者は普通にダメだろ
人間の屑
89名無し三等兵
2019/07/18(木) 16:23:36.95ID:H0/tJESB
飛燕と五式戦の二型出せヨ!
サンボルとスピットの雨滴キャノピー出せヨ!
スピットの逆プロペラ直せヨ!
90名無し三等兵
2019/07/18(木) 17:26:59.10ID:lYPZjhY8
いま次の新金型製作中と思いたい・・
91名無し三等兵
2019/07/18(木) 18:31:17.41ID:+Oy+QyNb
>>84
コンプライアンスを知らない糞ジジイwww
92名無し三等兵
2019/07/18(木) 19:26:05.92ID:fHcE6ltI
なんでそうこのシリーズにこだわるのか、ダメなら他を探せばいいじゃん。
93名無し三等兵
2019/07/18(木) 20:33:00.96ID:vfyAPHDa
>>91
コンプライアンスという言葉は知っているらしいが
礼儀作法も身につけた方が少しは利口に見える
94名無し三等兵
2019/07/18(木) 21:23:50.77ID:MWSq/35W
>>92
だよねー
まぁ、ここの住人はそれを指摘すると冊子とか2千円にこだわってるようだけど。
当初、定期で買っていたイギリス機、ドイツ機、アメリカ機はほとんど処分して他メーカーに入れ替わった。
このシリーズの価値は日本機がメインで、あとはめったに無いイタリア機かな。

このシリーズを通してダイキャストの模型を知るきっかけを作ってくれて、模型少年だった頃に戻れて感謝していますよ。
おかげで他メーカーから出してる大型機や、最近ではジェット機にまで手を出してしまい、かなり散財してしまったけど。
まぁ、大人になって大人買い出来るようになって、まだまだ続きそうだけど。
95名無し三等兵
2019/07/18(木) 22:24:45.73ID:ir1cYvYs
>>93
働けよ童貞
96名無し三等兵
2019/07/18(木) 22:58:31.48ID:vfyAPHDa
>>95
誰かが使った二番煎じでわざわざ書き込むなよ
未経験にコンプレックスがあるのなら、こちらに絡まず自分で何とかしてくれないと困るな
97名無し三等兵
2019/07/18(木) 23:09:38.76ID:gU8LaJDi
素人監修でいろいろと醜かったなまあ価格的にもおもちゃだし仕方ないか
製品化する前に誰が最終チェックしてたんだろう子供にでもやらせてたのかな
98名無し三等兵
2019/07/18(木) 23:17:52.66ID:zZqfl/ow
薬害死刑スタッフ以外ニグループ1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100森友ノロウイルス焼肉虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポシテルンデシタッケ盗難郡大報酬公害モヤシテ老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦山炉ウドモ死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1450587285
99名無し三等兵
2019/07/18(木) 23:34:06.12ID:3i6iAcE/
ウリの座右の銘は泰然自若ニダ!
童貞のチョッパリにはわからないニダ!
100名無し三等兵
2019/07/19(金) 06:25:18.58ID:Pf62VaiK
>>99
二つも ! を付けて一生懸命に考えたんだな
その姿勢は立派だ 頑張って早く童貞捨てろよ
101名無し三等兵
2019/07/19(金) 06:57:53.74ID:WUHvsy4S
>>100
きちがいおはようございます!!
102名無し三等兵
2019/07/19(金) 07:07:01.11ID:Pf62VaiK
>>101
いつも礼儀正しい立派な人だ!!
二つ!!をつけました
103名無し三等兵
2019/07/19(金) 11:36:38.90ID:f5heTYr+
>>102
働けよ童貞
104名無し三等兵
2019/07/19(金) 14:26:27.14ID:l6VNToIy
ついてるマガジンは、けっこう内容濃い
しかし5式戦の風防や増層はヒドイ考証だな
105名無し三等兵
2019/07/19(金) 14:47:33.68ID:vXwFJpGB
>>104
トッブスピナーも小ちゃいし
106名無し三等兵
2019/07/19(金) 21:09:54.45ID:w4pE5kel
とりあえず屠龍買って来た。
値段なりの出来だから今更文句は言わない。
気に入らなければ造形村のプラモ買ってお好きなようにどうぞ
107名無し三等兵
2019/07/19(金) 23:24:24.81ID:KrPuDb8N
>>104
>>105
もしかしたら直されてるかもよ!?

さすがにダイキャスト部分の修正は無理だと思うが、プラスチックの部品は新しい方で直されてるモデルもあるんじゃなかったけ?
108名無し三等兵
2019/07/19(金) 23:25:18.84ID:tL+JnXXO
泰然自若ジジイ、必死w
いい歳してほんとバカw
109名無し三等兵
2019/07/20(土) 09:36:37.88ID:WS9ajwgB
>>108

いま必死に三乗根の計算できる計算機で、摩耗計算してるので
少しイラついてるんだね 
110名無し三等兵
2019/07/20(土) 13:33:32.07ID:oFgN8/zI
いままでクレームで手直ししたモデルあるんかい?
111名無し三等兵
2019/07/20(土) 19:33:16.54ID:8nCbjDfX
隼のプロペラは直ってるよ
112名無し三等兵
2019/07/20(土) 21:18:14.74ID:R83m1g4I
Amazonで92号のモスキートの画像見られる
113名無し三等兵
2019/07/21(日) 00:31:21.77ID:3kUt2jtA
誰かモスキトー画像Upして
114名無し三等兵
2019/07/21(日) 03:55:51.45ID:MYU3jmWw
モスキートキラー欲しかった
115名無し三等兵
2019/07/21(日) 14:27:13.54ID:UZNseKaf
5式はプロペラも小っさ〜〜  すべて変
116名無し三等兵
2019/07/21(日) 15:36:43.14ID:sqC5z3y7
蚊取り線香?
117名無し三等兵
2019/07/21(日) 16:57:13.51ID:aKAkQTm/
海外のデアゴにも同シリーズがあるのね
Fighters Of The Aces Of WWII $24.99
日本と違うカラバリ

台湾デアゴ
雙週刊 第二次世界大戰傑作機經典收藏誌 599元
日本と同じカラバリ
118名無し三等兵
2019/07/21(日) 16:57:45.01ID:mG3oJiin
>いま必死に三乗根の計算できる計算機で、摩耗計算してるので
>少しイラついてるんだね
 
妄言w
うんこをコネ回すようになる前に病院に行った方がいいよ
家族は何やってるんだ?
あ、独居か
119名無し三等兵
2019/07/21(日) 22:27:29.93ID:8SUQovY2
>>118
そんなに必死に言わなくてもいいよ
いつも落ち着きがないな どうしたんだ?
あ、 童貞か
120名無し三等兵
2019/07/22(月) 00:57:29.73ID:nTX4QJv7
操縦席からみて機首の右側はノーズアート無し。ヴァージニアマリーのペイントは左側だけだよ!

http://ec2-54-249-51-232.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com/my/f5afcc3b2c/photo/products/23171

> >>168
> 今回のP38ヴァージニアマリーのプロペラブレードは左右逆向きになっている
> ただ水着のおねえさんが機首左にしか描かれていないのだが、これで正しいのかな
121名無し三等兵
2019/07/22(月) 01:23:55.76ID:lZGFrn22
黒い機体はかっこいいね
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
122名無し三等兵
2019/07/22(月) 11:36:56.47ID:eeweCUh+
モスキート塗装はシルバーか?
123名無し三等兵
2019/07/22(月) 11:57:40.82ID:ahsG26iG
シルバー1色の手抜き塗装
124名無し三等兵
2019/07/22(月) 13:44:27.63ID:PQIpu8uf
20mm2丁の52型出んかったか〜

第2弾に期待しよう
125名無し三等兵
2019/07/22(月) 16:11:56.16ID:5W3jzi0N
>>121
これかっこいいけどラインナップに無いね
126名無し三等兵
2019/07/22(月) 20:20:23.43ID:SsliTGgd
明日は屠龍の発売日だ。
127名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:29:08.76ID:FjZIDB+n
グレーか  イラン
128名無し三等兵
2019/07/23(火) 14:05:36.86ID:EbNTjAXu
92号のモスキートはアルミニウムドープの全面塗装 塗装は単色で識別塗装等も少なくなんともシンプル 
エアインテーク部分は相変わらず再現されてておらずノッペリした印象 ざんねん


 
129名無し三等兵
2019/07/23(火) 15:54:08.42ID:ClxrTaE+
モスキート木目調なら買うのに
130名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:14:10.51ID:uo2fI+R6
戦闘機の映画でおすすめないですか?
レシプロ機、ジェット機どっちでもよいです。
131名無し三等兵
2019/07/23(火) 19:04:35.91ID:BJVj877f
>>130
トップガン・マーベリック

トレーラーでテンション↑
132名無し三等兵
2019/07/23(火) 21:39:38.19ID:CHeXrwnZ
はだしのゲン
133名無し三等兵
2019/07/23(火) 21:39:46.30ID:EbNTjAXu
>>130
映画ではB−17が主役のメンフィスベルかな
戦闘機ファンの方なら既にご存知かもしれませんが、映画以外では
松本零士さんの「ザ・コクピット」や 滝沢聖峰さんの作品がお薦めです。 
登場する戦闘機の描写やストーリ性も素晴らしいと思います。


シリーズ
134名無し三等兵
2019/07/23(火) 23:40:01.52ID:JgQShq/I
トラ・トラ・トラ!
ミッドウェー
135名無し三等兵
2019/07/24(水) 00:08:24.87ID:6y0PB5po
トリューかっこ悪い買わん
136名無し三等兵
2019/07/24(水) 00:29:05.53ID:U7v2w9nt
おら買っちまったぞ!
137名無し三等兵
2019/07/24(水) 01:08:20.16ID:xeDTZa1L
>>130
荒野のコトブキ飛行隊
138名無し三等兵
2019/07/24(水) 04:53:54.92ID:2zfoR7qY
イントルーダー怒りの翼
アパッチ

両方とも戦闘機じゃないけどおすすめ
139名無し三等兵
2019/07/24(水) 07:24:27.83ID:++7FktWY
イントルーダーおもしろそう。レンタルしてみよう。
140名無し三等兵
2019/07/24(水) 12:42:48.54ID:8bTDSMcb
君たち、藤田進主演の「加藤隼戦闘隊」を忘れてるぞ
本物の隼が飛び回るのは感動的だ
ただ加藤隊長存命当時はT型だけのはずだが出て来るのはほとんどU型
141名無し三等兵
2019/07/24(水) 13:38:56.98ID:rQxmBmGx
映画も良いと思うが、ダイレクトに戦場の臨場感や実機の迫力を感じるのは、実戦での攻撃や撃墜シーンが
克明に記録された戦闘機のガンカメラ映像だ
一方で、生と死が余りにも機械的に、淡々と記録された映像に複雑な思いも・・・
142名無し三等兵
2019/07/24(水) 18:01:04.71ID:OMYLmCcy
>>141
一般人が乗客してる鉄道車両に銃弾浴びせてたり
人が乗ってる漁船に銃弾浴びせてたり
学校の校庭の人影に銃弾浴びせてたり
やってる事がもはや人ではないwwwwww
しかも米パイロットは興奮剤飲まされ戦地へ
赴いてたという、やっぱり人の所業ではないwww
143名無し三等兵
2019/07/24(水) 20:57:16.66ID:1BmauPsv
第一次大戦ものだけどレッドバロン
冒頭の贈り物投下場面は必見
144名無し三等兵
2019/07/25(木) 02:00:47.48ID:AlzEICFt
>>142
俺もその映像見たことある
周りは田んぼで農家の一軒家に機銃掃射してるカラーの記録映像には怒りというか憎しみを感じた
さすがに今はそんな映像を放映しないだろうが
145名無し三等兵
2019/07/25(木) 20:02:28.75ID:wWFUsW7E
>>144
だね。
146名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:59:31.90ID:URQYNd/h
>>142,>>144
YouTubeに上がってますもんね
体験者がどんどん亡くなって
147名無し三等兵
2019/07/26(金) 18:35:49.07ID:yG9QpGHT
米軍機のガンカメラ特集みたいなのでNHKでやってたな
148名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:19:06.74ID:PSjjYIbX
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
149名無し三等兵
2019/07/27(土) 17:16:31.72ID:6WjGA6iy
>>147
銃口の 「二三三」 と照準の 「ri ri」は💮です
いいぞ べいべー!
150名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:00:33.93ID:GpaTzUBi
屠龍買うつもりなかったがマガジン見たいのでつい買ってシマッタ
こっちは駐機状態とする
ちぎは銀色モスキートか絶対買わんな〜
151名無し三等兵
2019/07/28(日) 19:43:13.24ID:qV+ri0N4
>>150
ベルリン上でもメッサー相手に頑張ったんだ!
銀色塗装は嫌いでもモスキートは嫌いにならないでください!
絶対買ってね
152名無し三等兵
2019/07/28(日) 20:06:03.03ID:kmfVEYaE
>>149
バルジのパイパー
153名無し三等兵
2019/07/28(日) 20:32:14.41ID:/Fii7Nug
モス亀頭は買い
154名無し三等兵
2019/07/28(日) 20:38:32.83ID:kVvSkCNz
木造機になんでわざわざ銀塗装なんだ?
155名無し三等兵
2019/07/28(日) 22:13:58.67ID:99fs8Duf
しっかしなんで最近双発機ばっかなんだ?
156名無し三等兵
2019/07/28(日) 22:44:02.25ID:qV+ri0N4
>>154
モスキートは木製構造が特徴ですが、木製が故に発生するカビや腐敗など機体の維持管理に手間もかかった。
南方戦線のモスキートは高温対策のため、太陽光を乱反射させて機体温度の上昇を抑えるアルミニュウムドープで
全面を塗装した。  以上ミリタリークラシックスより抜粋
157名無し三等兵
2019/07/29(月) 00:31:07.70ID:uFsoAmnD
>>156
高温対策か。

>>155
双発機ついでにBf110も出して欲しいんだがな。
158名無し三等兵
2019/07/30(火) 11:20:04.81ID:K0B7H/h9
kiー87U出なかったな〜 震電や烈風だしたのに
5式戦のキャノピーはkiー87やないか〜〜
159名無し三等兵
2019/07/30(火) 16:11:08.52ID:zum68HQO
>>158
五式戦のキャノピーがキー87だって〜
そんな訳ないやろ〜
・・・ほんまや〜 そっくりやないか〜
160名無し三等兵
2019/07/31(水) 16:23:56.28ID:cnbKbVEt
どうなってるの この暑さは!
モスキートが機体の高温対策に塗装したという アルミニュウムドープを我が家に!
161名無し三等兵
2019/07/31(水) 16:37:50.03ID:hGu3vxB4
屠龍って、すぐ飽きるデザインやな、じゃまだからもうしまった
162名無し三等兵
2019/07/31(水) 16:59:39.69ID:tYu8+bUQ
P-38 !
Bf110 !
屠龍 !
百式司偵 !
モスキート !

もひとつおまけにTBF !

でかい機体なら任せとけ!
163名無し三等兵
2019/07/31(水) 18:58:23.30ID:fuTgszN+
何げにドーントレスが完売してる
定期購読する前に買いそびれたからそのうち買おうと思ってたが…
164名無し三等兵
2019/07/31(水) 19:13:56.31ID:gvZGB/oD
暇だから月光を発売させる党でも立ち上げろ。
165名無し三等兵
2019/07/31(水) 19:56:32.29ID:cnbKbVEt
>>161
しまい込むのは勿体無い
後部に旋回機関銃を装備してやると
別物みたいに見違えるよ 是非やってみて下さい
166名無し三等兵
2019/08/01(木) 02:16:45.42ID:Q6McnE0b
>>162
ドルニエ335もいれろ
167名無し三等兵
2019/08/01(木) 10:37:11.72ID:ME5bPQbw
スツーカもサンダーボルトも・・・流星だってデカイ
168名無し三等兵
2019/08/02(金) 06:48:32.02ID:vRBSoo4X
あ〜何という平和な静かさ  静粛の極み 
あの騒ぎは何だった
169名無し三等兵
2019/08/02(金) 07:03:52.02ID:CsnjdwkC
カラバリばかりでもなんで鹵獲機入れるかな、需要あるんですかね?
170名無し三等兵
2019/08/02(金) 07:05:12.87ID:CsnjdwkC
ブラックバーンスクア欲しかった
171名無し三等兵
2019/08/02(金) 08:02:52.33ID:CsnjdwkC
三二型の短足、直ってますように
172名無し三等兵
2019/08/02(金) 16:52:07.78ID:vRBSoo4X
>>171
そのままカラバリで平然と出すところがデアゴの凄いところ
短足しかもデカキャノピーのラバウル仕様を御堪能下さい
173名無し三等兵
2019/08/02(金) 17:22:02.35ID:573l5jv2
暑さでキチガイ老害が湧いた
174名無し三等兵
2019/08/02(金) 17:26:51.01ID:CsnjdwkC
まあたしかに今までのカラバリも全てそのままですからねぇ…
175名無し三等兵
2019/08/02(金) 17:27:53.52ID:CsnjdwkC
ただ三二型がずば抜けて酷かったのであれだけは直して出して欲しい。
176名無し三等兵
2019/08/02(金) 22:06:18.90ID:VahqBHUL
憲法9条があるからこのスレも平和
177名無し三等兵
2019/08/02(金) 22:20:49.41ID:CsnjdwkC
三二型は最悪でしたね。みなさんのこりゃダメだ機はなんですか?
178名無し三等兵
2019/08/02(金) 22:40:38.83ID:nQ2jbonr
烈風
ペラは小さいし、マガジンの内容がダメダメ
ピトー管を「機銃」とか図示してるし
179名無し三等兵
2019/08/02(金) 23:26:41.95ID:CsnjdwkC
>>178
完全にサイズ間違えてましたね。ペラは大きいのに交換してもらえました。
180名無し三等兵
2019/08/03(土) 00:23:51.71ID:ZgCQfofy
交換してもらえるのかよ
俺なんか交換するプロペラ用に
欲しくもない流星買ったのにw
181名無し三等兵
2019/08/03(土) 11:58:43.47ID:U5p7700j
ちゃんと告知しないところがディアゴという会社の体質
うるさい客にはヘコヘコするが大人しい客には
それなりの対応
ヤクザのナマポ請求はすぐに通すが、乳飲み子抱えた
シングルマザーはけんもほろろに追い返す木っ端役人と同じ
182名無し三等兵
2019/08/03(土) 13:04:08.74ID:3UtWmLAO
このところの猛烈な暑さのせいで蚊の姿を見ない。

こりゃあ次のモスキート出ないかも。
183名無し三等兵
2019/08/03(土) 17:03:48.78ID:Txy+0UuU
>>181
三二の主脚で問い合わせたら正式サイズの主脚送りますと言って送ってくれたが穴の形が合わず加工しないと取り付けできず。
きっと通常の二一型の送ってくれたんだな。
184名無し三等兵
2019/08/03(土) 20:03:07.71ID:U5p7700j
デアゴにクレームして、修正部品を手にいれた方々を
ウルサイ客なんて書いて申し訳なかったです
ところで、
デアゴにはメールで済む話?
例えば、烈風のペラを送れとかで?
それとも旧部品の交換になるの?
185名無し三等兵
2019/08/03(土) 20:18:44.49ID:xuj/wJql
>>173
なにコレ まだやってる人がいた
186名無し三等兵
2019/08/03(土) 20:37:18.90ID:J/avnx0L
>>184
私は電話しましたよ
187名無し三等兵
2019/08/03(土) 20:39:26.49ID:J/avnx0L
>>185
そうやって反応を書き込むから相手も来た!と思って書き込みあいになり荒れてしまうと思います。
188名無し三等兵
2019/08/03(土) 22:05:50.56ID:3R6Txu0h
>>187
電波系お花畑基地害こんばんは!
毎晩暑いですね
熱中症にお気をつけ下さい
189名無し三等兵
2019/08/04(日) 10:33:52.31ID:AwK46be0
>>187
いまさら反応する奴なんか いるわけ訳ないやろ〜
・・・ほんまや即来たわ〜 おまけに暑中見舞い付き
190名無し三等兵
2019/08/04(日) 11:10:58.42ID:R8mxrysL
>>189
ね、やめましょ。傑作機コレクションの話をするところで喧嘩するとこじゃないですしね。
191名無し三等兵
2019/08/04(日) 13:36:59.99ID:1EDCR0Ju
いつも喧嘩を売ってくるのはキチガイジジイなんだけどな
192名無し三等兵
2019/08/04(日) 15:14:44.81ID:Yy0p3iqH
零戦に始まり零戦に終わる
193名無し三等兵
2019/08/04(日) 15:43:55.95ID:R8mxrysL
屠龍買ってみました。
後部座席のキャノピーてもともと無いんですか?
194名無し三等兵
2019/08/04(日) 21:23:08.80ID:gz1K9/Ds
>>193
本当は後部旋回機銃があるからその分だけ空いてる
195名無し三等兵
2019/08/04(日) 21:52:04.86ID:R8mxrysL
>>194
ありがとうございます。開け閉めできないできないタイプなんですね。
196名無し三等兵
2019/08/05(月) 18:27:32.86ID:3/Net/ll
>>177
5式のまちがいやろ
197名無し三等兵
2019/08/05(月) 21:14:42.24ID:YFGx9k0u
>>196
いやいや間違ってない 五式戦はまだましだ
198名無し三等兵
2019/08/06(火) 01:35:07.30ID:NLAiPkQb
あれがマシかよ
重いドルニエは文鎮に利用しよう
199名無し三等兵
2019/08/06(火) 02:51:18.60ID:VYX7xt9V
もっとカッコいい五式戦だしてくれwww
200名無し三等兵
2019/08/06(火) 06:52:49.09ID:RHrp3CJz
基地外の皆さまおはようございます
恥ずかしながらラジオ体操から帰って来ました
201名無し三等兵
2019/08/06(火) 08:00:38.04ID:9Nk4XUNP
今日は無塗装モスキートか。
202名無し三等兵
2019/08/06(火) 08:59:22.19ID:auqWU2G5
>>200
おじいちゃんかな?
203名無し三等兵
2019/08/06(火) 09:01:33.81ID:x8/Rc0dH
無塗装じゃなく銀塗装じゃないの
204名無し三等兵
2019/08/06(火) 11:31:45.13ID:RmKQ5eNR
無塗装なら木目模様だな
205名無し三等兵
2019/08/06(火) 12:51:34.71ID:BjmW2wEX
>>203
その通りですよね。お恥ずかしい…
206名無し三等兵
2019/08/06(火) 12:52:04.17ID:BjmW2wEX
>>204
全くその通りですよね、お恥ずかしい…
207名無し三等兵
2019/08/06(火) 16:48:05.84ID:cXPgISfN
買った人シルバー塗装のデキはどうなんだ?
208名無し三等兵
2019/08/06(火) 17:56:06.55ID:7Nyp0fAc
シルバー塗装はどういう効果が期待できるんです?
209名無し三等兵
2019/08/06(火) 18:20:42.71ID:9Nk4XUNP
>>208
迷彩塗装を止め、太陽光を反射する銀色塗装に変更されたことで、主翼内の温度を15度下げることに成功している。もっともこれにより、低空飛行時の被発見率は高まってしまった。

とウィキにありました。
210名無し三等兵
2019/08/06(火) 21:50:14.19ID:eRTHmASH
>>202
小野田さんだろ
211名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:09:02.61ID:1KNFI90K
>>205
>>206
特に恥ずかしい事は無いと思います
モスキートのアルミニュウムドープ塗装機は迷彩塗装機に
対し無塗装との表現が専門誌でも使用されています
212名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:22:01.75ID:9Nk4XUNP
>>211
そうなんですねー、勉強になりました!
それとお気遣い、ありがとう
213名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:22:24.91ID:9Nk4XUNP
ございます!
214名無し三等兵
2019/08/06(火) 22:33:20.13ID:5QVLqX3C
>>210
本物のおじいちゃん長生きして下さい
クモ食べてますか?
215名無し三等兵
2019/08/07(水) 07:47:43.76ID:y+Wf4xJZ
▼ 木製機モスキートの製造過程〔 1 - 3 〕 https://twitter.com/uchujin17/status/1158803682617520128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
216名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:09:45.52ID:UG5WEWI9
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
217名無し三等兵
2019/08/07(水) 15:21:42.93ID:kNA4UBq8
ZERO戦54型、なぜ出さんのかフシギ
218名無し三等兵
2019/08/07(水) 21:09:57.71ID:fNbff1Iy
スピットファイアがやってくる ヤァヤァヤァ
https://flyteam.jp/news/article/112462
219名無し三等兵
2019/08/07(水) 22:14:30.32ID:1UT6dScs
ぉお〜スピットが来るのか
とりあえず一番近い美保かな
丘珠て何処?
220名無し三等兵
2019/08/07(水) 23:16:05.07ID:t+kSBpEh
銀蚊やっぱあのカラーリングカッコ良くないなあ。

次の九六式は逆にカラーリングが面白そうだ。
221名無し三等兵
2019/08/08(木) 05:23:29.39ID:uYXREP0t
>>219
北海道石狩市
222名無し三等兵
2019/08/08(木) 08:44:18.22ID:8ih1ZDif
茶色いスピットが見たかった
223名無し三等兵
2019/08/08(木) 09:34:39.98ID:8ih1ZDif
すいませんが質問があります。
艦爆や艦攻で後部機銃を撃つ時後部ハッチはどう開くのですか?
スライド式で開くのか取り外すのか…
素人質問で申し訳ないのでがだれか教えてください…
224名無し三等兵
2019/08/08(木) 12:10:49.76ID:z+65aQ1N
残り少ない展示用スペース・・・あと5機までは確保
モスキートは残念ながら落選
225名無し三等兵
2019/08/08(木) 12:27:18.85ID:0blE3s61
>>223
風防の最後部の半円錐状の部分のことですか
流星改の場合は180度回転して胴体内へ収納されます
他の機種も同じようなものじゃないですかね
226名無し三等兵
2019/08/08(木) 14:06:16.95ID:BIVDydu6
>>225
なるほど、わかりました!ありがとうございます!
227名無し三等兵
2019/08/08(木) 16:04:03.60ID:z+65aQ1N
>>223
九七式艦攻は。最後部風防を45度跳ね上げ前方風防方向にスライドし
後部機銃の射撃スペースを確保
天山は後部風防後端を回転させ開け、防護射撃射角を確保
屠龍は後端部分が開放式としたが、冬期の高高度飛行時は電熱服を直用
しても厳しかった   以上関連部分を抜粋しました
228名無し三等兵
2019/08/08(木) 17:15:29.80ID:yDDZyUTs
日本機の場合、後方に半回転させるタイプが多かったよね
99式艦爆や97式艦攻撃は後方機銃を出した場合かなり窮屈だったとか
229名無し三等兵
2019/08/08(木) 22:36:32.07ID:4kw0rw4J
丘珠は札幌市東区
230名無し三等兵
2019/08/09(金) 00:27:29.15ID:2x647dAQ
>>227
>>228
詳しい解説ありがとうございます!
とても嬉しく思います。

明日会社で話したいw
231名無し三等兵
2019/08/09(金) 09:09:48.19ID:/cWoQ8JT
>>229
東区は札幌でない
232名無し三等兵
2019/08/10(土) 02:43:42.21ID:1/Nakbng
原爆についてだが、スレチかもだが、何だな、
最近になって機密資料が公になったお陰で
戦争終わらせる為に落としたというのは大嘘で
大統領許可無いまま勝手に陸軍が
広島が盆地で大都市で最大限破壊効果が得られ
未だ爆撃が少なく原爆効果を計測し易い為
広島に軍事施設があるからとウソついて
勝手に原爆落とし、大統領はヤルタ会談から
帰国の飛行機の中で原爆投下を聞き、
必死に後付けで、戦争終わらせる為だと
国民に報告したという、、、、、、
全てが鬼畜www
人のやる事では無いwww
233名無し三等兵
2019/08/10(土) 02:59:49.42ID:1/Nakbng
元大統領の暴露本とかから
太平洋戦争自体もアメリカが中国や東南アジア
を制覇するのに日本が邪魔だから日本に
無理難題振りかけ戦争に仕向けさせたとか、、
降伏も何度か打診してたにも関わらず
ハードル上げられ跳ね除けられたり
相手のワールドワイドなビジネスライクな
戦争に、最後は特攻までして死んで行った
日本人が、、、なんか浮かばれないのな、、、
歴史は戦争勝利者によって塗り替えられると
言うが、、、、
234名無し三等兵
2019/08/10(土) 06:29:44.66ID:kJAyP+Wy
>>218
変更になりました
https://flyteam.jp/news/article/112978
235名無し三等兵
2019/08/10(土) 07:27:10.14ID:FlJ9UflL
>>232
せっかく作った原爆の威力を試したくていてもたってもいらんなかったんだろうね。

さぞかしワクワクしたんだろうな。
236名無し三等兵
2019/08/10(土) 10:50:23.60ID:KPPpJM5q
ゼロ戦1000機あったら追い返せた
237名無し三等兵
2019/08/10(土) 12:00:38.43ID:DwK0zuq3
>>236
オイオイ・・燃料は大丈夫?
やっぱり片道分だけで出撃するの
238名無し三等兵
2019/08/10(土) 12:16:59.79ID:K/W26hTs
零戦1000機が一斉に敵艦に突っ込んだらどうなったか
239名無し三等兵
2019/08/10(土) 17:15:03.34ID:Jurpy/Qt
100機は運用面で調達不能
200機は整備不良で落伍
100機は操縦未熟で空中衝突
200機は米軍戦闘機のカモに
200機は米艦隊の対空砲火で炎上
150機は艦船に命中できずに海に落ちる
50機ほどは体当たりできるかな
正規空母なら、1艦あたり10機も体当たりできれば撃沈可能として空母
5隻撃沈のみ
240名無し三等兵
2019/08/10(土) 21:22:48.25ID:fS4oaStC
夏休みだねー
┐('~`;)┌
241名無し三等兵
2019/08/10(土) 21:41:05.81ID:DwK0zuq3
>>239
なんだ〜これは! とんでもない仮想戦記になったな
242名無し三等兵
2019/08/10(土) 22:41:33.50ID:fNaGhEB8
夏は日本人が戦争について考える季節だからね〜
243名無し三等兵
2019/08/11(日) 00:25:12.27ID:kgHi8pqu
俺的私感だがドイツが降伏した時点で何故降伏しなかったのか
上層部は死刑になるのが怖かったんだな
終戦のきめては原爆とソ連の侵攻だが、ポツダム宣言を5月に受諾していれば南樺太、千島は今でも日本の領土だろう

特攻機1000機飛ばすなら、まず攻撃機及び直掩機を500機飛ばしてその後特攻機を500機飛ばせば米艦隊は甚大な被害を被るだろう

終戦時本土決戦用に5000機の特攻機が温存してあったらしいが
244名無し三等兵
2019/08/11(日) 01:27:27.81ID:GWzmzvEx
アマゾンで「スツーカ」を検索すると「スツール」しかでてこないというこの事実
245名無し三等兵
2019/08/11(日) 01:45:26.66ID:I7Tt1Twi
>>243
降伏も何度か打診してたにも関わらず
ハードル上げられ跳ね除けられたり
246名無し三等兵
2019/08/11(日) 02:22:12.68ID:ZwroCEA0
>>243
5月に受諾していても南樺太と千島は放棄だぞ
その後の帰属はどうなるかわからんけど、ソ連に割譲の可能性が高い
千島は米軍の占領ならあるいは返還の可能性あり
まあ歯舞と色丹は日本領のままだったろうから、史実よりはマシだろうが、
天皇制は破壊され分割占領ののち内戦状態の可能性も大なのでその点は史実の方がよかったのかもしれない
247名無し三等兵
2019/08/11(日) 07:35:36.92ID:ecOuQFx0
日本が分割統治され分断されていたら・・・世界で一番悲惨な民族になっていたのか?
とすれば史実での終戦の迎え方が結果としては良かったのか? それとも・・お隣の状況を見れば
何とも複雑だな
248名無し三等兵
2019/08/11(日) 10:23:18.07ID:eL2nJly9
鬼畜米英は正しかった
249名無し三等兵
2019/08/11(日) 13:28:31.86ID:I7Tt1Twi
>>243
see-> (>>232)
250名無し三等兵
2019/08/11(日) 20:08:55.42ID:I7Tt1Twi
>>248
see-> (>>232)
251名無し三等兵
2019/08/11(日) 21:53:35.94ID:YQ4SFrs0
また変なのが湧いてる
夏だなあ
252名無し三等兵
2019/08/11(日) 23:36:03.86ID:/hmURT2D
終戦記念日に神風(台風10号)くるぞ
盆休みだいなしや〜
253名無し三等兵
2019/08/12(月) 00:18:10.63ID:VrveZJbc
>>237
原爆投下を防げたと言うことやが・・
254名無し三等兵
2019/08/12(月) 07:56:58.20ID:gnv2PBRn
もし日本が原爆投下を回避していたらどこにおとされていたのか?
朝鮮か?ベトナムか?
アメリカもソ連も落としてみたくてしょうがなかったろうし…
255名無し三等兵
2019/08/12(月) 09:27:27.84ID:s5CBTDe8
アルキメデスの大戦みたよ。映画の内容も良かったけど大和に群がる戦闘機群の
中でもアベンジャーがかっこよかったなあ。今更ながら買っとけばよかったと思った。
256名無し三等兵
2019/08/12(月) 12:08:59.00ID:fqTq+kLe
>>254
朝鮮戦争では、マッカーサーは大統領に原爆使用許可を要請していたんだよな
結局許可は出なかったけど
257名無し三等兵
2019/08/12(月) 15:11:54.08ID:PcmDi9J9
>>256
ここで許可だろ
使用してればどうなった
258名無し三等兵
2019/08/12(月) 22:35:51.00ID:5oCxmIUQ
半島が日本の領土になってた
259名無し三等兵
2019/08/12(月) 22:57:14.31ID:bjAZCm30
>>258
いらねぇ
所詮大陸への足渡しとソ連から日本を防衛するくらいしか価値のない半島
資源も肥沃な土地もないお荷物
政治家も言ってやればいいをだよ
満州は大事な国でしたが半島は別に…とか
260名無し三等兵
2019/08/13(火) 01:31:24.50ID:HCMoc3XI
原爆投下なくともソ連参戦で日本は降伏してたよ
今まで見たこともないT34やJS2が雪崩の如く
押し寄せて来られたらおしまいだろ?
261名無し三等兵
2019/08/13(火) 02:10:44.10ID:0oumwf1R
トルーマンは軍事施設のみへの
原爆投下を希望していたんだよな

でも、原爆が破壊する規模で
軍事施設だけで一般人が
ほとんど居住していない都市なんか
今も昔も日本に無いだろw
262名無し三等兵
2019/08/13(火) 09:34:15.05ID:cXEGvtN9
>>260
むしろソ連フライング参戦でアメリカは日本の降伏を受けざるを得なかった
263名無し三等兵
2019/08/13(火) 10:16:07.79ID:YuHzQFGs
日本4〜5分割統治に良くならなかったものだ
どう力関係が働き分断しなかったのか
264名無し三等兵
2019/08/13(火) 11:40:47.27ID:MgnRA3lR
極東のちっちゃい島なんて誰も興味なかったんだろうな
265名無し三等兵
2019/08/13(火) 16:25:05.28ID:SPNUWYc0
>>263
予定では四国を中華民国、九州を英国が取る予定だったけど、両者が辞退した
そんで話が立ち消えてソ連に分割占領の話は行かなくなった、だったような
266名無し三等兵
2019/08/13(火) 16:49:26.50ID:tztSCajZ
ゼロ戦54出せ
267名無し三等兵
2019/08/13(火) 19:36:21.28ID:GvEV3DmE
最近になって書店にてこのシリーズを見つけ彗星を購入しました
手頃な価格でよくできてると感心しています
現在売り切れになってない中でのオススメを教えてください
268名無し三等兵
2019/08/13(火) 20:25:41.86ID:YuHzQFGs
>>267
彗星を購入できたのは幸運だったのでは
現時点で、お薦め人気機種の指定購入はかなり難しい
269名無し三等兵
2019/08/13(火) 22:31:53.66ID:XGoQQpLo
彗星は良い出来だったと思います
270名無し三等兵
2019/08/13(火) 22:47:26.49ID:oxhR69Fv
九六式艦戦は38号の塗装の方が好き。
主翼後ろ付け根付近に書いてた、ハズキルーペ掛けないと読めない「オスナ」文字4つ。
これが93号でも載ってなければ手抜きもいいところ。
271名無し三等兵
2019/08/13(火) 22:52:37.48ID:108E/2DQ
ダチョウ倶楽部をリスペクトw
マリナーズはかなりスケベで誰でもウェルカムだったそうだ
272名無し三等兵
2019/08/13(火) 22:56:06.95ID:+AiEr/bz
>>270
シークレットのレアを引くと「オナラ」って書いてあったりしてw
273名無し三等兵
2019/08/14(水) 01:28:31.19ID:pXkGFrPA
>>262
そだね
274名無し三等兵
2019/08/14(水) 01:32:52.46ID:pXkGFrPA
>>261
広島に原爆落とす程の重要な
軍事施設がそもそもあったのか?
275名無し三等兵
2019/08/14(水) 02:21:12.52ID:UEaGRKn6
本音はとにかく人口密集地に落として一発で何人殺せるか
データを取りたかったんでしょう。テロリストと一緒。

そのために都市部をねらわなくてはならなくて、もはや死に体の
日本軍の軍事施設なんかどうでもいい。

グローブスとかって奴が最初は京都に落としたがったって話だ。
276名無し三等兵
2019/08/14(水) 04:10:16.47ID:FxI17Rlb
原爆は最初に八幡製鉄がある小倉に投下したかった。
でも天候悪かったので広島とか長崎に投下した。
新潟も予定に入ってた。 新潟広島小倉長崎が空路で一直線上に並ぶのは偶然ではない。
277名無し三等兵
2019/08/14(水) 10:22:45.02ID:LJtUWkv4
>>268
広島そごう内の紀伊国屋書店には、いっぱい売れ残ってるでぇ〜
278名無し三等兵
2019/08/14(水) 11:47:44.27ID:leKGnP+T
カープソースがオススメ
279名無し三等兵
2019/08/14(水) 12:48:15.04ID:w/+FqJWj
現在、新鋭超大型台風10号が広島方面に侵攻している
松山並びに広島は直撃により大きな被害が見込まれるため、直ちに松山343空より
紫電改U(排気タービン過給装備機)15機及び震電改(ターボジェット装備機)10機が
迎撃に向かった なお陣風20機は2次攻撃にむけ待機している 
280名無し三等兵
2019/08/14(水) 19:18:00.81ID:LJtUWkv4
あす小倉〜新大阪間、新幹線終日見合わせ
281名無し三等兵
2019/08/14(水) 20:00:15.54ID:mAlFtM1o
神風吹くか
282名無し三等兵
2019/08/14(水) 22:21:14.72ID:pXkGFrPA
>>276,>>275
実は軍事施設とか工場とかどーでも良かった。
アメリカ陸軍(特に原爆責任者)からしたら
単にトルーマン大統領を納得させる大義名分。
要はどれだけ爆撃効果を最大限に活かせる場所か?
(どれだけ人殺せるか、建物破壊できるか)
計測し易い場所。
マンハッタン計画を承認させた議会にやって良かったね、
と納得させる事が第一!!!
原爆投下は最後までトルーマンは承認せず
陸軍が勝手に投下した後トルーマンが飛行機の中で
報告受け、驚いて後付けで戦争終わらす為だと嘘ついた。
因みに原爆責任者は日本人を皆殺しにしてやる
と息巻いていたらしくもっと落とす積もりだったらしい。
この原爆責任者こそ戦犯にされてもおかしくなかろう!
283名無し三等兵
2019/08/14(水) 22:25:16.44ID:pXkGFrPA
>>282)実はこの話、去年NHKで放送されてた。
戦争を研究してるアメリカの市民団体がこの事を
暴露してた。
284名無し三等兵
2019/08/15(木) 00:28:07.36ID:yEGFd6og
>>275
原爆責任者=レズリー・グローヴス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%B9
現在、アメリカでは「原爆投下は大統領だったハリー・トルーマンが自らの意思で決断した。」
という考えが根強く残っている。
しかし、最近の研究や技術の発達により、実はトルーマンは明確な決断をしていなかったこと、
そして原爆投下の主犯はグローブスらではないかということが分かってきたという。
・・・・・
285名無し三等兵
2019/08/15(木) 00:33:47.21ID:yEGFd6og
日本でも多くの都市が焼け野原となり、降伏は間近と見られていた。
ここでグローブスは、戦争が終わる前に原爆を使用しなければならないと考えた。
この理由についてグローブスは、「原爆が完成しているのに使わなければ、
議会で厳しい追及を受けることになる。」億単位もの国家予算を費やした原爆計画、
グローブスはその責任者として、効果を証明しなければならなかったのである。
286名無し三等兵
2019/08/15(木) 01:30:29.75ID:aM8lMK0Z
原爆の被爆者の人たちはなんでアメリカ政府にではなく
日本政府に補償を求めるの?
287名無し三等兵
2019/08/15(木) 03:15:07.25ID:LTIY3dUW
何のスレや、橘花が100機あったらB29など蹴散らせた  
288名無し三等兵
2019/08/15(木) 03:55:20.98ID:mAf2+pd6
風雨ともに凄まじくなってきたぞ 迎撃失敗か
289名無し三等兵
2019/08/15(木) 08:25:47.87ID:yEGFd6og
>>286
敗戦国は辛いねwww
今日本は全てが自由で言論の自由は当然だけど
国際社会で受け入れられるかどうかは別www
アメリカ国民や特に退役軍人は陸軍が勝手に
原爆効果を計測するためワザと人口集中してる
一般市民の頭上に落としたなんて夢にも
思ってないだろうし信じたくもないだろう。
290名無し三等兵
2019/08/15(木) 17:55:25.44ID:mAf2+pd6
 科学や医学研究者が結果や効果が知りたいと考えるのは
 当然の事だろう だが」戦争が絡むと思いもしないことが起こってしまう
 原爆もそうだが生体解剖や薬学効果実験も規模は小さくとも同じことだ
 やはり戦争は人間を悪魔に変えるのか
291名無し三等兵
2019/08/15(木) 21:51:01.55ID:UL/nFTJB
今日は敗戦記念日です。
292名無し三等兵
2019/08/15(木) 22:34:19.77ID:yEGFd6og
>>290
しかも真実は隠ぺいされ
勝利国に都合のいい大義名分がまかり通るw
原爆投下の主犯がグローブスというのが真実なら
そもそもルーズベルトが突然病気で亡くなり
急遽大統領になったトルーマンが軍部を
掌握しきれなかった事も投下に至った原因。
293名無し三等兵
2019/08/15(木) 22:37:15.21ID:yEGFd6og
【原爆投下】トルーマンの孫が語る謝罪と責任の意味
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/08/post-5611_1.php
分厚い教科書の中で原爆についての記述は1〜2ページ。
内容は原爆が投下された理由と犠牲者の数、キノコ雲の写真くらいのものだ。
原爆の実態や具体的な被害、人々が受けた傷の深さについての記載は一切なく、
原爆が戦争を終わらせた、日本とアメリカはトモダチになり、
今はすべてがうまくいっているといった内容だった。私の印象もそのようなものだった。
294連投スマソ
2019/08/15(木) 22:43:33.16ID:yEGFd6og
私は被爆者に向かって、原爆投下は素晴らしい考えだったと言ったりはしない。
しかし一方で、太平洋戦争を戦ったアメリカの退役軍人に対し、
原爆投下が間違っていたと言うこともできない。
私はその真ん中で身動きができなくなっており、息子も同じなのだと思う。
私たちにとって、あの決断が正しかったかどうかという問いは、
その後に相手の立場を理解することや、何が起きたかを伝えていくことの
大切さに比べれば重要ではない。
295名無し三等兵
2019/08/15(木) 22:46:04.42ID:/fHwasuh
>>292
ルーズベルトのままだったら、余計にポンポン投下してたと思うがね
あいつ日本ヘイトだったし
296名無し三等兵
2019/08/16(金) 00:34:51.45ID:N+/RU2Rz
>>295
ルーズベルトは日本を戦争に仕向けた首謀者
らしいからなw
297名無し三等兵
2019/08/16(金) 13:13:55.22ID:XIWqDfJ6
躄はダメだね
不具者は精神も歪む
298名無し三等兵
2019/08/16(金) 14:43:31.41ID:70NhSeiu
>>297
わざわざ関わらなくて結構だ
299名無し三等兵
2019/08/16(金) 15:12:45.75ID:LrM6v0YU
バージニアマリーは躄じゃないぞ
300名無し三等兵
2019/08/16(金) 16:34:17.42ID:0l88k03o
昨日のアンビリバボーでしていた99式双発軽爆撃機
何気にかっこよかったぞ
301名無し三等兵
2019/08/16(金) 16:47:42.72ID:HMYorkdn
台風と雨の影響で靖国神社きのう激少なかった
靖国神社には本物のゼロ戦と彗星艦爆あるぞ
桜花ならレプリカ実物大もあるで
302名無し三等兵
2019/08/16(金) 17:25:04.88ID:7q7o60y2
>>301
靖國ので感動したのは、飛行機じゃないけど八九式十五加と九六式十五榴の2門だったな
なんていうか沖縄で激戦をくぐって活躍してきた凄味があった
303名無し三等兵
2019/08/17(土) 13:36:03.52ID:R8jBbJtB
飛燕も良かった
304名無し三等兵
2019/08/17(土) 18:54:57.29ID:rXEVFcqr
美しかった機体も最後はみんな泥と油にまみれ
撃墜破壊され散っていったんだ・・・
305名無し三等兵
2019/08/17(土) 21:20:31.65ID:6AhIJYp9
零戦なら大和ミュージアムの翼に4丁の奴が凄みがあるぞ、
12,7mmはどーみてもブローニングのコピーやな
306名無し三等兵
2019/08/18(日) 05:42:22.70ID:PNxRRzoE
62型だっけ?
あそこは回天の実物あるね
307名無し三等兵
2019/08/18(日) 13:26:47.35ID:WjR7b6+7
>>305
M2を元に口径を13,2mmにしたもの。
M2は機関部の部品を入れ替えるだけで左右に対応できたがこれは出来ず右銃、左銃
と作り分けていた。
308名無し三等兵
2019/08/18(日) 14:04:11.43ID:SwAYWKok
ブローニングM2ってもう100年近く使われて続けて、しかも最近の艦船での小口径火器需要でますます盛んに採用導入されてるとかすごいよなぁ
309名無し三等兵
2019/08/18(日) 14:37:26.18ID:UzdNG7uw
松本零士の戦場漫画にもM2題材の有ったね
40年位前の漫画だったのに未だにM2現役だもんな、凄いわ
310名無し三等兵
2019/08/19(月) 03:19:28.58ID:Rl5+YRle
大和ミュージアム雷電搭載の火星エンジンもあったな栄よりかなりデカい
盆に行ったらスゴイ人が来てた
311名無し三等兵
2019/08/19(月) 03:57:13.72ID:S1KDEGxY
五式戦のサンプル画像出たね。
塗装デザインは悪くないんだけど
金型が一緒のカラバリwww
キャノピーやらトップスピナーやら
小さなプロペラやら酷いことまぁ
陸軍最強戦闘機なんだからさぁー!
312名無し三等兵
2019/08/19(月) 11:26:30.42ID:AXcshptj
>>311
編集長・・うちの五式戦はこれなんだよ〜
      文句あんのかよ〜

社 員・・・編集長! 直ぐに訂正してお詫びしてください!
       言ってる事すべて当たってますから
313名無し三等兵
2019/08/19(月) 12:50:52.32ID:g/DfsiY+
つまんねえ糞ジジイ
314名無し三等兵
2019/08/19(月) 18:39:22.20ID:AXcshptj
>>313
風紀委員・・・やめてください!
315名無し三等兵
2019/08/19(月) 21:28:38.94ID:hXWl2vH5
後の楽しみは陸軍ホッケとアメリカン晴嵐
316名無し三等兵
2019/08/20(火) 06:11:58.08ID:j3zxET+j
なんだがいきなり秋めいてきたね。

今日は九六式艦上戦闘機の発売日だ。
317名無し三等兵
2019/08/20(火) 13:53:01.80ID:t0LDPT4c
5式戦はひどい考証だ
半世紀前のLSのプラモよりヒデェ〜
318名無し三等兵
2019/08/20(火) 15:44:39.52ID:HgqRj0Yf
>>317
LSか・・懐かしいな 間違いなく半世紀前だ
LSは確かに弱小メーカーだが、零戦をはじめ二式水戦や隼など
当時としては、しっかりした良いモデルを提供する良心的なメーカーだったように思う
残念ながら五式戦の記憶にないが そんなにひどかったの? 
飛燕は多かったが 五式戦を提供するメーカーは当時少なかったと思うがLSは作ってたのか・・・
319名無し三等兵
2019/08/20(火) 17:57:24.61ID:dppWCUAA
今じゃファインモールドが素晴らしい出来の製品出してるしなー
320名無し三等兵
2019/08/20(火) 20:42:01.06ID:qG/okYoK
>>317
ここの五式戦は買う気失せるwww
キャノピーとペラとスピナーさえ変更すれば、
かなりカッコよくなるのにぃwww
321名無し三等兵
2019/08/21(水) 01:08:26.42ID:LzNTFnDO
九六式艦戦買うた。

カラバリばっかでも粘り強く買ってきたけど、もう疲れてきたなあ。
322名無し三等兵
2019/08/21(水) 03:49:24.98ID:D7+w2nt+
アリキメデスの大戦見た。
最初の15分の大和が沈むまでのシーンが泣いた
つづく話の内容も良かったぜ
323名無し三等兵
2019/08/21(水) 10:41:50.28ID:I7yr7nab
>>318
50年前TAMIYAで売ってたのと
勘違いしてた
324名無し三等兵
2019/08/23(金) 07:02:56.09ID:V5oAjJrp
五式買うことになった
325名無し三等兵
2019/08/23(金) 20:24:08.47ID:BVKyKxe9
>>324
why?
326名無し三等兵
2019/08/23(金) 22:11:54.45ID:pxBVCdoW
>>324
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
327名無し三等兵
2019/08/23(金) 22:51:11.75ID:8JARJfF+
>>326
高校の数IIの授業か?
中学校みたいな時間割表
人間はエキストラだろうけど
328名無し三等兵
2019/08/24(土) 02:27:16.02ID:FO9pJEdT
固定脚戦闘機カッコわるいので買わず
329名無し三等兵
2019/08/24(土) 06:52:10.12ID:TQ/IQ8Au
五式戦前回買ったので次のはスルーの予定。

このシリーズもう随分買って少し疲れたしね。
330名無し三等兵
2019/08/24(土) 07:50:13.25ID:FqPg32b1
>>328
買わないの? 渋くてモデルの出来も良い シリーズ中では
買いのモデルだと思うけどな
331名無し三等兵
2019/08/24(土) 10:07:12.13ID:a+QrQpJh
九六艦戦とか九九艦爆とかなら駐機状態で問題なく飾れて満足だが、
モヤシ足は全部飛行状態にしてる
332名無し三等兵
2019/08/24(土) 11:14:52.53ID:zIJJo1aX
>>331
モヤシ足www
333名無し三等兵
2019/08/24(土) 17:07:01.97ID:FO9pJEdT
何機か駐機状態にしてるが尾輪が折れ曲がってる
飛行状態でもしよう
334名無し三等兵
2019/08/24(土) 22:59:43.73ID:FqPg32b1
>>333
全機駐機状態での展示ですが、尾輪の折れ曲がりは発生していないので
状況が良く呑み込めません どの機種なんだろう?
335名無し三等兵
2019/08/25(日) 10:29:51.14ID:pquuiUIR
呑龍
336名無し三等兵
2019/08/25(日) 11:19:13.41ID:TG3hdoX5
それよりも主脚なw
337名無し三等兵
2019/08/25(日) 11:27:24.17ID:tClmx4Fi
>>335
呑竜はモデルメニューにないので もしかしたら屠龍のことかな?
確かにひ弱というか繊細な?造りの機種もありますが
せっかくのコレクションですので補強や修理も含めこまめにメンテナンスしながら
楽しんで下さい
338名無し三等兵
2019/08/26(月) 19:27:43.76ID:R+FEouHr
>>334
死伝貝です
339名無し三等兵
2019/08/26(月) 21:37:10.88ID:Sl56knPj
>>338
食べると直ぐ食中毒になって死んでしまいそうな
怖い貝だな それとも幻覚の現れる怪しい貝か?
折れ曲がって見えてるのも もしかして幻覚のせいじゃないの?
340名無し三等兵
2019/08/26(月) 21:52:02.85ID:BpZFhbsp
箱から一個も出してないからわからん
341名無し三等兵
2019/08/27(火) 10:39:31.27ID:pfC4piXh
>>340
一箱300円の高値で買い取らせていただきますが
如何でしょうか・・・優良買取業者
342名無し三等兵
2019/08/27(火) 19:13:19.40ID:qjgN1asA
落下増槽、最初に取り付けたのは96式艦戦だろうな・・・
343名無し三等兵
2019/08/27(火) 21:49:44.86ID:pfC4piXh
>>342
俺だって生まれた時から増槽つけてるぞ
落下しないけど・・・・
344名無し三等兵
2019/08/28(水) 05:14:25.46ID:m7nBAZSl
>>343
お前の着艦フック、機能してないぞ!
345名無し三等兵
2019/08/28(水) 09:10:11.33ID:m/y6g6+j
>>344
そういえば最近、着艦回数が減ってるな・・・
最強と恐れられた20o機関砲も信頼性に不安が出てきたし
あれほど長かった航続距離も低下してきたぞ
激戦が続いた母艦も少々疲れ気味だし・・・
346名無し三等兵
2019/08/28(水) 10:15:57.90ID:wdObwiu3
真実は90mm亀韓砲
347名無し三等兵
2019/08/28(水) 15:07:16.30ID:b/M/4KZH
>>345
歴史の捏造はいくない
348名無し三等兵
2019/08/28(水) 17:18:43.72ID:vBSDa9ke
>>
尾輪どころかプロペラや機銃・アンテナはスグ折れるだろ
349名無し三等兵
2019/08/28(水) 18:28:18.60ID:m/y6g6+j
>>348
もっと優しく扱ってね
350名無し三等兵
2019/08/29(木) 01:45:03.19ID:y1/HLiOa
地震とか起こったらダメあるよ
トミカは地震に強いある
351名無し三等兵
2019/08/29(木) 08:23:36.03ID:w4uTTux0
俺の大和から取り外したビッグガンは富嶽でようやく積める代物だ。
352名無し三等兵
2019/08/29(木) 09:05:46.72ID:/Jh5GiW0
地震はやだなぁ 色々飾ってあるし
353名無し三等兵
2019/08/29(木) 09:22:05.74ID:O8ywKLQ+
青森は揺れたの?
354名無し三等兵
2019/08/29(木) 15:31:20.26ID:yP7wVXHl
>>352
本当の地震の怖さ解ってないな
コレクションなんかほっといて直ぐ避難しろ
家も車も人もみんないなくなった
景色が全て変わってしまった
355名無し三等兵
2019/08/30(金) 10:24:01.90ID:hXTF3lJ2
イカロス出版 「Su-25 フロッグフット」 (世界の名機シリーズ)
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
Amazon ASIN 480220745X
356名無し三等兵
2019/08/30(金) 17:26:46.87ID:tjgCBDYY
この国は自然災害多すぎる
お宝もの津波にさらわれた人も多いだろう・・・
357名無し三等兵
2019/08/31(土) 02:57:18.62ID:ILgjToZ1
主脚取り付けでオススメの接着剤ありますか?
駐機状態にしたいけど瞬間接着剤だと
二度と取り外し出来ず飛行状態にならんしw
木工ボンドだと重量機の場合外れてしまったり
358名無し三等兵
2019/08/31(土) 19:51:31.20ID:ZR2ZawLP
タミヤセメントならどうや?
プラ専用だから金属とプラでいい感じかも
ザクを作る為に買ったが未だ未開封
ザクも箱の中
このシリーズも60機以上箱の中
今や箱コレクター
359名無し三等兵
2019/09/01(日) 03:37:47.60ID:8ZgMpblQ
シャー専用疾風
360名無し三等兵
2019/09/01(日) 08:14:25.04ID:z2F/jUF1
>>357
ホットボンドは?
361名無し三等兵
2019/09/01(日) 10:16:17.72ID:ghjXvkUZ
>>359
下手くそで目立つように後ろ半分真っ赤なのは漫画で有ったね(笑)
プラモなら持ってる
362名無し三等兵
2019/09/01(日) 14:05:11.10ID:xEFYlS4B
日本海軍は練習機は目立つように全体又は一部をオレンジ色に塗っていた。
363名無し三等兵
2019/09/02(月) 10:48:36.20ID:MKg+kl/N
試製流星もオレンジだよ
364名無し三等兵
2019/09/02(月) 12:25:24.01ID:CrL0kKLI
5式戦のキャノピー苦情多くあったとかってに思ってるが
そのまんまだな
ゼロ戦32型は半世紀前のハセガワ1/72より出来いまいちだな
365名無し三等兵
2019/09/02(月) 13:13:43.35ID:gYXcf1LO
32型は主脚短足・デカキャノピーおまけに異常にきつい主翼上反角など、本シリーズ中でも不出来機種の筆頭。
主脚は、先行販売の52型や21型とワザワザ造りを変更して不格好・・理由が全く理解できないな
主脚を5ミリ程度伸張改造。 キャノピーはどうしようもなく諦め。 少しは見られるようになったものの
キツイ上反角のせいかどことなく全体のバランスが悪い。本来の零戦が持つ端正なイメージが感じられない。
同じシリーズで52型や21型同等の事が何故できないのか不思議だね・・
結果・・・現在友人宅で飾られています メデタシメデタシ
366名無し三等兵
2019/09/02(月) 13:29:46.87ID:CU1x8Uge
>>365
日本嫌いな奴が創ってるからしゃない
367名無し三等兵
2019/09/02(月) 13:57:10.24ID:lhIJiQAB
三二型はよくアメリカ映画に出てくるテキサンを零戦風に改造したのをモデルにしてしまったとしか思えない…
次回の三二型もあれで出すのだろうか?
368名無し三等兵
2019/09/02(月) 16:21:20.11ID:gYXcf1LO
>>367
間違いなくラバウル迷彩と称して、堂々と出してくる
369名無し三等兵
2019/09/02(月) 18:31:04.89ID:dArrLxSX
晴嵐の米軍仕様がカッコいいね買わないけど
370名無し三等兵
2019/09/02(月) 19:33:25.17ID:nVTt+yH7
日本陸海軍機でも出てた
鹵獲じゃなくて国籍偽装だから卑怯と言えば卑怯だな
371名無し三等兵
2019/09/02(月) 19:43:59.44ID:R6f4QC4M
鬼畜米英に対して甘過ぎる
人体実験したような輩に正攻法で攻めろとでも?
進駐軍に洗脳され過ぎ
372名無し三等兵
2019/09/02(月) 19:49:46.06ID:eUBxgZMw
三二型は連合国側から零戦とは別機種と勘違いされていて
模型でも同じように勘違いされたってことかね。

晴嵐と天山と震電は模型より冊子に興味がある。
373名無し三等兵
2019/09/02(月) 22:51:30.83ID:hwd1uBKj
五式戦と彩雲は買いそびれたので
今度の94号の五式戦はと95号の彩雲は買いかな?
両方ともサンプル画像がでたけど・・・
 しかしまぁ五式戦は何でカラバリなんだよw
 キャノピーとスピナーがみっともないままw
95号の彩雲もカラバリだけど
 何となく塗装デザインが気に入った。
374名無し三等兵
2019/09/03(火) 11:11:48.28ID:G4t0t1iw
空冷彗星はかっこいいな。なんか力強い。運動性能がすごくよさそう。金星積んだのが傑作機が多いのなんでだろ。
375名無し三等兵
2019/09/03(火) 12:18:32.02ID:KCwSZ10z
均整が取れてるからかな、金星だけにw
376名無し三等兵
2019/09/03(火) 12:42:30.89ID:gzKCeVHO
五四型/六四型が活躍できなかったのが残念でならないな。

キリのない話だが。
377名無し三等兵
2019/09/03(火) 16:38:47.20ID:cV6YjhqI
活躍するにも燃料供給さえ満足に出来ない状況では、どうしようもない
おまけに松の根から取った油を原料にした燃料に至っては、もはや兵器の性能を維持し様もない
そんな状況の中で、いくら機体やエンジンなどのハード部門で頑張ってもこれではね・・・・
戦争は総力戦と言われるが、本当に負けるべくして負けた戦いだったな・・最初から解ってたのに
378名無し三等兵
2019/09/03(火) 17:14:44.05ID:gzKCeVHO
だからキリのない話なのは分かってるって。
379名無し三等兵
2019/09/03(火) 19:10:45.00ID:cV6YjhqI
>>378
別に解って欲しくての書き込みではないのだが・・
何か いら立ってるみたいだぞ
380名無し三等兵
2019/09/03(火) 19:41:12.42ID:jl/qkeFZ
結局空冷彗星や水滴風防飛燕や紫電など出てほしい機体は出なかったなー。

あっ、ブラックバーンスクアも
381名無し三等兵
2019/09/03(火) 19:47:11.72ID:+rtPF/NZ
五式戦早売りしてたけどスルーしちゃった。
わかってたけど28号の色違いだけだったからさ……
382名無し三等兵
2019/09/04(水) 00:51:13.72ID:/thfASNS
アマゾンでも楽勝で買えるな
以前は結構苦労したものだけど
383名無し三等兵
2019/09/04(水) 17:11:02.47ID:QyCIdXdD
五式戦・・いろいろ問題ありと批判されていますが、迷わず購入。
1/72の五式戦でダイキャスト製は余り見ないし、日本機ってあまり出ないよね
自分のレベルでコレクションとして楽しむには、この五式戦で充分かな・・それに安いし
カラバリと言っても前作と雰囲気も違うよ・・・いいと思うんだけどなこの五式戦
384名無し三等兵
2019/09/04(水) 18:59:05.17ID:0j/Gx/9/
2000円だからそこそこの出来で満足
2000円だから完璧なものを出せよ
まあ色々な人がいるわけでここは後者が多い
385名無し三等兵
2019/09/04(水) 20:08:09.90ID:BlThCv1M
2000円だから細かいところは我慢する
せめてシルエット、雰囲気だけは出して欲しい
386名無し三等兵
2019/09/04(水) 22:26:01.18ID:QyCIdXdD
まもなく100号か 過去のスレを改めて見てみたが、様々なキャラクターが登場して
驚愕の展開が激しく繰り返されてるな 今の静けさが嘘みたいだ
387名無し三等兵
2019/09/05(木) 00:10:24.91ID:1f/lKJQy
あれは5式戦とは思えん  買うまい
388名無し三等兵
2019/09/05(木) 00:20:52.73ID:bn4uqaux
九六式艦戦は買って良かった。

五式戦は店頭で見てやっぱりやめた。
389名無し三等兵
2019/09/05(木) 02:39:27.30ID:6+Bct2OP
なんだかんだでずっと買ってる。
あ、白いスツーカだけ買えなかった。
390名無し三等兵
2019/09/05(木) 04:26:13.28ID:Ustd5f9R
>>383
ディアゴの五式戦の何処が良いのか?
分かるように教えて欲しいw
391名無し三等兵
2019/09/05(木) 11:53:38.36ID:PUCLnh1E
>>390
そんなに理由や理屈がいるのかね。
それぞれの基準で決めれば良い事だと思うが。
392名無し三等兵
2019/09/05(木) 16:58:25.84ID:1f/lKJQy
マガジンに内容きになるので、つい買ってしまう
393名無し三等兵
2019/09/06(金) 01:02:24.55ID:qeskV3jU
傑作機コレクションももうちょいで終わりかー。

世界の軍艦、コンバットタンク、陸海軍機、傑作機ときたのでもう大戦物のコレクションはしばらく出ないかな?
394名無し三等兵
2019/09/06(金) 02:56:03.49ID:bfuEjhAm
五式戦がなんぼのもんじゃいwww
395名無し三等兵
2019/09/06(金) 02:56:04.02ID:bfuEjhAm
五式戦がなんぼのもんじゃいwww
396名無し三等兵
2019/09/06(金) 03:55:02.54ID:DJkm0BLn
五式戦というより檜さん推し
397名無し三等兵
2019/09/06(金) 07:06:30.29ID:Fie6fwjh
>>394
>>395
ディアゴの五式戦なら2千円です
398名無し三等兵
2019/09/06(金) 11:38:00.63ID:jg4Lq7jo
零戦に始まり零戦に終わる
399名無し三等兵
2019/09/06(金) 15:01:34.05ID:l/ifFLUH
エアファイターコレクションの方のカラバリ攻撃はすごいなー
400名無し三等兵
2019/09/06(金) 15:54:11.18ID:bGKGRiPB
あの5式戦やゼロ32改造する時間あったら
1/72プラモキット作って駐機状態で余った台座に取りつけて飾っとくがな
401名無し三等兵
2019/09/06(金) 19:14:53.07ID:Fie6fwjh
>>400
あんた、それを言っちゃーおしまいだよ
402名無し三等兵
2019/09/06(金) 22:03:44.33ID:MULLcxiP
結構毛だらけ猫灰だらけお尻の周りは五式だらけ
403名無し三等兵
2019/09/06(金) 23:24:55.44ID:0oxAeE1A
五式戦出せるなら首だけ変えて
三式戦二型出せよ
404名無し三等兵
2019/09/06(金) 23:32:40.32ID:k44/eHFD
零戦三二型の主翼を二一型のそれと交換すれば容易に二二型ができるのにやらない
メーカーだからなあ。

厳密に言うと二一型と二二型の主翼は細部が異なるけどそんなの今更気にしない!
405404
2019/09/06(金) 23:33:36.08ID:k44/eHFD
カウリング形状も異なっていたな
406名無し三等兵
2019/09/06(金) 23:58:18.97ID:UpqMX4ha
2000円の文鎮集めとわりきろう
407名無し三等兵
2019/09/07(土) 02:32:55.63ID:rrj9TU5m
>>403
来年の第2弾?に期待しよう・・・
5式戦塗装はイイぞ機銃の★マーク入ってる
408名無し三等兵
2019/09/07(土) 07:54:35.03ID:KAr7SHxq
>>406
2000円のウンチ集め?(軟調……もとい難聴
409名無し三等兵
2019/09/07(土) 08:33:33.88ID:ACjnZwQG
このスレが最期になりそうだ
410名無し三等兵
2019/09/07(土) 08:42:32.23ID:wbu80TbI
みんな諦めが悪いのう。
411名無し三等兵
2019/09/07(土) 09:56:25.51ID:MBdFMoTR
零戦に始まり震電で終わる
412名無し三等兵
2019/09/07(土) 14:58:54.89ID:02vfhtD/
日本の城が最初120号までだったのが、140号に延長され、さらに今度は160号までに延長になりました。

傑作機も突如延長になるかも!?
そしてまたカラバリがつづく…

JALの旅客機もはじまるからなぁ…
413名無し三等兵
2019/09/07(土) 16:21:38.11ID:0w4Fx7gt
JALシリーズいいね全機欲しい
さあ入れ換えだ
414名無し三等兵
2019/09/07(土) 17:07:34.43ID:Er3JBVEj
>>402
だから言わんこっちゃねーよ
おらぁしらねーよ
415名無し三等兵
2019/09/07(土) 20:30:10.27ID:kiQMz6xt
>>402
>>414
この二人何とかならないのかよ
誰か引き取ってくれよ
416名無し三等兵
2019/09/07(土) 20:54:13.46ID:u5svnDLN
>>413
JA8119でるかな?
417名無し三等兵
2019/09/08(日) 02:42:35.09ID:9JLiF2ba
こんどはゴジラをつくらねばならぬな
418名無し三等兵
2019/09/08(日) 11:30:27.43ID:tpdeW3SR
タイタニックもファルコン号も造ったぞ これがまたデカいんだ
傑作機が一杯で、ファルコン号は冷蔵庫の上に、タイタニックは
本棚の上に緊急避難中 コレクションもそろそろ限界かも・・・
419名無し三等兵
2019/09/08(日) 14:44:20.33ID:/WX7lipX
でも結局やめらんないでしょ
420名無し三等兵
2019/09/09(月) 12:28:23.57ID:4KulifwV
速報! 次期シリーズ決定

憧れの韓国空軍機を、ダイキャストモデル&詳細な解説マガジンで手に入れる
〜韓国空軍機コレクション〜
初回は竹島上空でロシア機に360発の警告射撃をした、韓国の英雄KF−16Ⅾ!
シリーズは韓国空軍機の魅力を余すところなく伝えます!
ご期待ください!
421名無し三等兵
2019/09/09(月) 12:35:38.36ID:DkIS9N8V
>>420
ファントムだけ買う
422名無し三等兵
2019/09/09(月) 13:05:08.97ID:KeQOqHFy
おもんない
423名無し三等兵
2019/09/09(月) 13:18:24.96ID:wr1AhsnW
今なら従軍慰安婦のフィギュアが付いています
424名無し三等兵
2019/09/09(月) 16:49:16.30ID:4bwq9orN
5式戦のキャノピー実機があれだと視界いいだろな〜
425名無し三等兵
2019/09/09(月) 19:23:22.89ID:1zaql6ZQ
山田くん>>423に座布団10枚やって
426名無し三等兵
2019/09/10(火) 02:53:49.48ID:bozXuya2
彩雲や零観は出来がいいな
427名無し三等兵
2019/09/10(火) 21:17:57.00ID:KyRGjsjE
>>426
確かにオッと思わせる出来の良い機種がある。 これで二千円なら、お得だなと思わず納得してしまう。 
一方、エーッと思う不出来な機種もある。 この時はマア二千円だからな・・・と納得する。
428名無し三等兵
2019/09/10(火) 22:18:55.65ID:mE2AhS6X
次のデアゴはジャンボジェット機シリーズか
429名無し三等兵
2019/09/10(火) 22:37:15.63ID:pzR8Hnfg
愛がない
430名無し三等兵
2019/09/10(火) 23:01:55.14ID:nu+z+JN5
JAL機は主翼も尾翼もメタルなんだな
431名無し三等兵
2019/09/11(水) 00:30:27.34ID:IU/aX+Qa
お得だな ?
不出来な機種 ?
432名無し三等兵
2019/09/11(水) 04:58:02.85ID:opFAIJyM
JALなかなか小綺麗な出来だ。

俺は旅客機より特殊な貨物輸送機が欲しい。
433名無し三等兵
2019/09/11(水) 09:36:10.90ID:KoChAIpQ
>>431
何これ?まったく意味不明
434名無し三等兵
2019/09/11(水) 16:33:16.11ID:ElhzkKRw
ホッケ予約した
435名無し三等兵
2019/09/11(水) 17:19:39.92ID:rd99jVzI
ほれ立ててやったぞ

隔週刊 JAL旅客機コレクション
http://2chb.net/r/toy/1568189678/
436名無し三等兵
2019/09/11(水) 17:31:25.93ID:KoChAIpQ
>>435
いやだわ、お父さんいい年して・・・💛
437名無し三等兵
2019/09/11(水) 19:47:43.27ID:zomeqwTE
憎きアメ艦を一瞬で沈めた桜花出んかった・・
438名無し三等兵
2019/09/11(水) 21:51:00.01ID:0HFXJfMB
>>437
そんな実績あったっけ?
439名無し三等兵
2019/09/12(木) 07:39:56.94ID:W068T0DD
「音速雷撃隊」と勘違いしているのでは?
440名無し三等兵
2019/09/12(木) 10:15:04.70ID:sRV3lY45
駆逐艦一隻だけは沈めた。

なんとかエーブルという名前だったはず。
441名無し三等兵
2019/09/12(木) 11:30:50.00ID:mOO7/z2u
最新鋭の駆逐艦葬ってるゾ
銀河は正規空母沈没寸前までのダメージ与えとる
442名無し三等兵
2019/09/12(木) 23:54:06.72ID:bEpHoKqN
要はレーダー駆使した敵防御システムの前に
敵陣形の中枢の空母や戦艦等の大物には
飛び込めず一番外側の駆逐艦にしか特攻出来なかったw
最前線基地の部隊からは大反対され
「成功するハズがない!」
っと酷評されてたらしいからなwww
そもそも特攻専用機など日本の恥だわwww
443名無し三等兵
2019/09/13(金) 13:58:25.89ID:1P1ph0Y1
アシェットやディアゴ次々創刊号出してくるな、いやんなる
444名無し三等兵
2019/09/13(金) 21:55:37.80ID:ZYIb9doX
>>443
創刊時の煽りは毎回かなりのものだ
スタート時はどれも良く見えるが、直ぐに化けの皮が剥がれる企画も多いからな
傑作機コレクションは良くやった方だと思うがどうか?
445名無し三等兵
2019/09/13(金) 22:04:12.83ID:nrasa/IN
予定で釣ってカラバリだらけの詐欺商法
446名無し三等兵
2019/09/14(土) 07:56:39.80ID:ZtTUNSVr
>>445
なんて言いながら、何機購入したんだ? 100機か?
447名無し三等兵
2019/09/14(土) 11:18:17.56ID:/8NOJqOy
付属マガジンはソコソコ満足しとるんで、まあいいだろう
448名無し三等兵
2019/09/14(土) 11:21:13.64ID:0VlObUJc
俺は全部買ってる
449名無し三等兵
2019/09/14(土) 12:48:15.49ID:nG7Ji5Ed
とにかく!
カッコいいフォッケと
カッコいい五式戦と
飛燕二型
が出れば文句無し!
450名無し三等兵
2019/09/14(土) 12:48:18.63ID:nG7Ji5Ed
とにかく!
カッコいいフォッケと
カッコいい五式戦と
飛燕二型
が出れば文句無し!
451名無し三等兵
2019/09/14(土) 14:10:19.56ID:wOG2BdCZ
もうあきらめろ
452名無し三等兵
2019/09/14(土) 20:23:33.84ID:H9oAUGC+
FW190日本陸軍輸入機がアマゾンで受付始まっていたので
予約した

長かった傑作機コレクションとの付き合いもこれにて終了だ
453名無し三等兵
2019/09/14(土) 20:24:28.48ID:nG7Ji5Ed
勝負は諦めたらおしまいw
454名無し三等兵
2019/09/14(土) 21:56:19.65ID:ZtTUNSVr
新シリーズのJAL旅客機コレクション創刊号を買ってみたが、どうも購入意欲が湧かない 
傑作機の時は、意欲満々で次号を心待ちにしていたものだが・・・やはり逸話や悲哀を感じる
戦闘機と、何処か機械的に感じてしまう旅客機との思い入れの差なのか
455名無し三等兵
2019/09/14(土) 22:21:27.82ID:rmJBRYb1
B747に悲哀を感じて下さい
456名無し三等兵
2019/09/14(土) 22:39:39.64ID:cvTsV7OD
>>452

アマゾンで予約って、96号 晴嵐 "国籍擬装機"じゃないの?
457名無し三等兵
2019/09/15(日) 00:37:44.09ID:2hdtyO9L
>>456
第二次世界大戦傑作機コレクション 97号 (フォッケウルフFw190A「日本陸軍輸入機」)
[分冊百科] (モデルコレクション付) (第二次世界大戦 傑作機コレクション)
雑誌 ? 2019/10/15

予約受け付けてますよ
458名無し三等兵
2019/09/15(日) 02:15:10.12ID:eBnTXDAh
旅客機シリーズなんか、つまんない
創刊号も買わんな〜
459名無し三等兵
2019/09/15(日) 05:03:51.20ID:jHoEJ/Uv
10月から値段上がるのかw
 ¥1,998 → ¥2,035
・96号 晴嵐 "国籍擬装機"
・97号 フォッケウルフFw190A「日本陸軍輸入機」
・95号 彩雲
どれか一つ買おうかな!
460名無し三等兵
2019/09/15(日) 05:05:24.89ID:jHoEJ/Uv
まぁでも
フォッケはドイツデザインが一番似合うし
晴嵐も日本デザインが一番合ってると思う。
461名無し三等兵
2019/09/15(日) 07:39:28.01ID:khWTs3Qv
>>455
B747に悲哀を感じろとは、おそらくあの御巣鷹山の事故の事を指しているのだろう
そうだとすれば余りに無神経で、関係者の方に申し訳なく思う
462名無し三等兵
2019/09/15(日) 08:40:39.88ID:GNEM75IN
>>457
失礼しました。
予約出来ました。
ありがとうございます。
463名無し三等兵
2019/09/15(日) 09:32:59.64ID:FYnJNuav
第二次世界大戦大型機コレクション
464名無し三等兵
2019/09/15(日) 21:21:16.43ID:wR3W2aNs
>>445
エアファイターコレクションに比べたらましだろ
傑作機シリーズはカラバリがあることは最初にアナウンスしてた
それにしても月光よのう
465名無し三等兵
2019/09/15(日) 22:59:47.71ID:RQnWUYj+
>>461
は?
B747で悲哀を感じるということは
あの事故を思い出して犠牲者を悼むことだろ
それのどこが無神経なの?
466名無し三等兵
2019/09/16(月) 08:02:46.91ID:xAc3ksoi
>>465
屁理屈はいいよ
よく考えて見ることだ
467名無し三等兵
2019/09/16(月) 11:20:10.13ID:EFs04acd
レス乞食のキチガイ老害に触っちゃダメ
468名無し三等兵
2019/09/16(月) 15:07:12.92ID:ArO3J6S3
彩雲明日だね。名前が凄く良い。
海軍機の塗装は質素だけど
陸軍機並みのデーハー塗装あっても良かったw
彩雲という名前に相応しい塗装で。
469名無し三等兵
2019/09/16(月) 17:29:42.36ID:VyO0x13Z
五式戦と違って出来は悪くないし、カラバリでも迷うね。
470名無し三等兵
2019/09/16(月) 21:02:20.15ID:ykq1l59/
旅客機はサーブ340が出るなら買ってもいい
471名無し三等兵
2019/09/16(月) 21:13:09.69ID:ArO3J6S3
まじ五式戦クソやwww
472名無し三等兵
2019/09/17(火) 00:13:49.39ID:GVsUESWc
あのキャノピー作った人ダレ
473名無し三等兵
2019/09/17(火) 14:30:24.16ID:ZORxIMz8
>>471
>>472
いつまでも ちまちまイジイジとウルセ―奴らだな
気にいらなきゃ買わなきゃいいだけだろ
474名無し三等兵
2019/09/17(火) 17:58:29.52ID:Vsuo7qaN
JALコレクションなんかカラバリのオンパレードだろ
475名無し三等兵
2019/09/17(火) 18:13:13.88ID:Te4u4EYc
カラバリなかったら10号かそこらで終了しそうだなw
476名無し三等兵
2019/09/17(火) 20:39:12.98ID:RPWa7D1E
>>474
ほんまや!
477名無し三等兵
2019/09/17(火) 21:47:42.57ID:l07igXJW
>>473
かわねえーよw 五式戦だけはwww
478名無し三等兵
2019/09/17(火) 22:26:03.46ID:ZORxIMz8
>>477
そーよ それでいいんだよ 
物分かりがいいわ
479名無し三等兵
2019/09/17(火) 22:27:58.72ID:m2JuSTmZ
キチガイ老害vs五式戦ガイジ
480名無し三等兵
2019/09/17(火) 22:55:12.61ID:8jCtEw6p
飛燕改ナムー🙏
481名無し三等兵
2019/09/17(火) 22:59:18.07ID:RPWa7D1E
もうちょいで終わりですね。
なんだかんだでちょい寂しいかも。
軍モノコレクションはもうでないかな?
エアファイターだけかー。
482名無し三等兵
2019/09/17(火) 23:11:45.32ID:ZORxIMz8
>>479
触っちゃダメじゃなかったのかよ
お前が一番触ってるわ
483名無し三等兵
2019/09/18(水) 09:10:59.56ID:xuGKwQ+L
>>474
創刊号本屋に山積みだった
80号まで続くのか?
YS-11早く出んかのぅ
空自基地にいまだ現役
484名無し三等兵
2019/09/18(水) 14:52:22.87ID:5feY5sqV
5式戦には、ずっこけた
サンダーバード基地は、ど〜でもいいな
485名無し三等兵
2019/09/18(水) 15:49:46.47ID:Ene3zEgg
俺なんかぶっ飛んだ
486名無し三等兵
2019/09/18(水) 18:47:59.90ID:B1LflSAf
サンダーバード欲しいが置くところがない
487名無し三等兵
2019/09/18(水) 21:45:01.38ID:ZkrhaA2N
五式戦のキャノピーとペラはプラモから移植するしかないか
488名無し三等兵
2019/09/18(水) 22:58:59.73ID:R0NzIbrq
>>487
前作で改造をやってみた プロペラは何とかなる・・だが
プラモとは機体幅 キャノピーの取付角度等が全く異なり、改造は失敗
ペラも元に戻しオリジナルで展示
本物とは似て非なるディアゴの五色戦・・ディアゴ恐るべし
489名無し三等兵
2019/09/18(水) 23:53:24.60ID:4MTzeE0e
ディアゴも
五式戦だけ・・・ごめんねーごめんねーして
大修正版出して欲しい!
アベンジャーも品薄・・・ごめんねーごめんねーして
増刷して欲しい!
490名無し三等兵
2019/09/19(木) 01:22:18.87ID:hJeoCzjS
あきらめろ
491名無し三等兵
2019/09/19(木) 02:15:12.90ID:IB0f8qkK
勝負は諦めたらおしまいw
492名無し三等兵
2019/09/19(木) 22:13:30.27ID:NhR9KobV
>>490
貴様はそれでも軍人か?悔しくないのか?
493名無し三等兵
2019/09/19(木) 22:27:31.94ID:N+rfaki/
>>492
また変なのが出てきた 早く寝て大人しくしてなよ
494名無し三等兵
2019/09/20(金) 03:11:03.34ID:xBtppKsy
彩雲よかったぜ!
ところで
次号の偽装塗装の晴嵐なんだが・・・
当時の潜水艦の中では、
偽装塗装ってきちんとやる余裕あったのかな?
あくまでも多分こんな塗装だったのでは?という推測でしょ?
495名無し三等兵
2019/09/20(金) 14:03:42.04ID:TbCI2Uec
>>494
推測してるのでは?と推測する・・・??
496名無し三等兵
2019/09/20(金) 17:17:56.57ID:T5jiCoEg
>>494
実際偽装塗装機イ400積んでウルシ―攻撃に向かってるうち戦争終ったので偽装機は海に捨てたんだろ
497名無し三等兵
2019/09/20(金) 17:55:53.67ID:aOvXijny
なんだが会話が成立してない。
498名無し三等兵
2019/09/20(金) 18:04:50.54ID:mDnU8kI+
>>496
え?
航路途中で降伏で終戦迎えたから
潜水艦に爆撃機積んでた事を隠すために
急いで偽装塗装施し海洋投棄したのでは?
499名無し三等兵
2019/09/20(金) 22:07:36.69ID:TbCI2Uec
>>498
は? え? は癖なの?
500名無し三等兵
2019/09/21(土) 00:43:48.35ID:MaPMzdWq
詳しいことは次号買ってマガジン読め
501名無し三等兵
2019/09/21(土) 02:04:21.63ID:M3lFWXXL
ググればわかるだろ
国際法に違反した証拠消すための行動や〜
502名無し三等兵
2019/09/21(土) 03:38:51.95ID:aIgpTgcH
>>483
俺もYS-11があったら買おうと思ったが
写真見たらプロペラが変すぎて買う気失せた...
503名無し三等兵
2019/09/21(土) 04:09:28.12ID:1e4L82VA
>>499
そのツッコミも癖なの?
504名無し三等兵
2019/09/21(土) 07:41:46.14ID:zFMJmVd3
>>503
は?
なに言ってるの?
505名無し三等兵
2019/09/22(日) 01:07:38.91ID:ySWjzQTH
>>504
へ?
なに言ってるの?
506名無し三等兵
2019/09/22(日) 03:46:12.83ID:WvOgTJCG
kiー60出してほしかった
507名無し三等兵
2019/09/22(日) 08:16:48.38ID:lahE8x0/
>>505
オウムか?
508名無し三等兵
2019/09/22(日) 09:14:00.18ID:hRIesTKI
潜水艦の中で塗装なんかやったらラリってしまいそう
509名無し三等兵
2019/09/22(日) 14:58:46.31ID:6KYKkLh4
「おう、ドンガメ!シンナーに気ィつけて、晴嵐塗んなぁ!」
510名無し三等兵
2019/09/22(日) 18:57:55.82ID:x1JW/B8L
>>501
無差別殺戮しまくっている米英に国際法もクソも無いだろ
されど心ある日本海軍搭乗員は搭乗を拒んだという
511名無し三等兵
2019/09/23(月) 21:07:11.99ID:92URZVbl
独ソ戦の航空戦があまり想像がつかないんだが、どんな感じだったのかね?



ドイツのエースも対ソ連が多いから、ソ連機がバタバタ撃墜されていたのかね?
何かいい資料や映画などの映像ってあります?

このデアゴのシリーズもソ連機をもっとだして欲しかった。
やはり第二次世界大戦を語る上では機甲戦ももちろんだが、航空戦ももっと知りたい。
512名無し三等兵
2019/09/25(水) 00:19:23.46ID:jWkh4BD1
来年、第2弾だす可能性あるかも、こんどは1/48で?
置く場所なくなる〜
513名無し三等兵
2019/09/25(水) 12:52:32.46ID:Ukxk+SBt
>>512

エフトイズの1/144モデルがコレクションシリーズ化されれば・・・・
モデル自体の出来も良いし、値段は500円? コレクションとしての価値は高いと思うが。
これなら展示も、コレクションケースのワンスペースで収まりそう
514名無し三等兵
2019/09/26(木) 04:13:29.97ID:D4bbf5cu
何をともあれ五式戦!
515名無し三等兵
2019/09/26(木) 19:19:05.48ID:ZKu6MBrR
偽装塗装機は他国にあるのか?
ナチスはやるそうだが・・
516名無し三等兵
2019/09/27(金) 03:19:39.08ID:XI2WV/V3
尾翼が真っ赤な隊長機を手に入れようと
思ってるんだがおススメありますか?
どれもこれもディアゴのヤツは
イマイチ赤塗装の発色が鮮やかじゃない気がする。
ハセガワ 1/72 三式戦1型丁↓
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTyqY4rKV5fjJImnu6Uc0GEGy61F5W2IEiiFtJepVw2TcmEtAFZ
517名無し三等兵
2019/09/27(金) 03:28:52.83ID:XI2WV/V3
偽装塗装の晴嵐も日本塗装のフォッケもサンプル画像でたね。
イマイチかも?
518名無し三等兵
2019/09/27(金) 18:33:41.89ID:qNraTRni
このシリーズの特徴はモデルがズッシリ重い事だな
プラモデルとは、ちょっと違う
519名無し三等兵
2019/09/27(金) 20:48:54.30ID:ANHSTfk8
重すぎて飛行状態で不安定なのも多いけど
520名無し三等兵
2019/09/27(金) 20:57:28.22ID:AGQ1ZbN1
モスキートは飛行状態で飾るの無理だね
521名無し三等兵
2019/09/27(金) 21:07:46.04ID:LOfllKkf
>>518
重さって必要
以前の書き込みで名言があったな
522名無し三等兵
2019/09/27(金) 21:31:34.65ID:IV4yZDqt
駐機状態で尻もちをつくP-38とか
説明書通りに台座にセットすると大きくのけぞる晴嵐とか
523名無し三等兵
2019/09/27(金) 23:40:25.41ID:XI2WV/V3
台座が貧弱貧弱貧弱www
主脚もヒンジャクヒンジャクヒンジャクwww
524名無し三等兵
2019/09/28(土) 00:57:02.44ID:L/m6kctH
P-38そもそも重すぎてギア曲がりそうで怖いんだけども
525名無し三等兵
2019/09/28(土) 02:37:44.84ID:Ipsj/pRg
ディアゴシリーズの神髄は重さ(重厚さ)!
大きい機体ほどこのシリーズの神髄を享受出来る!
アメ機然り、双発機然り、日本の攻撃機、急降下爆撃機然り!
彩雲もかなり良かったぜ!プロペラも大きいので実にサマになる!
ペラはおっきぃのに限る!
おっきぃ!おっきぃ!おっきぃ!おっきぃ!おっきぃ!
526名無し三等兵
2019/09/28(土) 06:18:33.91ID:HLDEoDbw
>>525
そうだ!適度な重量は重厚感・リアル感を生む
最近1/32のプラモもっても軽くてリアル感なし
造りは圧倒的に良いのに、何なんだこの感覚は?
527名無し三等兵
2019/09/28(土) 08:12:28.19ID:Cws7uh73
自分でウェイト入れればいいんじゃ……
528名無し三等兵
2019/09/28(土) 08:57:02.06ID:r/KhjX8Q
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
529名無し三等兵
2019/09/28(土) 10:47:55.52ID:n94yzA3e
>>527
・・・なるほどね(馬鹿かこいつ・・)
530名無し三等兵
2019/09/29(日) 16:31:35.14ID:1OOZjsun
同じ2000円でもアシェットの陸海軍機シリーズよりデラックス
剣は出さんかったな
531名無し三等兵
2019/09/29(日) 17:38:24.73ID:+KhZMlMH
>>525
だね、ジャンボ出すのもも良いけど
爆撃機シリーズ出してくれないかなw
532名無し三等兵
2019/09/29(日) 18:46:26.82ID:wo5sUDcE
>>529
馬鹿はお前だろう
533名無し三等兵
2019/09/29(日) 19:55:30.80ID:88sK6enA
>>531
爆撃機シリーズなら全機買ったな
爆撃機好きはなぜか白眼視されるが
534名無し三等兵
2019/09/29(日) 21:32:56.66ID:3r2QXUWQ
明日か明後日にはコーギーの新作の予約していたB-17Gが届く。

やはり4発の重爆は迫力があっていい。
コーギーの大型機は一通り買った。
やはり残念なのは日本の大型機のダイキャストモデルが無いことだ。

マルシンでは1/48の一式陸攻を出してる。
ここはデアゴはマルシンとコラボして1/72の日本の大型爆撃機を出して欲しい。
まぁ、無理だけど…
535名無し三等兵
2019/09/29(日) 23:03:09.56ID:5SwNlvXA
>>532
いいや お前だ・・・と、永遠にやってろ!
536名無し三等兵
2019/09/30(月) 02:05:07.95ID:m0FOPOSj
馬鹿 が 重慶に見えた。

・・・もう寝る。
537名無し三等兵
2019/09/30(月) 03:10:46.97ID:M+Mp1liR
高い

コーギー 1/72 B-17G フライングフォートレス 42-97880/DF-F "Little Miss Mischief", アメリカ空軍 324th Bomb Squadron, 91st Bomb group, Bassingbourn, Cambridgshire, 1944 ...
\28,728* · 在庫なし
538名無し三等兵
2019/09/30(月) 06:31:18.26ID:3bT0Syi3
>>526
精神病院行け
539名無し三等兵
2019/09/30(月) 08:58:18.70ID:erxXOQaC
後ろが長くて重いので置くと尾翼が地面についちゃうプラモがあったのを思い出す。
P38お前の事だ。
540名無し三等兵
2019/09/30(月) 10:39:47.48ID:Ze9e+42/
>>538
・・・なるほどね (こいつ少々変わった奴だよ・・)
541名無し三等兵
2019/09/30(月) 17:28:48.77ID:Gihl3sw/
尻餅対策で結局ウエイトは入れにゃならん。
542名無し三等兵
2019/09/30(月) 18:41:07.04ID:ENq1Hk0V
>>541
(馬鹿かこいつ・・)
543名無し三等兵
2019/09/30(月) 19:01:31.10ID:Gihl3sw/
>>542
馬鹿はお前だろう
544名無し三等兵
2019/10/01(火) 14:59:32.62ID:PMCbgKGC
>>543
馬鹿はお前だ!・・と強めにメリハリを付けた方が、一層良くなると
思うので、次からは是非ご検討下さい
545名無し三等兵
2019/10/02(水) 01:12:48.47ID:VmD1jYs3
>>544
・・・なるほどね (こいつ少々変わった奴だよ・・)
546名無し三等兵
2019/10/02(水) 02:48:54.37ID:oQuq6weh
ふつうだろ
547名無し三等兵
2019/10/02(水) 03:01:10.11ID:I0voSNY5
ss
548名無し三等兵
2019/10/02(水) 03:49:01.50ID:ZLrTUvNL
5式戦のキャノピー作った人は苦情くるの分かってたろにな〜
549名無し三等兵
2019/10/02(水) 07:47:54.39ID:DNxB7mqQ
年内で終わりやで…
550名無し三等兵
2019/10/02(水) 10:54:54.80ID:IB1qMWz4
>>548
編集長・・・まだ言ってるのかよ〜 ディアゴの五式戦はどこにでもある五式戦じゃないぞ
       ディアゴの五式戦はな〜五式戦改と言ってマニア垂涎のディアゴオリジナルの機体だぞ
       ありがたく頂戴しろ 世の中理屈通りにはいかねーんだよ
551名無し三等兵
2019/10/02(水) 11:37:35.86ID:0nkovoWX
まだ言ってるのかよ〜糞ジジイ
552名無し三等兵
2019/10/02(水) 12:48:45.66ID:NULI4Pno
そんなことより晴嵐買ってマガジン読め
553名無し三等兵
2019/10/02(水) 13:22:45.23ID:w580SLNu
五式戦
554名無し三等兵
2019/10/03(木) 13:57:21.75ID:ATly4A3t
本当に世の中は理屈通りには運ばない
五式戦改有り難く頂戴いたしました 2機も
555名無し三等兵
2019/10/03(木) 20:38:58.16ID:FoqUmOXC
模型製作の設計スタッフに下手くそが一部いるようだな。
556名無し三等兵
2019/10/04(金) 00:52:57.51ID:/KlOcz7d
五式戦のキャノピーは飛燕のを流用してるから二つの型があるけど、デアゴのはどちらにも似ていない
あれは何という戦闘機のキャノピーをくっつけたんだ?
557名無し三等兵
2019/10/04(金) 02:48:59.71ID:OaXn+HED
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
558名無し三等兵
2019/10/04(金) 10:02:28.15ID:5Wj0Jf0B
>>552
なんと晴嵐は1機あたりゼロ戦の50倍のコストがかかったとは・・・
559名無し三等兵
2019/10/04(金) 15:26:48.95ID:4h3dMXWm
アベンジャーと彗星・天山の未開封3セットをどうしてもと懇願され
一万円で譲りました 零戦31型をおまけに付けてあげました 
560名無し三等兵
2019/10/04(金) 18:25:47.72ID:lSjZc3y4
五式戦の改訂版と飛燕二型とアベンジャー増刷
さえ行えば全てが丸く収まる。
561名無し三等兵
2019/10/04(金) 20:14:24.91ID:AxUM3bq5
同じデアゴの栄光の日本海軍に南山の記事が出ている。

写真を見るとその粗雑な作りはひでえもんだ。
562名無し三等兵
2019/10/04(金) 21:35:46.82ID:mqHtSeR6
トルーマンの孫
563名無し三等兵
2019/10/05(土) 01:29:04.77ID:9rbEJGdz
ZERO戦54型
564名無し三等兵
2019/10/05(土) 16:45:28.93ID:HiLBepSh
エンジン部 翼端灯 排気管などの塗装補修
造形の甘いオイルクーラー部を加工 あとは少しの汚し塗装を
加えてリメイク完了
565名無し三等兵
2019/10/06(日) 11:19:59.15ID:yH7Juxlm
>>556
あれはやな〜ki87高高度戦闘機にキャノピーや
シリーズ出す直前に没になりキャノピーだけたくさん作ってしまったので、5式戦にでも流用しようとしたんやろ〜〜あくまで想像です
566名無し三等兵
2019/10/06(日) 14:43:09.76ID:fvwELfev
>>565
キ87のキャノピー? そんなわけないやろ〜
・・・ほんまや似てるわ〜
キャノピーの枠構造はほとんど同じやで
えらいもん見つけてきたな
567名無し三等兵
2019/10/07(月) 00:27:54.03ID:d+SnPzKs
>>565
>>566
Great Job!
568名無し三等兵
2019/10/07(月) 15:56:32.94ID:WB/akuYq
>>567
働けよ 童貞
569名無し三等兵
2019/10/07(月) 17:47:36.55ID:DTQhjttA
>>568
勝手に使うな 童貞
570名無し三等兵
2019/10/07(月) 22:33:42.61ID:JySbNIHs
当時日本側の写真まったく無い烈風戦闘機出すより
キ87戦闘機だすべきだった、日本側の写真けっこうあるゾ
571名無し三等兵
2019/10/07(月) 23:25:29.74ID:irHHMsow
>>558

私は晴嵐に、零戦の50倍活躍させる方法を

知っています。(ФωФ)キラン
572名無し三等兵
2019/10/08(火) 00:23:15.71ID:0hT8/jSQ
>>570
禿同
573名無し三等兵
2019/10/08(火) 02:51:16.26ID:7I+5Wv+/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
574名無し三等兵
2019/10/08(火) 11:02:34.83ID:fjzyaIgV
延長してゼロ戦54型だせよ
575名無し三等兵
2019/10/08(火) 21:18:46.44ID:tYgDkdzU
>>574
うちは延長は30分だけ
でも即アフターOKよ
576名無し三等兵
2019/10/09(水) 01:40:19.39ID:TNEXqYJR
烈風とキ87だったら俺は烈風の方がいい。
577名無し三等兵
2019/10/09(水) 03:34:32.17ID:GzHpHhH7
木八十七の方が見栄えする
日の丸フォッケは絶対買わんといかんな
578名無し三等兵
2019/10/09(水) 19:40:32.63ID:zil+CbO/
1/72の輸入フォッケ ダイキャスト版としては唯一無二では?
他になければ貴重な逸品か
579名無し三等兵
2019/10/10(木) 05:59:02.47ID:Cqxk4S4i
シリーズも終わりに近づいてきた
32型も、ついでだ買ってやるモデルはど〜でもいいマガジンが見たい
580名無し三等兵
2019/10/10(木) 06:06:09.79ID:SDvJ2xKw
>>576
烈風は防弾施してないし高高度も苦手だし
要するにゼロ戦を単純にバージョンアップ
しただけの旧態依然の銭湯機www
581名無し三等兵
2019/10/10(木) 06:09:56.23ID:SDvJ2xKw
>>578
ディアゴのフォッケは何故かイマイチw
何でだろう〜♪何でだろう〜♪
な、な、な、なんでだろう?〜♪
スピナーの渦巻模様がないから?
582名無し三等兵
2019/10/10(木) 07:34:30.60ID:0cAwlBga
>>580
作りが違うのは用途が異なるからだよ。
583名無し三等兵
2019/10/10(木) 15:55:18.95ID:SDvJ2xKw
>>582
用途な何?
584名無し三等兵
2019/10/10(木) 16:16:51.32ID:8VHFoYKa
フォッケは鉄十字に限る!
鍵十字ならなおいい!
日の丸は・・・・いらねぇな
585名無し三等兵
2019/10/10(木) 16:24:27.84ID:n4Ee+jrE
太極旗なら馬鹿売れだろうな
586名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:01:06.63ID:0cAwlBga
>>583
烈風は艦上機
キ87は陸上機
587名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:29:39.40ID:nn9xc25U
しかし酷い造形や醜い間違いが多いゴミみたいなシリーズだったな
アンテナプリント表現されてるのにプラでも別パーツでくっついてるのは笑った
2000円の飛行機型文鎮集めも終わるとなると寂しいもんですな
588名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:25:35.97ID:+N5ujlC1
>>587
なにが、もんですな・・だよ
最後まで嫌味満載の嫌な奴だぜ
589名無し三等兵
2019/10/10(木) 21:47:26.83ID:SDvJ2xKw
>>586
用途は何?
艦上機とか陸上機とか関係ねぇよ!
制空戦用?防空戦用?侵入戦用?
大戦後期に至っても(未だゼロ戦のように)
万能戦型とか考えてたから烈風は旧態依然
と言われるんだよw
590名無し三等兵
2019/10/10(木) 22:38:54.89ID:0cAwlBga
何を独りで興奮してんだ?

兵器の有効性の話じゃなく最初から好みの話をしてるだけだし人それぞれだろう。

ちなみにキ87が嫌いでもなけりゃダメとも言ってない。
591名無し三等兵
2019/10/11(金) 05:25:11.58ID:owPm4oBl
>>590
で、用途な何?
592名無し三等兵
2019/10/11(金) 07:09:34.54ID:2xk0l6NR
>>591
もうそれぐらいで、いいんじゃないか
593名無し三等兵
2019/10/12(土) 00:35:52.73ID:NyhZVtXv
烈風は最初は陣風、その後は紫電改性能向上型とのセットだからなぁ
陸上運用で防弾マシマシで火力強化でと積んでくと
そいつらとの差別化が出来ない
594名無し三等兵
2019/10/12(土) 02:15:34.04ID:FqYyyf4X
>>593
記載内容が良く理解できません
もっと解りやすく具体的に再度お願いします
595名無し三等兵
2019/10/12(土) 03:03:59.36ID:ufTq10A6
>>588
全く同感
奴は創刊号の紫電改しか買ってないからな
貧乏人は創刊号だけ買ってスレに入るから迷惑この上ない
596名無し三等兵
2019/10/12(土) 03:22:21.04ID:40gdnIfL
>>590
あっそう?
597名無し三等兵
2019/10/12(土) 05:02:25.10ID:6b4izi9r
それより猛烈台風コワい
598名無し三等兵
2019/10/13(日) 03:23:43.24ID:azHLg5d4
30mm機関砲搭載して戦えなかったのが残念
599名無し三等兵
2019/10/13(日) 04:11:18.92ID:FVj+z66I
暴風雨の最中、地震まで発生したのは笑ってしまった。
600名無し三等兵
2019/10/13(日) 09:12:25.49ID:wTUy8GCI
>>599
黙って一人で笑ってろよ
601名無し三等兵
2019/10/13(日) 13:43:57.26ID:0ar39KnH
フォッケはキャンセルしたわ
602学術
2019/10/13(日) 14:01:40.36ID:TH3952oe
三次大戦の三等兵じゃないのか?
603学術
2019/10/13(日) 14:02:12.88ID:TH3952oe
天体次元の対戦だ。オカルトめいた宗教戦争。
604名無し三等兵
2019/10/13(日) 22:17:51.44ID:wTUy8GCI
>>602
>>603
・・・・???
605名無し三等兵
2019/10/14(月) 05:10:05.25ID:XXgHSmaO
シーファイアやバージニアマリー、
606名無し三等兵
2019/10/14(月) 16:52:26.69ID:9cNgPkeT
ゼロ戦32型買っていいですか
607名無し三等兵
2019/10/14(月) 20:25:33.54ID:6EK4/nOD
>>606
一杯買って、文鎮男に一機プレゼントしてあげて
きっと喜ぶと思うよ 彼は飛行機型文鎮のコレクターらしいから
でも情報では訳あって紫電改しか買ってないらしい
608名無し三等兵
2019/10/15(火) 15:33:06.15ID:tvDpU459
↑相変わらず加齢臭くさいレスだな
もう痛々しいから引っ込んでろよ爺さん
609名無し三等兵
2019/10/15(火) 17:05:43.78ID:RHkAX1fh
ジジイどもの流れを無視してフォッケ来たった
ちゃんと「ノルナ」のマーキングもある
あとは震電で大円団
610名無し三等兵
2019/10/15(火) 17:09:53.96ID:lRO2w6c0
>>608
すぐ挑発に乗るお前の方が滑稽にみえるぜ
軽く流しとけばいいじゃん
611名無し三等兵
2019/10/15(火) 21:09:12.70ID:sq0H/JHl
四国地方はディアゴ発売は明後日です、日の丸フォッケはイイですか
612名無し三等兵
2019/10/16(水) 03:18:05.03ID:YZPY8L+z
フォッケどーだった?
613名無し三等兵
2019/10/16(水) 03:46:17.27ID:UTIaBq8F
どーだったもこーだったもねえだ。
614名無し三等兵
2019/10/16(水) 08:23:31.07ID:ZFVwSVcT
日の丸フォッケ最高
615名無し三等兵
2019/10/16(水) 12:01:29.44ID:PJWLkGE+
ピトー管らしきものが主翼の左右両方についているのだが、これでいいのか
書店で見たのは全部同じだった
箱裏の写真を見ると右翼にしかついていないし、フオッケ実物の写真見ても右翼だけだが……
616名無し三等兵
2019/10/16(水) 17:02:29.13ID:hnDKx6le
輸入フォッケウルフは2つほしいな〜
着座と飛行状態で・・

水害で多くの傑作機コレクションも水かぶったんだろうか
617名無し三等兵
2019/10/16(水) 18:42:39.28ID:Dg+XE7N0
>>616
ほんとうかよ、笑
618名無し三等兵
2019/10/16(水) 18:53:10.47ID:7XjOJCux
老害の戯言
619名無し三等兵
2019/10/16(水) 19:28:23.57ID:PowSI1vi
>>615
なんか得した気分だよね
620名無し三等兵
2019/10/16(水) 23:26:38.57ID:kagG01iW
>>618
まだやってる奴がいるのか 凄いね
621名無し三等兵
2019/10/17(木) 00:43:34.40ID:0PIm1QRi
>>620
働けよ 童貞
622名無し三等兵
2019/10/17(木) 01:32:20.67ID:Q/5SEjSf
次の三二型写真で見る限りそんなに酷評するほど悪くない気もするが。
623名無し三等兵
2019/10/17(木) 01:55:46.16ID:uCyieGiJ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!
624名無し三等兵
2019/10/17(木) 02:14:47.60ID:uCyieGiJ
隔週刊 第二次世界大戦
625名無し三等兵
2019/10/17(木) 12:23:15.80ID:Vnp3EsZn
>>621
生活苦しそう
626名無し三等兵
2019/10/17(木) 14:32:28.48ID:8USJ0GnP
>>615
今日届いたけど本当だ
デアゴのバックナンバーの写真は左のスピナーを切り取った様な痕があるね
627名無し三等兵
2019/10/17(木) 16:35:07.20ID:OVW2Ky9X
フォッケウルフ無事入荷
これで傑作機コレクションとも
おさらばだ!
長い間ありがとう
襲撃機まだ?
編集部ネタなどなど楽しかったよ
また、どこかで!
628名無し三等兵
2019/10/17(木) 21:55:20.14ID:XupkdXYi
零戦三ニ型は航続距離が短かいのでラバウルでは役に立たないので半年の生産で終了しニニ型に変更したはずだが
次号の冊子にはどのような記事が書かれているのか
629名無し三等兵
2019/10/17(木) 22:52:25.22ID:GFNKmmRq
爆撃機コレクションやってくれ
1/144で良いから
630名無し三等兵
2019/10/18(金) 01:34:58.43ID:zYzX4Zid
>>629
原爆搭載状態のB29とか出して炎上してそうだなw
個人的にはB29は美しいと思うけど、なかなか口外しにくい
特に空襲を経験した人の前では絶対に言わない

ドイツとかだとアブロランカスターとかやっぱり嫌われてんのかね、
ハンブルクとかドレスデンの人とかに特に……
631名無し三等兵
2019/10/18(金) 02:06:44.65ID:VZIfJJuK
>>629
機種が少ないからすぐ終わりそう
632名無し三等兵
2019/10/18(金) 02:14:52.80ID:VZIfJJuK
>>630
プラモや既製模型で普通に売ってるから問題ないんじゃない
B-29は買わなけど
模型店にB-52のシリーズがあったけど、ベトナムの人のこと考えたら買えなかった
633名無し三等兵
2019/10/18(金) 04:34:44.31ID:fiUJbtow
>>629
>>631
http://www.wiki-maquettes.com/maquette-avion-affic-liste.php?mc=&;ec=&marque=ALTAYA%20METAL&selmultiple=o&Orig=modification&sscateg=1

>>630
>>632
B-29は当時の究極デザインで面白味は無いと思うけど、大戦機の中では世界的には第二次世界大戦を語るうえでは地味だけど必要な飛行機。
634名無し三等兵
2019/10/18(金) 21:46:33.67ID:ePstT+OF
>>615
あきらかにミスだが、切り取って天山取り付けた
635名無し三等兵
2019/10/19(土) 23:02:07.20ID:qrEt27vc
>>634
日本陸軍審査部が有償輸入したfw190Aー5には
何故か左翼にもピトー管?らしきものが存在する
これは神保進少佐のテスト中の機影写真で確認できる
636名無し三等兵
2019/10/20(日) 05:56:31.77ID:NBhlSfYT
輸入フォッケには識別の黄色い帯ないやろ
増槽もついとらんし  
まあ5式戦よりマシだが
637名無し三等兵
2019/10/20(日) 07:34:31.15ID:1XvX4mHU
細けえことはいいんだよ
ベルリン飛行指令の逆でロマンがあるやろ
鹵獲だらけの陸海軍機百科でもなかったしな
638名無し三等兵
2019/10/20(日) 13:48:31.14ID:J9EPYtE5
なにを今さらwいい加減さが売りだし問題ないでしょ
639名無し三等兵
2019/10/20(日) 18:54:51.39ID:/nB570BD
5式戦老害www
640名無し三等兵
2019/10/20(日) 21:57:16.24ID:8Nq2oFIZ
>>639
もっと洒落た事言えないのかよ
もしかして頭の中は空っぽか
641名無し三等兵
2019/10/20(日) 22:23:20.87ID:DC8chUH5
うんじゃ、お前がなんかしゃれたこと言ってみ?
老害ちゃんw
642名無し三等兵
2019/10/20(日) 22:32:47.54ID:bBELbEoN
最後まで飛行機愛が無いままで修了かよ
転売は無理だな
643名無し三等兵
2019/10/21(月) 07:21:26.99ID:rfwGCJNj
>>641
うんじゃ・・って日本語?
644名無し三等兵
2019/10/21(月) 11:46:32.89ID:6Puobl98
毎朝加齢臭がぷんぷん
645名無し三等兵
2019/10/21(月) 13:02:00.98ID:x++PgIjd
んちゃ!うほほーい!
646名無し三等兵
2019/10/21(月) 20:12:51.19ID:rfwGCJNj
>>644
童貞臭がぷんぷん
今年中には何とかして欲しい
647名無し三等兵
2019/10/21(月) 20:34:46.58ID:aIQa8vjq
お前は今年中に死ねw
老害がw
648名無し三等兵
2019/10/22(火) 08:17:00.65ID:tl4uvDqY
>>647
童貞はすぐ怒るんだ
いつもイライラしてるからな
649名無し三等兵
2019/10/22(火) 11:52:00.28ID:fNs/UAej
あと3機で終わりです
650名無し三等兵
2019/10/22(火) 12:36:56.24ID:1Fb3XX5v
零戦に始まり零戦に終わる
651名無し三等兵
2019/10/22(火) 13:08:46.92ID:jWWOo7iI
>>650
零戦イラネで始まり零戦イラネで終わる
652名無し三等兵
2019/10/22(火) 13:16:12.56ID:jEKj44wj
老害に始まり老害に終わる
653名無し三等兵
2019/10/22(火) 19:25:40.71ID:tl4uvDqY
>>652
童貞は、朝のオ〇二ーで始まり、夜のオ〇二ーで終わる
今日も明日も明後日も・・・
654名無し三等兵
2019/10/22(火) 19:49:12.74ID:6YPGwG3I
零戦三二型ラバウル迷彩は
短足が直っていたら買う
655名無し三等兵
2019/10/23(水) 05:07:42.42ID:6PVB2rGb
もうどっちでもいい。
656名無し三等兵
2019/10/23(水) 05:28:02.65ID:gQBEOlan
フォッケウルフ輸入してライセンス生産でもしようと思ったのか
当時の日本でコマンドゲレートなんか製造出来たんかいな
657名無し三等兵
2019/10/23(水) 10:00:08.17ID:4MKtswW5
>>656
当時の日本の状況では、理論や仕組は理解できても
製造・実用化までは、とても無理だったのでは
ドイツ最先端技術を目の当たりにして、日本の技術者は
さぞかし驚嘆しただろうな 
658名無し三等兵
2019/10/23(水) 15:51:56.03ID:5YL2Gn1s
コマンドゲレートは他の欧米諸国も出来ない技術だった
659名無し三等兵
2019/10/24(木) 20:36:16.08ID:QzwGm7tc
弱〜いバッファーの電装見てもびっくりしてなかったっけ?
660名無し三等兵
2019/10/24(木) 20:40:08.68ID:kltejS8Y
>>632
二ー型で始まり、二ー型で終わる
永遠に・・・
661名無し三等兵
2019/10/24(木) 23:36:55.71ID:M33kc+2c
あと3機ですよ
662名無し三等兵
2019/10/25(金) 00:07:44.33ID:qVivXHP3
日の丸フォッケだが、終戦まで残ってたらしいな
戦争終る頃には黄色の識別塗装してたと考えられるが・・
663名無し三等兵
2019/10/25(金) 17:01:58.84ID:qa+A6s1e
尼でまだ残ってるな。人気無いんかな。
個人的にはレア塗装で好きなんだが独機好きには異端扱いかね。
664名無し三等兵
2019/10/25(金) 20:05:58.67ID:NjoEPKvT
最終回の第100号【無塗装銀色】の「震電」を近所の高砂書店で定期購読「最終回」をもう1冊注文【定期購読1冊+追加の単独注文1冊の合計2冊】しようとしたら、数を絞っているので届くかどうか保証出来ないと言われた。

しかし、Amazonで注文すると間違いなくプレミア付の価格で2035円の定価では入手できないだろうか?
665名無し三等兵
2019/10/25(金) 21:52:13.56ID:ftkf7O/h
カラバリなんかどこでも売れ残ってるのに
666名無し三等兵
2019/10/25(金) 22:05:23.60ID:36hkF7xh
震電は駐機状態と飛行状態で飾りたいね
最終号の無塗装機は駐機状態だけでいいかな
残念なのは発売予定リストに載ってた紫電、月光、零戦ニニ型、ブラックバーンスクア、コメート他が流れたこと
あとドイツ機にはハーケンクロイツが欲しかった
約4年にわたりなかなか面白いスレをありがとう
次回のデアゴのシリーズに期待してgood luck
667名無し三等兵
2019/10/25(金) 23:52:46.90ID:EYTFiPPU
>>666
フィーバーか? それともダミアンか?
とにかく元気でな! 
668名無し三等兵
2019/10/26(土) 01:05:18.56ID:z00JcUV4
関係者のオナニーで終わったな
669名無し三等兵
2019/10/26(土) 02:20:01.95ID:3SMnL+VW
次はどんなシリーズが欲しいか?
670名無し三等兵
2019/10/26(土) 11:10:42.53ID:jfF6q1yJ
>>668
言いかえれば」関係者なくして盛り上がりはなかった
671名無し三等兵
2019/10/26(土) 17:11:57.14ID:mSnY0ZNq
「丸」2018年4月号のモノクログラビアに進駐軍が撮影した川崎航空機岐阜工場(各務原)の写真が載ってる
これにFw190Aの機首のみの写真がある
1944年11月に明野から岐阜工場へ貸し出した記録があるらしい
いうまでもなく三式戦から五式戦へのエンジン換装の参考用だろう
機体はどうなったのか不明
672名無し三等兵
2019/10/27(日) 05:05:58.72ID:Tx/KEOeL
>>663
日の丸フォッケは買うかどうか迷ってるw
どうしたもんか?
空冷フォッケは買いそびれたけど。
渦巻スピナーじゃないドイツ機ってw
673名無し三等兵
2019/10/27(日) 07:20:55.75ID:/WWiMi0p
>>672
迷った時は、ジイジ考えずスッキリと買うのが正解!
674名無し三等兵
2019/10/27(日) 20:04:57.57ID:Ays60RuX
>いうまでもなく三式戦から五式戦へのエンジン換装の参考用だろう

違うと思うよ
675名無し三等兵
2019/10/27(日) 22:56:48.47ID:JQm6akh4
>>674
だったら正しい理由を80文字以内で答えよ
676芋田治虫
2019/10/28(月) 02:16:00.28ID:/axU5oNC
https://nico.ms/sm10953011
https://nico.ms/sm8983831
↑ ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二次大戦時のドイツの一般市民は、 事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である。
少なくとも、無罪だ。
もちろん、ナチスの末裔のほとんどが無罪だ。
そのナチスの残虐な暴政の被害者たちを犯罪者扱いしたり、敵視する奴らは、麻原予備軍であり、殺人者扱い及び、テロリスト扱いする奴らこそ、ナチスと同じであり、テロリストなのだ。
そういう意味では、大失敗したカルト国家、北朝鮮が日本に要求する、過去の戦争の反省と償いを、地で行く政策をする戦後のドイツは、世界で一番大成功したカルト国家であり、教祖のいないオウム真理教であり、
世界一寛容な国ではなく、世界一の偽善と売国売民国家なのだ。
だから、ドイツは払う必要がない、第一次世界大戦の賠償金も払ったし、ナチスとは無関係の、ワイマール共和国のものまで、事実上は「ナチスのものと同じで危険だ。」として、根絶しようとしている、愚かすぎる政策をしているのだ。
677名無し三等兵
2019/10/28(月) 05:06:43.03ID:zH+qwulB
ここはヒコーキのスレや、ど〜でもいいわ
水害にあったコレクターが気になる
678名無し三等兵
2019/10/28(月) 07:10:15.34ID:d1we84At
川崎の技師達が19年10月に明野まで見に行った記録は残ってるみたいね
679名無し三等兵
2019/10/28(月) 23:15:52.55ID:R17SmSdW
>>440
桜花が突入した後に零戦も突っ込んでいる。

マンナート・L・アベルはアリューシャン方面で撃沈された潜水艦グル二オンの艦長
の名前。
680名無し三等兵
2019/10/28(月) 23:19:16.17ID:R17SmSdW
>>498
偽装機かどうかは不明だが休戦発効後、晴嵐は格納状態のままカタパルト射出
して処分。
681名無し三等兵
2019/10/29(火) 03:16:02.73ID:nqR8VrAX
日の丸フォッケどーすっかな?
買おうかな?まような
682名無し三等兵
2019/10/29(火) 16:28:36.42ID:h+kaiPVO
>>682 個人の感想だが、黒江保彦

が、捕獲P-51Cに搭乗しての模擬空戦で疾風にわざと負けてやったのが裏目に出て、勇み足の新人が実戦で死ぬ話。

輸入フォッケウルフ Fw190A-5が技術移転研究を願う日本向けに機関砲と電子機器を最上級にした特別仕様だった話など読み物も力が入っていた。
683名無し三等兵
2019/10/29(火) 16:39:19.26ID:7uthvERJ
もう発売して二週間、どんだけ煮え切らないんだ。
684名無し三等兵
2019/10/29(火) 19:08:41.29ID:SSYeb0l2
老害の独り言
685名無し三等兵
2019/10/29(火) 20:22:41.13ID:I/0Vfaz9
俺には684のほうが、引きこもりの独り言に聞こえるがね
686名無し三等兵
2019/10/29(火) 22:27:04.74ID:26kq80bz
32型ゼロは、どうですか模型より
マガジンの内容気になります。
687名無し三等兵
2019/10/30(水) 22:04:15.35ID:ZXOcPs24
>>686
表紙の遠近感が何かおかしい

マクロス(SDF-1)並みにでかいサイズの32型が海面スレスレを超低空飛行しているように見える
688名無し三等兵
2019/10/31(木) 16:19:56.87ID:5OixTI7e
関係者に始まり関係者に終わる
689名無し三等兵
2019/10/31(木) 17:01:57.40ID:To56YnoY
関係者のスレには何故か引き込まれるものがあった 
そしてその書き込みを心待ちにしていた 
690名無し三等兵
2019/10/31(木) 19:53:57.24ID:UE6fgYe2
マガジンの内容は、けっこ濃い
モデルの風防デカすぎないか    
あと2機かい
691名無し三等兵
2019/10/31(木) 21:31:02.06ID:MEkYDTap
嘘吐き関係者に始まりオナニーに果てる
692名無し三等兵
2019/11/01(金) 05:30:12.60ID:0XwWM+c9
次の天山、ろ獲機だけど妙にカッコ良いと思ってしまった。

とりあえずマガジンに興味ある。
693名無し三等兵
2019/11/01(金) 11:52:50.32ID:yGyWGdfj
>>691
こんなレベルの低いのがいるから関係者が良く見える
どう考えても関係者の方が利口だわ
694名無し三等兵
2019/11/02(土) 02:40:25.19ID:Mihso8bV
米軍鹵獲機や日本輸入機出す位なら
空冷フォッケのカラバリ欲しかったwww
あと戦闘爆撃フォッケとか高高度フォッケとか・・・
米軍鹵獲天山も魚雷抱いてないから魅力半減・・・
それより尾翼真っ赤に塗装した隊長機の天山欲しかったわ。
695名無し三等兵
2019/11/02(土) 05:59:38.38ID:ICLgVaPM
三二型の主脚直ってる
696名無し三等兵
2019/11/02(土) 07:50:35.83ID:jJRf3mca
>>687
背景の色が濃すぎるな〜
ゼロ戦の光のあたりかたも変
内容はグッド
697名無し三等兵
2019/11/02(土) 13:24:27.96ID:+7ddbKFd
>>695
主翼の上半角は?
698名無し三等兵
2019/11/02(土) 17:13:09.13ID:F2eJqlXt
>>697
でかいキャノピーと、Xの字上反角はそのままで、やはり違和感はある
他の零戦はそれらしく出来ているのに、何故32型だけは?
何とも不思議だね
699名無し三等兵
2019/11/02(土) 19:40:23.49ID:ICLgVaPM
>>687
ほんとだ!遠近感おかしいっ!
700名無し三等兵
2019/11/02(土) 20:19:07.49ID:+7ddbKFd
>>698
ありがとう

これで買わずに済む
701名無し三等兵
2019/11/03(日) 17:11:50.56ID:MqQqlpbG
鹵獲天山ええわ。何が良いかというと銀の機体に対しての墨入れがバッチリいい。
このシリーズの明るい色の機体への墨入れがすごく違和感があったが銀には
全く無い。鹵獲なのでスルーしたが震電は期待できるな。
702名無し三等兵
2019/11/04(月) 10:10:05.40ID:hQF2Qy4A
鹵獲テスト機だが、魚雷が付いてそうな予感
703名無し三等兵
2019/11/04(月) 20:39:15.66ID:ZBvwq6Bh
>>702
米軍は91式航空魚雷のテストもしたそうだ
だとすれば鹵獲天山での魚雷投下テストも有り得る
魚雷付属の際は、それで納得してください
704名無し三等兵
2019/11/04(月) 20:51:11.91ID:+mbsST7I
魚雷付きって書いてあるがな
705名無し三等兵
2019/11/04(月) 22:58:36.92ID:hQF2Qy4A
魚雷ついててもピトー管は無いだろな
706名無し三等兵
2019/11/05(火) 23:48:59.56ID:lHzzGw0L
付属マガジンおもいに買ってやってる
707名無し三等兵
2019/11/06(水) 20:01:28.98ID:JZVoDejh
テンザーン♪
右側どてっぱらのレーダーアンテナも
付いてるのかな?
708名無し三等兵
2019/11/07(木) 13:48:22.76ID:rzw437U6
>>707
サブマリン707
思わず思い出してしまった・・・
709名無し三等兵
2019/11/07(木) 19:12:13.22ID:d3yE29p2
山田久志
710名無し三等兵
2019/11/07(木) 20:40:21.90ID:rzw437U6
>>709
確かにサブマリンだ
17番のサブマリン・・・
711名無し三等兵
2019/11/07(木) 22:36:34.91ID:icH3+Ak9
金沢明子じゃないのか
712名無し三等兵
2019/11/07(木) 22:50:32.38ID:rzw437U6
>>711
それもサブマリンだ
イエローサブマリン・・・
713名無し三等兵
2019/11/08(金) 01:06:42.60ID:YWcdV0c3
このスレの加齢臭はもう消えない
714名無し三等兵
2019/11/08(金) 01:25:45.16ID:q3jpWesq
>>713
5チャンなんて老人ホームみたいなものだぞ?
715名無し三等兵
2019/11/08(金) 07:17:17.19ID:+C5KVm9O
>>713
偉そうな事を言ってるけど、何か新しい風でも吹かせられるのか?
やってみなよ 期待してるぜ
716名無し三等兵
2019/11/08(金) 08:40:10.37ID:3Ce6+8PK
>>715
その答えは風の中さ…
717名無し三等兵
2019/11/08(金) 11:00:53.15ID:k38JNJfI
>>715
童貞とオナニーしか言ってない老害のくせに何言ってんだ
718名無し三等兵
2019/11/08(金) 13:18:23.18ID:N2ICPZAt
吹く風はナッキーはつむじ風かハリスの旋風か
719名無し三等兵
2019/11/08(金) 14:13:29.13ID:+C5KVm9O
>>717
勝手な思い込みで非難を浴びせるのは良くないぜ 
その童貞・・何とかいうの俺じゃないからな
720名無し三等兵
2019/11/08(金) 15:59:24.43ID:K0VY/daW
風が吹けば桶屋が儲かる
721名無し三等兵
2019/11/08(金) 19:45:00.29ID:+C5KVm9O
PPMの「風に吹かれて」はいつも聴いている
722名無し三等兵
2019/11/09(土) 01:55:47.95ID:dtI6smoB
PFM「Photos Of Ghosts」は
歴史に残る傑作アルバム!!!!
ELP「展覧会の絵」
キングクリムゾン「宮殿」
YES「危機」
ピンクフロイド「狂気」に並ぶ傑作!!!
723名無し三等兵
2019/11/09(土) 18:21:01.47ID:G2tCPHKz
歳食ってもバカは治らない
724名無し三等兵
2019/11/09(土) 18:52:00.35ID:YkagkV+R
歳を食わないバカもいる
725名無し三等兵
2019/11/09(土) 21:10:41.47ID:fy1/RRDi
バカな老害
726名無し三等兵
2019/11/09(土) 22:48:03.40ID:YkagkV+R
若年性痴呆かも?
727名無し三等兵
2019/11/10(日) 07:37:36.33ID:lqbc/dOw
>>725
間違いなく若年性痴呆の症状だ
同じこと何回もつぶやいてるもんな
728名無し三等兵
2019/11/11(月) 02:43:23.63ID:SFV5Zhcc
PPAP
729名無し三等兵
2019/11/11(月) 15:40:45.11ID:th1KIE9+
>>727
老害老害と過去のスレ見てみると凄まじいわ
しかも真剣にやりあってるのが、いま改めて見ると異様にも滑稽にも見える
点数つければ老害連呼男の判定負けだな 
かなり攻めてるが、相手の方が利口で老獪、一枚上手だ 
730名無し三等兵
2019/11/12(火) 11:58:00.35ID:KWWd7D0h
震電はやっぱりシルバー?
先日パチ屋で二次対戦で活躍、試作した戦闘機の台があって思わず打ってしまった
飛燕、ライトニング、コルセア、震電、ホルテンが飛び回ってた
731名無し三等兵
2019/11/12(火) 12:45:57.61ID:taq6y6NP
シルバーに日の丸塗装だよ
732名無し三等兵
2019/11/12(火) 12:52:19.31ID:pxTo3HPy
>>731
画像でてる?
733名無し三等兵
2019/11/12(火) 13:06:46.44ID:taq6y6NP
amazonの99号
734名無し三等兵
2019/11/12(火) 13:31:26.84ID:pxTo3HPy
>>733
なかなかいいね 今度は飛行状態で飾ろうかな
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
735名無し三等兵
2019/11/12(火) 18:00:38.59ID:X+eX6nUa
>>730
ゼロタイガー?
736名無し三等兵
2019/11/12(火) 18:15:38.37ID:gLEVj++U
量産想定塗装って…

だったら飛燕や疾風、九十七式艦攻のシルバー塗装を出して欲しかった…
737名無し三等兵
2019/11/12(火) 23:20:08.28ID:7INJdm+D
>>729
老害乙w
738名無し三等兵
2019/11/13(水) 01:24:31.42ID:ANMjhEPD
天山買うた。

次で最後か。
739名無し三等兵
2019/11/13(水) 02:03:19.88ID:oM/dXigz
ピトー君は付いてたの
740名無し三等兵
2019/11/13(水) 14:09:25.52ID:o0VfYJgF
>>737
負けず嫌いな童貞乙w
741名無し三等兵
2019/11/14(木) 08:34:38.35ID:XhzOBR7b
>>740
負けず嫌いな老害乙w
742名無し三等兵
2019/11/14(木) 11:10:02.66ID:TNsWzJWO
>>741
オウムか?
743名無し三等兵
2019/11/14(木) 12:44:37.81ID:vKC244UL
いろいろNG設定したらスレの半分が見れなくなった
744名無し三等兵
2019/11/14(木) 20:50:02.25ID:XhzOBR7b
>>742
他にも何か言えるのか、ぼけ老人?
745名無し三等兵
2019/11/14(木) 21:42:41.21ID:TNsWzJWO
>>744
オウムが怒った
746名無し三等兵
2019/11/15(金) 00:20:09.20ID:xzmBJJ04
>>745
ほら、他にはどうだ、ボケ爺さん?
もう終わりか?ww
747名無し三等兵
2019/11/15(金) 00:25:12.54ID:8oARSIlO
ジェット機⊂( ・ω・)⊃ブーン
748名無し三等兵
2019/11/15(金) 06:54:10.17ID:H+KQdZ9q
>>746
オウムが狂った
749名無し三等兵
2019/11/16(土) 07:27:29.77ID:XJ8bULst
>>746
もう終わりか?ww
750名無し三等兵
2019/11/16(土) 18:59:56.97ID:JVT+SNFh
メアドwwww
751名無し三等兵
2019/11/17(日) 17:50:02.35ID:DRo2mR5N
>>746
オウムが逃げた
752名無し三等兵
2019/11/18(月) 00:01:13.83ID:rSmje1Oo
第2弾に期待しよう
強風  イリューシン 南山だして
753名無し三等兵
2019/11/18(月) 10:43:00.04ID:yPSwetmm
走る爆弾娘
754名無し三等兵
2019/11/18(月) 15:48:39.01ID:ifZlHrr1
ひどいなこりゃ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
755名無し三等兵
2019/11/18(月) 22:51:28.18ID:qXAj7rWX
オウムは現在ひきこもり中
756名無し三等兵
2019/11/19(火) 14:20:38.49ID:oAvauTVH
天山に日の丸フォッケの左ピト−管切り取って
移植おわりました
757名無し三等兵
2019/11/19(火) 21:26:09.55ID:/A2O3z9r
>>756
初症例となる見事な移植手術でした
メロンです・・・請求書です・・・
758名無し三等兵
2019/11/20(水) 18:08:02.88ID:cDC0Bkdp
海軍機のシルバー塗装はあまり見たことない
無塗装も見てみたかった
759名無し三等兵
2019/11/20(水) 18:37:26.50ID:QbeCiBRN
あの世界初増槽装備で固定脚戦闘機はシルバー塗装です
760名無し三等兵
2019/11/20(水) 20:19:43.67ID:KSQEHxxF
そだね
761名無し三等兵
2019/11/20(水) 20:38:23.20ID:lI1SZd96
雷電も最初は銀塗装(ジュラルミン地?)の予定だったと何かで読んだ
操縦席の前に黒い反射よけの塗装してあるのはその名残りだとか
762名無し三等兵
2019/11/22(金) 14:18:00.11ID:NKMq2rYq
デアゴは傑作機コレクションの、シリーズ再延長決定した
延長号数は、現在のところ120号までを予定している
763名無し三等兵
2019/11/22(金) 15:26:38.15ID:T+0gs8jA
>>762
30点
764名無し三等兵
2019/11/22(金) 16:17:38.38ID:NWIe8JmD
マジか?関係者情報ありがとう
これで楽しみが増えた
765名無し三等兵
2019/11/22(金) 18:05:53.43ID:JwCUG4Cq
デアコスティーニ公式のWeb情報を閲覧してきたが、再度の延長の情報は無かった。
第100号発売の2019年11月26日(火)当日な発表なんてこともやりかねないから
今のところガセ情報と断定するのは避けるが
766名無し三等兵
2019/11/22(金) 18:14:53.97ID:hehWR3Y4
老害の寝言
767名無し三等兵
2019/11/22(金) 19:08:00.27ID:+DYVIuBe
ゼロ戦54型だせよ
768名無し三等兵
2019/11/22(金) 19:16:08.40ID:jmMTwK3Z
月光と東海と彗星戊型出すまで頑張って
769名無し三等兵
2019/11/22(金) 20:12:59.80ID:hwQqP52J
カラバリばっかになるだけだ。
770名無し三等兵
2019/11/22(金) 21:38:00.78ID:KITPHcbk
おまえら本気にするなよ
771名無し三等兵
2019/11/22(金) 22:38:22.60ID:hwQqP52J
変に期待したところで全部カラバリになるだけだよ。

それよりお隣のF-117なかなかいいぞ。
772名無し三等兵
2019/11/23(土) 00:45:06.20ID:6fLOpCgV
ジェット機⊂( ・ω・)⊃ブーン
773名無し三等兵
2019/11/23(土) 12:13:23.83ID:A4UrS1re
第2弾ありうる
774名無し三等兵
2019/11/23(土) 12:51:52.88ID:5u5Gptr8
関係者によると第3弾もあります
775名無し三等兵
2019/11/23(土) 17:11:09.26ID:X8tV+qcM
俺は第4彈の噂聞いた
776名無し三等兵
2019/11/23(土) 17:32:28.12ID:D1FFIldL
月光と三式戦II型を出さなかった罪は重い
777名無し三等兵
2019/11/23(土) 17:59:08.36ID:eQCQL7bK
ひさびさに盛り上がってるな
778名無し三等兵
2019/11/23(土) 22:38:48.76ID:JSjuXRgR
>>766
オウムがコッソリ顔出した
779名無し三等兵
2019/11/24(日) 09:29:13.35ID:HbzNR7zg
>>778
ああ言えば上祐
780名無し三等兵
2019/11/24(日) 14:48:52.56ID:16wrCXRB
>>779
そういうオウムもいたな
781名無し三等兵
2019/11/24(日) 17:05:37.72ID:16wrCXRB
書店経営の専門情報誌である日販速報最新号では
傑作機コレクションの最終販売号数を120号と記載している
これにより延長確定と判断すればよいのか・・あるいは単に記載ミスなのか・・
大手書店でも活用されている業界誌なので・・さて真相はどうなのか
思うに>>762の書き込みは、この情報がもとになっているのでは・・
782名無し三等兵
2019/11/24(日) 18:42:45.33ID:HbzNR7zg
>>771
ワンセブンティーンか
セブンティーンクラブなら知っておる
783名無し三等兵
2019/11/25(月) 07:23:42.87ID:imzR8AIU
アベンジャーのカラバリ出せよ!
784名無し三等兵
2019/11/25(月) 13:05:30.85ID:IHlWBMdd
みなさん、明日2019年11月26日〔火曜日〕はイサオ【コトブキ飛行隊の】の震電の発売日ですよ!
Amazonの第100号の商品写真の画像に、もしかして延長の第101号の「次号予告」の小さな囲み写真が掲載されていれば。
もし掲載あれば120号まで延長のウワサも本当にあるのかも知れない。
785名無し三等兵
2019/11/25(月) 13:28:28.77ID:cQUFva7s
100号の画像に完結しましたって書いてあるぞ
ほんと嘘ばっかだな
786名無し三等兵
2019/11/25(月) 13:28:54.21ID:x78Q0sFt
延長の件かしこまりました
あと20機ほど銀色一色の鹵獲機カラバリですね!
皆さま御期待下さい
787名無し三等兵
2019/11/25(月) 19:13:10.76ID:IHlWBMdd
第100号右上 【 読者のみなさまへ 】
>>長らくご愛読いただきました「第二次世界大戦 傑作機コレクション」は、今号をもちまして完結となります。
これまでの皆様の温かいご声援に、心より感謝申し上げます。
また、今後とも一層のお引き立てをいただきますよう、お願い申し上げます。

デアゴスティーニ・ジャパン
急きょの延長が決まり、「120号まで延長しましたので、よろしくお願いいたします!」の朗報訂正の紙片が入る可能性も極く僅かにあるが、まあ画像の印刷文字の通りだろう。
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
788名無し三等兵
2019/11/25(月) 19:37:19.79ID:S0hyLHMw
全部買った人いる?ちなみにオレ全部買ってる 途中いくつかはオクでまとめ買いしたけど
789名無し三等兵
2019/11/25(月) 20:00:44.06ID:AIVghUpw
紙片なんて、んなこたあない。
790名無し三等兵
2019/11/25(月) 20:39:23.23ID:BRuZfvDt
>>787
やっと終わったという安心感と共にちょい残念ていう気持ちもあるなー。
ちょっと期待していた。
791名無し三等兵
2019/11/25(月) 22:19:12.20ID:hTUrt5qJ
往生際が悪い老害
792名無し三等兵
2019/11/26(火) 00:16:01.77ID:hbHO94GF
これで思い残すことなく逝けるな、老害w
早目になwww
793名無し三等兵
2019/11/26(火) 00:22:21.46ID:3pNOJtsE
ジェット機⊂( ・ω・)⊃ブーン
794名無し三等兵
2019/11/26(火) 04:58:07.42ID:8EJzTUBP
来年また出すな  
795名無し三等兵
2019/11/26(火) 05:51:26.83ID:7ZN3GdNp
>>791
>>792
このオウムはよく騒ぐ
796名無し三等兵
2019/11/26(火) 15:28:57.18ID:lEabl3SR
>>793
隔週刊 JAL旅客機コレクション
http://2chb.net/r/toy/1568189678/
797名無し三等兵
2019/11/26(火) 15:43:12.99ID:YhIXRFVH
シーファイア用の正しいプロペラが同梱されてる。
798名無し三等兵
2019/11/26(火) 15:47:33.32ID:HBg6/D0m
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

ご愛読いただいたお客様へ【その1】

このたびは隔週刊「第ニ次世界大戦傑作機コレクション」を完結号までご愛読いただき、誠にありがとうございました。
歴史を変えた各国の名機たちを1/72ダイキャストモデルでご紹介した本シリーズは、お楽しみいただけたでしょうか?
お客様には3年9ケ月という長い期間ご購読いただいたこと、社員一同心から感謝を申し上げます。【その2】へ続く
799名無し三等兵
2019/11/26(火) 15:49:34.42ID:HBg6/D0m
【その2】

“ 統ースケールだから各機体の大きさを比較できて良い。 ”
“ 今にも動き出しそうなディテール表現 ! ”
“ マガジンで当時の出来事がよく分かった。 ”
など、お客様から多くのお褒めの言葉をいただきました。
他方、

“ もっと大きなスケールのものも欲しかった。 ”
“ すべての商品を一覧できるリストが欲しかった。”

といったご指摘は真撃に受けとめ、今後の商品開発へと活かしてまいります。

【その3】へ続く
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
800名無し三等兵
2019/11/26(火) 15:51:05.75ID:qMD/7lHs
100号開封したら83号のシーファイアのパーツ形状にミスがあったとかでプロペラと主脚カバーが入っていた
公式サイトで発表してないから83号つまみ買いや100号前に定期解約した人は分からんな
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
801名無し三等兵
2019/11/26(火) 15:55:08.33ID:HBg6/D0m
【その3】
次の、何かに「夢中になれる時間」もまたデアゴスティーニで見つけていただけるよう、
私たちはこれからもわくわくするような商品とサービスを全カでお届けします。

2019年 11月吉日

デアゴスティーニ・ジャパン

★ 完結号までご愛読いただいたお客様へ、人気マガジンの創刊号を、いまなら抽選でプレゼント!その場でアタリがわかるスロットくじ

【その4へ】
802名無し三等兵
2019/11/26(火) 15:57:00.15ID:HBg6/D0m
【その4】隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

長らくご愛読いただきました 「第二次世界大戦傑作機コレクション」は、 今号をもちまして完結となります。

これまでの皆様の温かいご声援に 心より感謝申し上げます。
また、今後とも一層のお引き立てをいただきますよう お願い申し上げます。

デアゴスティーニ・ジャパン
803名無し三等兵
2019/11/26(火) 16:01:44.11ID:HBg6/D0m
▼ 全文の続きと陸軍航空隊【二式・単座型戦闘機】こと中島 キ44 『鍾馗』を見本としたエアアクション・スタンドの保管創庫は追悼記事Webにて
【おわり】
https://seesaawiki.jp/harmony-gold_japan/d/%c2%e8%c6%f3%bc%a1%c0%a4%b3%a6%c2%e7%c0%ef%20%b7%e6%ba%ee%b5%a1%a5%b3%a5%ec%a5%af%a5%b7%a5%e7%a5%f3

隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
804名無し三等兵
2019/11/26(火) 21:34:03.76ID:7ZN3GdNp
>>791
>>792
もう終わりか?
805名無し三等兵
2019/11/26(火) 22:26:52.86ID:3oIPUdRO
デアゴスティーニ御中

この度はシリーズ完結ありがとうございました。

お陰様で模型少年だった頃の心に火がついてしまい、御社シリーズの他に外国他社のコーギー、ホビーマスターなど大人買いしてしまい、多数購入して部屋に飾り充実したホビーライフを楽しんでおります。

またの機会がございましたらよろしくお願いします。
そして、その時は"月光"は必ず出して下さい。
806名無し三等兵
2019/11/26(火) 23:58:55.44ID:hbHO94GF
>>804
お前はまだ終わらないの?
周囲は嫌がってるぞ
早くそのクソみたいな人生を終われよwww
807名無し三等兵
2019/11/27(水) 02:18:28.45ID:SVA7vjCl
シルバーの天山よかった
ゼロ戦のシルバーほしかった
808名無し三等兵
2019/11/27(水) 05:25:29.89ID:7+so89HE
>>806
このオウムは良く怒るから面白い
すぐ興奮する稀少な珍種オウムだ
809名無し三等兵
2019/11/28(木) 02:10:05.83ID:rnBCeyPY
100号買い損なった。

最後だけ記念買いした奴は結構いたのかもしれない。
810名無し三等兵
2019/11/28(木) 09:39:03.85ID:gvw9TPzr
>>806
もう終わりか?
811名無し三等兵
2019/11/28(木) 22:49:17.99ID:/8VtBoUG
ゼロ戦に始まりゼロ戦に終わる
812名無し三等兵
2019/11/28(木) 23:41:44.88ID:aMRfkPuK
そもそもゼロ戦で始まってないしゼロ戦で終わってもいない
813名無し三等兵
2019/11/28(木) 23:48:35.49ID:QH+/4V1h
既に終わってる
814名無し三等兵
2019/11/29(金) 03:03:16.68ID:No/53QPr
もう最後だから空気取り入れ口くらい墨いれろよ〜
他機のプロペラや脚カバーなんか入れるより

5式戦のキャノピー入れてほしかったぜ
815名無し三等兵
2019/11/29(金) 07:40:26.46ID:60k34437
約13万円か定価で揃えたら 1998円 x 95=18万9810円と 消費税10%増税後の分2035円 x5=10175円
▼ 総経費19万9885円だから65%の13万円は安きかな
【コレクター放出品】デアゴスティーニ 第二次世界大戦傑作機コレクション1〜100巻 全巻セット 現状品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k426315331
816名無し三等兵
2019/11/29(金) 08:07:56.25ID:ZUdrzeJl
>>815
出品者本人宣伝乙
817名無し三等兵
2019/11/29(金) 13:42:44.10ID:OMDFcl2I
何だかんだといっても、最終号まで店頭販売用に仕入れをしていた
書店もそれなりにあった事を考えると
当たりのシリーズだったんだね。
818名無し三等兵
2019/11/29(金) 16:21:39.32ID:jtVvaTJV
>>817
編集長・・・4年近くに亘ってのご愛顧、誠にありがとうございました。
       色々と誤解を招くような事も申しましたが、皆様に良い商品を
       提供したいとの一心からの・・・・

社  員・・・編集長〜 編集長の言う通り81号以降カラバリで埋めて正解でしたね!
       みんなダラダラとそれなりに買ってくれたし、来年10月発売予定の第2弾に
       月光や水滴風防飛燕をまわせましたから・・
       編集長さすがだな〜

編集長…シッ! 声が高いぞ
      慎重にな あいつら直ぐに感ずくんだから・・・
      本当に始末の悪い奴らだぜ 扱いにくいったらありゃしないよ
819名無し三等兵
2019/11/29(金) 17:59:39.97ID:NN3lgyhL
しょーもな。
820名無し三等兵
2019/11/29(金) 18:59:57.30ID:jtVvaTJV
>>819
扱いにくいったらありゃしないよ
821名無し三等兵
2019/11/29(金) 20:04:51.71ID:NN3lgyhL
しょーもな。
822名無し三等兵
2019/11/29(金) 20:23:23.00ID:jtVvaTJV
>>821
始末の悪い奴だぜ
823名無し三等兵
2019/11/29(金) 21:01:32.03ID:AOWtAadv
売切れの人気機焼き増しして下さい
824名無し三等兵
2019/11/30(土) 11:52:46.09ID:NoCMcwYv
第83号『シーファイア』訂正部品
1デアゴスティーニから定期購読を直接購入した読者に対するもので、書店注文や通販購入者は入手不可能。2.プロペラのピッチが逆?〔そのままだと、後ろに進むだけで飛ばない羽根角〕

原寸PNG画像 1280 pixel x 969 pixel (1.4 MB)
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
825名無し三等兵
2019/11/30(土) 17:42:42.87ID:vE0x9w+C
>>818
久しぶり!
二人の会話は相変わらずで面白い
826名無し三等兵
2019/11/30(土) 18:34:58.07ID:j+KPSlSE
>>824
本屋で予約注文した100号のブリスターの中に、普通に入ってたぞ?
827名無し三等兵
2019/12/01(日) 02:32:42.10ID:/OcJQQU6
>>825
自演乙
828名無し三等兵
2019/12/01(日) 08:06:57.36ID:w+QLtu2u
>>827
しょーもな
829名無し三等兵
2019/12/01(日) 23:58:13.30ID:idwp1TkO
真のゼロ戦52型だしてほしかった
830名無し三等兵
2019/12/02(月) 00:54:01.70ID:c218U8A6
飛燕U型だせよ
831名無し三等兵
2019/12/02(月) 03:06:41.22ID:qhrBusRA
5式戦飛燕U型
832名無し三等兵
2019/12/02(月) 05:41:50.52ID:+wiUxEey
5式戦闘機は飛燕改
833名無し三等兵
2019/12/02(月) 17:17:08.95ID:/ORidO/1
零戦はニニ型が最も美しい
834名無し三等兵
2019/12/02(月) 17:53:19.40ID:GjinV9yJ
五式戦は横から見るとカッコいいけど上から見るとオタマジャクシなのがチョット・・・
835名無し三等兵
2019/12/02(月) 20:55:48.82ID:ox62dZCe
>>834
何処から見てもバランス良く、均整の取れた戦闘機は
もちろん素晴らしい。 でも五式戦より頭のでかい雷電や鐘馗だって
迫力があり、なかなかのものだ。 たまには味が変わってハヤシライスもいいぞ
836名無し三等兵
2019/12/03(火) 16:12:49.02ID:zI/Yn2le
第2弾に期待しよう、
32型は酷評されてるけど、まだら迷彩のやつは気に入ってる
837名無し三等兵
2019/12/03(火) 19:06:08.49ID:1AzHI8rO
オウムかよ。
838名無し三等兵
2019/12/03(火) 20:59:08.75ID:W6bvN8VM
予約の震電取ってきた。日本陸海軍機114号の震電よりデカイぶんエアインテーク
など細かく表現されてるしギア付きで満足の最終号にふさわしい内容でした。先行販売の
菅野直機から長々お世話になりました。変な爺さんたちががいなければもっとレスしたんだけど
とりあえずサヨナラ〜、またどこかで。
839名無し三等兵
2019/12/03(火) 22:59:51.89ID:YdzyFThB
震電、書店取り寄せた分が下地の塗装と思われるシミのような『まだら塗装ムラ』
運の悪いことに通販で購入した分も、およそ同じ位置に塗装ムラのシミのようなものがある
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

よくよくついてない、デアゴに交換申し出しても、この程度の瑕疵は相手にしてくれないのかな?
https://seesaawiki.jp/harmony-gold_japan/d/%C2%E8%C6%F3%BC%A1%C0%A4%B3%A6%C2%E7%C0%EF%20%B7%E6%BA%EE%B5%A1%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3
840名無し三等兵
2019/12/04(水) 00:15:23.53ID:XKPEtml2
来月LA行く予定なんだけどプレインズオブフェイムにいこうかと思う このシリーズの機体も何機かはあると思う 行ったことある人 情報求む
841名無し三等兵
2019/12/04(水) 01:01:35.70ID:ckmpHBDc
▼英国空軍デハビランド DH 98モスキート
https://twitter.com/yui1107/status/1201885457598074885
▼ニュージーランド空軍 カーチス P-40K ウォホーク (P-40C トマホーク)
https://twitter.com/yui1107/status/1201881309838221312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
842名無し三等兵
2019/12/04(水) 21:31:27.84ID:No+U4Xtz
零観は2000円以上の価値あるな
843名無し三等兵
2019/12/04(水) 23:10:25.83ID:kXAuf7V1
ヤマカン第六感
844名無し三等兵
2019/12/05(木) 01:22:52.90ID:btj3sWHh
シリーズはもう完結するが、キャリバーウインクやホビーマスターなどの完成品模型の企業を知ることができた
1). Hobby Master
http://hobbymaster.com.hk/index.shtml

2). Calibre Wings
https://calibrewings.calibresmodels.com/index.php?route=common/home

3). TopGun|飛行機・航空機・戦闘機模型専門ショップ
https://www.top-gun.jp/
845名無し三等兵
2019/12/06(金) 19:23:14.65ID:RSvLxjZx
傑作機シリーズも100号まで終了
各機体を国別に並び替え、一機ずつ改めて眺めながら
付属冊子を読み返すこの頃…さて次は・・・
846名無し三等兵
2019/12/07(土) 02:58:40.02ID:S/sSk32h
5式戦に満足してる者いないだろう
847名無し三等兵
2019/12/07(土) 04:29:34.15ID:4obd/IJc
>>846
んだんだ。
848名無し三等兵
2019/12/07(土) 04:31:36.31ID:4obd/IJc
ところで、終わってみれば半数以上
つまり50機以上はカラバリだったんでは?
ちゃんと数えてないけど...
849名無し三等兵
2019/12/07(土) 04:34:16.52ID:4obd/IJc
せめて、戦闘機なら爆装とか、ロケットポットとか
もっとカラバリ以外のバリエーション考えて欲しかったな
850名無し三等兵
2019/12/07(土) 14:34:19.41ID:hE2ekdo8
>>846
五式戦に批判が偏るのは、それだけ期待が大きかったからか・・・
キャノピー形状の誤り 小さすぎるペラ径とスピナーの形状誤り 墜落必至のX字上反角
どの資料にもない増槽タンクなど・・どうしてわざわざこう作ったのか疑問に思うほどだ
批判が多いのも当然だろう・・・まあイイカ
851名無し三等兵
2019/12/08(日) 00:17:13.45ID:If55gDE0
それよりジェット機を語ろうぜ!

隔週刊エアファイターコレクション★4
http://2chb.net/r/army/1554559745/
852名無し三等兵
2019/12/08(日) 01:15:42.15ID:vGlJg9q7
>>851
老害か
853名無し三等兵
2019/12/08(日) 08:06:53.28ID:uaL8Wh10
>>852
老害ノイローゼか?
854名無し三等兵
2019/12/09(月) 15:44:28.29ID:vKpZEtTp
明日発売の101号は月光だったけ?
855名無し三等兵
2019/12/09(月) 18:16:49.50ID:9ZXAIiSF
>>854
そう、明日は101号月光の発売日。
102号の飛燕U型も今から楽しみだな。
856名無し三等兵
2019/12/10(火) 03:35:37.32ID:scu2Oeey
そしてその出来映えは悪くひどいキャノピーと主脚とペラと上反角で
このスレがまた大荒れになるというわけだ。
857名無し三等兵
2019/12/10(火) 10:00:36.12ID:btscuti5
彩雲の脚が機体の重みで,折れとった!!
858名無し三等兵
2019/12/10(火) 10:08:55.05ID:CSgyN8Sr
>>856
だが、ここでいよいよ関係者の登場。 新規機種の発売情報を発表。
一同驚き、それなら暫く我慢してみようと情報にすがるように買い続ける。
だが出てくる機種はカラバリばかり。 一部の不満分子は老害を叫び荒れ狂う・・・
859名無し三等兵
2019/12/10(火) 12:39:19.94ID:QRF4wjJo
101号 月光11型 日本海軍
102号 三式戦闘機 飛燕二型
103号 ブラックバーン スクア
104号 P-38 ライトニング ベア・メタル
105号 中島 四式戦闘機(鹵獲機)
106号 ブロック MB-152
107号 メッサーシュミットMe-163
108号 零戦 六二型
109号 イリューシンll-2M3シュトルモビク
110号 彗星33型 日本海軍
860名無し三等兵
2019/12/10(火) 19:53:02.09ID:AxNDFGbC
>>855
>>859
予約したw
861名無し三等兵
2019/12/10(火) 20:28:05.58ID:8gHrsDKn
月光の機首のアンテナなかなかシブい
やればできるじゃないかデアゴ
862名無し三等兵
2019/12/10(火) 23:47:41.56ID:CSgyN8Sr
>>861
まったくだ。101号の月光の出来は素晴らしい!
機首アンテナはもとより、消炎排気管・斜め銃装備の夜間戦闘機に
仕上げている。 これなら次号の飛燕U型も期待できるな。
早速、予約しよう。売り切れが心配だ
863名無し三等兵
2019/12/11(水) 08:28:09.19ID:3lub6fa9
もう置く場所ない、どーしたらいいんだ!
864名無し三等兵
2019/12/11(水) 16:52:06.80ID:Kviu/Kdi
101号以降は仮想現実で供給すればいいんだ。
865名無し三等兵
2019/12/11(水) 18:16:53.61ID:AJFFfBOx
>>864
いよいよデアゴも仮想現実の世界に進出したか。
大きくVRの世界に羽ばたく事は間違いない。 株価も大幅にupだ。
それにしても、ここにきてのこのワンチーム感は何なんだ?
866名無し三等兵
2019/12/11(水) 19:30:21.83ID:QBT8tbQi
カーチス XP-55 アセンダー出ないかな
867名無し三等兵
2019/12/11(水) 23:04:13.96ID:kmx7C2a2
>>865
大人的な洒落を楽しめばいいんですよ!

と、言うことで、延長が決まったようなので、あの懐かしいフレーズ

直協機出せよ
868名無し三等兵
2019/12/12(木) 02:10:32.09ID:FEqdgQv3
サンダーボルト水滴風防いつ出るの
869名無し三等兵
2019/12/12(木) 02:54:52.27ID:fIV8N+Rv
君次第だ。
870名無し三等兵
2019/12/12(木) 08:25:47.66ID:S/omFZLF
水滴風防の飛燕出してくれれば全てが
871名無し三等兵
2019/12/12(木) 13:53:58.23ID:FCgyxYsY
//デアゴ製品企画部よりお知らせ//
既にお気づきの事とは存じますが、傑作機101号月光からは、新たに「匠」シリーズとなずけ
マニアも納得される、仕様・品質ともにハイレベルな製品を提供いたしております。
次回発売の三式戦闘機飛燕U型改におきましては、プロペラ・スピナー及び排気管部を分割部品化し
更には冷却器・過給機空気取入口を精密加工いたしました。またアンテナ部では空中を使用すると共に
機関砲部は金属部品の仕様により一層の精密感を持つ製品となりました。
今後、更により良い製品を提供してまいりますので、ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
872名無し三等兵
2019/12/13(金) 00:04:11.72ID:TbG7L/Be
結局全巻買ってしまった 半分は開封すらしてないけど
873名無し三等兵
2019/12/15(日) 00:37:20.60ID:B3P7Xv3h
強風ほしい
日の丸メッサー出してくれんか
874名無し三等兵
2019/12/15(日) 04:18:19.26ID:y9t9o65n
強風イラネ
875名無し三等兵
2019/12/15(日) 04:50:11.32ID:eklGVnJR
ヒノマルメッサーラ
876名無し三等兵
2019/12/15(日) 11:44:06.46ID:sjm3S4aw
Bv141 Fw189 Hs129 Me410とかドイツのおもしろ飛行機欲しかったなMe163さえ中止されちゃた
877名無し三等兵
2019/12/16(月) 02:59:08.14ID:SiBd2m7l
ゼロ戦21型の出来はよかったな
878名無し三等兵
2019/12/17(火) 03:53:50.89ID:HDDyr9y4
20mm2丁の真の52型 なぜ出さんのだ!
派生型はいらん
879名無し三等兵
2019/12/17(火) 13:07:36.50ID:fSlj4rst
>>878
20_機関砲は真鍮パイプで加工してやれば
20_2丁装備の52型に直ぐ改造できるよ。
あとカウリングぐのすじ彫りや排気管の修正など
少し手を入れてやるとグンと良くなるよ。
880名無し三等兵
2019/12/17(火) 14:44:35.01ID:fCBnRmsD
零戦に始まり零戦に終わる
881名無し三等兵
2019/12/18(水) 05:34:02.72ID:RFE0hhpD
>>880
零戦イラネで始まり零戦イラネでおわる
882名無し三等兵
2019/12/18(水) 17:49:07.36ID:FwXB9IzI
零戦はもうおなか一杯
883名無し三等兵
2019/12/19(木) 00:05:09.27ID:Z+lg6m43
>>879
こういったモデルはオリジナルがいいんや

改造ならプラモでいい
5式戦もあれで手は付けんし
884名無し三等兵
2019/12/19(木) 00:49:27.35ID:fOzbDFRB
俺は改造どころか開封すら一個もしとらん。
885名無し三等兵
2019/12/19(木) 00:56:47.67ID:2czOuijK
>>879
主翼下面の排莢口のモールドに20mmの砲身の付け根の形状が異る。
更にプロペラスピンナーの大きさが乙型以降とそれ以前とで異なるのも問題。
886名無し三等兵
2019/12/19(木) 01:51:49.31ID:2ef81fM9
>>884
間抜けか
887名無し三等兵
2019/12/19(木) 02:58:48.90ID:fOzbDFRB
間抜けはお前だろう。
888名無し三等兵
2019/12/19(木) 03:02:02.27ID:qPEc6mng
>>884
寝ろ
今日こそはハローワークに行ってこいよ
889名無し三等兵
2019/12/19(木) 18:16:04.58ID:OK99Gcxc
俺は創刊号の紫電改だけ開封した

俺の勝ち
890名無し三等兵
2019/12/19(木) 19:52:53.31ID:yGppHvRV
>>883
これって出来ない奴の負け惜しみ
こいつプラモでも絶対やったことがない
だって技術も工具も無いんだもん
891名無し三等兵
2019/12/19(木) 20:25:11.20ID:vmlelGSU
リピッシュ P.13a
892名無し三等兵
2019/12/21(土) 01:43:37.69ID:CGUFyZOI
おれは屠龍のグレー未開封 
893名無し三等兵
2019/12/22(日) 13:32:07.75ID:7IsWTDyi
Amazonで飛燕二型売り切れ
894名無し三等兵
2019/12/22(日) 15:00:48.39ID:En9hGqCj
本屋で定期購読予約しとるから安心して次号が入手できる
飛燕も楽しみだがブラックバーン早よ来い
895名無し三等兵
2019/12/22(日) 15:41:37.89ID:GfI1BdFX
陸軍空冷戦闘機のスピナーの突起はモーターカノン砲に見える
敵のパイロットは機銃と勘違いしたかもしれんな?
896名無し三等兵
2019/12/23(月) 04:55:33.75ID:CVPnEIDZ
烈風のプロペラ  少っさ〜

実機がアレなら飛ばんでぇ
897名無し三等兵
2019/12/23(月) 08:37:49.66ID:icUZ5Wln
スピナーの発動機始動車用の突起はスピナー・ハックス(始動鈎)て言うらしい
898名無し三等兵
2019/12/23(月) 09:44:21.73ID:pL35V3re
烈風は二枚だけ存在するプロペラ無しの写真の機体(量産一号機?)を再現したもの
だと思うようにしている。
899名無し三等兵
2019/12/23(月) 23:55:44.05ID:za34NfY3
>>896
>>898
デアゴは正規縮尺のプロペラを作成して
このクレームに対応してたぜ・・
クレーム申請して交換しなかったのかよ・・・
900名無し三等兵
2019/12/24(火) 00:02:14.59ID:XFGjx4qf
>>899
それは知らなかった。今でも申請可能かな?
901名無し三等兵
2019/12/24(火) 14:22:57.80ID:/c9QGUqT
>>899
5式のキャノピーどーだった?
902名無し三等兵
2019/12/24(火) 20:34:24.85ID:3LImICju
>>901
ばっちりやった
903名無し三等兵
2019/12/24(火) 20:54:00.48ID:IzOhambO
上反角は?
904名無し三等兵
2019/12/24(火) 22:24:39.14ID:zsw7B21H
キャノピーも上反角も修正されてるね
905名無し三等兵
2019/12/25(水) 01:19:23.50ID:6k1hWigm
彩雲胴体長すぎる感じするな・・
906名無し三等兵
2019/12/25(水) 19:02:42.64ID:ePAmH/k+
地震の前触れだっけ?
907名無し三等兵
2019/12/26(木) 00:51:16.34ID:L6+ejA3N
彩雲の脚  折れた
紫電改の尾輪  折れた
908名無し三等兵
2019/12/26(木) 04:24:43.35ID:lQ2wq6jp
俺の心  折れた
909名無し三等兵
2019/12/27(金) 14:41:27.13ID:o57xeOsj
>>907
>>908
彩雲と紫電改は瞬間接着剤で早く直そう
心が折れたのは・・・焼肉でも食ってなおしとけ!
910名無し三等兵
2019/12/27(金) 15:37:39.36ID:p3eQbrPj
すでにやったが機体が重いのでXX
すぐ取れた!
P38も折れそうだ
911名無し三等兵
2019/12/28(土) 02:23:12.70ID:eK7k8wPO
ここの飛行機  重すぎ〜〜
軽いプラモデルなら接着剤で脚折れてもモツがな
912名無し三等兵
2019/12/28(土) 02:58:38.92ID:UnRW9aWm
>>905
それが特徴www
嫌なら最初から買わなければ
913名無し三等兵
2019/12/28(土) 07:45:51.60ID:fCCMaDiu
俺のは脚は折れていないが、流星は重くて潰れた感じで、脚が前へ伸斜めに出ている。
逆にP-38は主脚を後ろに曲げないと尻もちを搗く。
914名無し三等兵
2019/12/28(土) 20:09:56.33ID:3WqN3d8a
デアゴのP−38とme262の主脚は、スケール機と呼ぶのが恥ずかしいくらい
とんでもない位置に付いてるもんな・・・とは言いながら2機とも駐機状態で展示
したいし困ったもんだ
915名無し三等兵
2019/12/29(日) 02:11:42.76ID:zSYUBywW
Fトイの水上機ウィングコレクション日の丸アラドいいね〜
916名無し三等兵
2019/12/29(日) 15:43:19.51ID:g/ODS7At
さっき、月光を取り寄せたと本屋から電話があった
諦めていたから凄く嬉しい
917名無し三等兵
2019/12/30(月) 08:09:46.11ID:M68poQaH
>>916
//デアゴ2020新シリーズのお知らせ//
デアゴでは2020の第一弾として、試作・計画戦闘機シリーズをお届けいたします。
海軍機では震電・秋水はもとより三菱局地戦闘機・閃電や天雷 中島特殊攻撃機・橘花など
また陸軍機では川崎キ64・キ88 三菱キ83遠距離戦闘機 中島キ87近距離戦闘機 川崎キ96などの双発機や
高高度戦闘機など他社では企画されなかった魅力満載の機体を提供します。
なおこの度の企画にはエフトイズの技術スタッフが加わり繊細なディティール表現も素晴らしいものとなっております。
第一号は川西十八試甲戦闘機「陣風」・・980円で発売
お早めにご予約ください!
918名無し三等兵
2019/12/30(月) 12:45:28.47ID:BOw/ayDE
田園キボンヌ
919名無し三等兵
2019/12/30(月) 13:58:01.60ID:Ll1GRGtn
>>917
JALシリーズがこけたからあながちないとも言えないが
台座ケチったのと747ばかり既に4機とかどうなってんの
これで80号完結予定とか無理だろ
920名無し三等兵
2019/12/30(月) 14:19:19.63ID:DWb2y5Zf
それよりゴジラ作ろうぜ
921名無し三等兵
2019/12/31(火) 05:08:37.34ID:6qN7qFiB
ソ連機なんかイランから銀河だせよ
922名無し三等兵
2019/12/31(火) 07:01:06.59ID:3C2kdUxp
もう出ねーよ
923名無し三等兵
2019/12/31(火) 11:39:36.46ID:KpSn9mXC
>>922
えっ、もう空っぽなの?
924名無し三等兵
2019/12/31(火) 13:02:55.93ID:FMhuKgXR
>>922
まだ出そうだぞ
あと150回転ぐらいは回した方が良さそうだな
出ないと思って変わると・・・いつもの事だ
925名無し三等兵
2019/12/31(火) 14:56:23.28ID:WXp5dvee
>>922
赤玉出ちゃったか!?
926名無し三等兵
2019/12/31(火) 23:00:42.62ID:FMhuKgXR
>>925
何だよ・・赤玉打ち止めだったのかよ
次の台で頑張ってくれよ
927 【153円】
2020/01/01(水) 04:22:48.17ID:OnWMhUWH
>>922
まだ出るでしょ?
ほら、ほら、潮吹きなさいよ!
928名無し三等兵
2020/01/01(水) 05:05:37.44ID:1NA7J2G9
Fトイでも見習えよ
929名無し三等兵
2020/01/01(水) 21:52:08.38ID:W8Iq0iT3
>>928
何を見習うのかもっと具体的に書いてくれよ
言いたい趣旨がさっぱり解らないからな
930 【大吉】 【204円】 【利用料 20053 ₲】 【B:100 W:59 H:89 (E cup)】
2020/01/03(金) 14:31:47.60ID:6q7/F06X
大吉なら売り切れを再版する
931名無し三等兵
2020/01/04(土) 16:51:24.75ID:uHN16R61
アラド出せよ
932名無し三等兵
2020/01/04(土) 19:32:33.49ID:1qn+vEBM
>>931
出すよ・・・
イヤ・・・まだダメよ・・・・
933名無し三等兵
2020/01/05(日) 02:52:29.47ID:apXz5XQR
ダメよダメダメ
934名無し三等兵
2020/01/05(日) 22:06:21.05ID:FSlV3kOm
エアファイターでレシプロ機でたぞ
貴様ら買わんのか?
935名無し三等兵
2020/01/06(月) 02:03:15.66ID:F1uHH5tn
ベアキャットでせよ
936名無し三等兵
2020/01/06(月) 14:33:06.70ID:ix+4UyG4
>>934
命令に従い喜んで買わせていただきます
上官に向かい敬礼!
937名無し三等兵
2020/01/07(火) 00:16:36.48ID:XQ+IFIOq
強風だせよ
938名無し三等兵
2020/01/07(火) 22:15:43.39ID:6HRT+G35
>>934
ラプターのあとは久しぶりにナイトホーク、E-2D買った
オスプレイもでるかな
939名無し三等兵
2020/01/08(水) 19:43:20.83ID:rQeFNmmp
桜花ほしい
940名無し三等兵
2020/01/08(水) 21:12:35.53ID:lJXl93Ph
>>939
…もっと欲しいの
941名無し三等兵
2020/01/08(水) 21:16:55.16ID:9i8A0Cgq
>>939
大昔の長谷川の一式陸攻のキットに桜花が付いていたが結構出来は良かった。

桜花付きなのに何故か二四型ではなく一二型だったけど。
942名無し三等兵
2020/01/09(木) 14:51:26.30ID:7Nu8qUn1
だっちゅーの
943名無し三等兵
2020/01/10(金) 07:13:00.03ID:qYUshrzp
>>941
一式陸攻に一二型ってあったんだな
今まで一一型 二二型 二四型 三四型だけかと
思ってたよ
944名無し三等兵
2020/01/10(金) 12:25:09.18ID:sWg+mxu6
火星エンジンに燃料噴射装置をつけた二六型、三六型も昭和20年度には生産開始している
計画だけなら二五型、二七型、三七型などもあった模様
ソースは「丸」2016年8月号「一式陸上攻撃機」特集
945名無し三等兵
2020/01/11(土) 11:52:36.42ID:L8FZxsER
烈風だすならF8Fださんとイカンで〜ぇ
946名無し三等兵
2020/01/11(土) 13:56:07.83ID:qQPpo1qz
>>934
おまえのお陰でE−2Ⅾ買ってしまったじゃないかよ。
どうしてくれるんだよ 全く迷惑してるぜ・・ったく

ホントは感謝してるよ。 エアファイターでレシプロ機が出てるのは
ノーチェックだったからな。
出来もなかなかで、レシプロファンとしては嬉しいな
エアファイターシリーズも少し方向転換して、レシプロ機を増やせば
もっと売れるかも・・・
ジェット戦闘機のカラバリばかりじゃ既に限界だよな・・・
947名無し三等兵
2020/01/11(土) 14:53:10.89ID:kF2DGluq
ホークアイはターボプロップ機であって、レシプロ機ではない。
948名無し三等兵
2020/01/11(土) 17:33:17.30ID:lKiTIzDc
仮性一亀頭エンジン絶好調
スクランブル OK
949名無し三等兵
2020/01/11(土) 18:49:12.01ID:qQPpo1qz
>>947
おまえのお陰で大恥かいちまったじゃねえかよ。
どうしてくれるんだよ 全く迷惑してるぜ・・ったく

ホントは修正してもらって感謝してるよ。
その通りだ 確かにプロペラ機というべきでレシプロ機じゃないよな
950名無し三等兵
2020/01/12(日) 12:35:56.13ID:SGVxR0rT
今年は第2弾あるかもしれんな
951名無し三等兵
2020/01/12(日) 19:02:46.68ID:zrP+rsqC
>>950
ん・・・関係者だけど誰か俺のこと呼んだ?
952名無し三等兵
2020/01/12(日) 22:39:41.39ID:t2Fx05cP
>>931
ウイングキットコレクションからアラドが発売中
10機のうちアラドが5機、零式小型水上偵察機3機、晴嵐2機
953名無し三等兵
2020/01/12(日) 23:00:32.08ID:MSxw0US8
なんだよAr234じゃないのか
954名無し三等兵
2020/01/15(水) 22:40:45.08ID:H261F3bt
もう終わりだな・・・
955名無し三等兵
2020/01/16(木) 06:34:43.63ID:ucnoG2Li
>>952
日の丸アラド中々ゲットでけん
956名無し三等兵
2020/01/17(金) 07:40:33.54ID:cl6qUI2v
とりあえず3箱買ったら、晴嵐空技廠機、小型水偵第6艦隊機、アラド第1中隊機(ジャーマングレー)をゲット
もうお腹いっぱい
957名無し三等兵
2020/01/17(金) 17:49:31.12ID:dWTxitHW
>>954
まだまだ、コレクション同窓会スレとして次スレも続くよw
958名無し三等兵
2020/01/17(金) 19:36:11.15ID:cl6qUI2v
模型屋に行って五式戦(アオシマ)と零戦22型(タミヤ)の1/72買ってきた
五式戦の完成写真めちゃカッコイイ
紫電11型とシュトルモビクも予約した
二式大艇の1/72(ハセガワ記念モデル)が8千円以上したので欲しかったがちょっと躊躇した
959名無し三等兵
2020/01/17(金) 23:55:20.84ID:qiRgjmUx
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!
960名無し三等兵
2020/01/18(土) 00:00:25.23ID:dCng88/r
>>957
過去のスレを改めて見直してみたが関係者登場の頃は
とんでもないほどの熱気?があったな 上に下にの大騒ぎ
言葉の大乱闘も当たりまえ でも関係者って妙に惹かれる存在だった
961名無し三等兵
2020/01/18(土) 03:18:37.09ID:wuc37LOY
創刊号出してくるな、いやんなる
962名無し三等兵
2020/01/18(土) 13:35:00.92ID:/eant7dT
さっきヤフオク覗いたら落札価格が
No.63 モスキート (10011円)
No.54 アヴェンジャー (13000円)
No.70 フォッケウルフ (11円)
No.86 ヘルキャット(21円)
以上同一出品者
なんじゃこりゃ(笑)
963名無し三等兵
2020/01/18(土) 14:34:14.56ID:JEy07ppm
今年は74式戦車でいきます
964名無し三等兵
2020/01/19(日) 05:23:33.80ID:yi78A3+I
強風まだかい
965名無し三等兵
2020/01/19(日) 07:20:51.42ID:D++R5vBZ
もうええんとちゃうの
966名無し三等兵
2020/01/19(日) 19:59:42.60ID:foL3Itkp
>>964
お客さん あまり無理を言っちゃーいけないぜ
もう店は閉じたんだ・・・怪我をしないうちに早く
帰りな 〜某任侠映画より〜
967名無し三等兵
2020/01/20(月) 03:33:05.54ID:CcKhDO9D
F8F出さんかい
968名無し三等兵
2020/01/20(月) 07:57:10.47ID:NfRO+ioi
え〜いらっしゃい、いらっしゃい、アヴェあるよぉ〜アヴェ、今ならお安くしとくよぉ〜
969名無し三等兵
2020/01/20(月) 18:06:32.14ID:dqBhPVEM
>>967
承知しました 姐さんの言うことは死んだ親分の
言葉と同じこと・・・命に代えてもやってみせます
〜某任侠映画より〜
970名無し三等兵
2020/01/20(月) 18:07:35.74ID:ftqQBP1F
あんまりおもしろくない
971名無し三等兵
2020/01/20(月) 21:33:15.21ID:4RTvCtiI
否定コメ含めて発達障害のオール自演だかんなw
972名無し三等兵
2020/01/21(火) 00:04:08.85ID:vrjR2Bpr
おまけに加齢臭ぷんぷんw
973名無し三等兵
2020/01/21(火) 02:47:55.69ID:gWPJt5dd
さすがはヘルキャットだ。なんともないぜ。
974名無し三等兵
2020/01/21(火) 03:25:05.73ID:rZ3802sP
3年9ヶ月という長い期間ご購読いただいたこと、
社員一同心から感謝申し上げます。      だとさ
975名無し三等兵
2020/01/21(火) 06:08:05.81ID:3jQTm2Wb
>>970
>>971
コメント内容>>972
久しぶりにウジ虫が湧いてきた
976名無し三等兵
2020/01/21(火) 20:53:19.56ID:L71QFBhD
そりゃうんこにはウジも湧くしハエもたかるわな 草
977名無し三等兵
2020/01/21(火) 22:30:26.96ID:SNCMks2Y
ひみちゅきち買って
978名無し三等兵
2020/01/22(水) 01:57:03.39ID:vOb13dkC
創刊号の2号でお腹いっぱい
979名無し三等兵
2020/01/22(水) 06:39:38.50ID:gFit/689
イリューシン出せよ
980名無し三等兵
2020/01/22(水) 08:59:13.08ID:y8cIlbAX
ロボダッチ宝島欲しい
981名無し三等兵
2020/01/22(水) 11:09:49.09ID:/PTspsoP
>>976
糞まみれのトイレットペーパー男は
さすがにうんこに詳しい かなり悦にいっている
982名無し三等兵
2020/01/23(木) 03:43:49.47ID:lyDia2In
関係ないが74式戦車より97式改出してほしかった
983名無し三等兵
2020/01/23(木) 07:46:44.69ID:rH8teOUY
関係ないがウルトラ警備隊の秘密基地だしてくれ
984名無し三等兵
2020/01/23(木) 08:06:05.22ID:vfRIdwqb
関係あるが直協機出してほしかった
985名無し三等兵
2020/01/23(木) 11:32:52.91ID:lixa0vNq
こんな関係いつまで続けるつもりなの?
もう別れましょ・・・
986名無し三等兵
2020/01/23(木) 13:58:09.00ID:ysFL5EB4
次スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション11
http://2chb.net/r/army/1579755385/
987名無し三等兵
2020/01/23(木) 17:28:35.73ID:q4SXMz55
次スレ立ててこれから何を話すんだ?
988名無し三等兵
2020/01/23(木) 22:41:51.30ID:lgr+UQ0/
3年くらい前か忘れたけどアシェットから「最強の戦闘機ゼロ戦を作る」とか出たけどまだ続いているかな…
989名無し三等兵
2020/01/24(金) 00:14:32.34ID:V75lBfKn
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
990名無し三等兵
2020/01/24(金) 03:19:03.12ID:S9FEFKL+
関係少しあるが秋に公開のアメ映画「ミッドウェイ」楽しみだ
身長187cmの豊川悦司が160cmの山本五十六を演じる
991名無し三等兵
2020/01/24(金) 06:59:07.38ID:yKQZBqwv
20年前の「パールハーバー」みたいな糞作品にならなきゃいいが
992名無し三等兵
2020/01/24(金) 07:50:26.18ID:97PeYPNi
プレインオブフェイムスってことに行っていろんな実物みてきた ともかくアメ機がごつい アベンジャーなんて鉄のかたまりみたいだった
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
993名無し三等兵
2020/01/24(金) 07:55:13.30ID:97PeYPNi
模型で感じるごつさ以上にごつい P47もゼロ戦と比べるとスマートなモデルとプロレスラーぐらいの体格差 じいさんたちはこんなのと戦ってたのか
994名無し三等兵
2020/01/24(金) 11:31:15.93ID:bLK/lRFp
>>993
アメ機が異常に大きいだけや
独伊英ソ日の戦闘機の大きさは似たり寄ったり
995名無し三等兵
2020/01/24(金) 17:06:07.35ID:S9FEFKL+
アメ機も戦争初期は並やないか
ドントーレスとかバッファローとか
996名無し三等兵
2020/01/24(金) 22:38:59.55ID:RUoIii75
エアファイタースレの末尾に、一人でいきがってる大馬鹿がいるぞ
997名無し三等兵
2020/01/24(金) 22:42:32.86ID:vBNsdagq
>>996
隔週刊エアファイターコレクション★5
http://2chb.net/r/army/1579800831/
998名無し三等兵
2020/01/24(金) 22:53:09.34ID:5MBDX31v
さいなら
999名無し三等兵
2020/01/24(金) 22:53:25.37ID:5MBDX31v
です
1000名無し三等兵
2020/01/24(金) 22:53:41.49ID:5MBDX31v
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 4時間 5分 29秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307003219ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1562492892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション10 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション11
デアゴ 第二次世界大戦 傑作機コレクション 2号機
【独露】ドイツ政府、レニングラード包囲戦の生存者支援に約15億円拠出 第二次世界大戦
【国際】記録的な暑さが原因で、ヨーロッパで相次ぐ山火事 ― 第二次世界大戦の"遺産"も影響【気候】
世界恐慌1929 第二次世界大戦1939
第二次世界大戦は聖戦
第二次世界大戦 裏話
第二次世界大戦を語り合おう
第二次世界大戦枢軸国をdisるスレ
第二次世界大戦の戦犯って結局誰?
第二次世界大戦を舞台にしたスパロボ
第二次世界大戦:対空兵器での地上攻撃の有効性
第二次世界大戦でドイツが勝つ方法考えた
第二次世界大戦に日本が勝っていたらどうなってたの?
もし第二次世界大戦で日本が北進してたらどうなったんだ?
【速報】第二次世界大戦時の飛行機、米コネチカット州の空港に墜落、少なくとも6人が負傷
日本が第二次世界大戦に勝ってた時のラブライブサンシャインにありがちなこと
パヨク「日本の真珠湾攻撃で第二次世界大戦が始まった」 これがパヨクの歴史認識だ!
第二次世界大戦で日本がどうすれば勝てるのかをシミュレートしてたら7年が経ってた
【第二次世界大戦】オーストラリア南東部の日本人墓地に埋葬の戦没者データベース
第二次世界大戦にアメリカが参戦する必要って無かったよな。物凄く豊かな国だったんだから。
【Bomb A Head!】フロリダで磁石釣りをしていた漁師、第二次世界大戦の手榴弾を釣り上げる USA
【ゲーム】第二次世界大戦を素材にした海戦ゲーム『World of Warship』に韓国軍艦『忠武』が登場[08/09]
角川源義「第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、私たちの若い文化力の敗退であった。」
第二次世界大戦で日本が無条件降伏したのは原爆投下されたからではなくソ連に裏切られて絶望したから。正しい歴史認識を学ぼう
ロシア駐日大使「北方領土は第二次世界大戦でロシアが勝ったからうちの領土 日本は配慮してくれないと」
【韓国】 欧州人にとってハーケンクロイツが第二次世界大戦の悪夢を思い出させるように、旭日旗は歴史的傷を想起させる政治的象徴である
【訃報】第二次世界大戦で活躍した伝説のナバホ族コードトーカー(暗号通信兵)、ウィリアム・タリー・ブラウン氏死去 96歳
【英国】歴史好きに見える英国人だが…実は近代史はニガテ? ヨーロッパで第二次世界大戦が始まった年、4人に1人は覚えていない
第二次世界大戦を防げるとして
第二次世界大戦の映画で好きなのは?
もし第二次世界大戦が淫夢で表されたら
第二次世界大戦における枢軸国の勝利
第二次世界大戦傑作歩兵銃ランキング
◆第二次世界大戦で日米開戦を回避するには?◆
【WW2】戦闘機総合スレ【第二次世界大戦】
もし第二次世界大戦で核兵器が開発されなかったら
【WW2】戦闘機総合スレ 4【第二次世界大戦】
第二次世界大戦でフランス馬鹿にしてるやつなんなの?
【歴史の捏造】第二次世界大戦と秩父宮と昭和天皇★
第二次世界大戦、日本人は15年で310万人死んだ
アメリカのコロナ死者、第二次世界大戦の戦死者数を超える
日本は第二次世界大戦で負けて良かったって考えはない?
日本って第二次世界大戦で負けていろいろ制限されてるよな
第二次世界大戦の時戦争してるのに赤ちゃん産む奴って何考えてんの?
新参なんですけど第二次世界大戦の時ってどんなスレがたってたんですか
第二次世界大戦のイタリアと大日本帝国ってどっちが強いの?
かすみ「かすみんだって第二次世界大戦を食い止められますけど!?」
どうして日本人は未だに戦争というと第二次世界大戦のイメージのままなの?
★090322 複数板 「第二次世界大戦の真実」動画URLマルチポスト報告
ラブロフ外相「日本は第二次世界大戦の時の軍国主義の犯罪を忘れるなよ」
【悲報】日本さん、海外から第二次世界大戦の戦争犯罪を反省してないと思われてる模様…
【ツボウヨ】9月2日は第二次世界大戦終結の日【ツボカルト】
第二次世界大戦が終わって半世紀経ってから産まれた奴がまだ日本を恨んでるって凄いな
【悲報】ケンモメン、第二次世界大戦後のジャップランドが参戦した戦いを知らない
【悲報】(ヽ´ん`) 「中国は第二次世界大戦で連合国に勝った。その結果核を持つことを認められてる」
【国際】第二次世界大戦の終戦祝ってキス、対日戦勝象徴する写真の女性死去・・・米
【国際】「朝鮮半島の戦争で第二次世界大戦以上の人が死ぬ可能性」=独ガブリエル外相★3 
【第二次世界大戦】米教授「真珠湾はヨシフ・スターリンの策略」    [Toy Soldiers★]
第第一次世界大戦19+14+07+28=68 第二次世界大戦19+39+09+01=68 第三次世界大戦20+22+02+24=68
第二次世界大戦みたいに大量の兵隊突撃させる戦法が近代兵器相手に有効とかまさか思いもしなかったな
【ロシア】ユジノサハリンスクで第二次世界大戦中の日本軍の砲弾を無害化処理[06/08]
トランプ「第二次世界大戦、ソ連は西側の勝利を手伝った」ロシア「え?何言ってるの。逆だろ」
【アメリカ】米陸軍、3月の現役将兵の数は47万9172名で第二次世界大戦開始来の最低水準まで低下[5/9]
【ロシア】プーチン大統領、第二次世界大戦終結日を 対日戦勝記念日に変更する法案に署名 ★2 ばーど ★
麻生太郎氏「ロシアは第二次世界大戦で不可侵条約を一方的に破って日本を侵略してきた」★2 [ボラえもん★]

人気検索: 女子 女子小学生裸画像 女子高生 顔出し画像 Sex 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK
05:11:52 up 116 days, 6:10, 0 users, load average: 18.11, 20.53, 20.00

in 1.9579799175262 sec @1.9579799175262@0b7 on 081118