◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新海誠】すずめの戸締まり 34 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1673345543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/10(火) 19:12:23.42ID:71jpmF/f
公式サイト
https://suzume-tojimari-movie.jp/
【新海誠】すずめの戸締まり 34 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【新海誠】すずめの戸締まり 34 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【新海誠】すずめの戸締まり 34 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、
古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが...

やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、
開いた扉は閉めなければいけないのだという。

――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、
すべての時間が溶けあったような、空があった――

不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。

前スレ
【新海誠】すずめの戸締まり 33
http://2chb.net/r/animovie/1672487760/

2見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/10(火) 19:12:56.16ID:71jpmF/f
作・脚本・監督:新海誠
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:土屋堅一
美術監督:丹治匠
音楽:RADWIMPS、陣内一真
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
制作プロデュース:STORY inc.
配給:東宝

キャスト
岩戸鈴芽:原菜乃華
宗像草太:松村北斗
宗像羊朗:松本白鸚
岩戸環:深津絵里
岡部稔:染谷将太
二ノ宮ルミ:伊藤沙莉
海部千果:花瀬琴音
岩戸椿芽:花澤香菜
芹澤朋也:神木隆之介

3見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 08:42:31.66ID:GX1CFu0g
観てきたけど、いつもの新海色を控えめにして、いわゆるジブリ的な、メジャーなアニメの美術に今回振ってたな。
今回は前作よりも余裕が出来てきたというか、少しアクセルを踏み込んでみようかな、みたいな、そんな印象を受けた

4見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 08:46:18.45ID:aMiCRoa/
>>1
>>3
宮崎ジブリの後釜的な作品でしょ?
言の葉の庭みたいな新海シャープネスが
後退した、と言うか。

かわいい女の子大活躍、という点では
ポリコレのせいかプリンセス物を
まともに作れなくなったディズニー
アニメの後釜とも言えそう

5見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 08:59:23.00ID:kBj6epp1
いちおつ

確かに余裕が出てきたというか、前作では世間の批判を気にしすぎていたようだったけど、ちょっと肩の力が抜けた感じがする
踏み込んで攻めつつも、バランスを取りながら王道エンタメでしっかりまとめた腕力は凄いと素直に思う

6見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 09:48:11.21ID:JeHad7D6
>>4
馬鹿だと思われるから人前で言わない方がいいぞ

7見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 09:52:32.57ID:aMiCRoa/
>>6
現実見ようぜ?
宮崎駿は今年ので本当に終わりだし。

8見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 10:36:35.01ID:ukyJBbyV
今週末くらいから特典4弾配布かと期待してたけど、告知ないから来週末以降かなあ
ビジュアルガイド来週月曜日に届く予定だから、めっちゃ楽しみ

9見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 10:39:51.84ID:GX1CFu0g
君たちはどう生きるか
よりも
君は生き延びることができるか
の時代かもしれんな。

10見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 11:31:28.26ID:JeHad7D6
>>7
内容は何一つ勝ててないけど^^
現実逃避も大概にしろよ売豚くん

11見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 11:37:37.85ID:aMiCRoa/
>>10
^^ の没思考の奴か

風立ちぬの"内容"とか正直どうかと思うが 
断定しちゃって良いのかな?
判断力はかなり疑問の新海アンチ

12見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 12:05:58.77ID:GXiEtuyw
君は次世代を残せるか

13見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 12:33:32.39ID:Yj6g8FEd
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵におなじ。

それが真理だから仕方ないが
そんなふうに新海誠を思う日が来てしまった今は寂しい

14見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 12:39:32.61ID:JlK4NrQr
椅子の脚が1本無いのって津波で流された拍子に取れちゃったんだな程度の認識しかなかったんだけど違うのか?

15見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 12:49:53.47ID:9H5wce32
>>14
4本だとエキセントリックな動きに違和感が出るが3本だと頑張って動いてる風に見えて都合が良い

16見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 12:53:34.90ID:tJx4mg9H
>>14
3本足は八咫烏なんだよ!キリ
ってどっかの盲目信者が言ってたよ

17見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 12:54:19.18ID:tJx4mg9H
>>11
風立ちぬ面白かったじゃん
頭腐ってるの?

18見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 12:58:02.61ID:aMiCRoa/
>>17
零戦の設計者の話であれは無いよ。
宮崎駿の私小説的二次創作としても
どうだか

19見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 13:03:39.84ID:JeHad7D6
>>17
逆コナンにはつまらないんだろ

20見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 13:21:17.19ID:Cudo84gH
ようやく環小説を読んだが、予想外にジメジメしてるし、すずめの心の傷も深いのな。

21見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 13:24:16.85ID:Cudo84gH
>>16
そんなの推理して楽しんでるんだからいつまでも言うなや

22見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 13:52:38.21ID:brxFaJ9X
椅子の残された最後の一本が要石に……!な展開かと思ったらそんなことはなかった

23見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 14:06:17.89ID:mjKRGQBP
>>14
新海本2によると
足が一本なくても、欠けたものがあっても、ちゃんと走れるし前に進めるという事を表しているそうだよ
じいちゃんの腕も同じ意図だと思う

子すずめが足が1本なくなった椅子を見て泣く案があったらしい
日記の絵に描かれた椅子は4本あるので、泣かなくても椅子の足がなくなったのは辛かったんだろうね

24見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 14:26:07.18ID:YZp5fHKQ
>>21
必死になって他人の意見を否定したんだから笑われても仕方ないなw

25見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 14:27:50.88ID:YZp5fHKQ
>>18
どの辺が悪いの?具体的に言ってよ
あれは無いではわからない

26見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 14:57:13.36ID:aMiCRoa/
>>25
堀越二郎が苦労し始めるのはまだ技術がない
テイクオフ期の七試単座戦闘機→九→96式艦戦
でなく色々と妥協したため発展性も生存性も
足りない零戦の開発の後で、同時に雷電言う
迎撃機の開発も上手く行かずに本当に倒れた。
エンディングで零戦について残念そうに回顧してたけど
あの辺りはほんまあの人の責任と言って良いと思うよ

…でそう言う話はなくて、死去した妻との生前の
余裕かましてた時代の話を描いてる訳ね。
まぁ色々と戦時中は大変だったんだろうけど
こんだけワガママ通してるなら、お前は
何なんだと考えたくなるよ。

ウィキペでは
ル・モンドは、
「飛行機の創造者とその創作の帰結、現実の世界とが乖離しすぎている。彼の創作がもたらす結果の

政治性が描かれていない。

宮崎にとってこれまででもっともパーソナルな作品であり、おそらく監督は自身の内面を考察したと思うが、
逆説的にこれまでの作品よりもうまく機能していない」
と評価してるけど、堀越二郎のそう言った軍事/政治的
側面を脱臭してメロドラマ作るのはどうかと思うよ。
別の人間探してこいと

27見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:22:05.93ID:aMiCRoa/
この作品で例えれば

自身がまごまごしてたせいで東京で100万人
死ぬ事になってしまった主人公さんが、
その前に誰かとイチャイチャしてる物語
のような話になる→風立ちぬ

戦争と言う惨事から物凄く年月がたってるから
作れた代物やね

で、それを評価してるのが
>>10 >>17

28見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:36:50.18ID:YZp5fHKQ
>>26
フィクションだと銘打ってるはずだが?
それにまたもや自分の口では無く他人の評価で他作品を切って捨てる卑怯千万な物言いw
変わらないねw

29見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:40:17.07ID:YZp5fHKQ
>>27
戦前だって戦中だって人が人を愛する事に何も躊躇が必要なことは無いよ
100万人の死が個人の責任であるはずも無い、気持ちの悪い物言いだね

30見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:41:29.43ID:aMiCRoa/
>>28
堀越二郎のない理由を聞かれたから答えたのに
どうしたの?何か卑怯者とか変な判断いれてるしw

まぁそんな背景もあって何で堀越二郎の話を入れたか
興味は合ったんだが、、つまらんでしょ?観ててさ。
映画館で観なくて本当に良かった、とマジで思ったわw

31見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:43:38.42ID:aZSVIBdp
ビジュアルブック発売まであと5日

32見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:46:37.13ID:aMiCRoa/
何か発狂してるな…
>>29
>戦前だって戦中だって人が人を愛する事に何も躊躇が必要なことは無いよ
>100万人の死が個人の責任であるはずも無い、気持ちの悪い物言いだね

堀越二郎さんにはちゃんとしたB爆撃機を
迎撃する戦闘機を開発する義務はあったよ。
まぁそっちは陸軍さんに先行されたけど、
無罪放免とはいかんさ。まぁ敗戦した訳で
~日本の技術格差もあるにせよ~責任が
追及されなかっただけ。

卑怯者とか、何か感情的な判断振り回さんでね、
この辺の事は考えもしなかったんだろうが

33見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:48:32.00ID:YZp5fHKQ
>>30
だからフィクションだっつってるのに、馬鹿だねw
フィクションなんだからモデルになった人物の実際の行動やその結果を描かれない物語の瑕疵ににできるわけ無いだろ
常識だw

34見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:54:51.54ID:aMiCRoa/
>>33
ただ実際に映画を見れば最後で下手っぴ手描きの
零戦を飛ばしてそれに対して悔悟してる堀越二郎を
映してる辺り、宮崎駿もそこは無視出来てない。
フィクションに徹する事は出来なかった訳だが

あの最後を作るならあの二郎さんに都合のよい
夫婦生活なんて何で入れたんだろうね…
お前あの映画面白かったと思うの?

35見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:54:56.32ID:YZp5fHKQ
>>32
映画は九試単線の試作で終わってるが零戦の設計と責任が発生するところまで描け!っていう無茶苦茶な要求w
別に映画は零戦の映画では無い上にフィクションなのにだ

36見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 15:56:43.21ID:aMiCRoa/
>>35
零戦が出てるのは何で?

37見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:00:53.04ID:YZp5fHKQ
>>36
後の設計者だからだが、映画自体は九試単戦の設計と1人の女性との愛情の物語だからな

零戦は直接関係無し
明白だね

38見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:04:59.89ID:aMiCRoa/
>>37
>後の設計者だからだが、映画自体は九試単戦の設計と1人の女性との愛情の物語だからな

好き勝手に結婚したり生活した男の話だろ?
それの何処に面白みを感じろと言うのかね。

だから意味不明なんだよ、結果論から言えば。
96式艦戦はともかく、悲劇的な結末になる
零戦同様、失敗した開発者だからね。
お前はあの主人公に共感できたのか?声は兎も角

39見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:09:54.39ID:YZp5fHKQ
あの時代は恋愛も結婚も禁止だったか?
自分が何言ってるのか理解できてるか?

40見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:14:00.00ID:aMiCRoa/
>>39
恋愛も結婚も禁止ではないよ。
現に自分の婆さん等ももっと
戦争に近い時代に恋愛し結果
婿養子を取ってる。

何で堀越二郎じゃなきゃならんの?
俺が説いてるのはこれ。
既にその辺は「明確に」書いたが
目に入らんかったか(堀辰雄カモーンん

41見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:14:19.95ID:mjKRGQBP
>>20
ジメジメしてるけど、引き取ったばかりの親戚の子をあそこまで全力で愛せる環さん凄いと思う
鈴芽の母親や草太みたいに器用で子供の扱い上手いって感じでもなかったみたいだし、料理もめちゃくちゃ努力したんだろうし

42見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:14:27.73ID:YZp5fHKQ
ていうか好きに恋愛したり結婚したりしてはいかんだのなになにをする義務があっただの、凄い全体主義的なクレームを付けるんだな、新海の信者って
ネトウヨって…

43見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:18:05.20ID:YZp5fHKQ
>>40
堀越二郎を通して戦争に突入する日本が描きたかったからだろ?
それもフィクションであって実在の人物そのままでは無いが

人物のチョイスに対するクレームはもはやその映画の批評とは違う

44見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:19:06.10ID:XkzFC+Qo
風立ちぬは主人公のエゴも含めて戦前戦中の日本の幼児性をあえて描いてる作品じゃね?
軍国主義の下で育って他国に負けぬような戦闘機を作ることへの憧れや高揚感を覚えた監督の過去への郷愁と悔恨のないまぜになった名作
堀越二郎がどういう人間だったかは別にして太平洋戦争時の日本の子どもっぽさが絶妙に表現されてると思ったが

45見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:21:19.04ID:aMiCRoa/
>>42
え?
ネトウヨとか意味不明な事を
使い出す訳かw
堀越二郎と言う戦時に航空機開発の
要の立場にいた人物を取り扱ってるから
その重要な話を出すのが普通だよ。

だからその前の九試単戦の開発の
話が出て来て意外性が出るが…
でその時の結婚生活?
面白いエピソードでもありゃ良いが
何か感動する場面でもあったのか?
結核の所かね

46見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:26:37.02ID:aMiCRoa/
>>43
堀越二郎は反戦側の人間か?
変なプロパガンダを作ろうとしてたのかね…
高畑もそんな映画を撮ろうとしてた様だが

>>44
>軍国主義の下で育って他国に負けぬような戦闘機を作ることへの憧れや高揚感を覚えた監督の過去への郷愁と悔恨のないまぜになった名作
高揚とかあったかねぇ
…あの映画に出てくる航空機は汚いんだよね。
1式陸攻作った技師とドイツに行った時の
飛行機も何か駄目。
観てて割りとウンザリしたわ

47見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:29:41.80ID:YZp5fHKQ
>>45
史実とフィクションを混同して噴き上がってる辺りが実にネトウヨ臭い
別に日本の飛行機開発者は堀越二郎1人しか居なかったわけでは無いのに、劇中ですら社内外の多数の設計者が確認されてるのに義務w

さらには実際の堀越二郎の夫人は結核で死んだりしていない
史実の仇をフィクションの別映画で討とうとして躍起になるのは滑稽だな

48見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:34:43.70ID:XkzFC+Qo
>>46
ところでここはすずめスレなので訊きたいがすずめの感想は?

49見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:35:36.04ID:YZp5fHKQ
>>46
反戦かそうで無いかで人間の資質を分けようとするのは実に愚かしい
時代の空気によって人が凶行に走る事も有る

ものすごく安易に他人を右派か左派に分けようとするのも愚かしい行為だ
風立ちぬには時代の風潮として戦争に向かっていく日本が描かれてて興味深いよ

50見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:37:11.94ID:YZp5fHKQ
>>48
コイツは興収がでかい事で他の作家を馬鹿にできるから新海ファンをしてる売豚なんで、個別の映画の感想なんか無いよ

51見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:37:21.06ID:aMiCRoa/
>>47
実際に雷電とかも関わってる訳なんだが…
義務があるのは当然だぞ?

陸軍は、戦後ロケット開発で有名な糸川(あと小山)等
いたが、まぁ義務は果たしたよね。
堀越さんは?結局零戦で終わりかいな

で、あれはフィクションです(記録にも出てない)
…何であんなフィクション作ったの?
あれ観てて面白かったの?前にも聞いたけど

52見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:37:55.82ID:YZp5fHKQ
>>44
禿同

53見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:42:45.76ID:aMiCRoa/
>>49
>ものすごく安易に他人を右派か左派に分けようとするのも愚かしい行為だ
>風立ちぬには時代の風潮として戦争に向かっていく日本が描かれてて興味深いよ

ネトウヨとか言ってた馬鹿が居たようだが
ありゃ何だ?
お前かw
本当に単純な区分をしてて自身は棚上げに
出来るその精神性は理解出来ないが>42
いい加減、そう言う空気の話ばかりするのは
止めようよ…今それが中国と始まろうとしてるのは
良く認識出来てない所見ながら。
まぁ、そっちの方は綺麗に無視よね


>>50
馬鹿な見識しか持ってない奴に言われてもねぇ…
結局、風立ちぬは面白い作品では無かった

で良いか?w

54見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:51:04.10ID:YZp5fHKQ
>>53
自分が理解出来ない物はつまらないって事だな
面白いつまらないは個人の理解力に依存するのは事実だ
わかる人間には面白いけど、おまえ程度にはわからないんだから、無理に理解しなくても良いよ

ていうか多分に全体主義的な発言からネトウヨですかと言ってるんだから、俺の判断は別に安易では無いがw

55見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:56:36.03ID:ISYAeELT
パヤオ様は漫画のナウシカは原罪を背負って生きる覚悟を示していて感動したけど、もののけ姫からはずっと夢想的なご都合主義だからね~
新海監督もこれからそうなっていくのかなとは思うわ

56見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:58:24.03ID:ZP+PuXgK
お前らすずめの話しろよw

最初のミミズ見たときからすずめの瞳に赤い色写ってたが、あれは東京のカラスと同じで
見えてる人にだけ写るってことだろうか。

あと、卵焼きをぱくっ、と放り込むクラスメイトのリアクションかわいい。

57見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 16:59:22.63ID:aMiCRoa/
>>54
どう面白かったかを聞いてる訳なんだがねぇ…
「風立ちぬ」、テンプレ風味の巻き込まれ論とか
あと結核に阻まれる恋愛とかが面白かったのか?

モデルグラフィックスで連載してた妄想漫画(2009-2010)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%81%AC_(%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB)
を無理やり映画化した、要はストック尽きた
宮崎駿の最後の足掻きと思えたんだが。

ちなみにモデルグラフィックスの雑草ノート等は
ずっと見てたけどこれは全然記憶にないが、何か
知ってる?w

58見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:03:18.59ID:ISYAeELT
星を追うこどもで、
死人は生き返らない!過去は捨てろ!って断罪していた新海誠(推定二千万円)は何処に行ってしまったのか

59見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:13:52.45ID:ISYAeELT
IMAXやドルシネ上映が無いから行く気が起きん

60見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:19:06.96ID:6tuSjgWZ
Tジョイ横浜でドルシネやってるよ

61見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:19:31.06ID:aMiCRoa/
一応これには答えておくか…流石に
ここまで馬鹿だとは思わなかったが…
>>42
>なになにをする義務があっただの、凄い全体主義的なクレーム

つノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige フランス語: [nɔblɛs ɔbliʒ])
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

→一般的に財産、権力、社会的地位の保持には義務が伴うことを指す。
→主に富裕層、有名人、権力者、高学歴者が
「社会の模範となるように振る舞うべきだ」という社会的責任に
関して用いられる。

全体主義じゃなくて、封建的?
まぁ日本じゃ(欧米はともかくw)
大分前に廃れた考えか知らんが

62見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:27:14.75ID:N7H5RRFf
>>61
ノブレスオブリージュで関係無い恋愛や結婚にまで何かの制限を課してるじゃねぇか>>27>>38
それに何回言うが日本の飛行機設計者は堀越二郎1人じゃ無い

頭おかしいんじゃないの?

63見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:34:06.46ID:aMiCRoa/
>>62
義務が何故全体主義になるの?
意味不明なんだが
自己レス>>32
>堀越二郎さんにはちゃんとしたB爆撃機を
>迎撃する戦闘機を開発する義務はあったよ。
あ、
>それに何回言うが日本の飛行機設計者は堀越二郎1人じゃ無い
IDは変えてた訳ね

繰り返すが>32
>まぁそっちは陸軍さんに先行されたけど、
何回かどうも繰り返してるようだが
…陸軍さんの話はしたが、お前の話によれば
陸軍には設計者は居なかったと言いたいのか?
何回も書いてるんだよな。

頭、可笑しいのは一体だれか書いてみて。
堀越二郎は堀越二郎がこなすべき義務があって
そちらは失敗してる

その人間の前日談なんて何の意味があるのか良く分からん
と書いた訳だがお前は説明できるのか?

モデルグラフィックスの話はしたよな

64見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:41:49.06ID:kBj6epp1
>>56
鈴芽が見えるようになったのはダイジンに接触した影響もあるかもしれないけど
小さな子供とか臨時体験した人とか、ごく一部見える人はいそうな気もする
あと鈴芽もミミズに不快感や変な匂いを感じていたので、見えなくても感覚的に何か感じる人もいそう

クラスメイトもスピンオフで出番があるといいな、「すーずめっ」って言い方や方言も可愛い

65見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:53:07.99ID:GX1CFu0g
ジブリは反体制を「気取って」いるだけ。本気で逸脱した作品作ったりはしないから為政者的には安心してチヤホヤ出来るわけ。
でも、天気の子、すずめと観てきたけど、新海は反体制というか時々、体制外にワープするようなところが有って、觀てて意外に怖い作家やと思うけどなあ。

66見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 17:56:16.99ID:aMiCRoa/
大臣、だもんなw

67見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:05:34.82ID:CMMLB5uz
>>58
とはいえ、今作でも意外と冷徹な部分はあるよ
今作の設定だと、常世は死者の赴くところだとされる
ところが小すずめが迷い込んで、どれだけ必死にお母さんに呼びかけても、姿も現さず声をかけてもくれない
死者には出逢えないんだよ

あと、これは過去スレで誰かが言ってたことだが、元は子どもの人柱だったダイジンもまた死者の側だと言うんだね
だから、生者である鈴芽といつまでも一緒にはいられないんだと
...その人の言葉の正確な引用ではないが、おおよそそんな意見
なるほどなぁ、そういう見方も出来るかと
ダイジンも震災孤児だったんだけど、もはや成れの果ての人外だから、鈴芽とは心が通わないよね

68見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:06:24.89ID:CdZPDqBy
>>57
おい馬鹿
このモデルグラフィックス版の風立ちぬから映画に翻案されるときに削ぎ落とされた決定的な要素があってな、
おそらくそれが創作者宮崎駿がジブリ制作部門を解体した原因だ
頭を切り替えて読み直せこの売豚野郎

69見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:09:23.76ID:CMMLB5uz
>>64
鈴芽にもミミズが視えるのは、
・ダイジンに接触したから(というかダイジンがそうさせてるから)
・幼少時に死にかけて、常世に迷い込んだことがあるから
・あるいはその両方
こういったあたりを俺も同じく想像してたよ

70見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:10:07.69ID:aMiCRoa/
>>68
…またID変えてんのか?

別の作品にしろよ、実のところもっと面白い話は
あるんだから。
例の戦争アレルギーに関係してるのかw

71見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:15:28.58ID:GX1CFu0g
ダイジンって本来この世の災いを調伏するのは天皇の役割だと暗示してるネーミングだろうなあ。
しかも劇中では世襲でもない女の子がその役割に選ばれた訳で
天皇の力は天より授かったもの、その役割を成さぬものは資格がないとも読めるわけや。これ結構キツいで

72見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:23:39.14ID:kBj6epp1
>>56
あ、ごめん、どうして見えるかじゃなくて、瞳に映るのかどうかってことやね
うーん、神や自然の脅威に対する畏敬の念の低下で見えなくなったなら、眼には映ってるけど見えない(脳に伝達されない、もしくは映像として認識されない)気もするけど
それとも扉から常世が見えるかどうかと同じで、そもそも見えない人にとっては空気のような物なのか

カメラやビデオにミミズは映るのか、閉じ師なら画像でも見えるのかも気になるな

73見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:24:20.97ID:oKBgjutD
まったく読めねえよ。ただのこじつけ。

74見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:27:14.77ID:CMMLB5uz
>>71
いやぁ、それはどうだろう
今作で監督の言う「裏天皇」というのは、実際には上皇陛下が献身的になさった被災地巡礼を念頭に置いたものだと思うんだよね

https://matomedane.jp/page/118717
↑これね
ただし歴代天皇で、これほど献身的に被災地に向き合ったのは、あるいはそういう新しい天皇像を自ら創出したのは上皇陛下の発明だとも言える
俺は、新海監督が「例えば天皇陛下が被災地をご訪問されますよね...」というとき、長い歴史の中の天皇像を意識したのではなく、平成の時代に、上皇陛下が築かれた天皇像を念頭においてることに注目するよ

今作のインタビューでも、自分には神道的なバックボーンは無いと答える新海監督だが、なぜ神社や神話のモチーフを使うかについては、天気の子の時のインタビューで答えてる

https://kai-you.net/amp/article/66490
↑これの後半

これを見ると、新海監督はもちろん、戦前の国家神道的なものに回帰したいのではなく、かと言って自分の育ってきた中で血肉になってる神社その他への想い、天皇についても、昭和天皇ではなく平成の上皇陛下の印象がすごく強いんじゃないかなと感じるよ

75見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:39:48.08ID:Cl4k9vN2
この映画最終的に興行収入どれくらい行くと思いますか?

76見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:50:27.55ID:PofPs4YO
>>67
冷酷というか、要石の中の世界はエグすぎる
常世の更に下の辺土に落とされ、凍りつけにされ記憶も人の心も消えてしまい、人間の社会の維持のための役割だけは残される
人柱の行き先が天上の光溢れる世界である天気の子以上に救いがない
草太の「常世にすら行けないのか」という絶望感が何とも言えない

小説版では辺土という漢字を充てられてるけど(多分村上春樹の影響)リンボは辺獄の事だろうね
行き場のない死者の魂が彷徨う場所

77見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 18:52:12.76ID:aMiCRoa/
本当は怖い 新海童話

78見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 19:02:37.47ID:CMMLB5uz
>>76
そうだねぇ...
陽菜が召し上げられた?天井世界とはまるで違うね
荒涼として、静謐で、しかしひたすら寒々しい世界だった
あの世界に、ダイジンは戻って行くんだね

願わくは、はじめ要石への敬意のかけらも見えなかった草太が、自身も要石にされかけたことで、ダイジンへの崇敬の念が芽生えたらいいなぁ、ということかな
爺さんが左大臣に示しているような敬意ね
それを草太が、鈴芽にも語って聞かせ、二人で神棚にダイジンたちを祀ってくれたら、少し救いは感じる

79見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 19:03:47.02ID:izEO5Xdi
質問なんですが
草太のいない世界なんてって言って要石から人間に戻そうとしたけど、自分が代わりに要石になるって言ってますよね
最初草太を戻そうとしたのは草太のことを大事に思ってるからかと思って、それなら戻して一緒にいたいはずなのになんで自己犠牲に働いたのか分からなかった

80見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 19:17:37.57ID:CMMLB5uz
>>79
俺は、ちょっとふざけた解釈と、割と真剣な解釈と二通りで考えてる
ふざけた方は今回は省略して、真面目に考えた方で言うと...
幼少時に唯一の保護者で最愛の母を、津波で突然失ったトラウマが癒えてない
たった数日一緒にいただけの草太なんだけど、鈴芽にとって大事な初恋の人になってた
その人が突然いなくなったので、心理学でいう分離不安に襲われてパニックになってるんじゃないか?
確かに、草太の居ない世界が怖いというからには一緒に居たいはずなんだけど自分が身代わりになったら元も子もない
そういう正常な認知はできなくなってると思える
あと、災害で耳にするサバイバーズギルトね
自分が代わりに死ぬべきだったという自分への責め苦
そこらあたりもあるかも?

このスレではほかにもいろんな意見が出ると思うので、自分に合った感想を参考にするといいと思う

81見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 19:39:22.58ID:Cudo84gH
>>24
しつけーな
お前、もてないだろ

82見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 19:50:30.09ID:FBnGNjOb
いい年してアニメ雑誌を買うのはさすがに(?)抵抗があってアニメージュの
中身は見れていないんですが、なんか目新しい情報とかありましたか?

83見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 19:53:42.32ID:WSIlMeBw
>>79
要石から草太を解放できたとしても、要石がないまままた大地震が起きそうになれば、草太が再び要石に戻ろうとするって分かってるからだと思うよ
鈴芽の過去や草太の使命からして、大地震が起きようと二人で一緒にいれたらいいって選択肢はないし

ただ草太を失っただけじゃなく、自分の手で要石にした苦しみもあるから
罪悪感を抱えながら草太のいない世界で生きていくのは怖くて耐えられない→私が要石になった方が怖くない 
という、罪からの逃避や贖罪的な気持ちもあったのかもね

鈴芽を犠牲にしたら草太や環がどう思うか、他に手段はないのかと考える余裕はすっ飛んでるけどね

84見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 21:02:43.50ID:bBQT3hGs
>>79
そりゃ一緒にいれれば一番だけど、それが駄目なら相手だけでも救いたいと思うのはそんなにおかしいかね。
あと序盤ですずめ自身が言ってた「死ぬのは怖くない」のとおり、すずめはあまり生に執着してないってのもある。

85見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 21:36:41.63ID:wIWcK96i
>>65
別に為政者ではないのでなんとも思いません

86見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 22:05:59.07ID:mJwXmkt1
そもそも一緒にいたいから助けたいなんて言ってないような
喪失感とか罪悪感とか後悔とか怒りとかぐちゃぐちゃになってとにかく助けないとの一念で突き動かされてる感じ

穿った見方をしたら、このまま常世にいる草太を想い続けて生きていくよりも、自分が要石になる事で草太に一生想ってもらえるならまだその方がいい、くらいに思っていた気もする

草太の叫びを聞いて、草太が自分をずっと見ていたと知って、初めて「一人は怖い、死にたくない、生きたい」って思えたんだと思う

87見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 22:23:30.32ID:3k+2/wMc
前スレ最後あたりの子供椅子がループしているかどうかの話だけど

パンフの新海インタビュー
「鈴芽と小すずめとの会話、ああいう自分同士でのフィードバックのループみたいなことを、僕達は実は無意識に日常の中でやっているんだと思うんですよ。
例えば、数年後の自分に期待を託したり、あるいは数年前の自分に語りかけたりしている」

これを読むと、三本足の子供椅子は鈴芽と小すずめとの間を自分自身へのメッセージとしてループしていると考えていいと思う

88見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 22:31:13.53ID:CMMLB5uz
>>87
ふむふむ
前スレでの対談者さんは、鈴芽視点での椅子と、椅子視点での椅子とでは違うという言い方をしていたな

鈴芽から見てどうであれ、椅子そのものはループしてるとするなら...
君縄の三葉の髪の組み紐もあれ、不思議な時空の動き方をしてて頭を悩ませたんだが、似たような位置なのだろうか
いや、今作はエベレット解釈による多世界とか、世界線がどうという物語ではないんだけど

89見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 22:47:13.95ID:CMMLB5uz
あと、前スレの終わり付近の椅子の話は俺も対談者さんも、環本を受けての話だったので、もう一度そこへ言及しとく
(アレだ、今更この時期でネタバレ注意は、もういいよね?)

宮崎に引き取られた小すずめが深夜に、にゃぁにゃぁと椅子に向かって猫語で語りかける
これって、誰にも聞かれたくない、聞かれても意味がわからないようにそうやってにゃぁにゃぁ言うんだろう

俺は、西の要石としてあの地域の守護神だったダイジンがそれを聞いてたんじゃないかと思えてね
身の上は同じ震災孤児だし、特別な想いで
だから、このスレで出てた「草太と出会った後で鈴芽が廃墟に向かったのは、ダイジンが先に呼んでたから」という独自解釈に合わせやすいように思えてならない

90見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 23:09:17.33ID:L1zmv9Gh
>>58
断罪したわけではないと思うけどな
エンタメの中でそういう思想を持つキャラもいるというだけで
多方面からみてると思うよ新海さんは

91見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 23:38:59.29ID:jj28Ud2A
今更やけどローソンアプリくじの景品のイラスト
太ももがすごくえっちやん…
草太に座ってドヤ顔もポイント高い
【新海誠】すずめの戸締まり 34 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

92見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 23:45:29.53ID:/iht97sK
この映画よりチェンソーマンのほうが面白いわ

93見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/11(水) 23:56:18.09ID:ISYAeELT
チェンソーマンは見てないけど、流石に昨年はリコリコの方が面白かったと言わざるを得ない

94見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 00:18:17.30ID:65o0BD2i
>>91
CWF渾身の太ももチラ見せw
ポリコレ配慮勢との戦いがあったのだろうか……

95見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 00:43:42.40ID:PLtYuG10
>>88
前スレの対談者と>87は自分だけど

今回の常世が全ての時空が繋がる何でもありの空間なので、君の名はと同じ設定かは分からないけど
メッセージや役目の移動とループという意味では、同じような位置付けされているのかも
それぞれが別々の世界で課せられた役目があり、役目を一時的に交代する事により世界が結ばれストーリーが進むという部分でも椅子や組紐はキーアイテムになってるからね

96見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 00:59:19.13ID:/0/ZEvOu
>>91
これはスカート越しでなく直接座っている可能性

97見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 08:05:07.03ID:ykfF9J/k
>>91
菜乃華ちゃんのサイン可愛い

98見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 08:15:44.34ID:6YZGRRLc
入ってますね

99見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 08:59:49.00ID:i7dnkQyR
>>96
直接…(ゴクリ)

100見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 12:18:46.83ID:WHqqQQbd
>>80 >>83-86
ありがとう
みんなの考え聞いてとりあえず自分なりに解釈できました

101見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 13:01:58.91ID:4yMLIqWq
草太の寝相の悪さは、人間形態でもああなのか?
お年頃のJKが、四つん這いで熟睡する美青年をみて、何も起こらない筈もなく。

102見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 13:48:05.80ID:RMhCtqjw
>>101
ティーチィンで何度か質問があったようだけど、草太は普段は寝相も寝起きも普通
要石になる過程で意識なくなっていくのをユーモラスにしたらしい

103見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 14:25:17.04ID:2ghrucDz
劇中では駅弁ダッシュしてるのがポイント高いよな

104見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 14:26:50.14ID:u9PZXmps
少年コナンやな

猫キャラと良い、王道の漫画映画コンテンツ

105見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 16:22:25.22ID:1/7kFyfG
子供椅子と言えば
草太が子供椅子に座ってるのがちょっと面白かった
足1本欠けてる子供椅子なんて壊れそうで大人は普通座らんよな
鈴芽も座ってんの見てびっくりしたんじゃないの

パンフの部屋の図面では椅子の足が欠けたとこ箱置いて立たせて、上には本どさっと載せていたから、鈴芽も大事な椅子って感じでもなく本の置き場として雑に扱っていたようだし

106見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 17:06:28.51ID:tkdJ3jrp
>>105
草太がすずめの部屋でイスに座ってたときは、欠けた足のところに
いい高さのカンカンを添えて足がわりにしてたよ。
それにもしっかり「すずめのだいじ」の字があった。

107見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 17:25:00.51ID:Ury3zRA8
>>106
椅子の横に「すずめのだいじ」って貼られてた赤い丸い缶があったのは見えてたけど、あれって椅子の足として支えに置いてたんか!
一応だいじと書かれた缶を支えに使うのも遠慮ないというか、そこまでして何で椅子に座ったのか分かりません草太さん
人の家でベタ座りはしない育ちの良さかとも思ったけど、あの部屋に鈴芽の学習机の椅子もあったよなあ

108見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 17:25:58.51ID:960frG79
>>495
宮崎でのすずめだいじが母を亡くした心の喪失を補ってるってことなのかね

109見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 17:26:27.31ID:960frG79
>>108
安価ミスった>>107

110見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 17:58:56.05ID:cdjzYkfp
>>108
青い鳥なのかな
鈴芽が岩手で扉閉める時の「私忘れていた、大事なものは、もう全部もらっていた」
母親が作ってくれた子供椅子、一本欠けた足を支えるものは、宮崎での環との生活での「すずめのだいじ」
ちゃんと自分の中にあったのに気付いてなかった、それを教えてくれたのが草太だった

草太が椅子に座るって事がちゃんと最後の鈴芽の戸締まりに繋がっているんだね
缶を支えにしていたと教えてくれた人ありがとう

111見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 18:42:15.92ID:ezLZEGze
JKをいきなり部屋に入れても大丈夫なのすごいわ
普通、変な本の1冊も転がってそうなもんだが

112見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 18:43:28.93ID:1tvHvEp3
キモヲタが考える女子の部屋なんだから
そんな物ないよ

113見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 18:44:23.10ID:u9PZXmps
変な奴が何時も来てんじゃん

で密室で二人なら(腐った発想

114見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 19:39:10.16ID:clol5JXx
常世のドアある場所って岩手ですか?

115見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 20:16:36.53ID:/wEEAufq
草太の爺さんによると、人が出入りできる後ろ戸は生涯でただひとつ
鈴芽の場合は、生まれ故郷の岩手のあの扉がそれだった、ということ

116見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 20:20:10.82ID:/wEEAufq
>>95
君縄での組紐が、今作だと子ども椅子ということか

117見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 20:41:39.19ID:sOHo3Bht
>>112
いや、すずめじゃなく草太の部屋

118見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 20:45:10.14ID:i7dnkQyR
>>101
すずめ、椅子が転がってるの見て「寝相が悪い」と思うところが何とも。
いや椅子になった奴を実際に見たことないから、俺だとどう思うのかは分からないが。

119見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 20:59:07.21ID:Mz0YFzXD
>>111
そこらへんありえないよなw
エッチな雑誌や本が一つもないとか

120見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 21:21:34.57ID:3xJw3ukP
アダルトPCゲーム派かも知れないな草太は
新海監督もminoriオープニングで知られた時期もあるし

121見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 21:34:32.92ID:l/ZoGfdK
最初の九州にあった要石、すずめじゃなくてもあんな簡単に引き抜けるもんなの?
だとしたら不用心にも程があると思うんだが

122見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 21:37:27.56ID:3xJw3ukP
もしシナリオがminoriだったら

「わたし、草太さんにとって、なんなのよっ!!
ねぇ? 草太さんにとって、わたしはなんなの……。単なる、お友達なの?

ねぇ、教えてよっ!!
草太さんにとって、わたしはなんなの!? 草太さん、草太さんの方から、わたしにキスしてくれたことないじゃないっ!! 草太さんの方から、わたしを抱き締めてくれたことないじゃないっ!!

わたし、草太さんにいっぱい、アプローチしたのに……。それでも草太いはさんは気付いてくれなくて……。あのスナックでのお座りは、私の精一杯の勇気だったんだよ……

なのに、草太さんは答えを出してくれなかった……。わたし、怖くなった

もしかして、草太さんは、わたしのことなんて、どうでもいいと思ってるんじゃないかって。わたしは、だから怖くなった。『好き』って一言を、草太さんに言えなくなった。だって、拒絶されたら怖いもんっ!!

(省略されました…)」

123見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 21:45:34.30ID:HREETudU
鈴芽は三本足になった椅子には一度も座ってなかったのかもね
環本でも抱きしめたりしてたけど、座ってる描写もないし、直そうともしていないから、壊れたからもう座れないと諦めていたのかも

神戸で鈴芽が椅子に座ったのも、草太への悪戯心や気遣いや母との思い出もあるだろうけど
草太が座ったり、子供たちを乗せているのを見て、「座れるんだ!」って驚きと喜びもあったのかもね

三本足の黄色の椅子は未来の鈴芽からのメッセージで、欠けた足は12年間積み重ねてきた赤い「すずめのだいじ」
ストンと納得できる解釈だね

124見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 21:54:17.38ID:i7dnkQyR
>>121
ずっとあの場所にあったわけじゃなくて、抜けそうな時が来たらああやって姿を現すとかではないかと思う。

125見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 22:20:46.88ID:XPs0j/KE
>>114
すずめがくぐったドアは、岩手県大槌町。

126見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/12(木) 23:22:25.09ID:1tvHvEp3
>>122
キメエからチラ裏に書いてろ

127見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 00:47:49.35ID:oGYza409
音楽で陣内一真が参加してる影響はでかいな。扉開いてピンチの曲は、ほぼ関わってる。

128見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 10:03:17.60ID:zKxcNHQ2
>>107
戸締まりのとき、水の中を転がってたりしたから、なるべく汚さないように
使ってなさそうな子供イスを選んだんじゃね?

129見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 10:05:46.77ID:Oy7o96Tp
昨日会社休んで初めて見に行った。
IMAXも偶然最終日だった。
めちゃくちゃ感動した。震災をあんな形でエンタメとして扱えるって天才だな。
愛知県で引き継ぎIMAXでやってるところないだろうか。

130見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 10:14:52.53ID:MbYP0eyo
>>107
128
スタンド使い同士は引かれ合う現象と同じじゃね?

131見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 10:29:31.52ID:dyz/3JNo
>>128
そこまで気を遣うなら、立って待ってるやろ

132見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 10:32:16.36ID:G1C/LL/C
わざわざあの椅子に座る理由はないよな

133見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 10:43:12.33ID:oHRNKxcf
物語上不自然でも一階じゃなくてわざわざ二階に上げてリビングとかじゃなく自室に入れて他にも椅子あるのに壊れたこども椅子に青年を座らせる必要があったんだよ
流石に脚本でフォローできてないから不自然の塊すぎるシーンだよなあ

134見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 10:53:31.68ID:wUXqliF1
>>119
君の名はでも男子三人の会話がキモかったわー。
オサレなカフェで「天井の木組みがいいね」とか
お前ら何者だよw
人間にリアリティは無いんだよな。

135見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 11:02:04.38ID:zSfmkC/9
あれは瀧達が建築系に興味ある集団だったからああいう発言が出たんだと思ってたんだが…

136見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 11:03:28.76ID:0L0ByUEM
キチにマジレスよくない

137見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 11:08:22.83ID:ID2KwYRc
瀧くん特技の建築デッサンとか就活の様子見てれば普通はそう思うよね
普通はねw
あの3人は大学は建築関係に進んだだろうし
就職もゼネコン狙いだったろうって

138見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 11:26:01.36ID:/RAI5uej
>>129
エア初見アピールは結構です

139見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 12:13:52.14ID:AbuxhgcM
>>129
ドルシネも評判いいけど、愛知はドルシネないの?
IMAXはもうちょい続けて欲しいけどな

140見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 12:48:01.26ID:MC2uKI41
話がサクサク進むから、部屋に上がって椅子に座って怪我の手当ての流れは初見では不自然には思わなかったけどな
わざわざ缶を支えにしてまで座ってたなんて、何回も観ないと気付かんし、観客のほとんどは気にしないやろ
2時間の映画であれこれ詰め込まないといけないから、考察したい人は作中の細かい部分に仕込まれてるウォーリーを探せ的になるのは仕方ないやろうな

141見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:04:57.68ID:7ZD/4U33
実家の時は紙の本もあったけど一人暮らしにしてからはほぼ電子にしたな
草太もいろいろ電子にしたんじゃね

142見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:05:06.97ID:G1C/LL/C
見ず知らずの人間を応急処置するのに
二階、それも自分の部屋まで上げるのは不自然だと思ったよ
しかも地震の後で散らかってるのに
草太を玄関先に座らせて、救急箱持ってくればいいだけでしょ

143見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:10:01.23ID:7ZD/4U33
>>140
流石にあのシーン不自然に感じないのは何も考えずに見てるだけじゃないか
応急手当てぐらいなら普通は救急箱だけ持ってきて玄関先か居間でやるものでしょ

144見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:19:03.00ID:G1C/LL/C
しかもすずめは「二階に上がってて」とか言ってなかったっけ?
えっ?なんでわざわざ二階に?とか違和感しかなかった

145見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:24:49.03ID:ID2KwYRc
違和感は別に感じなかったな
ファーストコンタクトの時点でこのヒロイン
凄い肉食系だなあって思ったから

146見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:29:27.67ID:r6Scj/m5
え、二階上がってては環さん対策じゃないの?草太が椅子に座るのはなんで座るんだお前とは初見で思ったけど

147見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:37:27.90ID:htu7qwHz
観てる時に違和感は感じなかったけど言われてみれば普通は一階に通すよな
女子高生が片づけてもいない自分の部屋なんて上げたくないだろうし薬箱も一階にあったみたいだし

148見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:41:28.55ID:7zSFgT8D
>>146
居間の方が荷物多そうで地震後にはごちゃごちゃしてそうだしなにより環さんとの写真があるのが嫌で二階にあげたと俺は思う

ただやっぱりあそこは二階の自室に上げる理由は自然に演出するべきだわ引っかかるところしかない

149見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 13:55:10.61ID:qQyuRcii
初対面の女子高生の部屋を勝手に片付けるのもおいおいと思ったけどな
どこに何が落ちているかわからんぞ
そもそもほぼ他人を部屋に上げる方もやばいけど

150見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 14:19:49.68ID:nd7r7nBd
一軒家に女2人暮らしだし、1階がリビング+環の部屋、2階が鈴芽の部屋で分けているのかなとは思った
高校生なら友達は自室に通すだろうし、応接間に知人を通すなんて機会もあんまりなさそう
そんな感じで特に深く考えずに2階に行くよう指示した気がした
あの写真びっしりの1階にはあまり通したくないのも分かるし

151見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 14:22:56.27ID:0L0ByUEM
環さん is Always Watching You

152見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 14:54:02.71ID:PFExT8m9
草太がなんでおもむろに椅子に座ったのかはなんか魅せられたんじゃないのかな
環本読んだ感じあの椅子自体が結構神秘的な印象

153見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 15:13:41.92ID:7wF20wHC
今さら見に行ったけど入場者特典今更になって気になってきたなぁ
初めから行っておけばよかった

154見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 15:40:34.24ID:qQyuRcii
>>153
そんなあなたに メルカリ

155見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 17:37:43.38ID:9Kfuiqx5
劇伴良いな。毎日サントラ聴いてる。

156見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 17:46:19.79ID:qQyuRcii
>>155
草太の元へ、が凄く好き

157見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 18:33:06.29ID:FT8Cbdls
>>152
椅子を持ち上げてめっちゃ見ていたもんな
鈴芽が要石抜いた時と同じように「ソウタ、スワッテ」って呼びかけられていたのかもしれないな
要石の中でもずっと椅子に座っていたようだし、半ば強制的に座らせたのかも

158見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 18:37:04.96ID:HzAe0ery
昼の話題ひととおり見たけど、けっこうあのあたりで引っかかる人って多いのかな
前にも書いたことなんだけど、俺は観ていて何も引っかからず、レビューで見た「出会ったばかりの見知らぬ男を自室に上げるのは無防備すぎる」に「言われてみりゃそうだな」と思った程度

身も蓋もない言い方をすれば、自宅の二階の自室に上がってもらわないと、草太が子ども椅子に腰掛けて、そこをダイジンによって椅子に封じ込められるという展開に持ってけないからだよね
そこは作劇上の都合でしかないと思うので、自分なりに理由つけて楽しむか、不自然なものは不自然と突き放すかだよね

159見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 18:44:52.15ID:HzAe0ery
>>152>>157
先に「自分なりに理由を見つけて楽しむか」と書いたけど、個人的には、こういった理由づけというか、解釈は好き

俺も環本を読んで、同様に「あの子ども椅子は霊性か神性でも帯びてるのかな?」「小すずめが深夜に、子ども椅子に猫語で語りかけるのを、土地の守護神でもあるダイジンが聞いてた?」とか感じたので

あのシーンでは、ダイジンは既に岩戸家に到着済みだったと思えるので、ダイジンが草太を封じ込めるべく椅子へと誘導してたというのは、自然でいい解釈だと思う

160見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 19:12:54.34ID:LU+WVcN/
>>158
作劇上の都合を観客に不自然に感じさせないかが脚本の仕事だと思う
それならそれでどこに座ろうか迷っている草太にダイジンの声聞かせたり少しダイジンのカット入れるだけでもあいつの仕業か?みたいになったんじゃないかな

161見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 19:22:38.65ID:HzAe0ery
>>160
まぁ、新海監督はもともと、あまり脚本の粗を緻密に埋めるタイプじゃないからなぁ
それにしても今作は、ファンの俺からしても、ちょっと粗が目立ちすぎて、雑さを感じざるを得ないのは残念だった
言っても仕方ないので、自分で埋めたり、ここで他の人の解釈で気に入ったのが有れば頂戴したりしてるよ

162見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 19:33:28.10ID:ii7B3a3E
こまけーやつらだな
俺はもっとマクロが気になるな
何回か観ると芹澤登場までが退屈でしんどい
あそこから面白くなるが

163見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 19:41:07.83ID:HzAe0ery
劇場で観る分にはミミズは絵の迫力あるし劇伴のbgmの良さもあって、俺は見飽きないけどね
俺的には東京上空が今作で1番の見どころだと感じてる
前半の旅、廃墟巡りは、愛媛や神戸で、ただいい人たちに恵まれてるだけだから、物語として退屈しちゃう人がいるのも仕方ない

164見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 19:45:48.33ID:ukh1NbP1
芹澤が見たい人にとってはそりゃ前半は退屈だろうねw
自分は戸締まりシーンや鈴芽と草太のやり取りも好きだから楽しんでるけど

165見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 19:47:18.09ID:FaTDQ+nj
東京上空の不気味シリアスと、サダイジンのデカネコユーモラスに統一感が無いから気が散る

166見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 20:09:04.58ID:aIyYGVLT
神戸に関しては阪神淡路大震災を絡めてくるかと思ったら愛媛でやったことの繰り返しだったからな……
あそこから東京まではダレる

167見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 20:18:37.55ID:TF5DzrJw
作中で細かい説明を入れずに不自然でも押し切る作品は新海でなくてもよくあるし、むしろジブリやディズニーがそういう作風じゃないか?
懇切丁寧な作品が面白いとも限らん

あと、草太についての描写は意図的にカットしてる気がする
草太を詳しく描写しすぎると、鈴芽より草太の印象の方が強くなりそうだし
椅子に関しては要石の中の草太や、後で鈴芽が座るシーンでなんとなくでも補完できるやろ

168見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 20:32:20.35ID:HzAe0ery
>>167
いや、劇中で細かい説明をしろという話はしてない
脚本の粗の話

作劇上の都合は、そう感じさせないようにするのが脚本の腕じゃないのか?という意見に対し、もともと脚本の粗を緻密に埋める作風の人ではないよと答えただけだよ

169見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:09:33.24ID:zKxcNHQ2
登場人物が親切な女性ばっかだったせいか、東京で無愛想な芹沢が来たときは
空気がちょいピリッとした感はある。

まさかその後ギャグ担当になるとはw

170見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:11:04.40ID:ukFstUVw
連続性の薄いシーンを平らに羅列してるだけの映画だから、キャラオタになれないとこの映画を楽しむのは難しいだろうね
2回観たけど環以外は好きにも嫌いにもなれなかった
というかこの映画でキャラ立ってるのは環だけ

171見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:14:11.87ID:ukFstUVw
なんでこうなの、って思って調べたら新海曰く環は年齢近いから心情が一番想像しやすいのだとか
他の描写が薄いのもまあそうなるわなと

172見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:16:03.91ID:tyyfXRnI
>>146
草太「腕痛てーな。今回は扉締めるの疲れたわ。お、子ども用の椅子か。床に直に座ると汚れるから、これに座るとするか…、ん、脚が1本ないな。隣に高さが丁度いい缶があるな。これを脚替わりにしよう。すずめのだいじって書いてあるな、ま、いいか。はぁ、要石は抜けてるわ、ミミズは倒れてしまったし、これからどうしたらよいのものか…」

173見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:20:58.31ID:EFg8xBCA
>>166
同じ展開の繰り返しでマンネリ気味だったね
どれか1つ扉を閉じる部分はダイジェストにしても良かったくらい

174見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:38:15.78ID:tyyfXRnI
2回目見ると、千果とメシ食うシーンがとても良いんだよな。
ドタバタから一瞬開放されて救われているのと、メシを食う何気ないことが一番しあわせなことなのだと気付かされる。

175見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:44:56.12ID:0L0ByUEM
伊藤沙莉、良かったやん

176見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:46:57.30ID:gVExO34G
二人ともご飯大盛りなのが可愛いんだよなw
陽菜さんチャーハンも大盛りだったしたくさん食べる女子を描きたいんだろうか

177見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:56:36.38ID:HzAe0ery
チカちゃんちの民宿の夕食と言えば...
ご飯粒が水気たっぷりのしっとりご飯なのが気になった
俺は硬めに炊いたしっかりご飯が好きなので、あのご飯の炊き方は苦手だなぁ...と、どうでもいいとこに注目してた

178見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 21:57:33.99ID:HtvoEPel
>>156
草太の元へ、いいよね
短い曲なのにぎゅっと詰まっているのがすごく好き

179見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 22:13:59.78ID:nwFbR7DE
鈴芽と千果のガールズトークの内容は気になるな。
鈴芽は「嘘でしょ~」を連発していたが、千果は彼氏とあんなことやこんなことをしているんだろうな。

180見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 22:15:25.79ID:0L0ByUEM
僕を足蹴にしてクレヨン

181見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 22:26:13.85ID:HzAe0ery
チカちゃんは経験者ぶって、エッチな恋バナして聞かせたんじゃないかな
ぶっちゃけ、カレが顔面騎乗させたがるとか、チンコ踏んづけると喜ぶとか、そういう話
それに刺激された鈴芽が、草太に座ってニヤッとしたり、踏んづけてキャッキャしてたんだと思う

182見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 22:32:02.60ID:tyyfXRnI
千果「男子ってなぁ、キスするとき、胸触ってくるんじゃ」
すずめ「うそでしょーっ!///」

183見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 23:32:01.42ID:iFbik61c
「男子ってなぁ、ちんちん胸に挟みたいんだって」

すずめ「うそでしょーっ!///」

184見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 23:35:31.22ID:tfo32JBl
>>119
今どきそんなの買うやつおらんやろ
みんなスマホでみるんやぞ

185見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 23:39:03.85ID:Vp7Xozdr
>>182-183
サヤちん「都市伝説やさ」

186見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 23:39:54.89ID:9Kfuiqx5
千果「男子ってなぁ、好きな女の子の縦笛舐めたいんだって」
すずめ「うそでしょーっ!///」

187見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 23:57:21.09ID:5pinXVTD
>>186
誠「本当ですprprしたいです」

188見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/13(金) 23:59:47.99ID:HzAe0ery
なんだなんだ
やっぱアレ?
鈴芽は俺が思うような肉食系のJKじゃなくて、もっとおぼこのほうがスレ民にとってはいいんだろうか
でもこないだも、鈴芽を肉食系と言ってる人はいたしなぁ

189見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:02:28.54ID:m0GtUPy6
千果「男子ってなぁ、好きな女の子の○んこ舐めたいんだって」
すずめ「うそでしょーっ!///」

190見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:02:31.41ID:nASNUdYS
千果「男子ってなぁ、百合が好きなんやで」
すずめ「うそでしょーっ!あっ、千果…ダメ///」

191見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:23:30.61ID:EOv5u4Vv
鈴芽が肉食系とか言ってる人は思考が極端すぎる
椅子の姿だから気軽にキスしたり座ったりできただけで
草太が人間の姿だったらできてないと思う
最後のハグも草太からだった

192見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:31:32.09ID:qchCWsYv
環「土器土器」

193見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:32:51.59ID:jcoCg2wy
千果「男子ってなぁ、背後から金玉蹴られるのが好きなんだって」
すずめ「うそでしょーっ!///」

194見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:41:23.02ID:LHgNjjA6
>>191
いやぁ、意地悪なこと言うかもしれんが、鈴芽の突拍子もなさ、考え無しなとこ、奇行、それでいて椅子の草太にぐいぐい行くとこは、レビューでも多々ある感想だよ

だからこの映画について行けませんでした、という受け止め方がある一方で、描かれた主人公の描写はそのまま受け止めようという人もいる
肉食系JK、あるいは発情して真っ最中
別に極端な意見じゃないさ
鈴芽のキャラ造形が弱い以上、そこは観客の自由領域でしょう

195見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:44:11.87ID:d97YlPqj
遅れてきた反抗期、神の導き、まこぴーの考えるJK像

196見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:48:23.20ID:5qKpXha3
千果「男子ってなぁ、親娘丼が好きなんだって」
すずめ「うそでしょーっ!///」

197見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:51:37.57ID:LHgNjjA6
>まこぴーの考えるJK像

あぁ、あとこれよ
新海監督は自分の作品の中に、良く言えばフェティシズム、悪く言えばキモチワルイ変態性をどこかに入れないと死んでしまう人だから
フェミのポリコレ棒に屈したようなこと言ってるけど、飄々と今作でも変態性は入れて来てるんですな

198見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 00:57:07.78ID:WglqH/5U
>>189
禿御大「わかる」

199見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 01:09:26.24ID:pkz0IvW4
>>159
草太が椅子に座ったのを見計らったように出てきたもんな
解放されたダイジンがなぜ一旦鈴芽から離れたのか?って考えると、役割を移せる相手を探して誘導してた?って想像はできる
よくある流れなら要石を引き抜いた鈴芽に役割を移そうとしそうだけど、鈴芽を遊び相手と認識したなら、他の相手が必要になる

200見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 01:19:23.09ID:LHgNjjA6
>>199
そういう気がしてくるねぇ
要石の役目は、不敬な若造の閉じ師に移してしまえ、ってことだと思う
草太には、爺さんのような要石への敬意がなかったからね
そして草太が椅子に同化しきるまで、とりあえずは逃げる
逃げつつも、後ろ戸が開くとことろへ誘導する
誘導してミミズを二人に退治させつつ、鈴芽が代役を果たせるのを見て「鈴芽、すごーい」と喜ぶ
この辺は、2・3回観るとダイジンの意図はわかりやすいんじゃないかと思える

201シン すずめの戸締まり2023/01/14(土) 01:26:25.56ID:1ZuSz6+q
>1-20
M9超という、
巨大地震が起き得ないはずの、
三陸沖で起きた、
東日本大震災 福島原発連鎖爆発事件

M9超の、巨大地震が、
起き得ないはずの、
スマトラ沖での、スマトラ超震災

ここらで、従来の、
通説が一切通じなくなった。


 だから、今すぐ、この瞬間に、

令和関東 バイオレンスジャック 大震災
令和関東 サバイバル 大震災
令和 南海 ドラゴンヘッド 大震災
令和 南海 ブレイクダウン 大震災


これらが、起きても、不思議はないww

202見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 01:27:49.49ID:pG3KZXjJ
>>183
すずめは挟める程ないからな

203見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 01:54:46.66ID:iWNclCz+
肉食系草食系という分類がなんか二極化しすぎというか、ぐいぐい行く理由は恋心もあるけどそれだけじゃないってのは観てりゃ分かる
鈴芽は子供の頃に椅子を擬人化して話しかけたり抱きしめていたから、その延長線上でもあるだろうし
口を探してキスしようとしてたから、異性として意識もしてるし
特別な状況かつ二人旅という非日常感で舞い上がってるのもあるだろうし

鈴芽だけじゃなく環も芹澤も執着した相手にはぐいぐい押しまくる人物として描かれてるし、その理由も恋愛感情というわけじゃないよな

204見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 01:57:58.43ID:tr6R9Os+
東京のミミズ処理した後にすずめが水に落下してたけどよくスマホ無事だったな
最近のスマホは防水機能そんな凄いんだろか

205見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 02:21:32.93ID:5OaYFtgH
>>201
草太が不敬とは思わないけど、ダイジンに会うまで何もしていないのにいきなり椅子にされたんだし
サダイジンは草太を認めて選んでるし、鈴芽は神を敬っている訳じゃないし、そこはちょっと違う気がする

ダイジンは遊び相手は欲しいけど人間にはたいして興味ないように見えたけど、草太に対してはあきらかに悪意のようなものがあったからね
鈴芽に対してとは向きは違えど同じような強さの感情みたいなものが草太に対してあったんじゃないか
草太を鈴芽に刺させるのは、ダイジン自身の過去の再現でもあるだろうし

206見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 07:27:16.07ID:LHgNjjA6
>>204
お堀に落ちる時、ダイジンが神獣化して鈴芽を覆い隠していたから大丈夫だったんじゃない?

207見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 07:53:47.49ID:GnB6FYOs
>>177
それ俺も思った。水気べしゃってて美味しくなさそうだったわ。
あと小説版じゃ太刀魚の塩焼きになってたけど、映画じゃ照り焼きの魚っぽかったよね、
ブリか何かかな?

>193
草太?「うわらば!」

>肉食系
あの年頃の女子って個人差はあるけど、将来は性交して出産まで意識し出すから
ある意味男に対してそう言ったスリルを持っていたり、逆に意識しても
しょうがないからなるようになれだと開き直るケースもあるかもね、
だとするとすずめは後者っぽいけど。

208見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 08:38:18.95ID:0Fc2OUeW
土地神と人間の切ない交感はいかに描かれたか? リアル閉じ師の「すずめの戸締まり」考察(1)

https://web-mu.jp/column/9914/

209見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 09:46:59.92ID:EVzmaTz3
草太、すごーい!

210見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 10:05:45.69ID:SCmSkwiy
>>196
それは良いかもしれない。
鈴芽と環さん、どっちもいける。

211見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 15:32:31.27ID:5OaYFtgH
早売りでもうビジュアルガイド並んでる書店もあるみたいやね
ネットで注文したから届くの待つしかないけど

212見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 15:44:39.04ID:jcoCg2wy
サイン会当たったらキャンセルしよ

213見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 15:59:33.87ID:B4NJI16t
>>196
フツウの親子丼ではないと察するすずめは耳年増

214見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 16:46:14.63ID:gIsqBCHI
神戸で子守りするシーンが可愛すぎる
「ダメだよぉ!」

215見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 18:23:55.85ID:bV6F1MOT
子守りする時、双子を両腕で持ち上げながら立てる鈴芽さんの腕力ありすぎ
「子供無理かも」って言いながらも慣れてなくてあれだけできたら充分やで

216見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 19:18:15.55ID:jIA3Cqxi
やっぱりフィジカルモンスターだな鈴芽さん

217見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:06:32.60ID:LHgNjjA6
三葉もかなり体力お化けではあったが、鈴芽のフィジカルモンスターぶりは凄いよね
それで思い出したのが、Yahooのレビューに載ってた次の一文(抜粋)

>地震を発生させるほどの巨大エネルギーが溢れ出る扉を、女子高生が腕力で無理やり閉じて事なきを得る描写に脳が混乱した。女子高生の横綱ばりの踏ん張りに感心する一方、大自然の非力さ、軽さに唖然とした。

これは笑った

218見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:11:03.66ID:VNJjyXkW
大自然が人間に負けるアニメ

219見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:23:14.36ID:r4rzihOO
女子高生は最強

220見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:31:19.08ID:Fp6GjPDj
戸締まりは腕力だけで閉めてる訳じゃないと思うけど、並の女子高生じゃないフィジカルなのは間違いないなw
環さんもアラフォーでボロボロのチャリで二人乗り20キロ激走の後野宿できるし、かなりのフィジカルモンスターだよな

221見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:40:54.00ID:4ortDkKC
特典第四段ないんかね?

222見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:47:20.84ID:LHgNjjA6
1月19日に何かの発表があるようだが、第4弾特典発表なのかどうかわからない
本家のツイートの画像見ると、ダイジンサダイジン関連かな?と期待してしまう
芹澤本ならいらんけど

https://twitter.com/suzume_tojimari/status/1613823167839051778?s=46&t=j7e4ejvsEDuC5HYS0jMeeQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

223見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:52:51.43ID:dVvSfJyN
すずめは女パズー

224見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:54:45.65ID:A+oF8c+Q
1月19日かー、もしその日に特典第4弾発表としても、来週末すぐ配布はあるかな?

ダイジンサダイジンだと小説としては書きにくそう
じっちゃん視点の回想とかならあるかな

225見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 20:57:15.15ID:LHgNjjA6
確かにダイジン視点だとあの幼児語で小説は無理だよな
爺さん視点はいいかも

226見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 21:08:01.79ID:l0DiuDEE
草太の名前を聞いた直後に、草太さん?と名前呼びしてるんだよな
どれだけイケメンを気に入ってるんだよw

227見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 21:18:28.69ID:JJjUzfOV
「俺の名前は草太、宗像草太です」って本人が名前から先に名乗っているし、ムナカタって言いにくいから草太さんって呼んだと思ってたけど
芹澤もコンビニばーちゃんも草太呼びだったし、周囲からあんまり宗像さんとは言われてなさそう
あと小説版では草太が先に「すずめさん」って名前呼びしてる

228見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 21:25:25.21ID:2CFIqDz2
>>217
すずめは将来、地震が発生したら、地面を殴ってそれを鎮める様になるだろうね。
なにか面白い事が有ったら、クスクスクスクスクスクスクスクスクスクスって笑うよ。

229見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 21:29:00.41ID:hUK8YyZU
香川県の花火大会でカナタハルカ使われてた


230見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 21:41:11.22ID:l0DiuDEE
>>227
いや、名字か名前かではなく、椅子に変えられて突然消えた危急の時に、知り合ったばかりの人の名前が咄嗟に出るかなと思って

231見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 21:42:12.47ID:rgjOMVyA
>>214
おねーちゃん、富士山な!

千果からもらった服が上下で富士山っぽいのはそのためかな?
別れ際にルミさんから白い帽子もらって、寝てて見逃してるしw

232見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 22:25:26.08ID:nASNUdYS
富士山を見逃してかわいそうな鈴芽ちゃん
代わりに俺の富士山を見せてあげようボロン

233見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 22:26:46.85ID:l0DiuDEE
その爪楊枝を早くしまうんだ

234見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 22:37:49.54ID:TPm4UIMw
>>219
時代は今!天下無敵の女子高生!!

235見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/14(土) 23:53:28.20ID:1ZuSz6+q
>1-30
東京都 西部 私鉄沿線の車窓から。
2023/01/14 夕方、
東西に、平行に、不自然に、
スパッと、分断された、奇妙な、
雲の境界線を確認。

うわ、令和 東日本 すずめの戸締まり 大震災 が、ここ数日間に、
きちゃうううw か?


うわあ、もうすぐ、
令和南海トラフ大震災+令和関東大震災 箱根カルデラ巨大噴火の、
令和アルマゲドン 令和アポカリプスの、同時発生が、くるううう!!

令和バイオレンスジャック大震災
令和ドラゴンヘッド大震災
令和ブレイクダウン大震災
令和サバイバル 超震災 

ジャパン ギガ インフレ
ジャパン ペタ ブラックアウト
ジャパン ペタ狂乱物価
ジャパン 令和ウルティマ 飢饉
ジャパン ウルトラ オイルショック
令和日本国債、地価 株価 連鎖 大暴落 
令和 スーパー ガラ 

ここら、くるうう!!

日本国債金利ペタ上昇
令和ギカント超大増税
令和 超重 スタグフレーション慢性化構造 超不況
令和預金封鎖 令和デノミ 令和財産税 くるうう!!

236見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 00:29:10.34ID:G2hoJfeA
>>206
すずめの服ボロボロになってたしダイジン被さっても衝撃をあんまり緩和できてない感じがしたけどどうなってんだろう
スマホも濡れてないけど服はボロボロ、でもすずめは骨折とかはせず普通に歩ける程度の傷しかないのは不思議

237見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 00:54:41.63ID:i9SVHLGR
>>236
鈴芽の服がボロボロになってたのは、落下していく時点で既に破けてなかったっけ?
どうだったかな...

238見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 00:59:20.16ID:zOZdsgdX
服だけダメージを与えられる日本の伝統芸です

239見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 01:14:54.97ID:CexJzS89
お堀に落ちたときは、無傷じゃない。
怪我してるよ。
小説では、草太の部屋の浴室で、足の裏の切り傷に入り込んだ小石を爪の先で取り除く描写があって。
すごい痛そうなんだよ。
映画では、あまり痛そうな顔をしないからわからないんだけど。

240見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 01:17:23.65ID:5oPRjEUj
破傷風に気をつけましょう

241見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 01:34:58.85ID:vXSCg5iy
「2023年ブレイク必至美女ランキング」発表!2位は日向坂46影山優佳!「坂道」齋藤飛鳥、山下美月、堀未央奈がランクイン!1位は? [ジョーカーマン★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1673599236/1

242見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 01:38:22.67ID:l4Yl3OH0
>>239
足の傷は地下の洞窟の石や岩の上を靴下で歩いたり走ったりしていたからだよ
草太の事で頭がいっぱいで痛みは半ば麻痺していたっぽい
落ちた時はノーダメージだったと思う

243見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 02:04:19.80ID:XyYibokO
>>232
きれいな富士額ですね
あぁ単なるM字ハゲでしたかw

244見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 02:08:47.61ID:uJUpwM6m
>>236
鋼の体なんだろう
フィジカルおばけとか言われてるし

245見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 05:16:54.82ID:etGegEbY
>>230
名前の覚えやすさや言いやすさにもよりそう
「宗像羊郎です」だったら「おじいさん!?」ってなりそう

246見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 07:18:08.61ID:ige+fO7C
すずめだけでなく環さんも相当フィジカル強いと思う
自転車こいでる時の表情がすごくいい!

247見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 08:04:37.59ID:AtHdDWeV
神様の加護じゃね?てのが劇中幾つか散在する。
自転車もそれだ。

248見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 08:33:40.61ID:tlFvQtWF
昨日のティーチインで、草太と芹澤の出会い書かれた特典本が出るのはほぼ確定したみたいだな

249見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 08:53:16.45ID:uJUpwM6m
>>247
よく考えてみたらあんな所に年単位で放置されてる自転車、普通ならタイヤがパンクしてたりして絶対まともに乗れないよね

250見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 08:59:09.35ID:YuArvxvR
そもそも犯罪の可能性あるんだからあんな自転車の描写自体いらなかった
走ったほうが速いし

251見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 09:05:14.79ID:YA4lyMKS
>>177
そうなのか
自分は柔らかそうなご飯でおいしそうだと思って見てた
魚も美味しそうだったし

252見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 09:07:47.04ID:YA4lyMKS
>>239
そんな描写あったのか
「流れる星は生きている」を思い出す描写だな

253見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 09:13:52.12ID:NP0tkU2Q
>>249
チェーンも錆だらけで動かないよな

254見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 09:27:48.30ID:i9SVHLGR
>草太と芹澤の出会い書かれた特典本

うーん、やっぱりそっちだったかぁ

255見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 09:38:22.63ID:i9SVHLGR
>>247
新海作品はよくご都合主義と揶揄されることが多くいんだけど、今作では神様の加護と脳内補完しやすくて良い

前半、いい人たちに出会い泊めてもらっていろいろしてもらえるのはダイジンの加護
皇居の地下でダイジンを拒絶すると一時的に加護が薄くなって、ボロボロだけど誰も助けてくれない(とは言え警官に見つかったり通報されない程度には加護は効いてる)
鈴芽が故郷の後ろ戸を探しに行く決心をするとまた戻って来て、芹澤や環さんと引き合わせる
...てな具合に保管してる

256見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 09:56:12.02ID:yF27X7Pk
>>249
小説では奇跡的に空気が入っていたで済ませてるけどな
ダイジンのおかげと思うしかないな
>>250
20キロも走るのかよ!
3時間近く掛かるのでは
自転車なら時速15キロとして1時間20分くらいか

257見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 09:58:32.42ID:lhFf5EtH
ボロボロでも自転車の方が絶対速い
鈴芽が箱根駅伝の選手並みに走れるなら20キロ1時間ちょいで完走できるかもだけど

258見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 10:00:41.59ID:YuArvxvR
>>256
あんな放置自転車で時速15キロで一時間以上も走るのかよ!
というかそもそも時速15キロも出ねえわw

259見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 10:33:04.01ID:QWHeoWxw
>>257
鈴芽さんなら、あながち不可能とも言い切れないのが怖いw

260見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 10:37:03.00ID:BcYp536N
>>257
あんなボロ自転車だと三十分も走れないだろ

261見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 10:47:54.84ID:YA4lyMKS
>>157
ダイジンン「すわれ〜すわれ〜おまえもかなめいしにしてやる〜」

262見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 10:51:37.99ID:eP7bVLrS
やっぱり愛媛~広島あたり地震来るんかなあ

263見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 11:05:41.07ID:JpuBfpPN
いくらフィジカル最強の鈴芽でも足の裏傷だらけ、サイズの合わない草太のブーツで20キロ完走はキツイ
それならあのまま芹澤の車で行っとけば思うけど、母娘二人きりの時間が必要って事で芹澤おまえはじゃま(ヒドイ)って自転車転がってるところでコースアウトさせたんやろうな

264見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 11:13:05.91ID:DfnyDOLY
好きになったすずめ以外には容赦ないダイジンすこ

265見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 11:16:41.98ID:BcYp536N
>>263
残りは歩いて行ける距離にすればよかっただけなのに
あの作品の中で絶対権力者の新海が脚本なせいか、すぐ修正できるツッコミどころも放置してるのが気になる

266見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 12:00:07.53ID:SMRk/71O
都合よく転がってた自転車のタイヤの空気もなぜか入ってたしな

267見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 12:16:25.53ID:QWHeoWxw
須賀神社に行ったら鈴芽と草太のイラストが描かれた絵馬が
けっこうあった。

て言うか他のアニメスタッフのヒット祈願絵馬もわりと沢山
あった。

アニメスタッフの聖地になったんだろうかあの神社

268見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 12:46:22.31ID:7ANwQ5Zj
天気の子の公開初日に雨続きだった東京が晴れたり、その年に北陸新幹線水没した台風来たし

誠はなんか持ってるよの

そういえば南海トラフの発生確率が上がってたな…

269見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 13:24:35.34ID:ej76dpP5
>>248
2人の話は2次創作でとか言ってたのに芹澤に人気あると分かった途端書く気になってんの草
草太とじいちゃんの話が読みたかったなぁ

270見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 13:43:53.87ID:2VGcXX+N
>>265
環が鈴芽のために必死で汗だくで自転車を漕ぐ、その後ろ姿を鈴芽に見せるっていうのが大事なんやろ
まあ20キロはさすがに長すぎやし、残り10キロくらいにしとけばいいのにとは思ったけど

271見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 13:53:32.16ID:KqZ1G8Pm
>>259
山の上の遊園地まで走っても息切れしてないからなw

272見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 14:00:48.04ID:i9SVHLGR
>>270
>環が鈴芽のために必死で汗だくで自転車を漕ぐ、その後ろ姿を鈴芽に見せるっていうのが大事なんやろ

あぁそういうこと...ちょっと腑に落ちた
俺はあの場面、40のおばさんに漕がせてないで自分が叔母さん乗っけて漕げよと思っちゃうんだよな
どうせ鈴芽は無限体力なんだし
お弁当の件も、叔母さんの想いが重いと言うなら自分で作れと思っちゃうし

273見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 14:13:11.25ID:/mS1clui
アニメに限らずフィクション見るの向いてないな

274見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 14:55:02.34ID:yARI0kRC
>>272
多分ね、鈴芽がやらないんじゃなくて、環がやってあげたいんだよ
母親って何歳になっても子供優先で、90歳過ぎても自分の事より息子や娘が食事したのか気にしてるくらいだから
どうしても嫌な事以外は、親に甘えるのも親孝行なんだと思うよ
「遅くなるから晩ご飯適当に食べて」と言ってるくらいだから、ある程度は鈴芽に家の事は任せているし、民宿やスナックで手伝いできる程度には鈴芽もできてるしね

275見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 15:37:36.19ID:i9SVHLGR
>>274
鈴芽ではなく環の心理としては、全くおっしゃるとおりだと思う
自分も仕事柄、90の婆ちゃんが独立しなかった同居の子供たち(こっちも高齢者)の生活費やら保険料やらの面倒を、ずっとしてあげてる切ない家庭をよく見てるし
母親はずっと母親なんだよね

>どうしても嫌な事以外は、親に甘えるのも親孝行なんだと思うよ

ただここは、子供が大人になってすっかり自立した後、やがて衰えてゆく親に対してのように思えるな
年老いてゆく母親が、それでも何かと世話を焼きたがるのを、ありがたくそうさせてやる
だから鈴芽のような思春期の子には、まだまだ先のことというか
この年頃の子だと、自立心は芽生えるが自立はまだ無理という葛藤を過ごす年頃だと思う

ただ今作の鈴芽というキャラについては、親離れする気がまだ薄いのに親心がしんどいという、ちょっとわがままさを感じちゃう
環の想いが重くてしんどくて、駐車場で爆発させるくらいなら、普段の生活の中でもっと自立しておかなきゃ(その典型が弁当)という見方をしてしまいますね

276見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 15:49:08.35ID:ej76dpP5
弁当作らなくていいからとか、自分で作るからとか言ったら言ったで環がヒス起こすから言えないじゃん

277見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 16:00:25.35ID:i9SVHLGR
鈴芽が弁当を自分で作ると言ってヒス起こすような人には見えないけどね>環
鈴芽が家出して当初は、それでも連絡欠かさず鈴芽を信じて見守ろうかとはしてたし
そしたら説明もないまま神戸まで行っちゃうのでさすがに行動は起こすわけでしょ
でも捜索願いとか出して警察沙汰にしてしまうのはしなかったんだよね

278見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 16:51:16.09ID:3DCfwydH
母親(姉)の形見持って岩手に向かうとか心配で頭おかしくなりそうなのにな

279見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 17:14:43.59ID:tlFvQtWF
ビジュアルガイド届いたー!!

280見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 17:20:04.88ID:55bPmV3O
今作で完全にジブリを過去のものにした感があるわ。

281見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 17:26:18.26ID:i9SVHLGR
おそらくアンチの釣りだろうが、面白いので釣られてやろう

今作がなくても既にジブリは過去の存在だわ
それを覆して、ジブリ最後の大花火となるかどうかは、宮崎監督の新作にかかってるな
新海監督の今作は、劇中であんまりジブリアピールを自分でしたせいで、ほめる人もけなす人も、ジブリ色が強いだの魔女宅だのハウルだの言ってるわけでな
今作がジブリを過去のものとしたとかいうのは、いい釣り針とまでは言えんな

282見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 17:41:45.50ID:FzOxpXEp
今作は、星を追うこどもを過去にした
それは新海誠の作家性の葬式であり、有限の時間を未来への投資ではなく過去への回顧に浪費し、エンタメの看板で釣った客に苦痛な説教を与える罰ゲームであった

283見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 17:45:05.48ID:i9SVHLGR
>>282
理屈っぽいよ
やり直しw

284見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 17:57:54.91ID:55bPmV3O
後半はOn Your Markやったなあれ。
意図的なら敵ながらあっぱれ

285見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 17:58:41.50ID:BpYyx/Fc
>>275
鈴芽がまだ精神的に幼いのは確かなんだけど、環との関係が上手くいかなくなったのは、本来思い切り甘えたりワガママ言える時期に甘えられなかったのが原因じゃないかな
嘔吐して「汚してごめんなさい」って、自分の苦しさよりも家族を気遣うなんて、4歳くらいでそんな子いないよ

「そんな子供っぽいキャラ弁なんていらない、自分で用意するからもういい」って嫌ならそう言えばいいのにって誰でも思うよね、でも鈴芽はそう言えなかったというのは4歳のエピソード見ても分かる
親離れするとかしない以前に、ちゃんと親子として向き合って本音でぶつかる事が必要だったんだと思うよ

あと弁当を作る作らないは自立とはちょっと違うとおもう
夫婦で妻が夫の弁当を毎日作るにしても、家庭内で役割分担できているなら特に問題ないように、環が負担に思ってないなら別にいい
他の家事については分からないけど、鈴芽は部屋の片付けはきちんとできてるし、何もやってないようには感じないけど

286見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 17:58:47.03ID:FzOxpXEp
まこちゃんは素直になって。311を考える文化人みたいなポーズは止めて

星を追うこどもが二千万(推定)の大爆死だった事がクリエイターとしての無能を晒してショックだったと告白すべきでしょw

287見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 18:31:29.75ID:i9SVHLGR
>>285
うーん、鈴芽をかばいますねw
いや、あなたの鈴芽をかばう気持ちまで否定してるわけでもないので誤解なきようお願いします

そのうえで言うと、俺も環本読んでのうえだけど、環が鈴芽の話を聞いてあげないような毒親であれば別ですが、そうではないわけで
どちらかと言うと、鈴芽に心を開いて欲しい、自分に語って欲しいという叔母でしょ?
だからあの駐車場で、やっぱり故郷に向かうのは何故なのか教えて欲しいと訴えるのに、鈴芽はさりげなく受け流すので、さすがに堪忍袋の尾が切れる

言ってくれたらいいのに...という想いは、ずっと環にあったと思うよ
もちろん言わない鈴芽の頑なさがトラウマ由来の深いものだというのもわかるけど
その一環が、まさしく弁当に関する現れ方ですね
ただ、弁当程度のことをトラウマ由来の頑なさで許容したら、かえってダメじゃないのかな?そこまで特別扱いしないとダメ?
環じゃないけど、鈴芽も気を使われるのが当たり前になって甘えてしまってる部分はあると感じますよ

288見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 18:48:52.39ID:i9SVHLGR
>>286
俺は、物語としてなら星を追う子どもの方が好き
アガルタというオカルト設定なのに何とかファンタジーへと昇華させてる
ちゃんと自作の物語の中で観客に伝えようとしてる
誰もそんなこと言わんけど俺はそう感じる

289見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 19:04:32.57ID:WoiU19JA
>>287
鈴芽を庇いたい訳ではないけど、環の気持ちも鈴芽の気持ちもまあ分かるな、って感じかな
鈴芽みたいに陰湿な態度されたら腹も立つけど、なんせまだ高校生の女の子でしょ、感情が上手くコントロールできなくても当たり前だと思うけどね
環みたいな素敵なお母さんがいて羨ましいし、でも完璧過ぎてなんかしんどいっていうのもちょっと分かる

「あんた一体何がしたいの」「ちゃんと言ってくれないと分からない」
それは鈴芽がダイジンに感じた事だろうし、ダイジンとサダイジンのおかげで環の立場になって考える事もできたんじゃないかな

290見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 19:07:52.62ID:FzOxpXEp
>>288
そうだね
クリエイターとしての真摯さをかなぐり捨て、なりふり構わず震災にフリーライドしてまで金儲けに走ったのが、戸締まり
悲しいけどアニメーションって商売なのよね

291見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 19:25:08.99ID:McU55/i4
すずめ→ダイジンと環→すずめが被ってるなーってのは感じたな

292見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 19:40:08.27ID:i9SVHLGR
>>290
いやぁ、言いたいこともすごくわかるけどw
311にフリーライドね、この辺は、せっかくスレが二つあるので、その辺の批判意見は俺はそっち(つまたなかったスレ)に書いてるんだ
こっちはファンスレだから、この辺にしとくよ

293見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 19:47:31.68ID:i9SVHLGR
>>289
なぁるほどぉ
そういう言い方されると、ああそういうのもそうですね、ってなっちゃう

>「あんた一体何がしたいの」「ちゃんと言ってくれないと分からない」
>それは鈴芽がダイジンに感じた事だろうし、ダイジンとサダイジンのおかげで環の立場になって考える事もできたんじゃないかな

ダイジンが幼い鈴芽のメタファーになってるという見方もあって、その見方もなるほどとは思う
ただ惜しむらくは、その見方に及ぶ意見はほとんど見ない、つまり客観的に成功してる演出ではないと思えることですよ

ちょっと、というかかなり、惜しい要素ではありますね

294見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 19:51:10.77ID:55bPmV3O
>>281
まあなあ、でも正規軍が出張ってきたらゲリラ集団は役目終わったようなもんだからな。今更どう生きるかとか言われてもな。傭兵はクラリス姫の王冠をクルクル廻しながら故郷に帰リませう

295見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 19:52:48.99ID:5s24K2QV
>>270
20km……かなり遠いよなw
監督の脳内では可能な範囲なのだろうか

296見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 19:59:09.23ID:oD4A2aca
YouTubeのマオメエアニメ好きなんだけどさっき良い感じのパロディ上がってて草



297見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 20:00:59.16ID:oD4A2aca
>>295
市とか県の毎月やってるようなマラソン大会だと5、10、20キロのコースがよく用意されてるから陸上部(だっけ?)のすずめなら行けるかなって感じなんかね

298見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 20:11:04.60ID:VAr1B5rZ
神様を2人も籠に乗せれるから相当な加護が得られるんやろ

299見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 20:20:55.76ID:EVU3BBgg
>>293
新海のやり方として、伝わる人にだけ伝わればいい、今分からなくてもいつか分かればいいというスタンスなんだろうね
ただ今回インタビュー等で鈴芽とダイジンの対比他かなり深いところまで触れているんで、説明を省き過ぎたという自覚はありそう
新海作品だけじゃなく、最近の作品はあれこれ詰め込み過ぎるから、初見だとまず分からない演出は多い
ガンダムなんかはその代表例だね

ダイジンに関しては、無邪気な子供と善悪を超越した神とのバランスが難しかったのかもね

300見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 20:21:55.15ID:D7o4C0Dp
>>298の座布団全部持っていって」

301見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:00:56.64ID:i9SVHLGR
>>299
>説明を省き過ぎたという自覚はありそう

それはたぶん、すごく自覚してそうなんだな
ただ、ティーチイン情報や年末の生放送を聴くと、閉じ師の設定やダイジンのことについて、あまり深掘りして欲しくない感じなんだよ
ダイジンの裏設定は、草太の部屋の古文書に仕込んである隠しネタだから、ほんとは円盤化してからのお楽しみにしたかったんだろうとも思える

閉じ師の設定については、生放送で、ほんとは過去の震災の時に要石がどこにあったとか細かく設定してるものの、さすがに実際の災害なので、そこまで明らかにするのは「不誠実」になるという言い方だった
これがティーチインで言う「閉じ師の設定を深掘りすると不謹慎になる」という発言のことだろうと思われる

この辺、ちょっとどうなんだろね
俺は感心しない
描きたいこと、描くべきだと思うことは作品内で描くべき
作品内では描けないと判断したなら、作品の外であれこれ語るべきではない
作品内で描かなかったことは、あとは鑑賞者に委ねるべき
なので、入場者特典の掌編小説という手法、俺は残念な表現手法だと思いますね

302見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:05:10.99ID:E5WnLOjn
そもそも架空世界の設定で不謹慎と言われても別に…
地震テーマの作品で神戸に入って阪神淡路大震災でなんか一悶着やるぐらいあるかと思ったら軽く流したしな

303見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:22:35.36ID:i9SVHLGR
>>302
ルミさんか、スナックの客に、阪神淡路大震災について鈴芽に語って欲しかったな
でもシナリオの構成上、それはできないんだ
鈴芽が311の震災孤児であることを、幼児の日記をかつての実家で掘り当てて判明させるというサプライズなのか、そういう演出をしてしまった以上はね
まして鈴芽が故郷に向かうのは、ただただ草太を救いたい一心だから、鈴芽がくぐれる後ろ戸が新潟にあったら新潟へ、北海道にあったら北海道へ行っただけの話

阪神淡路大震災に触れず、そこは観た人が思い出してくれという流し方は、シナリオの構成上、そうならざるを得ないよ

304見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:33:42.91ID:GXAeJyLw
>>301
自分は情報ウェルカム派だけど、作中で表現してない事は語らないで欲しい、そういう意見もわかるよ
全ての人が満足するやり方なんてないし、そこは新海の選んだ方針だから、仕方ないんじゃないかな
311に関する事もあるから、批判覚悟で人前に出る機会を増やして対話したいという覚悟もあるだろう
草太関連は補完して欲しいという声も多いから、是非サイドストーリーをとなっただろうし
来場者特典等の商業的な面は新海個人ではなく、制作会社の意向だろう

ジブリよりは暗喩としては感覚的に分かりやすいから、解説聞いてやっぱりそうなんだねと納得しやすいけどね

305見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:44:39.73ID:+R9Jf52C
とにかく泣かしゃいいって言う邦画的なエンタメとしてなら成功
物語的には失敗だな

306見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:47:32.04ID:GXAeJyLw
神戸で阪神大震災について触れなかったのは、神戸と東北の違いを描く意図もあったと思うけど
神戸は表面的には綺麗に復興され賑わう街の中で、訪れる人にはもう被災地という意識はなくなってきている
もちろんまだまだ心に深い傷や悲しみを背負う人も多いけど117の鎮魂行事でもないと日常的に思い出す事は徐々に少なくなってきている

当時を知る人達からしたら、神戸の街にミミズが落ちようとするのは本当に残酷で怖い描写なんだけどね
常世で見たのと同じような地獄が28年前の神戸にもあった、その地獄はいつまた繰り返されるかも分からない
その意図も伝わりにくかったのかな

307見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:48:51.31ID:i9SVHLGR
>>304
>そこは新海の選んだ方針だから、仕方ないんじゃないかな

そうかい?
もともとそういう人ならそうなんだけどさ
新海監督は作品の中に余白を作るのが得意で、そういう叙情性とかエモさこそを評価されて来た人だよね
それはマイナー時代から君縄以降のメジャー路線でも
描かなかった部分は「ご覧になった方々のご想像にお任せします」というスタンスの作家

そういう人が、実際の大災害を題材にして、かつ「ワクワクするエンタメにしたい」と思った「後ろめたさ」からだろうか、公開直後の新海本(言い訳本とも言う)を配布したり、後出しで演出意図や裏設定を語りまくる
そんなに作品の出来に自信がないなら出すんじゃねぇよ
商売だから仕方ないし慈善事業やってんじゃねぇよと言われたら黙るけど

308見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:50:05.12ID:aiLTcVN5
>>301
感心しないというか新海さんまだ大勢が見る映画作った自覚が足りなくて語りすぎなんじゃないかって思う。同人誌の後書きみたくなっちゃってる
語れば語るほど世に出てる面白い考察も否定されてしまう
(ただ小説は考察と関係ないから良かったと自分は思ってる。読まなくても本編の解釈が変わらないストーリーだから。これがダイジンの成り立ちとかだと「真相」になるから無しという気持ち)

ジブリなんかは鈴木Pがインタビューとか上手く誘導してくれて監督が語りすぎないというか核心はボカシて視聴者に考えさせるのが上手い。○○をモチーフにしました、だけで良い。これは○○という意味です、は要らないし、言うにしても○○という解釈もあるようにした、で良い
2匹の蝶は母への想いです、が特に消化不良かな

309見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:51:17.24ID:24wvL+LK
教育大学の大学生が世界を救うヒーローになるアニメなんて初めて見た。

310見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:54:17.30ID:SzWBkxXe
>>309
「女子高生が世界を救えるんだから僕だって!!」

311見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:57:53.39ID:xI5o6SMi
>>287
環さんの親にならなきゃって異常さは環すずめ家で壁一面に異様に飾られてる2人の写真、さらにすずめに電話しながらその壁にすがりついてるとこ

312見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 21:58:32.57ID:i9SVHLGR
>>306
>当時を知る人達からしたら、神戸の街にミミズが落ちようとするのは本当に残酷で怖い描写なんだけどね
>常世で見たのと同じような地獄が28年前の神戸にもあった、その地獄はいつまた繰り返されるかも分からない
>その意図も伝わりにくかったのかな

その意図は、少なくとも俺にも伝わったけど...
でもそれ「当時を知る人達」にだけ伝わってもどうなんだろ
鈴芽の物語、鈴芽の家出物語(旅物語)だよね
神戸のことは、当時を知る人が察してくれというのでは、劇中の意味が希薄に過ぎないだろうか

313見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:01:55.99ID:FzOxpXEp
草太のバックボーンが激薄な割には後半に芹澤が一生出張ってくるからバランスが悪く、すずめと草太のカップルを応援する気持ちがあまり起きない

314見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:04:26.61ID:f/MCyqie
>>311
千果「環さんってなぁ、すずめの写真でオナってるんじゃ」
すずめ「うそでしょーっ!///」

315見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:06:15.16ID:SgWR9ZEp
草太は単なる新人閉じ師Aでしか無いからな
ここまで空虚なキャラも無い

316見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:06:24.72ID:8U2JQMt6
>>307
実際の災害を扱うのは肯定派だけど、やるんならどんな批判受けようと最初から胸張って311のエンタメ映画です!って言い切ればいいのにとは思ったな
多分その方が商業的にももっと成功したと思う

天気の子のインタビューあたりから、世間の反応気にし過ぎてるというのは感じていたけど
君の名はでとんでもない興収叩き出したせいで、批判も受けやすくなって、どうしても言い訳みたいな事も目立つようになった

まあ物作りする人って誰しもそんなに自信があるものでもないよ
これは絶対面白いと自信があって命削って努力しても、それが成果や評価に繋がるとも限らないし
それこそ商売だから、個人の意思とは別に横槍も入る
そこをあまり責めてもね

317見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:06:36.65ID:aiLTcVN5
この映画、子どももターゲット層にしてるわりにマジで揺れだしそうな映像と音が怖すぎるから神戸は「綺麗な街だな、良い人たちだな、ミミズ落ちたら怖いから閉じなきゃな」で良いと思うよ
そこまで神戸を説明されたら歴史の授業になっちゃうし、人間たちの歴史背景に気を取られすぎると純粋に土地(産土)を悼むという直球のメッセージから乖離する

318見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:08:44.04ID:GuiPWZAv
>>315
AIだしな

319見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:08:59.02ID:+R9Jf52C
消防士みたいに緊急で出動それも他県遠征が多い閉じ師と
土着型の教師とかどうやって両立する算段なんだ?
どうにも教師って仕事の好感度だけで設定した感が否めないな

320見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:09:00.77ID:i9SVHLGR
>>308
>語れば語るほど世に出てる面白い考察も否定されてしまう

これがまた弊害ですよね
それでいて2次創作頑張って欲しいそうだけど...
それならばこそ余白部分は視聴者に委ねないと

>>311
環の「異常さ」?
ごめん、あなたはまだお子さんなのかな
言っとくけど、環を異常だと思う子育て経験者は、ほぼ皆無だと思うよ

321見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:13:40.29ID:xI5o6SMi
>>320
思春期の子どもがあれだけ壁一面に写真を飾られるのは普通嫌、だけどお互いに嫌とは言えない空気感なんでは?

異常じゃないならあんなわざとらしく画面に見切れる壁一面の写真自体が必要ないよね?
ミッドサマーでよく見たら殺された歴代の妖精の女王たちの写真が壁一面に貼ってあったのと同じ意図で何度も映してると思うよ

322見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:16:57.47ID:+R9Jf52C
環は終始当たり前の行動取ってた様にしか見えなかったが…
そもそも鈴芽自体が何を考えてるのかいまいち分かりにくいから環への感情もぼやけてるのがな

323見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:29:02.57ID:9AZcyHjD
女子高生がある日突然フェリーに乗って四国から神戸果ては東京まで行ったらどんな親でも怒るし心配するので環さんは異常じゃない
一方ですずめはすずめで戸締まりという超常現象経験し何か大事な仕事してる綺麗な男の人がいきなり子すずめの椅子にされて喋る猫に翻弄されとるからおかしくなって当たり前やろ

それはさておきダイジン可愛い

324見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:31:21.08ID:cYh8Z88y
>>312
そこは鈴芽の視点だからね、徹底してると思う
鈴芽からしたら、自分が生まれる前の神戸の地震なんて知ってはいても実感ないだろう
私たちが東京に行っても何か特別な事でもないと関東大震災の事を考えたりはしないようにね

芹澤が福島に特に深い思いはないように、情報で知っているのと実感するのは別というのも、作中で描写されてる事だからね

325見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:35:12.18ID:i9SVHLGR
>>321
いや、すまん
あんなの異常でもなんでもないんだわ
子育て経験が有れば(もちろん多くの親は壁一面にあんなに写真を貼ったりしないんだが)環がどういう気持ちであぁしてるか、共感はできるわけよ
だから、俺に食ってかかるんじゃなくて、レビューサイトでもTwitterでも見てご覧
環が異常なんて意見、まずないからね
まずは、自分の環への見方が、人間への見方への未熟さ、狭さであることを客観視することだよ

326見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:38:42.16ID:Jlu0MHJF
やっぱりこの映画のファンは子供が多いのかねぇ
環が異常なんて初耳だわ

327見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:39:31.63ID:xI5o6SMi
>>325
異常っていうか親になろうと無理してるのがわかるってことだよ
子育て経験なくても一般家庭の人間は子ども時代が必ずあるんだから環さんが親だったらって考えたら違和感はわかるでしょ
別に追いかけたりLINEするのが異常だなんて言ってない

328見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:42:18.05ID:xI5o6SMi
保護者として当たり前の行動をすることと、親にならなきゃいけないって執着が所々に表れるのは別の事であると同時に並んで描写できるでしょ

329見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:42:49.44ID:i9SVHLGR
>>328
ちょっとよくわかんない
もちろん鈴芽視点でそうなのはわかる
だったら神戸でなくても良くね?徳島経由で和歌山なら、昭和の津波の被災地だよ

というか鈴芽にわからないから描かなくてもいいというなら、かつての被災地である必要もない
それならわかるよ、今作は鈴芽が自分の意思で被災地に向かう物語ではないので

330見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:43:00.07ID:6FR/+mFC
壁一面の写真はすずめが311の被災孤児であることを遠回しに表現してる。
(個人的感想だが、こんな思わせぶりな描写をせず最初から311の被災者だと明確にしたほうがいろいろ良かったとは思う)
母の写真が一枚もない(津波で流されたから)すずめの寂しさを埋めるために環がせっせと思い出を作って飾ってくれた。
17歳の今わざわざ飾ってるわけではなく、撤去する機会もなくそのままになってるだけだと思う。
実家に帰ったら子供の頃の何かがそのままになってたという経験は多くの人が持ってるだろうから、あれは不自然ではないよ。

331見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:46:22.60ID:i9SVHLGR
あ、>>329は安価ミスで、>>324宛てです

332見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:52:13.32ID:XtoDCX/P
環も鈴芽も異常ではない
けどお互い色々無理してるんやな、というのは分かる
弁当だって、子供が成長して、しかも高校に毎日持って行くとなればもっと手抜きするよね

現代の感覚で異常に思えるのは草太と両親の方だけどな
閉じ師の素質があるからと息子と引き離されて、しかも家業は危険でブラックだけどそれだけじゃ食っていけませんだもんな
父親の方は閉じ師の家系なら納得するしかないんだろうけど、母親はどうだったんだろう

333見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:53:45.01ID:i9SVHLGR
>>316
ご意見を読んで、ちょっと反省した
やや新海監督を責めすぎたかな?
うーん、でも興行的には大成功なんだし...とか思いつつ

俺も、エンタメの中で311を扱うこと自体は全く反対はなくて
あくまで、できた作品の中の描き方の問題ですよね

334見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 22:59:31.70ID:g4qDntVb
>>332
全く分からんわ、俺の母親とか弁当全く手抜きしなかったしそれでいて何か今にも壊れそうな関係だった訳じゃ無いし血もちゃんと繋がってるぞ
罪悪感もなく無賃乗車して学校も放り投げて勝手に県跨ぐわ、LINEでメッセージ投げても既読無視するわ鈴芽の対応が全体的におかし過ぎる

335見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 23:01:43.78ID:aiLTcVN5
>>329
あの道順はリアルの地震の原因である中央構造線(ちなみに逆にここには災害が起こらない龍穴も多くそこには主要な神社がある。出発点だけは微妙にずれてるけどざっくり宮崎=高千穂と思われる)を辿る旅かと
だけどそれこそわかる人にはわかるという要素

336見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 23:08:45.96ID:aiLTcVN5
>>334
無賃乗車はしてないはず
全部自分の口座(とはいえ貯金=お年玉やお小遣いという貰い物だけど)に紐付いた電子マネーで払ってるからそれ見て追いかけられた

まあ典型的な家出少女だから、説明できない事情があるのを加味しても叔母への反抗心を感じる
その反抗心が本物のお母さんを精神的に探し求めている心が自分でも知らぬうちに抑圧されていたのやら?は正直見る人間の解釈次第やね

337見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 23:13:08.34ID:i9SVHLGR
>>335
いやもちろんそうなんだけど...
ただ、岩戸鈴芽というネーミングがウズメのミコトに由来しましたいう以外、宮崎(ちなみに高千穂峡は県北で鈴芽のいる県南ではない)という土地に物語としての意味は無かったな

俺の先のレスは、阪神淡路大震災を知らない鈴芽が神戸で寝泊まりしても震災の話にならなくて当然という意見に対するものだよ
だったら津波つながりで和歌山でもいいじゃん、あるいは逆に、近代の被災地である必要もないといえばそうなるね、という話ですよ

338見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 23:28:32.51ID:XtoDCX/P
>>329
知識と実感は一致しなくても、後で結びつけて考える事はできるよね
この映画は若い人へのメッセージというのが目的の一つなんだし
和歌山の津波よりは、阪神大震災の方が若い世代でも知られてるから、情報に接する機会も多い
ちょうどもうすぐ117だけど、鈴芽も来年のこの時期に神戸のニュースを見て、きっと何か感じるものはあるはず

それと、草太を突き刺した後初めて地震を怖がるようになったんだよね
リアルに怖さや孤独を思い出したというか
神戸まではミミズという化け物退治に充実感を得ていた感じもあるので、被災者や被災地という部分からは目を背けていたのかもしれない

339見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 23:43:49.90ID:i9SVHLGR
>>338
ひとくちに若い世代と言っても、今回監督が意識したのは(監督自ら例に出した娘さんがそうであるように)ポスト311世代だよね
なので、その世代の子からすれば、阪神の大震災であれ和歌山の津波(昭和南海地震)であれ、大差ないと思うんだけどどうだろう

重ねて言うけど、鈴芽の知らない震災は劇中で言及がなくても当然とするなら、神戸である必要は全くなかった
むしろ津波のことなら和歌山の方が、現地以外では風化してしまった災害を視聴者に認識させたいのであれば、より適切な地だよね

340見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 23:46:27.37ID:XtoDCX/P
>>334
手抜き云々ってのは、美味しい弁当を作る作らないではなくて、幼稚園児の遠足に全力で作るようなキャラ弁を高校生に毎日は作らないって事だよ
それが趣味で楽しんでやってる、子供も喜んでるっていうならまた別やけど

学校をサボって県も跨いではその通りだけど、一応ちゃんと事情があるし、説明しても信じてもらえないような内容だから、環への返信を後回しにするのも仕方ない面もある
普段そんな事しないから、環も心配してるんだろうし

341見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 23:46:42.53ID:aiLTcVN5
>>337
それはメタ的に描きたい風景として栄えて賑わう有名な大都市の神戸を選んだとかかもね
知らない人にはピンと来ない愛媛では土砂災害を伝わるように描く、神戸は皆ピンと来るから敢えて描かないってのはあるかも(阪神淡路大震災や関東大震災は今でも報道やメディアでかなり取り上げられる)
あとエンタメとして被災地→閉じるの繰り返しにならないよう、人為的に寂れた遊園地→閉じるを挟んだとか何かしら意図があるんだろうけど

震災から生まれた映画だけど、(地鎮祭などで)開いた土地を閉じてその土地自体へ返していくみたいなことがテーマだから、被災についての描写はあくまで鈴芽の人生の流れの中で示すに留まるけど日本という土地の経験自体もそのまま落とし込んでいく、って兼ね合いでこうなのかもね

342見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/15(日) 23:58:57.51ID:lMK1bA5S
>>319
消防士って遠征多いの??

343見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 00:01:22.74ID:2wpiCa4G
>>341
前半部分、なるほどそうでもあろうかと思う
とにかく神戸を描きたかった...という想いが先んじた可能性は確かにありそうだね

後半は、個人的には今作の大きな批判部分でして、つまらなかったスレにもそれをずいぶん書いたのでこっちでは省略します

※話もちょうど佳境に入ってますが、明日があるので今夜はこれにておやすみなさい
みなさんありがとうございました

344見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 00:05:14.28ID:PWt3Z/9g
>>339
阪神大震災は報道や映画やドラマ等でも取り上げられているし、学校教育の材料にも使われやすい
戦後の災害の中では、若い世代でも基礎知識はあるよ
あとは都会への直下型地震という面だよね
東北の津波とはまた違う型の、現代社会において被害が拡大する危険度が非常に高い地震
長年南海トラフの警鐘が続いているのもあって、海から離れた場所なら大丈夫じゃないの?みたいな空気もどこかにあるからね

現実の災害じゃなくていいんじゃないか?という意見だけど
現実の災害でないと、リアルには考えにくいんだよ
隕石が落ちてくるとか、雨が何年も止まないとか、あり得るかもしれないけど、正直現実感はない
宇宙世紀でガンダムが戦っても、現実の戦争に重ねにくいのと同じでね
エンタメなんだからそれでいいじゃんっていう意見ももちろんあるとは思うよ

345見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 00:31:47.89ID:17gArOeU
地震を扱うのは良いし行ってきますがやりたいのも分かるし、黒塗り日記や陸の船でそれは十分伝わると思う

ただし、日記の日付を感情ショックに使うのは不謹慎感あったわ(個人の感想です)

346見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 00:37:47.51ID:2zBabjic
あの311がないと架空の地震の話ですでも通用しちゃうじゃん

347見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 00:45:25.88ID:OmJsSjxC
不謹慎か
あの大震災をエンタメ化して楽しんでる人がいると思うとちょっと引くな

348令和ノストラダムス大予言2023/01/16(月) 00:46:28.45ID:7Ewh4ipM
ID:i9SVHLGR ID:GXAeJyLw
ID:aiLTcVN5

ID:1ZuSz6+q >348
  「令和 は 昭和 の再来」

大正関東大震災 昭和金融恐慌

昭和三陸大震災 1929年 大恐慌
タカハシ コレキヨノミクス ギガ軍拡、
515 226事件 第2次世界大戦



リーマンショック 大不況
東日本大震災 福島原発連鎖爆発事件。

武漢コロナ熱グローバル超恐慌 
自公 安倍晋三元首相暗殺事件。

自公維新 都民フア 国民民主党 
令和の、大政翼賛会
盗逸 狂怪 ドウームズ デイ カルト パンデミック。
令和ロシアの、ウクライナ戦争
岸田ッピ 政権の、ギガ軍拡開始。
ID:1ZuSz6+q >348

349見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 00:50:08.42ID:rst4yeK+
>>345
それってあなたの感想ですよね

そうです

350見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 00:55:11.70ID:eHgsZWy9
15日に岸和田市の波切ホールであった「ミライダンス23」
泉陽高校が「すずめ」で踊ってたよ

351見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:02:49.51ID:4f4eMwSJ
エンタメでも希望を与えるものなら良い
日本人が希望を持つのが気に食わなくて難癖をつける人もいるけど

352見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:10:11.52ID:OmJsSjxC
まあエンタメ化して許されるくらい風化してる証拠だから何も気にすることはないか

353見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:12:52.87ID:17gArOeU
>>346
ミミズが原因なのにリアルの地震の話ですとはこれ如何に

354見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:20:08.52ID:4f4eMwSJ
日本人が希望を持つのが気に食わない人が早速嫌がらせ書き込みか

355見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:24:46.90ID:4f4eMwSJ
>>353
十分伝わると言いながら架空の話に留めろってこと?
どっちなんだよ

356見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:35:27.17ID:3QrhI6uI
新海へのハードル上げすぎというか、全ての人が100%満足する作品や対応なんてできないって
前2作と同じような架空の災害にしたって「同じような物しか作れない」とか何とか批判はあるよ
ロードムービー的な部分削ってガチ震災トラウマが全編続いても重過ぎるって言われる
古文書解読班もいるくらいだから、インタビューや特典の補完は希望する人も多い

357見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:38:50.17ID:17gArOeU
>>355
例え話という事にしておけば不謹慎度は下がる

358見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:40:28.38ID:4f4eMwSJ
>>357
俺は不謹慎だとは思わないから、あんたとは平行線だな

359見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 01:43:26.31ID:nV2BTm8c
もっと人が減って落ち着いてからでもいいから草太の話は出してほしい

360見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 04:25:38.50ID:LnAVPxcT
>>334
マザコンかよ
母ちゃんにいいこと期待し過ぎ

あとすずめの行動はアニメだかrこその非日常への旅だから
あんまし常識ばかり要求していつまらん

361見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 06:37:20.76ID:4f4eMwSJ
>>334
環さんが見てたすずめと紐付けた口座にみかんフェリーの代金引き落としがあったよ
因みに神戸のマクドナルドの引き落とし二千数百円もあったからすずめが支払ったと思われ
あんたは人間が椅子に変えられた危急の時に、学校だの保護者に連絡だのばかり考えてるわけか
人間味がないやつだな

362見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 06:40:36.00ID:9/TwDCdp
>>360
マザコンって…
学生時代にこうだった、ってだけでマザコンとか逆にお前の母親観の方が心配になるわ
この頃は親ガチャとか言って親への感謝や敬意もないクソガキが増えてるから気の毒だな

363見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 07:13:43.03ID:2zBabjic
道徳を説く人が「クソガキ」という言葉遣いw

364見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 07:48:27.64ID:JOTWClo7
>>346
そもそも架空の地震だし311じゃなくても成立するぞ
アニメ世界に現実世界入れる意味は結局無かったし

365見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 07:54:40.75ID:thKU5v17
名称も東日本大震災じゃなくてウルトラスーパーちょ→びっくり大地震かもしれないからな

366見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 08:20:49.46ID:M/Wd/R2p
311題材にしただけで不謹慎言い出すやつって言葉の意味分かってないやろ

367見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 08:47:58.02ID:U/rOQOYY
環のお弁当出しただけで歪とも言える重い気持ちがあるのはうまいよな

368見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:01:01.31ID:hiHTweRo
>>363
ツイフェミがフェミニストを名乗りながら真逆なのと同じようなものやろw
今の日本はエセだらけなんだよ

369見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:03:21.56ID:jTYI+YCc
この映画は環以外価値がない
新海も一番心理が想像しやすいと言ってたからこいつだけキャラの厚みが違う
他が薄っぺら過ぎるのもあるけど

370見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:08:09.74ID:tlWRDeB2
>>364
(1)母を亡くす、(2)椅子の脚が欠ける、(3)後戸に入る(臨死体験)、の3条件を満たせばいいので、すずめが経験した悲劇が地震である必要さえなかったりするんだ、実は。
例えば火事で家が全焼したという話でも成立してしまう。
ミミズが見えるのは(3)の条件があればいいので映画の前半は311被災児である必要はない。
後半は被災地が背景に出てもそこで生きてる人が出てこない、おかえりなさいは観客の現実の記憶に寄り掛かって泣かせてるだけ等の批判が既出。

371見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:12:46.70ID:OmJsSjxC
まあキャラにしか興味ない人は上手く騙せてるからいいだろ

372見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:16:09.38ID:EIV5z3pO
毒親か聖母かみたいな、何でそんなに0か100みたいに極端なんだろうな
人間だもの、親だって子供だって良い所も悪い所もあって当たり前、パーフェクトな理想的な家族なんていないよ
いいお母さんだって空気読まずにあれこれ言って来られたらイラッとするし、いい子供だって心配して声かけしてもめんどくさそうに返されたりする
感謝してても愛してても、言い過ぎたり遠慮しすぎたり伝わらなかったり八つ当たりしたり、それでいいじゃない家族だもの

373見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:23:38.97ID:OmJsSjxC
自分の好きなキャラ目線でしか作品を見ない人って結構いるからな
あとキャラに自分の価値観を押し付ける人
こういう人は見ててうんざりする

374見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:25:07.97ID:tlWRDeB2
>>371
そう、ビジネスとしては成功だよ。

375見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:30:06.15ID:uSi2MY9p
岡田斗司夫も言ってたけど今はツンデレの二面性ギャップなんて通用しないらしいからね
ツンツンした様子を見せるとただただ性格が悪い人間としか受け取られないらしい

376見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:30:07.87ID:lSewfltk
環が、つばめの遺した金に言及したのはドキッとしたな。
姉妹なんだし、何割かは相続の権利が有ろうし、すずめの相続分も、すずめの生活費や教育費に充当するなら順当だけどな。
(実際は遊興に使い込んだりの問題が出るので、子供の相続分はまとめて定期預金して大人になったら渡すのが固い)。

377見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:31:55.77ID:c+yNtOPT
俺は鈴芽の胸のでかさが気になるわ
制服の上からだとスレンダーっぽいが脱ぐと意外とでかいかもしれん

378見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 09:32:50.98ID:uSi2MY9p
単純に人間を見たい人にとっては環が一番評価高くてそれ以外は評価低そう
キャラ萌え的な視点だと分からない

379見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 10:00:26.58ID:1YRFZISU
311である必要がない、みたいな批判がよく分からん
逆にどういう内容だったら311である意味があると言うんだ?
大規模な災害の被災者の苦難を、大事な人を失った一少女の絶望や救済という面で描くことの、何が悪いっていうんだろうな

380見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 10:17:46.77ID:hssZNn0D
>>379
>大規模な災害の被災者の苦難を、大事な人を失った一少女の絶望や救済という面で描くことの、何が悪いっていうんだろうな

その『大規模な災害』が現実の311である必然性が映画内では無いよ
すずめが糸守出身で過去の災害が隕石落下でも話は成立するし
フィクションのアニメ世界にノンフィクション要素を入れ込まなきゃできない話だったかなこの映画は

381見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 10:21:53.82ID:S6fE+7NA
>>380
逆に311にしないという必然性も分からないな

382見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 10:26:55.08ID:KQd5YcAv
サイン会倍率10倍以上か

383見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 10:31:19.72ID:yCXVQhpj
架空の災害にしたらメッセージが上手く伝わらなかったので現実の災害を描いたら現実の災害である必要ないだろと文句ばかりでメッセージに気づいてもらえず新海誠イライラしてるぅ

384見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 10:53:42.29ID:kLGFMic2
母親を失った理由が架空の災害や火事や交通事故でなくてはいけない理由は何?
朝ドラでヒロインが苦境に陥る理由も何でもいいけど、幻日の戦争や災害が多いのはそれだけ視聴者層に刺さるし支持されてるからだよ
視聴者のトラウマ配慮云々は、リアル災害でなくても架空の災害でも、火事や交通事故の遺族も変わらん
内輪向けの同人誌じゃないんだから制作陣も当然マーケティング戦略は考える、だからといってイコール震災の金儲け利用という批判も短絡的だと思うよ

385見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 11:25:32.82ID:K7mkZCX1
幻日、じゃなくて現実の書き間違え

他の設定でもストーリーとして成立するじゃないか、とか言い出したらどんな作品でもそうだしね
タイタニックも架空の船でいいし、他の乗り物でも良かった、になるし
設定を変えてその方が面白いかというと、そうでもないし

386見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 11:34:39.80ID:tsjLzcUK
災害とかJKと青空とか父親不在よりも
ヒロインの母親死に過ぎでしょう
ここ三作の生存率0

387見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 11:34:58.10ID:VLLn6pd5
色んな意見や受け止め方があるのは当然として
自分はやはり311のことが意識の中で風化していたから思い出すきっかけになったかな
Twitter相互フォローで被災地の人も自分で撮った織笠駅の写真アップしたり岩手観光課や山田町役場のすずめ関連RTしたりしてるよ

388見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 11:48:37.83ID:PVRXgYFW
311じゃなくても成立するってのはキャラの心情にすぎない。あれが架空の大地震なら、その説明がいるだけで物語は変えなくても成立する。
でも鑑賞した人間の受け止め方は全く違う。あれが311じゃなかったら、それはそれで売れてただろうけど全然違う映画なんだよ。

389見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 12:22:32.62ID:xox4JNZE
3・11を扱う割に浅薄の極みだからな
最後はしょうもない恋愛ドラマに帰結してるし

390見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 12:28:10.81ID:uYkdtDDs
今見てきたけど、作画と勢いだけの映画やったな

391見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 13:09:08.01ID:EIV5z3pO
>>387
そうだね
何か凄い事ができたらというより、個人個人が災害について意識するちょっとしたきっかけになればという気持ちで311を入れたと思うし
子供や中高生にはまだピンとこなくて、ダイジン可愛い!お返し申す!みたいに楽しんで観てるだけとしても、何年後かに見返した時に、こういう意味だったのかと気付くかもしれない

392見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 13:17:06.36ID:iZ8OYvxY
ジブリを意識してるのもあるが、
元ジブリマンがたくさん関わっているので無意識にジブリ作画してしまうような?

393見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 14:30:58.54ID:s3lVZ8QK
>>388
と言うかさ、311に繋げてなかったら、無数の「行ってきます」も小すずめも映画だけ観るなら全く意味不明の描写になって
しまうからねw

これらの背景は作中では全く描いてないけど、311知ってたらグッと来るでしょ?泣けるよね?という作りにしかなってない
んだわ。

だから311を知らない子供の観客には『意味』が全く伝わらない。
楽しいだけで消費されてるアニメだと思う。

例えば、劇中描写をしっかりやっていて、作品を観るだけで子供は楽しいだけだけど、大人なら人生経験からその背景の深い
意味を読み取れるような優れた作品とは全く違う。

劇中で全く描写してないことを311知ってるよね?泣けるよね?とやってるんだよ。

現実の東日本大震災の被害の大悲劇への感傷を自分のアニメへの感動と錯覚させようとしてるんだよ。

394見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 14:56:02.73ID:utKDaYvB
災害なんざ、事故・病気の類も含めたら、大なり小なり幾らでも有るだろ。
自分が好きなアイドルや役者や小説家やマンガ家etc.が早死したって経験だってそれだ。
俺だって、カムイ伝第二部やベルセルクの完結を見届けたかったし、津原泰水の講座を受講してみたかった。

395見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 14:59:24.28ID:ENGASz4I
なんかとか言うなよ

396見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 15:05:43.48ID:kHRPdP9Y
>>393
悪いけどそういう見方してて楽しい?
泣かせどころかどうかは知らんけど、311関係なしに行ってきますは泣けるし知らなくても意味不明ではない
映画館で横に座った女子大生っぽい子も号泣してた
震災でなくても、普通に見送った家族や大事な人がもう帰ってこない会えないって事はいつでもあり得るやん
交通事故で家族を亡くした遺族もこの台詞に関してツイートしていたし

泣けないピンとこない何とも思わないは個々の感想だからいいけど、311知ってたら泣けるでしょ?は曲解しすぎ
おはよう、行ってきます、おかえり、ただいまは当たり前の挨拶だけど、言える言われる事は決して当たり前の事じゃない

397見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 15:09:33.40ID:4jsJN0NY
>>393
辛辣コメントわろた

398見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 15:52:16.99ID:EIV5z3pO
大人になって変に頭でっかちになるのってつまらんな
子供の頃だと素直に感動するし楽しめるのに、泣かせどころがどうの他の作品と比較してどうのと要らん事考えたり
子供には楽しめなくても大人になって見直した方が面白い作品もあるけど、子供の感性や理解力も侮れないというか、それなりにちゃんと分かってるしね
子供がちゃんと楽しめる時点でいい作品だと思う

399見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 16:24:39.01ID:S6fE+7NA
311を入れて来て作品としてまとめてきたのが才能なのであって

400見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 16:41:11.73ID:s3lVZ8QK
>>396
> 311関係なしに行ってきますは泣けるし知らなくても意味不明ではない

いやいや、行ってきますだけでは泣けんやろw
行ってきますと言って帰って来れなかった多くの人の存在を知っていればこその感傷だよ。
それを知らなきゃただの「行って来ます」の挨拶だよ。映画館で小学生捕まえて行って来ますで感動したか聞いてみなよwww




> 震災でなくても、普通に見送った家族や大事な人がもう帰ってこない会えないって事はいつでもあり得るやん
> 交通事故で家族を亡くした遺族もこの台詞に関してツイートしていたし

それこそ大事な人亡くした経験無いと描写の意味が分からないという証拠じゃねーかwww

401見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 16:52:41.74ID:K2kVoXVZ
ビジュアルガイドブック発売日なのに誰もガイドブックの話ししてないでやんのw

402見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 16:56:58.05ID:S6fE+7NA
>>401
立ち読みしたけど新しいことはないからな

403見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 17:12:07.87ID:cI35BuoQ
>>400
大人の人生経験で理解力あると自負してる割には頭が固いというか想像力がないというか経験が邪魔してるというか
子供の方が柔軟性あるし、素直に受け止めているよ
大事な人を亡くした経験がなくても、いなくなったら、帰ってこなかったらどうしよう
災害に遭った経験はなくても、ミミズが落ちたら街はどうなるのか、それをなんとなくでも想像できる
子供が〜で感動した、なんて言い方はしないよ
面白いかまた観たいかどうかで、面白くなかったら面白くないと正直に言うからね

404見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 17:33:18.29ID:o7KaT8bO
子供の頃に映画館へ親と見に行って親がなんか知らんけど泣いてる所見たことなさそう

405見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 17:33:52.56ID:/KvFqtbC
フィクションにどんでん返しでノンフィクション要素を入れて実は現実でしたや現実の延長でしたはなら意味あるけどすずめの311はそんなことない結局架空の地震でしょ
日付だけ借りた謎地震いれただけなのに311という現実を盛り込んだ意味なにかあったか

406見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 17:52:28.96ID:OmJsSjxC
>>398
監督は若者のためにアニメを作ってるからな

407見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 18:31:27.25ID:bhjLJfxj
子供や若い世代にあって大人がなくしていくものって、想像力なんだよな
子供の頃はわからなくてもイメージで補ってワクワクドキドキできていたのに、気が付いたら段々純粋に楽しめなくなっていった

小すずめが常世を彷徨ったり「お母さんを知りませんか」、あれ子供の方がリアルに感じるんじゃないかな
親がいなくて不安になったり怖い夢を繰り返し見たり、子供の頃にはよくあったけど、大人になったら段々薄れていくもんな

408見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 18:39:53.58ID:cJNRGV8c
>>406
でもお前はアラフィフのコドオジじゃん

409見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 18:43:58.04ID:2wpiCa4G
監督が今回もっともターゲットにしたかったポスト311世代の子たちが劇場に多く脚を運んでくれてるっぽいのは、自分が映画館に行っても、あるいは興行収入スレみたいなとこ見てても感じるね
何を意図してどう力を込めようが、まずは観に来てもらわないと話が始まらないので、そういう意味では、監督はひとまずは安堵してるんじゃないかな

で、ポスト311の子たちが鑑賞してどう感じたか、これは実際のところわからんね
その年代だとまだレビューサイトに感想を綴るといったようなこともないので、こっちもわからない
せいぜい、子連れで観に行った親御さんの「子どもは楽しかったと言ってました」「また観に行きたいそうです」「ダイジンが可哀想と泣いてました」「途中で寝てしまい、子どもに何度も起こされました」などなど、断片的な情報しかない
しかもこれらの多くは高得点をつけた親御さんのものだから、子連れで低評価だった親御さんの意見て、俺は目にした覚えがない
なので、正直わかんない

「意味がわからなかったと子どもが言うので、震災のことを教えてあげました」というレビューもひとつだけ見た
実際にはそういう親子の例も多々あるはずだとは思うし、ただ意味もわからず楽しんで終わるよりは、そっちの方が監督の意図にかなってるとは思う

410見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 19:00:45.14ID:2wpiCa4G
で、それを踏まえて>>393の意見だけど
あなたとは、つまらなかったスレで言葉を交わしたこともあるし、彼が今作の最もダメなところについては、そっちのスレで同感だねという話もしたんだけど

あなたは自分でアンチだと言ってたし、ファンの俺との違いは土台あるんだが、上の393は、ちょっと批判意見としては横道にそれてないかい?
子どもたちがどう感じたかなんて、エスパーじゃないからわからんとしか言えないはず
アンチのあなたとファンの俺が同意見だったのは、今作の泣かせ要素が311という実在の災害に全面的に依存していて、物語の力で涙しているわけではないということだったよね
この点はかなり前に、俺もちょっとだけこっちでも書いた

なので、子どもたちがどう感じたかという未知領域で言うんじゃなくて、大人の鑑賞者の意見として述べた方がいいと思う
アンチだから、こっちに書くにあたってやや力みすぎて、焦点がズレてる気がする

あと、せっかくスレが分けてあるので、こっちではあなたが思うような問題点の討論は進まないと思うよ
棲み分けも大事よ

411見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 19:00:56.02ID:NVPiJehe
少ししか登場しないが鈴芽の友達二人のデザインとか動きとかが活き活きしててかなり好きなのはきっと自分だけ
鈴芽が帰ってきて写真とかで草太の姿見せたら大騒ぎして鈴芽に問い詰めそうな楽しい様子が目に浮かぶ

412見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 19:28:58.44ID:S6fE+7NA
>>411
女子高生が重役出勤なんて言うのかなというのは置いておいてw

413見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 19:47:59.93ID:8EgrpQeC
>>412
確かにw半沢直樹とか刑事ドラマとか好きなのかなw
友人二人ももうちょっい掘り下げてみたら面白エピソード色々ありそう

414見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 19:59:30.26ID:2wpiCa4G
絢ちゃんと、もう一人の子に名前が無いの可哀想
どうもこの二人は鈴芽のこと受け入れてくれてそうだったね
宮崎の言葉を「頑なに(監督談)」喋ろとしない子って、たぶん浮いちゃうと思うんだけど
少なくとも九州北部の福岡とか、郷土愛の塊みたいな街だと、確実に浮きそう
宮崎だとそうでもないのかな?知らんけど

俺は鈴芽が今回の体験を通して過去の自分に一区切りができて、宮崎弁を喋る気になって欲しいなぁと思う
鈴芽が宮崎弁を喋り出したら絢ちゃんたち驚くだろうね
そういうのを妄想すると微笑ましい

415見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:00:19.61ID:SO6UiVfz
落語や漫才や、オッサン向け青年マンガが好きなJKが居たって良い。

416見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:07:40.14ID:S6fE+7NA
>>414
ビジュアルブックにもう一人の子の名前があったよ
立ち読みだから忘れたがw

417見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:14:35.34ID:2wpiCa4G
>>416
マジか
今度本屋に寄ったら立ち読みしてみよう

418見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:15:10.52ID:1qV5Ujs1
>>409
映画館で観た感じやリアル家族情報では観賞後楽しそうに喋ってたよ
「また観たい」と言ってる子も結構いて微笑ましかった

ここで語られてるような内容がどれだけ響いてるかは確かに分かんない
子連れで来る親御さんの多くは2時間集中して楽しんでくれたらそれで充分だからね
何年後か子供たちが成長しないと評価はできないかもね

面白いのは、内容的に中高生くらいなら女子向きかと思っていたけど、映画館や身内情報で意外と男子でハマってリピしたりしてる子が結構いる
グループで誘い合ってワイワイ、だけじゃなく静かに真剣に観てて、恋愛要素とかにはたいして興味ないのにすずめの涙がめっちゃいい曲だとヘビロテしてる
そういう子たちはSNSに感想上げたりはしないので、どういうところが響いてるのかは気になる

419見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:18:50.90ID:1qV5Ujs1
もう一人の友達の名前はマミだよ(小説版にもビジュアルガイドにも名字、漢字表記なし)

420見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:21:10.70ID:QD57T10W
でも相変わらず、メインキャラ以外の声優さんは配役非公開>ビジュアルガイド

421見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:23:05.79ID:gI3qMp6L
あの時の鈴芽は油売りすぎだろ
昼休みまでどこで何をしてたのか
せいぜい1時限目を遅刻する程度だろ、あれ

422見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:27:31.51ID:2wpiCa4G
>>419
あの子、マミちゃんていうのか(名前があって良かった)
実を言うとここ2作、君縄でいうなら男役のテッシー、女役でサヤちんみたいな重要かつ魅力的なサブキャラが出てこないのは、個人的には淋しい
テッシーとサヤちん、良かったよね...

423見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:33:17.37ID:G0CHzltU
>>421
水に濡れた靴下とローファーを履き替えてたと勝手に補完した

424見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:37:39.33ID:XLQM3h+u
>>422
稔がちょっとテッシーな感じかな?出番の少なさが惜しいキャラではあるね
環さん、育児の愚痴やストレス発散できる相手がいるおかげで頑張ってこれた気がするな
稔だけじゃなくて、他の職員のおっちゃん達も環や鈴芽を見守ってくれるみたいで、いい職場だよね

4253932023/01/16(月) 20:39:00.93ID:PapIU5xp
>>418
子供がスゴく楽しんでるというのはとてもよく分かるよ。
まず過去作と比べてもリアリティーラインが物凄く低くなってるよね。
喋る猫や走るイスというビジュアルにはプリキュアやクレヨンしんちゃん劇場版辺りのリアリティーラインを持って来てると思う。
その辺りのラインのマスコットキャラクターの可愛さや、体力無限大で動きまくる女子高生アクション満載でゴージャスな映像体験
としてのリッチさで過去作には無かった超大作アクションアニメとしての満足感まで与えようとしてる。グリグリ動きまくる鬼滅の
刃や呪術廻戦的なクオリティで但し血は流れないというお子様にも安心仕様で家族連れでも全く問題なし。

全年齢向け全方位安心仕様です。

426見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:39:04.64ID:xIwdgqeu
>>134
あの三人は建築専攻だった気がする

427見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:39:56.81ID:2wpiCa4G
>>418
同感です
ポスト311の子たちがどう感じたか...
それは、あの子たちが大きくなって、ウェブ上に自分で発信できるようになるまで待つしかないかな

ちなみに俺が1番面白かったのは、終劇後に後ろの座席の男子高校生(中学生かも)が連れの友人に「ホラー映画とは思わんやった...」と語ってたこと
そうか、そういう感じ方もあるのか...と思った
設定上のオカルト要素をそう表現したのかもしれないけど

今回、そうした子ども・若年層や親子連れファミリー層へ届けるべく、かなりリアリティラインを下げた気はしましたね
大好きなSF要素も封印したし
興行成績を見ると、前作ととんとんかやや下回る予想が興行スレでは多いけど、その辺はどうなのか、ちょっと気になる
今回獲得した新規層が固定客に加わってくれたらいいけど、実は逃した魚も大きいという結果にならなきゃいいんだけどね
俺自身は今作に高い評価は出来ないので、ちょっと気がかりです

428見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:41:11.19ID:Eq4jbP+e
毎日毎日長文で何レスもだらだらと言うわりに本は買わずに立ち読みなんや…

429見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:42:57.06ID:WWh1d92K
あの手の大型本はたいていシュリンクしてあるから立ち読み難しいぞ

430見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:47:00.36ID:2wpiCa4G
>>424
確かにいい雰囲気の職場だったね
でも稔はどうだろう...あれはずいぶん悲しき空回りかなぁ
まぁ稔は常識人ぽいし、いい歳だし、無理なアプローチは避けつつ覚悟の上での片想いって感じがした
したんだけども...

テッシーやサヤちんみたいな、最初から最後まで物語の顛末にガッツリ関わってくる友人ポジ、また観たいなぁ

431見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:50:34.89ID:QD57T10W
環さんのお弁当、よくよく考えると自転車でのアップダウンとかを何度も
繰り返しながらも、キャラ弁の表情が全く崩れていないのが何気にすごい

432見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 20:53:50.30ID:2wpiCa4G
>>428
信者のお布施じゃあるまいし大きなお世話
前作のビジュアルガイドはすぐ買ったけど、今作は買う気にはならないだけだ

433見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 21:01:57.82ID:E/Zpt5fd
まあ本作の評価自体はなるほど百億越えたから素晴らしいとしてだな

あくまでも個人的な感想として
戸締まりを縄からの三部作と認める気持ちがどうしても起きない

マン・オブ・スティール、BvSの後にジャスティスリーグが来たけど続編とは認めたくない、あの感じだわ

434見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 21:06:37.12ID:3QrhI6uI
>>428
若い世代やファミリー層の獲得が大きいので、ディズニージブリコナンのように友達や家族で観る映画と定着したら次回作に向けてかなりプラスになっていると思う

435見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 21:40:46.17ID:8N4+vTIH
雑誌は立ち読みでチェックも分かるけど、ビジュアルガイド立ち読みはちょっとなあ
ちなみに地元の図書館には君の名はと天気の子のビジュアルガイド入っているんで、気になるけど買うほどでもないとかお小遣い厳しいって人は図書館で探すのも手だよ

436見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 21:43:46.30ID:S6fE+7NA
>>428
俺は長文なんか書かないよ
適当に言うなよ

437見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 21:45:37.70ID:S6fE+7NA
買ってもどうせ積ん読になるし

438見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 21:51:37.02ID:2wpiCa4G
>>436
いや428はあなたのことを指して言ってないはず
俺のことを揶揄したのは明らかなので、信者のお布施じゃねぇよと言っておきました

439見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 21:56:57.62ID:2wpiCa4G
>>433
>戸締まりを縄からの三部作と認める気持ちがどうしても起きない

これはわかる
前二作品とは何かが根本的に違う
でも、

>マン・オブ・スティール、BvSの後にジャスティスリーグが来たけど続編とは認めたくない、あの感じだわ

ごめん、これはわかんない
映画そのもには詳しくないんで、何を言ってるかわかんなかった

440見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 21:57:55.68ID:S6fE+7NA
>>438
そうかー
ありがとう

441見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 22:03:14.10ID:RCxM0jtJ
>>425
サダイジンが巨大化したのは「ポケモンやん!」って言っていたよw
シュール可愛いキャラや戸締まりのゲーム的要素とお子様が好きそうな要素ガッツリ押さえて
イケメンジャニボイスと肉体派JKと子育て奮闘環で親世代対策も隙なしやね

442見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 22:04:52.60ID:4jsJN0NY
>>439
作家性を投げ捨ててパンピーの幻想に迎合した感じだわ
パヤオで言えば魔女宅紅豚の次のもののけ姫感ある

4433932023/01/16(月) 22:21:47.23ID:PapIU5xp
>>442
え?
もののけ姫が大衆迎合!?

444見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 22:33:15.09ID:2wpiCa4G
>>442
>作家性を投げ捨ててパンピーの幻想に迎合した感じだわ

作家性を捨てて国民的作家になることを選択した、と岡田斗司夫さんが評論してたけど、そういうこと?
俺はそこまではよくわからなかった
一年に一度、映画館に行く人たちにとってはすごくいいが...というあたりは、なんとなくわかったような
岡田斗司夫さんの今作の評で最も同意見だったのは、以下の箇所

>岡田:ダイジンっていう猫みたいなやつが出てくるんですけど、これが地震とかを止める要石なんですね。それを抜いちゃったのでっていうのが騒動の発端なんですけど。人柱として、地震とかを鎮めるためになってくれてるんですけど、その痛みに全く共感がないんですよね。主人公が好きな男の子が人柱になってしまった時はあんなに悲しんで助けるためにって頑張るのに、猫(ダイジン)が代わりにもう一度人柱になってくれるのは、もう無視なんですよ。

>パヤオで言えば魔女宅紅豚の次のもののけ姫感ある

あれ?そういう作順だったっけ...
もののけ姫はもっと前だと思ってた
俺もご多分に漏れず宮崎作品大好きなんだけど、ふと思うとほんとに大好きな作品は限られてるのよね
もののけ姫は、初見の印象こそ凄かったけど、だんだんそう好きでもない物語だなぁという感じ

でもあれだ、もののけ姫、千と千尋、思い出のマーニー、君の名は。と並べて思うのは、やっぱ安藤さんの絵って凄いね!ということ

445見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 22:36:27.60ID:RL7ERH2I
岡田斗司夫(笑)

446見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 22:40:38.90ID:17gArOeU
>>443
森が復活します
パンピー「ウオオオ!感動!」
ヲタ「バカジャネーノ」

447見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 22:46:18.00ID:xg8T+vVv
草太と芹澤本が出るのはほぼ確って話はもう出た?
19日は何があるんだろ

448見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 22:49:51.61ID:17gArOeU
>>444
ナウシカ漫画版で生きる事は罪を背負う事だと吠えていたのに、共生(笑)とかさ~

今作も「青空よりも陽菜が良い」と言い切った次の作品で「私が要石になるよ」ってのもな~

449見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 22:49:52.31ID:xg8T+vVv
あとレポで見かけたけど芹澤って小学校教諭志望じゃないっぽい?

450見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 23:09:35.86ID:2wpiCa4G
>>448
どっちも同感
まぁ作家も思想家ではないので、かつて思いのたけ自作に込めてた想いが、年月を経て変化したって俺はいいと思うんだよ
その時々の、その作家の込めたい想いとしてね
実年齢も変わっていくしね
以上は前置き

ナウシカは漫画版こそ至高と思ってるのし、あんなもの、超える作品は当の宮崎監督だって無理じゃないかな
だってあの長尺を、一本の映画にするのは無理よ?
宮崎監督をかばうわけじゃないけど、漫画版ナウシカと映画のもののけ姫を比べちゃうのは酷じゃないかね

対して新海監督の前作と今作
気候変動という背景で、人柱という滅び去って然るべき因襲を全否定して見せた前作
地震という題材で、人柱パワーを全肯定しちゃった今作
おいおい短期間にどうした新海誠、というかその辺の確固たる考えは実は無かったのかな、そう感じます

451見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 23:23:11.56ID:17gArOeU
まあ俺たちの終身名誉童貞はもう居ないのは受け入れるけどさ、まこぴーらしさだけは曲げないで欲しいね

「ハァァァ?!あの後二人が結ばれるなんて誰も言ってませんよ!?」
「あの二人が付き合ったとして、上手くいくとは僕にはどうも思えない(笑)」

に続く名言待ってるわ

452見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 23:36:43.85ID:N8/hN1v0
今日初めて見てきた、普通に感動した
被災した人間だけど、嫌悪感とかは全然なかったな 現実の災害をファンタジーに落とし込んだのはすごいなと思った

453見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 23:37:16.84ID:N8/hN1v0
すずめがお母さん探すシーンは獣の奏者エリン思い出したな

454見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 23:38:21.12ID:2wpiCa4G
>>451
悲しいかな、今作ではその種の名物発言は期待しない方がいいよ
年末の生放送をここで紹介されて聴いたんだが、ラストの草太はあの後は岩戸家に行って環さんに挨拶するかもしれませんと言うてたし

あなたの期待する誠節は、今作では無理そう

455見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/16(月) 23:39:43.95ID:17gArOeU
>>454
ついに魂まで売り渡したのか!
見損なったぞまこちん!

456見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 00:16:59.81ID:TwsHXCc1
>>452
ひとくちに被災者と言っても、一人一人の体験が違うので千差万別だとは聞きますね
その典型的だったのは、NHKのクロ限で取材されてた石巻の父娘
お父さんから見て妻と息子(娘さんから見て母と兄)を津波で亡くしたそうなんだけど
お二人とも、涙で凄かったねと笑いあっていたが...

娘さんは、今まで話せなかった母と兄を失ったことを友達に告白できる機会になって良かったと言う
お父さんへそういう娘に優しい視線を向けつつ、カメラに向かっては「正直、有り得ねぇな」「どういう気持ちでこれを作ったんだか、聞いてみたい」と絞り出すような声で言っててね
それを聞いた娘さんが「私はまだ小さかったし、お母さんやお兄ちゃんと過ごした時間はお父さんの方が長いから、そこは違うんだと思う...」と言葉を添えてた

同じ家族でも、感じ方が違うんだね
ましてこっちはTV中継を観てた側だから、被災者がどう感じる云々はとてもじゃないけど言えない
俺が、この俺が、どうこの作品に対してどう思うしか言えないんよね

457見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 00:43:35.77ID:kz01CUJb
>>456
あの娘さんは当時幼かったから母や兄との記憶も少なく、フラッシュバックを起こしつつも今の友達とのコミュニケーション
ツールとして役に立ったという側面が強かったんだろうね。
お父さんの方は喪った妻と息子との思い出も長く、フラッシュバックで辛い気持ちばかりが呼び起こされてフラッシュバックの
起こされ損だったのだろう。
あと、311をファンタジーのネタにされて、俺の妻と息子はミミズのせいで死んだって事になるのか!?という怒りがこみ上げてる
んだろうなぁ。

458見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 01:07:35.00ID:TwsHXCc1
>>457
娘さんが、今まで言えなかったことを友達に打ち明けるコミュニケーションツールにはなれた...そうなんだろうね
それはそれで、今作が娘さんの押し黙っていた閉ざしたことを、友人に打ち明ける気持ちにさせた、それは良かったことと言えるんじゃないかな

対してお父さん
あれはあなたも感じたんだろうけど、静かに怒ってたよね...
娘さんが気を効かせてすぐフォローしてたけど、あ、これ凄い怒ってるって、見てるこっちが恐くなった

まぁ、お父さんの怒りの理由まではわからない
あなたの言うように、ミミズのファンタジックな描写に怒ったのか
はたまた、地震や津波という人間にはどうしようもない天災を、男女二人で(というか途中から女子高生一人で)防げてしまう大自然の非力さに唖然としたのか
神様の問題で、人の信心の問題だと言わんばかりのストーリーラインに怒ったのか
...まぁ、理由はわからないけど、見てるこっちがビリビリするほどの怒りは感じました

それを見せられた新海監督が、一瞬絶句したのも印象的
ただしそのあと、誰も傷付けない創作は云々と反論したのはいただけなかった
そこは言い返す場面じゃないだろ!
表現力の至らなさで申し訳ないですとかなんとか言うとこだろ...
そこは率直に言って、監督には大人としての未熟さを感じましたね

459見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 02:31:33.68ID:SWjxsfli
人の不幸を食い物にしやがって!という怒りじゃないですかね

誰も傷付けない創作は価値も無いと言いながらやったのが、311の日付ドーン

自ら創作だという逃げ場や前提を踏みつけてしまったから、後に残るのは震災商法とか災害へのフリーライドとかいう嫌らしい話になるんです

460見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 02:40:46.17ID:SWjxsfli
臭いヲタ側からは、今作、新海誠は美学を捨てて商売を取ったと見られるのは仕方ないでしょう。

例えば、世紀の駄作と言われた大怪獣のあとしまつ、あれは福島原発事故の映画ですよ。発信者がそう言えば世間の評価は変わったかも知れない。
でも何を写しとろうが「それ(モチーフ)を言っちゃあ、おしめえよ」というのが、まあ創作者の美学でしょう。

461見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 02:49:00.03ID:/ZsD+YcQ
>>454
その岩戸家に挨拶に行く話を特典にした方が需要ありそう

462見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 03:01:29.14ID:8pV9rYt9
他人が被災者の親子の心情を勝手に押し測るのはどうかと思うけど
まして直接会ったり聞いた訳ではなく、テレビなんだから番組の意図に沿った編集で実際の印象とは違うみたいなのも良くある
新海の答えも番組の構成の方向性もあっただろうし、謝るのもなんか違うやん
父親も謝って欲しいとは言ってないし、どういう気持ちでこの作品を作ったかのクエスチョンに対して新海なりのアンサーを出したのを、言い訳として捉えてもね
大人として無難にクレーム対応する方が誠意ないよ

463見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 03:09:52.35ID:gxbY/Zw7
>>461
岩戸家に挨拶、リュックや靴を返してもらう(送ってもらったならその御礼も)、近況報告(就職や卒業やじーちゃんや芹澤について)
鈴芽にお金を返す、学校の友達に会ってキャーキャー騒がれる、稔に絡まれる、廃墟訪問
やる事色々あるね
しかし鈴芽が授業終わるまでひたすらどっかで待っておかなきゃいけないw

464見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 05:35:05.86ID:6XyZLxJv
阪神淡路から28年

465見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 06:35:23.65ID:10xJkAe1
>>463
ネカフェとか喫茶店とかも無さそうだしなあ。

時間つぶしも兼ねて漁協の手伝いをして漁協のオバチャンにキャーキャー言われたり

466見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 06:50:41.86ID:zNmmXZbq
>>427
すずめより天気の子で逃した客層の方がずっと多いと思うが
天気の子がイマイチだったから、すずめはわざわざ映画館に行かなくてもいいかなって人が周囲にかなりいる

467見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 07:20:43.72ID:gqAnwdhy
>>462
311が風化しないようにと美辞麗句を言ってるが、やったことは311を知っている人間の記憶の扉をこじ開けて忌まわしき記憶を
引きずり出しただけって感じだわ。

そもそも311を知らない世代に伝える様な内容は全く無いよな。

468見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 07:24:53.37ID:7p5X/CLj
>>452
東北じゃないけど、関西で大地震の被災経験はあるけど、同じく普通に感動したし面白かった
基本的にエンタメとして楽しめる作りになってるし、色々考えらせられる部分もあるし、バランスが良かったと思う

469見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 07:27:37.20ID:du9DEUXZ
相変わらず不謹慎厨が暴れてるの?

470見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 07:38:23.35ID:NOq6mltx
今日は阪神淡路大震災の日

471見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 07:52:49.30ID:e/s637Xi
>>466
また来た天気の子に親頃かよw
自分が気に入らないからと言って回りを仲間のように扱って叩く
一種の虐め心理だね

472見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 08:00:40.42ID:qnRw+NPa
>>469
新海アンチにすれば突破口だからな
何でも利用する

473見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 08:19:18.62ID:qnRw+NPa
>>466
イマイチにしては入り過ぎ

474見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 08:46:41.69ID:JGzqpyCg
阪神淡路大震災は寂れていた淡路島の後ろ戸からニョローンとミミズが伸びて神戸市まで倒れ込んだのかねぇ…

475見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 09:21:18.11ID:t0GtW+V1
>>459
真っ黒な絵日記を開いてトラウマが一気に蘇り大粒の涙を流す、しかし数秒後にはケロッとして「好きな人のところに行ってくる!」と満面の笑顔になる、ぼくがかんがえたさいきょうのひさいしゃはそんな人物。
正直、有り得ねぇな!

476見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 09:24:57.61ID:SwI/uUE1
個人的には天気の子は好きだけど、周りの反応は微妙だったなあ
話振っても映像と音楽が良かった、くらいで他はあんまり話題にはならんかった
君の名はみたいな明るいノリを期待した人にはちょっと違ったんかな

477見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 09:27:17.04ID:kk0+6nzc
>>476
ある意味、反社会映画だからな

478見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 09:30:03.02ID:MwIO95NJ
天気はあの結末がな
スカッとしないのがいけねえ

479見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 09:38:40.57ID:vMq5pXNj
まあ今作が311だと名言するなら天気の子は高橋まつりさんの事ですくらい言っても良かった気がするわ

480見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 09:50:12.52ID:FaPHyNbw
全体的に暗くてギスギスして観ててしんどいんだよな、感情移入しにくいし
君の名はとまた違う雰囲気で良かったけど、映画館で観てこれ好き嫌いは分かれそうだなとは思った

481見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 11:20:51.88ID:uapocg9q
環本読むと稔の印象がちょっと悪くなっちゃうから余計に芹環で成就してほしいなぁ

482見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 11:25:22.51ID:wh1PCvpV
前にもスレで話題になってたけど、天気の子が好きな人はすずめ合わない、天気の子が合わなかった人はすずめ好き、みたいな人多いんかな
もちろん両方好きって人も多いだろうけど

天気の子ハマった人は人柱に引っかかってる感じだけど、人柱も色んな設定があっていいと思うけどね
天気の子は人柱がいなくても皆が頑張れば何とかなりそうだけど、すずめは人柱がなければ人間がどんなに頑張ろうと大地震で壊滅する世界
世界が全然違うから、全く同じ選択にはならないよな

483見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 11:41:58.91ID:u6r4oLcJ
公式本を買うことすら信者のお布施扱いして堂々と盗み見してるような奴が、中立面で延々と似たような長文連投してることほど気持ち悪いものはあるだろうか、いやない

484見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 12:06:13.74ID:Lzr3GblD
>>483
新しいハンマーかよ
漫画映画そんなことで眉毛吊り上げてさ
お前が一番気持ち悪いよ

485見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 12:06:54.30ID:4xSHpyVm
天気の結末は支持、過程は不支持な自分が通りますよ
子供の貧困の話をしているのは分かるんだけど、それでも時折見える絵面の「汚さ」は求めていたものではなかった……

そういう意味では、今作では「きれい」の多義性をやっててこれよこれとなった

486見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 12:08:49.97ID:Lzr3GblD
>>485
具体的に何が汚かったの?

487見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 12:26:31.21ID:4bGYeCo7
>>453
アニヲタくんは
いつも引き出しがアニメだね^^

488見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 12:29:39.76ID:du9DEUXZ
The埼玉が現れた?

489見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 13:27:29.22ID:RzlzxAtr
子供の貧困もキツいけど、貧困を描くなら帆高と親との対決は作中に入れて欲しかったな
いつ帆高の親が出てくるんだろうとずっと思いながら観ていてエンドロールで呆気に取られたw

君の名はでも家族との描写すっ飛ばしはあったからこういう手法なのは分かってるしいたけど
すずめで環さんが追いかけてきてくれたり、じいちゃんに会いに行ったりしたのは良かったな

490見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 13:40:42.70ID:mNzat1im
鈴芽の薄い本ってないの?
鈴芽で抜きたい

491見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 14:22:11.14ID:ek+zvpbj
ビジュアルガイド買う買わないは個人の自由だしどうでもいいけど、言わなきゃいいのに立ち読みしてくるって書き込むところがね
買おうかどうか迷って立ち読みチェックはいいと思うけど、買う気ないのに売り物で情報確認はモラルの問題だよ

492見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 14:30:32.52ID:90FJ7qo/
昨日立ち読みかよって言ったら噛み付いてこられたけどそこがモヤってたわ
購入するしないは個人の自由だけどその発言堂々とオタが集まるところでするんかよって

493見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 14:57:21.79ID:hyOqI1qM
天気よりすずめ派だけど天気は基本舞台が東京だったのがいまいちな感じ
新海が作る大都会の絵もいいけど田舎の絵もやっぱりいいからすずめの方が個人的には好き
ロードムービー基本好きだし

494見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 15:06:22.66ID:0auerR4V
>>474
古文書に要石が淡路島にある絵もあるし、それは昔の話だろうけど、今も淡路島に後ろ戸ありそう
淡路島から神戸までそんなに距離ないから、ニュローンと伸びたら届きそう

495見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 15:16:50.33ID:tygfe6Tk
天気は帆高があまり好きになれずに一回見てお腹いっぱいだった
合う合わないあるけど縄よりも天気が1番好きかも
劇場で見た回数は縄が圧倒的に多いんだけどね

496見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 15:18:16.93ID:tygfe6Tk
間違えた天気じゃなくてすずめが3部作だと1番好き
3部作の括り無くすと言の葉が1番だけども

497見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 15:26:36.33ID:kZxypqcq
>>491>>492
立ち読み言い出したのは俺だ
悪かったよ
すずめは17回くらい観たから許せ

498見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 16:01:46.33ID:UZk0IIuU
>>495
うんうん、どちらが好きと聞かれたら君の名はより天気の子かもしれないんだけど、天気の子は何度もリピしたいとは思えないんだよな
観るのにそれなりに気合いがいるというか、家族や友達と楽しむって感じじゃない
帆高がもったいなかったなあ‥瀧や草太みたいなキャラだったら作品の雰囲気もかなり変わったかも

499見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 16:08:28.46ID:kk0+6nzc
草太はキャラ薄いから感情移入しにくいわ

500見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 16:23:02.40ID:NFi6RRk1
>>499
お前が感情移入できるとしたら稔だろうな

501見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 16:26:58.40ID:kk0+6nzc
行き遅れをキャッチしにいきたいぞ

502見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 17:27:12.85ID:tygfe6Tk
芹澤と環のコンビいいけど歳がちょい離れすぎの気もするな
稔はうーん…俺が環さんをもらおう

503見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 17:29:44.51ID:DKP9UaoE
>>493
君の名はも糸守と東京の対比が良かったし、新海映画の綺麗な絵で地方と都会の両方観れるのはいいよね
すずめは廃墟も場所ごとに雰囲気変わって、2時間でいろんな景色や建物を観れたのがすごく良かった

504見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 17:43:50.56ID:SwI/uUE1
>>465
稔に最初は嫌そうな顔されて、でも草太が漁港で手伝いしてるうちにすっかり仲良くなって、環や漁協のおっちゃん達も一緒に飲みに連れて行かれそう
女性二人の家に泊まるわけにもいかないから、結局稔の家にお泊まりになりそう
なかなか鈴芽と二人きりになれないかもな

505見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 19:00:12.57ID:u8taejaV
阪神大震災か……
P波が長くて遠くの地震なんだろうと思ってたら大きな揺れが来てビビリつつも二度寝
テストの日だったので昼に帰ってきたらテレビで阪神高速が倒壊してて放心状態だった思い出
オウムの地下鉄サリン事件があったり凄い年だったな

506見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 19:31:42.09ID:amBYh/ot
>>505
同世代の人かな?
ものすごい長い気持ち悪い揺れだったけど二度寝して、起きたら鈴芽の家以上に家の中ぐちゃぐちゃ、とりあえず学校に行ったら休校、帰ってテレビ見て呆然とした
神戸にはよく行っていたから、あの綺麗な街の惨状が本当に衝撃的だった
1月に阪神大震災、3月にオウムでとんでもない年だったね

507見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 20:22:16.50ID:vQFC8Z1S
RADWIMPSの曲流てたはずなんだけど芹澤君セレクトに持ってかれて覚えてない。

508見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 20:40:49.62ID:TwsHXCc1
>>508
そういう人はサントラがオススメ
曲に合わせて場面場面が脳裏に浮かぶよ今回のRADは完全に劇伴に徹してるので鑑賞中は印象に残ってないかもだけど、楽曲だけ聴いたらほんと耳に残るよ

509見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 20:54:15.62ID:pEPrl3zC
曲は地味に思われがちだけど、三部作の中ですずめの主題歌もBGMも一番好き
ヘビロテしまくっても飽きない

510見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 22:07:49.40ID:Bq5mjZZs
三十何年か前の朝日、二階で寝てたらまじビビったわ。あれはヤバかった

511見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 23:24:35.16ID:kYTUDknJ
うちの近くの本屋では
ビジュアルガイドがなかなか手に入らない

512見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 23:26:28.04ID:2CsrPdNh
新海、次はパンデミックアニメかな

513見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 23:28:32.94ID:kk0+6nzc
次は、ほしのこえリベンジ
莫大な予算でロボットとビームと異星人バトルだドン!

514見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 23:29:00.99ID:zwiIl4Jr
天気の子って11月くらいまでやってたんだっけ?
すずめも3月くらいまではやるのかな?

515見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 23:42:50.09ID:JA07GU9q
>>513
メカ担当 庵野秀明でシン・ホシノコエ

516見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/17(火) 23:45:44.46ID:SWjxsfli
>>515
シントップやってろよ

517見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 00:00:53.40ID:cRBgtswN
環は鈴芽に 鈴芽はダイジンに 「うちの子になれ」と同じ事を言ったんだな

518見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 00:17:48.36ID:49OJOF+h
そのような誤解を与えたとすれば申し訳ない

519見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 01:20:52.57ID:bDD0azS0
>>514
3月までは確実にやるとおもうよ
311もあるし、ダヴィンチで深海への質問募集してて4月号に載るから
鬼滅やドラえもんも来るから上映回数や箱は減るだろうけど、コナンくらいまでは探せばどこかでやっていそう

520見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 01:42:44.27ID:1vs7gPqV
じいちゃん宮城まで行けないから東京でサダイジンを刺してその時腕に怪我したらしいけど(ティーチイン出雲)
どんなシチュエーションで怪我したんだろう
後ろ戸から常世に入ったんなら、ミミズが暴れていたりじいちゃんから見える常世もまた地獄絵図だったりでなんとなく分かるけど

521見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 01:47:58.17ID:bDD0azS0
草太の住んでるアパートって、多分じいちゃんが入院してから病院に近い場所で借りたと思うけど
どこかに宗像家の実家というかじいちゃんと草太が住んでいた家があるはずやろうね
東京でも閑静な住宅街の豪邸なイメージ

522見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 03:29:23.77ID:SqRlvLwk
>>521
アパートの押し入れの奥に隠し扉が

523見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 06:10:54.99ID:Ii+s/Ac7
>>490
あるよ

あるよ

524見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 08:32:09.54ID:vWAo5GoN
>>522
なんかあり得そうでコワイw
隣の部屋に繋がっていたり、閉じ師の秘密道具があったり、コンビニばーちゃんも閉じ師一族だったり

525見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 09:32:38.72ID:oM/B21qV
閉じ師や要石や一族の設定深掘りしたらテレビシリーズにできそうなくらい面白そうなのにな
すずめの映画では閉じ師を前面に出しすぎると鈴芽の物語としてブレるっていうのは分かるけど
続編か別の作品に設定使い回し予定ないのかとつい考えちゃう

526見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 09:37:15.29ID:EHtghE85
>>525
結局現実に震災起きてるんだから、外伝で閉じ師物語とかやっても失敗失敗失敗の連続にしかならんぞwww

527見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 09:37:50.02ID:vChreXZy
3回見たのにじいちゃん隻腕なの気づきませんでした
大変申し訳ございません!

528見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 10:07:21.04ID:Ke2NBB4a
>>526
あの世界では閉じ師がいなければ大地震連発だから、むしろよく抑えてる方じゃないの
どこで後ろ戸が開くのか、いつ要石が抜けたりどっか行くか分からんし、閉じ師の人数も少ないのに全部フォローはできんよ
成功ばっかりでも物語にはならんし

529見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 11:38:40.00ID:Ii+s/Ac7
1.17に何のコメントも出さずスルーかよ
震災ガッツリ扱ってるのに

530見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 12:40:51.27ID:NtuUlRM8
>>529
そりゃ劇中でも思わせぶりに神戸で一泊しただけだし
特に阪神淡路大震災への言及は劇中でも何も無かっただろ

531見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 13:08:04.41ID:EHtghE85
>>528
架空地震なら防ぐのに成功しました!って話も出来るが、そもそも現実に発生してない地震だから防ぐ物語自体が絵空事に
なってしまう。

現実に発生した大地震をネタにした外伝ならそもそも発生して人死にも出てる時点で失敗してる訳で負け戦w

>>525みたいに
> 閉じ師や要石や一族の設定深掘りしたらテレビシリーズにできそうなくらい面白そう
なんて頭お花畑な事はありえねえよw

最初から架空地震とか、そもそも地震以外の災厄を防ぐ退魔師にしときゃアリだが、実際の地震をネタにした時点で終わって
んだよwww

532見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 13:18:58.12ID:NtuUlRM8
というか監督自身が、閉じ師の設定を深く語ると不謹慎になると言ってるんだし、深掘りは希望者がそれを承知で各自の楽しみでやればいいんじゃねぇの?
知らんけど
そこにチャチャ入れるのも野暮だと思うぜ?

533見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 14:08:50.23ID:j+ZWqfqY
またアンチが来てるんか
ファンが想像妄想って分かりつつ書き込んでるのを横槍入れて楽しいのかね

117に公式がコメント出したら出したで、震災の商売利用とかなんとか難癖付けるだけやろ
311の時は何かしらあるかもしれないけど

534見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 14:56:43.56ID:BlAJ2vlh
さすがに特典第4段でますよね?
ワンピースなんて10段まででたんだし

535見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 14:59:46.09ID:tnfJEuFs
>>534
明日公式ツイでなんか発表があるみたい
監督が草太と芹澤の出会いの小説出すような事言ってるし、特典第4段は多分それかと

536見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 15:04:04.57ID:pHiqHLtH
ダイジン特典は⁈

537見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 15:14:27.24ID:ZWLjqn5X
特典もいいけど君の名は、天気であったパンフ第2弾を出してほしい
ティーチインの内容まとめてくれ

538見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 15:51:17.52ID:eqIYgyhc
>>537
ティーチインまだ回ってるし、ダヴィンチで質問回答コーナーあるし、質問全部まとめた本出すとなると春以降でないと無理っぽい
質問以外にも設定に補足するなら、円盤特典になりそう

5392023/01/18(水) 16:15:50.30ID:JgXuPTQI
観てきたけどなんかジブリっぽくなってきたなw
まあ天気の子よりは面白かった

謎なのがダイジがいい猫で開いてる扉を教えてくれてたってのはわかったんだが、じゃあなんで椅子にしちゃったの?
人間のままのが扉閉めやすいだろどう考えても

540見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 16:25:59.20ID:niS3zPU7
>>539
ダイジンは要石やってるのを飽きて草太に押し付けたんだろ

541見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 16:30:18.87ID:ZWLjqn5X
>>539
中身子供なので

すずめをひとり占めする為に邪魔な草太を椅子にした
扉は開けてないけど椅子にしたのは普通に敵意

542見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 16:42:30.85ID:HMj/TTRI
現実のことを直接扱う今作は、むしろジブリと逆に行った気がする

543見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 16:44:17.61ID:65FRyC7T
3.11ってワードをチラ見せしただけでファンタジーの域は出てないだろ

544見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 16:58:01.18ID:LN29iI2T
>>539
劇中に仕込まれた隠し設定(裏設定)も含めて言うよ
1:ダイジンはもともと人間の子どもで、170年前の安政の大地震で震災孤児となった。地震の続く世を憂え、自ら人柱となり(折りしも空席だった)右大臣の要石となり、神となった
※これは草太の部屋の古文書の映像を、Twitter上の解析班が読み取った情報
2:鈴芽が宮崎の廃墟の後ろ戸で困惑してるときに要石にぶつかるが、このときのザワザワしたノイズの中で「鈴芽、遊ぼ」と呼びかけている(らしい)
※俺には聞き取れなかったが、何人もの報告あり
3:鈴芽が抜いてくれたので、170ぶりに解放され自由の身となった。鈴芽の家に行くとお供え(煮干し)をくれて「うちの子になる?」と優しく言われたので、その気になった
4:草太は自分を要石に戻そうとする存在なので、要石の役目を草太に移譲して椅子に封じた
5:草太が要石になり切るまで西の要石が不在になりミミズが暴れ出すので、その間に後ろ戸が開く場所に草太と鈴芽を誘導した

ざっとこんな感じ

5452023/01/18(水) 17:01:46.24ID:JgXuPTQI
ストーリー的には君の名はより遥かに複雑で優れてるんだろうが、結局感情輸入って点で君の名はには遥か及ばないんだよな
ソウタと旅したって言ってもその間椅子だし、それで命を賭けて救うって感情にどうしても共感ができないから、面白いっちゃ面白いんだけど、まあ、普通って感じからは抜けないな
君の名ははここの一点で頭抜けつるんだよね
滝くんと三葉の青臭い初恋の感じは誰にでもあるからそこに共感して感動のラストに繋がる

まあでも3年おきにこのクオリティで出し続けたら君の名は超える名作も出てくるだろね

546見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 17:21:50.69ID:LN29iI2T
>>545
確かに、君の名はは近作の中では頭ひとつ抜けてるね
あなたの感じ方は、他の部分でも共感できるよ

547見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 18:06:49.66ID:AarcFzmT
草太の部屋見て芹澤の話聞いたら人生を取り戻してあげなきゃと思っても何ら不思議はないと感じたな
君の名はがストレートに共感できる構造なのは同意

548見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 18:17:46.40ID:X1XfWZKd
>>545
ああ、確かにそうだね
草太の特殊な立場や鈴芽の死生観で、共感性や感情移入という部分は君の名はに比べて薄くなってるね
天気の子でも「共感できなかった」という意見は多かったから、そこはもったいなかった

すずめに関しては、子供や若い世代が楽しめるよう、共感性よりもストーリーの躍動感やマスコット的キャラ立ちを優先したように感じた
高校生の子が「ポケモンみたいだった」って言っていて、なるほどって思ったし、子供(特に男子)は共感や感情移入はあまり重要視してないんだよね

ただ君の名はや天気で物足りなく感じた親の描写に関しては、環にはすごく共感できたし、良かったと思う

549見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 18:29:04.70ID:GDH6hBAg
次は芹澤本かな

550見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 18:35:34.23ID:82cTaA0a
ざっくり言えば
君の名はは少女漫画的で心理描写や共感性重視
すずめは少年漫画的でカッコよさやストーリー性重視かな
少年漫画で共感できるキャラとかあんまりいないしね(もちろん全部じゃないけど)
どっちが優れてるというより、好みだよな
君の名はとすずめの良さを両方兼ね備えた作品が今後出るかもしれないけど

551見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 19:03:00.54ID:wpm/jkMG
今週末舞台挨拶回のチケット取った
沖縄にまで遥々来てくれるのありがたいな

552見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 19:35:05.14ID:LN29iI2T
>>550
ほえー
俺はそれで言うと全く逆だなぁ
君縄はいかにも少年漫画的
好きになった女の子を男の子が助けに行く物語
設定も多世界モノを仕込んであったりちょいとSF
ヒロインのキャラ造形も男の子向け

すずめは少女漫画的
救われるのは美青年で、その親友もチャラいけど好男子
設定はなんちゃって神道で深く考えさせない設定
ストーリーは無きに等しいので場面場面の見せ方重視
そんな印象

553見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 19:53:15.18ID:26x0pqeI
少女マンガ読んだことないからわかんねー

554見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 20:01:28.41ID:L1Clvhl5
>>548
環にしか共感できなかったって
それただお前がおっさんだっただけの話だろ

555見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 20:04:05.91ID:L1Clvhl5
若者さえ環にしか共感できなかったと言うなら分かるが
おっさんおばさんが環にしか共感できないのは極々普通のことだろ

556見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 20:26:27.15ID:nctmf1H7
>>552
あなた男性でしょうw
少女漫画ちゃんと読んだことある?
少年漫画にも草太的イケメンや芹澤的友人は出てくるよ

もちろん全部が全部そうじゃないけど
プリキュアとポケモンとの違い、で考えたらいいと思うよ

すずめはポケモン+名探偵コナン的な印象

557見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 20:31:42.78ID:LN29iI2T
>>556
うん
少女漫画ちゃんと読んだことない
勢いで書いた、すまんw

558見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 20:43:54.60ID:DcfS9iOc
英語にしたときに懐メロが洋楽になるのか

ダイジンの名前はダイジンのままなのか、サダイジンともども
ルークとビショップになったりするのか

微妙に気になるところではあったりする

559見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 21:07:12.12ID:DUcOP/dx
>>557
周りの女性に同じ事言ったら怒られるよw

すずめは女子人気も高いけど、どちらかというと少年漫画好きな女子がハマりそう

君の名はは凄くバランスがいいんだよね、等身大な恋愛をベースにしつつも少年漫画的なSF要素を上手く取り込んだ感じ
綺麗にまとまりすぎて、逆に天気やすずめの方が好き、って人も多そう

560見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 21:09:43.21ID:FPFDPIAZ
おっさんは知らんけど、おばさんは環にも鈴芽にも共感しとる

561見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 21:18:10.23ID:LN29iI2T
>>559
いや、ごめんごめん
周りの女性というか女房にも怒られると思う
前半の、君縄は少年漫画的だろ?というのは自信あったんだ
でも後半の、すずめは少女漫画的というのは書いてて「何言ってんの俺」とは感じてました

ちなみに、若い頃に腐ってた奥さんは、やっぱり「芹澤くんが!芹澤くんがいてくれて良かった!」だそうです
天気でも「須賀さんの存在だけが救いだった」と言うてました
君縄は特に感想はないそうです(残念)

562見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 21:32:00.56ID:GTsVuI4Q
>>561
奥様みたいな人好きだなw

うちの10代男子の感想
君の名は:面白かったけど時系列がよくわからんかった
天気の子:特になし
すずめ:お返し申すとダイジンとドライブが良かった(芹澤が外車運転するのがカッコいいらしい)

563見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 21:41:59.40ID:LN29iI2T
>>560
>おばさんは環にも鈴芽にも共感しとる

主人公に関することなので、ちょっと聞いてみたい
どういったソースでそう感じた?

ちなみにうちの奥さんは「鈴芽ちゃんは、人に恵まれてたね!」としか言わなかった
もともとあまりあれこれと感想を言う人ではないんだけど
まぁ言いたいこと、察しはつく

あと、Twitterやレビューサイトでお子さんを連れてった母親世代の人の意見ね(というのも、独身女性でおばさんなのかどうかは文面ではわからないから)
高評価から低評価のレビューを総じて、鈴芽ちゃんに感情移入しましたとか共感しましたとか、俺はほとんど見た覚えが無い

なので、残るはおばさん世代の独身女性だけど、鈴芽に共感してるというなら意見は興味深いよ

564見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 21:57:38.97ID:LN29iI2T
>>562
ただ、どうもうちの奥さんは、どっちかというと細田作品の方が好きみたいでして...

10台男子のお子さんかぁ
10代と言ってもその10年で激変する年頃ですよね
うちの20代男子(長男の方)はですね
秒速と言の葉が大好きだったらしいんだけど...
君縄以降は見向きもしなくなりました

565見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 22:00:45.18ID:EItdj7y0
CP好きの自分は鈴草最高!!の気持ちに毎日包まれています

「鈴芽さんのメンタルやばない!?」って気付いてからが真髄みたいなところはある。ここは説明っぽくしてでも観客に気付かせること優先でもよかったかも?それこそモノローグを入れてさ
2人とも、瀧くんや三葉さんのようなタイプと比べると身近にはいなそう。でもそれは「人からは見えない」なんだ。それがまたしんどくも心にくるんだ

566見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 22:03:54.48ID:PiiGTh2n
>>563
自分や周りの既婚女性の意見

高校生くらいの頃はまだ子供で、精神的に不安定だったり未来が不安だったり友達との距離感が掴めなかったり
親に感謝しつつもイライラしたり子供っぽい態度取ったり、非日常の世界に憧れたり

鈴芽に全部は共感できなくても、10代後半女子の不安定さはなんとなく分かる
自分で自分が好きじゃないから、草太みたいにちゃんと信念持って将来考えて生きてる人に惹かれたんだろうな、とか

567見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 22:16:57.30ID:qHuaE6vT
>>564
上の20代男子は、君の名はと天気は見たけど、すずめは勧めても気乗りしないようで
友人か彼女に誘われたら行くと思うので、その世代では話題になってないか、どうしても観たいと思わなければサブスク待ちで映画館に行かない世代なのかも
(鬼滅もワンピも行ってない、ワイスピや呪術は行った)

568見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 22:31:16.64ID:LN29iI2T
>>566
なるほどー
そういう感じ方、鈴芽への目線というのもあるんですね
そこは同性ならでは、かつての自分の思春期を重ね合わせながら...ってことだろうか
すごく参考になりました、ありがとう

569見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 22:39:14.51ID:LN29iI2T
>>567
そうですかぁ
俺も今回、かつて新海ファンだった長男に「お前は秒速だとか言の葉だとか言ってたけど、もう新海作品には興味ないんよね」と声をかけてみた
すると「いや、すずめにはちょっと興味はある」と答えたので、おっと思ったんだが、それっきり
というか小学生の頃にスラダンを後追いで読んではまって中学時代はバスケマンだったのに、このたびのスラダン映画も「うーん、いまいち観に行く気にならない」と言って、それっきり
映画を観に行く気分にならないってことなんだろうなぁ

570見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 22:47:09.31ID:yxLv17J/
ビジュアルガイドブックようやく届いた
稔がツイッターでつぶやいてたのか#走る椅子
中盤以降で見え隠れする鈴芽の鎖骨が良き
浴槽から眺めるシャワーシーン、見えないけど逆にえっちだ…

571見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 22:54:50.72ID:s6kvYpH/
第2弾ビジュアルも明日発表かな?
それとも1000万人超えるまで待つか

572見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 23:02:28.42ID:FvnveV7s
>>569
デートとかのイベントないしオタク的興味でもなければ、ほぼスマホやタブレットで完結する世代って事かなあ
ちょっと寂しいけどね
君の名はは大学生や20代の動員がかなり多かったようなので、10年弱でも社会が変わったのかもしれない
単発のオリジナル映画ってだけでかなり不利な状況で、新海は時代の推移も見つつ、上手く合わせてるってことかな

573見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 23:06:48.65ID:9OlkwDSg
君の名は。は新しさに満ちていたからな
メテオストライクにRADのMVに背景の光線殺法

天気の子との興行マウント合戦も佳境ですな

574見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 23:20:58.61ID:DcfS9iOc
後ろ戸の鍵穴、観覧車、葵の御紋、ツバメはわかるけれど最初の2つのモチーフって何?

575見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 23:27:09.18ID:LN29iI2T
>>572
長男は典型的な女っ気のないオタク(二次元の女の子にしか興味ないタイプ)なので、新海監督のメジャー化路線について行かなかったっぽい気もする
「観たら、痒くなりそうじゃない?」と当時言ってたな
そのくせ中学時代はバスケマンだったのに、映画から離れちゃう年頃なんだろうか

そういうオタクのオールドファンを切り捨てつつ、興行的には見事な成績を3度続けてやってのけたので、もちろん大成功ではあるんでしょうね
かく言う俺も君縄からだし...

576見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 23:48:10.19ID:paSbO0ZB
なんかきもいな

577見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/18(水) 23:54:54.55ID:9OlkwDSg
minoriのオープニングアニメから見てきたから、戸締まりで急にMV止めるとか裏切りなんですけど!

578見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 01:08:19.84ID:6m364/jq
鈴芽のエロ絵だれか描いて

579見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 02:42:47.19ID:tp8SkQSj
ビジュアル本やっと届いて読んだ
最後のシーンの鈴芽の「おかえり」に対しての草太の「ただいま」も収録してたんやな

580見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 03:24:56.38ID:RI5iozzk
>>546
歌のおかげもあると思うけどね
今回はそこがちょっと弱かったかな

581見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 06:34:16.54ID:n43K0K3x
>>578
ピクシブにでも行って来いとしか

582見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 08:52:43.00ID:+LjsgDF2
>>574
宮崎の廃墟は蝶
愛媛の学校のは多分蜜柑の木かなあ、上の細い線が根っこに見えるし、橘紋にも似てるし

583見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 09:58:25.17ID:hgBOoLai
>>579
「ただいま」ありバージョンも観たいなあ
円盤特典に付けて欲しい

584見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:07:18.19ID:uidOSgIp
芹澤本、来たね。

585見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:08:29.28ID:CFnG8Dev
特典第4段 芹澤本配布 1/28〜 
全国合計先着50万名限定

来週末からかー、今週行く予定にしてたのに
50万少なくない?

586見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:24:56.61ID:Sb4BXij9
芹澤本の表紙って書き下ろし?あんなシーンあったっけ

587見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:27:26.63ID:MKftNN3X
草太の走馬灯のときに鈴芽とじいちゃんと一緒に一瞬だけ出てきてた

588見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:27:51.72ID:D/IOWTFc
要石になったあと草太の記憶をすずめが覗くシーンだね

589見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:38:09.21ID:WDli38l+
さてこれでどれだけすずめの興収が浮力するか

本当に腐力で浮上したらどうしよう(´・ω・`)

590見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:42:14.89ID:YymH6jlX
ディスクの販売はいつごろからなんだろ。
上映が終わってから1年くらい?

591見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:49:34.84ID:D/IOWTFc
やらしい目つきで草太見てるなぁw

592見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:50:31.52ID:1IBqFRAJ
50マン部少なすぎるよぉ
プレミア感?出してきてるの?
勘弁してください配布初日に行ける人ばかりじゃないです

593見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:50:54.35ID:WaUqzgtS
芹澤よりダイジンの短篇が良かった

594見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:52:46.29ID:ol5Z7nzb
尻窄みと言われたくないが為に、なりふり構わず特典商法で来たか

595見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 10:53:28.51ID:DJMuXfLN
>>565
モノローグは入れないと最初の方から決めていたみたいだね
ジブリやディズニーも入れてないし、分かりやすく伝わる事よりも、描写から想像させたいって事じゃないかな
ストーリーが全体的にちゃんとまとまっていれば、細かいところは観客それぞれで解釈違ってもいいんだし

596見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 11:04:00.28ID:RUNpU34t
ダイジンの特典はまだなのか

597見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 11:08:45.15ID:D/IOWTFc
この表紙の場面が喫煙所じゃないとだいぶイメージ悪くなるかも

598見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 11:13:33.78ID:XK2E5ISp
あくまで草太の記憶だからなぁ
実際は携帯灰皿を持ち歩いてるから喫煙マナーが悪いというわけではないし
たぶんこのシーンの描写も小説で明らかになるだろうし

599見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 11:22:09.49ID:itpusaFz
これでイメージ悪いとか微塵も思わなかった

600見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 11:57:31.48ID:iedGTU7M
芹澤本って…
新海誠はマーケティングの鬼かい?
めちゃめちゃ女オタクの需要に応えるやん

601見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 12:02:53.40ID:ol5Z7nzb
草太本が必要なのに、この仕打ちである

602見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 12:03:01.10ID:XqQmDV/E
レジェバタ来襲には腐の方々が一番信頼できる
ダイジンステッカーその後でヨロシク

603見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 12:32:20.60ID:YRpyvD28
50万部あれば次の週末くらいまで持つと思うし焦らなくても大丈夫でしょ

604見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 12:37:27.34ID:ur62tscG
環さんの短編は25ページぐらいだっけ
40ページぐらいあってもいいのにな
特典は角川が製作してるみたいだから、
原作小説も一緒に売り上げ伸ばしたい戦略なんだろうか
80年代の角川映画のようだ

605見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 12:45:49.58ID:ZyZfekV+
>>603
興行収入的換算で約10億円分はあるもんな
今のペースなら2月半ばでも残ってそう

606見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 13:29:22.04ID:T5PSInfw
同じアニメでもジャンプ系やその他はポスカだったりステッカーだったり
しかも数種類ランダム配布の特典なのに
読本や小説が続くのは監督のこだわりなのか
現特典も嫌ではないけど一部のオタクの方ばかりじゃなくダイジンサダイジン好きがいる事も忘れないで欲しい

607見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 13:38:08.13ID:MzLBQqVt
草太好きがいることも忘れないでほしい
このまま草太のものがたりだけ出ないのはちょっと…

608見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 13:39:19.24ID:9we5Mo8m
今の時代ほんと何でも文句言われてコンプラ対策大変やな
毛利のおっちゃんのタバコ競馬麻雀好きも令和に連載開始なら変更されたんかな

609見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 13:39:20.02ID:K+RJd/WO
>>585
芹澤本50万部か。

環本150万部から一気に絞ってきたな。

さあ、みんな大好き芹澤君の小説だよー。たった50万部だよ、すぐになくなるよー。
早い者勝ちだよー。初日に映画館に殺到しなきゃ手に入らないよー。
という新海のゲスな笑顔が目に浮かぶわ!

610見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 13:49:56.84ID:3cVmG/UO
>>607
芹澤本って実質草太ものがたりだと思うけど
草太好きだから気持ちは分かるが

611見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 13:51:48.25ID:MzLBQqVt
>>610
それでも今回のは芹澤のものがたりであって草太のものがたりじゃないので

612見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 13:59:44.79ID:Mf5AEgZa
遂に芹澤本来てしまったか
君の名はみたいに外伝まとめた書籍出るならわざわざ行かないけどどうするかな

613見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 14:03:51.83ID:+5y4Z3w3
>>609
150万部なら、まだそんなに稼ぐつもりなのか、がめつい、とか言うんだろ
どちらに転んでも貶しw

614見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 14:39:21.85ID:itpusaFz
ナースのお仕事の再放送を見てまんま鈴芽(と環さんだなって思った

615見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 14:59:01.14ID:5fQF46Zn
>>614
どこが?観月ありさと松下由樹?
そんなだったかなあ
それこそ今ならナース舐めすぎって叩かれそうな内容だったけど

616見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 15:19:13.21ID:Sb4BXij9
芹澤本もいいけど新ビジュアルが欲しい
君縄と天気の新ビジュアル、あらぁ良かった

617見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 15:32:07.54ID:+5y4Z3w3
草太さんの記憶が、尻のドアップや胸元や脚とかばかりだったらどうなっていたんだろう

618見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 15:53:00.51ID:kWgD7toH
草太はおまえとは違うのである

619見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 16:02:57.53ID:+5y4Z3w3
>>618
笑い話を振ったのに話が広がらないw
あんた、つまらないってよく言われるだろw

620見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 17:34:26.58ID:HbWXWAKQ
心の中が鈴芽にダダ漏れは草太は多分知らんよね
初恋だったら、後でそれ知ったらかなりキツい

621見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 17:37:13.79ID:SpxCxaTv
草太の走馬灯に、踏んづけてる鈴芽の足が写ってたな
「草太さん、踏んだ時に足見てたでしょー」ってニヤニヤしそう

622見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 18:26:42.34ID:3mFGmDVx
草太とすずめは本編で充分語られてるとの判断かも

623見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 18:38:39.19ID:sA7A8cOO
天気を抜けるかどうか

624見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 20:12:53.27ID:+GtPCkPY
パンフ2弾まだかなー

625見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 20:27:28.47ID:Yc42BqpT
芹沢本とは、小説ですか?

626見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 21:04:40.83ID:t+Zj/fOo
>>590
海外での上映が終了してからだから5〜6月くらいじゃないかな。

627見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 21:08:29.86ID:XW4L0akt
>>626
欧米の公開って一ヶ月くらいで終わるのか?

628見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 21:15:40.43ID:NkIGADgl
>>617
すずめ「これだから男子はw」

629見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 22:01:33.37ID:OYKALv4/
>>616
新ビジュアル欲しいね
ビジュアルガイドも、新規イラスト入れて欲しかったな

630見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 22:28:00.72ID:ol5Z7nzb
草太とすずめのカップルは三部作で一番応援する感情が少ない
草太に許嫁いても良いと思ってる

631見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 22:28:55.30ID:D5qHo7kf
最後の特典は鈴芽と草太のイチャラブ薄い本でイッてきます!

632見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 23:01:11.24ID:8fE7B3KR
>>630
踏切で許嫁が現れるのか

633見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 23:02:58.19ID:ol5Z7nzb
>>632
まて、許嫁と別れさせる気か?

634見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 23:06:42.18ID:GPluhbM5
芹澤本は少なすぎて争奪戦になるぞ

635見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 23:21:46.95ID:F/0A6TY5
何でこんな絞ったかね
スラダンのタプタプステッカーみたいに大好評につき再配布!ってやりつもりとか

636見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/19(木) 23:25:48.80ID:x41Cn9vl
忍婚の主人公の妹
名前は雀

637見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 00:06:29.29ID:FFbkKlYg
芹澤のビジュアルとキャラぶっ刺さってる女子めちゃくちゃ居るから需要凄そう

638見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 00:56:41.54ID:r2o9NtX9
>>635
再配布すんの?
いつ?

639見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 01:09:31.06ID:Dp4OMs4I
>>638
いや、するのかな?って予想なだけで決定はしてないよ

640見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 01:09:41.90ID:oVQSCgjB
新海監督のコメントから芹澤本は草太本でもあるようなので
どちらのファンも食いつくから需要やばい

641見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 01:12:25.60ID:82/+i5bI
>>640
や、オイ?

642見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 02:28:30.08ID:xXSAZKSK
芹澤に興味出たから行くって言ってた知り合い(女)まさにいたわ
トレンド入りが良い宣伝になるかな

643見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 04:26:18.30ID:zoiZqxdl
20万以下とかでいいので草太本もお願いします

644見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 05:43:26.45ID:H3spUTci
小説は気になるけど流石に特典多すぎでしょ、そんなに何回も映画行けないよ・・・
ヴァイオレットエヴァーガーデンの映画は何種類かの小説がランダム配布されてたけど、
後になってその小説全部まとめたものが販売されたから、すずめの特典小説もいつか普通に販売されることを願うわ

645見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 05:44:09.34ID:wfwRM4ym
草太のストーリーは別に1本映画を作ってもいいくらいに濃い

646見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 06:58:12.18ID:b9fpcmw1
特典多すぎって言っても、需要と供給があっての事で、すずめは他の映画に比べたら少ないくらいじゃないの
それも一種類ずつだし、ランダムで何種かあって選べないとかだとひとつの特典のために何回も行く人もいるだろうし

後でまとめ小説は出る気はするけど、早く読みたいし表紙のイラスト揃えたい
そうでもない人は無理して行かなくてもいいと思う

647見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 07:10:50.65ID:hdQZQAM4
クジラは海のミミズ

648見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 08:15:16.64ID:xTPNZfVq
特典週替わりじゃないしランダムじゃないだけめちゃくちゃ優しいと思うぞ

649見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 08:20:38.64ID:RVHpc0vR
縄はヒロインが年上
天気は年上と偽り年下
今回は最初から年下

だからなんだよって話だけど

650見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 08:42:46.52ID:H3spUTci
まあ映画館行けなくてもメルカリとかで特典だけ買えば良いか・・・

651見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 09:31:15.30ID:UHCX0OEf
映画館行って特典もらって鑑賞したって思い出込みのものだからなあ

652見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 09:48:00.07ID:ylwniZLe
また誠にマウンティング説教されに映画館いくのしんどい

653見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 10:09:38.29ID:DJ/govPR
土日で多少席増えても今の規模なら1週間は確実に持つかな?
半券も記念にとっとくタイプだから特典も自力ゲットしたい
さすがに週替りやランダムとかは厳しいから別だけど

654見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 10:21:49.71ID:XtH/z+dm
すず信がワンピにイライラするまであと一日だなw

655見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 10:23:47.80ID:DOm6eCMS
>>654

…何と闘ってるんだ?オマエは

656見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 10:51:30.02ID:hdQZQAM4
ラストスパート特典は、
ランダムフィルムしおりだな

657見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 11:06:52.58ID:VqIwawxM
すずめ→草太はわからんでもないんだけど草太→すずめはよくわかんないんだよな
助けてもらったから?

658見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 11:45:07.94ID:DJ/govPR
>>657
むしろ草→鈴のがわかりやすいまである
他人に言えない理解してもらえない仕事を肯定して、かつ同じ目線で見れる人が現れたんやぞ
廃校あたりから一気に転げ落ちていったのだと思う
期間こそ短いけど3作の中で一番濃密な時間を過ごしてもいるしな

659見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 11:54:24.93ID:eiQgltuZ
>>657
新海インタでは美女と野獣で、椅子に変えられたのに鈴芽が気味悪がらず普通に接してくれたり触ってくれたのが嬉しかったらしい
あと「大事なことをしてる、私もそう思うよ」で草太が息飲んだから、鈴芽が認めてくれた事がすごく大きかったんだと思う

660見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 12:03:30.32ID:Dp4OMs4I
> 触ってくれたのが嬉しかったらしい

6612023/01/20(金) 12:28:52.59ID:6xa3lrkv
年が近くて健康的で可愛くて前向きで性格よくて利他的な女の子と暫く旅をして恋しない奴なんているの?
つか多分それ高確率でホモだろw
基本的に健全な男が恋をする女を具現化したのが新海誠のヒロインだからね

662見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 12:57:09.67ID:Q59Wppk9
特別な能力がなくてはできない代々伝わる誇りある全ての人を守る職に就いたのに自分自身でそれを誇りに思えず人から認められて好意を持たれて嬉しくて恋に落ちるとか…
承認欲求モンスターかよ草太

663見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 13:50:31.62ID:oQMuKsmj
サイン会で何を話そうか(原さんに)

664見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 14:40:43.24ID:yQzh8wMA
>>661
ドラマやアニメの世界だど美男美女がなぜか喧嘩ばかりしてツンツンしてるw

665見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 16:14:42.89ID:4NVTbDIU
>>640
芹澤と草太の関係って
草太が距離置こうとしても仲良くしてても美味しいもんね
本すごい楽しみです

666見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 16:58:02.49ID:2R3Lc3M5
報われない仕事や役割っていくらでもあるけど
閉じ師は失敗した時の被害が甚大過ぎるもんな
といって成功しても存在すら認識されないし、愚痴もこぼせないし
可愛い女の子が命懸けで助けてくれて「私達ってすごくない!?」って笑顔で言ってくれたらそらフォーリンラブやわ

667見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 17:05:12.45ID:nGbeAlDa
どこからお金出てるかわかんないけど認知されてなければ失敗しても責める奴もいないし
東日本大震災も阪神淡路大震災も防げてないしそこまで命懸けでやってないのでは?
今回は草太が要石にされるっていうイレギュラーがあったから必死だったけど

668見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 17:17:34.22ID:9Bnv7s+m
怪我しても必死で扉閉めようとしたり、ミミズの中にダイブしてるの見てどうしてそう思うのか分からん
じーちゃんも片腕なくしてるし、要石になるのも閉じ師なら当然みたいな感じなのに
どこに後ろ戸が出現したり開いたり、いつ要石が抜けるかも予想できないし完全に止めるのが無理な設定

669見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 17:38:39.80ID:Hl4uEHyG
>>667
爺さんの病室にある紫色の包みは、政府か皇室から送られたものというつもりだそうだよ
(監督のティーチイン情報)

670見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 18:13:51.02ID:uB6XTRiu
今作RADWIMPS臭がほとんど無いのが違和感

671見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 19:04:10.13ID:r2o9NtX9
みんな特典欲しいんだな
俺もそうで、ワンピースの特典始まったからチケット買おうと思ったら売り切れだった
まさか全席埋まってるとは
土日満席ならこれで全てなくなるかね?

672見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 19:16:50.34ID:CiQFk8ZL
50万だから流石にこの時期に土日で全部はなくならないよ
すずめもスラダンも回数減ってきてるから、行きやすい回に集中すると満席になりやすいし
映画館によっては早めになくなるかもしれないけど、2月上旬は大丈夫じゃないかな

673見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 19:18:04.64ID:yaL0rVGo
芹澤本は主に腐った方々向けの特典だから、部数も限ったけど、けっこう後まで残るような気もしてるんだが...
俺はこの特典、全く要らね、って感じなんだが、スレ民的にはどうなんだろ

674見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 19:24:00.78ID:ylwniZLe
草太本を差し置いて芹澤本とかもうね、アボガドバナナと

675見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 19:34:22.57ID:hnQJhWNU
腐じゃないけど草太好きなんで嬉しいし楽しみ
芹澤視点であの喧嘩売りまくりな絡み方の理由が分かるならそれも楽しみだし
というかすずめはどのキャラも好きなんで、誰の外伝でもウェルカム

676見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 19:34:34.88ID:zoiZqxdl
草太本オナシャス

677見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 20:13:47.69ID:BVWba5DR
28日バイトだけど夜の回で特典目指して観に行くわ
小説の中身気になってみてる最中うずうずしそう

678見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/01/20(金) 20:21:09.03ID:yaL0rVGo
>>674
「閉じ師の設定を深く語ると不謹慎になるから言えない」と監督が言うので、草太視点での掘り下げは期待できないんじゃないだろうか

>>675
どのキャラでもいいから、作品の補完や深掘りに繋がるなら大歓迎!って感じだろうか


lud20230120202742
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1673345543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新海誠】すずめの戸締まり 34 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【新海誠】すずめの戸締まり 33
【新海誠】すずめの戸締まり 32
【新海誠】すずめの戸締まり 3 【11月11日公開】
【新海誠】すずめの戸締まり 24
【新海誠】すずめの戸締まり 14
すずめの戸締まり つまらなかった人 Part4
【新海誠】すずめの戸締まり 4 【11月11日公開】
【新海誠】すずめの戸締まり 8
【新海誠】すずめの戸締まり 20
【新海誠】すずめの戸締まり 27
【新海誠】すずめの戸締まり 16
【新海誠】すずめの戸締まり 26
【新海誠】すずめの戸締まり 12
【新海誠】すずめの戸締まり 19
【新海誠】すずめの戸締まり 22
【新海誠】すずめの戸締まり 17
【新海誠】すずめの戸締まり 15
【新海誠】すずめの戸締まり 17
すずめの戸締まり つまらなかった人 Part3
すずめの戸締まり つまらなかった人 Part2
【新海誠】すずめの戸締まり つまらなかった人
【新海誠】すずめの戸締まり 6 【11月11日公開】
すずめの戸締まり見たけど
「すずめの戸締まり」ぶっちゃけ感想スレ
【すずめの戸締まり】海部千果はしんから可愛い
【朗報】すずめの戸締まり見たんだがこれって君の名はレベルで面白くね????
日本のアニメ監督は少女が大好き? 新海誠の最新作『すずめの戸締まり』に呆れ声
映画「すずめの戸締まり」聖地、三陸鉄道織笠駅にファン続々と巡礼 被災地は歓迎ムード [Gecko★]
ノーベル文学賞最有力小説家の瓜田純士さん『すずめの戸締まり』を酷評「今回は初めて気絶というストレスを体感した」
【アニメ映画】新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』ジャニーズ起用で炎上「デキレース」 [爆笑ゴリラ★]
【悲報】すずめの戸締まり、エロ要素が全くないことが判明。君の名はの胸揉みや口噛み酒を全力擁護したオタク勢完全敗北か
【アニメ】森七菜、新海監督に「私と上白石萌音さんどっちを選ぶの?」最新作「すずめの戸締まり」オーディションに意欲で監督タジタジ [muffin★]
【アニメ】 すずめの戸締まり:新海誠監督3年ぶり新作劇場版アニメが11月11日公開 ヒロインすずめのビジュアル初公開 [朝一から閉店までφ★]
「すずめの戸締まり」、興収100億突破 「THE_FIRST_SLAM_DUNK(スラムダンク)」、興収50億突破 アニメ映画業界景気ええな!!!
【新海誠】すずめの戸締まり 23 (2)
【新海誠】すずめの戸締まり 25 (5)
【新海誠】すずめの戸締まり 26 (20)
すずめの戸締りってどうなの?
新海誠の最新作「すずめの戸締り」、あと2週間で公開なのになんか影が薄い
すずめの戸締り興行収入62.6億円突破 460万人動員 天気の子を上回る勢い
雑談 すずめの締まり
戸締まり用心火の用心 一日一回駄作で娘。を共有しよう
【政治】安保法案は「戸締まり」のため 安倍首相、みんなのニュースに生出演
【政治】安保法案は「戸締まり」のため 安倍首相、みんなのニュースに生出演★6
ファイル共有ソフトによる著作権法違反で一斉取り締まり - 44人を検挙
【青森】信号機のない横断歩道/青森県・一時停止する車の割合は全国ワースト2位/県警が取り締まり
【ロシアのメドベージェフ前大統領】ゼレンスキー大統領に警告 「夜間は戸締りをしておけ」 [影のたけし軍団★]
【韓国】 3・1運動は暴動?独立運動家はテロリスト?韓国、ネット上の「歴史歪曲」情報、取り締まり=韓国ネット「絶対に許すな」[03/01]
すずめのスレ荒らし(神奈川)[110.133.110.15]
「すずめの赤ちゃんやけど、どうしたらいい?」 男が小学生に声をかける事案が発生
ゲイのケツって締まり緩いよな
つんのマンコは締まりがいいか悪いか
国道逆走「取り締まりから逃げるため」逮捕
DDRやってる女の子のマンコの締まり具合は異常
警察、マスクの路上販売の取り締まり方がわからず悩む
暴力団を取り締まって準暴力団が増える 取り締まり強化
広瀬すず 桜井日奈子 今田美桜 永野芽郁 ならどの子が一番良く締まるの?
【社会】空港や港湾などで取り締まり 不正薬物の摘発件数、過去最高に
サムイ島で外国人犯罪の取り締まり強化【タイ】 [少考さん★]
今月から自転車の取り締まり強化されるんだってチャ乗りおひさま気をつけろ
【佐賀】あおり運転ヘリで取り締まり GW期間中の高速道路で県警
【韓国】不法滞在外国人の取り締まり強化へ 昨年3万人摘発[01/16]
報道特集 不法サケ漁をしているアイヌ民族に対して道職員が取り締まり!
【交通】どこでも速度取り締まり 小型計測装置、初の本格導入−愛知県警
佐川急便、早瀬健太郎容疑者が交通取り締まり中の20の若い女性巡査を車で轢く

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
04:22:23 up 44 days, 22 min, 0 users, load average: 4.64, 4.15, 4.27

in 3.205188035965 sec @3.205188035965@1c3 on 060817