◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Nexus 7 (2013) Part120 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1554939712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 08:41:52.12ID:YtbT5JUi
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これ『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を二行重ねてスレ立てる事。

◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」の2013年モデルについて語るスレです。
※通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで。

■『root、カスタムrom』専用スレ
【ROM焼き】Nexus 7 (2013) root6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450807559/

■前スレ
Nexus 7 (2013) Part119
http://2chb.net/r/android/1552577276/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 21:04:33.84ID:1Ra6O3hg
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 15:04:32.99ID:2U+ASSNH
Qiを使うと電波が飛び散って体に刺さりまくるって聞いたんですが
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 15:10:36.61ID:oOBoORjp
心配せんでもスマホ持ってりゃ電波刺さりまくってるから今更気にする必要ないさ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 22:08:19.10ID:iq+v3o/D
うわっ、、、、そこぉぅ、、、だめぇへぇん!!電っっ波ぁぁぁ攻めはぁぁぁぁ!!ひゃん!!
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 17:16:01.22ID:6F0zgDqg
チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 18:30:28.43ID:0lzUrNbt
鳥肌よ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 09:17:40.48ID:7PESTyhD
7年近く経つのに、未だにバッテリーも本体も稼働中
コスパ最強なうえ、長持ちし過ぎてる

これに変わる物が限られるから買う物ねぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:17:21.99ID:RMLcriyb
>>8
iPad mini(第5世代)がエエらしいよ!
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:55:59.65ID:0BjCOxgp
iOSなんて論外だよなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 21:50:40.26ID:3usQb3Jh
mipad4買ったけどサクサクだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 02:17:47.17ID:4+Hm5O0s
>>10
アプリは使いやすいし動作も安定してるから
一台は持っておきたい!ついでにiphoneもね!
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 08:04:33.92ID:+d73Q+Rw
>>9
高すぎね?

Xiaomi Mi Pad
Huawei Mediapad m3lite

後継機としたらここら辺が限界なんじゃ
価格上げるなら、
iPadmini
zenpad3
辺りだろうか
いずれにしても、7インチは無いから8インチか6インチスマホになるな
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 08:09:57.67ID:IjLYBRil
>>13
5万円未満で買えて現時点の泥スマホのAntutuスコア1位よりもスコアが上だからコスパはぶっちぎりだぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 22:36:20.34ID:dDMm9YZZ
iPad miniはサイズ感が微妙すぎる
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 11:34:31.46ID:NtrwE7Oy
でもゲーム最高
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 11:45:58.11ID:pX5s0ur4
mini5(49000円)
Galaxy S10+(98000円)

これでAntutuはmini5の方がスコアが高いんだよなぁ
ゲームだけならmini5がいいけど、それ以外はiOSは欠陥だらけなので使い物にならない
泥が便利すぎる
18名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 12:17:29.55ID:XcerSpcB
>>15
そうなの?
信者は、サイズが絶妙だ!って盛り上がってる
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 12:19:10.99ID:XcerSpcB
>>15
iOSって欠陥多いのか・・・・・
信者は、何にも言わないなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 01:14:48.03ID:lxIR+MY3
>>15
同意。
持ちにくいw
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 11:59:42.41ID:ElA4O4+l
Iosってファイルのバックアップが取れないのが致命的だな
例えば専ブラのNGワードとかAndroidなら簡単にバックアップ取れるけどiosだと取れないから端末変える事に打ち直し
22名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 00:18:38.37ID:504GH6yo
huaweiの改造OSよりやっぱピュアAndroidがいいね
23名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:43:05.79ID:9YkPgZ34
>>21
LOSって見えたw
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:41:00.19ID:p1limnGc
バックアップに関しては同意
keepassなんてバックアップとれなきゃ使いもんにならんのにアクセスできないからな
だから飲み込み専用で使ってる
書き込む場合は泥かPC
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 13:13:49.70ID:Thel7j6l
iOSだってiTunesに暗号化バックアップ取って
新端末に戻せば、何もかも旧端末のままだけどな。

むしろ端末の乗り換えに限って言えば、Androidより
iOSの方が全然楽だわ。Androidも昔に比べて楽には
なったけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 14:00:11.05ID:TYuqNe6P
>>25
でも、なんかアップルのOSって好きになれないわぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:47:10.02ID:05LdRV3W
>>25
これは同意
まさかフォルダまで完全に復元できるとは思わなかった
初iOSで一番ひっくりしたこと
しかもゲームデータまで復元できる

でもファイルのアクセスが写真フォルダのみw
Tunesつかわないとなにもできない
これOSよりもAppleが全部悪い
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:50:18.48ID:2mIvp9Jk
そりゃアップル製品で囲い込んでアップル税払わせる戦略だし。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 07:41:46.99ID:iMMlaM2x
>>25
Android派だけど、これだけはiPhoneうらやましい。
Android機種変するとき、軽く半日は移行に手間かかってるからなぁ…
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 20:30:46.53ID:eH8XJ1X1
>>29
adb使えば30分で移行は終わる

あと設定までは無理だけどヘリウム使えば似たレベルで復元は可能
とはいえiOSのiCloudバックアップほどではないが
あれは設定もパスワードも全部復元できるからな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 21:41:34.89ID:AKDOoIea
adb backupとか1部のロックかかってるのとか無理だよね
まぁそれすらも面倒ならAndroid使うなって言われそうだけど、

ただ単純にフルバックアップ、リストアできるiOSはすごいと思う。

これもブラックボックス化しててユーザーがいじる余地ないことの恩恵かな?
脱獄したら話は別だけど
32名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 01:01:35.04ID:aFIE7UpB
まあアイフォンは自分の端末じゃなくても、やり方さえ間違わなきゃ簡単にやってあげられるぐらい楽だからな。泥もだいぶ楽になったようだが、まだ差はあると思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 08:04:05.43ID:StbRP4iL
adb backupはそのうち使えなくされちゃうかも知れないんだって
https://www.xda-developers.com/adb-backup-and-restore-depreciated/
34名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 11:01:12.51ID:/uQ9QDHz
もう終わった。
blulできる端末しか選べない。googleバックアップも完全ではないし…
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 00:33:45.81ID:oT/BWzkt
>>26
好きかどうかの話はしていない
>>30
全然似たレベルじゃない
36名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 12:10:26.02ID:qgHdnbOk
m5 8インチにlite来た
ようやく乗り換えれる
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 12:04:20.01ID:9UR5SfMo
>>36
kwsk
38名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 11:02:06.38ID:le4Zldya
Nexus7 2013 ME571-32Gのソフトウェアアップデートにつきまして

容量は26GBほどあいているのですが、Nexus7のソフトウェアアップデートができません

この場合、どうすれば良いのでしょうか?


【利用環境】
Nexus7(2013)ME571-32G Wi-Fiモデル(Androidバージョン 4.4.4)※OS改造などは一切無し

Nexus 7 (2013) Part120 	->画像>7枚
39名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 11:24:52.90ID:vTG/ouq8
>>38
再起動する、それでも無理ならキャッシュ消して再起動。
それでも無理ならGoogle play 開発者サービスのデータを消して再起動。

ここまでやってそれでも無理なら初期化。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 18:38:10.09ID:le4Zldya
>>39
全て試したけど駄目でした…_| ̄|○
41名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 22:00:17.08ID:41Hfl456
>>38
Zenfone だと、OS イメージをストレージに置いて再起動したらアップデートできるけど、Nexus はどうなんだろ

OS イメージはググれば公式のやつをダウンロードできた
42名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 22:47:16.13ID:sTJxdywc
>>38
データに未練がないなら公式が配布してる6.0を焼くのが一番早い。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 10:23:39.15ID:XR/hMC1F
>>42
4.4.4から6.0.1へ直接上げる事出来たっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 15:38:44.59ID:/x3RB+Uw
>>43
PCでadb使える前提でskipsofttoolkitでアンロックからクリーンインストールで終了。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 15:43:23.19ID:dxxGlw1i
>>43
fullotaならいける
46名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 18:19:43.03ID:XR/hMC1F
>>44
>>45
ありがとう、必要なデータバックアップしてからやってみようかな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/25(水) 04:09:20.48ID:rsnn39Ep
まだ現役
流石に予備
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 15:57:12.74ID:xGD8h9Xm
起動しなくなった
新しいの買うわ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 16:07:27.19ID:tZW3GIoK
>>48
何にするの?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 16:15:02.54ID:xGD8h9Xm
HuaweiのM5
51名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/11(金) 03:21:43.45ID:YZHCh+9G
ハーウェイ(笑
52名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/11(金) 11:55:45.40ID:mMT4JjFQ
>>51
他には?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 08:05:20.39ID:yTxQ6PKq
ポケGOが0.157にバージョンアップしたらインストールできなくなりました。どなたか解決策をお願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 15:17:43.94ID:0jxIWQnU
>>50
自分もそれの8インチ買った。電池がもつって素晴らしい。
ただ20グラムばかし重いのが地味に手首にこたえてきた。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 16:04:12.68ID:fSChpfZi
>>53
どうやらアプリが32bit版と64bit版で別れたそうです。
従来の32bit版ならインストールできますよ、落ちている場所は自分で探して
56名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/22(火) 23:57:40.80ID:DvGVA3/w
>>55
ありがとうございます。
探してみます
57名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 16:32:10.34ID:+8XZy/Xd
>>55
見つかり、インストールできました。ありがとうございました。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/24(木) 14:36:12.46ID:Rssr7crV
>>57
GJ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/27(日) 21:08:46.53ID:M2NDZ0po
タッチが全く利かなくなる症状の改善法って、
裏蓋剥がして中に紙入れる方法以外に何かある?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/28(月) 02:03:02.97ID:OCe/cAuY
 初期化
61名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 19:49:55.59ID:msDERuHC
レノボ、税別11,000円のAndroid 9 Go搭載7型タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217/961/index.html

お前ら、後継機がきたぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 21:50:22.93ID:sgY7FypV
かすってるのサイズだけじゃねーか
V7持ってこいよ
なんでインドだけなんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 13:41:45.42ID:4az5X3zY
フルHDじゃない
やり直し
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 16:23:35.72ID:9U6R/QqK
M5 lite にメモリ強化版来たので、そっちにするかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 19:49:32.34ID:Zl7hv4Fp
バッテリー買ってみた
WLJUSTのやつです。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 15:42:54.70ID:FASe1U8O
BNT-802Wはどうですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 16:29:14.41ID:j4Z+elSV
ファータブ?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 13:10:32.44ID:T3D+HV2E
>>38氏と全く同じ環境で全く同じ状態でアップデート出来なく、対処法を何度やっても解決しないのですが、どうすれば宜しいでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 13:38:01.06ID:TfQ9azS+
pcで5の公式ファーム焼けば終わり。
少しはググってくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 15:16:59.11ID:AxgVFbOO
片付けてたらNexus 7 2013が出てきたから充電して電源つけたら4.4.2だった…
アップデートしようとしてもダウンロード待機中でとまって更新できないw
71名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 15:23:24.20ID:AxgVFbOO
空き容量が足りないって…
いや12GBあるのに…

Nexus 7 (2013) Part120 	->画像>7枚
Nexus 7 (2013) Part120 	->画像>7枚
72名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 07:07:26.49ID:hcU0U2Id
最近やけに充電時間長いんだけど
バッテリーがもう寿命ってこと?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 12:21:14.84ID:WwiuLlbd
だいたい充電500回くらいが寿命です
74名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 21:10:37.24ID:KlRj6Wj4
500回充電すると、容量が半分になるとの話
75名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 21:36:20.27ID:z51b7ZST
500回で寿命って短くね?
普通1500回ぐらいじゃない充電池って
76名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 22:56:24.80ID:jh/N9Dyz
よく500サイクルで設計の80%とか言うとこもあるよね
1サイクルは、合計100%充電したら1サイクル。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 23:17:17.71ID:+bBybcXm
充電しっぱなしでも3年くらいで寿命が来る。
回数だけじゃないみたい。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 19:20:47.18ID:4HAx3lLQ
ファーウェイが米政府を提訴 排除は不当、撤回求める
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344456

とうとう提訴したかー・・
79名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 15:04:51.48ID:pSGztfKj
何か書こうや!
80名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 15:53:06.50ID:eM82QT6N
前スレ終わってないし
81名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 10:48:13.50ID:m1sS5cl9
>>79
おもろい話たのんます
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 05:27:10.73ID:6XkCZlay
>>81
Lenovo Yoga Book with Windows※、Miix 2 8、nexus 7(2013)、Venue 8 Pro、dynabook Tab S38・S50
Fire HD8(第6世代)、Fire HD10(第7世代)で動作を確認済み。
※本製品はYOGA BOOK シリーズに付属する電源(5.3V以上)など電圧の上がる電源に接続しないでください。
高い電圧がかかり、回路やUSB機器が破損する可能性があります。

付属USBケーブル仕様
■コネクタ形状 : USB Aオス - USB micro Bオス (充電・給電用)
■最大電流 : 2.4A対応

充電可能 自動最適化回路搭載 MicroUSB 充電OTGアダプター(電源別売り) [RUA-OTGU1SN+C]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1224572.html
83名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 05:29:12.38ID:I1nKrdGz
お、おう?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 11:51:51.95ID:uBHEfzRB
もうHuaweiにしますた
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/11(火) 17:25:25.11ID:cEGTI72k
付属の充電器の出力は5.2vでしたよね
zenfone lazer2付属のも同じく5.2v
どういう意図があるのでしょうか
ずっと他社の5.0v出力の充電器で使ってきましたけどもちろん何の問題も無し
逆だとどうなんでしょうね
怖くて試してないので使い回しできなくて不便です
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/11(火) 23:26:47.65ID:xUS1M0Xe
その電圧なら誤差だし電流足りてりゃ大丈夫だろ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 23:59:26.43ID:OM85XtXQ
このアプリはお使いのデバイスに対応できません。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 15:21:56.73ID:7rSzUG0m
過去スレからやってきますた
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 15:35:25.41ID:I0gHwNJJ
公式アプリのYouTubeで1080pが選べなくなった。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 16:44:50.55ID:p9bpDaVd
久しぶりに起動してアプリ更新したけど1080p選択できたよ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/24(月) 23:30:25.44ID:0KDKBBu3
電池パック交換したものの、USBコネクタからの充電がされなくなった上、タッチパネルが反応しなくなった。壊してしまったんだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 00:11:39.08ID:9qOVNoO4
壊してしまったな (ノ∀`)アチャー
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 06:18:47.79ID:I4wscInf
>>92
よな。メルカリとか見ると、6,000〜8,000円で美品中古あるから買うわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 10:37:35.07ID:wrNr18Ch
タッチ切れとか誤タッチ直る?
最近やばいんだけど
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 12:32:51.39ID:iTJ+ypQE
先ずは裏蓋
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 03:03:34.51ID:ak4cvjhq
ファーウェイのメディアパッドのT3あたりが乗り換え先かな?
あとネクサス7の裏蓋の一部が割れてるんだけど交換して直してくれる業者知らない?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 03:25:03.45ID:QXyp92xA
俺はそこそこ3Dゲームもいけるって理由でMI Pad 4(SD660)に行ったけど、
N7とあまり変わらない用途だったら同じSD400番台のT3あたりがいいんじゃないかなー
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 07:28:36.90ID:cIqnHPt7
raziko+qiでFMチューナーとして余生を送っています
9996
2020/02/27(木) 12:32:19.70ID:ak4cvjhq
もう一台NEXUS7(2013)の中古を買うってはバカですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 13:25:36.10ID:otiIaQFK
好きにせい
10196
2020/02/27(木) 17:05:14.64ID:ak4cvjhq
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
10296
2020/02/27(木) 17:15:09.87ID:ak4cvjhq
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                            | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                            |
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 10:22:42.30ID:nht+whq2
ひさしぶりにやってきました!
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 15:18:57.50ID:yzBdith7
くんな
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 16:00:17.33ID:nht+whq2
ごめんなさい
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 20:16:15.09ID:x5VtOyuW
茶でも飲んでけよ(´・ω・)つ旦
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 20:35:13.64ID:nht+whq2
(*/◎\*)ゴクゴク......٩(๑>؂<๑)۶
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 20:41:49.43ID:yzBdith7
まだ居たのかこいつ ワラw
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 21:13:12.84ID:nht+whq2
すまんの
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 02:03:36.28ID:oR9Njpku
ええんやで
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 06:12:07.21ID:TsPnWNvT
ほんまやで
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 07:02:11.67ID:d0YX4o5j
ありがとやで
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 13:01:59.26ID:o2z3bhTI
lineage17.1 法則性のないフリーズから再起動が稀に出るんだけど同じ人いる?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 13:03:23.61ID:o2z3bhTI
ごめん、ROM焼きスレと誤爆した
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 00:12:23.66ID:YtVnmL6N
ぶぶ漬け食べていきなはれ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 00:30:39.31ID:+5xok9IJ
あむあむあむ、、、
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 05:10:24.45ID:n8d3G/R8
兄さんそれはばば漬けやで
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/13(金) 00:35:58.66ID:nuOPpfAZ
usb充電が不安定になりました。
ワイアレス充電の互換性はどうかな
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 08:17:02.04ID:yfxRBwtu
>>118
互換? やっぱりusb給電になれてると充電時間が長いのがネックだとは思うけど、慣れる
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 11:02:47.30ID:oqyjt254
うちはUSBダメになってからずっとQi充電だわ
データの移し替えもワイヤレス
もう3年くらい経つがいつダメになるやら
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 15:13:54.80ID:eQaA3zON
7年目だけど端子は問題ないな
みんな乱暴に使い過ぎなんよー
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 20:09:32.95ID:Ynm/j2dk
俺も最近まではマグネット端子つけてたから全然平気
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 20:49:18.12ID:eQaA3zON
普通のUSBケーブルで何も問題なし
マグネット使ってて外れた経験があるなら十分使い方が荒いね
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 21:54:30.14ID:Ynm/j2dk
うむ、だからマグネットにしたのだった!
ワハハ!
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 17:27:30.30ID:RXQla41j
昨日ワイアレス充電にしたけど十分充電したよ
充電器のLED表示が見にくいとこまでずらさないといけないよ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 12:55:13.57ID:oG41NS9A
そろそろ電池がふくらんできたとかいう事例は無いかい?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/22(日) 22:44:44.03ID:AkdIo7DG
あーとうとうタッチパネルが反応しなくなった
代替機何にすればええんや
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/22(日) 22:51:35.78ID:NyBe2blW
>>127
っマウス
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/22(日) 23:43:37.03ID:AkdIo7DG
>>128
天才か?って思ったけど
繋げれるやつがBluetoothのしかなくて
画面反応しないからBluetoothオンにできなかった....。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/23(月) 02:51:10.38ID:eYmWKX94
百均にOTGケーブル売ってるからそれを有線マウスと繋げれば使えるんじゃないかな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/23(月) 09:32:31.88ID:NQLBnI4V
100均に有線マウスも売ってるし、100均へGo!
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/23(月) 22:26:16.88ID:6M1cMSNN
パネル反応しなくなったら筐体軽くねじったり曲げたりするんや
そしたら乾いた音でパキッていうて悲しい気持ちになる
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/23(月) 23:03:44.90ID:YMMzS9CN
お前も首が凝ってるだろ、
上下左右不規則に思いっきりネジるんだ、
ボキッと大きな音がしたら極楽気分になれる
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 20:08:42.48ID:wH7mZzpU
へぇそうなんやってみよ!
って極楽やん!
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 23:33:26.98ID:15DrMhr6
もう駄目だ
再起動したらGoogleのロゴで完全に止まっちまった...。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 23:37:26.03ID:b0eiLaca
>>135
ファクトリーリセットマラソンで乗りきった
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 18:12:43.95ID:jCSQLhph
>>136
復帰できた
ありがとう
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 12:03:38.57ID:V7JgkkUF
俺って馬鹿だなぁ〜

っと
裏蓋はがして紙一枚挟み込むだけ

爪がちょっと伸びたなぁ
っという訳でやってみたが
なんで、こんな簡単な事を何年も何年も放置していたんだか……
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 12:20:17.00ID:dpd80Mtu
>>138
タッチパネルが反応しなくなるやつ?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 13:11:54.95ID:bNtn/ACD
みんなが不具合不具合言うのがホント不思議だ
うちのは7年間何ひとつ不具合なく快調
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 13:21:06.40ID:2tlbbgx9
>>140
そう思ってた頃がオレにもありました
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 13:36:03.49ID:bNtn/ACD
>>141
あなたの不具合はどこから?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 14:09:30.95ID:6fgF5wnR
一部タッチ切れしてるんだけど直る?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 14:31:50.70ID:2tlbbgx9
>>142
突然文鎮化で、ファクトリーリセットマラソンひたすらしまくっても、バッテリー端子外しても、Google表示のまま3日放置しても、放電するまで放置しても、カスタム用ソフト使っても直らん
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 15:38:59.61ID:Weff2y9g
 
 ☆ 御 ☆ 臨 ☆ 終 ☆
 
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 14:35:47.02ID:gEhjdxVq
>>144
ご愁傷さま
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 18:50:43.90ID:54dhHUd1
>>139
そうそう
お化けタップで苛々が
おかげでスッキリさ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 19:15:23.02ID:QXkUXuWl
イオシスのXperiaタブコンが後継として使えるな。
注文済
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 20:51:31.13ID:fiVGIJBy
19kだもんね
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 12:18:51.61ID:d5josY7f
2014年発売6年前の産廃いくら未使用品でも買う価値なし
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 12:39:53.81ID:d5josY7f
ついでにイオシスは地雷
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 13:59:50.47ID:fXrd33dW
おっ
同業者様巡回ご苦労さまです
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 14:16:14.35ID:ryl8W/lN
俺はイオシスで 2月半ばに¥4,980で投げ売りしてたから、2020年にもなってNexus7デビューしたけど
体感じゃバッテリー全然ヘタってないし 泥10入るし快適よ
CPUはちょっときついけど、寝ながら使えるネットブックと思えば良い

店頭で買ったから 5台くらいから1番状態の良さそうな奴を選ばせてもらえたけど、ネット注文だと 中古の1台1台の状態までは細かく見れないから運ゲーだね
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 21:54:45.86ID:zEw5Svxa
5年半前にビックでNexus7新品買った時も19800円くらいだった
だからいくら防水でもイオシスで19kは高すぎると感じる
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 22:31:14.45ID:YxnwXV/4
ちょっと前まで確か24800だったかで山積みしてたな
さすがに値下げしたんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 12:13:30.03ID:69s/gUe0
Z3c 19kは安いと思うけど
サイズはアレかもだけも単純に性能から言えば妥当
中古ならぺりタブなんて8kでも買わんけど
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 23:58:58.27ID:MrCCDMj0
>>153
泥10にアップロードするやり方教えてください
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 01:16:31.76ID:XunrrD0r
>>153
泥10をインストロールしたいです
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 01:17:42.55ID:TOvT3lJF
調べて下さい
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 20:35:22.12ID:DEX0xzw2
>>159
ヒントもだめですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 22:50:03.56ID:PEYWzyfi
ヒント待ってる間に調べた方が早いです
ヒント貰わないと死ぬ奇病に罹ってたら酷い事言ってごめんなさい
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 00:55:23.92ID:F1dxGhaR
>>161
その二行を書く手間で説明できた簡単ことなのに、なぜヒントとか回りくどいこと言ってんの?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 12:38:38.12ID:j05KUwTV
>>162
メクラですか?
160がヒントと言っているからですよ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 14:43:05.70ID:WoLpiKbv
ググレカスとしか言えないね
それも調べられないなら入れられるスキルはないとみなしていいよ
fastbootモードにVol-Dn+Pwrで入ってる
fastboot oem unlock
twrp落としてきて
fastboot flash recovery twrp.img

twrp起動させたらとりあえずwipe
次に
Install
該当ディレクトリまで移動して
カスロムのzipタップしてスライドするだけの簡単なお仕事なんだから
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 16:05:59.46ID:j05KUwTV
他人の作ったツールを使うだけでここまで威張れるのもそれはそれで引くわ
何様なんだろうこいつ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 16:15:21.12ID:hYd3xoFI
ワロタww
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 16:23:43.46ID:j05KUwTV
ドヤァwwwドヤァアアアアwwwwww
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 17:08:36.95ID:WoLpiKbv
>>165
威張るというか真面目に調べればわかるでしょ?
そういうあなたはじゃあ何様なの?
そもそも威張ってると決めつけるのもなかなか問題児かと。

ええっとねぇ〜
まず電源を切ってfastbootモードにしてねぇ〜?
それでねぇ〜?とか言ってたらキモくないですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 17:13:25.36ID:PfWYqiPj
ドヤァアアアアアwwアアwwアアアアアァアァアァアアァァァアアwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 20:47:05.66ID:KEq2BhUe
>>158
「インストゥール」な
低学歴はこれだから
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 21:25:29.93ID:hYd3xoFI
インストール
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 21:26:01.60ID:LbHAvdly
>>170
w
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 22:16:15.99ID:3kM9bsrF
高学歴って凄いんすね
ところで高学歴だとインストゥールって言うんですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 22:53:25.12ID:WoLpiKbv
>>173
高学歴は本来であればエィンストューゥって言います。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 08:31:03.82ID:y1iEb1Sp
あんインストール あnいんストール♪
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 08:57:26.29ID:TxSBQStd
ネクサス70
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 18:11:36.03ID:S7+yXvS6
インストロールにマジレスとかすげーなここ
ついでにセルロンって知ってるか?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 18:41:55.00ID:zccs8g+D
Celeron
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 20:02:03.99ID:TxSBQStd
どこまでマジレスでどこまで乗っかってるだけなのか判別がつかんけど、思ったより世の中にはバカが多いので前者の可能性が捨てきれない
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 00:08:53.63ID:/MicAU1X
セルロンにもマジレスお願いします
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 00:09:29.52ID:7h317vKM
>>179
ディスクトップにアンインストロールしたいですねぇ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 00:16:43.61ID:/MicAU1X
そもそも発端 >>157 もなかなか秀逸だったな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 16:20:04.68ID:uJ+dXxnX
どこを見たら学歴出ていますか教えてください
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 20:10:19.42ID:7h317vKM
>>183
https://gakureki.or.jp/list/5chnet/android/thread/main.cgi
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 10:17:12.53ID:yCYTSRPT
下の戻るのとこだけタッチ切れしてるやつあるけどいくらだったら売れるかなぁ😭
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 12:44:32.87ID:Xo7azJFi
とうとうオレのも自動で画面回転しなくなったわ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 13:23:02.53ID:42p39fen
>>186
少し叩くと治るはず
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 13:33:15.35ID:yCYTSRPT
>>186
カバー裏を押すんだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 15:32:50.07ID:Xo7azJFi
>>187-188
ググって指圧マッサージ法を試したらとりあえず治ったw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 15:36:19.30ID:yCYTSRPT
>>189
おめでとう\(^o^)/
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 16:08:24.21ID:42p39fen
言ってみるもんだなぁ?ww
おめ!
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 16:09:08.96ID:pag+Tsv7
オレの文鎮化したのは復活しないままだಥ╭╮ಥ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 16:10:04.25ID:yCYTSRPT
>>192
ちょうだい(*´∀`*)
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 16:13:08.43ID:i+BHMZC5
>>191
おい(´・Д・)」ww
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 16:16:13.68ID:pag+Tsv7
>>193
まだ諦めない!
>>144だが、 でもどうしたら…ಥ_ಥ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 16:17:48.65ID:Xo7azJFi
どうやら指圧マッサージは電源切った状態でやらないと効果無いみたい!?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 16:18:25.59ID:/5eYyrqk
>>192
ヘイ!マスター
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 17:17:50.20ID:yCYTSRPT
>>195
グーグル表示は多分もともとのosがぶっ壊れてる。だからファクトリーリセットしようが放置しようが治りません。
送ってくれたらなおしてあげないこともないよ(*´∀`*)
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 18:14:48.70ID:2Q497kqF
そのまま返品しないだろw
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 18:15:25.62ID:ZeFp+blB
>>185
一部だけタッチ効かないなら、adb shell wm overscanでスクリーン領域ずらせるぞ
売っても大した値段にならんし、延命させるがよろし
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 18:17:06.09ID:yCYTSRPT
>>200
ありがとう!やってみます!
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 11:11:39.38ID:Pm24UsO7
>>197
それは桂文珍
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 11:31:50.49ID:f90s6mwm
ここは70近い年寄りばかりかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 13:49:08.08ID:6yiKYJ9x
俺は50近いヤング
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 14:01:26.41ID:mtp+S0nj
>>203
その中でも一番年上の君は今何歳ですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 14:53:19.98ID:f90s6mwm
>>205
平成2年産まれですが何か?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 15:08:06.41ID:mtp+S0nj
なるほど80歳なのねおじいちゃん
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 16:22:52.71ID:9GvzP8Kg
何歳か問われて何年産まれと答える認知症
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 16:32:48.57ID:5cXEq1vd
単に計算すればいいだけだし…
そういうのに拘りを持つのは自閉症
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 16:44:14.79ID:MANrWLBz
>>208
よ〜自閉症(ワラ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 16:48:50.78ID:bEqf3XwO
みんな仲良くしようぜ😭
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 03:22:29.90ID:qc0fDRoS
発売から7年も経てばスレッドも過疎化してくるよな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 07:36:21.60ID:Lw7ahqhA
LOS16、週末からOTA繋がらない。
dirty flashやっても改善しないな。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 18:53:08.52ID:xjXlS6rO
昔使ってたやつが押し入れからでできた
マッマにあげようと思うんだけど初期化してもAndroid6までできるんかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 19:01:15.89ID:MNGp03zk
マッマにあげないで、
オジさんにおくれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 23:05:25.61ID:EYl1K5j/
>>215
Hey guys!
If you show me your PENIS with bokki.
I'll gave you to my Nexus 7 2013 Gay Edition.
Are you want?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 23:09:39.58ID:EYl1K5j/
>>215
Gay Edition means...
Default wallpaper sets anus sex HD.

Default Ringer/Noty/Alarm sets Boy's Gasping voice HiRes.

Pre-Install apps to add GayChat/Gay matching app,
automatically ringing by most near gay sex call app!
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 00:00:54.95ID:F5d+565p
>>216
文法メチャクチャやん
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 16:31:55.51ID:70f1jVJO
fuck you yo men! kiss my ass!!
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 16:38:00.98ID:R6MHkz0y
必死だなこのクレイジー
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 16:48:42.74ID:YsStl62c
なんでこんな辺境の地にこんな馬鹿男がいるんだろう
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 19:04:34.52ID:pIWWQO13
>>221
これでGayTubeみたんじゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 17:37:13.96ID:k02wIT0R
lineage16のOTAが死んで2週間
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 22:16:22.16ID:ezivMG+5
今日からOTA復活したわ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 03:05:21.97ID:Sub1ycMd
5年半使いまくった
電池が保たなくなって心持ち裏蓋が膨れた感じする以外は特に不具合なし
アプリ入れまくってかなり重くなったけどね
引退させる用意はできてるけど交換するためのまともなバッテリーがあれば再利用したい
ちゃんとしたの買えますかね
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:52:59.64ID:jN/xUwxy
今朝、我が家のNexus7が、天に召されました。残念。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:55:05.86ID:NXF72c/0
むむう
ご愁傷さま(´・ω・`)
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 19:48:33.33ID:L4t3kScp
あっちの世界でも重宝されるさ。(ToT)/~~~
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 09:07:55.03ID:XkCClSAU
コロナに殺られたのか(´・ω・)
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 10:32:16.77ID:kmA6aRrA
Google Lensが入れられなかった
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 11:47:38.97ID:+H8y3xCA
愛撫かローション!
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 14:10:15.90ID:kkLTi5Ho
ゲヒソw
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 19:50:06.16ID:CN7aks1L
>>231
ごめんなさい…あなたにだけは何故か…感じないの……。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 18:14:54.23ID:EMddX/TJ
Zoom使ったけど音がプチプチ切れる
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 15:10:49.42ID:u4FQorzl
せいやキタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 15:21:24.35ID:mSIDoPPE
小宇宙(コスモ)
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 20:42:19.58ID:OVWzUE/l
ギャラクシー(銀河
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 07:42:01.93ID:vYJ9f0Tv
AEXにelementalXで至極快適になった
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 14:29:25.77ID:iDh3MzaU
>>225-226
お待たせしました

Google、「Pixel 3a XL」を39,160円で販売。
在庫限りで22,000円オフ
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202007/01/2047.html
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 14:54:24.89ID:LB89Y5mk
うーん
正直古い割に高いんだよな
タブレットの代わりにもならないし
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 15:48:05.67ID:3F9CYis/
タブレットにはならないね
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 17:24:49.15ID:bGqVnkzE
これファブレットすか?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 17:25:06.01ID:bGqVnkzE
まで、電話できないのにファブレットにはなれないか
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:10:40.16ID:Zc/3rFhL
この機種elementalXカーネル+Lineage14.1でも電池持ち悪くて捨てたのですが、
皆様はどれぐらい持っているでしょうか?
私は動画再生で4時間ほどしか持ちませんでした。容量は60%ほどでした。(accubatteryより)
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 00:05:45.63ID:ned+GcGx
>>244
動画再生してたらこの年代の端末なら4時間前後じゃないか?
省電力に全振りなピーキーなチューニングしない限り5時間は行けないと思うよ
SoC自体燃費は悪い部類のやつだし
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 09:25:33.54ID:Q/2hkZb6
>>244
AV女優のベスト盤見れるなら充分だな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:15:34.92ID:Y4jZ5vck
ベストテン女優教えて
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 21:58:33.27ID:mx+hbP4A
最近、満タン充電して1日放置しただけで
ゼロになる。半年前に電池交換したばかり
なのに、、、半年前も1日でゼロになって
交換した。その前の電池交換が1年前。

本体寿命かなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 10:44:52.46ID:t0VmAukK
>>248
電池の寿命
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 18:41:13.40ID:fZ3czljr
まともなバッテリーはもう買えないんでしょ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 19:12:52.98ID:BlnoRJz6
バッテリートレイとフレキケーブル単体で買うのと中古で買うのどちらが安くつくんだろう...
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 21:33:19.26ID:nQbC8ZcG
トイレの中古はイヤだな臭そう
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 23:00:12.31ID:xkDzzpH1
>>252
つまらん、やり直し
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 10:19:51.95ID:54d0Z9kW
アキバのワールドモバイル
2013の方が2012より安かった
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 15:08:20.10ID:8Ff4kSNY
>>252
山にあるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 00:24:27.49ID:sSIDP0RI
裏蓋のnexusロゴ、ASUSと違って凹んでるだけじゃなかったんだな…6年近く使って漸く気付いた。
ベ卜ベト
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 09:36:04.44ID:R+MiYdmz
>>256
凹んでツヤ有りだね、ASUSの方は凹んでツヤ無し
ベトベトの意味がわからん、俺のは裏全体サラサラ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 11:18:31.02ID:nAtjlvdm
>>257
あの凹みにツヤありのシールが貼ってあるだけなんだぜ
粘着剤が劣化してくると剥がれてベタベタになる
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 13:57:15.65ID:R+MiYdmz
>>258
ふーん
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 16:18:00.11ID:EBWrUjOr
わい達はいつまでこれ使うんやろうな
(´・ω・`)
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 16:42:45.33ID:ikqAzeaT
カーナビとして使ってるから
壊れるまで使うわ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 21:33:50.29ID:TM7SQlvO
電池交換、液晶パネル交換、裏蓋ヒビ入れ、謎の指圧、謎の紙切れ投入、そしてベトベト。
愛着わくわな。

>>259
中途半端に書いてしまってスマンかったね
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 03:12:24.12ID:tTHBowY8
>>258
新品購入して五年半だけどまだその気配無い
家の中で毎日使ってるから却って良いのかも
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 12:53:15.22ID:UBDysogd
n一文字分だけ剥がれてるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 13:33:36.59ID:UAjMhyzb
Lineage-14.1 ずっと開発中
https://lineageos.disavowed.jp/flo/
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 13:45:03.20ID:UAjMhyzb
誤爆した orz
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 17:41:18.99ID:opviOrLe
>>265
え?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 20:10:45.94ID:4tleHp3n
保守
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 08:21:10.56ID:Vo9loXIH
Nexus7(2013)にmicroSD入れば今でも使えたのになぁ。解像度は目をつむってFire HD 8 plus買う予定。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 15:37:22.18ID:wo0t3HsQ
長いこと放置してたけど文鎮化してもいいやと思ってandroid9入れてみた
多少引っかかるもののゲームとかやらないなら普通に使えそう

つかカスタムrom入れるの初めてだったからえらい苦労したわ
twrpの再起動ループから始まって途中で心が折れそうになった
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 00:19:05.68ID:ijLtZLNz
久々に起動したら電池の減りクソ速くて動作遅いしカクつく
昔はなんとも思わなかったのに今じゃこんなタブレット使ってられないなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 09:20:58.92ID:toywAFHg
俺もAndroid10とかにしてみようかな
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 01:33:36.05ID:Uq0wQbsb
おじいさんがうまれたころに
かってきたNexus7
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 01:52:14.73ID:LKzmuoYD
いまだに使ってるけどなーw
カスロムとかでいじるでもなく。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 02:04:51.21ID:LKzmuoYD
まあ電池は、使うときにはモバイルバッテリーつなぎっぱだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 02:09:17.05ID:RM/A1ql4
俺もAndroid6のまま未だに使ってるよ。
カーナビとかに
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 04:29:33.42ID:1j+K2/Ts
Lineageの17.1入れてるけど微妙にバグみたいの残ってて使いづらい
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 07:42:46.04ID:lYkMpiWE
ひさしぶりに使ってみよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 10:39:19.13ID:GK/ezB31
物理キーボードを使うときは、iwnnが最適ということに最近気づいた
これから主流になるであろうGbordは英語と日本語の切り替えができない
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 11:15:18.17ID:dfxzSmq0
俺は今でもスッピンのまま使い続けている
便所でYouTube見るためだけの専用機だから何も問題はないw
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 19:03:44.68ID:sW1/FJ22
完全に引退させたけど皆さんはどう処分してるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 20:17:52.15ID:nj5KCPtc
車載して現役
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 20:22:53.20ID:zMXXl0vs
長年の功績を讃えて今年からテーブルに飾ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 01:28:54.31ID:xIYtuZrn
セキュリティさえ大丈夫なら自分的にはもっと使えるのだがなあ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 02:00:09.01ID:UEZodj7U
マシュマロは確かに4世代も前だけどもう危ないの?
自分なんか電子書籍と動画用のサブスマホでKitKat使ってるが
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 02:23:33.29ID:xIYtuZrn
具体的な被害を身近で知ってるんじゃないけど・・・
8だっけか?以上にはしとけって言われてない?
自分はコレでしか使わないグーグルアカウントでyoutubeみたりがメインだが、使えるならもっと、とは。
このサイズで最新となると中華機しかないが、それはそれでねえ。

まあ、何万回も交わされた会話かな。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 04:40:28.46ID:S+uaPcyT
セキュリティーww
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 06:35:46.31ID:7qksN30a
32ビット切り捨てのほうがヤバイ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 07:43:34.50ID:K2L2WwYm
【今日は何の日?】Nexus 7(2013)が発売された日 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/special/20th/1273425.html

誕生日おめでd
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:55:38.16ID:4I2AIlYZ
7年か(´・ω・`)
291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 17:06:35.10ID:3marhtQ5
当時の中学三年生が
今は大学卒業か。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:43:11.88ID:TBllSpRw
マジレスすると卒業はまだだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 19:26:08.45ID:5Twh8I8O
コロナで全員留年
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:50:19.31ID:dXUveg7h
現役で使ってる(´・ω・`)
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:20:36.81ID:WPT/bNXV
Chromecastのリモコン用で現役
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:39:02.15ID:/De7AKpz
後継機種が無いから半ば仕方なく今でも使ってる
2chMate 0.8.10.68 dev/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:54:42.30ID:Kgd77Ykt
今夜からまた使ってみよっと
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 19:42:02.24ID:Mt9/8RMu
リネージュ17.1(Android10ベース)から久しぶりにストックROMの6.0.1に戻したけど、意外といけるもんだね。使いやすい。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 05:50:48.03ID:2k59HXvX
発売当初はゴーストタッチ続発の不良品だったよな。
アップデートでなぜか改善されたけど
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 11:31:36.40ID:5l4iPMWE
俺のは今でもタッチがバカになる
起動してしばらくは平気だけど
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 07:29:25.97ID:b9qQH+dc
俺のNexus7は万充電して3日目でまだ60%バッテリー残ってる
2chMate 0.8.10.48/asus/Nexus 7/6.0.1/DR
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 07:39:49.71ID:7Bbe+6pG
Nexus7調子いい!
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 21:38:28.99ID:OsGiCDr+
新しくバッテリーを買うのですが、4755mahのバッテリーってどうなのでしょうか?
体感的に電池持ちは良くなりますか? そして、重くなるのでしょうか?
購入した方教えて下さいm(_ _)m
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 06:59:39.04ID:O/lpenk0
裏蓋は何があっても開けてはならぬ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 07:31:17.44ID:yCgP3wM6
開けて紙を挟んだが
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 09:26:42.01ID:T4+qcoA0
裏蓋は開けるためにある
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:03:48.22ID:ZAHL2oJP
スカートはめくるためにある
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 10:50:44.39ID:8y37suV0
お前ら葉死ぬために生きている
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:12:27.02ID:s4VREYl9
ポリウレタン製のカバーが20390円 本体は付属しない明記されている。
何かの暗号でしょうか?注文すると何が届くのでしょうか。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 08:50:35.78ID:o2MQhO8u
カバーだけだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 14:50:09.44ID:CUYPEtPr
>>309
大麻かも知れんな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 20:13:00.71ID:5aBa8iya
謎の種セットでしょう
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 10:15:51.46ID:YAplWvfw
>>307
まんこはちんこ入れるためにあるけどお前は入れたこと無いじゃん
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 11:07:04.51ID:TjuJY3dQ
>>313
今ごろ乙w
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 14:40:16.31ID:l5rpuWvs
未だに車載して使ってるが全く問題ないな
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 18:46:21.20ID:LLTxkTJ+
タッチパネルがところどころ検知できなくなってもうダメかと思っていたが
室温が25℃以下なら大丈夫だということがわかった まだまだ使うぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 22:01:26.55ID:bwtRY+JY
最新Androidどうやってするの?
2chMate 0.8.10.48/asus/Nexus 7/6.0.1/DR
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 23:25:07.51ID:lI8yPRXZ
する、とは?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 06:30:57.86ID:ERm1fe+G
>>317
やめとけ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 10:39:14.16ID:PZ/vkGQ6
>>317
こうしてやって
てーてっててー
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 10:43:29.34ID:/8X7nAon
まず服を
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 12:55:42.37ID:MubP3QW2
>>317
カスロムね
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 13:38:04.43ID:FGOJeYZ6
立花理佐の好物かな!?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 17:35:35.02ID:pxtGYKk9
>>317
ソシテ踊ッテ下サイ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 02:07:22.69ID:dhOtQroq
Google 日本語入力でテスト
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 07:01:32.39ID:GqHcxXNn
未だに車載して現役
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:07:43.72ID:qoicpd7R
テストン
>>326
一緒
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 13:07:23.74ID:9MIaVcCm
ファーウェイ社以外の現行機で
新品で2万円以内で買えて、
しっかりアンドロイド乗ってて、
7インチか8インチのオススメの後継機無いですか?

手厚くお礼は申し上げます。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 13:28:48.46ID:rfqTMJVU
Fire HD 8にPlay Storeあと付け
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 19:39:33.39ID:9MIaVcCm
曲がったことは嫌いなタチなんで・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 12:32:13.73ID:iItTBlVG
久しぶりに起動したらタスクボタンの反応範囲が以上に狭くなっててワロ
若干不便だけど我慢するわ
ろくな買い替え先候補もないことだし・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 19:54:59.44ID:dtprGJ+U
ずっと使ってきたがいよいよ今日でお別れだ
バッテリーの劣化なのか頻繁に落ちるようになった
さっき中華10インチタブレットを注文したよ
Nexus7 お前は本当にいいやつだったわ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 01:46:30.76ID:y8psH/zz
>>332
かいかえたなら
俺にNexus7くれよー
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 09:02:46.59ID:MhBEvOf0
>>333
愛着があるから捨てられ無いなぁ
バッテリーは持たないし突然画面が消えて戻る
読み込み、入力は遅くなったし、引っ掛かる

これメーカーのサイト限定で値引き販売した時があって
そんとき買った 覚えてる人もいるかも、ここでも盛り上がってたから
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 15:20:31.82ID:PnQfnzl2
なんというか、後継者がいなくて店を畳むような哀愁を感じるな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 19:30:10.34ID:hPgRmdqc
泣けてきた
あの頃は泥タブも選択肢あったのに…
今じゃ何買えっていうんだ…華為もだめだべ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 20:09:54.19ID:MhBEvOf0
マトリックスパッドS30買った
イヤ言いたい事はわかるけど
金無いしゲームしないからこれでいい
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 14:39:01.19ID:X3ZaHWsb
和田の1発病が2つくらい出ても安心だな
(単発ホームランならたけど
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 14:39:21.79ID:X3ZaHWsb
誤爆
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 14:03:44.39ID:sONcYlUn
買い替え候補だったASUSとかXiaomiの泥タブも値上がりしてるね
半年前にXiaomiのMiPad4を買ったけどもう1つ予備で買っておけば良かったよ
NFCが無いくらいでNOVAだっけかホームアプリ入れて
Xiaomiの余計な設定を切れば今のところを快適
Nexus7 2013はゲームのコピー垢ログボ用に使ってる
バッテリー交換はしたけど難有りでもまだ使えるのが凄い
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 15:43:50.30ID:xIz9mRQH
引退させるつもりだったがアプリ消しまくってYou TubeとSWのピンボールゲーム専用にしたらまだまだ快適だった
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 14:37:14.19ID:N90M8M8W
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1282093.html
後継機きたぞ
急げ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 15:35:38.75ID:Xbw5lYMV
>>342
解像度がなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 17:34:55.14ID:CkEYr9+U
お試し
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 18:05:11.43ID:zCgU24AC
8インチがなー
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 18:54:17.65ID:E23G8wL4
レノボがdtabで8インチ出すらしいから
それのSIMフリー版が出たらいいなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 20:18:52.40ID:1R23hN9P
この解像度はないよな
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 23:21:11.99ID:Rrh+rkXZ
Pixelですらなくて草
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 23:12:34.95ID:/oUiJg26
ワイはFire HD plusを今回こーてみた。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 23:21:37.37ID:ws0Njb3A
キンドルにグーグルプレイ入れるのは邪道
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 10:09:15.90ID:mIErrfKf
せやな
お前の言うとおりやな
お前のやってる事を皆真似するべきやな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 19:42:53.78ID:JQ068TGp
あたぼーよぉ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 03:13:37.45ID:4Yh8IJcN
どこを見ても林檎と鬼滅の宣伝だらけや
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 03:53:01.61ID:WhA+CMBV
おにげんってなんだよ?
マトモに書けよ朝鮮人
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 06:10:34.17ID:tKtMbCC4
ハングルしか読めないっていう自己紹介かな?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 08:16:17.22ID:h6YL182A
>>354
そんなネタに釣られクマー
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 09:37:43.97ID:WhA+CMBV
ああ、鬼滅って映画か、
そんなに話題か?
調べてやっとわかったよ、

アニメヲタ(笑
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 12:32:43.80ID:4r/53Kt6
いろんなトコでコラボしてるから
知らないって事は
国外の人ですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 14:10:11.64ID:u5Pb0tp0
これを知ってる奴はむしろ
在日コリアン
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:44:38.64ID:gVlxvzCY
エヴァぐらいの社会現象だわな
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:52:56.19ID:6BHw9md1
ゴールデンハーフかな!?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 10:24:10.58ID:cxj5iN4h
>>361
オマエ
そうとうのジジイだな
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 13:14:30.34ID:GN/rZTN5
>>362
すまんな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 18:01:48.10ID:leq+y/PK
おっさんではなくジジイってところが面白いな
5chは自分を含めてほとんどおっさんだからw
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 20:48:27.96ID:HzW29P6O
最近Chromeの表示がおかしくなるんだが
仕様なの
それともお前環
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 20:50:31.50ID:AMh+D6fQ
>>365
俺はエスパーじゃねぇw
どうおかしいのかぐらい書けよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 21:17:44.66ID:zku+Q6/Y
>>365
オレのもChormeの調子が悪い
オマエらのはどう?
どうおかしいかは、自分のNexus7で確かめろ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 21:29:04.48ID:R13v6QVW
>>365
お前がオカシイの!
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 00:42:47.16ID:Yw7GGPiZ
>>368
エアー批判止めろよ!
たしかにおかしいよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 01:33:42.06ID:7TXhmmSC
>>365
>>367

https://androidnext.info/?p=5956
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 16:45:53.71ID:kl/Afhso
俺のは素のままで普通に使えるけどな
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 16:04:17.04ID:T6547vtC
ペーペーの自治体
30%還元で家族用に急遽使ってみた
本当は遅いから捨てようと思ってたんだけど
まさか今役に立つとはね
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 10:00:33.29ID:gauFWN1N
久々に取り出して使って見たけど、iPadのこの頃のがもうまったく実用にならないのに比べると、結構ちゃんと使えるな速度的に
アプリもちゃんと動くし、ブラウズ、エディター、ビュアー使う分には待つといってもそこまでに苦にならない
画面の綺麗さは今でも高レベル
ま、AndroidOSが古いままなのが残念だけど
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:04:29.54ID:/16FkD2l
全然使ってなくてなんとなくこのスレ見てどうせ使ってないから壊れてもいいやと6から10に上げてみたけどパフォーマンス上がりすぎ
バージョンあげたらカックカクになると思ってたのにさすがにヌルヌルとはいかないけど普通に使えるレベルになったの驚いた
まだまだ現役でいけるな
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:30:01.74ID:mfPPaKfK
>>374
どやって10にしたん?詳しく教えて
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 20:43:31.36ID:tstw17dJ
>>375
>>164
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 22:16:27.75ID:Dda35SAh
ROM焼きとかデメリット大きすぎて、そういうのいじくるのが趣味な人以外はお薦めしない
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:23:12.03ID:suMFz39J
これだけ古くなるとアプデして少しでも快適な環境にするのが目的じゃなくて普通は出来ないアプデをする事自体が目的になってくるよな
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 10:29:40.58ID:krnung8g
パネル割れしてここ3年ぐらい放置してたんだが、
親が来年あたりガラケーからスマホに変えたいとか言ってるから、
そのつなぎとして、これを自分で修理することにした
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 12:57:54.63ID:stt7Ye2D
もう修理してまで維持すらような端末ではないような
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 19:12:45.86ID:D2fWVQRV
大きな画面で使い方を練習するって意味じゃないのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 19:45:41.96ID:a5DwCcBT
ヤマダ電気で未使用品売ってた
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 20:31:18.09ID:stt7Ye2D
>>381
それならドラゴンタッチの安タブでもいいような気がする
この端末はもうAndroid6で更新止まってるし
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 22:03:07.66ID:f4EemZTO
もう5年くらい使ってるけどカスタムロムのおかげでまだまだ現役中
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 16:22:32.36ID:GLE+BvwZ
パネル買って交換しようとしたらフレキのコネクターが丸ごと基板から剥がれたww
プラスチックのラッチもボロボロだし、5000円でパネルを買った意味なくなったわ
7年経ったとはいえ、コネクタが基板から剥がれるレベルなのは、ちょっと頂けない
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 08:10:41.25ID:0jNaQTFI
>>385
熱がこもるし、おまかんのところもある
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 10:39:26.44ID:EE7T1pxQ
Google認証コードアプリで手持ち全部に登録したくて久しぶりにこれも出してみたが、
何故かNexus7だけ更新表示される認証コードが明後日の文字列になって笑った。OS違うだけでここまで使い物にならんのか。

余談だが後継で買ったFireHD10の前世代はカメラ品質悪過ぎてQRコードが読めない別の苦労があった。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 20:40:44.67ID:ANsbDm4m
日時あってるかい?
389387
2020/11/27(金) 22:16:31.53ID:ebpfr0VI
>>388
システム時計だけじゃなく、アプリ内での時刻同期が別途あるとは知らなかった。治ったよ有難う。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 13:52:05.16ID:KiKUC28U
乗り換え先別に7インチじゃなくてもスマホサイズでいいんだよな俺
なんか2万円以下で買える新品スマホでおすすめ無い?

価格コム見ると泥新品は全部2万円超えてる
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 15:10:08.75ID:DGoDAW2w
なぜここで聞く?
iijmioとかocn mobileとか入ってればoppo2万弱とかいろいろあるけど
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 17:12:14.82ID:KiKUC28U
>>391聞き方が悪かった通話機能いらないから手のひらサイズのwi-fi端末ない?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 18:05:15.95ID:LKNUr7Cr
>>392
あるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 08:05:17.53ID:OdeRYaaR
7インチか8インチの後継機オススメない?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 08:55:18.46ID:+bJ6AbwN
Fire HD 8にPlay Storeあと付け
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 10:52:25.96ID:oBU42fJR
FireHD8はplusを買うのがお勧めだけど
もうブラフラ&サイマンセール終わっちゃったからなあタイミングが悪かったね
397394
2020/12/03(木) 12:01:41.21ID:OdeRYaaR
そういう曲がった事するのは嫌いな性格なんよ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 12:28:29.46ID:PWzQyVRB
>>397
じゃ諦めてファーウェイしかなくね
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 17:06:15.15ID:OdeRYaaR
ファーウェイ買うならレノボorNEC(中身レノボ)買う
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 17:24:25.14ID:OdeRYaaR
できれば台湾でたのむ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 21:12:50.87ID:/sDpYaZi
レノボのいいのある?
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 12:57:43.20ID:E+4bCM3L
ふぁーうぇいはオワコン
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 17:42:20.63ID:vOk2GRdr
アプリが使えなくなってきたからレノボのTAB4 8Plus 買った
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 13:57:37.77ID:90rIDhrX
>>403
NEXUS7 2013と比較してどの程度すぐれているか教えてください
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 08:13:51.53ID:q/zUdUjQ
ネクサス7にaccubattery入れてるけどバッテリー健康度85%やわ。

買って5年以上経つけど使用頻度が低かったからかな、あとは使わない時は電源切ってたからかな
まだまだ「バッテリー的には」使えそう。
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 08:35:52.67ID:iN9S//Cc
>>405
Androidに関してはアプリ非対応が今後増えていくから端末の状態が良くてもゴミになるのでガンガン使え
消耗品なんだし
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 08:56:26.37ID:q/zUdUjQ
>>406
(`・ω・´)了解でござる、2万で買って5年使ってるから元取ってるよなw
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 09:31:48.16ID:m644I72K
Googleの端末なのにGoogleレンズが使えない
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 10:05:06.09ID:jHczRwPK
>>408
旧Googleロゴの端末はGoogleに非ず。
死ね!
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 12:46:19.80ID:q/zUdUjQ
>>403
なかなかいいのを買ったな、調べた。
でも価格コム見る限り売ってるサイトが少ないのが不思議だな。
別のレノボの8インチは売ってるとこ多いけど、スペックが落ちるな...
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:03:04.38ID:q/zUdUjQ
あー...微妙に発売日が前なのか。
でもいい機種だと思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 01:35:24.17ID:xtjhLF5j
>>409
ヤバイのが来ているな
相手は誰でもよかった、と言って女子子供老人を選んで刺し殺すタイプか
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 02:51:20.16ID:jCL4SF5B
みんなアンドロイドタブレット何台持ってる?
俺ネクサス7だけ...( ・ω・)
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 08:52:24.38ID:5DHu55kj
>>412
秘書が勝手にやりました
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 08:05:35.59ID:MNXyjy8e
日頃はNEXUS7を大事にしてくれてありがとう!

盗んだチンポでシコりだす〜♪イク♂さきも分からぬまま〜♪

DMMでAV10円セールをやっているぞ
迷わずイケ♂よ!イケ♂ばわかるさ!

メリークリスマス!
http://www.dmm.co.jp/pr/digital/566/10yen/
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 09:06:33.90ID:5NW2HWJF
>>415
お…お
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 01:21:24.95ID:3leZdrta
国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
https://reliphone.jp/post-16195/
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 19:58:41.11ID:dtZFN+cW
俺がシコシコ動画と検索してるのもバレてるのか
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 07:42:18.75ID:46qybvC0
冬で気温の低い朝に起動すると、Googleロゴ後のグルグルのまま起動しない不具合が発生
コタツでしばらく温めると起動した
バッテリー温度が20度以下だと不具合が発生するようだ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 18:15:20.06ID:UTCPFm+e
30年前の日本、凄すぎ

社会保険料の負担が今の半分
消費税なし
物価が今の約9割
ボーナスからは社会保険料の控除なし
初任給は今と変わらず
平均給与は40万円高かった
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 18:27:57.77ID:TnwHm/i5
そんなん景気いいわな
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 18:30:43.91ID:owZJ2uLt
消費税は1989年からだから30年前になかったっていうのはウソだな
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 20:44:39.89ID:D/8totO7
30*年前だと定期預金の金利が6%台だった
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 20:49:18.12ID:HbiOtaeF
50年前は郵便貯金の金利が10パー
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 20:56:30.79ID:250I6U62
30年前は、
医療費1割負担だった
(今は3割
生活保護者は無料)
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 21:30:58.48ID:HbiOtaeF
共済保険は初診料のみで無料
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 09:21:31.95ID:gHiidPZl
7インチか8インチで乗り換え機紹介してくれー
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 14:59:30.81ID:LnaYwGfh
>>427
d-02kにSDカード差してドコモアプリ無効化とか
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 17:19:01.14ID:412I9Am2
>>427
docomo dtab Compact d-42aを本体だけ買って、楽天モバイルのeSim入れて、band3(auパートナー回線)だけのモバイル回線で、aftershokz opencommをつなげて、「もしもし」もする
ってのはどう?

楽天モバイルeSimは通話もできるんだけど(Cosmo communicatorに設定して運用中)、d-42aは楽天回線のband18に対応してないのがネック(よってパートナー回線auのband3だけになるはず)。

自分は、Nexus7(2013)の後継機としてZenfone3ULTRAを使ってきたけど、Zenfone3ULTRA+auではテザリングできなかったので、
Zenfone3ULTRAをXperia 1 Aのsimフリー版に変えて、外出先ではこれでテザリングし、d-42aをwifi運用で使ってる

ちなみにd-42aにiijmioのeSim(もしもしはできない)を入れようとしたんだけど、1回失敗したためか?サーバに情報無いっていわれる。200円でiijmio esim再発行してもらわないとだめなのかな?
430427
2021/01/21(木) 19:21:22.74ID:gHiidPZl
wi-fiタブレットでたのむ
電話機能いらない
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 23:19:37.43ID:LnaYwGfh
>>430
上に書いた通り8インチのd-02kの未使用品がオススメ
(sim入るけどwifi機よりコスパ良い)
7インチはもう...
8インチもdocomoかhuaweiぐらいしか無いですね...
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 01:42:48.19ID:tZC6We9T
Fireもあるでよ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:54:56.41ID:t2s4ya1f
Nexus7 2012から乗り換えたけど全然違うのねw
外見ほぼ一緒だし発売時期も一年しか変わらないから、
ここまで違うと思ってなかった
こいつから乗り換える時困りそうだな…
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 00:03:07.04ID:dFwsE50a
>>433
どこが違うんだよ?
具体的に書けよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 03:00:55.68ID:i3Y+oTTm
>>434
めちゃくちゃ喧嘩腰だなぁ
ネットの人怖い
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 18:59:33.42ID:Xf9jKRtJ
あほは相手にするな

どうせ、リアルは弱者だよ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 19:32:10.92ID:iR4WuO34
>>434
脳に障害でもあるのかお前
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 00:41:37.91ID:g/rcgIyB
だからどこが違うんだよ鼻カスども
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 01:56:35.41ID:gEKRKZBG
おしえな〜い
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 18:09:18.41ID:NPQfYxz/
あほは相手にするな

どうせ、リアルは弱者だよ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 18:43:49.51ID:vabb7y6C
>>440
よ〜チキン芋
442名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 18:47:27.37ID:vk8kQHM5
チキン芋…ケンタッキーか!?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 16:18:31.06ID:iPTkiOOW
Accubatteryの健康度が81%だ、まだ使えるかな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 11:06:19.98ID:gbmK9mzz
乗り換え先はLAVIE Tab E TE708/KAS これが無難な気がする
https://kakaku.com/item/K0001226082/
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 11:11:11.38ID:gbmK9mzz
TE507/KAS こっちは地雷な
インプレスにも書かれてる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1233265.html
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 16:18:08.67ID:wKOipYN4
wifi機ならfireでも別にいいんだけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 16:29:16.23ID:JuydqTgM
>>446
fireにグーグルプレイ入れるとか曲がったことしたくない
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 19:07:08.49ID:QFzh7SHh
>>444
あなたのおかげで決心が付いた TE708購入したわ ありがとな
オマケで鬼滅柄のタブレットケースが付いて来たよw
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 19:37:15.46ID:S5UMgwt/
スレ主uechan1さん?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 09:01:17.94ID:1sHAZTXb
>>234
受話?送話?
lineage公式17.1 wi-fi機 15Mbps 有線イヤホンマイクで少なくとも受話と映像は問題なかったよ
送話も聞き返されたりクレーム無かったから多分大丈夫かと
451444
2021/02/14(日) 19:56:42.61ID:Lrt6pSlG
>>448
お役に立てて幸いです。
俺のNEXUS7もaccubaterry 健康度81%だからボチボチ買い増し考えてます。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 01:43:42.81ID:jHJ2fodR
>>448
どこのショップでいくらで買ったか書いてください。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 09:58:21.87ID:iLcORGIR
>>451
NECショップ通販専用のRAM3Gタイプを予定してたのでホント助かった 感謝感謝
>>452
ヤマダで二年の保証をプラスして30500(ポイントなし)
スレ違いだから詳細が必要なら移動してくださいな
【NEC】LAVIE Tab E 4枚目【総合】
http://2chb.net/r/android/1551877900/
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 15:04:43.11ID:cODoiT5Q
30GB+通話無制限が驚きの910円!

高くて複雑な日本の携帯料金プラン
イタリアならこんなに安い
news.ameba.jp/entry/20181118-48/
s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2018/E1542354478445_af32_2.jpg

高額接待汚職のNTTと総務省がズブズブの癒着で生まれた暗愚な「ahamo」が安いと言っても、たかだか「20GB+通話5分/回」が2,970円でイタリアと比べて全然安くない、接待忖度の菅政権に踊らされてはいけない。

この事実を指摘すると必ず都合の悪い輩が「品質が悪いから安い」とデマ火消し(笑)

日本と同じG7加盟国のイタリアが世界屈指の低価格で携帯事業を提供できるのはキャリアでさえ100%プリペイド式の前払いを義務付け未払い金の発生が皆無の健全運営。

さらにプリペイド式のため端末抱き合わせでも違約金や縛りも存在しない、よって日本のように未払い滞納や短期解約等で携帯ブラックも存在しない。  
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 19:15:44.58ID:bFacYgN5
Nexus7用の linage18 いいねこれ
電池も無駄に消費しないし、
めっちゃ安定しているわ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 18:41:12.72ID:NmPyOgwK
川に放流したのは2013だったか20122つだったか?
覚えてないなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 01:05:58.10ID:9/6dHC2u
Xiaomi(シャオミ)Redmi 9T
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000848/spec/

スマホですけど乗り換え先にコレどう思います?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 07:18:20.91ID:hB9pRHsU
人からお墨付きを貰えないと買えないんだったらやめときな。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 08:37:19.88ID:04/RHeed
画面の狭さを許容できるかどうかだな
自分は7インチでもちょっと小さいと感じている
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 08:40:57.70ID:7sMYT0s2
>>457
タブ代わりにはきついけどスマホとしてはコスパ良すぎ!
461457
2021/03/25(木) 13:51:09.04ID:9/6dHC2u
>>460
どの辺がきついですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 13:54:21.45ID:2Fup9m3V
>>461
サイズがちっこい
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 00:37:54.90ID:81OZClw3
同じようなこと考えてnote9s買ったが画面小さいから使用感まったく違うわ
あくまでも大きなスマホであって広い画面を使うタブレットの代替にはならん
楽天モバイルのsim使えるからいい買い物したとは思うがね
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 00:40:06.72ID:6uC4QCn0
そりゃ画面の縱横比が違いますし…
初代Galaxy Noteみたいに16:10で出して欲しいよね
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 12:42:56.40ID:WcdN3jvU
Wi-FiやBluetoothの調子が悪くなったので他社のをポチってしまいました。皆さん色々ありがとう、さようなら
466名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 20:30:21.63ID:wXwViD7N
>>465
さんざんエロ動画サイトを見た愛機であるNEXUS7を裏蓋も開けずに、浮気するとは。
これはネクナナのバチが当たるぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 21:41:11.77ID:Xpg2r7di
一年ぶり位に起動してグーグルプレイストアでアプリのアップデートしようと思ったらマイアプリのページが真っ白でアプリアップデートできなかった。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 09:09:06.74ID:ErwZjZkX
乗り換える必要ないな

次もこれでいい
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 04:13:17.01ID:Tbnk3UIB
>>468
!?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 22:35:02.11ID:JtvnxDGK
>>467
それ、電源ON後、暫く放置してプレイストア自体のアップデートされれば出来るようになるんでね?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 07:34:35.49ID:g4xwCIWL
>>470
ありがとう!しばらく放置してから見てみたらできるようになってました。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 21:28:20.21ID:iNtMfg9/
背中がパンッパンになって死亡寸前になってしまった
レノボタブポチった
さよならネクサス
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 21:39:37.18ID:lKbOCcGA
一瞬本人の身体に異変あったのかと思って心配した
元気でな!
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 23:53:45.02ID:ku7VJTOa
>>472
レノボの何ていう機種ポチッたか書いてください
さもないとネクナナの災いがおとづれます
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 00:37:58.92ID:eerqy7On
>>474
tab4 8plus
1世代前の製品なので超性能というわけでは無いが
カメラが出っ張ってない等nexus7の代わりになりそうで選んだ
android8.1で更新が止まってるのが残念なんだがな
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 09:26:13.96ID:wkZNusci
レノボ嫌だからipad miniにしようかと考えてる。NECの7インチのを考えたけど思ったより高い。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 09:45:36.03ID:ylXmXD2I
この機種、カーナビ代わりに使ってるが、
壊れたとしても もうTabletは買わないな
理由は今のスマホで十分だから、今のスマホは6.5インチの画面だからな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 10:31:57.46ID:f2U+n5+U
>>477
単純なインチ数だとそのとおりなんだけど、
動画とか見ると画面比率の関係で微妙だよね
まあ、スマホは、片手で持つ前提だから仕方ないか
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 16:31:57.62ID:f2U+n5+U
>>476
NECもレノボ傘下だぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 19:22:15.76ID:AK+7tVVp
>>476
同じものやぞそれ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 19:53:29.60ID:3NDOVrER
NECのロゴのプリント代と手厚い紙の説明書以外レノボと変わらんぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 22:29:17.94ID:wkZNusci
>>479
>>480
後からレノボ製とわかったから余計に嫌になった。
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 07:52:11.23ID:8NhoK9XY
>>482
国産は絶滅しました
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 12:46:13.61ID:ynKDN74L
NEC版は機能削減した上に値段も高いまである
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 22:51:42.81ID:VJk2ijuA
親に貸してたの返してもらって久しぶりに見ると
ベゼル太いし意外に重いな
代わりに渡したHUAWEIは軽くてベゼル狭いけど
顔認証精度悪いし自動輝度調整がない、2019年発売でUSBがMicroとか微妙にケチってるが
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 22:12:54.62ID:e6BPFoZo
久しぶりに引き出したがメインのスマホと比べると動作が重いな
常用に耐えられるか微妙
時代の流れは早いな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 22:39:37.80ID:WlLxuay1
のんびり使えば大丈夫
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 22:44:33.96ID:tfGf3CDG
そら発売から7年以上経ってるし
動作が重くてもちゃんと使える事自体が驚異的
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 05:54:09.57ID:kwASj7Fo
バッテリー孕ませてしまった
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 09:16:28.03ID:CZ5VDzEM
よかったなNexus7miniがうまれるぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 10:55:01.01ID:dnA8w1AM
それNexus 4なんじゃ…
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 10:11:50.13ID:/lcpfBNP
性能と価格考えたら2013年に存在したとかオーパーツレベルだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 11:44:27.18ID:g2e5h+4X
いつの話をしてんだよ、
Nexusは終わってpixelsになっただろ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 00:32:03.81ID:1h7UbY3n
2年前に文鎮化してたけど今日起動出来た
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 12:07:27.06ID:oYJ3VwRr
電池が完全に無くなって起動できたパターンだな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 21:30:10.60ID:uOa8MO35
文鎮化する前に新しいのに買い換えた

コレ、古いのは仕方ないがバランスはよかったと思うよ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 21:54:10.19ID:VHkKUir9
未だにクレードル付で使ってる
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 19:02:54.54ID:5b6nNFrD
古いけどCPU/GPUクロックアップして寝タブで使ってるわ
これで十分。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 08:36:42.99ID:NBXDUBV0
タッチがなぁ…
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 08:39:21.84ID:JOzqmkX1
7インチあるのにdpiで損してるのがざんねん、、
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 12:24:33.16ID:779jNh+6
起動状態から一向に進まない。文鎮になる? しばらく放置して様子見かなぁ 先程まで問題なく動いていたのに気がついたらこうなってた
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 15:44:09.85ID:OCCyYZpd
Gapps入れずにHMS運用でも快適だね
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 16:19:49.33ID:xQBSYidH
>>501
リカバリーモード試してみた?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 08:31:33.37ID:EDj3wfc7
>>503
とりあえず直りました
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 21:32:22.12ID:QZJYhce/
Playストアのアプリの管理画面変わってるな
勝手に変えないでくれよ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 08:41:35.50ID:oFeEMmvq
HMS快適だね
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 20:11:09.02ID:ujPnnZLi
HMS最高。
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 08:20:14.51ID:quxvqAES
HMSはとても良いよ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 19:20:24.41ID:Q4GSikcI
完全に電池が空になってたのを1週間ほど前に復活させてからというもの電池があまり減らなくて怖い
3時間みっちり使って70%台って現役のときは考えられないくらい持ってる
60%とかで急に落ちたりするのかな
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 22:14:17.22ID:F3RENaz7
ボリュームボタンの反応が悪くなったから、ボリュームのアプリ入れた
あと3年は余裕でいけそう
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 22:47:20.15ID:D9JTOxnZ
妊娠して爆発しそうなので怖くて使えない。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 22:51:20.06ID:nRwXFKXC
|ω・`) 種無しなのかな妊娠してない
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 08:45:19.70ID:bOSaoxFZ
この機種を、車載でカーナビ代わりや動画再生してたけど、
ブルートゥースのFMトランスミッターでしょちゅう接続が切れるな、
誤タッチといい こいつは出来損ないAndroid端末だろ。

先日、頭にきて液晶モニター叩き割ったわ

こと機種はASUS製らしいな、
ASUSの製品とか2度と買わねーわ
あ、ASUSスマホから今は撤退してるのかな?
してるなら、なるほど納得のクソメーカーと言うことで(笑

ワラワラワラ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 20:03:39.78ID:AFAObjXf
>>513
ついでに電池もへし折ってよww
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 15:29:42.88ID:IVu5SLiw
>>514
電池どころか本体も御前にくれてやるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 18:31:37.79ID:h8va81a9
>>515
いらねー家に3台ある
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 16:50:01.44ID:zFmu/Aix
>>516
2013年にこの機種を買って
ずっと見てきたり書き込んだりしてきたスレだが
そろそろお別れのときが来たようだな。

オメーは3代も持ってるのか
好きなやっちゃなwww
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 15:21:32.27ID:L7lKIyU/
なんかデジタイザー右下の方反応が悪くなってきた。
液晶とデジタイザーセット交換しかないのかな〜
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 08:57:23.25ID:SncH590p
俺のは買って5年経つけど、起動後なかなかwifiにつながらないことがある。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 09:29:18.26ID:gMR1+Wtf
>>519
ああ、それ、裏を強く叩けば良いw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 13:34:04.29ID:kSlt6vg/
裏じゃなく表を強く
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 17:24:43.24ID:74hVJ+OP
ん?
叩く / 殴る
どっちでもいいの?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 17:49:45.12ID:LQmNcHd+
筐体をグイグイっとねじったりな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 19:57:23.14ID:gjtY+T7Q
裏蓋外した事があるならわかるけど、裏蓋についてるアンテナの接点が接触してるだけだから
刺激を与えると復活する可能性がある
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 08:58:14.44ID:djjsDLAX
中華製でもいいから乗り換え先オススメ教えてください、もしくは何に乗り換えたかなど・・
できれば2万ポッキリくらいで・・
さらに言えばちゃんとしたアンドロイド乗ってるやつ・・
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:09:40.26ID:djjsDLAX
Lenovo Tab M8 が良さそうですね、ありがとうございます。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:18:23.17ID:djjsDLAX
NEC TE508/KASも良さそうですね、少し予算オーバーですが、ありがとうございます。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:28:43.63ID:djjsDLAX
Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP 
https://kakaku.com/item/K0001210340/

これにします。ありがとうございました。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 10:24:31.47ID:SjAlpGmC
勝手に終了してたでござるw
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 11:15:40.33ID:ri+uJlO5
いいってことよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 12:14:46.27ID:djjsDLAX
NECは新モデルがでてるのかぁ・・・。
中身レノボといえどもNECのやつ欲しいな・・。うーん。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 16:28:37.30ID:kfzD/8tr
>>527
上の方でKASをお勧めされて購入した俺ですが。
そんなに悪くないよ Nexusに比較して軽いのは間違いない
いらないっぽい通信をされているのがちょっとイヤw
地味に気になるのがアイコンの密度。8インチに6×5しか置けなくてスカスカなんだわ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:32:38.49ID:8V4ym2lE
アイコン置く数カスタムするならやっぱりNovaだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 06:53:48.27ID:qEbqwjk9
>>532
TE/708KASとTE508/KAS、どっちオススメされたんですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 08:23:44.82ID:5ZgTOrN9
oppo reno a ocn 1円
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:58:17.94ID:UysNXwJk
>>534
444-453辺りをご覧いただければおわかりかと。
708のほうですよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 18:57:13.92ID:fIiJqkf6
ちょっとwi-fi繋がり悪いけど充電回数少ないしacuubaterry83%だから80%以下になったら買い替えるわ。
背面亀裂入ってるし、ネクナナ使いたおしてやる!
壊れるまで使ってやる!

これがワイの答えや!!
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 18:59:20.25ID:fIiJqkf6
あと金が無い!!これがワイの答えや!!!
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:03:34.38ID:bvxnPXvD
今これだってタブレット無いからな
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:36:28.69ID:fIiJqkf6
>>539
(´;ω;`)ブワッ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:57:39.52ID:zL212JHP
そこそこの程度の2012と2013が有ったから両方買ってしまったw
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:01:26.92ID:fIiJqkf6
>>541
えらい!かっこいい!
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:24:00.90ID:9vJp1/C3
d-42A買ったんだけどね、重たいしスペック高くないしeSIMだしでそんなに使ってないわ…
2chMate 0.8.10.94/LENOVO/d-42A/10/DR
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:31:30.85ID:zL212JHP
>>542
2012は2代目だけど2013はこれがデビューw
憧れの端末だったんだよねぇ
今回SIMピンまで残ってる完品32Gを見付けたので即決
稼働する端末がそれなりに有るうちに完品が欲しかったから素直に嬉しい
2012は16Gで本体と手帳ケースのみ
残して来るのが可哀想だったので一緒に購入
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 21:34:23.10ID:SvYoaw3Q
オイラは2回目の妊娠で諦めたわ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 21:51:29.56ID:MaemSOc3
>>542
かっこ悪いだろバカ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:47:07.33ID:g5yCWtT3
わろたわ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 11:01:14.53ID:FpF747DI
俺のNexus7(2013)は今でも現役
youtube見るだけなら不自由はない
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 11:37:48.43ID:fjoP3s47
おなじく
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 08:53:25.31ID:A53WmR63
crdroidをビルドしようと思うんだけど需要ある?
あるなら配布する
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 15:09:19.21ID:m22Q6XGy
>>550
して
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 15:39:19.73ID:NQxUyY+1
>>551
おk
A11ね
アップロードするから待って
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 15:29:31.56ID:IHQrgHc+
しょぼ回線のADSLから50Mbps以上出るのに変えたら
背面のおそらくバッテリー部分だと思うがメチャ熱くなる...
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 22:01:35.88ID:sGuJsqnL
動作確認できたので配布するわ 二次配布は自由
floとflox両方で起動できるようにしてみた
Download → https://drive.google.com/file/d/1mfHgD9lnKWAU9qhm693VTtez0xY-IIJy/view?usp=sharing
注意点は
・非公式LOS準拠
・Gapps入れるなら1500M必須( https://androidfilehost.com/?fid=10763459528675595998 )
・標準ランチャーが重い (ランチャー変更オススメ)
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 02:35:32.00ID:ioDd8MRj
アンドロイド10だとクロームがフリーズするっていう情報きいて新製品買えないんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 20:10:27.15ID:NFnVXVc6
最新の奴は11だから安心して買え。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 13:36:04.64ID:IgA5KNzC
Wi−Fiまじ繋がるまで遅くなった、切れたりするし
5年以上使ってるからそろそろ限界か。。。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 08:54:47.84ID:fMO0oqQj
今のところwifi関連は問題ないわ
過去スレにアンテナ部分の接触がうんたら、ってあった気がする 背中を揉むと治るとか
それより私も7年間使ってた事実に驚いた PCより長生きかもしれん
559555
2021/10/02(土) 10:37:16.58ID:yBamKDPL
wi-fiが不安定で買い替え考えてるんだけど、
ゲーム全くしなくて、クロームでネットと、Gメール確認、ニコ生アプリでニコ生見たり、
youtubeがストレスなく見れれば文句ないんだけど、2万未満でオススメの機種ないですか?

Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP
https://kakaku.com/item/K0001210340/
スペック
https://kakaku.com/item/K0001210340/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

これ考えてるんだけど、どうかな
560555
2021/10/02(土) 10:44:44.69ID:yBamKDPL
他は6インチ台の中華スマホも考えています・・。
561555
2021/10/02(土) 11:24:26.54ID:yBamKDPL
ポイント付くから実質2万以下のこれも視野です・・。

LAVIE Tab E TE508/KAS PC-TE508KAS
https://kakaku.com/item/K0001226083/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
スペック
https://kakaku.com/item/K0001226083/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 11:52:19.24ID:5bv+w9km
高解像度の7インチが無いからなぁ
自分は中古を買い増ししたよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 12:36:27.72ID:O6Xr5Ks5
無名(に近い)の中華ものはヤメといたほうがいい
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 12:39:00.83ID:RpRTIl0W
こういっちゃなんだが、この画像サイズでまともに使えるタブレットiPadくらいしかないだろもう。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 12:41:55.13ID:+GGAa5qn
MediaPadくらいかね?
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 08:59:15.94ID:ti+GGDzL
公式LOSベースのcrdroid出たから >>554 削除するわ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 23:55:42.46ID:hDNEiLKq
iPad miniいくか、高いけど…
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 12:55:50.81ID:vbvltwqH
確かに高い
型落ちでも高いと思う
※個人の感想です
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/11(月) 23:46:25.41ID:64ygnpM2
買ってずっと放置してたけど、
車載してyoutube閲覧用端末になりました
未だに一線で使えるなんてスゴすぎる
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 17:49:07.83ID:luSivzWQ
起動直後にニコ生アプリを起動すると、たぶん性能不足なんだろうけど、落ちたりWi-Fiにつながらなかったりする。
起動直後だけどクロームとかだったらWi-Fiも切れずにネットができる。

なんなんだろう、ニコ生アプリがだいぶ不可かけてんのかな本体に
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 13:19:34.10ID:NbU2nT45
>>570
Nexus7にニコ生は結構つらいよな wifi切れはないけどアプリ落ちはある
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 09:16:32.27ID:fPDcitet
>>571
あーやっぱり、きついのか。
まぁしょうがないよね。

AccuBattery80%切ったら買い替えるわ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 09:28:03.00ID:fPDcitet
電源は落ちたりしないけど、ニコ生アプリは落ちることよくある
まだもうちょっとネクサス7使いたいけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 09:53:05.16ID:fu00ZyNP
Nexus5も使ってるやつおる?
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 10:44:55.20ID:V13SEHWQ
使ってる

Nexus 7 (2013) Part120 	->画像>7枚
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 09:27:49.64ID:2CNIWRoi
>>572
64%だけどまだ使ってるわ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 14:06:57.89ID:FbghWG0V
うーん、やっぱニコ生アプリ起動すると画面右上のWi−Fiの印に「!」が付いたり、「繋がってないよーマーク」
になる。ニコ生アプリを閉じて、しばらくすると繋がるようになる。ニコ生アプリ自体も落ちる。
数分してエンジンかかってくると、落ちないでずっと視聴できる。
起動直後にクロームやyoutubeだと正常。Wi−Fiも切れない。

一応今からニコ生アプリのバージョン見て、最新の物にしようと思う。
バッテリはまだ大丈夫だから、金無いし我慢して使おうかなぁ・・・。
578577
2021/10/20(水) 14:10:23.31ID:FbghWG0V
★金無い ←ここ重要
579577
2021/10/20(水) 15:39:17.78ID:FbghWG0V
バージョン最新で草
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 10:27:27.69ID:GksoJUwd
>>579
ニコ生見てる時点で草
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 12:10:23.22ID:A2+riM1c
>>580
そうやって煽ってる時点で草
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 09:13:57.79ID:cKnZCvWx
8インチでvivimage e8 てのがあるけど
RAM3GBとバッテリーが激しく減るってんでダメかなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 14:31:52.29ID:9BETJ3H2
あ2GBね
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 11:09:09.70ID:i8LLvrPP
vivimageって中華タブでも余り聞かないメーカーだね?
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 12:53:01.39ID:o7EeRjWn
このサイドに拘ると、そもそも種類が少ないし、ゲームせず軽い用途なら問題ないんじゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 21:03:02.04ID:+cu3bAKi
今日の充電でバッテリー残量が赤くなってから、100%までのフル充電を約275回した計算になるんだが、
accubatteryは健康度84%。何回目くらいまでいけるんだろうか・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 21:17:38.13ID:1ay5uGZD
>>586
このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません、と出る
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 21:51:33.27ID:+cu3bAKi
>>587
ネクサスの設定のとこからできた覚えが・・

accubatteryあと初期設定だと、3950mになってないから注意な
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 00:58:37.55ID:r8SqIaAi
>>588
さんくす、やってみる
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 14:43:46.77ID:VNstKMDe
うちのaccuは300回で79%から500回で80%に復活した
591577
2021/11/09(火) 05:44:26.77ID:fJ0bHqQS
NEXUS7、前述のとおり調子悪いので端末初期化したらWi−Fi切れなくなった。
やってみるもんだねぇ・・
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 12:56:14.96ID:oKifpBAp
以前に4.4.4から6.0.1にアップデートしたら動作が重いわバッテリーすぐなくなるわで出番なくなってたんだが諦めるしかないのか
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 13:23:13.47ID:b8bDd4LJ
Lineage焼けば多少マシ
もうストックで使うもんじゃない
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 18:38:20.86ID:RPcehiST
lineage18でクロックアップがお勧めどす
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 12:05:51.51ID:tzBFJ5Ms
本体が熱くなってくるとタッチが酷くなる気がする
尼のブラックフライデーでFireHD8買うわ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 13:35:33.09ID:/IaR69eb
最近急にバッテリの持ちが悪くなった
すぐバッテリ切れになる
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 22:09:38.52ID:WDRRaUdY
>>596
同じく。バッテリーやたら強いなと思っていたけど、急にへたり出した。そろそろ引退かな。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 06:52:05.73ID:f0DDK8rU
もうここ2三年充電不調でダメに
同時代的なこのスマホは何とか使えてる2chMate 0.8.10.106/samsung/SCL23/6.0.1/LR
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 11:06:45.32ID:vhwi0p00
電池よりmicrousb端子がボロボロや
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 09:25:09.10ID:jnaNQ0wJ
マグネット式充電ケーブルってどうなのかね?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 12:15:11.09ID:q5mrcVTk
>>600
メーカー間で互換性無いのが欠点
出来れば2つ3つ予備を買っておいた方がいい

抜き差しが不要なのはすごくメリットだと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 12:39:10.94ID:19eVw+uC
>>601
有り難う
複数本セットが多いのは互換性が無いからなのか
未だガタの来ていない古タブが結構有るからtype-Bのを買ってみるよ
メーカー解らないから今週末のセールで値下げ品が有ったたらそれをw
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 15:06:51.70ID:P3Ocm4tT
TypeBとTypeCそれぞれ8つずつ買ったけど、さらに買い足そうかなと思うくらい便利よ
ケーブルが共通になるのが最大のメリット

予算に余裕があるなら、データ通信も出来るマグネットのやつ買ったほうが良い
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 16:06:56.66ID:q5mrcVTk
>>603
601ですが 教えて欲しいことが
Type B だと2.1Aあれば十分足りると思って書き込みましたが、TypeCだと話が変わってくるかと

QCのバージョンはどこまで対応してます?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 19:30:24.07ID:lDB0gmUE
>>604
人に調べさすなよ
尼で自分で調べろや
606603
2021/11/22(月) 23:30:37.48ID:P3Ocm4tT
>>604
購入するケーブルによって変わってくるかと
少なくともデータ通信できないケーブルでは急速充電されないはず

>>605氏のおっしゃるとおり、QC対応をうたってるケーブルを探して購入してみては?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 13:26:13.05ID:hfX+QO5n
>>598
うちも充電端子がダメや。
非接触充電ならできるが。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 13:37:43.09ID:sYFm844w
Nexus 7 (2013)の充電はQi一択だろJK
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 05:34:05.84ID:iAZ9sApJ
回転しなくなったな

ほんと糞

2012はめっちゃ安定してるけど2013は糞過ぎる
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 16:42:15.15ID:SPFDOqXA
でも、2012 重くてイライラするんでしょ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 20:42:53.16ID:eHivyMTb
>>607
USB端子は自分で交換したわ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:44:10.48ID:gRq0nNPT
質問いいでしょうか
本体標準アプリのGoogleカメラの最終更新日時っていつですか
2015年6月12日より新しいですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 16:02:40.49ID:RAmvoPiw
>>610
訓練されてるから大丈夫w
2012と2013の両方共に健在
2012は外で酷使
2013は内で箱入り娘
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 22:20:26.56ID:16gUElvW
>>612
2017年9月21日になってる
ただプレイストアで確認すると
「お使いのデバイスに対応しなくなりました」と出てくるし
今月に入ってから起動しない、画面真っ暗など不具合が出てるようだね
オレは別のアプリを使っているから気づかなかったよ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 22:40:14.42ID:9uMcwqUq
>>614
アプリのバーションって何ですか?
2.7.008 (2130300-30)より新しいですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 08:00:31.46ID:1G7nY6po
>>615
確認した バージョンはそれで合致してる
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 08:03:23.39ID:1G7nY6po
>>615
参考までに書いとく
アプリとしては5年くらい使ってなかったんだが使えてはいるみたい
ざっとしか動かしていないからパノラマとかが動くかなど詳しい部分はわからん
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:09:01.75ID:aZnsR4NE
誰か、ワクチン証明書の動作検証した?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 13:22:45.38ID:GhmkUcy7
Android 8以上じゃなかった?
段々対応しないアプリが増えて来た感じだわ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 00:15:08.78ID:S4KW1nsb
あけおめことよろ
621 【末等桁違い】 【284円】
2022/01/01(土) 09:03:43.98ID:bl5QjLOY
あけおめ

2chMate 0.8.10.138/asus/Nexus 7/6.0.1/LR
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 09:13:49.23ID:tQ9OqL91
ことよろ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 19:10:13.70ID:9+023RMl
以前に会ったことありましたっけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 22:41:46.00ID:uwaP+kEz
ん〜、どうでしたかねぇ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 16:37:02.83ID:ODTw5Dl8
2chMate 0.8.10.138/asus/Nexus 7/6.0.1/LR
この端末の後継になりそうな端末を教えてください
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 17:30:11.84ID:PAAitEI1
その辺の6インチスマホで良くね?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 18:46:26.52ID:eHj0VfZl
ついに起動させてもGoogleのロゴから進まなくなった
良いタブレットだった、長い間ありがとう
次のセールでFireHD10でも買うか
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 19:33:04.30ID:pnR9Ut0g
>>627
まだ直せる
電源+音量ボタンで特殊な画面起動できる?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 20:54:29.00ID:eHj0VfZl
電源ボタンに上下長押しでしょ?
それやってGoogleの画面から進まないんだ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 05:15:25.32ID:tGRtcFLJ
>>629
一回電源ボタン長押しで電源落としてすぐに音量ーと電源ボタンを同時に長押ししてみて
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 07:36:46.67ID:9Cd0+yx2
Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JP
https://kakaku.com/item/K0001385948/?lid=kmag_pc_pc_9972_item_mid

解像度下がるけど値段的にアリだと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 11:13:44.97ID:0Dspjbw1
>>630
それでも同じようになるんよね
でもありがとう、ここの人は親切だな
>>631
安いね、スペック気にしないからコレにしようかな
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 11:31:48.66ID:9Cd0+yx2
>>632
ヨドバシ.comなら1月16日まで、さらに1000ポイントもらえるキャンペーンやってるよ
https://www.yodobashi.com/store/190146/
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 17:48:16.50ID:cmWt2XlI
>>632
いい加減なこと言うな、>>629>>630の操作結果が「同じようになる」はずはない!
もう一度>>630やってみろ、きっとお前が見たこともない違う画面が出てくるから
捨てる話はそれからだ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 19:54:51.83ID:iPpy28uL
>>629
グーグルの画面が出てる状態で
電源とボリューム上下押したら強制的に再起動がかかります。
画面がブラックアウトした瞬間にボタン類を離して画面つく前に電源とボリュームダウン押したらブートローダー画面に行く。
捨てるくらいならパーツとりにするからください。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 01:25:08.70ID:9NCxrFna
こんくらい古いと、ボタンも劣化してる可能性も高い
押してるつもりでも認識されてなかったり
パーツ取り用ジャンクとして売ってくれた方が、この機種で粘ってる人にはありがたいが・・・
ストレージ復活させられたりのリスクもあるのでまぁ・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 11:55:14.61ID:va/GaJn/
私はムスカ大佐だ。緊急事態につき臨時に指揮をとる。
FANZAに10円セールきてるぞ!
陰茎からザーメンを抜け!カリを傷つけるな!!
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 07:54:29.18ID:yb71Yeas
私はムスカ大佐だ。FANZAの10円セールの第二弾が昨日が更新されている。VR物はないがそこそこのデキだ。
このまま進め、聞こえないのか!エロはFANZAに中にある!
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:11:44.34ID:BC5SOiGg
オクで暗号化解除パスワード要求してくるってジャンクポチったんだけど案の定、/dataが0byteで何も焼けないの。

で、結局はパーティション切り直して初期ROM焼けたんだけど最近のカスタムROMは/vendorとか使うの?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 04:34:59.55ID:9bhVTxnj
flox化しようとして失敗したのかな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:54:42.21ID:ZcwCtZKs
flo floxとかあるんですね。
/userdataが全く無いとosが暗号化されたと認識するってのも
いい勉強になりました。
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/02(水) 17:51:33.35ID:+FHwp82s
電源ボタンと音量ボタンが強く押さないと反応しなくなってストレスたまるんですが部品どこで買えますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/02(水) 18:25:38.21ID:9PKwxHLO
Ali
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 22:20:39.08ID:QtD9hJ2x
>>643
あり
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 18:53:34.67ID:HBVxFR9y
いいや、Nai
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 20:12:14.40ID:nyCPTnEA
モハメド・アリ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 08:15:21.95ID:t23L5fE8
2017年からは使えてないよ充電器ダメだし
これが五年使えて不便は無いね伍ちゃん見

JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFAUWI/5.1.1
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 11:34:14.25ID:q7SJJjly
何言ってんのかわからん
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 11:59:01.73ID:PJxm2yaM
>>648
647はどっかの誤爆じゃないかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 19:43:09.73ID:dhj9/1zY
誤ちゃんだからね
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 07:13:54.04ID:/TODfqp3
そんなことより背中にオデキができて痛いんだが
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 12:47:46.74ID:KVE9BWDu
だからme572clという型番だったのか
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 06:40:35.09ID:TgCR2m0y
>>651
粉瘤?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 06:21:26.06ID:ogmbJPkz
>>653
ぜったいyoutubeで検索するんじゃないぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 00:34:58.72ID:mZqitr+A
未だにカスロム続けてくれる人いるのか
LineageでA12になったわ
意外とキビキビ動く
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 11:48:27.01ID:6uUnFTk8
9年前の名機が蘇る? Nexus 7(2013)でAndroid 12Lを動かす非公式プログラムが配布中
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1397404.html
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 07:36:29.01ID:m3pcaPX5
ワタシ、エイゴ、ワッカリマセーン!
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 19:09:35.09ID:mmS6bKpG
モッサリはちょっと
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/28(月) 17:36:48.11ID:X5IbX7Dy
Lineage19.1入れてみたけどかなりもっさりするな
あとadguard入れると通信出来なくなっちゃう
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 12:53:19.62ID:3kWQYHXO
Restock2で初期化して動作の軽さに感動した。
暫くコレでいいや。
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 22:56:39.81ID:BS/6ehZb
>>656は割と普通に動いた。
しかしGappsがNIKはarm64しかない。
Bitだと合わないのか強制終了しまくりで画面点滅して操作不能になる。
OpenとFlameは12はまだ対応しておらず。
とりあえず、Openが一番安定してるし、待つしか無さそう。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 16:14:28.38ID:MmAl9Kyv
とうとうTVerが対応不可になってストアからも消えた
旧バージョンのままだと再生できない
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/02(土) 00:22:14.34ID:1hpGZ5xg
ブラウザでええわ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/02(土) 03:28:24.90ID:B2DbxAq6
>>662
m9(^Д^)プギャー
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/03(日) 10:09:06.52ID:GVW+sqq5
>>662
カスロム入れたら?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/03(日) 12:37:37.19ID:0MZXHCsy
Lineage入れてMagisk Hideするだけで大体問題ないよな
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/03(日) 12:44:05.55ID:7dmyUxKr
660ですが、やはり実用的ではなかったので
lineage-14 を焼きました。
https://forum.xda-developers.com/t/rom-unofficial-lineageos-14-1-for-deb-flo-android-7-1-2-nougat-march-2022.4217067/
いいね。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/03(日) 13:09:45.90ID:NdjWug35
>>667
18,17でもなく14にした理由はなんでしょう?
アプリの最低動作環境に合わせたとか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/03(日) 19:02:42.27ID:7dmyUxKr
>>668
そんなところですね。
これで問題あれば順に上げて行こうかと。
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/03(日) 19:38:19.25ID:NdjWug35
>>669
17はアプリの起動や反応が緩慢だし下げてみようかな
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/03(日) 20:29:43.19ID:wtZaQew5
この端末でストレス少なく使うにはA7くらいが限界な気がする
A12のLineage19.1は全てがもっさり
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 18:45:59.22ID:DjIX6FhG
lineage-18.1はどこでDLできますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 18:52:00.09ID:DjIX6FhG
https://androidfilehost.com/?w=files&flid=289295
ここに過去Verありました
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 23:14:37.01ID:58WaLYRN
19.1はgappエラー吹くから諦めた
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 12:27:06.14ID:bzRcFdjV
TVerが使えなくなったのでLineageOS18.1を入れたら以下の2つの通知が出るようになりました。
Androidシステム
Trust・システムセキュリティ
このビルドは公開鍵で署名されています
警告の管理
SELinux が Enforcing ではありません。セキュリティが弱体化しています。
警告の管理

SELinuxを有効化した方がいいですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 12:51:55.98ID:YowS61RB
>>675
公式18.1使いなされ。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 13:20:55.93ID:bzRcFdjV
公式のLineageOS18.1だと思ってましたが >>673にあるのは公式ではないですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 14:19:35.44ID:G1yapvOn
>>673
UNOFFICIALって書いてあるじゃん

https://download.lineageos.org/flox
こっちが公式
wifi版のみだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 15:12:46.50ID:UwZ7vHPH
今更ストックROMで使う人少ないだろうし、枯れてレスも伸びないし、次スレはもうROM焼きスレと統合でいいと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 15:18:58.10ID:bzRcFdjV
LTE版でした。
公式のLTE版はないですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 15:20:49.89ID:9HC+NMZg
>>680
公式はヌガーまで?でしたっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 15:46:42.64ID:bzRcFdjV
すみませんヌガーという専門用語が分かりません。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 16:17:32.62ID:h6b+CDdN
lineage14.1、android7相当ってところ

だけど、こちらも更新停止してるから、非公式ばっかの模様
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 20:07:20.27ID:pRsIoKqD
Lineage 18.1いれたけどBluetoothオンにしたらしばらく勝手に入り切り繰り返す
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 01:33:23.91ID:Xsb6I2R0
ハズレもあるから他の日のビルドを試す
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 12:54:49.49ID:zYHy5iDr
android5ならfire hd7 2014にブラウザのスピードで負ける
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 23:23:31.89ID:qQz0mbmq
ブラウザのスピード云々以前にプレイストア使えない時点でゴミだからfire選択しない
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 06:11:14.94ID:BPbYKL6Z
GApps追加出来るけどな
これが出来なきゃあんなに売れてない
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 23:36:18.44ID:A4U34yNu
最近動作がカックカクでバッテリーも1日でなくなるようになったけどGoogleアカウントの登録全部削除したら元通りになった
裏で一体何してやがったんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 16:24:53.57ID:saevwsQ0
古すぎて何していいかわからなくなってたんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 17:19:57.34ID:Qki0kJMe
pico nanoしか入れたことないが、GAppsを標準で入れるとGoogleサービスが動きまくるとかあるのかな?
pixelのメーカーストックロムは山ほど入ってるけど、Nexus7より性能良いからか不都合感じないが
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 13:02:49.86ID:4/au86Zn
テスト
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 15:52:06.44ID:ywry4CnV
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCL23/6.0.1/LRtestす
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 12:48:21.94ID:Z6mkq4YC
何故ここに
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 17:11:42.76ID:Appwz+Pb
久しぶりにfloxの電源入れたらなんか起動しない
ちょっと調べたら叩いたら直るってあったらやってみたら本当に直ってクソワロタ
基板の接続が緩みやすいんかこれ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 18:55:52.31ID:JIEvWuq3
下取りに出せたら嬉しい😄
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 01:45:06.43ID:a9181Xqm
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/LRコレ購入時にヒビ入り3aを下取りに出せてスッキリ爽やか
次はタブレット購入時にココの出したい。
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 15:56:44.46ID:3IAymf8m
pixelはまだ新興国とか途上国で電話として使えるけど、Nexus弾かれてたし、ポンコツスペックな電話できない板欲しがる国は地球上にもうないでしょ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/14(火) 17:18:24.22ID:ZAaCQDyI
そこを何とか、Googleさん下取りに出せて下さい

JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 19:30:41.25ID:8ZFshcef
デフォのままNexus7 2013 LTEを使ってるけど
SMSアプリとして使ってたGO SMS Proの動作が怪しくなってきたんで
なにかいいアプリないかなあ、、、と思って試しにグーグルのメッセージアプリを入れたら、普通に使えたなり
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 05:48:07.90ID:WejGTeQP
質問よろしいでしょうか
Nexus7 (2013)が白いランプが点滅して起動しなくなったのですが
対処方法ありますか?
一応ググってみたけど微妙にやり方が違っているもんで
これだって方法ありますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 06:06:36.16ID:qqUwVvtF
>>701
ちゃんと探せば見つかるが、公式にも情報あり、公式でもやり方は複数ある
というのも原因は過放電だが、どの程度の過放電かはケースバイケース
手段Aがちょっと充電で、手段Bはかなり充電、みたいなかんじ
まずAを試して、それでも駄目ならBやれってかんじ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 06:08:51.90ID:bQIJ/pI9
>>701
充電
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 13:55:29.51ID:hGHHkQ7y
白い点滅は純粋に電圧が低くなってるのが原因だけど
USBポートの接触が悪くなっていることが多いから
なかなか充電が進まないのであればqiで充電した方がいい
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 22:59:10.49ID:oaeVP0MX
Wifi版。lineageOS > 電源ボタン長押し > 緊急通報の存在に今更気付いても怖くて試せないが、これ何も起きないよね?
海外みたいにSIMなしでも緊急通報可能になってないよね?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 00:08:06.17ID:hM/z6F2s
>>705
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 00:48:56.93ID:6Xtu2N1a
>>706
そっか、安心した
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 13:36:48.72ID:RF/oEhv9
そろそろ6.0.1も終わりか
11くらいまで上げんとなぁ
めんどい🥺
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 17:42:03.80ID:hNuyRV5n
2chMate 0.8.10.153/asus/Nexus 7/12/LT
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 05:48:06.10ID:Ms+8Del9
公式12は来ないのか
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 18:38:41.27ID:Hk8nTXZS
アマゾンのアプリがサポート終了と出て
強制的にブラウザに飛ばされて使えなくなった...不便すぎる
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 03:58:20.08ID:VViXUTay
>>711
あらま そろそろそういう時期なんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 09:50:01.85ID:WAMJdGzt
lineageOS入れて泥のバージョン上げれば
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 11:01:19.24ID:qsDxiVcF
18.1入れとけばしばらく使えるよな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 09:40:02.82ID:lEKeJTmt
lineageOS19.1をインストールしています。
root化せずにタスクバーの電池ピクトに残量をパーセント表示する方法ってありますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 12:30:16.67ID:1Fhz8YWe
AccuBatteryとかのアプリ入れたらできるんじゃないかな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 02:44:08.20ID:8TXuLyRJ
LineageOS 16.0 を入れようとして調べる
パーティーション変更するものが・・・
転がってない・・・・ sysrepart_1280_120.zip
これが置いてあったであろうgoogleドライブも、違うものに置き換わってる・・
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 04:20:23.14ID:3jFmRUIy
Lineage 19.1はsysrepart_1380_20.zipを使わないと入らないのでこっち使うといい
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 10:58:42.29ID:8TXuLyRJ
なんかそれにしてやったらエラーで弾かれたんよね。。。
分離できてなかったのかなぁ もう一回やってみるかぁ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 17:57:00.14ID:8TXuLyRJ
今度はちゃんと割当確認
でも
lineage-16.0-20220811-UNOFFICIAL-flo.zip
open_gapps-arm-9.0-pico-20220215.zip

これのインストールでエラーw
もういいや・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 18:23:42.52ID:RRU2fvQV
ねぇもしかしてdebなんじゃない?
そしたらfloは焼けないよ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 20:16:03.97ID:8BM09jXi
opengapps完全に更新止まってるなあ…
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 22:38:07.13ID:6uA6qAv5
5月の初めまでは更新されてたんだけどね
4月末や5月初めのは何かトラブル有ったみたい
自分も4月末のを入れたらWi-Fi切れまくって大変だったし
724720
2022/09/02(金) 18:14:22.98ID:uM4Q2EyT
なんかTWRPのバージョン古くしたら普通にインストール完了できたぁ
よくわからんなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 19:25:35.83ID:7hrYPEvr
俺も同じ事あったから、TWRPの新しいバージョンが対応しなくなってんだろうな。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 10:35:21.91ID:FYCPrXT1
今になって脱6.0.1強いられてるノロマに安定版を教えて下され
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 19:30:47.43ID:lSEpaDCM
>>723

ロシア・ウクライナの影響かと思うんだが   知らねぇ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 22:36:54.91ID:VOmlussx
更新止まったの時期的に、ロシアが国外へのネット接続絶った辺りなんだよな。
無関係ってわけじゃなさそうな気はするな。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 09:23:49.60ID:wdOezOm4
言われてみればXDAのロシア人ディベロッパーたちもぷっつり音沙汰無しだ
ロシア人は物が無くなるのには耐性あるから経済封鎖も効果弱いらしいが、
ネットに繋がらない、PCもスマホも使い物にならない世界にも順応しているだろうか
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 10:31:02.87ID:Bf3zS229
まあ北朝鮮やイランあたりから武器を調達するくらいだから食料以外は不足してるんだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 17:10:46.91ID:DSGQjm0o
pixel tablet全然ワクワクしない
宅内向けで割り切るのは良いとしても、自社にはNestHub、他社はAmazonFireあるし
まさかの乗り換え割で大盤振る舞いならと期待するのは価格ぐらいか
Pixel1みたいに現行Tensorでジャブ打ってる間、
Tensor2か3でソフトにハードが追い付けばAppleに比肩する凌駕するって算段かな?
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 07:08:21.24ID:eyyN26LS
全然値段落ちないな
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 19:25:00.97ID:R81KFr/M
すみません、Nexus7(2013)の水没してるかの確認って方法ありますか?
水没反応シールみたいの。
裏蓋を外せば確認できるんですかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 00:10:11.40ID:2GCodQq+
>>733
水没してるかしてないか不安なのにもしかして売却するつもりですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 07:49:06.96ID:ZdjRX1Ak
>>734
逆です。
これから中古を購入するんです。
水没してたら嫌だなと。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 10:44:47.01ID:12UjU7KI
水没したらLCDににじみが出るけど、交換修理されたら分解しないと分からんな
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 12:02:04.49ID:kEt7ClR1
裏蓋開ければ、水没反応シールみたいのあるんですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 12:31:38.80ID:mIrHzbH5
毎度毎度アげる
中学生の小遣いでもすぐ買える中古市場
10年も前の骨董品でもはや満足に動作しない
今更水没に強く執着する
その理由はpixel tabletの弾にするつもりだからでしょう
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 14:57:55.86ID:qg2/3Gkh
>>738
水没してても弾にはなるんじゃない?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 17:20:30.93ID:Ch7GPh6O
その勘定だと家には弾が6発有る事になるわ
リボルバー並みだw
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 19:17:10.67ID:d2R/6Q7/
最近iphone施策が無いからpixel(Google)に集ってるけど
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1446660.html
これ食らわされるかと怯えてるんだよw
>>732の文句は中古3000円と1000円では10台なら2万の差、査定で水没なら0円で赤出るから戦々恐々で探ってるんだろ
フレキとかディープスリープはおろか殻割なんかできっこない
中古に流すなら、査定でしっかりバレるように仕込んで送ってやったらいい
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 19:29:45.30ID:1jZs2y9K
>>738
おかしなことを喚くあなたは黙ってもらえますか?
私は普通に水没なしの端末を使いたいだけなんで。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 22:28:05.87ID:fy241ufL
購入前に殻割りして確認させてくれる中古屋って有るのかな?
購入後は素性は気にせず使ってダメになったらパーツ取りに回してるけど・・・
で気が付いたら2012と2013合わせて二桁飼いが目前にw
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/26(水) 08:54:31.49ID:ytuSwjFN
分解修理が面倒だったりスペックに耐えられない人は乗り換え済み
今でも使ってる人は中華かジャンクから補修品移植のキメラで維持するから必然多頭飼いになるよな
水没とか使用歴とか素性どうのなんてどうでもいい
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/27(木) 12:37:57.18ID:pSGHAQlv
Android11と12は流石に重いね
10のまま使ってよう
746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/27(木) 22:16:02.88ID:0fEb1m8j
12だけどgapp無しで
dpi上げて16:10のデカスマホでやらさしていただいております
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/28(金) 07:12:57.13ID:dUPpxUKx
9で使用中でそろそろ11へと考えてたけどやはり重いかぁ
micro‐G版って有ったっけ?
無ければ>>746さんみたいにgapp無しにしようかな
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/29(土) 12:27:55.34ID:7AfQifQG
>>747
11のcrDroid+microgで少し使っていたけど多少軽くなる気がするレベルだったよ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/29(土) 13:09:07.43ID:aUBgr+27
>>748
有り難う
今度試してみるね
何せこのスペックだから「気がする」レベルでも貴重w
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 14:14:45.94ID:lQC2TVuH
>>747
先日貰ったんだけど最初から9が入ってて、12入れたらガクガクになった
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 15:37:20.46ID:+FVknxSn
9が1番無難な気がする
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 16:47:55.17ID:Es0BKxkn
【中居正広】 ワク接種 ⇒ 虫垂炎 ⇒ ターボ癌
://2chb.net/r/cancer/1668137860/l50
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 12:50:30.16ID:aWKqB3aB
タッチ効かない箇所が増えてきたから裏蓋開けて紙挟んだけど変化せず
純粋にタッチパネルの故障か・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 12:54:29.02ID:91SIFBHA
だな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 02:02:32.92ID:vL1cx/ne
Abemaのワールドカップ中継どんなもんかと観ようと思ったら
このチャンネルだけ別のページに飛ばされて縦画面仕様になって
ずっとクルクルで再生できん。Android7のNexus9でも同じ
なんだよこれ。観れてる人いるの?Android11くらい必要?
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 18:33:07.28ID:ZyaKZhYU
見に行ったらAbemaアプリ更新させられてめっちゃ重くなった
サッカーは今中継無いからわからんけど全部重い
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 22:52:16.95ID:vL1cx/ne
強制アプデなんてロクなことがない
TVerもリアルタイム配信開始で終わった
今は見逃し配信はGyaoで観てる
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 23:21:43.65ID:ZyaKZhYU
イングランドvsイラン見れたよ
横画面もカメラ切り替えも出来た
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 19:17:59.79ID:4Mi/xcQo
こいつ2〜3年前は3千円くらいで買えた気がしたけど、
フリマアプリとかで今6000円くらいしてんのね
そんなに需要あんのかね?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 04:29:23.26ID:JxnCQE92
ワールドカップ、後半戦からabema混雑でPCはまともに見れなかったがabemaアプリ低画質固定@LOS17.1は完走
惰性でも動く個体維持しといて助かった
ブラジル戦高画質固定20分経過でも全然熱持たず問題ないし、始めて動画ちゃんと見たけどストリーミングて超低負荷なのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 04:46:38.50ID:WeZ1LobG
スタンド状のワイヤレス充電器買ってみたが高さが合わんかった
だれかオススメ教えて下され
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 12:31:40.11ID:sNnJqphw
部屋片付けてたら数年前に放置したまま着せてたカバーも溶けた状態で出てきて今充電してるけど流石に逝ってるだろうな
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 12:37:38.26ID:sNnJqphw
と思ったら起動シタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とりあえず初期化
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 13:48:25.12ID:ZIzuFsYL
起動したのか?
よし、じゃ~俺に2000円で売れ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 14:20:51.67ID:Ds/mPPsH
linenage17.1 2chmate dev入らんわ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 14:22:24.49ID:Ds/mPPsH
fire hd7 2014はこじっかりと
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 14:15:05.91ID:mZY34SbH
画面右横1cmくらいタップが効かない
画面回転が効かない
流石に色々だめになってきた
画面回転はアプリでどうにかなってるけど
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 15:42:07.00ID:g7gJe0Ll
オレのも時々画面回転しなくなるけど指圧すれば治るわ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/17(火) 15:24:24.54ID:w+ij1IYk
TVer見れなくなってGyaoで代用してたのにサービス終了かよ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 05:23:54.09ID:sucNVTZQ
のろまな機種いつまで使ってんだよ乞食か?
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 10:37:27.32ID:iHGSMjl6
うん、乞食w
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 22:04:25.69ID:WgMOVUEF
さすがに、マシュマロのままじゃもう無理 ハードは良くてもソフト的にきつい
LineageOS 16でもTver入る
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 03:28:25.75ID:njzmTSN0
充電不調で数年使えてないが10年になるんだねご立派
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 12:15:35.52ID:+kLwAhRI
電源スイッチがボケてきたのでテープでちとかさ上げして、バッテリーには紙挟んで好調だ。
でも遅いけどねw
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 14:26:54.51ID:+yw6Pn6l
便所でYouTube専用機として使ってる、文句ない快適さだ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 15:43:56.32ID:QvOpKfDN
PixelTablet乗り換える?
もっさりとかほぼシングルタスクとか気にならんと言えば嘘になるが、
もうこれ以上やりたいことないんだが数万出す価値あるかな
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 19:22:31.40ID:KWmEQe5j
>>775
お前のウンコの匂いがこびり付いてるだろうな
間違ってもヤフオクでなどに出すなよ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 18:28:20.91ID:DFSrS5ka
>>777
大丈夫、たとえ便所に流すことがあってもオクには流さない
あと、今度お前のやつ貸してくれたら、うんこしながら使ってやるw
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 22:07:21.44ID:anTU4nZv
てすつ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/09(木) 00:05:34.86ID:WHpQLDrK
ヌルポ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/09(木) 21:31:59.45ID:t4uzRFPR
ガッ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 11:45:35.72ID:RJKJERKd
てすつ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 23:36:57.31ID:jq2pYy2w
USBコネクタをタイプCに変えたいんだけどどっかにパーツ売られてたりしないかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 22:50:57.86ID:/c6UsbnX
変換アダプタ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 02:12:37.46ID:KtHg8Du1
MicroUSBはほんと耐久性ないね
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 06:52:06.70ID:mvTZKM2N
Qiと中国製マグネット接続を併用してるので何とか使えてます
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 15:47:57.88ID:ZZ9gf5QB
今年はBクラスだな
そうなったら千賀が海外で大笑い

ま、藤本 解任なら良いけどw
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 22:57:26.29ID:MPt7OzZI
>>787
まぁ同意だけど・・・
ここじゃねw
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 02:39:19.36ID:jeor3XoE
コンドーさんがなんとかしてくれるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 21:34:25.87ID:AKHIUThG
2chMate 0.8.10.153/asus/Nexus 7/12/LT
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 05:13:10.94ID:14WcTUWr
公式12対応まだなんか
公式11、debも対応予定と公式ビルダーは言うがまだだな
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 10:10:50.05ID:pNn7kdFd
5.1.1でyoutubeアプリ見れなくなった
「最新のyoutubeで~」って警告出るけど2年前のが最新だよ
ついに切り捨てられたか
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 11:42:31.55ID:tKPBws+p
ブラウザで見れよ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 13:40:08.27ID:xMz9gFzq
>>792
NewpipeかSkytubeで良いかと
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 17:42:54.58ID:pNn7kdFd
>>793
ブラウザ微妙に重いし元のページ戻れないのよね

>>794
NewPipe入れてみた、必要十分というか本家よりいいかも
知らんかったから教えてくれてありがと
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 19:12:53.48ID:wZk/Ach8
>>792
6.0.1ならYoutube見れるで
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 19:43:35.90ID:pNn7kdFd
>>796
その情報も嬉しい、いまさらアプデしようか迷ってたのよ
踏ん切りついたらやってみるw どうもありがとう
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 20:02:52.60ID:r9LeQLu/
むしろ今まで5.1.1で使ってたことに、、
( ´,_ゝ`) プ
だわ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 20:55:22.70ID:o4jSqmoB
3年も頑なにアプデせず、踏ん切りとまでハードルを高くするのっぴきならないその事情を是非教えてほしい
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 20:58:56.92ID:o4jSqmoB
3年じゃない8年だったわ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 09:39:11.61ID:blMvxKie
ただ面倒くさいだけよ、問題ないなら極力いじりたくないじゃん
OSもアプリもなるべく古いバージョンにしておきたい
Abemaみたいにアプデ強制されると、もうまともに動かんでしょ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 11:05:52.80ID:ssgEZVzu
そっか
宗教上の理由てやつだ
なら仕方ないね
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 04:02:32.04ID:WidZmmHq
もう10年選手なのにカスタムROM焼けばあと5年は行けそうなのヤバいだろ…
iPadも真っ青になる製品寿命w
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 18:13:14.77ID:rcycXbBC
バッテリー交換が面倒だけどな
当たりの引けたらいいんだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 19:50:34.79ID:fIaxdqmH
うちは特に不満なく当初のバッテリをまだ使い続けているなぁ
確かに持ちは少し悪くなったが、使い切って充電したらまた良好に使える
気をつけてきたのは継ぎ足し充電せぬこと、過充電せぬことの2点のみ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 20:54:57.03ID:6r9zD9o5
リチウムは使い切りと満充電が弱らせて、継ぎ足しはメモリ効果がないからOK
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 21:04:11.48ID:Fzb+S/3f
>>805
ビシッと書いたけど
それはニカドだよ、おじいちゃん
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 14:04:22.98ID:UUndB+ve
>>807
釣りだろ?w
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:30:42.30ID:LHmxLYAD
>>808
お前だろ805は!
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 19:17:35.97ID:UUndB+ve
>>809
誓って違うww
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 09:10:43.90ID:kRo9NDrV
加速度センサー以外全部ぶちこわれました。
自動回転だけできます
gpsもジャイロも死にました
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 13:13:08.89ID:zzJCemlN
>>732からのやたら水没気にする転売ニキ
ビクタブの買取施策なき今、前もって買い漁ったnexusを前にどんな顔してるだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 11:34:41.13ID:pNJG+9Wd
5.1.1ついにマップも表示されなくなったから6.01にアプデしたよ
最適化ループに嵌まったりでファクトリーリセット3回かけた
お陰様でマップもYoutubeも使えるようになった ありがとうw
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 11:58:03.45ID:tjSJ3sBC
>>813
誰に感謝してるんだよw
815796
2023/06/18(日) 12:36:33.68ID:dsaiIBmX
たぶん俺にだろうw
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 13:59:24.75ID:Nc5k/dfx
いや、俺にだね
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 14:43:43.86ID:PA+Lq6c3
俺だよオレオレ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 03:36:39.30ID:4FXK4Sku
汚前らのような人間のカスには感謝してねーよ
Googleに感謝してんだよ空気読めよ脳奇形ども
819796
2023/06/21(水) 08:50:43.50ID:a+bGA6IE
813≠818
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 09:18:41.65ID:4WAKICQx
>>813
アプデ出来るのによりもよって5.1.1のまま使ってたって凄いねw
まぁフリマで中古買うと5.1.1だったとかは有ったけど
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 12:23:36.64ID:B7QGUXcV
いいってことよ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 20:32:46.72ID:LOZJpR9j
こんな時期でもアプデ鯖を残しといてくれてるの凄いよね
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 15:07:25.15ID:PTsiLAk6
Nexus7 って、GPS入ってましたっけ…?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 19:47:20.57ID:fmaM85i2
入ってるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 20:57:09.84ID:PTsiLAk6
>>824
ありがとうございます。
ナビ代わりに使おうと思ったら、Yahooカーナビがインストールできませんでした。
やっぱり、Androidが古いとダメなんだ…。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 00:04:38.50ID:jytjGlA7
カスロム入れてみたいけど敷居高いんよね
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 05:23:28.36ID:wCGDp87H
ADBのパス通すところからやると1日潰れるw
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 08:59:24.00ID:AYhuD/Us
そろそろ乗り換えたいけど、8インチFullHDのまともなタブレットがないから乗り換えられない。。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 17:09:28.78ID:h9umFjiE
この大きさのタブレットは日本で販売されているものだと、中華製の性能低めのどんぐりの背比べandroidか、ipadminiしかないからなあ…
本当にその間が欲しいわ…
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 02:16:41.35ID:6COdAK1w
テキストベースの寝モバにはやっぱ7、8インチがベストだと再認識してる
視線移動距離
視野比の発光面積
把持のバリエーション
寝落ちなんかの意識低い時の扱いに至るまでストレスない疲れない
入院等で力が弱ってたり姿勢の制限があるとより向いてるかと
この機種はベゼルが古いダサいとされるけど、これ狙い澄ましてジャストに設計したんじゃなかろか
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 07:52:48.50ID:nDs/+Uo+
>>830
仰向けで使う時とかベゼルが狭いと誤タップ大杉漣
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 22:37:32.08ID:mGMO8QWg
この機種バージョン6は画面ダブルタップで画面オンの機能は無いのかい
Google Playでアプリ探したけどダブルタップで オフは有ったけどオンは無かった
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 18:42:33.69ID:A2kw0qc2
IPv6のテスト
(^ω^/
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 23:06:03.28ID:YIdg5MGl
とうとう妊娠した
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 23:39:51.46ID:A2kw0qc2
車でカーナビと動画再生に使ってるけど
先日 初期化したら何点化アプリが使えなくなって困ったけど旧バージョン探して入れたら使えるな

Yahooカーナビ バージョン3.20.1、Androidバージョン6対応最終バージョン
これはインスト出来たけどGPSがおかしくて地図表示だけだと現地点を外れるわ
目的地ナビ開始するとまともに現地点表示し動くからいいけど
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 23:06:58.77ID:qG67J+MF
iPlay 50 Mini Proがなかなかいいぞ
Nexus7からならスピーカーがモノラルになってNFCがなくなるが
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:20:51.80ID:BT9kFwim
>>836
Amazonでのデビューでスピーカの音の悪さが叩かれてるな

でも物は良さそうだ二万以内だから買うか
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 20:53:55.08ID:PmwT7vDm
22300円しかみつからん(´;ω;`)
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 22:51:29.48ID:ERIfgsa9
>>838
あ、Proのほうか
俺が見たのは普通のやつで16999円だったわ
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 23:33:54.96ID:PmwT7vDm
>>839
お!なるほど!そっちでもじゅうぶんだね!
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 22:46:15.25ID:8xQMnvP5
てすと
2chMate 0.8.10.171/asus/Nexus 7/6.0.1/LR
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 21:45:42.03ID:v5p2cy5D
nexus7 机の上に置いてタップがまったく効かなく(10回に1度は効くときはある)
ネットでは裏蓋開けてコピー用紙を挟むと良いとか言ってこれを試してもだめ、
ヤフオクでジャンクを落札して下のスピーカ部分の基盤を換えたらタップも治ったよ、
(原因は基盤をだったのか)
2015年に購入して約8年間悩まされ続けたタップ問題からやっと開放

でも、時が経ちすぎてバリバリの現役では使えない件ww
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 08:05:31.97ID:GdKtZQRY
なんと発売から10年越えたんだな
ハードも健在、LOSはLTE版も出てソフトも加熱してるとは想像もしなかった
裏返せばやりたいこととやれることが10年前から変わってないてことでもあるね

>>842
バッテリー縦断してるフレキ交換してなかったら下の基板が原因だね
紙挟むのは絶縁とかフレキの抜け防止とか言われてたけどどうなんだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 09:42:25.51ID:fPOIMvUt
>>843
2つのフレキ付けたまま交換したわ
もしかしたらフレキが原因の可能性あったのか、、、?
とにかく治っでよかったよ

台の上においてのタップが全く効かなく
手で持ってるときやUSB充電してるときしかタップが効かなかったから

Nexus 7 (2013) Part120 	->画像>7枚
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 20:45:43.96ID:aJGSh8Ir
音量上下コントローラー付きの有線イヤホンで、nexus7 (2013)で音量上下できる機種をご存じないですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 20:45:53.80ID:aJGSh8Ir
音量上下コントローラー付きの有線イヤホンで、nexus7 (2013)で音量上下できる機種をご存じないですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 20:16:24.90ID:Hw4biHM5
nexus7は母のyoutube専用機になった。同じくらいの時期に買ったzultraのC6833ブートローダーアンロック出来ないのをどう活用するかが今後の問題だ。カスタムROM入れれないんだよなこれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 08:12:07.75ID:U+YnhfZr
SOL24もどうしようもないんだよな
薄いから持ちやすいのに
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 15:40:28.96ID:M40vKzpj
すんごい久しぶりに起動させたらAndroid4.4.4だった
でもヌルサクでワロタ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 16:54:58.41ID:Ww9UQRlC
>>849
何しろ名機やからな
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 21:06:57.35ID:VIYbU5BP
スマホ6~7インチでタブレット11インチ
商売としてはGoogleは正しい
けど求めてるのは6インチ以下のスマホに7~8インチのタブレット
東洋人且つ車移動でないなら大きい重いは苦役でしかないわ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 01:30:33.33ID:3sWf5C6R
>>849
むるさくなわけねーだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 02:19:39.15ID:TkGmamCK
とうとうヤフオクアプリ6以下切られて7以上必須になるらしい...困った
2chMate 0.8.10.173 dev/asus/Nexus 7/6.0.1/LT

ヤフオクで売ってるカスタムしたやつ買えばまだ使えるんかな
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 03:19:52.92ID:+wL5Huf/
自分でROM焼きすればいいじゃない
ADBのパス通せばずっと使えるしやり方覚えて損はない
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 21:15:59.74ID:iFi2ZYU/
Minimal ADB and Fastbootだとパスも不要
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 21:22:54.80ID:iFi2ZYU/
SDK platform tooolsもjavaも要らない
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 05:08:16.12ID:bkZLoTvk
Yahooカーナビ入れ直したら
ログインできなくなった
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 19:22:53.44ID:SQMV8VCs
iPadを買ったが、読書にはデカすぎた
引退させようと思っていたnexus7を読書専用機として復活
リセットしたのでサクサク快適
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 04:47:19.65ID:+lGQZ7oK
YouTubeで今8インチタブレットが熱いとか
メーカーも8インチに力を入れて来てるとか言ってたので
ドージ?とか言うメーカのT20mini買ったわ
nexus7と比べると遥かにサクサクだわ
横にした時の幅は2mm位しか違わないし
お前らも買い替え検討しろよ値段もギフトで16900円と安いし
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 09:36:58.29ID:7eFg3x96
ちがうんだ。新しいのが使いやすいのはわかるけど、古いのを工夫して楽しんでるだけなのだ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 09:47:40.52ID:V9UWvd8z
つかとにかくNexus7がいいのよ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 11:45:53.99ID:cTm7m1mn
nexus7ってストレージの暗号化したら糞重くなった人いる?
暗号化のせいかアップデートのせいかそれともこの時代のはこんなものだったか区別がつかない。。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 12:00:31.97ID:Y5iyk+Rg
スペックと体感の違いは知ってるけど、5千円以上剰え諭吉出してまで必要かと自問するとそんな使わんな、が本音
絶対に必要だ!となったのはabemaワールドカップでそれもちゃんと見れたし
コロナで臥せって長く使った時、頭もボケてるからか低スペでも不満なかった
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 12:38:09.54ID:c0HgaO1t
ネーミングがふぇち心を絶妙にくすぐってくる
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 16:11:25.77ID:6itkp2KX
アンツツバーションの違いはあるにせよ、
nexus7(2013)は48000点
t20miniは260000点
iPlay50mini proはG99積んで40万点超えだぞ!

いくら弄るのが好きだと言っても罰ゲームだぞ、
そんな俺も未だにnexus7 2台持ってるけどw
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 16:25:29.47ID:8lx3KsRZ
まぁ10年選手になるとは思ってなかったしなw
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 21:20:13.67ID:C9baIG6G
しかし考えようによってはまだ10年という感じもある・・・
10年前の機種なのにもう30年ぐらい昔の機種のように感じてしまう不思議
868796
2023/11/20(月) 10:37:23.06ID:sLPNRJ6V
便所でYouTube見る時しか使わないから今でも何ひとつ不満はない
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 11:33:08.56ID:TJtoBztP
動画と電子書籍用途なら充分だからなぁ
てか解像度で言えば現役7インチでは最強だし
KindleよりもNexus使う事の方が多いし
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 12:12:35.78ID:PEgn4fMY
何年か使ってなかった時期もあったが
寝っ転がって使うには8インチは手首への負担が大きいので今でも毎日使ってる
コスパ最高
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 07:39:40.18ID:B8XyBSON
Android13にしたけど激重
とりあえず成し遂げたから自己満足
またそっとしまっておく
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 13:54:26.00ID:UKUpf69K
そうか?
11と大差なく感じたが
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 14:25:43.00ID:+mxmZjM6
今日久々に起動したら Wi-Fi がまったく繋げなくなってた。
他の端末は普通に動いてるのに、なんでだろ。
そんな症状、あります…?
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 21:42:58.57ID:KMjxIn8M
2chMate 0.8.10.182/asus/Nexus 7/12/DT
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 12:49:49.92ID:kfpe7lfP
Lineageosは立ち上がるが
usbポートが死んでてPCと接続できず
rootが外れたnexus7 2013に
TWRPをいれる術はあるでしょうか?

recoveryイメージが潰れてるようで、
fastbootのコマンドを通すところまで至らず。

terminal経由とか技はないでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 06:20:46.53ID:kxm9csZq
2chMate 0.8.10.182 dev/asus/Nexus 7/13/DR
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 02:37:36.67ID:qZO8mx6J
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-05F/5.0.2/LR
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 12:00:48.33ID:CHiqnLHz
起動途中に電源切れる、たまに起動までは完了するけどすぐ電源切れるという現象が起きた(充電ケーブル外しても挿していてもだめ)
fastbootモードの画面だと電源が切れるということはなかったので、その画面でバッテリーなくなるまで放置
その後バッテリーをフル充電したら正常に動くようになった
バッテリー残量が狂っていてバッテリー残量がないのに100%あると通知をして給電停止になりバッテリー電圧が下がって落ちていたと推測
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 12:15:49.33ID:u/eJPUYF
2chMate 0.8.10.182 dev/DOOGEE/T20Mini/13/LR
880名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/01(月) 05:10:23.92ID:FUy9byBl
バッテリー逝ったかと思って2年押入れに眠っていたが、
純正の充電器意外で充電したら起動した。
このサイズ感抜群に( ・∀・)イイ!!
2chMate 0.8.10.48/asus/Nexus 7/6.0.1/DR
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/11(木) 00:27:11.57ID:kx/1eyzn
chmateブートローダー開けとくとインストールできないの直ったんだな
dev動いた
882名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 14:48:30.81ID:lneJQNDt
タップ酷くなったんで裏蓋外して紙仕込もうとして外そうとしたら失敗してぼろぼろになってもた
SIMスロットカバー抜かずに無理矢理やってしまった
simスロット折れ曲がって死亡
それ以外は端っこがボロボロになったくらいだったけど紙仕込んでも結局かわらず

nexus7くらい軽くて7~8インチくらいのないかな
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 19:21:11.33ID:T79Zfk1/
>>882
alldocube iPlay 50 mini が8.4"1920x1200で公称292g
オラは300g超えてもG99が載った iPlay 50 mini Pro の方が良いと思うけど、その辺は人それぞれ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/23(火) 20:07:38.51ID:exphuGwQ
発売当初に無くすかもってSimスロットはASUSに予備注文したな。送料が高かったから2枚注文した。結局、無くさなくて合計3枚あるぜ。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 12:47:22.92ID:6UrazL0j
山川穂高

https://twitter.com/nishispo_hawks/status/1753256583998710177
https://twitter.com/thejimwatkins
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 21:51:43.95ID:YKBN6cUM
スピーカーの音が割れた。どっか安いとこある?
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 08:38:31.09ID:iKF/R68x
修理が、なのか
別機種に買い替え、なのか
Nexus7の中古が、なのか
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 16:59:30.88ID:dzR2tzYA
>>887
LTEモデルの上下のスピーカーの修理部品。できれば1000円以下の新品パーツが手に入れば嬉しい。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 12:30:17.01ID:HkqIbpM7
Nexus7ってYoutube Revancedって使える?パッチでエラーになるんだけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 12:39:49.94ID:wAEu+PIY
>>889
ARMv7では使えない
891名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 14:06:53.32ID:HkqIbpM7
>>890
Thx.
⚠で出たわ。vancedのアプリの設定のアプリデータの削除でしばらく延命させるわ。他に良い方法ないかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 17:02:28.06ID:MM+8fI00
>>889
NewpipeやSkytubeは?
KindleFireHDX(2013)でSkytube動いてるよ
設定詰めたり利用出来ない機能は有るけど動画は観れてる
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 23:44:58.56ID:THv0ZJKk
inject youtubeで18.32.39使える
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 11:36:06.82ID:qlv4JmPf
>>892
おんJにあるそれ関係のは一通り入れてみて使えたけど高齢の親が使いにくそうだからやめたんだ。
>>889
XDA見たけどなんだか良さげな感じがする。今はアンドロイド6のrootedなんで暇な時に試してみる。
895名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 15:56:15.24ID:wXmDUqOK
めちゃくちゃ苦労してAndroid11入れてみたぞ!!
正直動作が早くなったとかは感じないが使えるアプリ増えたのは嬉しい
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 12:42:15.85ID:ywOQZ2Z5
>>893
Thx.
暇になったんでためした。まさに求めてたものだった。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250916180512
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1554939712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Nexus 7 (2013) Part120 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
ドンキタブレットの液晶割れちゃったんだけど
Androidの神アプリを挙げるスレ part57
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
Androidタブレット総合スレ119
Nexus 7 (2013) Part111
docomo dtab d-01K Part 1
【安価】Android Oneの運用 Part1【快適動作】
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part16
オープンソースのアプリを紹介しあうスレ2【OSS】
エクスペリアを語ろう
Yandex Browser【Chrome拡張機能OK】
【Android 6.0】動かないアプリを報告するスレ
Surface Duo 2
Lenovo Legion Y700 Tablet part21
中華Androidタブレット96枚目
Android 音楽Player Part28
Libero 5G
Android Yuzu Browser みかん4個目
【iOS死亡】OSシェアAndroid10%増、iOS2%低下
Fireタブレット総合 Part94
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ8【Vanced】
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★17
Androidメール総合 Part20
Lenovo Legion Y700 Tablet part1
Android カレンダー・ToDo・タスク管理アプリ総合12
中華Androidタブレット 119枚目
docomo Xperia Z SO-3E
バグったAndroidシステムの修復って出来ますか?
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27

人気検索: Starsession periscope 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 繧サ繝輔Ο繝ェ Sex 女子女子小中学生盗撮画像 12 years old nude Child nude little girls 11 Young nude girl? 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ candy doll
05:05:12 up 4 days, 2:14, 3 users, load average: 106.41, 88.27, 86.21

in 1.2590370178223 sec @0.031485080718994@0b7 on 091618