◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1638738146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 06:02:26.91ID:LDOd5I5B
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part60【Android】
http://2chb.net/r/android/1634116430/
【広告除去】AdGuard Part61【Android】
http://2chb.net/r/android/1636406812/

次スレは>>980が立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 06:03:39.87ID:LDOd5I5B
■280フィルター自動更新設定

【自分でやるなら】
サルでもわかる! 自分専用の280blocker転送リンクの作り方 コピペまとめ 改訂版!
https://rentry.co/new280

【他の人のを利用するなら】
●ミラー(変更履歴から無改竄確認で安全安心)
https://github.com/bestpika/280blocker
adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt

●リダイレクター(280blocker-unofficial-mirrorの人なので安全安心)
https://github.com/reneeter123/280blocker-redirecter
adblock: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
domain_ag: https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 06:04:06.47ID:LDOd5I5B
・LINEトークの広告除去

以前であれば、旧バージョン10.8.2を入れて、下記の一番上のルールを入れれば副作用なしでブロック出来た
しかし、このバージョンを新規に入れると最新版に誘導されるので利用できなくなっている
liteを使うか、最新のLINEで下記ルールを入れればブロック出来る

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 08:47:53.86ID:fpM4aFy5
保守速報のは実際yuzuとかでは消えてるんだから、似たようなの導入すればいいだけと素人は思ってしまう。
そんなに難しいことなのかな…?
ちなみにhttpsにすれば消える??
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 08:51:46.15ID:soa9rCao
>>1
乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 09:27:09.40ID:wNMfAbHb
>>4
まとめサイト読んでるの?ガイジ?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 09:34:51.31ID:c0k7MHkY
>>6
まとめサイトにあるのを知ってるなら、リンクくらい貼ったら?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 09:38:10.24ID:PfYlrLPv
>>7
え?やっぱりガイジなの?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 09:49:30.36ID:c0k7MHkY
>>8
違うけど、煽るだけの馬鹿なんだね
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 10:45:08.32ID:WrNqdaRT
こわ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 11:05:48.44ID:c6EM/zEs
またおまえら喧嘩してんのかよやめろよ
バカがカスコラ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 11:11:48.02ID:etAZOoxT
嘘捏造偏見しかない纏めサイト読んで真実とか公平とか語りそう
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 11:43:48.31ID:VN346AFb
重複スレはやっぱり荒れてるなぁ

他の皆さんは普通のスレから使いましょう
後から立ったこのスレは放置で

【広告除去】AdGuard Part62【Android】
http://2chb.net/r/android/1638709313/
>>14-24
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 11:51:50.23ID:DXLmx8ez
まとめサイト読むなよ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 12:03:14.47ID:d9rjyNOZ
>>13
お前スレ荒らすなよ
いつもスレの頭で必死に無駄な抵抗をして哀れだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 12:07:26.43ID:sgyNWn62
>>4
前スレ見ると
file:///storage/emulated/0/Android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/archive/android/%E3%80%90%E5%BA%83%E5%91%8A%E9%99%A4%E5%8E%BB%E3%80%91AdGuard%20Part61%E3%80%90Android%E3%80%91%20(1002)%5B1636406812%5D/android_1636406812.dat982

フィルタやAdGuardのせいではなくて、Chromeだと消せないと書かれてるね
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 12:08:54.16ID:sgyNWn62
あっ!アーカイブしたリンクになってた
前スレの982だよ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 12:40:06.68ID:PfGNdVgx
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 12:56:48.24ID:fpM4aFy5
LINEの広告、隙間がでるようになった?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 13:13:20.72ID:sgyNWn62
>>19
トークの上側の広告だよね?
隙間がでたり出なかったりするのは前からだよ
隙間がある時はメッセージもあったような
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 13:13:52.89ID:zDCYzez8
>>18
グロ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 13:57:52.60ID:YmH7JBKH
>>3
||obs.line-scdn.net^
が入っているとLINEが起動しない。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 14:13:14.42ID:Oozt6P1E
>>22
起動するけど
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 14:48:53.52ID:YmH7JBKH
>>23
すまん、今入れ直した。ちゃんと起動した。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 15:13:15.08ID:sWKC9vNB
>>22
試しにこのルールを無効にすると起動するのだろうか?
LINEのバージョンによるのかな?
自分の場合、11.20.1だと起動もするし広告もブロック出来てる
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 15:15:14.11ID:sWKC9vNB
>>24
レスするのが遅くて見てなかった
>>22のルールがあってもLINEの起動は問題ないんですね
ただ、一時的に起動しなかった原因が気になる
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 17:05:42.58ID:R5WsIZbe
AdGuardのv3.6.5βが出たみたいだけど
Safebrowsingv2.0って重要なの?
そういえば、広告ブロックだけでなくて怪しいリンクを踏みそうになるとセキュリティソフトのようにAdGuardが警告する事がある
もしかしてAdGuardはセキュリティソフトとしても有能なのだろうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 17:57:24.06ID:DtK3iiqe
3.6.5ベータ
プレリリース

Androidベータ版のAdGuardv.3.6.5をご覧ください。変更点はそれほど多くありませんが、すべて非常に重要です。主なニュースは、Safebrowsingモジュールをアップグレードしたことです。これにより、これまで以上に安全にWebを閲覧できるようになりました。そのうえ?もちろん、CoreLibsとDNSLibsを更新しました(そうでない場合、実際のリリースにはなりません)。新しいバージョンをお楽しみください!

[機能強化] Safebrowsingv2.0
悪意のあるフィッシングサイトへのリクエストをブロックするSafebrowsingがアップグレードされました。このモジュールの新しいバージョンにより、インターネットの閲覧がこれまでになく安全になります。

変更ログ
[修正] AdGuard #4035とのKeeneticアプリの互換性の問題
[修正] CosmoteギリシャのキャリアVoWiFiブロッキング#3821
【機能強化】ブラウザ一覧に360ブラウザを追加#4040
[機能強化] CoreLibsをv1.8.256 #1000に更新しました
[機能強化] DnsLibsをv1.6.66 #989に更新
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 18:00:08.88ID:n0kAkDVY
リリースノートを見る限り、安全性を高めるならバージョンアップしてした方が良さそう
大変更ではないとの事なので、不具合の心配も少ないと思われる
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 18:55:34.76ID:d0SV9Zbx
>>28
広告ブロックに関しては特に進化なさそう
正式リリース版を待つかな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 19:06:37.92ID:N+QkAknR
そういえば、前スレでhttpsオフでdnsオフだと公式フィルタのブロックが甘くなるとの事だけど、dnsフィルタに「AdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)」を入れればいいの?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:03:01.20ID:b9cVyMiY
>>31
また荒れそうな話題だなぁ
ここワッチョイなしの乱立スレだから先に立った方のスレを先に使ってね
こういう荒れそうな話題は特にだ

現行スレ
【広告除去】AdGuard Part62【Android】
http://2chb.net/r/android/1638709313/
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:08:31.77ID:vGdwPZcL
>>31
多分それでいいはず
ここのフィルターをDNSフィルタにインポートすればOK
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:42:56.89ID:aTkJh/lR
>>33
どうもです
とりあえずこれを入れて様子を見てみます

>>32
お前は本スレ荒らすなよ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:50:16.66ID:d0SV9Zbx
まあ、元々入ってる公式のdnsフィルタにしても大した違いは無いけどね
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 23:10:16.00ID:aDlRR3Rj
上にでてた保守速をchromeで消そうとといろいろ試みたがダメだったわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 23:22:13.85ID:+2bRWStf
証明書
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 00:30:39.98ID:qf0vOeFJ
メイトとジェーンとかで自演でもしてんのかこいつ

IDモロ被り
http://hissi.org/read.php/android/20211206/VElNQ3E3OUxN.html
16 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-i9q+) sage 2021/12/06(月) 17:40:58.95 ID:TIMCq79LM
17 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-BGAi) sage 2021/12/06(月) 17:45:36.16 ID:TIMCq79LM
たとえCGNATたってこんな場末のスレに短時間なんてご都合主義スギだろw

そして自演失敗取り繕い
飛行機飛ばしてIDロンダリング

18 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-BGAi) sage 2021/12/06(月) 17:46:07.03 ID:+i+/M8/2M

また飛行機飛ばしIDコロコロ

19 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-BGAi) sage 2021/12/06(月) 17:48:23.89 ID:RJ4kc/KZM
20 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-BGAi) sage 2021/12/06(月) 17:48:42.73 ID:RJ4kc/KZM

280外字が小暴れぐらいになったらこんどはkitadaiだよ
呪われすぎだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-BGAi)
2021/12/07(火) 01:00:15.47ID:RdTGWH78M
>>38
いや作戦があるのよ
まず一般人なんて重複スレを勢いでしか見てないしワッチョイなんて見ないから、とりあえず自演も込みでワッチョイのある方のスレを勢いで上回らせる
そして自然とワッチョイありの方を本スレにする
そうすれば280ガイジを今度こそ完全に潰せる
協力してくれや

それにそんなこと言ったらこのスレのID:fpM4aFy5とID:sgyNWn62も2人で会話完結させてるし怪しいよなぁ?まあこんなこと言い出したら糖質になるからいいけど
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 04:47:37.33ID:CnLOfomQ
>>36
Chromeだと駄目みたいだから諦めた方がいいよ
その為に別途使うのは使い勝手が悪すぎると思うし
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 05:10:05.20ID:FnBVvuGf
十分糖質ぽいよ…
根拠のない陰謀論
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 06:04:46.57ID:CnLOfomQ
>>33
問題なさそうだね
280も比べても特に差は無くなった
Wikiだと有料版の場合、httpsオフでdnsオフになってたから公式に変えてもそのまま使ってた
ただ気になるのは280だとその設定でも問題ないのに公式だとdnsを併用しないと駄目なのはルールの記述の違いなのかな?
一例でいいから280はdnsオフでもOKで公式だと併用が必要なのを詳しく教えてほしい
一番不思議なのは公式フィルタなのにhttpsオフ、dnsオフを想定した記述にしてないこと
280のようにdnsオフでもブロック出来るような記述だと何か弊害があるのだうか
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 06:37:03.84ID:pPPhB++M
>>42
それは自分も知りたい
フィルタを管理してるkitadai31さんが解説してくれないかな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 06:41:08.37ID:tvnr7csr
トビラ280の11/25付更新が
●すべてHTTPSサイト
●すべて要素隠蔽ルール
というhttpsオフ、dnsオフを欠片も想定していない事実を正視できない可哀相な子がいますね
domain_agも9月から未更新なんですがw
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 06:46:23.84ID:MvMe5zuV
>>44
あらら可哀想な子が泣いてるのか
11/25のフィルタでhttpsとdnsオフでも問題なくブロック出来てるよ
それに有料版の人はdomain_agは使わないことも知らないとは
それにしても280が大好きなんだね
フィルタの中身がどう変わったまで調べるとは
46名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 06:48:30.67ID:pPPhB++M
>>44
280マニア降臨!
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 06:53:45.15ID:7kjszoxj
>>45
https://coolpan.net/memo/mexicans-went-to-america-wwww-wwww-in-a-ridiculous-way/
せっかく対応したのに本文読めないの忘れちゃったの?w
くやしかったら本文スクショ出してみ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 06:56:32.81ID:7kjszoxj
>>43
@kitadai31に聞きたければ専用スレにいけ
【広告除去】AdGuard Part62【Android】
http://2chb.net/r/android/1638709313/
本人が立てたんだから間違いなく答えてくれるぞ
おまえがワッチョイ晒せればだけどなw
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 07:09:42.21ID:4XBrJHC0
2800とかいうゴミをまだ使ってる奴いるのか
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 07:10:05.12ID:4XBrJHC0
0多く入力しちまったし
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 07:14:26.69ID:OcsJNDJD
このスレで、httpsまでしてる人っている?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 07:20:02.31ID:kxbCHaAv
>>51
キプロスの会社に大事な家のカギを預けるような奴は少ないと思うよ
広告ブロックと引き換えに、悪意があれば家にある貴重品を自由に持って行けるようなリスクは犯さないだろ
スレを見てない人だと、そんなリスクがあるのを知らずに設定してる人は多いと思うけど
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 08:34:12.12ID:1L/UnsQR
まーたhttpsガイジかよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 08:41:30.13ID:0OXHEKeE
>>52
またお前かよキプロスの会社ガイジ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 08:48:45.35ID:eiS+5DPD
>>53
httpsオフを否定するガイジは隔離スレへどうぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:00:03.32ID:1cIDy+0S
>>53
>>54
またhttpsオフを認めなくないガイジが荒らしてるのか
280拒否含めて、伝家の宝刀のテンプレを泣きながらレスしそう
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:25:41.17ID:mVKSpCQ8
>>39
見えないものが見えている時点で糖質でしょ?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:29:06.80ID:kyum+jdP
>>56
はいでました伝家の宝刀ガイジ
何回荒らしても懲りないんだな
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:44:39.78ID:o41JhLMY
>>58
ガイジはお前だけど?
本当に懲りないね
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:49:32.36ID:FH3sWqQZ
今度はガイジはお前だけどガイジ来たな
いい加減にしろよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 10:56:11.44ID:A2qRo4i2
無駄に伸ばすなパゲが
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 11:06:40.34ID:luwOyuGQ
はいいつものパゲガイジ来ましたよ
いい加減懲りろよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 11:10:48.89ID:A/fFe3a7
3年ぶりに鏡に写った自分の姿を見てショックで寝込んでしまった
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:10:55.35ID:Ri9ZL0bJ
3年ぶりガイジ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:34:37.57ID:aURvTSJ2
https使ってる俺は異端なのか…
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-BGAi)
2021/12/07(火) 12:36:44.13ID:wCTsjRENM
いい感じに280ガイジ隔離スレとして機能してて草
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:44:08.23ID:OClX2/c8
>>65
個人情報を抜かれるリスクを承知して使ってるなら異端ではないよ
スレを荒らすガイジのようにリスクは無いとか言って使うなら異端ではあるが
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:57:45.20ID:YY2cRjxF
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 13:32:42.13ID:/NcX//12
>>68
またお前か
本スレ荒らしてないで、隔離スレに行けよ
ガイジが乱立してるから選びたい放題だよ
必死に建てた先走りワッチョイも過疎ってゴミスレになってる
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 13:41:49.34ID:IJTVeAYZ
>>40
Githubくらいみなよー
折角某氏が対応してくれたのに
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 13:53:04.91ID:/NcX//12
>>70
リンク教えて!
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 14:03:12.15ID:aTJXYQ08
そもそもhttps使うのと使わないのでどれだけブロックに差異があるのか分からんから切ってる
使うと劇的に変わるのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 14:04:20.11ID:VWfs43+H
おれはオフでウザいと思ったことない
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 14:25:47.13ID:UhRFIGES
>>71
なぜ自分で探さない?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/caa6d72106497efb6b57db1c326b90027c383157
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/7b3a3d7debff21b0811a66f38e240a072883e803
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 14:32:41.64ID:vWeFzYqR
あほだらけ
なしchrome前提だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 14:39:12.05ID:fE63X3tK
httpsありでも出るよ〉保守速報
今は出ないが
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 14:41:42.55ID:h/uUMi02
>>69
ここ重複ゴミスレだぞ
実質280荒らし専用
ワッチョイ出したくないのでしょうからね
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 14:45:09.95ID:axC2uuhr
結局、保守速報はChrom使う場合はAdGuardではブロック出来ないで決まり?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 15:18:05.56ID:vWeFzYqR
前からAdGuard 迷惑要素フィルタに||hosyusokuhou.jp/rss/あるのになにいってんだ
https://hosyusokuhou.jp/rss/cache/110.json読み込めないでどうやって広告出すんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 15:29:42.59ID:axC2uuhr
>>79
ん〜
これ入れてもChromeで広告出るよ
言われてるのは画面下部のポップアップ広告だけど
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 15:32:04.58ID:iep3ZLkU
>>80
スクショどうぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 15:35:10.47ID:WHq718w8
ポップアップは単にhttpsぽいな
広告は日本語フィルタ更新で直る
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 16:16:33.86ID:l/3ELm/E
保守速報広告らしきものは出なかった(このページにチップを送るは出た)
chrome・httpsオン・DNSオン・ベース モバイル 日本語 追跡防止 迷惑要素
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:05:03.24ID:axC2uuhr
>>81
>>82
なるほどhttpsオフだから下部のポップアップは消えないんだね
chrome・httpsオフ・DNSオン・ベース モバイル 日本語 追跡防止 迷惑要素
dnsのフィルタはAdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:09:37.90ID:lsSpoHml
httpsオンでもユーザー証明書信用しないアプリの通信はadguard側からは見えないんじゃね?と思ってchromeとfirefox使い分けてる
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:20:03.52ID:TVaK17Vx
隔離といっても量的に本スレになってしまうんがな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:20:57.67ID:TVaK17Vx
開いて記事タイ見えないのキツいがな
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 18:30:17.53ID:+0X+zWVR
いつまでアフィの宣伝しとるんじゃボケが
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 18:43:13.43ID:RmunwYIX
>>83
280だとHTTPS有効でも広告出る
公式だと出ない
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 19:04:23.87ID:HCZmEnJ3
はいまた280ガイジ来ましたよ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 19:37:03.55ID:s2wSgnHv
保守なんちゃら書き込んでる奴ら開示請求しといたわ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 20:07:58.41ID:nHonMOPS
>>91
お疲れ。
開示請求とか裁判とか、意味もなく使いたがる人っているよねー。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 20:57:02.52ID:4trVZZll
一例は例のコッペパンで入れてないと公式でも引っかかる
別スレで出たのも入れないと×押下必要
こういうところが少しずつ増えてる
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 21:10:56.02ID:D3uNR3yw
スレ乱立し過ぎ
どれが本スレだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 21:50:51.36ID:W+C5h4Z0
280ガイジさんにおすすめ
Via
http://play.google.com/store/apps/details?id=mark.via.gp
アドガ泥なしhttpsなし280設定のみ
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 22:25:53.55ID:LCGzsgHb
>>94
本スレはここだよ
勢いやレスを見れば一目瞭然
隔離スレは勢いもないのに荒れ放題のゴミになってるから
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 22:50:47.95ID:lzlVn1Ty
嘘です
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 08:10:56.12ID:D3xX78s8
レス番が飛んでしまったが、>>31の対応は>>33のフィルタをDNSに設定で大丈夫なのかな
それにしても公式はhttpsとdnsをオフにした想定をしてない理由がわからない
そうすると何かデメリットがあるのかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 08:19:28.48ID:VLVysFzL
ルーターとかの192.168.1.1とかも、アトガ経由するの?
ホワイトリストではなく、高度な設定じゃないとバイパスできない??
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 08:39:16.78ID:wlD5MAqX
dns外しても効率が悪くなるだけでブロック変わらないけどね
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 11:36:28.75ID:D3xX78s8
>>100
そうなの?
前スレか他スレで、公式フィルタはhttpsオフ+dnsフィルタオフの使用は考えてないから、どちらかをオンにしないとブロックが甘くなるという話があったと思うんだけど
ただ、メーカーが普通に設定できる組み合わせを考えてないというのは不思議な感じもしていた
それで、本当はどうなのかを知りたかった
結局、どっちが正しいんだろう
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 18:56:42.02ID:ji7Ie/Sf
前スレの841に書かれてた


HTTPSとDNS両方オフはダメ
AdGuardフィルタは$third-partyなどの修飾子を多用しまくってるから、HTTPSかDNSかどちらかはオンじゃないと上手くブロックできないと聞いたことがあるよ
HTTPSオフなら必ずDNSはオンの方がいいらしい

この情報は正しいの?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 20:55:20.92ID:9i7uNakg
ん?
httpsオフ必須としてdnsオンオフ比較すんならコンテンツなにいれてんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 21:06:22.19ID:Xxslu+q4
この話だろ

【広告除去】AdGuard Part56【Android】
191 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/18(日) 17:24:31.46 ID:U/MQsKfU
>> 185
それはHTTPSフィルタリングの問題
デフォルトフィルタはHTTPSフィルタリングがオンであることを前提として、非広告をブロックしないよう、かなりの広告サーバーに$third-partyオプションをつけている
これは基本的には広告出稿者向けのサイトが壊れるのを防ぐための処置で、280はそんなの知ったことかとオプションもつけていない
問題はHTTPSフィルタリングがオフだとthird-partyかどうか分からずにこの種のルールが無視されてしまうこと
回避策としてはDNSフィルタリングをオンにすればいい。AdGuard DNS filter はthird-party付きのフィルタも気にせず一部の例外を除いてオプション抜きのブロックルールに変換したもの
http://2chb.net/r/android/1626427926/191

【広告除去】AdGuard Part58【Android】
312 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/10(金) 17:06:10.37 ID:4eJ9ffhy
>> 310
公式フィルタと280の違いに、$third-partyを原則つけるかつけないかというものがあって、公式は原則つけている
$third-partyをつけておくと、広告会社のホームページなどがぶっ壊れにくくなるという多少のメリットがあるのだが
一方でHTTPSフィルタリングオフのブラウザ環境では無視されるルールとなってしまう
DNSフィルタリングならフィルタの変換時に$third-partyが消されるから問題ない
公式は280より駄目と言ってる人って、こういう落とし穴踏んでるんじゃないかと疑ってるので両方オフという書き込みには過敏になる
http://2chb.net/r/android/1630731350/312


ちなみに前スレ841を投稿したのは俺だが、俺はこれらのレスを見て得た知識を受け売りしただけなので詳しくはわからない
まあとにかく、公式フィルタではHTTPSとDNS両方オフで使うのはダメだと理解してる
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 21:14:07.55ID:MTS7qvRm
荒らしたい構ってちゃんに構うなよ…
ID:CnLOfomQ ID:D3xX78s8 ID:ji7Ie/Sf
ID:fpM4aFy5 ID:VLVysFzL
やり口同じ繰り返してるだけ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 21:55:11.42ID:dsqr2HQk
>>104
なるほど

問題はHTTPSフィルタリングがオフだとthird-partyかどうか分からずにこの種のルールが無視されてしまうこと

DNSフィルタリングならフィルタの変換時に$third-partyが消されるから問題ない

この2つの理由でhttpsオフで使うならdnsが必要なのか
やっと理解できたかも
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd2-BGAi)
2021/12/08(水) 22:00:45.59ID:bJhtCJ9wM
>>105
マジでやられたわ
こうやってワッチョイなしスレを完璧に伸ばすんだなって

AdGuardスレはキチガイを抜いたら何も残らないんだとわかった
俺はワッチョイスレを本スレにしようとしたが、とんでもないことをしていたのかもしれない
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 22:02:17.94ID:WXdxaWI7
DNSフィルタリングと同じ結果をDNSなしで得たいならコンテンツフィルタリングで15読めばいいよ
わざわざ用意してあんのに15読まずに2と7でならない!$3p抜かないのおかしい!は条件揃えてなくただの難癖
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 22:06:51.07ID:uDNq/xR2
>>108
15 2 7って何?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 22:35:50.99ID:GYbs3VSb
課金版でまともに初期設定の説明してるサイト教えて。知り合いに説明するのめんどい
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 22:58:18.49ID:MMqYMLoR
>>109
15=AdGuard DNSフィルタ(https://filters.adtidy.org/android/filters/15_optimized.txt)
2=AdGuard ベースフィルタ(https://filters.adtidy.org/android/filters/2_optimized.txt)
7=AdGuard 日本語フィルタ(https://filters.adtidy.org/android/filters/7_optimized.txt)
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 23:28:02.70ID:b6gCDLb+
さんくす
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd2-BGAi)
2021/12/08(水) 23:53:18.51ID:+2suV50cM
>>108
でもそいつDNSフィルタリングは精度が低いから使いたくないっていう目的だぞ
つまり解決方法はないかと
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 03:49:47.86ID:VV+N6Nil
バカを装って、内製フィルターやAdGuardそのものを貶して、現に使ってるユーザーからの反論でスレを伸ばすのは、安置の常套手段
それと、機能とフィルターをごちゃまぜして精度言う別のバカは、安置にとって都合のいい敵の内のバカ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 04:50:25.34ID:KrfaSt/o
>>114
お前は馬鹿なのか?
内製フィルタは無いのに意地でも内製と呼ぶガイジなんだね
いい加減スレ荒らすの止めろよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 07:23:32.74ID:vf1khwTr
こんなに浪人でワッチョイ隠してるやつがいるスレが異常
操作しようとしてるとしか思えない
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 07:41:30.31ID:zmRr1XbB
は?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 07:43:11.75ID:vf1khwTr
ワッチョイ消して回線コロコロでしょ
常套手段じゃん
これで付き合うのはおしまい
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 07:46:10.96ID:SgG3m9IJ
このスレ最初からワッチョイ未導入だしIDの末尾も回線で識別されてないランダム末尾だぞ
そもそも自分の書き込みにワッチョイついてないの見ておかしいと思わなかったのか?
馬鹿すぎだろ深度毛貸す
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 07:55:47.41ID:8Bwboe5l
だれもwikiススメなくなってるのな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 08:06:52.68ID:uiPpitP/
急にwikiの話しだす理由が分からん
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 08:31:16.00ID:cD/480Xw
ここ俺以外は頭おかしいやつしか残ってないんだね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd2-BGAi)
2021/12/09(木) 09:24:10.28ID:vODWo2dYM
>>114
いやそういう意味じゃないよ
DNSフィルタ自体が荒いフィルタなんだから、それをDNSフィルタリングに使おうがコンテンツブロックの方に使おうが精度は悪いでしょ
俺はそこまで考えてんの
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 10:05:34.99ID:DtokS8JX
【広告除去】AdGuard Part56【Android】
http://2chb.net/r/android/1626427926/198
HTTPS everywhere のこのご時世、HTTPSフィルタリングオフのコンテンツブロックって
結局DNS フィルタリングとほとんど同じことしかできないので、DNSフィルタリング主体で運用したほうがマシ
有料版ならDNSフィルタリングオフにして280blocker adblock filterだけ購読という運用もできるけれど、あまり意味があることではない
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 10:11:16.79ID:KrfaSt/o
ここを荒らしてるのは内製ガイジ=ワッチョイマンセーのキチガイ一人だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 12:06:25.61ID:5YQ8YaPo
>>125
荒らしてる自覚が無いお前が居なくなれば平和で有益なスレになるよ
まあ精神的な病気持ってそうだから何言っても無駄だろうけど
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 12:24:44.71ID:77MMRpYV
>>126
病人のお前が言うなよ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 12:41:12.79ID:YdS4xMQz
最近の公式フィルタは凄く進化したね
Yukiさんが関わるようになって前とは比べ物にならない
280が終わる前に間に合って良かった
現状だと違いがわからないくらいになってる
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 12:48:04.74ID:v7F0PFbd
教えてにwiki嫁こない
これはwiki信者消えたな
🎊🎉㊗
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 12:50:03.46ID:c2SceR/4
現状だと明らかに違いがわかるほど内製の優秀さが明らかだがなー
280外耳は敗北にあたってもなかなか現状を認めようとしないなw
しょうもな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 13:17:01.79ID:X9kwDXo6
テストん
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 13:35:11.14ID:LKX3rc8a
>>130
公式フィルタのことを言ってるのか?
外製だから違うぞ
確かに公式は良くなってると思うが
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd2-BGAi)
2021/12/09(木) 13:42:54.69ID:cnlyio5RM
やっぱりワッチョイって必要だわ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 13:46:07.46ID:LdWLVi3M
>>130
別に勝ったとか負けたとかではないんだよね
どちらもレベルが上がったので好みで使えるようになってるだけ
公式のことを必死に内製と呼んでみたり狂ってるよ
キチガイはワッチョイ隔離スレ行けよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 14:08:21.85ID:L4FAILe/
stacksocialのクーポンって次何時頃なんだろ
思いっきり乗り遅れた
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 14:12:19.36ID:oHw5nkBA
>>135
その前もブラック・フライデーだったから一年後じゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 14:31:01.21ID:L4FAILe/
>>136
5年前にルーブルで調達したプレアカ使ってるんで気長に待ちます
1年は長いけど
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 14:52:22.48ID:fH/yPRJ4
>>137
ライセンス持ってるなら買わなくてもいいんじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 14:58:51.22ID:7S/eDsnw
>>128
自作自演やめろやYuki
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 15:30:13.80ID:FSjIRSUL
>>139
公式呼びだし語尾がうざいからそいつ元280ガイジだろ

ちなみにyukiは内製らしい
ちょうど他板にこんな書き込みが

877 名無し~3.EXE sage 2021/12/09(木) 14:44:28.32 ID:HhUMqU4q
>> 865
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-Xfe6)2021/02/13(土) 14:10:43.86ID:WIc0lRCH0
お知らせ(2021年01月28日)
Manifest V2終了後の予定について:以前と少し状況が変わったため、
あらためてuBlock OriginがFirefox以外で使えなくなった場合の対応について現時点での予定を書きます。
Yuki's uBlock Japanese filtersシリーズはこれまで通り提供するつもりですが、
ChromeやEdgeをご利用の方はAdGuardに切り替えていただくのがよいかと思います。
AdGuard for Windowsは影響を受けませんし、AdGuardはおそらくV3対応の拡張機能も提供するでしょう。
また、Braveを使うというのもありかもしれません。
いずれにせよYuki's uBlock Japanese filtersは使えませんが、
管理人がAdGuardのフィルタ(Braveの標準日本語フィルタでもある)を直接メンテナンスできるようになったため、
今後少しづつAdGuardの内製フィルタを(PCサイト中心に)強化していき、多くの方に満足いただけるようにしたいと思っています。
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md


と思ったけど昔の話だなこれ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 15:42:31.28ID:jTezDSTM
>>140
また病人の内製ガイジか
いい加減、公式フィルタは外製ということを理解しろよ
折角キチガイ専用のワッチョイすれば作ったんだから本スレ荒らさずにそっち使いなよ
ゴミスレ建てたり、スレ荒らすのが好きなんだね
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 16:26:21.55ID:0B+tzobq
>>141
違うよ
139がお前をYukiさん扱いしてたから流石にそれはYukiさんに失礼だから突っ込んだんだよ
そんなにワッチョイスレの存在を認めてくれるなら伸ばせよ
お前がこのワッチョイなしの重複ゴミスレを伸ばすからこっちが本スレになっちゃったじゃん
後から立ったくせに
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 17:49:02.85ID:WOL/QGQy
>>140
280推しガイジは頭弱いからスルーで
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 18:25:28.75ID:jTezDSTM
>>142
馬鹿なのか?
ここは重複スレではないよ
ワッチョイのは980よりもかなり前に建てられた早漏スレだから
馬鹿なのはわかってるけど、ちゃんと>>1を見ような
それにワッチョイ推しなら自称本スレの隔離スレにレスしろよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:01:23.85ID:jBDEnylD
内製指摘マンうるさいな
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:11:52.67ID:jTezDSTM
公式のdnsフィルタについて教えてほしい
dnsフィルタだとドメインレベルでブロックするので広告だけでなく同じドメインのサイトまでブロックしてしまう(いわゆる誤爆)恐れがあるというのは理解してる
公式dnsフィルタの設計思想が知りたい
誤爆するような広告のドメインがあった場合に広告ブロック優先で誤爆を伴うようなルールにしてるのか、それとも安全にブロック出来るところだけ対応しているのか(広告は出る方向)
後者なら積極的にコンテンツフィルタとの併用を考えようと思って
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:37:58.32ID:uiPpitP/
>>146
内製アンチが初心者のフリして自演しようとした無様な様子
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:40:02.06ID:6JXZ2yre
>>147
また内製ガイジか
初心者というか知らないことを聞いただけなんだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:52:18.73ID:l/wl10wZ
>>147
自称玄人なら教えてやれよ
知ってるんだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 20:53:37.41ID:V65VxgbN
追跡ブロック数が0になっちまった
OSアップデート(スマホ)したからかな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 21:16:15.81ID:uiPpitP/
>>148
分かんないことを知りたいならわざわざ文体を変える意味ないよね
>>149
玄人を自称した覚えはないよ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 21:57:00.07ID:M5DkzAI8
分かる人は居ないのか〜
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 22:00:35.83ID:eD/S+DBq
わかるやつはこんなところにいない
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 22:22:01.70ID:iwym+r9e
まだ ID:jTezDSTM 維持してる?
それとも148でコロコロしちゃった?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 22:26:42.55ID:jKXUf4wj
>>154
お前はスレを荒らすのが生き甲斐なのか
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 23:20:18.34ID:Y4TZU9DX
また差が広がった
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 23:30:25.68ID:K/jLCiIf
>>156
どっちがどっちのフィルタですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 03:22:33.36ID:XFgzuq7D
>>156
どっちが公式なのかな
大騒ぎするような差ではないのに熱心すぎ
それにしても280との違いを何時も気にしてる280大好き人間がいるんだね
何時まで280の事を気にしてるんだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 06:17:55.03ID:+ILGBL5p
勝手にその二つの比較と思いこんじゃう人も似たもんじゃないかな
自意識過剰ってやつ?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:02:56.91ID:YqGCzWun
情弱だから内製フィルターは色々とあってどれを使えば良いのか分からないから未だに280blockerをコンテンツブロッカーとDNSフィルターに入れて使ってるわ
iOSの方も280blockerのアプリしか使ってなくて設定の方でDNSを280blockerにしてる
現状これでも問題無いよね?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:11:54.67ID:XHRJAhoB
>>160
トップ画面に表示される追跡ブロック数が0になってませんか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:18:22.46ID:NVZmt7Di
トップ画面に表示される追跡ブロック数は内製フィルタのカテゴライズによるもの
内製フィルタを使っていないなら0でなければむしろおかしい

現状に満足してるなら現状維持がベター
不満に感じ始めてから調べればOK
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:19:17.16ID:4TQ8xTLt
>>158
十分差があるように見えるけど
公式廚効きすぎでは?w
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:23:42.14ID:+zsqlXD9
LINE起動してもすぐ落ちるようになって、調べたらDNSフィルタリングの
||obs.line-scdn.net^
を無効にすると落ちなくなったんだが、同じ症状の人いませんか?私だけかな?

これ無効にするとトークの広告出るから何とかしたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:37:30.56ID:fpndsvqC
スレ内検索できませんでした告白されても困る〜
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:39:12.04ID:KXt5z16r
>>160
内製ではなくて公式な
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 08:48:39.51ID:o0dNeUyS
>>164
同じくです
どうにかならんかな
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 09:00:44.85ID:6luI6Bd8
>>164
同じく。
俺はバカだから、頭良い人の対策を待ちます。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 09:07:22.19ID:Iul91+JC
(?s:^(?=.*(?:トビラ|280|280|[内外]製|純正|公式))(?=.*(?:ガイジ|発狂|長文|必死|キチガイ|キチキチ)))

これが機能してないぽいんすけど何か間違ってる?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 09:30:38.30ID:lqWrW8nm
ID:fpM4aFy5
ID:sgyNWn62
みたいな自演劇場を期待
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:30:03.53ID:YqGCzWun
>>161
追跡ブロック数と脅威ブロック数は0になってます
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:34:25.55ID:YqGCzWun
一応280blockerのフィルター更新通知が来たらフィルターを更新して毎月1日になったら来月のフィルター名に書き換えてる
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:36:32.08ID:a5KV2Gb6
控えめに言って頭が弱そう
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:38:43.76ID:Nu4k/CMd
有料版を購入したのですがswitchアプリの広告を消す方法はありますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:40:44.75ID:YqGCzWun
随分と長い事見ない間になんJ AdGuard部の内容変わってたんだな
現状で特に不満は無かったからそのままにしてた
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:49:11.45ID:kLkpIlw3
>>164
昨日までOKだったのに対応されてしまった
もう広告ブロックは出来なくなったのかも
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:51:38.16ID:iCKd0G/E
>>172
>>2を見れば簡単にフィルタの自動更新が出来るよ
280は公式との差が殆どないので、流石に手動更新してまで使わなくてもいいような
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:54:13.56ID:78nH1/HL
>>171
おまえまだ書き込んでたのか
コンテンツブロック→プライバシー→☆追跡防止フィルタをオンにするだけだぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:58:08.04ID:YqGCzWun
>>177
>>178
ありがとうございます
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 11:01:43.56ID:78nH1/HL
>>179
脅威は有料民様だけの特権だからムリだぞ
もう280は必要ない
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 11:24:21.88ID:TG52OYtv
自演劇場再現を期待するならID:jTezDSTMだろ
あんなみっともない自演失敗そうそう見られないぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 12:00:56.63ID:Jf24Opep
>>181
またお前か
懲りないですね
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 12:24:40.89ID:F+H2HDMz
free adblocker browserによってAdGuardの追跡ブロックは0であったことが判明した。
Chromeを起動し、いくつかのweb閲覧するとAdGuardの追跡ブロックは6になったのであった。
このことからここ2日間の悩みは解決された。
以上でおま環報告終わりとする
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 12:36:59.04ID:VjJBrTgO
あぼーん多いと思ったら、"自演"に反応してたのか。
おまいらもNGおすすめだぞ、このレスが見えないのが理想。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 12:59:24.51ID:2qQhSrhB
>>156
ああ、広がったな

ero-gazou.jp
280は同列サイトのeroiro.infoを無視

frozen.analyst.jp,yahoo.com
280だと漏れあり、公式はなし

amrowebdesigners.com##[src*="encrypted-tbn0.gstatic.com"]
だったら||encrypted-tbn0.gstatic.com^$domain=amrowebdesigners.comでよくない?広告サーバーは無視なんだね (公式はブロック)

idolsblog.tv##aside[class*="widget_custom_html"]
それ消すんだ、別によいけどやっぱり広告サーバーは無視

総じてuBOポチポチ並の対応、ログもソースもみてないんじゃないかな
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 13:02:06.93ID:1qvs81SV
ヨーコはもうフィルタ作ってくれてないんだな……これは酷い
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 14:29:17.26ID:EQBE4api
Yukiは偉そうだしもう終わりだよこのスレ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 15:19:29.48ID:qpsqaFL0
280スレは完全に人がいなくなって草
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 15:25:34.06ID:nMbJ2SgO
お前らの勝利だよ ペッッ゚
190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 15:27:59.75ID:rmmItjXv
>>110
お前のライセンス抜き設定を相手に渡せばすむだろが
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 15:36:36.07ID:qJueIq4Y
>>188
2つあるけど勢いない方見てないか?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 17:03:43.87ID:b9l9S4Mg
>>188
え?ここが280も公式もOKの本スレだよ
ワッチョイキチが建てた内製ガイジ専用の280拒否スレは完全に勢いが無くなって内製ガイジのほうが敗北なんだけど
頭が壊れたみたいだね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-pW1q)
2021/12/10(金) 19:21:44.33ID:6KpkDO5rM
280blocker Part19
http://2chb.net/r/ios/1636549253/

これじゃなくて?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 19:31:00.98ID:NszPWNGA
スレチっぽいけどアドガDNSstatusでは問題ないけど落ちてるよね?
やっぱ不安定だね
195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 19:36:31.38ID:gwoRykML
あれ治った
statusにも何も記録されてないけど確かに接続できなかったんだが
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 20:11:45.46ID:r7ifK1zh
LINEトークの広告対策は打つ手なし?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 20:48:59.95ID:cgD5rcdE
Androidはルートなしの場合、広告除去はAdGuard1択?
スレタイをみるにiPhoneより選択肢ない感じ?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 20:57:23.41ID:dDVHbBjm
iPhoneはブラウザで広告除去するならBrave一択?
Androidより選択肢ない感じ?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 21:09:47.72ID:Qt826A25
Adblock plusとかblock thisとか
Adblockは方針嫌われたけど不満なら他のフィルタ借りてくればいいだけだな

ブラウザの方はブロック機能内蔵かアドオン動くやつが無数にあるし
アプリの方はVPNでDNSフィルタする手法は単純なもんだから
今はアドガ独占でも条件悪くなったらいくらでも代わりは出てくるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 21:10:02.55ID:0LWMzCHT
LINE VOOMというゴミ機能
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 21:13:52.83ID:cgD5rcdE
>>199
ありがとう
無料でどれがいいか調べてみる
専用スレでこんなレスしてすまん
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 21:45:52.09ID:6LmUohxd
LINE VOOM自体をメニューから消したい
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:13:52.89ID:CEI6AeeT
申し訳ないんですが
ブラウザでTwitter開いたときにでるこれを消す方法を以前スレで見かけた気がするんですがどなたか教えておくんまし……
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:24:47.43ID:2h7faswV
そうなるのは280ガイジとそのお友達だけです
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:27:13.76ID:CEI6AeeT
>>204
280は一切使ってないんだわw
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:34:18.61ID:2h7faswV
280ガイジ条件は280使用だけじゃないですからしかたないでしね
207名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:37:26.96ID:tuHQLtmN
>>203
そもそもこれ広告じゃないだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:38:04.21ID:qpsqaFL0
いまだに280使ってるアホ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:47:07.26ID:2h7faswV
設定書き出しから出直してどうぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:50:51.05ID:+r61R0GB
280が気になるガイジが発狂してるな
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:46:09.30ID:CpwCnvjp
たし🦀
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:56:45.90ID:AMN2wYAH
>>203
うちはYandexにストアAdguardだけどそれでも出ないよ
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
大元からセットアップ失敗してるんだろうね
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 00:15:55.98ID:oX01XGNc
>>212
まじかー
HTTPSフィルタリングありだったり?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 00:42:12.27ID:LfC2W3WN
外耳の同類w
215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 00:46:58.31ID:jsUzcwHD
>>198
ブラウザの広告除去ならSafari用のコンテンツブロッカーがあるじゃない
コンテンツブロッカー280もAdGuardもある
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 02:15:06.60ID:eENeRLQ2
https://www.oricon.co.jp/news/2217202/
上部のシェアボタンがバグって巨大化
下部に巨大な空白

https://tech-blog.rakus.co.jp/entry/20211206/xcode
画面下部オーバーレイ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 07:43:44.49ID:hvMS2ChV
公式なんだが、頻繁に無効になる
キプロスしっかりしてや
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 07:59:36.15ID:gVleR6Lj
一般人がキプロス籍知ってるはずもなく
もうすこしうまくやりなよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 08:24:23.80ID:hvMS2ChV
ど素人の一般人なんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 16:13:07.61ID:R2NCOVE1
>>164
やっぱこれが原因か。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 16:44:06.82ID:8HVgT7la
LINEは神待ちだけど、同じドメイン拒否でダメなら対策はなさそうな気がする。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 17:34:59.86ID:74EXmWmt
Lite使え
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 17:36:11.78ID:zHaltl31
LINE捨てるしかないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 17:48:13.68ID:uYzsciDw
LINE

今回のVOOM化の影響で、「フォローを許可」の設定が自動で「オン」となっている場合があるため、「オフ」にもどしてフォローされないようにしておきたい場合は、設定変更しておくとよいかと思います。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 17:59:21.27ID:rthc+PDm
特定アジア圏以外ではWhatsApp主流なんだしマジでLINE廃れんかな
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 18:17:07.80ID:ClfnLlPU
>>224
設定のどこにある?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 18:41:11.07ID:SY4k/aaD
LINEもWhatsAppも変わらんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:26:27.87ID:rE4ihhiW
>>226
設定からLINE VOOM→フォロー設定じゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:44:05.76ID:ZM8s79j9
LINEのトーク広告ブロックの対応方法がやっとわかった
対策は簡単でLINE VOOMになる前(タインムライン)のバージョンに戻すだけ
11.19.1がラストバージョンだと思う
||obs.line-scdn.net^
を有効にしてもLINEは正常起動して、トーク広告はブロックされる
11.19.1が神バージョンになるのかな
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:44:56.78ID:ZM8s79j9
バージョンダウンする前にトークのバックアップを忘れずにね
11.19.1で復元できたよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 20:12:53.67ID:RxY8EJq9
最近secure.rat.rakuten.co.jpをめっちゃブロックしてるみたいなんだけど楽天linkが原因なのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 20:36:05.92ID:bXoj/8Ze
rakuten link内にある楽天商品表示のトラッキングぽい
プライバシー守ってくれとりますなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 23:16:46.67ID:BUktPIDS
引っ張られてる過去レスの ID:U/MQsKfU http://hissi.org/read.php/android/20210718/VS9NUXNLZlU.html って hirorpt じゃん
http://hissi.org/read.php/android/20210902/am5EdXliUEo.html
2か月近くも出し渋ってたのかよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 09:18:58.50ID:eanhi+dv
>>229
自分もこれで広告ブロックできた
次のテンプレに追加かな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 10:18:50.80ID:R0caJiW2
>>980
・LINEトークの広告除去

LINE Liteを使うか、LINE(〜v11.91.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※このルールが使えるのはv11.19.1まで
LINE VOOMに対応したバージョンだとアプリ起動が出来なくなる

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 10:25:43.77ID:0wobdM7H
>>235
LINE最新版だけど起動できてるしトーク上の広告も消えてるけどなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 10:35:38.89ID:cihum6Ax
>>236
一度アプリの管理でLINEのキャッシュを削除して強制終了させてみたら?
恐らく、起動したまま一度もLINEが終了してないから起動エラーが起こってないのかも
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 11:53:38.41ID:0wobdM7H
そういや過去スレでこれ見て入れてた

363 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-1LSD) sage 2021/09/27(月) 16:54:39.15 ID:Smu4YDGA0
dnsのユーザーフィルタにこの中の一部もしくは全部入れると消える
詳細は忘れた

||sch.line.me^
||a.line.me^
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||d.line-scdn.net^
||reaction.line.me^
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 12:50:49.27ID:h0zSwDWX
>>238
>>237をやってみた?
これをやっても最新のLINEが起動するとなると環境による違いがあるのかも
現在の問題はトーク広告がブロック出来るかどうかではなくて、ルールを有効にするとLINE起動してエラーになることだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 15:09:30.20ID:0wobdM7H
>>239
やってみたが今のところまだ起動もできてる
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 18:40:54.12ID:jEc2/mVS
11.20.1で更新してないけど起動するし広告も出ないよ VOOMになったあとのバージョン
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 19:37:02.86ID:0wobdM7H
>>241
よかった仲間がいた
自分だけおかしいのかと
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 20:39:15.33ID:Q9UFI6CO
>>241
最新は11.21.3だよ
もしかして11.21.3から駄目なのかも
このバージョンの前は不具合でてないので
11.21.3でどうなるか確認できる?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 21:11:40.19ID:4OlsXQy6
>>243
11.21.3だけど>>237-238をやった後でも普通に起動するけどな
トーク画面上部に空白が出るようになったが
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 21:25:03.87ID:GwicxXaj
試してわかった
11.19.1 OK
11.20.0 OK
11.20.1 OK
11.21.1 NG アプリが停止する
11.21.3 NG アプリが停止する

確認したところ、11.20.1がトーク広告ブロック出来る最後のバージョンだった
だから>>241もOKなんだね
VOOMは関係なかった
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 21:25:04.87ID:0wobdM7H
自分はこのverでまだ問題ない
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 21:53:06.21ID:FNtF2zHP
みんなDNS側でブロックでいいんだよね?
Pro版で個別フィルターの人とかはいないよね?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 22:01:06.71ID:S9FfeFso
人によってアクセス先とかが違うから人によって不具合起きてるとかじゃないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 22:04:39.75ID:DpvvQZCV
あいつ自分で物事決められないのか
幼稚園かな
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 22:08:16.79ID:3i2ptzS1
>>241
俺も確認してみたら11.20.1だった
特に不具合はないな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 00:32:13.68ID:3rbkw9yM
けっこうたまっちゃってるね
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=is%3Aissue+is%3Aopen+AdGuard+Japanese
一週間以上未着手なのもある
252名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 00:48:20.40ID:lVhxhg2R
>>249
お前マジで誰なんだよ
いつもあいつとか言ってぼかすけど
それじゃ見てるこっちまでイライラしてくるわ
言いたいことあるならちゃんと言えよ
まあどうせ280ガイジに言ってんだろ?わかるけど
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 01:23:31.60ID:6ymbZiMP
幼稚園児扱いは流れ的に247だろうよ
これに限ってはまあdnsで構わん話
LINEの他アプリまでは知らん
非rootではどのみち無理ゲー
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 02:55:50.80ID:ICi3m5+0
>>252
くっせえ安価すんなゴミカス
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 06:30:02.52ID:0TOLr3MK
最近アドガDNS調子悪い気がする
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 07:33:53.23ID:K47YDCYt
>>253
流れ読めよ
247はLINE起動出来ない問題の原因の切り分けのために聞いてるんだろ?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 09:59:03.66ID:iZ5EDlN0
ちゃちゃ入れて楽しむ奴がいるんだよ
これ絡まれんなーってわかるようになるとイライラしなくなるよ
ちょっと馬鹿っぽいというか子供っぽい書き込みは格好の餌食よ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 12:27:00.87ID:8k1kTIxU
その昔今でいうところのEXILE的ポジションにCHA-CHAってグループがいて一世風靡したよな
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 12:42:49.31ID:36vrzBql
>>258
その間にいたzooを忘れてはいけな…くもない。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 13:12:45.91ID:prdyFRMI
https://ibb.co/fC0qFN6

https://ibb.co/HTF6Jgr


android 7.1.2
adguard 3.6.4 有料版

起動に問題なし
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 14:00:59.59ID:OaPdpp0u
>>260
||obs.line-scdn.net^
は何処に入れました?
有料/無料、https、dnsフィルタ、設定フィルタが知りたい
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 14:16:32.54ID:3VvFDsG0
何でこういう人って自分の情報は出さずに他人からの情報ばかり求めるんだろ?
他人に聞く前に自分で試したことを書けばいいのに

なおなんとなくダイレクトリンクしてみる
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 14:17:48.73ID:3VvFDsG0
ついでにホワイトリスト運用用ルール
@@||i.ibb.co^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 14:57:41.65ID:xx7oATgf
>>262
すまん
有料、httpsオフ、dnsフィルタはAdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)、コンテンツフィルタは公式のベース、モバイル、日本語
そして||obs.line-scdn.net^はコンテンツのユーザールールに追加
これだと11.21.3のLINEだと起動出来なくなる
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 14:59:45.86ID:xx7oATgf
AdGuardはv3.6.4です
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 15:35:36.27ID:1MrtZiZm
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
267260
2021/12/13(月) 18:19:16.64ID:dCHfEMS0
>>238
>>266
同じく
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 18:55:31.93ID:xx7oATgf
>>266
ユーザーフィルタをコンテンツからDNSに変えてみたけど11.21.3にするとLINEが起動しない
問題ない人と何が違うんだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 18:57:30.71ID:sxqD9n4S
上記を見て入れたが落ちる。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 19:07:32.44ID:DRRqCD2Y
自分も11.21.3だと落ちる
LiNEの入れ直しも面倒になったので11.20.1で使うことにする
271260
2021/12/13(月) 20:18:41.08ID:dCHfEMS0
>>268
DNS USER に

||a.line.me^
||d.line-scdn.net^
||obs.line-scdn.net^
||sch.line.me^
||scdn.line-apps.com^
||reaction.line.me^

書き込んだあと、 LIENキャッシュ消してもダメ??
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 22:43:27.09ID:+tPPgAAF
LINEでキャプチャしてんのが全部問題無い側というオチ
落ちる落ちる騒ぐ側は決してアドガログも落ちる動画も出さない
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 22:58:05.59ID:CdvTyYF3
https://twitter.com/Sh1r0_/status/1470339496583774209
まーーたモバコインPaypayで買えなくなってる
決済画面までどうして行ってくれないんだ🤣

https://twitter.com/Sh1r0_/status/1470342546790694915
Wi-Fiとアドブロック(AdGuard)切ったら決済画面まで行けました 良かった、、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 23:08:32.06ID:7poXSf2u
モバコインとPayPayとかいう情弱の極みコンボ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 06:21:19.26ID:CN/18Hbl
>>271
それもやりましたが駄目ですね
試すことは他にないので11.20.1が強制アプデされるまで現状のバージョンで使います
スレで新たな解決方法か出れば試すのですが
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 07:27:26.87ID:g5KpJPjx
プライベートDNSをadguard 設定してるんだけど
ここ最近、接続できないことよくあるね
まあ、それはいいにしても
軽くない
かと言って280は最近使えなくなってるし
adguard アプリは電池持ち悪いんだよな
家用wifiタブはプライベートDNSだけで自分はいいんだ
スマホはアプリ入れてる
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 07:38:59.41ID:YXao/3yg
さいきんアドガdns異常に遅いのは話に出てるからないまさら感
内容的にワッチョイとマルチポストかこいつ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 09:32:21.48ID:JechiLnM
家用WiFiタブならそれこそせっかくならAdGuard Homeとか使えばいいんじゃない?
それが何かはよくわからないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 10:35:43.76ID:YV0e+kvL
DNSは最近特に調子悪い
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 10:41:58.40ID:wZqaAt/k
>>279
DNSサーバーはデフォルト一択だろ
AdGuardというアプリがあるんだから、広告ブロックはコンテンツやDNSフィルタに任せた方がいい
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 10:56:38.93ID:2F+kVWQd
>>280
同意するけどhttp://2chb.net/r/android/1638709313/33>>276みたいなのもいるんだよね
まあスレチなのにいつまでもAdGuard泥スレに書くなよとも思うけど

【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
こんな状態なのに使ってる人の自己責任
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 11:18:31.78ID:EDcvJR1Y
DNSCryptDNS-over-TLS,DNS-over-HTTPS,DNS-over-QUIC
どれを使うかで状況も変わってくる
ステルスモードの設定とかでも強めなセキュリティ強度にすると閲覧しにくくなったりするページもあるのでその辺は管理者の能力が問われる
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 11:47:48.24ID:FHlDzIGM
モバコインschemeかなアプリ関わってるしいまの人員じゃ対応できないだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 13:14:58.93ID:torlTAEC
DNSで広告ブロックするならNextDNS一択だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 13:30:38.53ID:YVypbBLH
AdGuardDNSをONにすると、各サイト表示がワンテンポ遅くなるよね
まあ、それだけ働いてるって事なんだろうけど
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 18:19:29.55ID:liHHDgF7
>>281
これ何のアプリ?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 18:40:32.71ID:ICwTaisn
アドガード対策なのか広告激盛りのサイトはアドガードがオンの状態でアクセスすると開けないまたは、開くまでめちゃくちゃ時間がかかることがあります
対処法はありますでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 19:11:45.54ID:qKiVH1vD
vpnの仕様なんでAdguardオフにしてFirefoxとかでuBlockOrigin使うしか無い
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 19:55:58.87ID:jzzLzjJQ
その前に当該サイトとか設定とか言え
もしかしたらわかる人がいるかもしれないからな
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 21:10:56.60ID:aOGIDuxi
>>285
QUIC通すようにすれば変わらない速さ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 00:25:52.52ID:JzqNK2JG
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/103119
> Just a placeholder at the bottom by social widget? Not really worth a filter IMO.
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
左から280、アドガ、アドガ4抜き
最近iOSとWindowsの特定ユーザーによるこの手のしょぼい報告爆撃続いてるから疲れちゃったのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 01:07:04.32ID:/jxkfBo0
>>251
ひえ
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 01:13:03.29ID:nw4PyCBK
>Our filters are being constantly updated.
ワロタ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 01:14:24.36ID:Yaq02fz1
280フィルタがまともにメンテナンスされなくなっちゃった以上、AdGuardフィルタは280フィルタを絶対に上回らなければならないという使命()があるからな
280に劣っているところを見つけ次第報告爆撃して育てていく感じで

まあそれでユキさんを初めとしたフィルタ作成者が投げ出したら元も子もないんだけど
重要性も考えて……
自重は大切……
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 01:33:42.60ID:nGCwSi6R
>>287
たとえばどこ?
実物ないと対処法もなにもないよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 01:35:05.48ID:nGCwSi6R
>>291
見かねたのか日本語サイトでもプルリクしてくれる人増えた
@gork7777とか@SKEIDsが最近よく活躍してる感じ
最初からコメントにルール書いてる人もいるね
専用掲示板でも連投くらってるしちょっとかわいそうという感
uBOポチポチッ勢なんでプルリクする度胸はない!
遠くから応援してる
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 07:14:58.39ID:U14cecx3
プライベートdns単体で広告ブロックするならどれがいい?
dns.adguard.コむ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 08:16:43.94ID:xnI3Mqd3
プルリクってなぁに?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 08:24:19.06ID:PAlA660R
ググれカス
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 08:47:16.84ID:nw4PyCBK
Git使え
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 09:24:58.22ID:kaJDbK8T
もう内製だけでいいわ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 11:36:59.04ID:6TtWnpNs
たし🦀
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 12:02:23.46ID:jrGLUktW
>>301
内製ではなくて公式な
内製とかいうとトビラ内製の280だと思われるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 12:48:23.75ID:w+5SHGrN
>>303
たし🦀
内製推し>>301も居るが
もう280(トビラ内製)より公式(外製)だけでいいわ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 13:12:47.81ID:I7B295eK
>>303
280とかゴミはいらない
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 13:16:36.26ID:3Tz5sStN
>>297
現状DNSならNextDNS1択
サーバーもAdguardより多いしフィルタも選べる
AdguardもDNS一新予定だから選択肢に入るのは新調後からだな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 13:21:17.07ID:XsLUEV+E
>>305
だからゴミ推しの>>301はいらない
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 13:36:06.52ID:eYzMJX7R
少なくともこのスレにおいて「内製フィルタ」が280を指すことはないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 14:28:52.90ID:rHQB/G+b
>>306
選べるって言っても選択肢実質AdGuardと280くらいしかないじゃん
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 14:29:49.42ID:9IDhn6JU
>>308
それが無いとしても、このスレではAdGuardの公式フィルタが外製であることがわかってる
内製と言われても該当するフィルタが存在しない
キチガイさんは荒らさないで専用スレに行けよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 18:41:41.25ID:Kv+zQbnr
外製じゃなくて外注な
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 18:49:39.34ID:gm4AnSLh
>>311
外注=外部委託は外製だよ
フィルタ設計を社内の人ではなくて、個人(Yukiさんなど)に業務を委託したら内製ではなくて外製でと言うんだよ
だから、AdGuardの公式フィルタは外製なんだよ
お馬鹿な内製ガイジはここ読んで勉強したほうがいいね

https://enterprise.goworkship.com/lp/outsourcization/outsourse
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 19:16:15.41ID:Kv+zQbnr
>>312
知恵と導きを与えてくださいましたことを感謝いたします。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 19:27:11.15ID:kdgofzGY
>>312
ここ見る限り、公式フィルタはどう見ても外製ですね
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 19:48:04.86ID:2OTGpVkL
>>309
1番デカイのはセキュリティ機能の項目だからな
加えてリスト単位とは別で個別にドメイン許可や禁止を追加できる事が利点
例えばアドガDNS使うとエラーが出るアプリなんかも個別にドメイン許可すれば使えるようになる
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 19:51:53.29ID:djRNijXi
>>315
アプリごとの管理とかできるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 20:13:03.07ID:kaJDbK8T
またあいつ自演してるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 20:45:53.17ID:LeLHp0Yz
>>317
内製ガイジ登場!
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 08:04:45.98ID:E4Nwglb0
>>297だけど
>>306
そんなんあるんだ。とりあえず今日1日試してみる
280dnsが軽くてよかったんだけど、今プライベートDNSには使えないね
なんでやろ?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 08:05:37.49ID:QyxPS8gp
lineの更新きたけど、変わらないね…。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 08:30:11.26ID:iYYP4mQq
公開280dns終わってもう何ヶ月?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 09:05:48.12ID:2zW0/797
adguard使うとサイトの画像読み込みに時間かかるんですけど対策ありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 09:06:46.96ID:u0MJ1PcU
アンインストール
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 09:07:29.67ID:iAM3/rMu
>>320
||obs.line-scdn.net^
を入れるとLINE起動エラーになるということ?
広告ブロックしたければ、11.20.1を使うしかないか
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 12:39:47.53ID:ko/HZ44k
>>316
DNSなんだから当然無理だしhttpsのが良いのは言うまでもない
飽くまでDNSでブロックするならNextDNS1択というだけ
アドガDNSも一新予定だから新しいのが来たら選択肢に入るかもしれないが今はゴミ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 14:17:14.93ID:DIdPmQ8y
>>325
NextDNSでフィルター何使ってますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 14:57:55.49ID:rMv2ycZT
NextDNS プライベートDNS 設定で検索し設定してみたものの
これって会員入らないと7日しか使えないのかな?
adguard DNSよりは気持ち軽いかな
280が使えたら1番良いんだけど
使えなくなっちゃったよな@Xiaomi pad 5

iPad mini6は280dnsのみ使ってる
スマホはadguardでローカル
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 15:20:05.17ID:TuvM9PLd
アカウント登録だけすれば無料で使い続けられるぞ
ちな280もまだ使える
280は去年の11月頃ので止まってるようなので、ミラーから去年の11月頃のと本家から最新のを落としてきてdiffで比較して不足してる分を出してテキストエディタで||と^を抜いてクリップボード連続貼り付けソフトでNextDNSの拒否リストにどんどん入れていけばOK
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 16:33:36.59ID:wcnE1Iy5
onにしてるとPAYPAYの決済でエラー出るようになったわ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 16:41:16.67ID:iAM3/rMu
>>329
決済や銀行は関連は予め除外設定してた方がいいよ
アプリの仕様が変わって、チャージが実行できないとか支払い中にエラーが出るような危険もあるから
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 16:42:29.66ID:b5q9wa+X
280dnsをプライベートDNSだけだとエロ系が不足してるのよね。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 16:43:28.24ID:sMjZQ/B2
まあ設定もアプリバージョンも秘密だよなw
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 16:44:59.73ID:wV/6aCDo
想像上の280dnsワロタ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 16:46:35.46ID:v1ULe/tJ
AdGuard HOMEってどう?Pi-Holeも気になってる
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 17:05:47.58ID:lzz1V9uv
nextdnsで一年前の280やろなそれ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 17:42:16.64ID:CGRDKKsd
>>291
[x] わたしは今日5つ以上の報告をしていません。
といったチェックボックスを報告ページにAdGuardは設けたほうがいい気がする
報告は貢献だが、爆撃はリソースが無限にあるわけじゃなきゃ迷惑にしかならない
報告ツールで報告しているだけだとその辺見えにくいだろうし、悪気はないのだろうが
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 17:49:14.25ID:lIXdp4SG
DMMだけ見れなくなったよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 22:00:40.64ID:PoZtGLbp
FANZA 503が出る
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 22:09:17.84ID:E9uXkjyx
おまえらエロサイトばっか見てんな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 22:33:50.65ID:E46W5JHn
iPadOS15.2なってさプライバシーレポート見れるようになってたの知らんかった
これ割と便利ね
isafeアプリの場合
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
泥ガード違ってproってさドメインログが妙に見辛いと思わない?
まあ泥ガード、pro一長一短あるが
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 22:34:08.52ID:E46W5JHn
誤爆( o言o)
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 00:34:21.60ID:DxKkUl18
本日も窓Guard SNSWidgets爆撃
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 15:22:02.47ID:V8gGStxz
ぎょうざの満洲どう?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 15:22:24.18ID:V8gGStxz
誤爆したわ
スルーしろ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 17:31:16.82ID:2pzfFX3w
餃子スレあんの?
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 18:18:43.08ID:+gPvFlMl
http://2chb.net/r/gurume/1615299504/
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 02:15:49.23ID:8NDfbS07
3.6.5キター
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 03:19:07.34ID:ZOUvcZRl
>>347
ホントだ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 06:57:04.26ID:uiJJJPv1
何が変わったんや
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 07:03:11.96ID:MDXYrUcn
人生が変わった
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 08:50:56.49ID:hlOz/Jl3
つまんねえだよデブ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 09:02:57.22ID:JB0qJnDC
バージョン履歴のAndroidをクリックしてベータを選ぶと一瞬英文画面が表示された後にすぐ閉じちゃう…
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 12:20:47.55ID:xC/8fpne
現在の日本語フィルタのシェアってこんな感じ?

PC
AdGuard>豆腐>雪>もち>>その他

Mobile
AdGuard>280>霜>たまご>>その他
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 20:15:22.25ID:6pSk2kWu
スレ内シェアはそんなとこだろうけど
全体のシェアとしてはAdGuard>>>>>その他、だろな
プリインだもん
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 20:34:17.55ID:beeb5zky
iPhoneユーザーはAdGuardアプリよりも280アプリを使う人が多いから必然的に280フィルタが多いんじゃね?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 20:44:12.54ID:ApHPg2OY
AdGuardでも以前は280が強く推奨されてたから280フィルタの人は多いと思う
特に当時は5ch経由でAdGuardを知ったら必ずと言っていいほど280入れるようになってたから

あとPCだと、ABPやAdblockをプリインそのまま使っていて日本語フィルタが一切入っていないEasyList一本勝負も少なからずいそうだな……
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 20:46:27.03ID:I5q8klHB
まだ280使ってんのかwww
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 20:57:53.54ID:7kNO2mX/
純正フィルタ使ってるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:28:04.21ID:kI2tZ/D8
5ch経由で知るような情弱しか居ねえんだなw
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:56:01.38ID:9a9qN8sp
やっぱ内製安定よ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:57:54.06ID:QXkAF3Ir
内勤?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 22:14:26.21ID:1fcIKqr1
>>360
外製の間違いでは?
少なくともAdGuardの公式フィルタで内製は無いと思うが
公式と言えば内製か外製かは明記しなくても済むよ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 22:48:55.54ID:n2G/H3z4
はいまた来ましたよ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 22:56:41.49ID:ypSC3sx7
内製
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 22:56:41.47ID:ypSC3sx7
内製
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:08:57.20ID:hlOz/Jl3
内製最高
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:19:09.99ID:8T1kTxdJ
たし🦀
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:19:24.39ID:n2G/H3z4
しねしねしねしね
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:21:49.79ID:t3ycPauN
またお馬鹿な内製ガイジ発狂
>>312を見ても理解できないとは哀れ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:25:07.39ID:Cm0Zplq0
ID:jTezDSTMで散々恥かいても居座り続ける強靭な心を僕にもください
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 23:54:19.18ID:A3OOizkG
>>370
そんなに悔しいのか内製ガイジ
少しは理解しろよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:19:06.82ID:GXWl4TND
最新版、入れても問題なし?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:28:46.66ID:ioY1CucL
>>372
なし
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 17:15:00.82ID:wGHbOHsi
そう言えば、LINEトーク広告をブロックするルールを入れると最新のLINEだと起動しない件について進展あった?
旧バージョンの11.20.1を使うしかないのかな
最新版でも問題でない人もいるみたいなので何か条件があるような気もするけど
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 17:18:11.77ID:6JiA+5P4
LINEが広告ブロックに対応したんじゃないの?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 17:33:14.78ID:sGXK269A
それもう終わった話
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-v/SP)
2021/12/19(日) 17:45:53.33ID:IRDHuiyKM
>>374
必死にワッチョイなしスレを伸ばす手法がためになったわ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 18:23:08.71ID:rfV+s7R6
今3.6.4なんだけど3.6.5にアップデートってどうやったらいいの?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 18:41:18.31ID:Oob7onGV
アプリ内に更新マークあるろ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 19:11:52.34ID:M4UOLnbP
更新とか知らんアホもいそう
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 19:13:43.94ID:rfV+s7R6
>>379
右上にあった、サンキュ
3.6.4にヴァージョンアップした時の方法をうっかり忘れちまって、apkをDLしたんだけど、違うなぁ、このやり方じゃないなぁなんてスッキリしなかったんだ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 20:08:39.43ID:p83HXDki
ってかいまだLINE使ってるやついるのか
驚いた
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 20:13:48.32ID:e1kNOMi1
ってかとか使う奴今時居るんだなw
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 20:14:30.51ID:MBdBT9vu
今は+メッセージだよな!
docomo・auのMVNOに開放やっとされたし
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 20:16:15.20ID:tIIdHUff
LINEを使ってる奴はチョンの手先
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 21:11:00.60ID:vfHyx8hv
Rakuten Linkは瀕死の状態
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 21:28:02.84ID:hkLaNmku
>>381
更新頻度が低いアプリはたまにそういうのあるな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 22:39:34.02ID:cWGwM6B4
>>384
相手が皆入れてればいいんだけど、プラスマークがついてる人は少数派
最近のキャリアスマホはプラスメッセージが標準で入ってるのであと数年したらLINEから離れられるかも
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 22:52:45.86ID:geVOFOs3
今更キャリアメール持ち運びとかやってるけど、使ってる人居るんだな
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 23:36:07.18ID:zWJLL/gO
構って構って
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 23:52:58.40ID:Cx/TXNUQ
ギュッとしてギュッと
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 05:01:49.94ID:o3uuf6vx
lineの起動エラーは現時点では、過去のバージョンにするしかないのかな。
lin側で意図的に落としてるのかと思うよな。まあ、広告がでないと儲からないからなんだろうけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 05:17:15.89ID:Djv8cvhA
オマカンしつこい
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 06:30:53.01ID:nNopLLrs
>>392
まあ、普通は起動エラーとなるから旧バージョンに頼るしかない
11.21.1〜でも問題ないという人がおま還だと思う
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 06:54:44.21ID:sRSxYlio
>246 >260 >266
問題のない人ばかりキャプチャ出してる
かなしい現実
396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 07:19:00.58ID:nNopLLrs
>>395
そのキャプチャは無意味なんだけど
不具合出る人も簡単に取ることが出来る
LINEのバージョン変更なんて直ぐ出来るからね
OKな人がキャプチャだけで、詳細設定を決して言わない怪しい事実
397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 07:21:13.28ID:hqfn9oEV
ラインガイジしつこいね
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 07:41:43.50ID:bCcshzc3
簡単にできることもしないLINEガイジがなんかいってるw
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 08:26:59.43ID:o8fU2JfK
キャプチャを貼ることしか出来ないおま還が悔しがってる
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 08:56:13.30ID:8/bb7u8I
ガイジvsガイジ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 09:07:40.59ID:gHleuM8X
詳細設定ほしいならID:nNopLLrsがスクショでまずだせ
出したら応えてやる
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 10:29:01.36ID:e7PWeAAK
スクショの情報って少ないからな
>>395のアンカにあるスクショ情報って
・11.21.23
・DNSユーザーフィルタの設定ルール
・トーク広告ブロック出来てるよ
この程度しかない
スクショに拘る人って、文字入力苦手なのかな?
それとも画像貼る事で多くの情報をアップしてると勘違いしてたりして
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 10:32:59.24ID:q+OVPTeJ
トビラ280の劣化が激しくてその擁護ネタも総スカンされてばかりだからなー
いまはLINE一本で荒らしてるんだろ
280ガイジからLINEガイジに転職かね
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 10:39:51.91ID:/96zorCX
>>403
いつもフルボッコされてる内製ガイジ?
泣くなよ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 10:41:41.08ID:/Cf9wub9
>>404
おまえいつも居るけど社員なの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 10:51:02.38ID:75x1cZDB
>>403
>>405
内製ガイジ=スクショガイジか
スレ荒らすなよ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 10:59:33.63ID:wfLlkgZu
>>406
あと荒らしはワッチョイガイジも追加かな
恐らくこの3バカガイジは同一人物
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 11:12:05.84ID:Eu9XctsV
>>391-407
この辺全部ちゃうか
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 11:17:19.45ID:nB19cm7m
LINEガイジ御用達バカフィルター
https://pastebin.com/raw/10C7qsf2

参考
http://2chb.net/r/android/1638738146/3
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 11:35:19.45ID:wfLlkgZu
>>409
スクショガイジ発狂か
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:30:40.00ID:KeXkvhMh
昔は公式フィルターがゴミでスマホは280くらいしかまともな選択肢がない時代があった
その時代からAdGuardを使ってた人はほぼほぼ280にお世話になった経験があるわけでいくら今公式に負けてるからって誹謗中傷はしないと思う
つまり最近になってAdGuardを知った新参が暴れてるんでしょ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:33:36.64ID:re7wkLGu
まだ280なんか使ってる人がいるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:41:22.62ID:bpazk7zw
>>411
その通り
280氏には感謝しかないから使わなくなってもけなしたりはしないよ
公式もYukiさんが参加してなければ、日本人が見るようなサイトの広告なんてろくにケアされなかったと思う
Yukiさんが居なければ今でも280の方を使ってたのかも
414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:46:37.44ID:4C6N8JHY
>>411
まあ、ここ1年くらいからAdGuardを使いだした新参者だろうね
早速>>412が必死になってるし
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:50:53.78ID:re7wkLGu
(;゚o゚)えぇっ
俺必死っすか(笑)
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:51:16.00ID:Ohyu4KiL
DNSユーザーフィルタの書き込みでline 11.22.1 広告消えて空白になっている
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 12:58:25.43ID:5Io4vsYB
280はこのスレの特定人物のせいでいらぬアンチを作った側面はあるだろうな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 13:05:06.62ID:G55mctdW
280のフィルタが劣化した原因も身体が悪くなって更新できなくなったというやむを得ない理由だしね
使わなくなって久しいが売却のニュースを見ても長い間ありがとうとしか思わなかったな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 14:12:56.96ID:/Cf9wub9
あいつまた自演してるわ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 14:24:58.33ID:gcIl5iw8
>>419
またお前か
ガイジは懲りないね
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 14:48:32.61ID:1QbKxy67
スクショなんて出せるわけない
ガイガイがたった一人なのバレるだけなんだし、ぜったい出せない
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 14:49:11.55ID:1QbKxy67
こうやって荒らすことが目的なんだから相手すんなよ
本気で解決したいなら、設定画面スクショやアドガログスクショは最初から出してるだろ
荒らす気まんまんじゃねーか
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 15:17:39.99ID:deNonG78
>>421
スクショガイジは本当に理解が悪いな
ガイジが必死に上げたスクショを全部見ても>>402の3つの情報しかない
いい加減荒らすのを止めたら?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 15:43:06.25ID:PfAm/A+G
外字呼び言い返すあたりはそう呼ばれるのかなり気にしてそうw
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 16:22:12.19ID:cyBvZicP
>>424
そんなに気にしてるのか
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 16:38:00.42ID:d2ykhwJf
>>417
ほんこれ
誰かさんのせいで280が嫌われる原因ができた
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 17:01:30.65ID:n6AcNcop
>>426
諸悪の根源は内製ガイジだよ
少し前からAdGuardを使っていたら280の性能が多少劣化したとしても悪くは言わないだろう
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 17:54:40.43ID:hqfn9oEV
280推しガイジって社員臭いな
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:23:56.80ID:YjnEWAeL
>>428
280の執着が激しいね
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:36:12.03ID:MqNQHgH6
広告の為にラインの過去apk入れてる人って更新されないように
デジタル署名変更してるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 19:40:34.71ID:whmqCdQM
>>430
かなり前に再署名したapkで使ったことがあったが、トークのバックアップに問題が出たのでオリジナルのまま使うことにしてる
更新は手動にしてLINEだけやらないようにしてるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:08:29.28ID:DLFMgeEn
ガイジスレやん
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:25:04.80ID:6RA+6tai
正直LINEの広告ぐらい控えめなやつを必死こいて手間と不便を顧みず駆逐しようとするやつは病気だよ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:38:40.10ID:hqfn9oEV
ここは病気の奴ばっかりだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:56:19.06ID:oRLONu5U
でへへ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 22:00:16.71ID:YF1eLXhb
LINEの広告こそ駆逐だろ…
ふざけんなよ婚活ばっか出しやがって
アプリにあんな可愛い子いねえから…
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 23:24:26.81ID:EdPq0idH
婚活アプリとか出会い系アプリとかマッチングアプリとか詐欺なのに信じるやつがいるからすげぇよな
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 07:52:43.82ID:Hm0P3Gdm
未来ちゃかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 08:08:32.00ID:bhw3BsUa
>>437
なぜ詐欺と断定できるのですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 08:14:12.04ID:HrNmJDD3
>>433
手間じゃないし、広告でなくて不便なんて思ったこともない
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:10:26.19ID:3So2Ozg4
3.6.5に上げたら起動出来てたアプリが弾かれるようになったわ
mateだのゲームアプリだの通信するアプリはあれもこれも…設定変えてないのに何でだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:16:34.22ID:X2DykE48
v4.0 nightly 29 (70)
メイトはふつーに使ってる
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:17:20.99ID:m+Jx0Yo5
弾かれるってなんだよ具体的に書いてくれ
読み込みが延々と終わらない現象なら、3.6.5はまたVoWiFiのIPアドレスが追加されたから富士通問題再燃かもしれないよ
あとその前に端末再起動とかは試したか?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:22:19.81ID:X2DykE48
core変わって大きな変化はこれ
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1567
こっちはSIPで影響あり
これログ見ればだいたいわかる
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:22:53.88ID:lglxOzDI
ラジコは広告ブロック切らないと起動しなくなったな
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:38:15.39ID:rn4ioM8Y
そう?
いまたまむすび聴けてるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 14:06:33.29ID:mOI16Gbh
俺も聴けるぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 14:28:43.17ID:VLjEKrRa
>>445
問題ないよ
3.6.5にアップデートしたけど、特に新たな問題は出てないかな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 15:24:01.61ID:CDIU4uRz
今試したら全部聴けたわ
フィルターの問題かな?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 15:26:20.25ID:rTi/bSRM
ガイジさあ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 15:32:32.68ID:D8JzJCXp
スクショにまで憎悪滾らせるとか極まってるな〜
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 15:36:15.72ID:nhZ6btEn
ガイジはスクショ命のバカだろ
一行書けば終わることを画像ウプマンセーしてるから
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:56:14.48ID:qVPfbO5k
>>445
不具合報告は不使用フィルタぐらい書けよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:03:00.15ID:p2ITi87z
280ガイジってなんでオウム返ししちゃうの?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:13:18.56ID:ZQECRJev
脳なしだからじゃね?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:16:06.43ID:AhAwp7Lx
内製ガイジは何でスレ荒らすの?
457名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:42:35.60ID:3Art4U5j
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/103172あたりでしばらく休まれたらどうかと願っていた
ここ一週間近くは心折れちゃってるなこれ…
PRでなんにんも手伝ってるけどキリがない
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=label%3A%22T%3A+Social+Widget%22+label%3A%22N%3A+AdGuard+for+Windows%22+%22AdGuard+Japanese%22
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:47:01.56ID:UL4DUuF7
adguardってさ、不具合起こってる事に気づかないというか困ってなければ、アップデートしなくてもいいかな?
それともこまめにアップデートするべき?
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:13:11.31ID:7zt6Osdt
Go your own way
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:14:36.93ID:QOYr3D9M
そこ悩むとこ?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:18:33.66ID:sZgQ8Lo5
Fire TV Stick 4K Max にAdguard入れられますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:27:44.20ID:EwuLMr9f
入れられま〜
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:52:25.51ID:yWd8VDcE
coreを大工事してた頃はうかつにうぷですると動かなくなったりしてたなー
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 09:43:19.36ID:sAkFom+9
チラホラと報告から2週間放置されてる案件も出てきたね
さすがに人員が足りてないか

https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=is%3Aissue+is%3Aopen+sort%3Aupdated-asc+Japanese
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 10:02:52.14ID:DCzUyx6v
こんなんだからな
飽きて諦めるのを待つしかあるまい
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
466名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 10:39:27.55ID:htXMIirL
【スラム】埼玉県【カッペ】
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:08:06.17ID:tEmvx/wp
>>465
本人は貢献してるつもりなんだろうな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:59:02.65ID:QCs8rgho
なるほどAdGuard内の広告報告ツールを使ってもgithubに行くようになってるのか
知らなかったわ
そして報告者にコンタクトをとることはできないと……
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 13:34:06.05ID:oYVXrE5j
こういうの対応側の選り好みでいい
対応義務なんてない
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 18:09:08.06ID:eUTFotAh
>>468
報告ツールでは GitHub のアカウントを記載することが推奨されてるけど任意
無視で完全に匿名報告となると、AdGuard 側からはコンタクト取れないね
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:57:43.67ID:rAWTtrl+
最近雪フィルタ掲示板に毎日の様に報告来てるからYukiさんも忙しいんだな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:24:45.52ID:1ym/42Q6
AdGuardを更新できますとか何回も来るのうざいな
なんなんだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:30:16.80ID:1ee/AGt6
ガイジじゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:41:43.10ID:fMkKMO3z
ガイジはお前定期
死ね
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:54:21.61ID:a7ZtGFvH
>>472
アップデート通知だけオフにできるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 00:48:02.06ID:mgXXnaRG
更新して普通に使えてたのに急にさっきから
モバイルでChrome開けなくなってる
なんでだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 00:49:00.36ID:mgXXnaRG
WiFiからだと繋がるんだけど
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 08:16:25.70ID:DQ/xdDcX
年末最後の猿かな?
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 08:18:08.74ID:mPmFKEfR
いや俺が最後だ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 08:47:49.23ID:ir1Dbplr
なんであいつ2回に分けて書いたの
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 09:10:56.33ID:H9W/57r1
>>409をdns
他は標準設定
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
問題無く起動
トークリスト広告ブロック スキマあり
ウォレット広告画像ブロック 枠あり
VOOM画像全滅
公式トーク画像ブロック 取得済みは表示
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 10:39:35.41ID:qZSMFyj/
>>130
内製だけにしたら優秀さがわかった
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:25:25.24ID:xDT9rgKh
もう換えどきです?
https://natalie.mu/eiga/news/458804
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:35:59.92ID:LCdbP+/W
>>482
内製だけということはフィルタなしか
公式フィルタは外製だし、謎の内製のみとは笑える
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 13:40:21.16ID:KSvgJumE
LINE程度の広告ならいいじゃんって思うワイはこのスレでは少数派なのか
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 13:46:28.43ID:RQWYBquE
ほとんどのユーザはそんなもんだと思うけど
そういう人はあまりスレ住人にはならんからな

ほったらかしで9割ぐらい消えてりゃ大満足って一般人と
どれだけ手間暇かけてでも1つも広告は残さんっていうヲタみたいな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 13:52:56.72ID:lOO4Omup
神経症かスレ荒らしやろ

画像はあれこれでなくなる
隙間そのまま
広告小さめ
オーバーレイ常時表示広告なし

神経症ならルート取るか改変apkにでもいけ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 14:02:37.97ID:pd3pyPIp
>>485
少数はだろうね
スレ住人は広告だけでなく隙間にも拘る人が多いから、そのような人からすると広告が出るのは小さくても論外になる
まあ、LINEトークの場合、最新メッセージの直ぐ上に出るので誤タップの恐れが多い
誤タップするとブラウザが立ち上がり広告表示となるのでかなり迷惑
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 14:21:15.74ID:dDg+nEmh
>>488
本人乙
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 15:58:33.81ID:mjqzD61p
自分は広告全カットじゃなくても全然オッケーなんだけど
グーグルの渡辺直美は超イヤ(笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 15:59:08.07ID:u7k+xAg6
ライン簡単に消せるならいいけど絶対に消すマンはただのガイジだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 16:17:54.91ID:3ghBfxBq
迷惑なのキミやで
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/104209
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 16:33:52.86ID:ChWVdIxl
LINEの広告は、当初は最初は表示されていなくて1回トークを開いてからトーク一覧に戻ると出てくる仕様だったから、出てくるタイミングで誤タップしやすくてすごく邪魔だった
でも今は最初から枠が出ているから逆に邪魔じゃなくなったわ
表示内容がないときでさえ「コンテンツ掲載がありません」って枠に出てくるからな
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 16:38:34.45ID:C8foIB2G
LINEとかスパイアプリ使うバカ日本人
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 16:41:49.99ID:8FJqliA1
>>489
自分は隙間については気にしてないよ?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:32:26.43ID:Q5bnqu97
>>485
広告もそうだが、要らない機能ばかり追加して
無駄パケット使うハメになるのが気に食わん。
スーパーアプリ()なんて幻想は捨てて、
機能別に個別アプリにしてくれ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:51:05.53ID:ev98EWeG
LINE使うのやめよって呼びかければ良いじゃん
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:58:26.00ID:3UPK7Rl1
電話だけ使いたいなら電話、テキストチャットだけしたいならSMSがあるしなぁ
それこそ広告無しのサービスよ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:59:25.32ID:YF9KLYWl
何使っったらええねん
mixiでおk?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:04:50.75ID:I00KZzxl
Telegram使え
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:15:42.28ID:Bm3rkQUK
全然普及しないプラスメッセージとか
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:21:10.68ID:22fWwXur
>>500
自分もtelegram使ってる
Adguardの公式チャンネルも見られるからね
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:34:56.54ID:6rCo0wzW
相手が同じの使ってないと意味ないじゃん
ぼっちで使うなら好きなの使え
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:37:16.45ID:ev98EWeG
楽天Viberでいいよ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:42:24.83ID:aFIKJZPa
Android標準搭載という点でハングアウト広まれば使いやすそうだったのになーって思ってた
Googleアカウントさえあればパソコンからも使えるし
色も緑でLINEと被ってたし

まあiPhoneが存在する時点でハングアウトは無理だっただろうけど
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:54:42.46ID:n+/OqAJX
>>483
280だと消えるね
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:06:27.42ID:Ybuxtkob
>>506
消えん
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:08:03.19ID:gEE7uG11
ユッキーに報告してくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:52:57.88ID:aFIKJZPa
>>506
それなんかのアプリ内から見てない?まあ違いがあるのかはわからんが
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:31:16.49ID:Zc5CA4yQ
>>499
ICQ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:31:50.62ID:n+/OqAJX
>>509
Chrome上だよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 22:50:23.59ID:YISoz26D
内製でも消えてるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 22:51:51.13ID:HDXhtZX1
おこである
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/104224#issuecomment-1000276667
広告記事(製品を記者が紹介し、購入先案内は尼アソといういわゆるタイアップ記事)を記事一覧から消してる件

オレ個人は消してくれていいけど、いやこれポリシー的にNGぽい感が50%くらいあるんだが大丈夫か?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 22:52:36.79ID:oQQDfbo7
>>512
内製でしか消えんぞい
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 23:32:35.40ID:E/PSt03D
内製フィルタなんて存在しないぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 23:32:38.55ID:3Hudfxup
>>513
直接言ってくるなんて GIGAZINE さんの好感度あがったわ、ひどい記事も多いけど
AdGuard 的には、比較的広告ブロックに寛容な大手メディアを敵に回さんほうがいいんじゃね?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:00:56.90ID:lQiq8zhL
自動生成で作られた様な消えて欲しい記事がネットに多すぎて
比較的まだマシな記事が割りを食ってる状態
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:05:32.63ID:8pG12DP+
Gigazineのはタイアップ記事というよりふつうに広告記事
もし広告表記がなければステマ呼ばわりされる一般的な広告記事
記事掲載だけで広告収入も発生する通常の広告記事

これはポリシー無問題
Gigazineが自身で製品を勝手に紹介してアフィリエイト貼ってる記事なら広告記事扱いにならない

なお別件
掲載日18日
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/18/news016.html
> 今年の6月に発売したところ、想定の2倍ペースで売れているという。SNSでの反響も大きく、(略)好意的なコメントが相次いでいるのだ。
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
不思議だね?
なお記事一覧
https://www.itmedia.co.jp/business/series/23744/spv/

※Gigazineの広告記事でITMediaのコラム()記事にどれだけ対抗するかが楽しみ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:21:48.06ID:bCBnuxjt
YouTubeは最近広告が増えてきたなー
adguardでYouTubeの広告取れない?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:23:18.27ID:07U2bymt
wiki読め
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:51:18.74ID:9IHy9Pqo
>>518
たすかる
あいつらも必死だな(藁
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 01:17:28.37ID:hiIFGj+0
ってかGigazineの広告記事の画像だけ消えてるけどどうせなら広告記事へのリンクと枠も消してほしい
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 02:13:50.77ID:g2Hc8AQv
>>522
それしてGigazineに文句言われてるんじゃん
画像が消えるのはOKとするが、広告記事へのリンク自体は消すなというのがGIGAZINEの言い分
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 02:29:49.10ID:gIFYxOz8
>>519
YouTube Vanced Part12
http://2chb.net/r/android/1636866208/
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 03:40:34.92ID:7/4qJkJ3
なんで広告貼り付けるカスの言い分聞くんだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 06:49:52.16ID:0S8nJMjW
コジキ VS カス
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 07:17:21.75ID:3yUsyNF1
向こうがわざわざ「つけてくれてる」IDとか使って消してるわけだから
あまり不本意なことして徹底的に反広告ブロック仕様にされても厄介みたいなのはあるかも
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 07:49:30.99ID:8wcZkySk
280アプリと280dnsだけ
adguard proは今オフ
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
トレスしてたら280の更新お知らせきた
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 07:52:08.28ID:0DFe+sAA
GIGAZINEって倉庫問題どうなったんだっけ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 08:36:02.77ID:Xb4P8FhG
裁判で完敗
 
・地主Aが保有する土地にBが家屋を建てた
・Bの建てた家屋をGIGAZINE編集の爺さんが購入
・爺さんは既に他界している
 
編「爺さんが死んだら建物は俺のもの」
地「でも土地は俺のもんや お前10年以上土地代未納やんけ」
編「知らんわ!土地ごと俺にくれたってええやん!」
 
裁判官「駄目です」
 
編「でも契約するときになんか絶対にそういう気持ちはあった!!土地ごと俺のものになるよみたいな!!」
裁「土地も自分のものと認識してたなら土地の税金払ってるはずですよね」
編「うるさい!!なら契約書そのものが偽造や!!爺さんのサインも全部嘘や!!」
裁「証拠不十分です」
 
編「あったまきた!!あの地主は反社や!!全てが陰謀なんや!!うちで記事にしたる!!」ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は反社会的勢力ではないのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 09:06:47.37ID:fOJFWIoP
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 11:06:50.33ID:/RDtbXj8
VPNで広告弾いてるといきなりページ読み込めなくなったりやけに時間かかったり微妙だな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 11:13:53.32ID:dpW+8RRV
YouTube広告出るようになったんだが
最新版でhttpsとdnsオン
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 11:16:36.21ID:dpW+8RRV
あっすまん
Chrome一度落としたら消えたわ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:00:19.61ID:Vo/c6PpV
本体のバージョンアップってそのまま実行しても大丈夫ですか?
なにか設定やり直すとか注意点ありますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:02:27.69ID:KZJrKCtJ
>>535
ありますん
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:46:21.91ID:2MLz0OYZ
>>530
どこのチンピラだよ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:47:06.20ID:3xljd9eB
>>532
これやっといてみたら?改善されるかも
https://wikiwiki.jp/nanj-adg;uard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#s0425124
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:50:03.21ID:z4yjsTte
>>528
アドガフィルタでiOSタブ表示はアンチアドブロック
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
iOS15拡張なら出ない
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:51:40.18ID:/RDtbXj8
>>538
こんなのあったのか
ありがとう試してみる
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 13:27:04.27ID:4rWFS8PX
更新してから5chの特定の板に書き込もうとすると、403 forbiddenってのが出て書き込めないんだが、これアドガのせい?
嫌儲にだけ書き込めない
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 13:33:34.65ID:Y1KmqSVz
外してみたらわかるのでは
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 13:40:48.40ID:h/dg9Im/
>>530
クソワロタ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 13:43:15.23ID:ldFZmVn6
>>541
楽天か?
たぶんまとめて切られてる
どうしても荒らしが使いがちなのがコスパ回線の辛いところ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 13:43:20.69ID:QwRVyWBP
一時停止も試さないもんなんだね
さすが嫌儲民
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 14:11:47.46ID:CoA0JuPG
dnsエラー多いな
これをオフにするとでないから、これがなんか悪さしてるのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 14:12:57.36ID:7/4qJkJ3
嫌儲とかキモ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 14:55:08.39ID:iE+6KiHg
更新してからモバイル回線時だけ繋がらなくなるの頻発してる
WiFiなら問題ないんだが
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 15:02:02.99ID:328y6HA5
>>548
>>538
https://writening.net/page?L56sfE
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 15:10:13.80ID:ZjuQoDvz
更新してからモバイル回線の時の挙動がおかしいな
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 16:12:51.17ID:PP8p/FSY
あいついるわ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 16:52:13.61ID:uOE4lWqx
>>546
DNSサーバーを変更してたりしないか?
DNSサーバーを変更していたら、「システム・デフォルト」に戻してみて
広告ブロックはDNSフィルタの方で行われるから

Cloudflareでさえ、不調になってやたらDNSでエラー吐く時もあったからな
ChromeだとNXDOMAINと表示されるやつね
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:05:50.77ID:RPEKcZYA
【悲報】日本語ボランティア全滅のissue
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/103515
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:27:42.03ID:udQRaL0L
国内専用アプリとかもう自分で対応しろよ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:38:04.92ID:9/A1g3aL
>>553
Androidでdocomoを使用してないとアプリ自体がインストールできないからな
まあ俺は再現できたけど原因はDNSがシステムデフォルト(docomoのDNS)じゃないからだよ
DNSをシステムデフォルトにしたら不具合は起きなかった
逆に全フィルタオフにしてもDNSをGoogleDNSにしたら不具合が起きた
これはWi-fi経由だと使えなくてdocomo回線で接続しているときしか使えないという仕様のアプリなのでdocomoのDNSじゃないとアクセスできないようにしてんじゃないかな
ただし
1. これは地震などの災害時に連絡を取るためのアプリなので万が一でも不具合が起きると人命に関わるリスクがある
2. そもそもこれはドコモ公式アプリで広告はついてない
という理由でアプリ自体をAdGuardによるフィルタリングの対象外にすべき案件だと思うよ
災害用キットのパッケージ名はjp.co.nttdocomo.saigaiban
それと災害用キットと連携してるエリアメールアプリがcom.nttdocomo.android.areamailなのでこっちも
俺はGitHubのアカウント持ってないので伝えに行く気はないが
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:51:04.98ID:9/A1g3aL
もう少し調べてみてわかったが、dengon.docomo.ne.jpのDNSリクエストでdocomoのDNSサーバは49.102.154.131を返すけどそれ以外のDNSサーバは203.138.205.178を返すのが原因だね
そんで49.102.154.131じゃないとアクセスできない
こういうのって解決方法あるんだっけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:12:19.49ID:7ffEVt1S
>>555
垢なくても報告ツールに同じタイトルで報告すれば伝えられるで
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:28:49.71ID:ukM7f6zR
>>542
>>545
もちろんオフにしたが駄目なんだよね
他のスマホなら同じ回線でも大丈夫なんだよ
なんなんこれ?
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:59:43.25ID:2sIg5KSX
>>553
これはフィルタメンテナの職域じゃない

>>555,556
これはフルログやHAR出せ案件だから/AdguardForAndroidで面倒見るとこ
めんどうならpref.excluded.packagesにjp.co.nttdocomo.saigaibanぶちこめばたとえ泥GuardでPublicDNS使っていてもドコモ回線なら使えるんじゃねえの
というかAdGuard protectionから外すだけでもいけそうなもんだが
常道としてはpref.dns.fallback.domainsにdengon.docomo.ne.jpぶち込みでいけるかもな
つーかフィルタメンテナが面倒見る必要はかけらもない
理屈としてはプライベートDNSでも支障がでるだろこれ
もろドコモ害

フィルタメンテナが面倒見るべきなのはhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/101979だろ
いつまで放置してんだよ
課金スレでもつっこまれてたけどさっさとhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/26607に従い@@||imasdk.googleapis.com^$app=tv.abema追加しろ

>>557
たぶん雪はここ見てるよ
最近も>>483https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/706306c77dd3d9eca5373f48db830847d8b8cfff みたいに反応したし>>555も読んでるよきっと
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 21:05:26.19ID:9/A1g3aL
>>559
「pref.excluded.packagesにjp.co.nttdocomo.saigaiban」だと解決しなかったけど「pref.dns.fallback.domainsにdengon.docomo.ne.jp」で解決した
こんなのもあるんだね
全然知らなかった
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 23:54:14.04ID:xCsy4OTt
>>538
詰まりないけど面白そうなのでその設定してみた
何も変化なし
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 01:22:04.30ID:M6Qzg1QG
>>560
スクショ見る限りでは、災害用キットのアプリ自体はちゃんと動いてて、その中のリンクを踏んでChromeでそのサイトが表示されたときに不具合が起こるようだから、それは当然じゃない?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 03:22:10.58ID:SmiGSkux
>>527

ギガジンに関しては有料の会員制度を始めたときに広告ブロックの利用者には記事
読ませないって言ってたからねぇ。
結構前の話になるけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 03:30:38.99ID:7JBNZBlJ
>>538
これやってみたら数時間は大丈夫だったけど
またmateで5ちゃん見てたら特定の板でエラーになる
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 03:35:12.45ID:nPYUVtwW
>>563
あゆとこのライターやスタッフで広告ブロック使ってない情弱がいるはずもないから
皮肉な話ではある
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 07:21:59.99ID:ns9vznaF
>>553
yukiがドコモ回線買ばいいんじゃない?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 07:55:48.14ID:Ajp6p7uK
キャプチャの時点で画像出ない・VOOMあり確定なんで動画いらんよ
280改め純正改め公式改めLINE改めスクショキチのあほさ拡散にしかならん
そんで280純正公式LINEスクショキチのあほっぷりはスレでデフォなんでもういまさら
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 08:15:18.49ID:OBxbRrfy
>>567
おまえ内製ガイジか?
あれだけ恥さらしてまだ居るとは
アホはお前だよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 09:06:56.51ID:kVPP/NDQ
勝手な感傷だけどこういうのを見ると少しモヤる
https://github.com/tofukko/filter/commit/2f9e46615f8ee0f1b5c3fa894f4f67099b55db72
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/073c6b805c9231ae08884cd66f88c033f55ca183
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 09:35:22.87ID:4aWFMRt2
>>569はルールパクりとかでなくネタ元へのリスペクトわからないとこ
豆腐コミットから対象を見つけたんならそれくらいは示しても
先日の280更新後追いだってルールは異なっても対象を参考にしたのは間違いないのだから
したらばの自分のとこは書くんだよねこの人
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/search?q=https%3A%2F%2Fjbbs.shitaraba.net%2Fbbs%2Fread.cgi%2Finternet%2F25463%2F1598352715%2F&;type=commits
5chはこれくらいしかない
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/ffe0169627bb4c4f7f51ee5bca85d061eabfe482
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 10:27:37.73ID:zIAUUp7c
>>568
またおまえか
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 10:28:46.49ID:miLFGiOA
>>569 >>570
コミットに URL 入れるのは、後で検証をしやすくするためでしょ
コミット先の URL に画像があれば、後日ルールが不要になったときに自信を持って掃除できる
フィルタ追加以外なんの情報もないとこ参照しても、助けにはならない

5ch の場合は書いてるときと書いてないときがあるのは、5ch で報告されると必ず対応される、と思ってほしくないからじゃないかな
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 10:38:26.97ID:NpYq/OLQ
人間だもの
そういう取捨選択はしちゃうもんだ
他人に神を見てはならない
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 10:44:56.47ID:kTFGBEc3
>>571
またお前か
ところで、公式フィルタは外製ということは理解できた?
まだなら>>312を読め
少しは頭使おうな
あと自分で建てたワッチョイスレ使えよキチガイ荒らし
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 10:45:31.83ID:IsCS6r7p
フィルタスレというかGitスレになっちまったな
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 10:56:26.15ID:c73XUKB7
>>574
おまえいつもいるのなWWWWWWW
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 11:03:21.25ID:DhEJCXX8
>>576
自己紹介おつ!
お前いつも居るな(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 11:40:59.39ID:zIAUUp7c
>>577
実家住み無職引きこもりの中高年なんだろおまえ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 12:03:42.62ID:DhEJCXX8
>>578
また自己紹介か
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 12:47:18.57ID:8wfisJS1
ガイジvsガイジ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 13:28:36.09ID:2XM2QGfU
最近、アドガード入れたりdirpyとかofflibertyとか使い出したりしてから、心なしかスマホの動作がが重くなったような気がするわ
なんかウィルスの心配あるやつあるのかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 13:56:35.47ID:Y+WnS+AP
>>570
>>572 でしょ、リスペクトなんて理由で言及するなんざ聞いたことない
豆腐だっていくらでも出てくる
https://github.com/tofukko/filter/commit/8de99fdd8134ff84037f29952dbc3e61ab00c601
ネタ元はhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/85641
https://github.com/tofukko/filter/commit/6e3c95114aa7a8a3d8e69b9f69a356c2edd7cc82
ネタ元は
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/85185
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 13:58:29.59ID:i18DQiRm
>>572
その擁護だと画像が無いものが出たときに逆効果
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 14:10:52.11ID:Y+WnS+AP
画像はあんま関係ないんじゃね
したらばならURLとか症状は出てるしね
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 16:31:29.51ID:wgHgY4ng
>>553-560
これ報告のやり方がよく分からんのと英語が面倒臭くて手間取ってる間にクローズされてしまった
なんかすまんね
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 17:07:28.25ID:FvQvsXSo
パーソナル版ってスマホ機種変したらもう1台分消費されるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 17:34:37.80ID:V/Uw3EAR
>>586
移行前の端末上のアプリからかAdGuardウェブページでログインしてライセンス割り当て解除
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:04:37.25ID:FvQvsXSo
>>587
ありがとう!安心しました。

ID変わってるかもだけど>>586です
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:11:55.35ID:o7xUVox3
どういたしまして
下手な文章でしたが分かってもらえて嬉しいよ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:16:39.90ID:miLFGiOA
>>585
クローズされたって報告ツールからもう一回立てればいいんやで
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:27:18.59ID:V/Uw3EAR
>>589
下手な文章ですまんな
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:46:16.12ID:GG3hohvK
特別に許してやるよ
次からは気をつけろよ
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:51:23.18ID:ySjl/y8x
強迫性障害の皆さん、土曜日もお勤めご苦労さんです
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:34:53.38ID:wgHgY4ng
>>590
悪いけどそこまでする気概はないわ
俺は困ってないし…
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:36:49.89ID:zIAUUp7c
>>579
オウム返ししか出来ない中卒引きこもりかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:52:19.41ID:OhmVtq48
>>595
悔しいみたいだな
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:14:17.73ID:mNgs6y+I
>>590
お前が立てろガイジ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:21:59.18ID:DThJzdee
喧嘩してる間にやればいいだろうに
ボランティアなんだから誰がやってもいいんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 21:21:14.75ID:GPD5bpEv
このスレってここ最近280キチガイ(LINEキチガイ)とhirorptの2名だけで話題が回ってね?
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 21:27:10.78ID:Q/zgIX5L
>>582
でもしたらばなら書くんだよな
ここに限らず他のスレで画像付き症状付きあるが
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 22:23:45.53ID:imEY6cYZ
>>599
内製ガイジ(ワッチョイキチガイ)とhirorptの二人だよ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 22:51:29.24ID:9nOeie4p
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

AdGuardスレを

見ているのは

hirorptと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前がAdGuardスレを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日AdGuardスレを保ってきた。
だから、あのキチガイも、あのワッチョイも、すべて俺だったんだ。
お前が初めてAdGuardスレを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 00:47:16.63ID:EXq98dOS
しゃべんな殺すぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 04:52:02.30ID:xh0GzUrZ
>>603
ちょうしにのりよと〜俺が〜〜
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 08:02:45.60ID:iClS5ue1
5chは心情的にだめなんじゃねーの
このスレでのことまだ引きずってるようなことREADMEに書いてる
606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 08:07:44.60ID:NKEimZ5s
BBR-33で絶讃BAN中 今日で30日経つがレスを受け付けてくれず
明日あたりレスできるようになるのか
URL貼ったわけでもなく
荒らしたわけでもなく
NGワードレスしたわけでもなく、コピペもしたことない
おそらく誰かの巻き添え。楽◯ひかりに鞍替えしていいこと何もない
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 08:08:02.79ID:NKEimZ5s
誤爆( o言o)すまん
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 10:33:58.38ID:BoDP/+MA
いいってことよ(ΘшΘ)
609559
2021/12/26(日) 12:10:59.42ID:0s3jSTky
>>560
ユーザーが知る必要はかけらもない
サポートに報告すればHAR求められる
提出すると対応策として手順を案内してくれる
手順通りにするだけ
必要と認められたらバージョンアップ時にデフォで設定される

>>585
AdguardFiltersでも@Alex-302なら対応してくれる
こんかいはいない時で時期悪かった
あとcloseされててもいちおう書ける
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:04:33.63ID:IAARYDsh
ヤフコメのアイコンが☒(四角の中にバツマーク)になってたけど、迷惑広告>Dandelion Sprout's Annoyances Listsを無効にしたら直った。
このリストが具体的にアイコン以外のなにかに影響してるのか知りたいけどまぁいいや。
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:05:50.39ID:Z+bFvX0P
ところで諸君、LINE広告ブロックフィルタは完成したか?
今日中に頼むぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:10:08.71ID:QHQeW9vy
たんぽっぽ(◕ᴗ◕✿)たんぽっぽ(◕ᴗ◕✿)
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:38:14.88ID:36a8zA9v
>>610
リストにあるとついつい入れたくなるのは分かるけどAnnoyanceはAdGuardのだけで十分
AdGuard系で面倒見てくれないものを雪のみぞれ・ひょう、場合によってはBlog parts・Blogroll・Mobile Appあたりで補完したほうがよさげ

>>611
>>409
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 15:07:19.89ID:U+GzwxXe
         ________
      |( ✿ ◕ᴗ◕) | < たんぽっぽ
      |\⌒⌒⌒ \
      \|⌒⌒⌒⌒|

                           ■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)        ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 01:33:32.82ID:7OFx/e6k
>>556
nextdns使ってるから書き換えてみたけどアクセスできなくなるな
DNSも回線もドコモじゃないと駄目とかそんな感じか
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 01:56:13.51ID:bDf7MYVp
うるせぇよゴミ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 03:01:08.74ID:Lx1DBKb9
>>616
くらすぞキサン!
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 03:53:31.82ID:5dflG8Wn
は?きも
殺すわお前
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 04:22:28.29ID:MyGIqRxF
Adguard導入中にTVer起動すると映像が見れないんだけど解決方法ないでしょうか?
仕方ないからAdguard無効モードで見てるけど普通にCM入るから困る。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 04:25:06.73ID:MyGIqRxF
あとLINEのサントリーキャンペーンとか一部で使えなかったり
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 04:38:16.39ID:lsiRMvRI
>>619
Adguard導入中にTVer起動すると映像が見れないんだけど解決方法ないでしょう
仕方ないからAdguard無効モードで見てるけど普通にCM入るから困ってろ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 04:38:27.10ID:lsiRMvRI
あとLINEのサントリーキャンペーンとか一部で使えなかったぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 04:43:01.07ID:gSJF0Svt
>>619
そういうときに大体悪さをしてるのがAdblock系のリストなんだけど具体的にどこ使ってる?
普通に使ってるならフィルタリングログを見れば中にadblockて書いてるやつが並んでて、ボロボロになるから、すぐに酔っ払って、ぶっ潰れる。
俺はいつもそれが狙いだ。
潰れている男の、できるだけイケメンな奴を10数人ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺たちの祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた男達をばら撒き、ウォーッと叫びながら、男達の海の中を転げ回る。
泥酔している男達は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
男達の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その男には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
そいつこそは祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、ガチムチ野郎そのものであり、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の男達は、ハーレムの女のように頭や身体に巻き付かけ、ガチムチ野郎のチンポを口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎のケツの穴に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してるから、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺たちの祭が済んだあと、他の男達とまとめて、手錠とさるぐつわをして檻にしまい込む。
また来年、祭で男達を手に入れるまで、性奴隷に使う。
家にはそんな男どもが何人も仕舞ってあるんだぜ。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 06:41:39.45ID:oGuLcjwU
おぼろげだが他人のフィルターから一つ二つ採用するときに著作権がといっていたのは本人だったような
どこでみたんだかたしかここかadblockスレのどちらか
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 07:36:49.92ID:o8lWc+6R
おほもげだが他人のフィルターから一つ二つ採用するときに著作権がといっていたのは本人だったような
どこでみたんだかたしかここかadblockスレのどちらか
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 07:37:16.49ID:t9iLkDFz
おほもでおとこずきのわし53さいだが他人のフィルターから一つ二つ採用するときに著作権がといっていたのは本人だったような
どこでみたんだかたしかここかadblockスレのどちらか
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 07:40:38.71ID:gnpLhRCB
おぼろげだが他人のフィルターから一つ二つ採用するときに著作権がといっていたのは本人だったような。
どこでみたんだかたしかここかadblockスレのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、
ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりしたら最高や。
もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、
糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでも
一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、
けつの穴に入れたり糞だらけのちんぽを舐めあおうや。
又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、
そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたまらないぜ。一緒にやろう。
岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。
163*90*53の変態親父や。土方姿のままで汚れながら狂うのが一番や。
連絡早くしてくれ。糞、ためて待つぜ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 07:42:55.30ID:/HCn+04W
DNSは280だけでTver広告消えてくれるので
とりあえずDNSを280フィルターに切り替えれば解決
個人でいれたDNSの見直しもお忘れなく
随時、何かしらアプリ等で広告出た際はその都度ドメインを自分で登録
629名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 08:00:53.86ID:wM/D6H0N
DNSは280だけでTver広告消えてくれるので
とりあえずDNSを280フィルターに切り替えれば解決
個人でいれたDNSの見直しもお忘れなく
随時、何かしらアプリ等で広告出た際はその都度ドメインを自分で糞、ためて待つぜ。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 09:57:33.92ID:PSefd5mf
>>581
後ろ2つのアプリ入れてるって事は動画を見まくっている?
キャッシュをクリアしてみては
自分も休日の夕方にはタブが劇重になってキャッシュクリアしてるよ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 12:04:56.11ID:33GR2lhv
テザリング中は使えないのな。
前までは特に問題なかったけど、最近のアプデで警告でるようになったわ。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 12:08:37.31ID:fyFN0swx
>>582
後ろ2つのアプリ入れてるって事は動画を見まくっている?
キャッシュをクリアしてみては
自分も休日の夕方にはタブが劇重になってキャッシュクリアしてるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 12:09:08.74ID:c/WMxu1Q
テザリング中は使えるのな。
前までは特に問題あったけど、最近のアプデで警告消えるようになったわ。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 13:53:37.08ID:fJ/tCLlc
280が12/25まで半額セールやってた。今頃知りました。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:46:02.60ID:zd8SdZ6B
内製なら無料だよ
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:57:11.30ID:U0FtpTDS
内製最高だよな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:59:52.50ID:YmPlmFxk
>>635
内製はないから最低ですね
またお馬鹿なキチガイが出て来たか
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 19:10:05.99ID:Fhk6byL1
>>572
フィルタルールそのものがあるのに「なんの情報もない」はさすがに盲信極まりすぎ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 20:30:31.00ID:hXyIbGHI
>>638
自前のフィルタがあるのにそれが何の役に立つんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 20:33:35.57ID:Fhk6byL1
>>639
後追い同一ルールでなにも書かない現実を見ろ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 20:53:22.61ID:SvS8Fzf+
>>640
意味がわからん
後で検証するときって話で、同一なら尚更要らないじゃん
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 21:33:06.19ID:g6IYoO4Q
昨日から起動してると一切ネットに繋がらなくなった
一時停止すりゃつながる
どうして?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 21:52:04.56ID:U0FtpTDS
>>637
こいつばか
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 21:59:43.93ID:M7p85rd/
>>643
馬鹿はお前だよ
AdGuardの公式フィルタは外製だから
>>312を見て理解してね
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:03:01.40ID:svncpgWK
しゃべんな。殺すからな。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:03:11.20ID:nCAw/50z
>>642
君の端末がDDOS攻撃のコマにされてるの検知しただかじゃないかな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:04:40.75ID:uksw2GMt
>>645
内製ガイジの馬鹿が喋った
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:33:13.55ID:vxzmOMq8
は?ふざけんなよ
生きて帰せると思うな
後悔してももうまともに出来ないからな
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:54:05.26ID:Lx1DBKb9
>>648
調子にのりよ〜と俺が〜〜
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 01:31:13.19ID:67CvQXjl
>>642
キャリアは?
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 06:08:57.06ID:7JilWr4j
内製ガイジが泣いている
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 06:46:42.87ID:7AHZLNtw
>>646
>>650
auつうかpovo
とりあえず>>538をやって再起動したら直った
こんとこパケ詰まりひどいと思ってたら日曜に全く繋がらなくなった
wifiだと繋がるんだけど
似たような事になった人のために一応
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:09:16.44ID:6n5+elu/
SNSボタンなんかよりもブログロール専用フィルターが日本だと求められてる気ガス
ただhttps://stapo.net/useful/adblock.htmlみたいにこういうの好むのもいるから独立
でもいまさらむりそー
ところでYuki's Blogroll filtersはuBlock Origin専用って書いてあるんだよな
使えてる気がするけど
でもIT速報の上にある自社リンク消えないけど
Yuki's Blog parts filtersでライブドアブログのフローティングメニューが消えるのは確認ずみ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:20:51.55ID:Lyr8NGWK
>>652
自分もpovoで同じ症状でした
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 12:36:10.62ID:icbgAsBu
あぁ乗っ取ら(買収さ)れたんだなぁと実感…誰やねんw

【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 12:44:09.84ID:vFXjji7T
そやね
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
https://twitter.com/280blocker/status/1475673111903498240
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 12:50:09.18ID:3KPX+Gns
>>655
とっくのから280は使ってないからどうでもいいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 13:19:09.36ID:c23msDB+
>>656


こんな風に徐々に出てきて嬉しいキャラクターではないだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 13:47:17.78ID:Os4kueu8
>>656
「よしっ!」って言いながらブロックできてなそう
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 13:51:15.04ID:Fjemw0dF
>>656
ワロスwww
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 14:48:11.31ID:ml4N0wBv
残念な未来しか見えないw
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 14:54:10.50ID:/r1dzUEn
これヨーコさんの擬人化?
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 21:50:23.31ID:Zfn+6rEG
>>656
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 22:11:34.03ID:bq50fY/d
おじさん構文
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 22:37:27.77ID:DEXYmxVA
>>663
このアドガのキャラ名前無いのかな
優しいおじさんっぽくて好きなんだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 23:33:10.61ID:MfuVml9t
企業がわざわざ個人運営してた広告ブロックの引き継ぎして得られるメリットって利用者の個人情報しか思いつかないんだけど
なんでわざわざ280買ったのこの会社
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 23:33:59.39ID:xqNzpLq7
おまえの屁みたいな疑問なんてどうでもいいんだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 00:11:23.40ID:wS2oOn17
よく分からんが280が謎キャラでも作ったのか
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 00:17:57.65ID:1SdPtwqr
>>666
1から作るより楽だし何よりも1からユーザー集めるよりすでに信者がたくさんいるのを買ったほうが楽だろ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 00:28:14.93ID:x4KQ+E6G
内製なら無料なのに500円払う価値あるん?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 00:28:57.24ID:cfSOvxEf
たし🦀
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 00:33:25.42ID:q+IFY/P0
>>670
AdGuard よりずっと簡易のものだが、追加料金なしでアプリ広告をブロックしてくれるからその価値はあるんじゃない
とはいえ、280運営のころからいつか有料化すると述べていたので、そうなると一気に微妙になる
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 01:31:23.20ID:0LCsJGix
280スレでも散々話題になってたけど、重い時があるけどAdGuard DNSのプロファイル入れたり、設定が面倒だけどDNSCloak入れたりすれば既に無料でアプリ内広告ブロックできるけどな
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 07:19:54.55ID:/Ec1Mr4h
>>664
50代以上なんだろうな。典型的なおっさん文で俺と同じ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 08:02:14.38ID:198KswZD
>>619
すぐ上に同パターン書いてあるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 09:21:49.92ID:4Ee5UunK
言うほどおっさん構文か?
割となうでヤングだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 09:31:17.19ID:wfgKBQII
うむ。
678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 11:01:43.83ID:ZZLH8R/o
>>664
664はおじさん構文というよりも、Twitterの広告にありがちな構文だな
あえて名付けるならTwitter公式アカウント構文とでも呼ぼうか
679名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 11:37:35.73ID:GHhPnO6w
ヤングの構文ってどういうのなのよ?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 13:44:22.69ID:Y0mt6E6S
意外に分からない人いるのね
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 15:45:25.25ID:UIEZ5HY1
>>670
内製最高だしな
682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 16:20:48.96ID:SSEkT3pC
>>681
存在しないものを最高?
馬鹿なんですね
因みに公式フィルタは外製だよキチガイ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 18:02:11.47ID:G7JxE8GF
>>682
チクチク言葉いくない
684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 18:09:07.23ID:bLR2q2SY
>>682
こいつ通報したほうがいいな
みんな迷惑してるみたいだし
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 18:17:16.44ID:RcOPg1PR
>>684
迷惑なのは内製ガイジだよ
公式は外製なのに内製と嘘を付き続けてるから大迷惑
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 18:23:19.89ID:UF/0v67o
>>666
開発者の採用コスト
製品開発者
メンテナンス要員確保
製品開発期間短縮
デバッグ期間短縮

これら諸々をまとめて買ったと思えば安いんじゃないの?
バラバラだとコストも時間もかさむは、質の確保の不安で良いことない
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 20:04:17.82ID:k/1TeQ7J
>>686
> 開発者の採用コスト
> 製品開発者
> メンテナンス要員確保
280氏はトビラに残留しないため該当せず

> 製品開発期間短縮
> デバッグ期間短縮
280氏から適切な資料が譲渡されていないため該当せず
例: http://2chb.net/r/android/1630731350/429
いまだ修正されず

単にのれんのみ
ランキングを下げている(からといって売り上げが下がっているとは断定できないが)のではてさて
今後Safari拡張に対応しないと他社(AdGuardに限らず)との比較時に大きく劣ることに
YouTubeなどはかなり目立つので早急な対応が必要そう
YT関連はかなりの数出てきているので辛いところ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 21:37:34.98ID:zvTPpMff
トビラに280いないのに280フィルタとはこれいかに
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 21:40:25.88ID:Zple69jS
>>688
今は公式フィルタの方が優秀になったので280がどうなろうが気にしなくていい
690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 21:45:14.34ID:vltvsQ9W
>>688
そんなんありがちやん
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 01:12:24.93ID:+h3QdEwl
オマエラまだ280とトビラの話してんのかよ。
しかもAndroid板で。
せめてiPhoneの方でやってくれ。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 01:47:45.63ID:5ol9m5sa
さすがに280の話はスレチになってきたな
基本的にアドガとは関係ないしもう推奨もされてないただのiOSアプリ用フィルタの流用の話になるんで
アドガで使い続けるための最小限の話以外は専スレでお願いしたいかも
693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 07:44:50.31ID:NjAsjC3V
それにしても公式フィルタは本当に良くなりましたね〜
以前はdnsフィルタ オフ、httpsオフで使ってたので、「公式が良くなったよ」というレスをみて導入しても広告ブロックが甘くてイマイチだった
スレ見てたら、httpsオフだと$third-partyのルールが弾かれるのでルール適用が少なくなるとこと
dnsフィルタを入れれば、$third-partyが付けられた元ルールがdnsにも含まれていて適用されるのでカバー出来る
未だに公式がイマイチで280を使ってる人はhttpsとdnsフィルタをオフしているのかも
無料民なら自動的にdnsフィルタはオンだけど、有料民だとオフの人が多いから
694名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 07:58:24.45ID:PbtVRCX5
話題にされなくなると困るからこれからも定期的に対立煽りに来るだろうね
695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 08:02:12.06ID:EbdvK2Ix
そのへんのアホ設定はwikiの責任だな
無関係なスレでの長文は辞めてくれ迷惑だ
語りたいなら向こうで頼む
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 08:18:00.91ID:A8/O43gq
>>693
280キチガイが改心してて草
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 08:31:30.59ID:ajT2fvfY
>>696
また内製ガイジか(笑)
公式は外製ということは理解できたかな?
ガイジだからまだ難しいか
698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 08:37:51.83ID:6efcYYoq
>>696
改心って280を使うのは悪なのか?
頭悪すぎで笑える
ところで、低能キチガイは未だに外製の公式フィルタを内製と嘘ついて付いてるから改心出来てなくて草
699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 08:46:02.91ID:0dyJlrXv
なぜおうむ返ししちゃうの?この子は
身バレしちゃってるじゃない
700696
2021/12/30(木) 09:13:36.31ID:8jH+WdcO
俺は内製呼びはしないけどな
EasyList入ってる時点で内製じゃないし
AdGuard Japaneseは内製だと思うが
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 09:38:29.59ID:1LnKiM02
>>700
それも外製だよ
AdGuard社員ではないYukiさんが設計に関わってるから
今のところ公式で内製(=AdGuard社員が社内で設計)のソースなし
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 09:53:41.68ID:1Olm1yFN
280推しガイジは常駐してるから
なんせ無職実家住みで一日中やる事がないからね
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 09:58:28.22ID:CHL9qnXA
ガイガイは280の次は雪なんだなw
まあ280見捨てるには遅すぎワロタだが今後は雪推しでスレ荒らすのか
はた迷惑この上ない
704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 10:09:24.84ID:9xhl1//4
内製ガイジが必死すぎて草
スレに住み着いてるね
705名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 12:34:27.90ID:cwgbvHz8
内製否定派の方が口悪いから嫌い。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 12:58:16.03ID:ofmwkBwR
>>705
口が悪いとか言う以前に公式は内製ではないから
まあ時々内製最高とかいう奴は荒らし
707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 13:02:55.50ID:7e45nImL
あれだけディスってたアドガフィルタをいまさら支持できんだろ
安いながらもプライドくらいあるだろう
708名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 13:20:45.22ID:p4Y8ZFJy
>>701
Yuki「AdGuardのフィルタは内製」

877 名無し~3.EXE sage 2021/12/09(木) 14:44:28.32 ID:HhUMqU4q
>> 865
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-Xfe6)2021/02/13(土) 14:10:43.86ID:WIc0lRCH0
お知らせ(2021年01月28日)
Manifest V2終了後の予定について:以前と少し状況が変わったため、
あらためてuBlock OriginがFirefox以外で使えなくなった場合の対応について現時点での予定を書きます。
Yuki's uBlock Japanese filtersシリーズはこれまで通り提供するつもりですが、
ChromeやEdgeをご利用の方はAdGuardに切り替えていただくのがよいかと思います。
AdGuard for Windowsは影響を受けませんし、AdGuardはおそらくV3対応の拡張機能も提供するでしょう。
また、Braveを使うというのもありかもしれません。
いずれにせよYuki's uBlock Japanese filtersは使えませんが、
管理人がAdGuardのフィルタ(Braveの標準日本語フィルタでもある)を直接メンテナンスできるようになったため、
今後少しづつAdGuardの内製フィルタを(PCサイト中心に)強化していき、多くの方に満足いただけるようにしたいと思っています。
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 13:44:22.09ID:cr7pB+gh
>>708
これでも雪推ししたら笑うわ>>701
710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 14:07:02.30ID:KKw0DCj8
>>708
内製か外製かはゴミレスを参考にしても無意味
>>312を見て理解しような
レスを集めるのはお馬鹿の典型
AdGuardの公式フィルタは外製だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 14:16:38.79ID:RFONb+vf
>>708
お前はリアルガイジなの?
自分でリンク貼ったサイトで「内製」を検索すると

管理人について
EasyListなどの国際的な広告ブロックコミュニティにボランティアとして一年以上貢献を続けており、uBlock内製フィルタおよびAdGuard公式フィルタの共同管理者でもあります

というのが見つかって、AdGuardについては公式フィルタと言ってるよ
内製はuBlokだけだね
自分でAdGuardのフィルタは内製とは呼ばずに公式と言ってることを示すとは笑える
まあ、仮にYukiがAdGuardのフィルタを内製と言ったとしても勘違いしてるだけで正しくは>>312を見れば分かるが外製だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 14:43:26.26ID:E0GM43mk
単に呼称のネタに使ってるだけで雪推してるようには見えないけど
これじゃどっちもどっちだな
713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 14:52:20.83ID:KKw0DCj8
結局のところ、AdGuardフィルタは内製ではなくて外製であり、呼称は公式で決まりだね
714名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 14:52:46.71ID:9NwQznSU
内製とか外製とかいう括りいる?
自分の好きなフィルタ使えばいいのでは?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 15:01:46.11ID:da7FqpxU
こだわりなんてないけど2022も内製で行くつもり
4101040
716名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 15:16:01.78ID:JlYcU8nw
>>715
内製は誤りだから公式が嫌なら外製に改めないと
それか病院に行ってイカれた頭を直すかだ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 15:21:41.21ID:CRrnpknX
280blocker Part19
http://2chb.net/r/ios/1636549253/672
>Gigazineに広告記事書かせてるね

https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/104224#issue-1087500986

gigazine.net##section > div.card > div.date > a.ctlink > span.catab:contains(広告):upward(4)

280ていどだと消しようがなさそう
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:08:33.31ID:ovzuBFVl
280いつのまにか有料アプリになってたのか
とんだ浦島太郎だわ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:12:40.83ID:RK5+NyJC
>>718
ここはAndroidスレだよ
泥は今でも280アプリは使えない
そして、林檎は280アプリは使えるが元々有料
いったい何を勘違いしたの?
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:17:38.93ID:vm6hV6OS
span.catab内テキスト以外、sectionを区別する術がない
せめてhas-textがないと無理
uBO、AG、ABPくらいしか対応していないのではないか
モバイルアプリの独自adblockで対応できるのは存在しない可能性あり
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:18:57.46ID:ovzuBFVl
いや泥ユーザだからgigazine読んで林檎アプリがあることを初めて知っただけ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:26:16.88ID:P8g9yEAq
それは無知すぎる
広告ブロックとかいうオタク行為をするからとりあえず界隈全部把握しとくべき
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:27:29.63ID:BkRzNYlW
280公式サイト見た事もないんか
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:29:48.61ID:da/O+rCm
>>717
自分でルール追加しないといけないのはめんどくさい
内製はよはよこれ入れろ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:31:19.72ID:/47ooIZA
adblockerが広告出す時代w
黒歴史だなww
堕ちるとこまで堕ちたwww
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:32:40.18ID:WXq0h/Jp
>>724
入るとしても公式(外製)な
内製フィルタ自体がないので永遠に入らない
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 16:36:24.22ID:v3okjUGf
>>724
AdGuard Japanese で消していた理由の一つは記事サムネが壊れていたことだけど
それはGigazine側で修正してくれたようだから
Annoyancesになりそうな気がする。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 17:48:47.02ID:y5mlW3DN
>>718
こういうガイジがいるから280も提供やめたんだよな
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 17:52:19.92ID:oG/l5MpA
>>725
だからbraveの悪口はやめたげてw
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 17:53:15.34ID:JTvuI1Nd
>>728
トビラに売っても提供続けてるのにお前こそガイジすぎだろw
妄想の世界にでも生きてそうだなお前は
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 18:13:27.43ID:+Y3FgtUD
オープンソースなのに無断でアフィコード挿入して一時フォーク祭り騒ぎになったBraveさんの悪口はやめようね
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 19:04:18.34ID:ooeOyqBP
BraveのいいところなんてUAとYT対応ぐらいだな
YT対応速度で他社に劣るようになったら捨てられる
UXはChromeよりはるかにマシだがChromium派生の中では並
全体的にVivaldiに劣るがBATがあるだけPCで生きながらえるだろう
それにしても5chのスレの差よ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 19:04:59.66ID:o3hwB1xL
>>730
日本語不自由かな?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 19:07:18.58ID:Rpq8Dus2
>>733
はぁ?280がなんの提供やめたって?www
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 19:33:38.82ID:1Olm1yFN
またあいつIDコロコロしてるわ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 21:08:07.01ID:9fs+1uMb
BRAVEやTelegram使ってるやつは陰謀論者とか意識高い系に多いイメージ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 21:08:56.67ID:f6NzmbQl
3.6.6キター
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 21:22:13.42ID:MN5ameyl
最近のアップデートの
3.6.6(38) #3.6.38
3.6.4(32) #3.6.32
38とか32とかのナンバリングの意味ってなに?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 22:07:03.41ID:82Cpur6Y
Telegramは普通だろ
Braveは自分を情強だと思ってる情弱
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 02:01:10.12ID:WBaosVE/
redditにprivate DNSの簡易レビューきた
Next臭が漂っているがどうだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 09:57:23.26ID:pKEhFQeL
3.6.6はFireFoxのクラッシュ対応だからChrome使ってる人には関係ないみたいだね
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 10:03:01.92ID:wTT9dT2N
ブラウザ版facebookで投稿記事のような広告は今まで出てなかったのに、最近復活しだした。
これはアドガは関係ない…?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 10:57:32.05ID:XWcU8A3t
LINE↓これで対応してるんだけど
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
IQOS広告だけ貫通するときない?
まあ本当にこれしか貫通しないからさして気にならないんだけど
おま環だったらスマソ
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
744名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 11:13:44.65ID:7OMEtE6L
「友だち追加」の広告だからかも?
昔は広告以外のおすすめ情報はカテゴリ別に切れたんだが今は設定できなくなってるっぽいな
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 11:20:49.41ID:/D1yhah/
>>743
自分は出ないよ
因みにLINEは11.20.1を使ってる
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 12:20:13.92ID:XWcU8A3t
>>744
なるほど
>>745
こっちがver提示していないのにver報告してくださり申し訳ないです
自分は11.22.2ですね

お二人共情報ありがとうございます
参考になります
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 13:52:00.19ID:UIKDrboB
>>746
11.22.2でアプリ起動が問題無い人なんですね
ちょっと羨ましい
自分の環境だと11.21.1以降にすると>>743のルールを有効にするとLINEが起動しなくなる
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 13:57:58.59ID:9l5vkICs
特定広告出るか出ないかの話に
起動するしないがまた割って入ってきたよ…
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 19:59:02.93ID:7IUvPP8c
アドガ最新版にしたらみんなが言うようにLINE起動不可になったから
11.20.1にダウングレードで様子を見る
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 20:15:41.17ID:sAPN+YaK
人柱ワロタ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 20:21:50.27ID:l6RWnEHh


【乞食‏速‏報!】LAWSONのからあげクン
がタダで食えるクー‏ポ‏ン配布中

スマ‏ートニュースってアプリいれ‏たらクーポンタ‏ブ開いて【y77397】を入力するだけでク‏ーポンがもら‏えるぞ

■android
hthttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gocro.smartnews.android
■ios
hthttps://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/id579581125




752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 20:35:56.69ID:aY1kr/1W
https://twitter.com/mata_ruse_under/status/1476826747912228864
DNSユーザーフィルタに追加したルール
||a.line.me^
をオフ:起動する
(LINEのトーク一覧上部の広告は防げない)
このルールがクリティカルか…。

https://twitter.com/mata_ruse_under/status/1476848418526216204
広告ブロックやめるかLINEオープンチャットやめるかの二択になってる 【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 20:42:29.88ID:aY1kr/1W
起動するしない分水嶺はオープンチャット利用の有無?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 23:06:54.89ID:JiLmdwnH
LINE落ちるので
スレ内検索したら少し安心した
俺環じゃないのね
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 23:10:08.31ID:f383VAnv
今日から急にLINE落ちるようになった
||obs.line-scdn.net^
がダメっぽい
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 23:16:41.63ID:JiLmdwnH
>>752
||a.line.me^
オフにすると落ちなかったり落ちたり
LINE 11.22.2に上げたら落ちるようになったし
とりあえず、11.22.2前に戻す
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 00:24:02.37ID:Lw2bv+Fs
>>755
これかな
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 00:42:02.65ID:5kjXD5cs
>>755
たぶんこれやな
LINE過去apkでひとまず事足りるが
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 00:51:42.94ID:MdC8zxcB
起動すらできなくなってトラブルシューティングまでやらされるとか
完璧求めて時間の損失が目に入ってない典型的な広告オタの姿すな
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 01:10:24.94ID:JEm9j/5M
結局、11.20.1が安定してるね
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 03:54:53.14ID:pvmBH3r5
>>755
ナカーマ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 08:16:46.88ID:1/AvvKKE
未だにLINE使ってるヤツは情弱w
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 08:24:10.30ID:7ZcN4NvT
>>762
LINEでやり取りする相手が居ないとは可哀想
スレ見てれば11.20.1使えば広告ブロック出来るのに対処方法も知らない孤独な情弱なのか
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 09:04:52.25ID:G2jmuX9L
>>763
君のその承認欲求が可愛らしい
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 09:05:06.45ID:FydY77bK
11.22.1に戻しまともに戻ったが
デュアル回線で回線切り替えたら
また落ちるように
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 09:08:26.90ID:oyBzeV1V
>>765
11.20.1に戻せば落ちないよ
11.21.1からは環境によって落ちる人も出るから
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 09:50:39.30ID:VFQrQpWs
>>763
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新年早々からいつもの煽り文句だ!
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 10:53:43.76ID:OOMnDia8
今日からLINE落ちて広告ブロックできなくなったマジふざけんなよ糞が
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 11:28:18.23ID:VE4pdBnH
11.21.1に落としても落ちる
ので11.20.1に戻すけれど
有志の皆さん
最新ver Lineでも落ちない工夫待ってます!
OPPO デュアル 泥10
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 12:11:11.33ID:6mwDTeHJ
root取るか古いの使ってろで話は終わってる
しつこいよあきらめろ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 12:11:44.66ID:5kjXD5cs
>>768
LINEを11,20,1verに戻すんだ
バックアップ取ってからな
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 12:18:11.40ID:sSzsyWct
つまり内製でおkということかな
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 12:34:23.23ID:VE4pdBnH
11.20.1ってさ
それ以降のverのトーク画面上部に一瞬だけ枠が出ることが稀にある
あの不安定感がないね
ただ
10.8.2のようにいずれ使えなくなるんだろうね
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 12:53:15.17ID:OOMnDia8
前ほどroot取る気力もなくなったしバージョンダウンしてもそのうち使えなくなるから諦めるわ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 13:56:57.31ID:hC70fo0e
>>772
公式は外製な
いい加減覚えろよ
だから内製はNGということ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 14:39:41.61ID:G9kX8K4s
>>775
ガイジ死ね
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 14:45:48.91ID:CrMgziRX
>>775
いい加減に内製外製ウザすぎる
死ね
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 14:56:46.22ID:oay+3k0t
旧280外耳にはもうそれくらいしか荒らしネタないんだよわかってくださいよさくっとNGワードで滅せよ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 14:59:04.88ID:/5eiqoAp
わざと内製ってレスして280キチガイを召喚する方も悪いのでは?
だからワッチョイスレがよかったのに
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 15:19:04.29ID:IFmP1Ic7
>>776
内製ガイジがそうすればいい
いい加減公式フィルタは外製ということを理解しろよ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 15:28:26.70ID:MdC8zxcB
正月早々から相変わらずなの見てもわかるだろうけど、嵐は中毒みたいなもんだから
要求全部呑んだところで次の材料作り出して荒らし続けるだけのことよ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 15:32:50.59ID:ecluTzAV
root取ったらなんで落ちなくなるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 15:37:45.75ID:lFQN+ISv
>>779
内製ガイジは自分で建てたワッチョイ隔離スレがあるんだから使えよ
いつも本スレを荒らすんだな
784779 (ブーイモ MM26-IGE6 [133.159.149.54])
2022/01/01(土) 15:52:21.02ID:u4HRSJIEM
>>783
だから俺は内製使うやつも嫌いなんだよ
お前を召喚するからな
荒らしを召喚する奴も荒らしだ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 15:54:44.92ID:elHVSS8b
>>784
何で本スレ荒らすの?
住人が居ない過疎スレに籠ってなよ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 15:57:52.31ID:5+tLLL4B
北大の建てたワッチョイスレに北大騙りの浪人がわいたりしてるんだが
間抜けなワッチョイ騙りをしなくとも浪人もしくは串判定されない串/VPNでいくらでも自演も荒らしもできてしまうからなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 16:02:19.17ID:5+tLLL4B
なんだ北大本人か
まあワッチョイスレ伸ばしたいならこんなところで荒らしに反応してないでワッチョイスレでもっと良ネタ書け
ガイガイ本人も自演召喚反論でスレ伸ばしたりしてるだろうから最悪それ真似してどんどこ伸ばせ

あああと北大は酉付けたほうがいいぞ
ブーイモなんてeSIM安いからな
浪人買ってまで語るアホなら月500とか平気でやりかねんぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 16:08:50.59ID:WyA1BQ4f
結局内製が一番いいのね
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 16:16:41.66ID:RRKr2a9P
ルート取りの端末はハッキングの手間が数段楽ちん
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 17:19:13.21ID:J7pB+wF+
>>788
一番いいのは外製な
何で頭悪いの?
791kitadaira31 (ブーイモ MM5f-IGE6 [202.214.231.199])
2022/01/01(土) 18:41:42.97ID:fhtbi/3TM
>>788
うおおおおおおおおおお前ぎゃあああああああああああ
うわあああああああああああああああ
あべべべべべへへへららら???おおお?

>>788「280キチガイ、召喚!w」
人々「うわああああああああ」(280キチガイに殺されて死亡)

これが現実
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 19:14:21.17ID:xR6WDsKD
結局公式が一番いいのね
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 21:13:11.24ID:1cXyOATM
アドガードでこのスレのキチガイをブロックできますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 21:34:17.45ID:kzDsEzvP
謎の280推し内製否定ガイジは無職で一日中常駐してるからブロックは難しいな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 21:36:42.69ID:PpA10NOR
>>794
内製否定というのは変だろ
正しくは外製で内製は嘘なんだから
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 22:27:14.43ID:ahZDyGJr
line
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 22:28:44.45ID:CrMgziRX
>>793
残念ながらできませんので専ブラを使って
[内|外]製
をNGワードにするとスッキリします
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 22:37:00.70ID:EEb83LAE
>>797
itest.5ch.net##.threadview_response:contains(/外製|ガイジ/)
とかでできるだろ
もちろんWEB版だが
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 22:41:09.23ID:K6LjpR6w
内製は無製?
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 23:11:31.29ID:Qsbz9GrP
>>797
[]は|はいらないよ
(ワードA|ワードB)みたいなときは|がいるけど
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 23:35:05.44ID:VU+n4n4r
>>797
間違えた
こっちだね

itest.5ch.net##.threadview_response:contains(/内製|ガイジ/)
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 23:39:57.38ID:l+d43Jt+
>>755
同じく
3.6.6にしたことと関係ある?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 23:41:16.28ID:l+d43Jt+
LINEとAdGuardどちらがやらかしてくれてるんだ
非常に困ってる
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 23:56:01.41ID:FamuGzsf
内製外製はじゃれ合ってるだけやで
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 00:08:00.88ID:Gx22J6TN
>>802
おれ環は3.6.5のまま
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 00:49:29.36ID:e3Dj8364
情弱故に手動更新完了、また来月ここ来るわ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 08:45:26.02ID:P/2v4XF8
宅用のタブ プライベートDNS設定だけれども

adguard DNSがちと重いので
NextDNSしてるんだけどNextDNSってどれくらいの数のdns設定してあるんだろか
もう少し軽いやつないのかな
自分の使用用途だと最低限レベル?の280のDNSが良い塩梅だったのに
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:13:40.62ID:dSQBuzO0
Wi-Fi環境下ならいっそAdguard homeって手もあるぞ
好きなリスト入れ放題
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:20:20.21ID:S7ToBysT
アドガが重いってどんだけなんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:35:14.95ID:M4PPaRJ7
3.6.6だけど昨日まで落ちてたLINEが今起きて試したら普通に使えるようになってた
何も自分はしてない
>>755もそのままにしてあるんだけど
何だったんだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:53:02.54ID:PNIo1FAA
Yahooの検索のボタンが消えました何故でしょうか?

【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:05:26.19ID:Qvmpa+4E
うちは内製☆とDNSだけでhttpsなしだけど普通に出てるぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:09:46.01ID:90aS/pPc
>>811
うちは外製☆とDNSだけでhttpsなしだけど普通に出てるぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:12:29.46ID:Y6bDnjmj
あいつがやってくるぞ。。。ざわ..ざわ..
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:14:09.12ID:YT33xU5J
また内製ガイジがスレ荒らしてるのか
公式フィルタは外製なのが未だに分からないお馬鹿さん
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:18:12.21ID:mLI4Xr+Z
公式のベース、モバイル、日本語とAdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)
そしてhttpsオフだけど普通に出てるよ
817811
2022/01/02(日) 11:30:07.62ID:PNIo1FAA
ありがとうございました、httpsオフにしたら検索ボタン出てきました
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:32:50.78ID:Qvmpa+4E
こうして見るとHTTPSの普及率低そうね
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:34:01.25ID:78OtxO3y
なんでここでhttpsオフが出張ってくるのかなw
>>811 設定は?
820811
2022/01/02(日) 11:57:22.03ID:PNIo1FAA
>>819
オンにしていたのはベースフィルタ、モバイル広告フィルタ、追跡防止フィルタ、迷惑要素フィルタでhttpsとAdguard DNSフィルタをオンです
httpsをオフにしたら検索ボタンが出てきました
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:09:02.92ID:bxS6X86F
これでもし「原因はHTTPSフィルタリングだった」って判断したなら、あんたは原因の切り分けのセンスが絶望的にないよ
そりゃHTTPSフィルタリングを切ったらAdGuardはYahooのページに干渉できなくなるから誤爆は解消するよ
当たり前だ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:15:39.89ID:Qvmpa+4E
DNSだけで消えるんだけど、httpsだと枠まで消そうと頑張りすぎて
近くにある必要な要素まで消しちゃってるぽい

httpsのルールはテクニカルな上に利用者が少ないぶんこういうメンテも追いつきにくいのだろう
Yahooのトップなら優先度高そうだからこういうのこそ使ってる人が要望出しとくといいぞ
ただ、サイト側は広告消させるために要素設定してるわけじゃないからLINE同様結局はいたちごっこになるだろな
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:20:06.68ID:78OtxO3y
>>820
追跡防止の誤爆というよりclのバグかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:23:20.25ID:Qvmpa+4E
uBOだときれいに消えてるからもらってきたらいいとおもう
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:26:59.59ID:78OtxO3y
>>823
よく見るとロゴ裏の正月背景画像諸共なんだよね
追跡防止が原因までは追ったけどそれのどれかはちょぅとまだわかんないや
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:34:38.96ID:gwYVXMQl
>>825
||pvtag.yahoo.co.jp^までは追った
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:42:32.06ID:78OtxO3y
>>826
uBOでいうところのHide placeholders of blocked elementsで消えるまで追った
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:48:12.83ID:gwYVXMQl
>>827
@@||pvtag.yahoo.co.jp^$domain=m.yahoo.co.jp
対処療法ではあるけど根本解決じゃない
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 13:17:33.06ID:78OtxO3y
>>828
>>820直後くらいのタイミングで追跡防止要因判断の上で報告してる人がいるので終了
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/105321
add-onでは再現しないのでAdguardFiltersかといわれれば違うけど適宜だれかがclに流してくれると期待
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 13:17:35.84ID:VQEV13gm
おまえらあけおめ
831260
2022/01/02(日) 13:26:36.85ID:vKfktyMc
>>810
同じく3.6.6。
LINEのデータを削除して初期設定から始めると戻った。
>>755を体験して驚いたよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 13:41:43.44ID:T491Sha2
アドガじゃなくてNEXT DNSで拒否リストに

obs.line-scdn.net
scdn.line-apps.com
a.line.me

入れてたんだけど、昨日落ちまくったから外した
上の書込見て再度拒否リストに入れてみたら、今のところ落ちない

LINE側が対応した?
鮮人ユーザから猛烈なクレームが入ったのかも
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 13:46:46.31ID:SOmwxOyz
>>810
ちなみにLINEは最新版?
834821
2022/01/02(日) 13:48:47.56ID:x5XsWPpk
821だけど非表示ルールが誤爆してるわけではなかったのかorz
httpsが原因でも半分正解だったってことかな
適当言ってすまんかった
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 13:54:51.97ID:/Rf5gNsP
>>829
ここでウダウダやるよりもGitHubで議論するほうが有益だよな実際
>>559
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/101979
もここでは
@@||imasdk.googleapis.com^$app=tv.abema
で解決するって結論出てたのに誰もGitHubに行かないから日本国外からは検証できないという理由でアレックスにcloseされてた
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 13:57:14.63ID:c8Xhp8tB
>>831
起動エラーが出てもLINEを初期化すれば不具合なくなるの?
今まで何度も11.20.1と最新版を入れ替えして懲りてるのだが、最新版が使える可能性あるのかな?
初期と違う設定は通話/ニュースタブを通話にしたのと、Labsでトークフォルダを有効にした
あと、VOOMの通知設定等を全てオフにしたくらいかな
それの何れかが影響してるのだろうか
一度入れ替えすると、サブ端末のLINE LiteとPCのLINEの再認証と電池最適化除外とか色々と面倒なんだよね
恐いのは10.8.2の時のように再インストールすると最新版に誘導されて使えなくなること
突然来るから、それが心配
そういえば、10.8.2を使い続けてる人は今でも問題なく使えてるのかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 14:03:21.01ID:78OtxO3y
>>834
httpsでないとsource urlが読みとれないのだから少しも間違いでなく
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 14:52:51.80ID:AFZts6UV
arrowsのパケ詰まりってまだ対処必要なんだな
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 15:27:01.75ID:/Pyo1Ls8
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
11.22.2
コレでやってて少なくとも01-01 00:08までは
大丈夫だったけどその日の昼ぐらいから
起動直後落ちるようになった
ので広告出ても仕方ないとし
ユーザールールから抜いたが
>>810を見てまた入れてみたら
落ちずに起動するように戻った
AdGuard、LINEともにユーザールール以外の設定変更、キャッシュ削除などは
してないし端末再起動もしてない
LINE最新版でも大丈夫なのは
適当推測だけど自分がまだAndroid10環境だからかね
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 15:36:00.57ID:1bin5iu8
>>838
あの修正方法が来てからリリースノートに解決したって載せられたけど実際には何も変わってないんだよな
あれから直ってないぞって追いメールしたけどどうなってるだろうか

最近どんどんexcludedが増えてきてarrows以外でもパケ詰まりの報告増えてる印象あるから早くどうにかして欲しいね
「パケ詰まり」に該当する英語がわからないので上手く伝わってるか不安
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 17:56:34.62ID:o6s4qT3C
なんか変だと思ったら、年末年始休みでeasylistのプルリクが全部放置されてんのか
そのせいでeasylistに起因する問題が全部放置になってる
842名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 18:28:59.45ID:k/L9SEzS
>>835
どんなに荒れていてもここ以上のAdGuard日本語コミュニティは悲しいかな存在しない
日本語サポート担当や雪はここを上手に利用すべきだったな
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 19:54:05.80ID:AFZts6UV
>>840
最近機種変してarrowsにしてからちょくちょくchmateにあるimgurの読み込みが酷くなるから調べて対策を知ったのよね
対策しても遅くなるときあるから根本的な解決が必要なのかなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 19:58:29.40ID:KdjeYxym
>>843
それはAdGuard関係ない
AdGuard使ってなくても遅い時は遅い
imgur側が混雑しているか、意図的に帯域を絞ってるのだと思う
最近過疎ってるdotupならどんな巨大GIFでも一瞬で落ちてくるしな
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 20:16:08.91ID:AFZts6UV
>>844
adguard切れば爆速なんですよ
画像が多く貼られるスレで試したけど
onにすると読み込みが数十kbの速度になる
SIM抜いた古い機種(AQUOS)で試すと一瞬で読み込む
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 20:23:26.90ID:4y5JOA8/
>>845
へぇそんなパターンもあるのか

まあ元はと言えばサポートに問い合せた俺のarrowsM04も、3.6.1より前は通信はできてたんだよな
モバイルデータを常にON状態でWiFiに接続すると、パケ詰まりが発生するって症状だった
それが3.6.1を期に一切通信不可能になった
今もバージョン重ねるごとどんどんpref.ipv4.routes.excludedが増えていってるから、通信不可能になる機種が増えないと動いてくれないんだろうな
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 20:32:56.74ID:ZxUo6eW0
単にsplit tunnel上の制約っぽいけど泥はラズパイにすら劣るのかっていう印象もっちゃう
ま、ハードでなくOSでもなく泥プラットフォームの制約なんだろね
しかもそれを特に富士通が改変のターゲットにしやすいと
VPN周りだからバックドアでも拵えてんのかと穿ってみたり
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 21:14:28.27ID:IDG4G7wg
>>810
昨日から泣く泣くLINEだけadguard通さないようにしてたけど戻したら落ちずにブロックできたわ
何だったんだ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 00:17:41.03ID:szavXusm
動画再生する時に何回かポップアップ出てくるのはadguardで止められないのか
Firefoxとublock originだといいんだが、いかんせん重いのが気になる
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 00:18:24.80ID:8fUoWjzz
どうせエロ動画だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 00:29:42.55ID:t90cz9cY
PCのブラウザにμBlockあたりインストールしてUAスマホに偽装してモバイル版ウェブページ表示させてから
ブロックしたい要素見つけてスマホに送ってからAdGuardでインポートしろ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 01:53:08.53ID:bx5zu3G+
いやFirefox+uBO環境があるんだから要素選択はそれでいいだろ

>>849
まずそもそもHTTPSフィルタリングは入れてるか?
HTTPSフィルタリングがオンでないとhttpsのサイトで要素のブロックはあまり働かないよ
uBOと同じ土俵で戦うにはまずここから
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 02:10:13.49ID:pQZ7YBEe
>>852
情報出さないゴミのつぶやきに絡むなよ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 02:39:09.00ID:szavXusm
>>850
そこは察しろ!
>>852
いれてるぞ。
仕方ないからkiwi browserにublock origin追加する方にする
>>851
要素を見つけるのが大変やね(´・ω・`)
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 03:33:05.67ID:Fw+1BIT3
アドガでhttpsフィルタリングさけるなんて危険なことするよりuBOのが安全やからね
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 08:30:09.08ID:hgPBtK4H
こいつら偉そうなこと書いてるけど目的はエロそうなことかよ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 09:01:56.80ID:R9ZWs27t
エロとは人間、人間とはエロなのです
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 09:10:21.73ID:UcpwA3/2
機器の進化や普及はエロで支えられているから・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 10:21:26.98ID:OyDjK3KT
>>854
じゃあフィルタの差がないか確認するとか

そのサイト貼ってくれたら俺ら暇人たちが確かめられるのにな〜
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 13:41:58.53ID:MxS94JzJ
古のVHSとβ戦争もエロビデオが勝敗を左右したらしいし
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 08:03:47.77ID:ZuVCfsdt
3.6.4から3.6.6に更新したらルータ(192.168.1.1)にアクセスできなくなった
バグなんかな
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 10:10:18.27ID:Wv5c0eMR
googlead serviceくん、漏れ出始めたぞ

【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 10:10:53.07ID:Wv5c0eMR
あ、ワ無しだったか、すまん。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-IGE6 [49.239.65.148])
2022/01/04(火) 13:04:24.07ID:Vrh4d7oMM
>>863
ワ有りスレは本スレ争いに敗れたからここで合ってるぞ

ワッチョイスレ立てたけど、正直この荒れ具合も含めてのAdGuardスレだったんだなぁと思って考え直した
ムキになって280キチガイを追い出そうとして誰もいなくなったら本末転倒になるな、と
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 14:49:20.34ID:6r+4m11P
>>861
ルータのほうを疑ったほうがいい。年末年始はなぜかルータがバグりやすい。ルータの再起動で直ったりする。
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 15:38:49.47ID:/8Fwu3Pk
>>861
ルーター含めプライベートアドレスはバイパスする設定があったはず。
アドガ、パケ詰まりで検索!
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 12:46:58.10ID:Ua2GKptn
いくらなんでも雑すぎ
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/37021c20a0e9a4b6b0f46ef4d2a0002dab9dab33
>.gif$image,domain=eromoji.com
>.jpg$image,domain=eromoji.com
とうぜん誤爆多数
すなおに##.abannerでいいだろうに
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:13:04.59ID:ycYTYll9
>>867
横からだけど、具体的にどの部分が?
『ユキとオジサマの痴漢プレイ1』などをざっと読んで確認したけど、誤爆は唯一「案内」ページでバナー(.jpg)がブロックされたくらいだったが、「多数」とは
ブロック優先主義的にもこの方がいいでしょ

にしても当てつけみたいなタイトルの小説
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:14:08.89ID:ycYTYll9
いかんいかん
最後の行は
にしても当てつけみたいなタイトルの小説www
にしてくれ
w付けるか付けないかで大分印象が変わる
誤解されたらたまらんからな
ネタだよネタ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:15:30.02ID:+o6LUg/L
>>868
横からだけどsite:eromoji.comで画像ググると広告以外の画像コンテンツの存在が確認できる
現行フィルタだと該当ページの画像コンテンツ全滅も確認容易
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:31:57.25ID:YvOkpXJY
https://eromoji.com/207

https://eromoji.com/263
かな。ぶっちゃけこれも広告だから個人的にはブロックしてくれていいけど
872868
2022/01/05(水) 14:32:17.61ID:+FkomSvw
>>870
本当だ
トップページの漫画レビューという項目にゴロゴロと
テキスト小説だけじゃないのかよ
誤爆確認した
その確認方法いいね
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:51:29.51ID:7iGlPtfL
今日急にadguardをonにしてるとwifiでも携帯回線でも通信できなくなったが
インストールし直したら治った。
v3.6.6
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:52:38.38ID:7iGlPtfL
機種はredmi note 9t
miui 12.5.3.0
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:53:33.74ID:ewcG88Fh
たまにアプリがご機嫌損ねるよな
まーた楽天止まってるよ、と思ったらアドガの再起動で直ったみたいなことがある
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:54:52.90ID:mTt6DYy9
>>835
Alex-302をAdGuardサイドと見なした場合はこの対応は不適切
地域ロックを逃れるためにAdGuardVPNを提供している側(サイド)なのだから地域外で検証できませんでしたは言い訳にならない
一ボランティアとして見なすなら仕方ない

アプリについては日本語サポートに投げるのが現状ではベスト
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:13:54.88ID:oIhmnSKm
見なすとかじゃなくAlex-302は社員でしょ
普通に間違い指摘すりゃいいだけ、hirorptがもうやってるが
動画内の日本語まで読めないのは仕方ない
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:27:10.69ID:S39tTMey
>>864
慣れみたいなもん
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:29:53.35ID:UxIp6CsR
AbemaTVアプリで動画が再生できないという問題が報告される

Alex-302が「AdGuardをオフにしても動画は再生されない」という理由で再生不能のスクショを貼ってクローズ

Alex-302のスクショに「日本国外では再生できません」という警告が出ていたのでhirorptが英語に翻訳して伝えて日本国内で検証して解決

Alex-302のミスではあるけど無事に解決してるし目くじら立てるほどのことじゃないでしょ
日本語読めなかったから動画の公開自体が終了したのと勘違いしただけだと思う
hirorptが上手くカバーしたのを褒めるべき
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:30:15.08ID:geIkDVSc
>>876
なぜ当人に言わんの?
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:52:15.73ID:Wxg+aX9z
>>877>>879
hirorpt乙
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 16:00:02.35ID:Wxg+aX9z
パブサ()やめちゃったのね
https://twitter.com/hirorpt1/
割り込み横殴り面白かったのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
883名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 16:03:11.88ID:LaoYaW8i
ヤフートップの動画広告とご利用の環境云々てブロックできないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 16:27:13.00ID:RBDJf00N
ブロックしたら検索ボタンまで消えてたやつか
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 16:42:52.13ID:TD1WC3la
>>883で見に行ったらhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/105321#issue-1091939211直ってる
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 16:45:15.94ID:iNLst+Ah
うちは280だけど出てない
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 17:32:12.21ID:ODK2ExJF
871見ていて気になったのでだれか教えて
二つ目のリンクページにアフィリンク二つあるじゃん
dmmとdlsite
dmmのほうは$removeparam=af_idで殺せるけどdlsiteのほうはどうすんべ
https://greasyfork.org/ja/scripts/456-affiliate-killer使う以外の方法が知りたい
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 17:53:11.76ID:yQkl6iGC
やっぱ内製安定してるわ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 17:58:37.77ID:evcf24Wf
たし🦀
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:15:57.59ID:F+PuUvGg
Wiki論調と似たここではなく向こうでやれはWikiより筋悪
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:16:07.18ID:mL02bwib
↓内製否定派参上!w
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:44:03.29ID:HwDNpHl+
阻止
せっかくそれっぽい話題が続いているのだから荒れる必要なし
>>888は外患誘致罪で死刑した
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:54:19.51ID:LpEx2EJM
>>869
コンテキストが理解できないのでさっぱりイミフ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:01:09.03ID:GMu7uo2B
内製派って多いんだね、安心した
895名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:10:10.82ID:T1o+mjq5
>>894
呼称の話なのかフィルタそのものの話なのかで荒れるからそこまでだ
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:25:29.34ID:rdrP40Mb
今まで内製云々で荒れてなかったのが
突然一人だけ発狂するやつが現れてから定期的に繰り返す流れになった
どっちにしろ少数派なのは間違いない
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:45:15.07ID:bnZ9KP6W
>>896
それな
あいつひとりだけでスレ荒らしてる
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:48:07.39ID:TGs2siTG
アカウント要不要は小さくないんだが触れないであげるのが真の紳士
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:52:09.56ID:j2AFt6ur
多分だけど

A「内製フィルターは〜」(あえて内製という言葉を使って隙を作る)
B「内製じゃなくて外製な」(どのフィルターの話をしてるのか伝わっているのにいちいち訂正する)

この二人は同一人物だと思う
Aが書き込んだ後でBがすぐさまツッコミを入れるのがタイミング良すぎるし、たいていはどちらも単発ID
スレを荒らすために一人二役で喧嘩してるふりをしてるんじゃないかな
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:17:33.20ID:ZYyw6uhy
そんなことは北平以外わかってるって
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:50:22.66ID:1CMpDH3j
>>898
フィルタの話題に乗っかってきたりgithubのコミットをこっちに持ってきたりする人たちは既にGitHubアカウントくらい持ってるんじゃね?
まあハードルは高くなるだろうけど
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:58:42.31ID:dqIQYT0Q
>>888
間違えた
やっぱ公式(外製)安定してるわ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:06:52.21ID:efjL5hfp
やっぱ公式安定してるわ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:08:26.29ID:CbbzRmrh
まあここに書かれても感はなきにしもあらず
しかしやっぱりここの情報量もさすがという感もあり
玉石混淆だからこそか
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:10:24.31ID:J0m0NtvA
>>903
たし🦀
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:23:20.79ID:8Vm9YUi8
>>887
ここ限定モバイル限定ならreplace
しかし汎用的にはuserscripts一択
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:50:44.80ID:xDgkWBh/
>>885
具体的にどうすりゃいいんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 22:07:01.52ID:yQkl6iGC
内製だって言ってんだろボケが
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 22:10:07.66ID:kDUeac4Q
3.6.6にアプデしてからwifi↔モバイルデータで切り替えしたとき互いのネットワークに自動で復帰しなくなってる@root済ローカルhttpプロキシ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:47:59.95ID:XgLUOx9Y
>>908
公式フィルタは外製だよ
もしかして馬鹿?
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 11:48:37.04ID:EGx5u6b8
>>909
3.6.5だけどこれなって困ってる
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 12:25:46.16ID:R+bleqDI
高度な設定の、接続変更時のなんとか…というのは関係ないのかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 12:37:24.43ID:SpSzuMU2
シャオミのスマホでしょう?その症状は
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 13:25:57.54ID:3JkpYasH
Wi-Fi切り替え時も常にモバイル通信オンて設定してるがココ最近この症状出るようになった
機内モードオン・オフで治るけど
はじめ分からなくて再起動とかしてたなぁ

docomoでXPERIA5

2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-01M/11/GT
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 14:04:20.63ID:NHHBtqwe
>>914
それもローカルHTTPプロキシ?
ローカルVPNだったらarrows パケ詰まりのやつと同じ現象だと思うけど
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 15:04:52.34ID:TIa/PCn8
>>909
原因分かった
magiskのmove certification等で
証明書をユーザーからシステムに移動させてたらなるっぽい
諦めてユーザーにインストールして運用するしかなさそう
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:09:32.45ID:TyV6CC0Y
10年前くらいならストレージも小さく低性能だったのでroot取って海外版のファーム入れて空き容量増やしたり高速のカスタムファーム入れたりとメリットもあったが最近は必要性が全くない
逆にスマホでネットバンキングやキャッシュレス系をやるようになってrootが弾かれるとかシステムを改変されるリスクを考えるとデメリットが多い
未だにroot取る化石のような人が居るんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:24:44.49ID:l/f4K9k5
root取らないと出来ないことするために取るんだろ?
目的も分からずに化石呼ばわりするアホは知らんわ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:34:11.79ID:Mn1bmNHN
rootとって出来なくなることも多いから化石と言ってるんだろ
適材適所だ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:46:51.27ID:IcNppkwB
今どきroot取る意味が分からん
やるならカスROM入れるだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:50:15.06ID:DzCX4EvG
ていうか他人がどう使おうがどうでもいいしスレタイも読めないおまえらおっさんの昔話とか感想とかマジで邪魔
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:07:44.19ID:WODkDhyI
>>918
最近のスマホでroot取れるのはポンコツ中華くらいしかないかな
まあ、root取らなくても偽Android OSで情報抜かれてるから怖いもの無しに変わりはない
アホの化石で合ってるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:22:21.26ID:Ik3X2OqJ
スレチのアホ共いつまで関係ない話するんだ?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:04:10.90ID:A+BE8m+D
いつもの280ガイジだぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:04:44.05ID:ZOZ51Haa
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/7c75bdce53c1bd43aa664d486a057091796665ab
/\/uploads\/\d{4}\/\d{2}\/(?!85466|banner)[_0-9a-zA-Z]+\.(?:gif|jpg)$/$image,~third-party,domain=eromoji.com

わかる
eromoji[.]com/wp-content/uploads/2017/04/85466.jpg
eromoji[.]com/wp-content/uploads/2021/02/85466_2.jpg

わからない
eromoji[.]com/wp-content/uploads/2019/03/banner.jpg
926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:06:15.11ID:Z3AwGvVF
>>925
これだろ>>868
【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:42:50.74ID:f5aIKG+f
>>925
なぜ当人に言わんの?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:45:32.14ID:KNo9whk2
>>925
そっとしておいてあげてよ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 21:59:14.83ID:U3jvznIk
>>924
内製ガイジ登場!
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 22:13:34.09ID:hv8GcsWZ
>>929
おまえ毎回スレ荒らしてるのになんで規制されねえのか不思議だわ
管理人さんお願いします
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 22:22:28.18ID:1Qw4VHOh
荒らしてるのは内製連呼する方だから
公式フィルタは外製というのは分かっているのに
932名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 22:44:18.07ID:U3+ydxBB
Yukiもhirorptもここ見てるからここに書けばOKだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 23:59:33.46ID:eZsh9L40
内製ガイジは内省しろ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 13:56:32.38ID:CCsyTQ8j
>>835
誰もにキミは入ってないのかい?
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:16:41.76ID:PwgrWPGm
入ってねーよ
お前だって入らねーだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:59:04.69ID:UBYPu5ei
爆サイの風俗板のエッチなお店の広告が消えません!
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 17:48:26.38ID:A+XwbgMj
>>936
爆リーIIを使え
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 18:46:34.82ID:aEHE2Ou9
今日は280推し内製否定ガイジが居ないから平和だわ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 19:57:01.91ID:LUJzAjzG
>>938
またお馬鹿な内製ガイジが我慢出来ずに登場!
内製否定ではなくて、外製が正解だよ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 20:11:23.33ID:WMIa94Fk
今日は内製ガイジが居なくて平和だったのにスレ荒らしてきたな
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 20:41:42.52ID:UBYPu5ei
>>937
ありがとうございます!
これでオキニのお店行くつもりが広告で出てきたもっとエチエチなお店に行ってしまう不具合がなくなりそうです
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 20:53:52.71ID:QNGHeIzu
ローカルVPNとローカルHTTPプロキシの違いを教えて下さい
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 21:04:56.29ID:A+XwbgMj
>>941
ええんやで
オキニの店もエチエチな店も両方行こうな
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 22:56:20.38ID:RMeJtJz0
>>942
動作原理の違い
ローカルVPNのほうが快適なので通常は迷う余地なし
ローカルVPNが使えない場合(例えばVPNはすでに他所に接続するために使用してる場合)のみローカルプロキシにする
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 23:13:35.23ID:HLAQvCwP
>>942
ローカルプロキシでの広告ブロックはFilterProxyみたいなもんだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 08:06:28.27ID:AscQ9+aD
そんな設定ないて思ったらiPad mini6のproの方見てた
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 11:02:15.26ID:Lz7HSa7l
>>944
>>945
ありがとうございます!
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 11:03:00.11ID:T33jXUhv
Spotifyは除外しても大丈夫?オンにすると画像が出なくなる
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:34:14.03ID:IwV56bqh
>>871
アフィリエイトな
アフィカス憎しは一般論として分かるが書評サイトにアフィリエイトアソシエイトはふつう
それでも憎いというならがんばれ

>>872
分かりやすいクラスで非表示可能なのになぜこんな雑なことをってこと
別表現すると冒険しすぎか乱暴
950名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 19:07:22.48ID:kzlKkQtf
アドガード使ってるとtorrentのファイルのダウンロードをブロックしちゃう みたいな事ってある?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 19:24:58.92ID:SLi04cd/
torrentとか手出すなよ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 19:26:43.21ID:oqFvZbmx
通報しました
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 19:44:21.92ID:OPjjr+fz
>>926
なるほ39
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 20:15:26.42ID:kQk+EIcW
スマホでtorrent落とせる事に驚いたわ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 20:18:39.01ID:SLi04cd/
今日はあいつ居ないから平和だな
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 20:22:20.63ID:xZlyb3c8
たし🦀
荒らしの内製ガイジが居ないから平和だわ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 22:07:17.53ID:7OBLXZKK
ガイジって害児でいいの?漢字は
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 22:10:03.34ID:SLi04cd/
ガイジという言葉を使うのはいつもの280推しの荒らし
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 22:14:56.52ID:7OBLXZKK
保育士が子供に向けて放った言葉らしいので。。。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 00:06:02.75ID:r3quFM4/
>>958
逆だろ
280ガイジがガイジ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 00:45:10.96ID:6wHfDSd9
障害児の略らしいからあってると思う
使ってるやつがそれっぽいし
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 06:12:27.45ID:F2quJvfe
また内製ガイジが発狂してるのか
このキチガイはスレを荒らすのが好きなんだな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 11:59:10.28ID:SbmKjbQ+
paypay使おうとしたら通信の環境や端末の状態を確認してくださいって出て使えないんだけど、adguardが干渉することなんてあるの?
なんか設定間違えてんのかな
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:04:36.49ID:fqEK2NtM
でもぼくの設定はひみつだからエスパーしてね
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:06:03.06ID:SbmKjbQ+
wikiの通りにやってる
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:07:43.74ID:fqEK2NtM
wikiの通りといってもwikiでは聞かないよ
過疎ってて答えてもらえないからね!
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:12:27.43ID:Q5Ong+Jq
金融系をHideしていない時点でお察し
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:12:36.57ID:JgCEZUUo
paypayは既出
ID:fqEK2NtMは無知なのでスルーで
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:14:24.93ID:fqEK2NtM
あまりからかってもあれなのでセブンイレブンアプリ連携なんじゃないの
PayPay単独なら問題なかったと記憶
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:17:14.54ID:fqEK2NtM
んー金融系アプリであっても通して知られるのはドメインだけだからね
金融系ってくくりは疑問
手に負えないなら保護はずせってんならそれはそう
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:24:48.21ID:fqEK2NtM
既出はそれはそうなんだよね
http://2chb.net/r/android/1612795023/340
それ以外にappsflyer系もお手当した記憶
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:33:34.73ID:pppGr3A8
決済系のアプリはまとめて除外にしてくれってissue立てていいんじゃないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:33:34.92ID:pppGr3A8
決済系のアプリはまとめて除外にしてくれってissue立てていいんじゃないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:49:01.15ID:Oi2Ph4Wl
自分でオフしろよ馬鹿か?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 12:54:25.82ID:53zbpMbu
ファイナンス系のホワイトリストを作ってフィルタの1つとして提供したらいいんじゃね?

というか最初からそうなってるという建前だけど
欧米のやつにしか対応してなくて日本の金融機関は普通にフィルタしちゃってるという状態だったと思う
> デフォルトでは、AdGuardは金融サービスのWebサイトや重要な個人データを含むWebサイトをフィルタリングしません。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 13:25:12.08ID:pppGr3A8
>>974
初心者のためにという発想はないのか…
フィルターだってなんだって自分でできる人は自分でやればいい話だぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 13:27:24.04ID:Ev784kGr
ないよ
初心者はAdGuardなんて使わずに広告見てろって話
978名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 13:42:14.72ID:kmsQYsKt
日本の金融機関なんて考慮しませんよ
文句言ってる当人すら報告しないんだから
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 13:46:59.92ID:tS97m9Fu
アプリでもサイトでも契約や売買するページ開く時はオフにするもんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 13:57:27.63ID:Oi2Ph4Wl
アプリごとのオンオフすらできないようなヤツは使うなよ
マルウェア化したときみすみすぶっこ抜かれるぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 13:58:55.87ID:Oi2Ph4Wl
次スレ
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
http://2chb.net/r/android/1641790666/
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 13:59:07.04ID:53zbpMbu
まぁなので証明書は遠慮させていただいてる
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:00:07.48ID:ggCBj510
>>981
おめえワッチョイも付けられねえの?
バカジャネーノw
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:01:22.06ID:iwpGU/k3
しっかり反応しちゃってるからなあ
githubが量より質ならここは質より量的な
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:02:32.69ID:XS5emcBV
初心者だからって基本的な使い方を学ばないやつは考慮する必要ない
フィルタ書けじゃないんだろ
報告しろ設定ポチポチしろ程度もできないなら使うなでいい
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:31:05.11ID:vmt3a3XJ
>>981
おつです
今回はワッチョイのキチガイが出て来なかったね
本スレの次スレが近くなるとワッチョイの重複ゴミスレ建てるのが定期だから
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:33:09.91ID:JXt7UxLb
質問させてください
https嫌だからfirefoxにしたいけど他のブラウザのブックマーク移行させれないですか?
アドガード使うとVNP通信になりますが電池持ちは変わりますか?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:33:36.50ID:OIWpd5/Q
>>983
馬鹿は馬鹿専用スレへどうぞ
ワッチョイスレの次スレはまだまだ先だよ

【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
http://2chb.net/r/android/1577984932/

【広告除去】AdGuard Part62【Android】
http://2chb.net/r/android/1638709313/
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf7-XP0X [202.214.167.64])
2022/01/10(月) 14:35:19.82ID:8udRiI3FM
>>983
Part62でワッチョイスレを立てたものです
結局ワッチョイを導入して荒らしを追い出したところで、それで誰もいなくなるのが一番最悪の結果になると考え直しました
必要悪なのではと思ったわけです
なのでワッチョイはなくてもいいんじゃないかと思います
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:35:47.44ID:8udRiI3F
>>988
さっそくIDコロコロ連投
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:35:54.61ID:PXotAl9g
>>988
IDコロコロの低脳くん頭大丈夫?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:36:20.37ID:IuW93xl0
>>925
意固地
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:37:04.71ID:+nHeVJop
>>977
そこまでいわないが、ブラウザならホワイトリストに入れろ、アプリならアドガから外せ、そして広告見てろはある
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:38:04.94ID:uEHtKwjo
>>986
定期というほど数ない件
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:39:16.77ID:ERU9R7Ei
>>989
荒らしはともかく
知識層を誘引できなかったのが敗北
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:44:41.81ID:RNTpypok
基本的にデフォルト設定でできるだけ多くの人にとって使いやすい状態にするのがアプリ開発の常識
みんながみんなオフにするようなもんはデフォルトでオフにしてくれというのはなんらおかしな要求ではない
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:51:43.25ID:qhKrgz7t
みんながみんなオフにしませんから
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:52:33.75ID:71OUHN+w
そうですね
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:52:38.44ID:71OUHN+w
その前に
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:52:45.30ID:71OUHN+w
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 8時間 50分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218093933ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1638738146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【広告除去】AdGuard Part62【Android】 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part23
Fire HD10 (2017) Part30
Fire HD8 (2016/2017) Part12
Fire HD10 (2019) Part18
Android TV総合スレ Part1【Air Stick/BRAVIA/SHIELD TV/Nexus Player/etc...】
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part18
Fire HD8 (2016) Part2
Android No Root Firewall 総合スレ★10
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part24
Android セキュリティ 24
Xiaomi Mi Pad 5 スレ
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68
【NEC】LaVie Tab S 3枚目【総合】
中華Androidタブレット106枚目
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S9/S9+/S9Ultra Part30
中華タブレット 141台目
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12
Fire HD10 (2017) Part17
Huawei MediaPad M5 lite part11
【 Google 】 Chromecast  ★Part15
バッテリー未装着でも使えるAndroid
FairEmail Part 1
【テスト】どんぐりテストスレ【ID無し/Lv.0可】★7
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ45
親にスマホ買ってほしいんだがなにか方法はないか。
Androidとプログラミングに詳しい方来てください。
Lenvo PHAB Plus Part.2
【Amazon】Fireタブレット総合 Part62
MIPS総合スレ
Nexus 6P Part17
【iPhone風】soyes 6s/7s 総合スレ【mini】
Fire7 (2019) Part4
Fire HD10 (2017) Part23
【ROM焼き】docomo GALAXY S4 SC-04E root3
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M 、Z500KL )Part5
TFDL ラジオの番組表 Part 2
浪人を買ってもスレ立てできないので要注意
【ワッチョイ】【自動化】MacroDroid Part8【マクロ】
Huawei MediaPad M3 part 24
【Amazon】Fireタブレット総合 Part64
スマホ、タブレットで脱税を匿名通報してみませんか?
Fire HD10 (2017) Part16
Androidアプリ質問スレPart25【探し物は別スレ】
docomo dtab d-41A part2
初めてスレ立てるんだけどなんかいろいろ教えて
次世代Nexusを語るスレ8
8 インチAndroidタブレット総合 Part34
Fire HD10 (2017) Part15
中華Androidタブレット101枚目
Magisk Part3
Androidタブレット総合スレ74
Android用壁紙47
Fire HD10 (2019) Part13
Xperia acro HD使ってんだけど…
Magisk Part11
【Nexusから】次世代Google端末を語るスレ Part14【Pixelへ】
緊急地震速報·防災アプリ総合
中華タブレット 150台目
Androidタブレット総合スレ70
Androidアプリを作ってみた!
Androidタブレット総合スレ69
【ラジオ】らくらじ【番組ダウンロード】
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】

人気検索: ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ すじコラ スク水 胸チラ ジョリ ゲイ Jr
22:17:06 up 128 days, 23:15, 1 user, load average: 9.91, 9.62, 9.69

in 0.11646890640259 sec @0.11646890640259@0b7 on 082411