◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Fire HD8 (2016/2017) Part9 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1512993090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 20:51:30.99ID:PktYYtIB
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://2chb.net/r/android/1510484938/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 20:53:50.14ID:PktYYtIB
とりあえず立てた、テンプレ残りは誰か協力頼む
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 20:56:06.17ID:nXAWCcth
■Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20160909/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
 Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

■スペック (2016)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大200GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2016)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770

■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html

■過去スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 20:59:09.39ID:nXAWCcth
【新旧HD8 - スペック変更点】
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日


■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し


Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/

https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 21:02:13.00ID:nXAWCcth
ーーーーーーーーーーーーーー
■HD8(16GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2015(1年保証) 21,980円
 保証(1年→2年) 3,280円
 保証(1年→3年) 4,480円

2015(2年保証) 25,260円
2015(3年保証) 26,460円

─────────────────────
2016(90日保証) 12,980円 *プライム会員8,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2016(1年保証) 14,660円 *プライム会員10,660円
2016(2年保証) 15,140円 *プライム会員11,140円
2016(3年保証) 15,760円 *プライム会員11,760円

─────────────────────
2017(90日保証) 11,980円 *プライム会員7,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2017(1年保証) 13,660円 *プライム会員9,660円
2017(2年保証) 14,140円 *プライム会員10,140円
2017(3年保証) 14,760円 *プライム会員10,760円

≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解除は払い戻し金あり
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 21:07:51.69ID:nXAWCcth
ーーーーーーーーーーーーーー
■HD8 (32GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2016(90日保証) 15,980円 *プライム会員11,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2016(1年保証) 17,660円 *プライム会員13,660円
2016(2年保証) 18,140円 *プライム会員14,140円
2016(3年保証) 18,760円 *プライム会員14,760円

────────────────────
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円

≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 21:11:09.86ID:nXAWCcth
Fire HD8 (2017) <プライム会員クーポン価格>
・16GB : 11,980円 <7,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
・32GB : 13,980円 <9,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/

https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
プライム会員は、クーポン利用で4,000円引き


※最安値
===================
プライム会員
 プライムデー特価 / 既に終了※1
 サイバーマンデー(12/8〜12/11)特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2017) 6,000円引き※1
・16GB : 5,980円※1
・32GB : 7,980円※1

===================
非プライム会員
 サイバーマンデー(12/8〜12/11)特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2017) 2,000円引き※2
・16GB : 9,980円※2
・32GB : 11,980円※2
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 21:16:20.26ID:yd+XtO4B
■Fireタブレット懸念事項【購入前に要確認】

[OS]
・Androidベースの独自OS=FireOS
・アクティベート時にAmazonアカウント必須
・Amazonサービスに特化
・ホーム画面が使いにくい
・カスタマイズできる項目が少ない
・OSアップデートは停止できない
・GooglePlayがない=サポート外
・標準ブラウザSilkが使いにくい
・使えるアプリが少ない
・ロック解除の操作を省略できない

[ディスプレイ]
・ゴリラガラス同等の耐久性はない
・色温度設定がない
・輝度設定の調整幅が狭い
・指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
・指滑りが悪い
・反射しやすく写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
・4スピーカーではない
・最大音量にしても音が足りない
・最小音量にしても音がデカイ
・細かな音量調整ができない

[外部オーディオ接続時]
・Bluetoothで切れたり雑音が入る
・再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る

[WiFi]
・無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
・通信が途切れたり遅い

[その他]
・本体裏側の一部が熱くなる
・モバイル通信がない
・GPSがない
・近接センサーがない
・ジャイロセンサーがない
・HDMI端子がない
・TVチューナーがない
・充電専用の端子がない
・充電すると起動してしまう
・充電用のクレードルがない
・防水や防塵性能がない
・指紋認証がない
・カメラ性能が低い
・カメラ用ライトがない
・ベゼル幅が広くデカイ
・重くて厚みがある
・部材や造りがショボい
・落下や衝撃で壊れる
・部品交換などの分解修理はやらない
・スマホ並みに使えない
・他社タブレット並みに使えない
・店頭販売がない
・買取り価格が安い
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 21:20:20.96ID:yd+XtO4B
・無線LANが5GHz・11a対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。

・新ファームだと、アマゾンストアアプリ以外のapkはそのままだと入らない。
グレーになってインストール出来なくなったら、
タスクボタン(四角ボタン)押してまたそのインストール画面に戻ったり、
電源ボタンで一度スリープさせたり、
あとは場合によっては設定の野良アプリインストのとこオンオフしてみたり、そしたら出来る。

・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。

・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)

・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人アマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:06:58.45ID:2sTCY1M3
8にするか10にするかで残り2時間か
8は最高なんだがカタログスペックは10が勝るが持ち運びに不便

やっぱ8かなあとこのスレに書き込む
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:17:03.84ID:KNW05HDK
両方買っても2万もいかんのだぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:43:04.90ID:7MkR0lGr
保証付きのfire hdって他人に譲渡したら保証は継続される?
誰か知ってたら教えてほしいのだけど
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:58:10.78ID:G8xfV8zk
8が最高10はでかすぎ重すぎてすぐ嫌になる
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 23:00:56.61ID:KNW05HDK
スタンドなりに置いて使うもんだろ10インチ以上は
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 23:43:05.31ID:2sTCY1M3
2台は無駄だとわかったので…
8にしましたわ。やっぱり持ち運べないのは困る
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 23:50:52.11ID:v3AZ+dYg
8二台目を今この瞬間まで迷ってる
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 23:56:02.61ID:kqnQoDyY
HD8 2018に賭けてみたほうが 出るかどうかもわからんけど
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 00:15:01.35ID:mjCx+/Hq
>>8
おまえ気持ち悪すぎるよ。スレ立つごとに書き込むつもりか?気持ち悪すぎる
そういう主観でしかないレッテル張りは日記帳にでも書いてろよ気持ち悪い
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 00:41:30.25ID:SdIrV2bN
>>8
助かったよ

サイバーセール終了ぎりぎりまで迷って無料プライム会員にもなって最後のボタンを押すところまで行ったけど買うのやめたわ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 00:54:04.13ID:Hl8Mu8nH
前スレで質問した者です

サイバーマンデー終了前に注文完了。皆さん、ありがとうございました(´・ω・`)
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 01:59:01.35ID:SGtWYANC
>>19
お前ってアホだなw
22名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 02:16:41.05ID:/wkKEm/I
コピペや自演にレスするおまえらw
23名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 02:47:06.89ID:1upFkWch
今年はスルーしちまった…
来年新しいの出たりしねえかなあ…
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 03:43:42.81ID:QeyGQeS4
俺も最初7で良いかと思ってスレのレビューで8だなと思って結局買わず。メインはコミュニティーラジオや海外のネットラジオで音楽再生に。
PCでも聞けるけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 06:57:10.36ID:Xn1Gz5YV
なんかNetflixの字幕がHD8は一秒程遅れて出てくるな
Netflixのサポートに電話したがどうにもならなかった
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:07:19.91ID:F/Uyz/ac
ESファイルエクスプローラー入れてからおかしくなった

シャッドダウンしようとすると 「シャットダウンしています」 グルグル・・・・・・延々と続いて結局強制終了

CCleanerで分析かけても分析が終わらない

ロック画面の広告がウザイのでアンインストールしたが広告は消えない

どうなってんねん
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:16:37.97ID:aczHmvoW
カスタマイズなしで使う覚悟で買ったけど、想像していた以上にホーム画面が使いにくいね、Fire OSって。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:17:08.17ID:BZLEUSCK
ESファイルはヤバいぞって書いてあったのに
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:20:14.74ID:P3bZ0NBg
>>26
ロック画面の広告はES関係ないぞ

キャンペーン → 右上の歯車
ロック画面のキャンペーン情報 をオフ

せっかく買ったんだから、頑張って色々勉強してくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:20:16.13ID:BZLEUSCK
>>27
お前は>>8の懸念事項を読まなかったのかな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:25:16.55ID:efuyvyNv
ロック画面そのものを消せないの?
消せないならせめてロック画面の壁紙くらい変えたい
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:30:38.80ID:F/Uyz/ac
>>29
すまぬ
勉強不足でした

ありがとう
試してみます!
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:32:32.91ID:F/Uyz/ac
>>28
mp3とかの音楽ファイルを再生する用途でインストしちまったんだ

なんか他にオススメの音楽プレイヤーある?
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:46:55.20ID:mjCx+/Hq
>>8をテンプレに利用するなよ、知らん人間に悪影響を与える場合が多すぎる
間違った偏見生んでこれからその訂正や釈明を度々する事になるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 09:57:52.76ID:R7GTkag7
見たコンテンツを自動でホーム画面の並びに表示するのを全offに出来ないのはおかしいね。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 10:12:42.79ID:F/Uyz/ac
yahooスマホ最適化ツールって使える?

シャットダウンが終わらないのと、CCleanerの分析が終わらないのって
メモリ不足なのかも
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 10:19:31.82ID:9qLvvt6T
amazonアプリストアにないアプリは自己責任で使えよ
ほんとバカが多いな
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 10:29:26.58ID:5egcy1ow
yahooスマホ最適化ツールはAmazonアプリにもあるが……
バージョンは古いね

>>36
GPから入れたりもしたが
メモリ関連で本当に必要なのかはよくわからん

ただメモリのほうでなくバッテリー節約関連、
逆にほかのアプリを自動終了しなくする設定とか
同期のオンオフはやりやすいかも
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 10:48:56.09ID:F/Uyz/ac
>>38
情報サンクス!
そうなんだね

最適化ツールも含めてメモリ開放関連のアプリを探してみるよ
ありがとう
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 10:53:31.79ID:NhitvmAq
昨日ギリギリまで8と10で迷って8注文したわ。

fire7もそろそろ充電が持たなくなってきたしいいタイミングだったわ。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 10:59:33.84ID:+TClD24g
>>39
これ有料だけどお勧め 広告が入らないから
スマホ最適化Plus(300円)
4227
2017/12/12(火) 11:12:14.20ID:jynxM4d2
>>30

読んで納得して買ったつもりだったんですが、
届いて使いはじめると想像以上に自分には使いにくい仕様でして。
もっと前のOSの頃はルート化してAndroid化できたというのがうらやましいです。
破格の値段ではあったので基本的に納得はしてはいますが、
ケチらず普通の泥タブにすればよかったのか。
サイバーマンデーのお祭り感に乗せられました笑
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:17:59.45ID:bWCjm4XS
これ画面暗くね?最大にしてもあんま明るくないな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:38:10.36ID:P3bZ0NBg
>>43
太陽光の元で使うには暗いけど
屋内で使うには十分明るい
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:44:19.28ID:P3bZ0NBg
>>33
ESは再生機能を内蔵しているけど基本的にはファイル管理アプリだからね
音楽再生するには機能不足でしょ

PowerAmpをオススメしたかったがAmazonには無いので
jetAudio 辺りを試してみては
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:15:13.19ID:Y3xTRwP1
昨夜ギリ滑り込みで購入。今見たら発送14, 着予定15
週末は弄り倒せそう。

っで速攻GP導入予定 入れるならこの apk にしとけとか ココのだけはヤメとけとか あるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:27:02.88ID:iUfQjCWj
>>42
root化しなくてもGPとハイジャック導入でこれくらいは出来るよ

196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/30(木) 21:58:34.69 ID:6bPxU6LH
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:31:23.38ID:GZOYGQaF
HD8にBluetoothキーボードとマウス接続してミニPC的に使いたいんだが
Bluetooth機器2台+wifi接続で干渉大丈夫かな?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:31:34.94ID:mjCx+/Hq
そのスクリーンショットからはGPやrootに関する情報はほとんど得られないんだがw
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:31:40.22ID:WjwqHDx9
>>8
                            , ─ 、
                        (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !  安いんだから文句言うな!
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:41:32.05ID:iUfQjCWj
>>49
まあ確かにそうなんだがw下の右から2番目のアイコン見るとこれはNovaみたいだし
root取らなくてもapkインストールで再現出来そうじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:48:50.64ID:pPuaUkzJ
>>46
カートに入れて決済前だと日付が変わっても、
15〜30分くらい(ものによる)はタイムセール価格で購入できるよ

日付変わって12時10分に注文したけど、
半額で使い捨てでいいやと2台目をサイバー価格で買った

ごにょごにょしなくてもapkさえあればrazikoが使えるのがとてもありがたい
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 13:15:45.30ID:xkzqEJ4n
ホーム画面のアプリって
フォルダでまとめておいた方軽くなるのかな?
あんま変わらない?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 13:19:23.24ID:mjCx+/Hq
>>51
どうせ引用するのなら、もっと「これだけ出来る!」な豪華絢爛なスクリーンショットを用いるべきだったな

>>53
ホーム画面のアイコンの数なんて
消費メモリは常駐アプリの数百分の一程度の負担だろうから微小な差異でしかないだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 13:25:20.60ID:xkzqEJ4n
>>54
ありがとうございます!
気にしない事にします。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 15:40:12.94ID:TaDg2K4P
2カ月程前に買った第7世代で、OSは最新

OSのアプデ後位から事ある毎に『SDカードが不正に取り外されました』が頻発するんだが、
(スリープにしてしばらくして画面を点けるタイミングでなることが多い。
差したまま取り外し→リマウントの操作が出来る場合もあれば、完全に外された状態になってる時も有る)
個人的に必要で入れてるGP(デメリットが多いのは理解してる)が影響してるのか、カード自体が悪いのかどっちだと思う?

判断付きかねているから、ちょっと第三者の意見が聞きたい
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:02:33.11ID:+9+zWU3/
>>56
前スレではサムスン製のmicrosdが頻発するらしいけど。どう?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:10:03.82ID:nT23uRWg
>>57
うん、調子悪い
サムソンのせいか切り分けてみないと分からないけど
相性で返品できるかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:11:27.71ID:8ppx4n1M
SD返品すんの?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:17:38.60ID:F/Uyz/ac
>>56

>>26だけど、そのエラー出た
しかもまさしくサムスンのマイクロSD/32GB www

今回のサイバーマンデーで安く売ってたからつい買っちゃったんだけど
それを差してから調子悪い

ESファイルエクスプローラーのせいかと思ってアンインストールしたんだけど
もしかしてマイクロSDとの相性のせいかな
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:17:52.59ID:lVlB9hPM
HD8のmicroSD入れる説明って向き逆だよね。
6256
2017/12/12(火) 16:17:55.96ID:TaDg2K4P
>>57
うお、値段との折り合いでモロにサムスンだった……
そうか、前スレ見てなかったがそんな話出てたのか
もう少し様子見て、どうにもダメそうだったら今のカードはフォーマットして別に回して買い換えを検討してみるわ。ありがとう
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:20:56.71ID:c48+adFG
関係あるかどうか gp入れてる
SamsungSD使用
アップデート5.6複数回来た
回答をアマゾンサポートにでもくれてやって
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:25:27.50ID:SbjYHSz+
おれもサムソン32Gで頻発してたから
sandisk32Gに変更したら直った
6556
2017/12/12(火) 16:26:56.03ID:TaDg2K4P
>>60
多分買った奴全く一緒だw
他のタブに使ってる分には全く問題なかったから油断してた

GPの影響が無いとは言い切れんが、こうも同様の例が多いなら、サムスン製のカードの相性が相当悪いみたいだな……
他メーカーの物を検討してみるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:57:39.17ID:nT23uRWg
>>60
おら、64G
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:59:13.92ID:mL9IG+vF
泥童貞のウチにHD8届いたぜ、フィルムとケースを装着したぜ
SDカードはSamsungの64GB、MB-MC64GA/ECO
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XSWLYLF
32GBではないが評判悪いな、大丈夫かな(まだ届いてないや)
で、電源入れるとセットアップにはwifi接続とな
勝手にアプデされてオワタ、みたいな声も聞くが大丈夫なん?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 16:59:29.74ID:XDlBQWY6
【医学詐欺3連発!】インフルエンザ予防接種・アマルガム虫歯治療・マンモグラフィー乳癌検診
http://2chb.net/r/liveplus/1512734200/l50
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 17:21:25.97ID:agNEjonF
>>25
毎回毎回同じ内容でつまらん
地味なネガキャンかおま環なのに誰かが解決策でも教えてくれるまでやるつもりか?
因みに2016と20172台有るけどどちらも字幕の遅延は無し
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 18:55:49.32ID:fC4/aBSs
apkインストール規制 

先日のアップデートで、元に戻ったようですね
よかったよかった

アマゾンは野良apkのインストールを、出来なくするのかと
心配しておりました
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 19:04:32.87ID:/wkKEm/I
規制ってかバグでしょ?
ナビバーの□押し直せばインスコできてたらしいし
72名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 19:26:53.43ID:fC4/aBSs
バグ!
それで、何度も修正版が出たんですか
無能な担当者しか居ないのかあ、しょせん安物ですから仕方ないのかも
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 19:41:54.36ID:3zpYMrPf
サイバーマンデーで買ってみたよ
アカウント勝手に表示(シリアルが紐付けされてる?)なので
他人(家族)用に買う人は要注意だね

アプリ入れると注文画面に勝手に入れられてしまうとは・・・
そのままだと恐ろしくて渡せないな(現在は残高殆ど無いデビットカードに切替)

主にyoutube見たいんだが、尼アプリのyoutubeって危険?
radikoや天気予報の位置情報はデタラメだし
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 19:48:29.64ID:JTu/Mpwn
>>73
他人に注意を呼び掛けているが、注意が足りないのはお前だぞ
全て>>8に懸念事項として書かれているじゃないか
75名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 19:50:44.04ID:Ae72lJgf
>>74

というか、ギフト扱いで買えば購入者のアカウントに紐付けされずに発送されるのでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 19:51:03.91ID:pPuaUkzJ
>>73
YouTubeは来年の初頭で見られなくなるらしいよ
Googleと喧嘩来てるから
77名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 19:56:50.20ID:9qLvvt6T
>>73
ギフト設定にすれば紐付けされないよ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 19:57:54.83ID:9qLvvt6T
>>76
確定してるのはfire tvとかでfireは未確定だ
適当に言うんじゃない
79名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 20:02:14.78ID:mjCx+/Hq
そもそも設定でアカウントとの紐づけを外せるはずだが
80名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 20:04:58.82ID:3zpYMrPf
皆さんどうも
ゴミ確定ですわ

プライム会員である間は動画見られるんでそっちで楽しみます
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 20:25:54.07ID:mL9IG+vF
お、wifi接続スキップできた
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 20:46:04.14ID:SGtWYANC
>>80
誰かに渡すの?
じゃあその人にAmazonアカウント作って貰えばいいんでないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 20:49:32.35ID:05vdsmeY
こいつでradiko起動したらどこの地域で受信設定されるんや?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 21:00:27.21ID:u6eMCprd
>>83
デフォルトでは地域設定がないって言われて起動すらできない
Wi-Fiを地域設定に使うと設定すれば、接続先によっては位置情報が得られる
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 23:23:12.28ID:QeyGQeS4
飽きたり嫌になった人が億に出したら3000円で拾う古事記になるかw
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 23:31:56.45ID:iXc6OZJ3
googleはこれ以上敵作ってどうするつもりなんだろな
ただでさえ地元でゴミカス扱いなのに
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 01:25:39.60ID:0LGXbYC3
GPから落としたYouTubeアプリ720pまでしか設定出来ないけど1080pにする方法ってあるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 02:15:17.88ID:uiJyLB3f
この機種では不可能だよ
1080p表示できる機種では当然そこまで出る
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 04:57:15.87ID:YalUuGxH
情弱クレーマーほどたちの悪い連中はいない
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 06:41:50.53ID:hh/fl/ji
バカは買う前に考えたり調べたりしないんだな
まあ消費してくれるのは良い事だが
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 07:52:06.70ID:mDPOZ+gu
ププッ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 08:43:12.32ID:dyXRHbpK
>>60ですが
サムソンのマイクロSDを抜いてみたところ、すべて改善しました

・シャットダウンをしようとしても、「シャットダウンしています」が延々に終わらない状況

・導入しているCCleanerで分析をかけても、分析が延々に終わらない状況

やっぱりサムスンと相性悪いのかな
サムスンのカード自体が悪いわけじゃなさそうだから、他に使うことにするよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 08:45:11.93ID:dyXRHbpK
ロック画面の広告は>>29さんに教えてもらった通りにしたら
無事解決しました

ありがとうございました
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 08:49:18.79ID:7+WFsLOu
>>90
本家のレビューなんかでもGPストア使えないって文句言ってる奴多いよw
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 09:49:55.05ID:sLvX5wVW
ウイルス対策ソフトって必要?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 11:11:01.03ID:pg6iey7V
>>94
ちゃんと調べればGP使えるのにね
97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 11:33:51.34ID:w0Wxu+OC
マイノリティなFireOSだし要らないんじゃないの
必要と思う人は入れたらいいだろうけど
98名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 12:00:04.06ID:AIQnnO7h
これで音楽を聞いてるんだけどアルバムカバーがちゃんと出るのと出ないのがあるから気になる。
純正じゃなかったら普通に出るんだけどいい音楽アプリがない。

一回苦労して一つ一つカバー入れていったんだけどSDカード一回抜いたら消えてしまった。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 12:23:40.78ID:xYHaimQs
>>95
いらない
変なもん入れないようにしとけば良いしな
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 12:26:49.28ID:NCB7MT5+
gp入れてpowerampでも買えば?と言いたいところだが購入認証が上手くいかなかったことがあるから安易に勧められん
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 12:38:33.07ID:hh/fl/ji
>>95
気休め程度の安心感と引き換えに常にリソースを消費するので
電池持ちとサクサク動作が命、なひとは入れない方がいいかもね

押しちゃダメな所を押しちゃったり
開いちゃいけない物を開いちゃったり
よく読まずにOKとかタップしちゃったり
警告出ててもエロ動画の為に無視して突き進んだりしちゃうひとは
対策アプリが入っていても個人情報を中国に送信されちゃうし、架空請求に自分で連絡してお金払ったりしちゃう
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 14:42:26.96ID:cmaE6lL8
amazonで買い物しないしアプリ開くとエロ本が・・・見えなくしたいんやが
勝手におすすめされたり垢の購入履歴にあるからDLしときって表示されるの止める方法無い?
アカウント解除して別垢で登録とかしてノータッチならええんかい?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 14:57:10.36ID:iiT7nwOS
パズドラとか白猫はgoogleplay入れるならそっち版入れたほうがいいんだろうか
104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 15:44:25.45ID:ml0AWqyw
>>100
スマホが泥ならそっちで買って……ってのもアリだね
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 17:08:25.86ID:NCB7MT5+
>>104
いや泥スマで既に買ってたのをfireで入れてたら認証ができなくなったんだよ
それでこれで音楽聞くのは諦めてアンストしてて、最近また入れ直したら問題ない
結局使ってなくてほぼ入れてるだけだから絶対問題ないかはわからないけど
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 17:10:38.40ID:6wbYm25Q
>>103
パズドラはAmazonの方はレーダー対応してないからgp入れるならそっちの方がいい
GPSないからトレジャーは取れないけどドロップとメダルは取れる
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 18:12:12.29ID:iiT7nwOS
>>106
そっかレーダーないのか
パズドラはiosから移行させたいから一度きりコード使わないといけないんだよな
事故ると怖いからgoogleplayとアプリストア周り慣れてから移すわ
白猫は永続のidパス制だから楽なんだけどな
108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 18:29:01.60ID:DsTnytHA
>>102
新規アカウントで使うのが手っ取り早いんじゃないか
一応おすすめを消したりする方法は「fire hd おすすめ 非表示」とかでググッたら出るよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 18:46:40.85ID:ml0AWqyw
>>107
fireでGP版のパズドラは課金とか不安定だからガチでやってるならオススメしないぞ
無課金ならいいと思うけど
110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 18:49:20.78ID:ETwqiINT
昨日届いたばかりなのに勝手に電源切れるし、充電しながらでないと電源つかんしでウザすぎる
安物買いの銭失いだったわ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 18:53:34.90ID:/jA0E5EF
初期不良ならサポートにいって交換してもらえばいいだろ
頭悪すぎ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 18:54:58.25ID:b/yW7L36
>>69
何で怒ってんの?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 19:08:28.87ID:mwlF42vv
>>52
発送 いつの予定になってる?
こちら14日
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 20:10:12.44ID:cmaE6lL8
>>108
サンガツ
これでamazon注文はしないしプライム無料も切れたら継続しないからそれで行くわ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 21:04:57.55ID:UXZx4Nwi
>>113
今日到着したよ
東海地方
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 21:14:18.36ID:mwlF42vv
>>115
おめおめ
そんでも こっちの方が注文早いのに… えーー なんでじゃ⁉

ま しょうがない 楽しんでおくれやす (^o^)/
117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 22:00:31.11ID:UXZx4Nwi
>>116
2台目だからもう楽しんでるよ

プライム会員ではなかったら微妙なタブレットではあるけど
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 22:33:27.88ID:b/yW7L36
>>110
買ってすぐなら保証利くと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 23:16:01.07ID:ETwqiINT
>>118
もしかしたらplayストア入れたせいかもしれんので様子見する
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 23:41:44.60ID:pg6iey7V
オイラの端末はGPインスコしても絶好調
2chMate 0.8.10.1/Amazon/KFGIWI/5.1.1/LR
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 23:42:00.87ID:MjKaXMC2
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/13(水) 21:31:01.93 ID:oZ30Iu2/
またコイン配っとる

https://www.amazon.co.jp/b/ref=mh_s9_acss_cg_DM1000_1a1_w?node=5394442051
122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 23:50:29.56ID:NCB7MT5+
ありがとう
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 00:00:21.35ID:nAr3K7Qk
テレビ用にtorne入れた7(g5)から8(g7)に変えたんだが音ちっさくなってちとがっかり
124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 01:25:02.06ID:8kwSbTjP
アプリストアにダンまち検索してもまとめみたいなとこしか
ないがな
どうすんのや?
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 02:23:08.75ID:JgDkFkMh
>>99
>>101
遅くなったけどありがとう
126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 06:14:57.45ID:GJGoc3xB
やっぱりSAMSUNGのSDとは相性悪いみたい
ダウンロードした動画が見れなくなったり、電源んが切れなっかったり
相性問題で公刊できるか判らんが、尼と交渉してみる
どっちもサイバーマンデーで購入したんだけど、SAMSUNGmのSD/Fire hdどっちにクレーム入れるのが正なんでしょ?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 07:34:34.60ID:8kwSbTjP
>>126
サムソンやな
俺もhd7hd8(2016)hd8(2017)全部で不具合起こすし
スマホには今のところ何もないから返品せんけど
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 08:47:39.29ID:z9+9xOLq
昨日届いてうきうきで電源入れたら、何故か米Amazonと連携されてて、タブが米仕様に.....(・_・;)

米Amazonの垢なんて作った事ないのに....わけわかめ_(ゝLꒊ:)_
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:02:12.93ID:DisKWaz1
そうか
了解、サムソンの方でクレーム入れてみる
ウチはマイクロSDは他に使い道ないんよねー
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:14:14.73ID:DisKWaz1
サムソンSD、返品しか出来ないのね
動作確認済の製品との交換を希望とコメントしたけど…
やっぱり、素直にsundisk?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:26:32.75ID:ouvgNVuz
GPを間違いなくストレートに入れたいならココ
有限工房︰ 不可思議絵の具さんが最新状況を交えてわかり易く解説してる
【Amazon Fire HD 8/10(2017:第7世代)にGoogle Playをインストールする方法】
https://ygkb.jp/6312

過去にPC使ってADBで流し込めばgmailで不具合(添付ファイルを開くと落ちる)が起こらないって言われてたが、昨日確認したらADB使って導入しても落ちるから無意味と判断した
132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:47:13.64ID:ouvgNVuz
>>12
引き継げる、面倒だから保証会社に確認ね
>>52
最新のz167使いたいならradikoの4.0.3か5.0.2〜5.0.8の中の.jpgか必要、まぁ素直にインストールすれば良いだけ
razikoはタイムラグあるからradikoの5.0.9に仮現在地patch当ててfake gpsでエリアフリー化してる
タイムフリー対応してる6.3.xはJoyStick系じゃないとGPS偽装出来ないから面倒で使わない
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:02:22.82ID:ouvgNVuz
訂正と追記
radikoの4.0.3以前か5.0.2〜5.0.8
ちなみに5.x.xの最終バージョンは5.0.9
5.0.0と5.0.1はインストール時に強制バージョンアップ(6.x.x)にステップされる
6.x.xから仮の現在地情報(GPS偽装する前提)がEnableになってると起動しないように設計されてる
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:04:30.08ID:BnLDuO37
別にそんなに難しくないだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:07:14.08ID:V4+RBcLd
5.0.9でもリネームすれば使えるよ
k20160804_174149_aSmartPhone6a.jpg -> k20141212_130913_aSmartPhone6.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:10:50.10ID:X6LBezqv
>>107
Amazon版は料金が20〜30%引きになるAmazonコインで課金出来るから
ゲームにウン万円課金する様なプレイヤーにはお得なんじゃなかろうか

もちろん、Amazonアプリストアに有るゲームに限るけどw
白猫パズドラに限って言えばお得なのは確か
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:14:35.45ID:dSERUzIy
SDはSanDisk一択だろ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:19:03.57ID:ouvgNVuz
>>135
うん知ってる
だから手元には4.0.3と5.0.9だけバックアップしてる
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:29:09.72ID:X6LBezqv
ていうか位置情報オンにすれば良いだけなんじゃないのか
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:57:56.64ID:fC1k6Iu8
>>126
両方に文句くれてやれAmazonのよくわからんアプデのせいもあるし
SDが全部の端末で死亡確認て訳でもない
141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:02:27.21ID:vBGBm1Xb
すべてのアプリケーションを表示を開くと画面が暗いままなバグが頻発してるんだがみんなのfireも同じ?
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:09:16.37ID:X6LBezqv
端末の再起動とかキャッシュの削除とかやってみたら?
まさかと思うけど、そういう基本的な事もせずに症状に直面したその場で脊髄反射的に書き込んじゃいないだろうね
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:13:22.15ID:vBGBm1Xb
再起動何度したとおもってんの
なんで攻撃的なの
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:16:52.98ID:DisKWaz1
>>142
全部やったさ
工場出荷時から再インストールまでね
変わらんのよ
そもそも、SD刺さったままだと電源切れないとか…
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:18:33.43ID:JNZVxKyz
>>119
あれってセキュリティ的にはかなり危険と聞いたけど
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:23:25.13ID:MC3W9Cd4
メルカリPC版で買えなかったから仕方なくさっきGooglePlay入れたけど終わったら消しとくか・・・
初期化とかいらないよね?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:24:51.25ID:MC3W9Cd4
>>144
補償期間内ならここで文句言うより早く尼に連絡したほうが
148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:25:35.56ID:X6LBezqv
>>143
この程度で「攻撃的」と見なされるのか
どんだけナイーブだ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:34:34.95ID:Trq1P0xs
そうだな書いてもないこと一方的に決めつけただけだよな
150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 12:22:33.54ID:DisKWaz1
>>147
もうやった
SAMSUNGキャンセルしてSandisk
SAMSUNがダメでドスパラで買ったよくわからんブランドの8GBは問題なしとか
うーん、よくわからん
151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 12:35:34.95ID:bJVPKwKI
マッタリいきましょーい
152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 12:42:19.58ID:AsbvUJ/M
>>148
それ日常なんだったらちょっと気をつけたほうがいいと思うよw
もう12月だしちょっとでも君にいいことありますよに。
153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 12:48:26.84ID:X6LBezqv
>>152
死ね
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 13:13:35.15ID:82CQKSXQ
日常のようです。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 13:39:42.30ID:2piquENg
事前に全く調べもせずに自分が想像していたものと違うと騒ぐ馬鹿ども
電子レンジ買ってテレビが映らないぞと騒いでるようなもんだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 13:41:35.61ID:VbSDdRdN
他人にどんだけナイーブだって言ってる割には存外打たれ弱くて草
いちいち反応せずに余裕持って適当にスルーしとけよ
見え見えの煽りに死ねとか三下の捨て台詞吐いても意味ないどころか相手の思うつぼじゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 13:42:54.83ID:X6LBezqv
>>155
いやまぁアプリが全部ブラックアウトしてるなんて明らかに異常だから
そういう無知ゆえの失敗とはまた別問題の話では有るだろうけど
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 13:43:56.61ID:X6LBezqv
>>156
単に、>>152みたいな煽りすらヘタクソな輩が大嫌いなだけです
159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 13:52:06.57ID:aXqMBAKz
買って5ヶ月で電源入らなくなったうちのHD8
駄目元でカスタマーサービスに相談したけど、90日間保証切れてるし、修理センター持ってないとのことで、買い替えを促されたよ。

保証期間内に不具合起きた人は、40秒長押しとか試して駄目だったらすぐカスタマーに連絡した方がいいよ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 14:15:04.84ID:LGAF3WZj
>>131
ワイもそこ見て入れた口ですわ
紹介してくれたおかげで更に安心出来たw
161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 14:20:04.33ID:T3vFF3Gn
>>159
うちの子も4ヶ月目に画面が白黒&線がいっぱい入ったよ
ソニータイマー並に正確に発動したよ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 15:25:28.94ID:V4+RBcLd
>>160
ワイもそこ参考にしたけど、紹介されているapkのバージョンが少し古かったから
https://developers.google.com/android/imagesにある5.1.1の最終リリースのイメージ
から取り出したapk(5.1.1-2640980)入れた。これよりも新しいのって存在するのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 15:43:39.31ID:nHURoQcx
情弱が安さに釣られて糞SD掴んで喚いてるから笑えるってだけの話
次の方どうぞー
164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 16:31:02.48ID:wgot7QJo
http://omolite.webcrow.jp/fire/google_play/
165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 17:31:33.32ID:98eOeIca
>>158
下手くそな煽りにのってくれてありがとう^_^

あほなやりとりはここまでにしといて、一応自分は 適当に買って使ってなかった
さむそんで GP導入済みで問題なく動いてる。
色々あるんだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 17:33:10.95ID:COawMTMP
>>142
本日の脊髄反射ランキング1位です
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 17:58:11.80ID:Trq1P0xs
最初の書き込みはまともだったのにな
人間わからないもんだな
168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 17:59:06.19ID:A2DP0BfT
最初は良い人だと思わせて・・・
世間にはよくあること
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 18:02:31.49ID:TOUJrNX3
コナンでよく見るわ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 18:51:34.21ID:V4+RBcLd
>>164
ありがとう。そこも古い奴を紹介しているね。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 18:55:59.75ID:lym3F+11
>>160
http://omolite.webcrow.jp/fire/google_play/
どっちがええんや。2016は32bitで2017は64bitなんか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 19:06:10.12ID:gL2UUDvu
64bit版入れたはずなんだがgoogleの自動アプデで勝手に32bit版にされてたな
どっちでもいいしどこ参考にしても結局同じじゃね
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 19:21:23.44ID:V4+RBcLd
誤解している人多いけど4GB以上のメモリを必要とする処理をしない限り32bitでも64bitでもあんまり変わらないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 19:22:59.96ID:LGAF3WZj
>>171
スマン、あんま詳しくないんだ
とりあえず、書いてある通りに入れて
今の所不自由なく動いているぜ!
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 20:29:28.79ID:BYfAfoa7
昔っからFireはしょっちゅう不具合起こすことで有名だぞ
安いおもちゃだと思って使え
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 21:39:41.63ID:82CQKSXQ
>>173
つまり、少しは変わるんだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 22:03:35.25ID:l4dIo4Vx
セールで買ってフリーズ頻発するんで来てみたら一緒に買ったサムスンSDが原因だったか
サンキューたしかにSD抜いたら起きなくなったわ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 22:31:54.07ID:t+2TcEID
>>121
ありがとう
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:03:31.93ID:t+2TcEID
落としたが2.2G

16GBのメモリじゃひっ迫
180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:18:16.45ID:t+2TcEID
Loadingが止まらん

そのうち削除だ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:21:19.69ID:4gT2zeV1
張り切って64GのSD入れたんだが、
プライムのビデオって25本までしかキープできないんか?
標準画質だったら32Gでも余るな・・・落としまくるつもりが誤算ですわ
(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:31:50.84ID:ztxzLIfD
Kindle 本もキープしてください
183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:37:41.11ID:8UoO240F
サムソンのmicroSDでしか不具合起きてないの?
サイズやフォーマットの問題でなくメーカーの問題とは…
Amazonはヘイトで訴えられるなw
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:39:27.89ID:vBGBm1Xb
>>177
ま?バックグラウンドの上限設定でフリーズ減るらしいけどサムスンsdのせいやったん?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:47:42.72ID:fC1k6Iu8
不具合報告ほぼSamsungの32gかな値段につられて本体と一緒に買って
早速のフリーズやら異常とは これもアマゾンの策略かな
186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:10:22.79ID:vnHrzvph
>>184
原因かどうかは知らんが実際抜いてからフリーズ起きてないし
自分でやって試してみろよ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:18:31.22ID:YZ4irYPZ
google assistant は動くのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:43:58.17ID:1V41AnKG
アシスタントはAndroid6.0以上じゃないっけ
FireOSは5がベースですからな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:47:28.12ID:skmvDWoR
>>185
http://ibukiorz.blogspot.com/2017/12/fire-tablet-microsd.html
サムスンのSDは物理形状に問題ありっぽいこと書いてる人いたわ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:50:43.52ID:/kQPY9aE
俺は
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XSWLYLF/
64GBのこれで問題起きてない
設定は弄ってない、届いたの突っ込んだだけ
1080p_60fps_H264-128kbit_AACソースmp4再生、ややカクつくもフリーズもエラーも無いYO
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:55:51.52ID:8st/V5WS
サムスン32gbevoplus二枚買ってXperiaxpとfirehd8にさしてるが、Xperiaでは問題なし、fireでは何度か不正に取り外しが起きてる
192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:57:13.46ID:yUGc2MqO
中華製、韓国製の何がダメって
製品自体のスペックや不具合がどうこうじゃなく、製品の品質がことごとくバラバラで当たり外れが有るって点
本来なら同じ品種のものは同じスペック同じ水準なのが常識的に考えて普通であるはずなのに
特亜系の製品は必ずしもそうとはならないのが凄い所

それこそ、はんだレベル、コンデンサレベルで品質がバラバラ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 01:07:04.35ID:gBnlGHNm
俺もサムスンの製品は買えんわ
サムスンがサプライヤーからメーカーに成り上がった頃の激安外付けHDD買ったことあるんだけど
ISDNより前の時代からこつこつ貯めたフェチエロ資産が3ヶ月でパーになった
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 02:00:24.25ID:0DXMKMpU
尼でmicrosdで検索したらサムスンの32GBEVOが真っ先に出るしな
何も考えず合わせて買った人は多いだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 02:29:48.98ID:VrnrJaoD
東芝やSANは偽物多いからちゃんとしたショップで買えよ
通販なら上海問屋(ドスパラ) あきばお〜 風見鶏あたりは本物しか扱ってないから安心して買えるショップ
間違っても尼のjnhから買うなよあそこは嘉年華っていう中華ショップで偽物多いから
196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 02:30:59.51ID:CJ30/2Y7
すみません本日HD8が届いたんですが、
初期設定でのセットアップ(1回)で一番新しいOSバージョンになりますよね?
再度しなくても大丈夫ですよね?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 03:19:52.88ID:b7r2xTUp
>>195
安さと三年保証につられて東芝の64Gのやつ嘉年華で買ってしまったわ
本物でありますように
198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 03:25:24.27ID:HrRqrrvm
>>197
人によっては、数回アプデする場合もあるらしい
気になるなら手動でアップデートしてみてはどうだろう?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 03:26:07.69ID:HrRqrrvm
>>198 → >>196
200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 06:16:23.80ID:vBuYJ9p2
サムスン32gb Evo指したが本だけ消える症状が出てる。
プライムビデオとアプリデータは消えないからkindleアプリの問題か?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 06:57:19.51ID:TBUqJKv+
いえ、Samsungのせいです。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:33:10.14ID:RQTtmnv1
プライム無料体験に入ってHD8注文したら
アマゾンギフト券2780円分メールで届いた
あやしすぎる
203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:52:37.49ID:RQTtmnv1
3年保証2780円分の返金だった
HD8は明日届くけど3年保証は未発送になってる
保証に入れなかったってことか
204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 09:22:22.25ID:G36PKuh4
>>196
多い人で同じバージョン3回入れもあるかもな
それで正常なので降ってこなくなるまでアップデートしてね
205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 10:35:08.68ID:pGOpBkJy
3年保証とか勿体無いだろ。
安い機種だし2年も持てば充分な気が。
その頃にはFireタブも第10世代ぐらいまでアップデートされてるよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 11:14:12.94ID:qugYQsBF
初期アプデしちゃうとゴニョゴニョできなくなるからな
まあスレ違いだけど気があるなら気を付けて
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 11:17:50.95ID:hWbDMPdS
これにカバー付けるくらいなら3年保証に入って交換しまくるわ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 11:50:10.18ID:ZTn0AziP
自然故障以外での交換は1回だけだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 11:54:27.28ID:yUGc2MqO
安いっつっても1万数千円だからね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 11:57:26.85ID:ZTn0AziP
そうそう。それにカバー付けて使ってると乗り換えの時に高値で売れるしね。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 12:10:27.29ID:LWktlSpa
ハードオフで100円?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 12:52:21.82ID:pozttmFQ
>>211
リサイクルショップで売る奴は馬鹿だな。

まぁ、壊れたレンジを持って行った時はろくにチェックもせずに買い取ってくれたけどなw
213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 12:53:29.75ID:THcCDBlO
>>208
自然故障なんてとりあえず水と落下にさえ関わらなければ全部自然故障だわ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 12:55:26.69ID:5vxHl8LU
Samsung evo plus 120GBでもデータ消えるよ。
今はSamsungやめとけ。
215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:09:58.37ID:ezFJ4xOC
保証での交換のためにわざと壊す人(ほんとにいるのか!?)
216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:12:46.94ID:KIYu+4/Y
別に壊さんでもバッテリーがへたったで
交換してくれるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:16:55.96ID:pozttmFQ
なんか使ってると勝手に再起動するようになった。
初期化しても直らない。

みたいな理由だと、まともにチェックできないしね。

側が綺麗で、水没歴なしなら新品交換だろうね。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:17:25.11ID:ezFJ4xOC
大してへたってなくても交換に応じるのかね
抜け穴保証過ぎるよね
それでその時の新製品に乗り換える作戦だろ?(ほんとにそんなことしてる人いるの?)
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:21:52.79ID:pozttmFQ
そりゃ居るでしょ。
保証が残りわずかで乗り換えたいときとか、新品に交換すればその分高く売れるんだしね。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:28:07.94ID:ezFJ4xOC
まあ壊れてないのに壊れたことにして
交換させる人は心が壊れてるわけだがそれは保証で交換できないな
221名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:28:57.99ID:yUGc2MqO
お前ら

もうちょっとモノを大切に使いましょう
222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:37:04.24ID:llvv6oZ6
フィルム貼り終えた
めんどくせえ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:37:11.40ID:pozttmFQ
ならまずはバッテリーを交換できるように作るべきだと思うよ。

防水端末でもあるまいし。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:40:02.61ID:/kQPY9aE
ほげ、今は大丈夫だけど後から症状出るかな。まぁいいか、出たら報告する>サムチョン64GB
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 15:14:55.51ID:ZTn0AziP
うちのはトランセンドでのSDで物理的に逝った
レスキューソフトでも古いバージョンのapkは救い出せなかった…
226名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 15:18:46.35ID:ZTn0AziP
>>203
無料会員だと保証には入れないのかな?
妙な差別化だね。
保証付けようとしてるてことはこのまま本会員になる可能性高そうなものなのに。
何でそんな事するんだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 15:27:54.62ID:NDcE+wcG
SamsungのSDの件、Amazonタブの評判落とすための陰謀だったりして。
サムソンにしてみれば、価格破壊のアマタブは目障りだろうしな。

安物はトラブルが多いって、イメージ作りたいんじゃなかろうか。
アマタブ限定トラブルってのが怪しいww
228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 15:47:06.15ID:yUGc2MqO
互換性が合わなかっただけでしょ。勘繰りも良い所だ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 16:08:57.10ID:CJ30/2Y7
バッテリー消費はえーwww
なんだ俺のだけか?
100%から8分くらいしか使ってないのにもう95%なんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 16:18:07.48ID:G36PKuh4
>>229
おま環だと思う
バッテリー食うクソアプリ入れてたりGPの実装ミスってるんじゃねーでしょうか
231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 16:18:47.97ID:CJ30/2Y7
今再起動したらバッテリー残り19%だったわ……なんなん?昨日届いたんやで
ほんで今日朝100%なん確認して出掛けて今帰って使い始めたのに
システムアップデート行われてたけどそれでこんなよう分からんことになるんか??
交換してもらおかな…
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 16:20:06.31ID:CJ30/2Y7
😭
悲しいやで…
233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 16:21:16.25ID:CJ30/2Y7
>>230
もいっかい初期化しよかな…
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 16:35:37.18ID:8st/V5WS
たぶん裏で何かが動いてる
23日たてば正常になるはず
それより充電遅すぎ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 16:51:16.06ID:skmvDWoR
>>231
40秒長押しリセットしてみよう
236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 17:12:36.94ID:LWktlSpa
俺のもクソ早いな、しかもアダプタ1Aとかとれえ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 17:41:56.88ID:yUGc2MqO
>>230
FireOSが最近アップデートされた時に、バッテリー消費うんたらはちょくちょく書き込まれてたよ
何でもかんでも自分の環境と無関係な事柄を「おま環」と決めつけるなよ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 17:56:20.56ID:G36PKuh4
>>237
GPが正常に動いてるかのチェックもできず、裏で何のプロセスが走ってて馬鹿食いしてるか調べることもできず、トラブルシュートもできない人に何を言えと
正常に動いてる人もいるんだから、一度環境見直した方が良いよって言うのは当たり前だと思うんだけどね?
そこまで言うならお前が手取り足取り教えてやれよ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 17:56:59.08ID:UTAhHuQx
adguard入れてるんじゃない?アレ入れてたらアプデ後の消費がハンパなかった
240名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 18:03:06.51ID:GkLX2EQ2
一昨日届いてWi-Fi設定してほったらかして1%しか減って無いぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 18:05:27.99ID:1DHP4oVJ
11日にギリギリで買ったやつやっと届いたわ。

今までfire7使ってたけどhd8いいね。
画面綺麗だし1インチでこんなサイズ変わるんだな。

次のセール来たらhd10買いそうでこわいけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 18:35:29.18ID:yUGc2MqO
>>238
なんでいきなりGPの話になってんの?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 18:36:40.30ID:yUGc2MqO
>>239
というか購入して起動した初期は色々とシステムチェックが入りまくるからマシンパワー使うってだけ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 18:44:53.57ID:ltyfyiQL
俺もGP入れて便利に使ってるけど、自己責任なのにGP入れといて何かおかしいとかここに書き込む奴はアホだと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 18:48:18.10ID:854RTAa+
>>203>>226
無料体験でこの度HD8を買ってこれから延長保証に入ろうとしてたが駄目なのかね(´・ω・`)
246名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 19:26:20.64ID:CJ30/2Y7
>>239
入れてるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 19:27:44.83ID:CJ30/2Y7
やっぱ初期化しよかな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 19:40:42.05ID:NMDgRORg
>>245
カスタマーに電話して聞いてみたらどうかな。
Amazonのカスタマーは人によるかもだが、結構柔軟性あってちゃんと対応してくれるよ。お試し会員でもHD8買ってるんだから保証に入る権利はあるはず。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 20:21:20.31ID:r7VExLNw
>>241
うちもさっきやっと届いたわ
こんな時間までヤマトの配送員大変やのう
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 20:25:38.79ID:qugYQsBF
おかしくなったらファクトリーリセットかけりゃいいんだよ
root取るわけじゃないんだからそれで全部元通りだ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 21:01:02.48ID:6NLnnZmk
今日届いた。箱には商品破損防ぐため台紙を接着剤で固定してますって書いてあるけど、箱の中には大量の紙と商品が入ってて固定されてなかった。紙も少なくてクッションにもなってないしそんなもん?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 21:07:08.68ID:f8lGv6Fh
>>251
箱の中でゴロゴロ
ここ半年はそんなもん
253名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 21:12:32.43ID:qDGj5cnq
>>252
そうなんだ。前他の商品買ったらガッチリ梱包されてたから今回びっくりしたわ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 21:36:36.47ID:CJ30/2Y7
初期化してないが電源切り入りさせたらバッテリー消費量が結構減った
良かった…
255名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 21:45:42.71ID:7GO0MR9M
amazonビデオ見てたら急にブラックアウトして操作不能になって怖かった
その後普通に再起動されたけどさ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 22:18:33.33ID:daImVZwx
androidじゃよくあること
257名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 22:34:46.75ID:vBuYJ9p2
sdをサムスンからsandiskに差し換えたら症状は治まったみたい。
差し換え中に気付いたけどサムスンのsdって若干分厚いのな。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 22:49:28.49ID:YBQ0pll8
>>257
おまおれ
今、差し替えて色々ダウンロード中
259名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 22:56:45.53ID:fDp/o3wR
>>255
たまによくある
260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 23:08:03.35ID:l7HVieTd
>>259
それを言うなら
稀によくある
261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 23:23:34.93ID:Dmss1ONa
めったにある?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 23:41:36.48ID:8st/V5WS
サムスンsd抜いてから1日しかたってないが、フリーズもアプリ表示されない現象もなくなってすこぶる快調になった
サムスンsd恐るべし
263名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 00:06:52.00ID:79NsHWrp
フラッシュメモリーの相性なんて都市伝説だと思ってたわ
サムスンだけが特別な作りしてんのかね?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 00:19:10.13ID:99fy8WS3
もしかしてロック画面ってroot化しないと変更不可なの?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 00:25:56.60ID:ODyprmTf
>>264
そもそもroot取れないよコレ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 00:30:01.60ID:IcOjJcBm
初起動時のアプデ回避すればまだいけるはずだよ
そうじゃないにしてもadbで叩いてプリインアプリ消したりは出来る
アプデしちゃったらご愁傷様
267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 00:52:28.61ID:G8eaWcP1
初期化すればええんやで
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 01:03:12.72ID:4ODS3qQg
もしかしてこれ寒さに弱い?今週になって夜の寒い時間帯に落ちまくってる
269名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 01:22:39.18ID:nlKzVPC1
マイナス5℃くらいの部屋に居るのかw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 01:36:25.92ID:DfB5324N
今日車の中に放置していたfireがフリーズしたように動きが鈍かった
使ってるうちに復帰したが、気温のせいかもしれん
5℃くらいかな、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 01:45:38.22ID:nlKzVPC1
低温だとバッテリーの電圧が下がるから動きが鈍くなるよ
落ちるのは知らん
272名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 01:57:15.19ID:WnhaXcde
>>49
root化しなくてもGPぐらい入れられるのよ2017は
273名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 02:14:44.16ID:0NWnsUph
アプデしちゃったよ・・・オワタ・・・ぶち折りてぇわ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 02:31:35.27ID:G8eaWcP1
バッテリーの減り早いな〜
100から動画観たら2時間くらいでなくなりそうだ
交換しもらおかな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 02:41:45.71ID:EAivfBoZ
検索ワード: バッテリー 減り 早い
まず再起動
276名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 03:16:29.48ID:G8eaWcP1
アップデートしたらsilkのフルスクリーン機能が消えてるんだが…何故?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 03:29:11.00ID:XwQrpnNk
>>275
それは誰もが最初にやるやつだけど
一応は理にかなってるのかも

ゾンビプロセスが消費電力を上げるということが起こりうるかどうか
それは俺にはわからないけどね
可能性としては否定できないかなと

もしあるとしたら、ゾンビプロセスの自動復活とタスクキラーアプリの自動消去が
交互にエンドレスで行われる事によるバッテリー消耗がチリも積もってみたいなケースかと想像する
278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 04:38:51.72ID:twSbVd7c
やっぱガマン出来んかった GP入れちゃったよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 04:39:11.36ID:ZnVV3MyV
>>275
いやバッテリー消費してる時ってのは、何かしらバックグラウンドで作業してるって事なんだから
むやみに再起動とかしちゃいかんだろ。デフラグ中やWinUpdata中に強制終了する様なもんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 07:19:23.24ID:056uOwD3
まずは5.6.00鬼の複数回アプデが一通り終わるのを待つことだ
安定したら良くなるかも
かもかも
281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 08:07:05.66ID:MkyplhxX
>>262
うん、安定したね
どっちが悪いかは部妙だけどSAMSUNGはギリギリの仕様なんだね
そこら辺のノーブランドより悪いかも
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 08:51:31.60ID:16177sZY
カタログみたら満充電6時間で糞ワロタ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 09:00:46.00ID:ZnVV3MyV
まず、Amazonで9W急速充電アダプタを注文だ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 10:05:04.63ID:IcOjJcBm
付属の充電器はもの凄い安物だからな
ヘタするとダイソーとかで売ってる奴以下
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 10:17:52.44ID:Govm3mD8
俺が良いこと教えてやろう
HD10を買いなさい
そしてHD10用のアダプタで充電しなさい
286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 11:04:12.56ID:rCmhc8Vr
>>279
Androidはモバイル前提なのでシステムアップデート以外は中断される事を想定しているよ
外でバッテリーが無くなっても終了出来ないなんてあり得ない

強制的な電源オフと違って通常の終了処理で再起動しても問題が起きる事はない
287名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 11:13:20.65ID:yBMXO4Kz
>>278
同じく〜
288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 11:18:42.30ID:16177sZY
そういやダイソーに2Aの売ってたな、100円ではなかったと思うが
289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 11:24:46.99ID:ZnVV3MyV
>>286
途中で再起動しても不具合が起こらないのは分かったけど
仮にバックグラウンドで処理をしているのなら
その処理中に再起動した所で作業は完了してないのだからまた再開する訳なんだし
大人しく裏での作業が終わるまで大人しくガマンするのが吉なのは変わりないだろう
辛いのは最初だけや
290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 11:37:47.09ID:6m8JiXZ4
急速充電対応してるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 12:06:45.95ID:9XNoEu36
>>195
まさにそこでSanDiskの128G を5000円以上でFire10(32G)を同時買いした
あんたのレスでなんか心配になってきた
それよりもFire は外部は32Gでも充分て感じになってきた
酒飲んでポチッを反省しながら酒飲んでる
292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 12:11:57.66ID:ZAY4Xqr/
酒飲んで忘れろ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 12:22:45.66ID:rCmhc8Vr
>>289
それが本当に必要な処理ならね
でもそういう処理はほとんど充電中で尚且つアイドル状態の時に行われるようになってるよ

バッテリーが異常に減るような状態は
>>277 の言うようなタスクキルの問題かバックグラウンドで不具合起こしてるアプリのせいがほとんど

バックグラウンドで不具合起こしてるアプリはスリープ明けの通信関係で固まってる場合が多いから
一度機内モードにして戻してみるか、やはり再起動が効果的
294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 12:38:05.82ID:ZnVV3MyV
>>293
えーと
購入最初期の話をしてたんだろ?話の流れ読んだ上で書いてるか?

話の発端は、買ったばかりの人間の書き込みやぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 12:51:56.00ID:rCmhc8Vr
>>294
>>274 >>275 >>277 のどこで購入最初期の話が出たのか教えて欲しい
296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 13:10:17.08ID:ZnVV3MyV
もっと前やがな
>>229辺りから引きずってんだこの話題は
297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 14:05:49.07ID:rCmhc8Vr
>>296
いくらなんでも「流れ」というには無理がある離れ方だと思うよ
少なくともあなたがレスした>>275のレスは直前の>>274へのものだし
そもそも>>229の人は電源入り切りで消費量が減った(改善された)と言ってるが?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 14:09:31.61ID:mMxKW8sO
(>>299>>275もワイやと言えない雰囲気…)

すまん電源入切改善したと思ったんやが改善されとらんかったわ
ワイの為に喧嘩せんでくれ3人で仲直りの結合しようや
299名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 14:09:42.54ID:XY8XpTuy
まだ未確定だがsdをさしてない状態で寝るときスリープしても異常にバッテリーが減ることがないのに、sdカードさした状態だと電源切れてたうえに1%になってた(たしか90%はあったはず)
バッテリー異常消費にsdカードのバグが関係してるからそのせいかも
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 14:18:40.88ID:XwQrpnNk
ハードウェアの個体差もあるけど
インスコしたアプリがあまりにも違いすぎるからな

簡単には答えが出ないね
301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 14:21:21.45ID:STfbrcw2
>>298
ん?今何でもするって・・・・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 14:22:47.19ID:rCmhc8Vr
ID:yUGc2MqO = ID:ZnVV3MyV
って事かシステムチェックとやらに随分かかるんだな

>>299 の言うようにサムスンのmicroSD使ってるなら抜いてみた方がいいね
303名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 15:28:14.14ID:y2U/q1oy
>>195
前に200GBの買って問題なかったから、
そこで128Gbのを買おうとおもったんだけど、
秋葉Directか秋葉の実店舗へ行ったほうが良さそうかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 15:37:11.34ID:Y4Vmz4qF
俺もjnhショップだったかで何度か買って
良いくらいなのかと思ってた
305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 16:03:57.60ID:WV6+HYHC
アプデしちゃったのは希望があるのか?
なんか冷めて届いてからもう起動してないんだが
306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 16:05:44.41ID:ZcW1fOVg
いつも上海問屋かjnhの安い方で買ってる
届いたらPCでCheck flashかけてるけど偽物はまだ無い
jnhで5枚くらい買って偽物が無いのは強運なのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 16:32:02.75ID:lDSVONsH
SDの情報でベンダの確認や出来ればCheckflashまでやると安心だね
中華ショップは故意に偽物売りつけてる訳じゃないんだろうけど信頼のおける仕入れルートを持ってないのが偽物が混ざる原因ぽい
308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 17:55:48.45ID:dL2wq6U6
>>56だが、あれからsandiskの64GB買って差してみた
昨日差し換えたばっかりだが、今まで頻発してた『不正にSDカードが〜』が今の所全然出てない。
一番頻発してた状況でも試してみたが、現状出ないな。
サムスン自体はともかく、サムスンのSDカードは他のタブとはかなり相性良かったから信頼してたぶん残念だ
まあカード自体は全然使えるだろうから、他で使うことにするよ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 18:45:28.49ID:gxkWf7UF
>>306
運をmicroSDで使ってしまいましたね
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 18:56:04.59ID:yZaZy/CL
7ずっと使ってたがサイバーマンで8かって
しばらく使ってたら7モサモサ遅すぎてとても
使えなくなった
慣れって怖い
311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 19:23:36.54ID:+aektKxF
サムスンのmicroSD、厚みや反り具合が均一じゃないらしいけど
他のスマホとかではこういう不具合を聞かないから
fireタブに使われているmicroSDスロットが許容範囲狭いんだろうね
312名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 19:29:33.30ID:XY8XpTuy
品質が一定でないサムスンサイドに問題がある
313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 19:51:48.96ID:STfbrcw2
ES File Explorer、通知消したらかなり快適になったw
他のアプリ使用中に誤動作して邪魔だったんだよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 19:52:51.43ID:2AZK2yOR
これってオフィスとかのアプリ、動画、ゲーム、とかの画面をテレビに映すミラキャストみたいな手段何もないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 20:07:04.78ID:TKPwbEDv
明日届くんだけど初期設定で気をつける所あったら教えて
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 20:10:56.87ID:X5UQTKvO
SamsungSDを使わない アップデートが複数回来ても慌てず騒がず
gp入れは自己責任
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 20:14:55.95ID:TKPwbEDv
サンキュー
サンディスクの32か64入れて使うことにする
gpは入れないと出来ること少なそうで入れざるを得ないんじゃ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 20:20:19.13ID:MkyplhxX
初歩的なことで申し訳ないんだけどGPの自動更新を切るのってなんでなん?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 20:26:16.17ID:Y4Vmz4qF
>>318
Fireタブレットに最初からはいってる読書アプリと、
ほかのAndroidのためのKindleアプリって中身別物なんだが
GPいれてみてみると同じ扱いにされてる
これを更新してもらっちゃ困る
320名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:08:50.97ID:rCmhc8Vr
Google play開発者サービスを利用してないアプリはGP入れなくても普通に動くけどね
ゲームなんかはGP必須かもしれないけど

AbemaTV、TopBuzzV、ティーバー、SmartNews、ファイルマネージャー+、Air comic viewer、Comic Screen、Microsoft Remote Desktop、Qloud Media、Rotation Control
自分の使うアプリはGP無しでもインストールするだけで動くからGPの必要性を感じないな
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:30:36.30ID:IcOjJcBm
apkを別の所から用意する手段/移す手間/アプデの手間
これらを考えなきゃそれでいいかもネ
そこまでするなら頑なにGP入れない理由は宗教かなんかかと思うけど
322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:37:03.27ID:rCmhc8Vr
>>321
どうせ自動更新切るんだしアプデの手間は大して変わらないな
自分はスマホでアプデしたら自宅鯖にapkコピーしといてWi-Fiでインストールしてるから楽々
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:42:51.29ID:mOkSbihU
GP関連の不具合や相性のリスクとトレードオフだわな
入れるより入れない方が色んな意味で問題が少ないのは事実
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:44:59.72ID:MkyplhxX
>>319
なるほど、サンクス
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:47:13.43ID:056uOwD3
>>318

>>9に書いてあること。
キンドルアプリとかfireの初期標準アマゾンアプリは、消せないし更新はおそらくfireOSの自動更新と一緒になってる。
だからGPで更新する必要がまずないし、
あとは実際に不具合報告が多数ある。
GPでの自動更新とfireでの更新が競合してバグ、エラーが出た報告。

ちなみに自分のは、fireの自動更新で一緒にキンドルアプリも更新されたようで、GPの更新待機リストからも消えてた。
あと、GPの自動更新はアプリごとに設定出来るから
競合しないアプリは個別に自動更新にしといてもいいと思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:50:39.42ID:056uOwD3
あとfireの自動更新とGPの更新の他に、Amazonアプリストア(のアプリ)の自動更新もある(切に出来る)。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:56:34.34ID:r6cteIlv
kindle以外は自動更新にしてるわ
定期的に手動で更新確認するの忘れるもんで
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 21:58:54.86ID:rCmhc8Vr
>>321
そもそもシステムと違ってアプリのアップデートはそれほど重要じゃないってのもあるな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 22:11:38.82ID:b3xNJ2Ra
よくWi-Fi切れるな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 23:17:33.18ID:Q+j9uAYr
アップデートでバグ塞がれてチート技が出来なくなる事もあるし
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 23:36:10.98ID:056uOwD3
GPの手動更新で、ダウンロード→インストールの処理が目に見えてわかるのは結構好きだけどね。
回線速度と処理速度がわかるから。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 23:45:21.87ID:kcJaaYDq
更新の時にいつも思うけど
GPはシングルタスクでひとつずつアップデートなのに
Amazonアプリストアはマルチタスクなんだよね
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 03:51:09.84ID:ydt58iwY
こないだのセールで本体買うたんやけど、
カバンにバーン突っ込みたいのでハードケースが欲しくて
いろいろ探したけど見つかりません

付けっ放しで使うタイプじゃなくて、
あくまで持ち運び用でなるべく薄いハードケース知りませんか?
こういうのの、Fire HD8用
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚
334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 05:46:19.35ID:Z2l+56ip
わいはこれ
このスレでおすすめされたけど簡易スタンドにもなるしなかなかええで
www.amazon.co.jp/dp/B013ZRWU5M/
1月くらいから通勤用カバンに突っ込んでるけどヒビとか変形とか割れたりはしてないわ

以前は尼扱いだったけどマケプレ品になっとるんで宣伝だと思われると癪だしリンクはせんわ
気になったら見ておくれ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 06:05:10.01ID:hyXIvetA
>>333
充電機やスタイラスとかも入る一回り大きいのはどうですか?
Amazonとかで「 ノートパソコン ケース 11.6」で検索しる
336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 07:38:22.44ID:KJlKLpnc
>>325
まあGPで更新されてもFireの方で更新返しするから元の木阿弥なんだけどね
その更新合戦が延々と続いてしまうから切ったが良いってのが一番の理由
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 11:20:12.14ID:tMEuVHIu
セールで買ったやつセットアップした
kindle本アプリ、ライブラリをリスト表示に切り替えると
クッソ重くなってスクロールも10秒くらい経たないと反応しないんだけど
何か対処ある?
グリッド表示だと普通に動くし他のアプリもサクサク動く
環境は32GB版でSDカード未使用、
本のデータは約130冊で8GB弱です
338333
2017/12/17(日) 11:22:10.43ID:VtJN3jVm
>>334
レビュー見たらマグネット付いててちょっと…
カバンには銀行のカードとかもあるのでできれば避けたい

PUレザーの強度ってどうですか?
VITAや3DSのセミハードケース級に固ければスリップインタイプでもいいかなあ

>>335
いやちょっと大きい…かなあ…
そういうのの8インチ版
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 12:05:03.78ID:oTACvcTr
カードのデータ飛ぶレベルの磁石なら本体が先にぶっ壊れるんじゃね
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 12:45:30.16ID:xpGey2VX
というかHD8自体にマグネットが…クリップとか近づけてみるとわかる
341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 13:01:13.34ID:KJlKLpnc
マグネットでデータ飛ぶとか、フロッピーやらVHSやらの時代のハナシだろw
カードの裏に黒い帯が付いてるヤツねw
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 13:21:40.06ID:p6uu7AzF
なんでアベマテレビのアプリが無いのか不思議てたまらん

新棒のほうは公式アプリあんのに
高度な嫌がらせなんかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 13:25:31.92ID:uLB0k1wM
動画はtvでみたいやろ?っていうAmazonの高度な気遣いやぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 18:59:02.70ID:7POVYbxz
>>341
じぶん銀行のカードがアウトになって交換して貰った
iPhoneのカバーの磁石でアウトになったらしい

殆どのカードは気にしなくて良いんだろうねど
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 19:17:39.34ID:PfEbbH2n
IC対応カードでも磁気ストライプ付きのカードは多いし、会員カードとかポイントカードはまだまだ磁気ストライプカードが多いよ
ストライプが無いように見えるカードでもよく見ると上から同色に塗ってあるものもある
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 19:30:53.23ID:giy/ZPSw
>>336
GPの方が更新頻度が圧倒的に多いからほぼGP版状態になるでしょ
もしそのGP版が調子悪かったら困るから切る
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 19:33:04.79ID:KJlKLpnc
どちらにせよ、ステレオスピーカーに使われてる様なすんごい強力な磁石でもない限り心配あらへんw
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 19:34:23.92ID:KJlKLpnc
>>346
ちゃんと切ってないと、2日に一辺はホーム画面に見た事の無いアプリが幾つも出たり消えたりを繰り返す光景を見られるw
ほんと「更新合戦」って感じで楽しいぞ(?)
349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 19:36:13.22ID:vYF6KJeB
シャットダウンした後、再起動する時の音は消せないん?エロい人?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 20:07:54.61ID:awbJCuvi
すごいニッチな要求なんだけど
握力あって片手でいいんだけど指短くて、電車とかでも使いやすいケース知りませんかw

もしおんなじような感じで使ってる人いればw
やっすいのがいいんだけど。。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 20:49:23.01ID:7hReQnIX
リングでもつけたら?
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 20:58:47.93ID:fHMkuzwC
バンカーリング 落下防止のリング どうかな?
指を通して持てば良い

100均にも同じようなのがある
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 20:59:08.92ID:PfEbbH2n
>>350
ハンドベルト付きのケースにすればいいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 21:08:27.32ID:hzyNx2pc
落としたくないなら首掛けにしたらどうか(´・ω・`)
355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 21:12:44.34ID:KJlKLpnc
ケース裏にゴムバンドが着いてるヤツ結構あるよね

自分はこれ使って「た」
http://amzn.asia/2opu6pb
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

重いし熱こもるしで、更にどうせ家でしか使わんからケース自体を着けなくなってしまったが
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 22:21:59.07ID:giy/ZPSw
純正ケースで裏側に折ったカバーと本体の間に指入れて固定してる
言うと判りにくいが手帳型のカバーでよくある持ち方だけど
357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 22:26:06.48ID:kyj0WOPe
100均でブックバンド買ってきて適当に切って既存のケースに縫い付けるという方法もあるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 22:30:47.44ID:awbJCuvi
色々ありがとう!
リングとバンド両方やってみる!
ありがとうございます!!!
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 23:18:03.37ID:UFbO9qjz
ダイソーのコレだわ、ピチピチで上しまらんけどな
http://pgary.hatenablog.com/entry/20150328/p1
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:04:51.70ID:sql8MPe3
11月頭に買って何の問題もなく使えていたのに急に電源落ちてうんともすんとも言わなくなってしまった
電池は40%は残っててプライムビデオ見てて一時停止して画面消えたから
電源ボタン押したら付くはずなのに無反応
電池残量表示がおかしかったのかなと充電して電源入れようとしても無反応

これは急逝?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:07:43.64ID:kELFN0Fw
バッテリーの値狂ってるだけで急に電源落ちた可能性も
充電30分位続けたら復活するかも
362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:17:59.47ID:E4GA6R5F
さすがに工学技士でもない限りそのレベルの症状の原因を究明するのは_

>>361の言う通りファームウェアの値にズレが有るとか
内部に水滴が付着してショートしたとか
バッテリーの液漏れとか
ウイルスとか
回路が外れたとか

テキトーに挙げるだけでも原因は多岐に渡る
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:53:52.16ID:sql8MPe3
>>361
もう何回も何十分も充電してる
いや数時間充電したんだけどな

>>362
>内部に水滴が付着してショートしたとか
これはないな

>バッテリーの液漏れとか
>ウイルスとか
>回路が外れたとか
これだとしてもビデオ見てて急になるかな?
電源落ちる3時間前くらいに寝て見てて倒れて来て頭にぶつかった
364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:54:57.49ID:VSepy3F7
保証入っときゃ良かったのに
三年保証だったとしても何かあれば即交換でバッテリーへたってきたら一回交換可なんだし全然安いもんよ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:55:44.66ID:VSepy3F7
あ、11月購入ならメーカー保証内だから対応してもらえるじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:59:40.08ID:sql8MPe3
>>365
うん
そこが救いだけどすげえめんどい やらなきゃならんことたくさんあって

ちなみに充電器繋いだ時ってどこかランプ付くっけ?
今から一応付属品の充電器繋いでみるわ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 01:01:07.80ID:kELFN0Fw
>>363
過放電に近い状態になると微弱にしか充電受け付けなくなって、一定の電圧まで回復したら充電できるパターンがあるけど
すでに数時間やってるなら違いそうだね、自分で出来ることはなさそう
368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 01:01:47.69ID:E4GA6R5F
どこの馬の骨とも知れない名無し何かがどうにか出来ると思ったら大間違いやぞ!

もうエロ画像エロ動画入ってても諦めてすべてをAmazonサポートにさらけ出せw
369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 01:12:46.92ID:sql8MPe3
着いたわ
17秒くらい押してたらついた
でもずっと充電器さしてたのに電源落ちた時と変わらんパーセンテージ
もともと使ってたUSB刺しても今は充電できてるからUSBの問題でもなかった
無反応そのもの
よくあるらしいがそれでいいのか
安いから仕方ないか
370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 01:16:59.12ID:sql8MPe3
>>367
ググったら40秒電源押し続けろって言われるっての見かけてやってみたらついたよ
解決?なんだろうけどなんかモヤモヤする
これは故障じゃない、仕様だ という姿勢なら説明書に書いておけよと思った

>>368
この端末にエロ画像どころか個人情報入れる事すらしたくないから全然平気よ
誰にみられても平気よw
371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 01:19:07.93ID:x5VsIq4i
>>370
サポートにメールでも送っておいた方
後々安心かもですなあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 01:23:16.98ID:FctlW6jN
それもたまによくある。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 02:16:12.42ID:p8rykDae
>>370
長押しリセットは定番の解決方法。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 03:04:09.91ID:wWBBihS3
・三つ折りの超薄型ケース
・二つ折りの薄型ケース

どれにしようかと悩んでいる…
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 04:19:54.24ID:BnFYkiSf
長押しでも駄目な時は電源に繋いで長押し
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 05:46:30.37ID:U+Xy2Su/
2mの高さから角から落として長押し
377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 11:30:30.70ID:vwStUDsS
どうでもよくないけどfireの角の丸みがすこ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 12:25:26.45ID:VAX0W7Y3
バッテリー弱って延長保証使っても再生品と交換だから
再生品のバッテリーは新品になってるんだろうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 12:55:13.20ID:hDlNZkF3
>>359
これと見た目同じのをセリアで買ったわ
専用品のようにピッタリきてる
ダイソーと若干大きさ違うのか知らないけど
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 13:26:12.43ID:OYJtq+vx
amazonの不良交換とか通販では最も楽な部類だろ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 13:50:08.94ID:Gk5RveQe
>>195
嘉年加のYahoo!か楽天ショップで昔メモリーカード買ったわ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 16:52:03.86ID:TTpQJyjE
この1,000コイン貰える奴は既出?
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=5394442051
383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 17:01:16.99ID:E4GA6R5F
それねえ
FireHDには対応してないからダウンロードできないみたい?

スマホor他のタブレットと組み合わせないとコインもらえん模様
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 17:15:38.61ID:TTpQJyjE
>>383
あれーマジすかー
うちのHD8はダウンロード出来たからこのスレ既出かなーとログみてから貼ってみたけど
役立たずな情報だったんですなorz
385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 17:24:18.80ID:lQyMboS2
>>384
>>121
先週ダウンロードしたけど、メールも何も反応ないからちゃんとエントリー出来ているかわからん、、、
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 18:10:11.38ID:E4GA6R5F
あれ、ダウンロードできたの?
おかしいな…
387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 18:12:59.49ID:TTpQJyjE
ああ、既出だったのね。スマソ。
俺は間違ってエントリーする前にダウンロードしちゃってな。
一旦アンインスコしてエントリーしてからまたダウンロードしてしもたww
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 18:15:55.29ID:43aG349r
DLしたし起動もしてオープニング見たぞ

俺はここの買ったわ、タイムセールだったのか買ったページは消えてた
送料無料でフィルム2枚付いてた、ソコソコ満足や
https://www.amazon.co.jp/dp/B0788N4HZM
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 18:39:51.06ID:FjM+zEv9
>>162
そうなると数列からすると"mantaray" for Nexus 10"の最後の5.1.1 (LMY49J)から抜けばいいの?
できたら具体的な直リン貼ってくららは立った

>>171
自分も64bit(240)を入れたけど自動アップデートで32bit(230)に更新されたから意味ないと理解した

>>187 >>188
「Googleアシスタント」がAndroid 5.0スマートフォンで利用可能に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1097007.html
>あわせて、Google アシスタントのタブレット版の提供も開始された。
>これまでAndroid 6.0以降を対象としていた。今回、一世代前のAndroid 5.0を搭載するスマートフォンが追加でサポートされた形。
>こちらは提供開始当初は、Androidを英語設定で利用している米国のユーザーのみを対象としている。

>>320
YouTube公式アプリとgmailは開発者サービスを要求するので事実上GP必須
390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 19:04:25.67ID:rUcpzJ9i
>>389
アシスタントだけ英会話の練習用に使うとか無理か
391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 19:06:00.45ID:kKEHi3S9
>>383
できたぞ
コインまだだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 21:12:31.63ID:feQpRX0b
イヤホンで聴いた時に音量は十分に出ますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 21:16:05.20ID:GW/27ykN
>>389
どちらもブラウザで良いような気がしますが
まあ人それぞれですね
394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 21:55:31.82ID:2ckBT0TJ
>>388
それの絵柄の使ってる
カバー閉じて画面オフもできるしフィルム付きでこの値段ならってことで概ね満足ですわ
質感はお察しだが悪いってほどでもない
395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 22:17:18.25ID:B0crmzlW
>>382
  
1000コインまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|
 | amazon.co.jp |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 22:53:03.27ID:VSepy3F7
アマプラって動画によってはすげー画面が細くなるやつあるんだな…
ほぼ画面いっぱいに観れてたが今日アメリカンハッスルって映画観たら横はともかく縦の黒い部分(ベルゼ的な)が太くて動画自体細かった…
拡大は文字通り拡大にしかならないから見切れてるし
めちゃくそ面白い内容でしかも高画質だっただけに残念
397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 23:52:23.00ID:LA9k9GQ8
元の映像ソースがシネスコとかじゃなくて?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 01:22:10.44ID:B+8fG4ux
コイン結局前の2500も余ってるや
どうしよ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 01:27:27.49ID:ovIG5iiH
>>386
うちもできなかった・・
HD8対応してないって出たからあきらめて放置
対応策あるんだろうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 02:23:45.75ID:kHdZleD+
検索してたら出て来たよ
『Amazon FireHD8大改造★GooglePlay+強制ランチャー+プリインアプリ削除や!!』
管理人さんだったのね.ありがとう
401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 04:59:31.65ID:5UwKkBQY
>>391
もしかして2017年モデル?
2016年モデルだからか「利用可能な端末」でバッテン着いちゃってんだよね

購入(0円)はできるみたいだけどそれからダウンロードは出来ないみたい
402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 05:00:34.45ID:5UwKkBQY
…まぁ、ガルパンでもらった2500円でも使い道に3時間かかったから今1000円貰っても…
ってカンジだけどw

ヤギでも買うくらいしか思い付かん
403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 10:51:21.12ID:XWxtJwZ+
そういや満充電で充電器と繋ぎっぱなしで使用しても、バッテリーの寿命には影響しないみたい
サポセンに電話して確かめた
404名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 11:02:41.16ID:5UwKkBQY
ケーブルからの電力から優先して使用するように回路が切り替わるとかじゃない?

というか、充電池の劣化や寿命って別に検証されたモノじゃないからね
最近はそういうオカルトが広まってるのを受けて業界で検証してるみたいだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 11:59:16.29ID:DrpRxRQO
100%表示でとりあえずケーブル外してたけどほとんど気にしなくていいのか
HD8 (fire)タブレットに関してはオカルトってことで
406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 12:34:43.02ID:zgawqGmP
じゃあ寝てるときに安心して充電できるな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 13:09:08.81ID:rwLVsyo2
サポセン、店員に、****ですから! と断言されて
間違っていた事を、なんども教えられた俺は.....

SDカードの挿し方のアナウンスも無かったんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 13:13:03.65ID:5UwKkBQY
「サポセン、店員」は基本その分野のド素人が大半だからね?w
409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 13:19:03.83ID:AYweGUpq
SDカードの挿し方くらい見ればわかると思うけど
間違った事を教えられるとわかっているなら、最初から自分で調べる努力をしましょう
410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 13:28:41.80ID:dxUfcCkM
HD8新型がでたころ
Amazon公式の説明みながらsd挿そうとしたら旧型から逆になってたのが
説明なおされてなかった記憶
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 13:46:17.58ID:mORPgzb6
見れば分かるじゃなくて見て書いてある通りにやったら逆だったから問題なんだろw
あれ今は直してあるんか?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:16:10.80ID:kbYpdwe1
>>411
いや、説明とか見なくても
スロットを見れば大体わかるじゃない
逆だと入らないんだし
413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:18:08.42ID:5UwKkBQY
>>411
横断歩道、信号の色だけを見て進んで車に轢かれるタイプやな

これそれはそういうものだ、という先入観だけで生きてる人間
414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:27:17.32ID:IeBj28RM
SD挿入法の公式説明すら逆だったんだからサポセンに電話して教えて貰ったことなんか何の保証にもならんよ、って話だろ
横断歩道とか信号の色とかどうでもいいんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:38:40.03ID:s3wwdnsi
>>413
411が挿入方法わからずにサポセンに問い合わせたの本人か?
君の思い込みじゃない?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:42:49.96ID:4seWM2QE
つまり結論として、満充電で充電器と繋ぎっぱなしで使用しても、バッテリーの寿命には影響しない、とは言い切れない
ということでよろしいか
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:46:57.55ID:wRUqg454
sdスロットの端子部分見てsdカード入れて、後から説明書みたら向きが逆になってたんで焦ったわ
アメリカなら訴訟起きてますよ、もしびっくり心臓止まったらどうするんだ的な内容で
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:50:09.60ID:WJWeNPYU
質問です
Kindle(本)で、コレクションを作ろうとして「お気にいりマンガ」という項目を作成して
うっかり本を登録しないまま終了してしまい、もう一度同じ項目を作ろうとしても
「お気にいりマンガ 2」という項目しか作成できず、「お気にいりマンガ」という項目は
表示されないため削除することもできません
なんとか表示させるか削除する方法はないものでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:53:21.57ID:l0v7PHqr
バックライト最高にしても、あまり明るくないね。こんなもの?
逆に最低の場合は凄い暗くまで落とせるな
420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 15:29:40.60ID:5UwKkBQY
>>415
いや俺は自分で調べて自分で解決するタイプなんで。見誤るなw

>>416
専門家でもない俺らがそんな事分る訳無いでしょ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 15:32:40.81ID:H+YKUI3A
とは言い切れない、という曖昧な結論ならそれでいいんじゃね
422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 15:35:35.90ID:DDuhq4sA
>>418
ライブラリで本を長押しタップして、右上の「+ボタン」から
「コレクションに追加」で選択できない?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 16:24:15.52ID:zgawqGmP
バッテリー監視アプリで満充電時充電されてないか、再充電されないか確認すればいいやん
424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 16:40:52.47ID:DBaZZLa/
使えば使うほどコスパが飛び抜けてるタブレットだな
5000円で買えたし初期不良もないしいい買い物したわー
映画も見まくり本も読みまくり仮想通貨のチャートも見まくり音楽も聞きまくりんぐ、
最高です
425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 17:24:49.59ID:kXZlBpNc
GP入れてしまえば大概のことができるからねー
ただうちはNova Launcher使いつつウィジェット設置しようとすると設定の画面が開いちゃって使えないのだけが玉に瑕
426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 18:19:29.82ID:28K4OABt
ストアが両方使えるのは便利だな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 18:42:09.28ID:2EX6ayJA
音ゲー以外の売上上位のアプリほとんど
問題なくプレーできるな
まあ上位のアプリは長年やってるから
対応機種自体が緩いのか
428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 18:49:59.68ID:WJWeNPYU
>>422
いけました!ありがとうございます
429425
2017/12/19(火) 19:03:07.44ID:kXZlBpNc
Nova 入れてもウィジェット設置出来ない件は自己解決したわ。
権限無いから出来なかったんで付与して解決ということで。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 19:15:27.84ID:mh8wMKMo
セリアのフィットするやつのケースは色がカラフル過ぎました
ダイソーのは黒がありますがサイズキツいですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 19:16:27.31ID:O3ui8Aev
>>429
できるんだ!やり方教えてほしいんですが
432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 19:48:13.73ID:411OLQ8S
これって急速充電に対応してないよね?
急速充電アダプタとケーブル付けても一緒だったわ
端末側でゆっくり充電しか出来ないようにしてるのかな...
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 20:07:48.24ID:kXZlBpNc
>>431
https://www.xda-developers.com/amazon-fire-os-custom-launcher-widgets/
ここに書いてあるまんまだった!
ただ手順が若干面倒いことしてたので /system/bin を覗けるファイラー入れるよりも
adb で cp した方が楽だった。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 22:03:44.34ID:rlRv+5+0
今月から使ってるがHD8も10も家族と楽しく使えてる
保証入ろっかな
自然故障なら何度でも、故障してなくてもバッテリー交換一回可能だしバッテリー代と考えたらいいよなー
435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 22:35:38.81ID:7GghkA89
>>433
日本語でおk
436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 22:38:01.13ID:zBFtFjRU
アプリによって音量が違うのはどうもいただけない
437名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 23:13:56.81ID:O3ui8Aev
>>433
ありがとう
何とかできたよ!ADBのドライバが入ってなくてインストールする必要があって手間取ってしまった
438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 23:22:35.49ID:O3ui8Aev
これで見た目と使い勝手がほぼ普通のアンドロイド機になったわ
マジ感謝
root取ってプリインアプリ消したりカスロム焼けばもっと軽くなるだろうけどリスクもあるしもうこれで俺には十分だ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 23:37:15.06ID:SKPc3yKX
すみません先輩詳しいやり方教えてください
パソコン使わないとだめですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 23:55:13.50ID:+qOyZNPh
1000コイン、メール来た。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 00:19:48.55ID:uBS8ifDp
10がroot取れたみたいだから8寝かせておくか
442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 00:31:43.24ID:EurpwbhC
>>434
バッテリー交換必要な頃には使用にスペックが耐えないレベルになってるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 00:55:40.23ID:4oy7BsYT
>>433
英語やんけ!w
Google翻訳使ったけど、そもそも何をやってるのか分からん。
簡単にやりかた教えてよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 01:17:28.78ID:RBvXPK64
延長保証で質問です
バッテリーが駄目になったらバッテリーのみの交換?
それともタブレット本体を丸ごと交換してもらえるんでしょうか
445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 01:18:38.53ID:j0KKhXei
「fire novalauncher」で調べれば出るじゃないか
446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 01:29:05.61ID:SHtDXIFw
>>443
おかしくなっても自分で直せないだろうから、やめといた方がいいと思うよ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 02:31:52.48ID:OlKtj+l+
>>444
保証で交換は無い。しかも保証使うときに現行機じゃないとバッテリー交換もできない。
448333
2017/12/20(水) 03:03:32.96ID:lN37iRAq
いろいろ検索してみたけど
タブレット用のハードケースってほとんど作られてないのね
あっても海外製品でクソ高ぇ

なぜだ…
ハードケース素敵やん…

4950円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R8K8V9M

7316円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0788D3DWN

19226円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFEL6GT
449333
2017/12/20(水) 03:11:23.15ID:lN37iRAq
ハードケースが欲しかったけどどこも作ってないなら仕方ない
これをポチった
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KGNMC02

外側のポケットをくぱあして要らないプラ板でも入れとけば
ハードケース代わりになりそう(と期待)
450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 03:18:56.76ID:2K0ZthWl
オクで格安の2017版入手したらミュージックアプリに180日の端末認証制限が掛かってた
ラジオ目的だから構わないんだが初めて知った
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 04:06:59.44ID:xdCPTcjH
アプリがいくつかアイコンの色が変わって押したらアプリのデータがSDカードに
あるつって起動出来なくなりアマゾンのアプリストアに飛ばされるようになった。
が、使ってるファイルマネージャーのアプリから起動させるとちゃんと動く。
googleやchromeやメモ帳なんだが勿論SDに移した覚えは無い。
面倒なんで再インストールしたが。
アプデの影響じゃなきゃいいが。頻発されると困るな・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 05:45:16.43ID:SY0HA3mF
>>448
やっぱ使い勝手悪いからだろうね仕方ないよ
もうFRPで自作しちゃいなよ!

https://www.amazon.co.jp/dp/B00R8K8V9M
これと似た厚さが50mmくらいのハードケースを出張用の小物入れに使ってるくらいかな
キャリーバッグの中にぽーいで気を使わなくて済むから好きなんだけど
タブ本体の出し入れの事を考えると億劫になってスリーブケースに入れちゃってるわ

スリーブケースすら面倒ってなると手帳型や装着型のケースになるんだろうなあ…それか裸
453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 08:42:25.32ID:9tb82y9j
このタブレットsdさしてるとあらゆる問題が発生するな
32gbにすればよかった
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 09:40:51.51ID:11Iwh0n7
>>451
月に1回くらいそういうのあるよ
再起動&マウントし直しで直るときもあるし
問題になってるアプリだけを移動するば他のは自動的に直ったりと
なんかようわからんけど
455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 09:48:47.66ID:1cr5sLKy
1000尼コイン貰えるからってダンまちとかいうのインスコしてコイン貰ってアンインスコしたら何故かアイコンだけがホームに残って何しても消せなくなって詰んだぜ
対処法プリーズ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 09:51:14.48ID:htM8eWi7
>>455
俺もなったけど電源切り入りで消えたぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 09:52:44.31ID:y+pyZAOs
ダンまちをインストールできる人とできない人の違いは何なんだろう
端末の発売モデルの違いか?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 09:54:53.66ID:1cr5sLKy
>>456
なんか今見たら勝手に消えてたわ
昨日の夜は再起動とかでも消えなかったんだが電源切って放置が正解なのか
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 10:12:49.06ID:gKwKDDf1
>>457
fire2015も持ってるが対象外ではあるな
HD8の古いほうでどうなのかは知らないが
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 10:58:59.67ID:BlHznZzC
>>457
俺の持ってるFireでは
○FireHD10(2017)
×FireHD8(2016)
×Fire(2015)
だわ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 11:00:51.44ID:y+pyZAOs
>>460
あー、やっぱ2017年モノだけが対象ってことか
残念。無駄に購入履歴を増やしただけだったわ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 11:15:42.69ID:FK1Wdflt
>>444
リビルド品と交換だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 12:50:27.67ID:bAb1fOMe
>>460
その2017も時々フリーズする
464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 13:10:58.46ID:eObilook
おすすめのメモリ開放?のアプリ教えてヤフーのだと常に動作が重いですみたいな警告表示されるw
465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 13:53:46.90ID:bbbcjrS1
>>464
スマホ最適化Plus
有料だけど広告無くて快適だよ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 14:15:48.12ID:03jMNTDv
PERFECT VIEWERでで小説読むときは設定で
ページを切り抜く:自動で切り抜く
にして余白を切り取る設定にすると文字が大きくなって読みやすくなるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 14:16:07.97ID:cDxcY6zw
この端末にGP入れるとか、かなりセキュリティが心配だな
入れる奴はその辺わかってるのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 14:23:01.18ID:bbbcjrS1
>>467
GP入れてGoogleアプリを入れると、音声検索が出来るようになる
キーボード使っていちいち検索しなくても、音声入力だけでいいから
すごく便利ですよ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 14:25:51.24ID:aCHDobpX
>>467
GPから優秀なセキュリティアプリ入れるから大丈夫だよ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 14:59:41.60ID:y+pyZAOs
>>467
GPをなんだと思ってんだか。個人製作の同人アプリかなにかと勘違いしてる?w
471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 15:10:04.53ID:LFbNCZpy
多分apk入れるときの必要権限の画面にビビってるんだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 15:16:23.36ID:y+pyZAOs
仮にだ
世界名だたるGoogle大先生謹製のGooglePlayをだな
APKをこそっとネットの隅っこで配布する際に、その中身にゴニョゴニョっと細工をしたところでだ

大企業の作るアプリに自己チェックして修復する機能がついてない訳が無いだろうと
何のための自動更新だと
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 15:25:38.42ID:Y1GBLtTR
セールの時に買ったけど3日前あたりからプライムミュージックのブラウザ全てが
問題が発生しました表示出来る商品無いってなってずっと直らないしダウンロードした
アプリのアイコンがホームに追加されなくなったりするしでなんかもうわけ分からん…
474名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 15:55:26.11ID:DcGwy0Tl
アマゾンストアの
更新されなくなった化石アプリのほうがセキュリティてきに怖い
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 16:05:28.79ID:BOhnaTwa
>>467
聞くまでもなく分かってない人間をぶった斬ってマウントとるのって格好悪いと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 16:38:06.05ID:y+pyZAOs
そのぶった斬る対象が、具体的な相手ではなく架空の存在で、ただの想定問答でしかないっていうのもポイント

つまり脳内敵相手にシャドウボクシングして憂さ晴らししてるだけや
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 17:09:40.07ID:FK1Wdflt
心配なら自分のスマホからapk抜いて
Googleplay入れればいいのに
478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 20:19:19.63ID:I7izpAIu
どこ見てもGP導入は自己責任でってあるのに何を今更言ってんだか
そんな怖いのなら他人の心配なんていいからAmazonによるAmazonの為のAmazonの世界を思う存分謳歌しとけや
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 20:28:23.88ID:lnUo3Znv
GP 入れての運用は色々面倒だし GP から入れたアプリ側での不具合というか思うように動かないことはあるからね。
導入手順とかブログで書いていたりするけど「自己責任で」って書いておかないと頭の逝かれた奴に
意味不明なクレーム入れられたら嫌だからと自衛策として書いてるw
何か起きた時、先ず人に聞こうとする人はやらんほうがいいわな。
480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:25:01.77ID:9tb82y9j
こんなに簡単なのにびびってるとかうける
481名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:29:05.88ID:zEGugpmr
何の問題もない自分は運がいいのか
482名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:34:19.41ID:y+pyZAOs
重要なのは、アプリケーション管理クライアントではなく、個別のアプリ自体
スマホやタブレット端末でのインターネット使用環境に於いて一番頻繁に直面するセキュリティリスクというのは
悪意あるアプリのインストール

表面上じゃ真っ当で在り来たりなアプリが、実は内部処理で端末内の個人情報を参照していてデータ収集をしていた
というのはよく有るハナシ

ウイルスだのハッカーだのクラッキングだのというのは、ハリウッド映画でのハナシw
483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:40:10.00ID:lnUo3Znv
>>482
それって Fire タブレットに限った話じゃないですよね。
それに今は GooglePlay プロテクトってのがあるんで昔ほどは脆弱にはなってない。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:40:47.70ID:y+pyZAOs
>>483
はい。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:43:48.64ID:uBS8ifDp
サムチョンSDでも今のところ問題ないしなー
だからはよHD8の穴ガバガバにしてクレメンス
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 22:03:47.18ID:RZ8eN4x5
マイクロsdカードが入らないんだけど、初期不良かな?
普通差し込んで、最後カチッと入ると思うんだけど、そのカチッがなくちょっと先が飛び出たまま
フタをすると認識するけど、フタしないと無反応
487486
2017/12/20(水) 22:08:45.86ID:RZ8eN4x5
みんなの使ってるfirehd8はどんな感じ?
フタで固定するものなのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 22:55:51.40ID:9tb82y9j
カチッてなる
489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 23:07:10.66ID:lnUo3Znv
>>487
うちのもちゃんと奥まで差し込むとロックされる。それから蓋を閉めてる。
接触悪い状態で使うと microSD カード内のデータ壊れる可能性もあるから控えた方が良いかも。
俺なら直ぐ初期不良として交換してもらうかな。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 23:18:00.96ID:S6wC0hzD
ちゃんと入らない人は逆に入れてる可能性はないか?
確か発売当初、表記と実際の挿入方向が逆で似たような事案が多数発生していた
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 23:53:29.03ID:P9Ya0bue
>>490
フタを閉じると認識するんだから向きは合ってるでしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 00:13:18.49ID:dA1PJ5nI
おすすめのゲームパッド教えて
493名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 03:22:05.84ID:PbdmxTeJ
>>451
まるっきり同じ症状だ!
アップデートから始まった
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 03:50:18.62ID:vEWHB8Cx
それ何日か前からHD10のスレでも報告されてる
多分ここ最近のアプデで何かあったんだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 04:01:45.78ID:BGMiE/mR
>>463
フリーズの他に不満点とかどう?
さくさく動くとは思ってないが、重いアプリなのかどうか気になる
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 08:43:12.57ID:mn4NovdL
>>451
それなったけど、電源切ってSDを差し直したら暗転戻ったけどな
原因もなぜSD差し直しで直ったのかもわからんが、一応報告まで
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 08:46:26.95ID:DibJicm8
HD8 って音声入力できないのけ⁉

やっと時間取れ GP入れて セットアップ始めたが Google日本語入力 の設定 HD10 にはある 音声入力ON OFF スイッチ が8にはないよ 声入力したい ヘルプミー
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 09:19:12.04ID:L+YS87Ol
bluetoothテザリングはできないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 09:53:15.10ID:jniT8ZIZ
できめぇす!
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 10:00:35.96ID:hzNLV6hV
bluetoothテザリングは試したけど、出来ないね。アプリで出来るようになる?
GP化は必須だろうけど
501名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 11:13:29.72ID:oZSshNQF
PCにつなぐと低充電モード?なるけど、その時に電源4秒押しシャットダウン→起動させると
電源設定・ディスプレイ設定がそれまでとかわらないのに画面が暗くなった
電源入れなおすともどる
502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 11:29:30.89ID:LmD0lya8
それは、充電状態がどうこうというより、他のデバイス(つまりパソコン)と接続している状態だからという方に理由が有ると思うぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 13:31:56.69ID:nM9x40iM
>>466
こんな設定あったんだ めっちゃ便利やんけ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 19:49:41.08ID:lhVEElpx
何かを間違ったのか
ダンまちのコインが貰えない
505名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 19:56:35.53ID:1Y/ULQBX
おれもダンまちのコインこないな。
サイトでエントリーする前にダウンロードしちゃってからエントリーして
再度ダウンロードし直したのがいけないのかなんなのか。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:00:26.62ID:LmD0lya8
前回のガルパンの時も配布タイミングバラバラだったから大人しく待っときな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:29:45.92ID:Zjq8KUZ3
ダンまちコイン一番最初にエントリーダウンロードしたアカウントには来ないで
その3日後くらいにエントリーダウンロードしたアカウントには来てるんだよな
よく分からんわ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:34:49.18ID:VWBQIWrv
うちもこない
おかしいな
509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:37:50.81ID:K6qdYuNr
アレがこないの…
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 21:24:33.70ID:cpLVOVgg
>>451
うちもなったわ、あろうことかgpストア本体
SDカードは使ってない(挿してない)
511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 21:35:04.62ID:WSh8abJf
>>510
一時期何個かそうなってたけど今日全部直ってたわ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 23:48:36.20ID:y6fEJj7N
>>473
俺もmusicのブラウザがそれになって、Amazonに問い合わせたけどキャッシュ消して再起動するか、それでも治らなかったらデータ削除して再起動したら治ったよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 23:53:58.14ID:8oj3+KFc
開発者向けオプションでアニメーションオフとかにしたら若干モッサリ感消えた
514名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 01:34:18.49ID:nuA+nBb7
>>451
俺もそれあった。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 01:58:07.76ID:1q5eXpfk
>>473
昨日なったけど色々やってたら直った
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 02:14:17.98ID:9YvzahR7
コインは自分は19日に来たけど、メールは何かに引っかかって届かないこともあるし、『アカウントサービス>メッセージセンターのメッセージ』を自分で見たほうが確実だよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 02:20:24.33ID:/b8gM4U5
そこでちゃんと確認してるよ
前のは来なかった人は居ない感じたっだけど今回のは来てる人がむしろ少数派に見える
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 02:32:26.93ID:1OWNLou4
ガルパンのとき、さいしょにキタってひとからは
俺はだいぶ遅れてきてたからなー
まだあわてる時間じゃないかな
519名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 04:13:27.54ID:F147MeHI
>>516
ガルパンの時のお知らせが最後
ここで見かけてすぐエントリーして落としたんだけどなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 08:11:41.14ID:bWcafjhY
起動の判定がだいぶ奥にあるとかそういうのかもね
521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 10:00:00.89ID:IyWnhQZd
>>512
アプデ後に同じ症状出て問い合わせたけど色々やっても直らんかったわ
ストアの方からなら検索とマイミュージック追加が出来るから諦めて放置してる
522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 10:13:53.18ID:1OWNLou4
自分もミュージックのアンリミテッド登録でなったが
>512見てなおったよサンクス

端末の再起動がいるかと思ったが、それはいらなかった
アプリ再起動だけ
ただキャッシュのほうは効果なく、データ消すのほう
523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 11:34:21.78
だんまちのコインっていくらもらえたの?
2500?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 11:34:32.11ID:oyyVmTUZ
やっぱ5.6.0.0になってからSDカード周りの挙動がおかしいな。自分のSDカードも変になったわ
アプリインストールすると設定に関わらず勝手にSDカードにインスコしやがるし、インスコしておいてSDカードが反応しないから起動できないというトンデモない罠
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 11:45:05.60ID:gPTk9xxW
サムスンの使ってるならアタリを引いた可能性
以前問題なく使えたのが不具合出るってのはアップデートもなんかやらかしてるんだろうな
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 13:57:42.59ID:oyyVmTUZ
一年間挿しっぱのヤツ。OSアプグレ前はほんと特に何らおかしなところは無かったんだ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 14:16:59.42ID:3L77Hvce
最近あったけど不具合なくなったわ
さっきコイン付与のメールきた
528名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 14:23:49.06ID:knS6HHVH
ダンまちコイン来た
アンスコー!
529名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 14:39:48.86ID:oyyVmTUZ
あ、俺んトコもメール来てるわ

ていうか
2016年モデルでアプリのインストール自体できない状態だったんだが
購入手続き取っただけで対象者になれるんだな。基準ガバガバか

…さーて、ヤギでも買うかぁ?w
530名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 14:41:58.52ID:/b8gM4U5
うちにも来てた^^
531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 15:39:51.97ID:deqGqeEn
うちにもきたぁー
ダウンロード出来なくて放置してたけど
教えてくれた人感謝!
532名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 16:27:06.41ID:F147MeHI
>>519
うちも来てた

教えてくれた人ありがとー
シムズフリープレイの課金で使おうw
533名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 17:26:28.75ID:+lL/hDZq
アプデ済みHD8 2017のroot化まだー
534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 17:45:52.51ID:dbNKC4P3
ダンまち結構楽しんでる
ムービー多いわフリーズ多いわ大変だけと
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 20:17:08.24ID:385/5X89
性能足りてない
536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 20:25:03.20ID:JIfNDNfm
>>451
gpでそれまで入れてたアプリアップデートするとアップデートしたアプリがもれなく
こうなる現象に。なんだこれ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 23:19:32.70ID:n7KzAjn6
ダンまちのキャンペーンで1,000コインの来たけど、
必死に待っていた割にいざ使おうと思ってもこれと言ったよさげな有料アプリが無いというww
Splashtop Wired XDisplay でも買ってPCのサブディスプレイ化にでもしようかしら
538名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 00:04:28.34ID:pcWpeelo
先のガルパンと、ダン街の分と合わせたコインもらったものの
使い道に悩んで悩んで、結局ゲームアプリを幾つか漁ってみた
結構当たりが多かったので紹介


SHADOWGUN - 515円 - TPS。画像まんまの欧米的マッチョSFシューティング。動作軽いのにグラがパないのが凄い
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

クルーズ大紀行 - 500円 - 豪華客船経営シミュ。安定のカイロソフト。安定というか安パイ
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

Battlevoid: Harbinger - 549円 - 宇宙船ローグライク。FTLに近い。船に兵装を載せて強化し敵船と戦う。かなりムズい
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

鉄の海兵隊 - 549円 - 簡易でライトなステージクリア型RTS。タワーディフェンスのKingdomRushを作ってたメーカーんトコ
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

Townsmen Premium - 350円 - 資源管理&街作りゲーム。中世ヨーロッパ風の城下町を拡大してく。簡素なANNOシリーズって感じ
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

開幕!!パドックGP - 500円 - 安定のカイロソフト。レースチーム経営。マシン強化ドライバー育成するのが楽しい
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

大盛グルメ食堂 - 500円 - 安定の(以下略 レストラン経営。メニュー開発とか。まだちょこっとしか触って無いが、ザ・ファミレス感
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚

Plague Inc. -伝染病株式会社- - 85円 - 世界地図上で病原菌を拡散させ人類を滅亡させる戦略ゲーム。超有名作
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚


しかしAmazonアプリストア、ほんと品ぞろえ悪いな。お金(仮想通貨)貰ったのに使い道に困るって…
荒野にも程が有るわ
539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 00:05:54.39ID:pcWpeelo
あ、ちなみにいまFFシリーズがセールしとるぞ。この貰ったコインで買うなら今の内やぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 00:07:23.04ID:0HjDGfgX
FF10とかはクラウド式?で
容量はくわんのか
541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 01:17:39.67ID:LkgMQdll
>>538
ガルパンのも何を買おうかと悩んで放置してるんで助かった
542333
2017/12/23(土) 01:18:48.50ID:rC5FalGa
これ届いたー
ジャストサイズでぴったり
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KGNMC02

ちょうどいいプラ板がなかったので、
収納ポケットには取りあえず厚紙を入れてみた。
厚紙とケース自体のクッションでなかなかの画面保護性。
これでカバンにバーン放り込める。
Fire HD8 (2016/2017) Part9 	->画像>16枚
543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 02:37:04.50ID:BYRI06ij
無事に1,000コインもらえた
情報貼ってくれた人ありがとう
544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 06:05:27.42ID:Z8HCSxWO
>>542
すごくダサいな。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 08:12:44.24ID:g0lNnDfA
いや、それよりも
ジャストサイズでぴったり
て、同じ意味じゃないのか。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 09:14:24.29ID:pcWpeelo
ジャストサイズは限定的
ぴったりは広義

>>544
「洗濯ネットみたい」とか言っちゃダメだめだからな?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 09:16:03.42ID:WJD8EGF3
>>542
百均にもっといいやつ売ってるのに
548名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 09:39:51.15ID:WtXtbxDm
>>544
やめたれw
549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 09:42:35.83ID:z6ShCy5D
>>388こんなんでいいわ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 11:08:30.08ID:+w6tOtIQ
>>542
ネズミさん可哀想
551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:31:14.97ID:qw2LvkLF
wifi専用機のこれを外に持ち出す事ってそんなにあるか
552名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:31:32.54ID:P61yOY1c
ネズミは天井裏で運動会しててウルセーから
553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:44:34.94ID:YyjI94Yc
>>551
スマホでテザリングしたりポケットWi-Fiに繋いだり
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:45:35.94ID:YyjI94Yc
オフラインで動画や漫画見たり小説読んだりもする
555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:55:41.46ID:L9STqnk5
大型商業施設からファミレスやコンビニまでwifiスポットは当たり前になってきたからな
外出時こそFireタブが活躍する時
今も7SPOTから書き込んでるわけで
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 16:59:14.34ID:pcWpeelo
>>551
一時的な通勤時の音楽プレイヤーとして

PMPは、iPodとかコウォンとかアイリバーとかウォークマンとか色々とっかえひっかえしてたんだけど
ビンボウ人になって頻繁に買い替えられなくなって今ん所これでガマンしてる。さすがにデケーけどな
557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 18:45:41.55ID:sV6hazZF
ビデオでも音楽でも本でもAmazonコンテンツをSDにぶっ込んだらオフラインでガンガン使えるだろ
テーマパークの入場90分待ちとかもこれで映画見てたら苦にならんからな
558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 19:01:25.95ID:2xbhT1Wc
マジで5インチぐらいのfire出ないかな
両刀で使いたい
559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 19:02:16.79ID:P6mjUsdR
>>558
やっぱり値段上がっちゃうから小型化しないもの?(´・ω・`)
560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 19:05:13.09ID:ejSnZ1zT
とっくに出て失敗してるだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 19:13:52.15ID:akOEgDJW
スマホ所有が前提の時代に5インチ6インチの需要なんてどこにもないだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 19:48:24.16ID:qw2LvkLF
fireのスマホも過去に出したんだよ…
いろんな記事で名指しで失敗扱いされるようなシロモノだったけどね
563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 19:54:39.61ID:P6mjUsdR
>>562
それはモノが悪かったの?需要の問題?(´・ω・`)
564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 19:56:24.74ID:qw2LvkLF
スペックだけで言えば当時のハイスペックといっても良いくらいの物はあったけど
fireOSがすべてを台無しにしてたと思えばいいよ
タブレットと違って値段も一人前だったからね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 20:06:10.38ID:P6mjUsdR
fire phone新作年内に出るかもみたいなのあったけど iceってやつ

これは発売されたの?(´・ω・`)
566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 20:08:03.20ID:lKQUhFsj
>>558
スマホじゃだめな理由は?
アマコンテンツのダウンロードとかに特権があるんだっけ?fireは。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 20:35:46.27ID:puwtz89v
>>566
やすさ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 20:40:17.38ID:agXIUghc
2016からなんか変わった?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 21:26:35.00ID:Pzu4TUpO
>>564
へぇ、そんなの出てたのか
当たり前の値段でFireOS使わされるとか罰ゲームかよ
誰も買わないわな
570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 21:37:20.75ID:0HjDGfgX
>566
スマホKindleアプリでは一部の機種を除き
Kindle本データをsdカードに保存できないね
新アイコンになってからさらに評判悪いしw

あと詳しくはわからないがAmazonビデオやミュージックのアプリも別物なんでは
571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:01:03.26ID:uXKBVrSv
そもそもKindle本を5inchで見るとか無理やり過ぎるだろw
どうしても小さいのが好きならFire7で我慢しとけ
スマホと競合する上に勝ち目のないミニミニタブレットなんてAmazonが出すわけないわ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:01:45.88ID:qw2LvkLF
fire6ってのもありましてね…
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:03:52.77ID:zQn2Wwym
>>8
このコピペは大事
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:09:03.10ID:0HjDGfgX
こないだまでガラケーだったから
小さいタブとの二台持ちしたい気持ちはわからなくもない

いまは5.5インチのスマホあるね……
たしかに出そうにない
575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:11:46.39ID:egCMUiWA
ほぼ ラジオ端末
576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:14:31.05ID:6Mmz2/Km
6だって今のスマホとはモロに競合するから二度と出さないだろうな
6も7もメモリ1GBは弱すぎるわ
対抗するためにスペック色々上げてたら売り物のコスパの方は逆に下がるだけだし
577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:17:01.70ID:EanAmvbW
>Kindle本を5inchで見るとか無理やり過ぎるだろ

小説であれば4インチでもいけるくらいだぜ
iPhone SEってのも4インチだな
その小ささがいいって意見はある
578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:32:11.93ID:pYwu1ajU
iPhoneSEは小さいから買ってる人と安いから買ってる人に分かれてる
安いからの人は画面小さいって不満声が多い、じゃぁ買うなって話だが
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:46:16.91ID:pcWpeelo
オクタコアのFire HD8はよう
580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 22:46:43.71ID:sV6hazZF
まあわざわざHD8のスレでやる話じゃないわな
7スレか総合スレで続きをドゾー
581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 01:41:19.10ID:Oz7KN2nZ
なんかバッテリーの持ち悪くなったなーと思って調べたら
電池切れまで使って満充電ってのをやるといいってあったからやってみたら
残り1%表示になってからアマゾンビデオ3時間くらい視聴できて笑った
何回かやれば表示正常に戻ってくれるのかね
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 01:51:15.07ID:g1BnH0f0
尼ビデ見てたら画面の反転時に音がぷちっと鳴るけどこれは仕様かな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 01:55:51.22ID:1a+XJAng
>>581
一回で充分
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 02:20:54.75ID:LqVLCPmw
>>581
何回もやったら、タダでも弱ってるバッテリーが更に寿命縮むぞ
マジ1回でやめといたほうがいい
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 03:42:53.73ID:+LnQwrO6
リチウムイオン電池って継ぎ足しで問題ないんじゃなかったか?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:08:21.22ID:3VJK6sB4
プライムビデオ開くたび、再生終わって戻るたびにダウンタウン松本でうんざりしてたのに
ロック解除画面にまで出てきたね
洗脳されそう
587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:10:01.84ID:3VJK6sB4
>>584
電源切れるまで使うのまずいってこと?
ちょこちょこ充電の方が負担かからないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:24:15.42ID:JLuB+/Ab
>>587
一般的に完全放電と満充電はバッテリーに良くないと聞くな
ちょこまかの影響は、、、よく知らんが大丈夫だと思う
これを言うと荒れる場合があるがw
589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:29:51.62ID:nRjpezub
そもそもバッテリー残量の表示がおかしいんだよそれ。充電と寿命の関係の前に
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:41:34.76ID:VzDXHAON
>>586
消せばええやん
やり方はggrks
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 11:03:25.18ID:MPa4T3zB
>>586
>>29
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 11:09:08.19ID:MPa4T3zB
>>585
リチウムは継ぎ足しでもメモリー効果がほとんど無いので大丈夫

使いきってから満充電っていう作業は
コントローラをリセット(校正)する効果があると言われている
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 11:37:22.71ID:X3aNBI4m
GP導入したくて2年前に使ってたAndroidスマホから
apkファイル抽出したんだが、kindleにインストール
できん。
apkファイルのバージョンが古すぎてダメなのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 11:45:04.71ID:nRjpezub
Google Play一つだけじゃなくて他にも色々必要
その辺を「易しく」解説、紹介してくれてるサイトのリンクがこのスレにも貼って有るのでそこを参照のこと
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 12:36:16.83ID:mScnaVGf
>>593
余計な事しないでネットに転がってる情報通りやった方が良いよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 12:36:51.24ID:1sOzoR1T
どういう風に出来ないか言わないと判らん
ネクサスからapkを抜いた経験から言うと
新しくても古くてもダメで
特定のバージョンしかインスト出来なかった
俺の場合fire2016に対して、例えばGPストアは5.2.13
597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 13:49:48.75ID:tdzlpx0J
>>593
Android 5系かつSoCのアーキテクチャがFireと同系のものを使ってるスマホから抜いたapkじゃないとダメっぽい
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 16:42:38.11ID:mSthvrW6
ダンまち1000コインで何気なく買ったHouse of Da Vinci (600コイン)
MYST、ROOM、知ってるなら買っても満足レベルだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 18:01:49.00ID:MpctlqPT
外部スピーカーに繋いでプライムミュージック掛けっぱなしか
radiko掛けっぱなし専用機として使ってるわ
便利だ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 18:22:38.61ID:V7+RTzDk
>>599
それ、同じことをHD8+echoでやってる>radiko流しっぱなし

echoのスキルのだと地域限定のしかダメなんだよね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 18:28:02.81ID:8fQD9Ksa
ながしっぱなしにするにはバッテリーの発熱とかが気になるかもね
自分も今日はechoかけっぱなしだった
602536
2017/12/24(日) 18:56:17.75ID:RyLtsbgK
放置してたらさっき唐突に復活したわ、なんだこれ
novaかなんかランチャー系は保険に入れといた方がいいな、呼び出しゃ動くから
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 19:05:16.90ID:nRjpezub
バッテリーの熱なんて段々気にならなくなってしまったよ
ラジオどころか3Dばりばりのスマホゲームしっぱなしで、タブレットの「左上」は常にホッカイロ状態
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 01:12:22.94ID:4eteLUwg
HD10買ったけどデカすぎて操作しづらいなぁと思ってたところにHD8セール
誰かが余った奴を新品のままメルカリに出すかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 01:17:53.78ID:+bkGvxOd
Fireタブレット まとめ買いキャンペーン
https://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=5405608051
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 02:09:36.76ID:gH8cQAyH
2台で12000円ってすごいな
HD10持ってなかったら車に置き去り用に買ってもよかった
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 02:53:27.02ID:0U+vEjrE
うおおおーって思ったけどこの前5980円だったわ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 02:57:42.06ID:miM1Tm7v
>>607
せやせや。そっからさらに5%OFFだったから、そん時に2台買ったで
609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 03:56:18.27ID:FYUdk8u1
1枚買うともう1枚タダ
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 03:58:20.79ID:TtD5DSiS
夜中の通販番組かよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 05:17:08.06ID:/yyds0ef
2台か、今HD10届くの待ってるとこだけど
Fire端末って同じアカウントならPrimeビデオの視聴履歴とかウォッチリスト
アマの購入履歴、欲しいものリストも丸見えだよね?
隠せるなら自分と子供or嫁用にHD8も買っても良いが
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 05:20:49.43ID:JdzTL700
HD8とHD10みたいに組み合わせでやって欲しいわ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 06:00:33.13ID:Pmn6coSM
やっぱこの端末、セール頻繁にやるのを鑑みるとアホみたいに安いな
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 06:09:00.84ID:dUKWOi44
一手間加えれば root 取らなくても限りなく Android タブレットに近づけられるから尚更だよな。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 06:35:20.15ID:kw0DXdoi
JaneStyle 1.6.0/Amazon/KFDOWI/5.1.1
616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 07:19:56.75ID:sM+imfK9
昨日からNetflixフリックスのアイコンの表示がおかしいのだが俺だけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 07:30:34.50ID:Pmn6coSM
アイコンが暗くなって選択できなくなってんだろ?「SDカードがみつかりません」っつって。
OS5.6.0.0にアプデして以降、このスレでもその報告が頻出してるんでアプデに伴う不具合やろな。となるとユーザー的にはどーしよーもない
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:13:57.87ID:3yoUuRNb
>>605
会員がHD8の16GBを2台買うと、
2台目は20円・・・

スーツ屋かw
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:35:27.61ID:+GKsEQ5d
>>616
40秒長押し再起動で直るよ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:38:14.35ID:ux0wm+sM
HD8のフルHDモデルが出たら買う
621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:43:58.99ID:DRsKDuz1
HD10のスペックのHD8の価格は維持
2018に出たら買うわ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 12:37:19.40ID:iU5yqeNj
>>617
サムソンのSDなんか使うからだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 12:39:30.01ID:8SkihUeq
スマホのほうがやれること多すぎて使わなくなってきた
624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 13:07:01.22ID:EOBErqFQ
外スマホ、家タブレット、仕事pc
鉄壁の布陣
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 13:50:11.99ID:Pmn6coSM
>>622
SDカードのメーカーや状態に関わらず発生しとるんだ
そもそもSDカード関係ないアプリにも異常が起こっとる
OSのアプリを認識する機能がバグっとるんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 13:54:54.59ID:Pmn6coSM
ちょうど今まさにまた変な現象が起こった

インストールしたアプリのアイコンが表示されない
一方でアンインストールしたアプリのアイコンが残っている
という現象
ホーム画面の表示がおかしくなってんだな

Windowsのデスクトップ画面でもたまに有るなこれ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 14:28:09.17ID:m+CEEYe7
アイコンのバグは3回くらい再起動で直る
628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 14:34:49.08ID:cnGFXXzN
ブラウザのAmazonタブ押して表示されるページでこんにちは○○って
でかでかとした文字でフルネーム呼び捨てされるのが微妙に笑える
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 14:45:04.26ID:AmYicAms
確かにその辺のバグは2〜3の再起動で治ったな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 15:21:02.15ID:0U+vEjrE
サムチョンの当たり引いたから言われてる問題は俺は起きてない
がroot取れるまで起動させないからHD8のファック頑張ってくれ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 15:45:11.65ID:cnGFXXzN
SDカード入れたことない&GP入れたことない
この状況の端末でもアプリアイコン表示不具合、プライムミュージックの表示不具合起きてるぞ
アプデ後からだからカードの種類云々よりアプデが原因っぽくね
632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 15:57:33.74ID:cPZko2Uy
通販以外でAmazonのサービス使ってないからかな
なんの不具合もない
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 16:02:40.30ID:XUit5fpL
うちはGP入れてあるが、ここから入れたアプリが全て見えなくなったわ。
もちろんGP自体も見えない。
設定からアプリとゲームの項目へ行くとアプリが入っていることは確認できるんだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 17:32:10.45ID:PbzBmEyG
それどっかで再表示させる方法見たな
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 18:09:52.24ID:XUit5fpL
>>634
初期化しようかと思ったけど、する必要ないのかな。
それならありがたいけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:27:39.32ID:klNNtig3
>>634
探してきてくれ頼んだぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:55:53.18ID:qNLICadX
USBポートもうひとつ付けて欲しいわ
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 21:00:27.61ID:qNLICadX
変なソフトいっぱいインスコしたら
挙動不審になるのは常識だろ
ソフトは必要最低限にしとけ
余計なソフトは削除だ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 21:25:04.53ID:Pmn6coSM
そういうのは要らん
無知の上から目線の説教ほど何のタネにもならんものは無い
誰にとっても一グラムも利益にならんわ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 23:37:52.18ID:3Yy20Egp
無知なのにインストして自己責任を理解せずにここに愚痴書き込む奴よりマシ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:10:34.28ID:eHHh//TU
愚痴じゃなくて情報交換、情報共有をしてるんでしょ

関係無いなら会話に加わらなきゃ良いのに
「俺はそんな事にはならないけどな」って口挟んだ所で、何の参考にもならないでしょうに
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:23:11.18ID:7wzVO6Wa
イヤイヤw参考になるよ
大体がこうやったら直ったとか書いてあるだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:24:05.86ID:iggcW+/5
アプデ来てからの話だし何かしらあるのは間違いないな
そのうちまたアプデくるだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:35:02.30ID:yrHBYB6j
修正とかなんか追加しましたの告知はしてほしいな
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:43:57.73ID:eHHh//TU
>>642
「変なソフトいっぱいインスコしたら
挙動不審になるのは常識だろ
ソフトは必要最低限にしとけ
余計なソフトは削除だ」


んなもんあたりめーだろ
としか言い様が無いわ。こんな誰だって分かり切ってる事をドヤ顔で言われてもね
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:46:12.60ID:7wzVO6Wa
>>645
世の中にはそんなことも分からないモンスタークレイマーが一杯いるんだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 02:10:14.14ID:eHHh//TU
>>646
今このスレでの流れとは一切関係ないでしょそれ。なんで関係ない話を紐づけようとしてるの?

スレッドを上から読んでみりゃ分ると思うけど、皆そういう線引きは弁えた上で書き込んでるんだからね
不具合だ!っつってギャーギャー喚いてる人、いないでしょ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 02:18:46.30ID:sk0LFwz8
めんどくさ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 02:23:55.38ID:eHHh//TU
めんどくさいのは、皆で何かしらの話してる所に横からいちいち茶々入れる>>638の方や
うぜぇ!
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 02:31:43.79ID:4WcDmQVr
>>641
わからないヤツが分をわきまえて大人しくデフォルトで使うようになれば、
無駄なゴミ書き込みを見せられずに済むんだよw
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 02:38:10.77ID:eHHh//TU
お前がこのスレを見なきゃ良いだけだ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 02:39:56.36ID:4WcDmQVr
連日ID赤くして言うことがそれかw
653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 03:13:26.80ID:jzuVxDtk
いつもびんぼう揺すりしてるイメージw
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 03:37:51.20ID:xTrzOSR4
2017のHD8買ったんだけど、最初から5.6.0.0でプリイン削除できないのね
失敗したわ。容量全然開けれない
655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 05:37:31.10ID:nZ0EyCyF
原因が判らないうちから自己責任とか言う人はアホだと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 05:47:48.67ID:GjFZ45Pm
なんか再起動3回やったらアイコン復活するとかどっかで見たような
実害の無い動作だからダメ元でやってみ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 06:25:54.04ID:gghYEc8f
>>605
すでに一台あるのにさらに二台持ってどうしろと
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 06:28:54.19ID:LFP2VBv4
リビング用寝室用トイレ用
659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 07:01:25.09ID:p2ypuI1Q
変なの沸いてたのか。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 12:06:40.62ID:noItZLPo
>再起動3回やったらアイコン復活
sdカードに、アプリをインストールしないを選択している

1.yahooファイナンスのアイコンが暗くなり使えなくなる
インストールしたsdカードが認識できないとかなんとか

2.インストールしたyahooカレンダーのアイコンが表示されない

で諦めかけていたら数度目の起動で復活したよ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 12:32:36.29ID:ubz+Iczk
SDカード抜き差ししてみれば?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 12:56:16.11ID:2gcx5PsX
SDカードなんて刺したこと無くても、そのエラー出たから問題は別の所にあると思う
663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 13:13:47.35ID:0neghgb+
うちもSDカード刺したことないのにそのエラーでたよ
普通の再起動1回で元に戻ったからラッキーだったが
根本の理由はわからないからまたなるかもしれない
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 13:14:44.43ID:ubz+Iczk
じゃあ仕様という事で
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 13:30:54.91ID:CTsNBPo6
結論出てんだろ
さっさとクレーマーしろ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 13:43:47.29ID:eHHh//TU
だからその話題と無関係な蚊帳の外の人間は会話に参加するなと
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 14:04:15.31ID:fNsmuH1T
仕様ということで放置されるのにしばらくしたら修正版が出るのが日本の不思議
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 16:00:23.49ID:qYdBXXtC
自分でスレ作ってやれよw
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 16:00:37.78ID:hPQfqEhl
使用改善って言うんだぜっ。
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 20:16:54.11ID:QR4+AG9c
設定に関係なくアプリがSDカードにインストールされるっぽいからその影響かな
明らかにバグだね
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:00:49.65ID:AKhxZR0E
>>645
当たり前のことができないから言ってるんだろアホ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:03:39.96ID:AKhxZR0E
初期化して必要最低限のソフトだけインスコしとけ
これですべて解決だ
673493
2017/12/26(火) 21:06:18.89ID:CI8vS1qA
>>451のアイコン暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象
reddit見てたら対処方法出てた

Go to Settings/Apps & Games/Manage All Applications/All. Find the Home Pages app on the list. Clear data, force stop and then restart (I actually had to restart mine twice). All will be fixed.

設定→アプリとゲーム→すべてのアプリケーションを表示→すべて
に行ってホームページって名前のアプリをタップ。
データを消去と強制停止をやってから端末再起動!

これで直る
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:23:07.67ID:nZ0EyCyF
>>673
おまえ使える奴だな
これからもその調子で頑張りたまえ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 21:40:30.07ID:eHHh//TU
>>671
話してる内容の意味もよく分からないけどとりあえず月並みな説教言ってやれば偉そうに出来るだろう
みたいなアホ丸出しな事しちゃう様なチンパンジーがデジタル端末なんて持つなバカたれ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:17:50.77ID:iZbXauP1
保証の適用開始日っていつから?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:30:52.76ID:l/53iU4i
2日前に家のHD8もgoogle playで入れたアプリが3個グレーになった
これスレにSDカード抜き差しすれば直るて書いてあったので
シャットダウンしてSDカード抜き差して再ブートしたら
確かにグレーが解消しました
但し他のアプリ数個がグレーになりましたw

昨日ブートしてもやはりグレーのままだったんですが
google設定(ただの設定だったかも)を起動して何もせず
すぐ閉じたら、なんとグレーが解消しました

今日も正常な状態です
678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:37:41.68ID:cq7ojD/5
知識もなしにここの住人の話を真に受けて、GP導入すると、どんな目に遭うかわからんぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:43:07.66ID:iBgfobv7
GP入れてるけど最近バグってる。。
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:43:33.92ID:VFMD75a7
>>676
アマゾン出荷日から故障する前日まで
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:51:20.15ID:l/53iU4i
google play入れないと取れないアプリがあるしな
682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:55:13.13ID:zwrQsh3e
全くバグらないしGoogle Playのクーポンが2000円来てホクホクw
GP導入はローリスクハイリターンだね〜
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:56:06.97ID:63GVSiTz
どうしてもハイリスクにしたい税が常駐してるな
684名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 23:01:06.45ID:0AZRsYwj
>>673
この症状は普通に強制再起動で直るしそれで直らない場合は強制シャットダウンして間をおいてから起動すると直る
その後アップデートしたアプリがまた同じ症状になったけどシステムの最適化が来てから起きなくなったね
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 00:39:30.52ID:crz8GCEA
俺もGP入れてるし別にいいんだけど
調べもしようとしないでGPで入れたゲームが動かないとかそんな個々のアプリの質問が増えるのはウザいと思うわ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 00:50:46.50ID:5rfpDimM
>調べもしようとしないでGPで入れたゲームが動かないとかそんな個々のアプリの質問が増えるのはウザいと思うわ

それ今このスレの流れとは一切無関係じゃね
なんで関係ない事を持ち出したんだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 00:58:35.88ID:crz8GCEA
>>686
あー、ちょっと広義な意味合いになってたね
スマン気にしないでおくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 01:18:34.88ID:TPhfg4ch
GP入れたことない人のでもなってる>>631
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 01:48:57.29ID:5rfpDimM
>>687
流れガン無視で、単にとにかく何でもいいからこのスレでマウント取りたいだけなんだろ?

存在しない「バカ」を脳内で作り上げて、相対敵と見立ててそれを「倒す」事で自己満足を得る訳だ
一種のオナニーやな、(仮想の)名無しを使った。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 02:18:05.45ID:crz8GCEA
>>689
謝ってるのにえらく敵対的だねぇ

自分の書き込み落ち着いて読んでみ?
マウント取りたいって言葉、そっくりそのままお返しするわw
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 02:32:48.26ID:5rfpDimM
「バカって言った方がバカなんですぅーー」理論か
おう受けて立ってやろうか?延々とお前がいやそっちがと続けてやっても良いんだぞ?
692名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 02:42:21.58ID:8su2mfs9
冬休みを感じさせるな
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 02:52:22.58ID:1Z4sQ6zq
駄々こねた小坊みたいだな
ちっさw
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 02:55:29.06ID:CbH1Uk5r
>>617
俺もChrome devでなったわ
しゃーないから初期化した
695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 07:03:58.49ID:DOnO0kCI
>>689
見事な自己分析ですな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 07:38:21.48ID:zxbLgu4n
今のところGPアプリの不具合はない。
HD8も10も快適。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 08:37:28.61ID:t4QIZS7y
半年前に買ったうちの2016年モデルのHD8
電池0%になってから7時間充電して80%なんだけどこんな充電遅かったかな?
インストールしてるのGPとファイルマネージャーとデレステとハースストーン(GP版)だけでAmazonアカウント未登録
実行中のアプリにもおかしなアプリ無いんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 08:38:42.76ID:b0nQI8Vd
>>696
ワイも
でも保証期間過ぎてから使えなくなった報告がこのスレでもちらほらあるんだよなぁ…
普通に家用の泥タブとして重宝してるから数ヶ月で使えなくなるのは困る
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 08:39:43.45ID:b0nQI8Vd
それよりフルスクリーン機能がなくなったのが悲しい
700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 08:52:25.28ID:xHgfadQ1
>>699
それシルクのこと?
俺のは下にスワイプするとタブとか消えるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 09:18:15.97ID:M9L6pv/4
ゲームとかじゃね
702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 09:53:49.36ID:807DEiV/
アマゾンはアメリカ企業だから一応契約は守る方だろうし契約以上の事もしないだろうと思って
去年の暮れに3年保証をつけたfireを買ったけど
それなりに使い込んでも1年は無事に動いてるよ
武骨で安物なロースペック品だけどすぐに壊れないでそれなりにまともに動くという
アメリカ的な物を求めていたのでまあ期待通りかと

この後どうなるか知らないけど
余程のことがなければ来年のサイバーマンデー辺りで次のを買って
今のを予備機にしようかと
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 09:56:43.73ID:BbW97fqP
>>698
不具合はapkのバージョン違いじゃないのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 10:28:37.65ID:DnQNjHOI
>>698
せめて1年保証付いてればね

自分は音声がすぐダメになったんで交換後2年保証に入った
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 10:35:07.53ID:Zi49nc4a
>>697
寒いと充電遅いみたい
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 11:59:59.51ID:ugjDPwDN
ID:5rfpDimM
ID:eHHh//TU
同一人物かな
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 12:19:00.28ID:DnQNjHOI
HD10追加で買ってどっちか売ろうかと思ってたんだけど
どっちも利点があって両用使いがいいかも、、と思い始めた…
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 12:35:34.68ID:VgHMaEmx
>>706
なんかは似てるね。
709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 16:05:32.14ID:M9L6pv/4
>>707
だね。でっかいのは動画見るのに使ってる。
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 17:09:45.77ID:DnQNjHOI
動画はねー
もう8には戻れないや

かといって漫画はやはり1ページずつを8で見る方が自分には合ってるし
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 17:26:04.42ID:oSHdVsdl
>>697
バッテリー0%になってから充電しないほうがいいよ
その方がバッテリーの損耗が早い
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 19:27:54.21ID:+SBlxXME
ノングレアフィルム貼ったら神機に化けた
713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 21:37:20.09ID:h34kgTn4
wifi5G、見えなくなった
昨日までつながってたような?
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 21:38:19.94ID:qJsDHx94
>>710
俺も同じだわ
漫画は軽いのに限るよねぇ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 21:59:34.80ID:zdRaUlNV
>>706
何かGP導入に不安でもあるのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 22:12:33.80ID:3CVHi3CQ
Amazonで俺は いい
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 22:52:54.86ID:78SapjsQ
レビュー見てると保証切れてすぐくらいでの故障報告けっこうあるけど
壊れやすいの?今まとめ買いセールやってるから迷ってるんだけど
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 23:11:21.17ID:esQBrJMe
>>713
(´・ω・`)つ>>9
719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 00:18:00.34ID:gf3yvsF2
ゲームやってる最中に挙動がガクガクになる理由判ったかもしれん
バックグラウンドの通信だ
プライムフォトが定期的にAmazonDriveに画像ファイルを自動アップロードしとる。この設定切ったらマシになるかも

つうかさぁ、CPU使用率とか鑑みて、重いアプリ起動してる時は裏で通信控えるとか位の配慮してくんないかねぇFireHDクンは?
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 00:30:42.67ID:hMeFllnh
俺のはデフォルトでオフだったようだ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 00:41:37.25ID:lD5SX1kN
二台買って一台は友人に渡すからギフト設定にしたんだが
起動して自分の尼垢にログイン→プライムビデオを見ようとすると
30日お試しとかいってプライム会員じゃないみたいな感じになるんだが何か間違えた?
722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 02:29:23.73ID:hMeFllnh
>>721
初回ならクレカ引き落としの前に30日無料って事じゃないのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 02:56:21.82ID:ABqiN5K5
クレーム対策に最初からプライム課金したい人もお試し期間は避けて通れない
それがAmazonのやり方
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 03:02:47.41ID:h0hnMf8d
うん
725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 03:23:13.43ID:NW3rVvm+
>>717
俺は4ヶ月目でタッチ切れしたよ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 03:50:02.52ID:hfYK6cAS
5ヵ月使って何の不具合もトラブルも無い俺は、無駄に運を使ってるのだろうか
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 04:11:37.13ID:NW3rVvm+
いいことや
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 05:39:41.15ID:II153SHR
>>717
俺は7月に買ったが、順調そのもの。HD10もサイバーマンデイで買った
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 05:40:24.31ID:sNGMjzv1
これあずれん落ちない?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 07:33:18.76ID:yQVFMD3G
>>721
設定→マイアカウントか 設定→端末を同期
あたりをなんとかするんでないの?
知らんけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 07:44:44.95ID:U2wbqmpG
知らないなら無理して答えなくていいよ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 08:39:04.18ID:VWHO/J1M
SDカードの相性問題が酷い…
733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 08:49:04.93ID:yIPktyGE
サムスンなんて粗悪品買うから
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 09:49:57.84ID:XrNrXpIe
>>729
アズレンやるのにこれはちょっときついやろ
普通のタブを買うか、せめてHD10か
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 10:04:08.44ID:OvUpmNM5
取り敢えず Transcend 買って置いて正解だった。何も問題無いわ。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 10:10:55.56ID:+rwDLNne
>>725>>728
1台は主にKindle本読むのに自分が使って
もう1台は子供に、昔1万くらいで買った古いdtab(たぶん初代)の代わりに
GP入れて使わせようと思うんだけど子供が使うには難しいかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 10:15:54.64ID:WavTjOeG
>>718
これ、echoのWi-Fiが繋がらなかった時もカスタマーに言われた
どっかで聞いた話だと思ってたらここだったか
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:01:13.14ID:6DHVkw8G
>>729
2016でやる分にはチョット引っかかる
感じがあるものの問題無。
HD10は少しデカイが快適。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:02:17.79ID:TxOsQCiJ
>>736
なんで子供用にGPが必要なの?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:09:26.83ID:pjJxZl7Q
いまさら買ったけど以外と大きいな
HD6の新型出たら買うのにな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:12:26.04ID:gf3yvsF2
そもそも、「インターネット」自体が根本的に児童には手に余る存在といいう

GP内だけでも、何万何十万もの膨大なコンテンツで溢れ返ってる訳で
判断力が成熟した大人だからこそ、取捨選択で順応できるが、それがまだ育ってない年齢で制限なしにネットの海に放り出された時にゃぁ…

大人・保護者が管理してやる事が大前提
「難しさ」を子供に委ねては絶対にいけない。難しさを味わうのは大人の仕事
742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:13:35.13ID:SfYkfWCQ
まとめ買いしてしまった
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:52:33.13ID:OvUpmNM5
家の場合子供の用途が主に Youtube だから GP 必須だった。
勿論あれこれとガチガチに制限かけてるわ。
自サバに Squid と SquidGuard かまして見られる Web サイトまで制限する始末w
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:57:03.17ID:+rwDLNne
>>739
今dtabでYouTubeみたり、GPで子供向けのゲーム落としてやったりしてるからその代わりに慣ればと思ってね
dtabは古くて性能低いやつだから、この間dtab使ってるの横で見てたら動作がクソ遅かったりフリーズしたりしてたから
745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 13:32:40.89ID:nBygcn3Q
リモートデスクトップやってるとHD10欲しくなる
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 14:12:32.06ID:VGZ+j5rX
ブラウザと広告ブロックって何入れてる
スマホではずっとAdblock Browser使ってたんだけど、最近こいつ全然広告ブロックしてくれない上に動作がクソ重いから別のに変えようか悩んでるんだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 14:16:30.72ID:5aGr8K3d
8でも重いから10は無理だ
でFire買い足すぐらいなら別のタブ買うわというジレンマ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 14:35:34.93ID:tq2/k+iU
>>737
まあそのwifiの文、アマゾンレビューからコピペしたやつだけどw
749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:53:51.90ID:7aoZ/fqh
>>747
トン
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:13:35.68ID:3N1o8Q4o
10買うんだったら他の中華
751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:15:16.73ID:3N1o8Q4o
10買うくらいなら、他の中華タブレットでよくない?
ファーウェイとか?

>>750は誤爆
すまん
752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:37:11.55ID:kl5upANC
プライムビデオが画質落とさずに見られるのなら
それでもいいな
753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:49:03.78ID:5sY3iK1G
>>751
1万2千円で、フルHD動画グリグリ動くWUXGA、10インチタブレットなんかどこにあんのよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:34:00.15ID:kFHc/HPw
>>718
ありがと
上手く行きました
755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 19:06:47.92ID:8Muml9t1
DQ5買っちゃった
756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 20:53:42.99ID:AM5vo7Jk
>>753
qua tab pzをオクで
757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:01:46.19ID:NQhmXjUF
バカかよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:35:58.08ID:wSAEChoI
>>600
HD8にAlexaアプリ 入れられたの?
純正 & GP とも ダメだったorz あわせて HD10 でも

しょうがないからiPhoneで設定しすた
759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 01:31:24.03ID:WCLL0fs2
HD8は6000円だからうおおお、だったけど万超えて来ると色々考えちゃうんや
12000円以外ありえねぇ認めねぇ!だったらしゃーないけど
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 08:26:13.70ID:5NQkMD9w
プライムミュージックで検索できないんだけどバグ?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:53:36.40ID:GpHCge+O
この間の1000コインのやつ、1週間以上経ったけどメール来ない
メールセンターでチェックしても何も来てない
何か失敗したんだろうか…
ちゃんとキャンペーン登録してからダウンロードして、起動もしたんだけどなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:57:09.63ID:rk2KSxVN
>>760
うちも出来ない
763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:34:43.68ID:49BseJR7
>>760心配するなオラもだ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:05:48.33ID:N+qLuZnh
>>710
>>714
10って漫画見ると遅く表示されんの?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:13:32.14ID:6wjpVXuv
>>761
20日にキャンペーン登録→ダウンロードしたけどなんの音沙汰もないわ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:16:27.99ID:0AO+Y2KB
非対応端末しか持ってないからダウンロードも出来なかったけど、それでも先週に届いたよ
前回のガルパン時もそうだったけど、通知のタイミングバラバラみたいよ

「さすがソシャゲメーカー」って感じ。なにもかもがずさんなんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:17:17.23ID:5nZLxTwY
俺はダウンロードすらせずクラウド送りでだいじょうぶだった
前のガルパンのときのも
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:19:10.26ID:Qw8/cpg6
>>764
いや単に手に持つ時の重さ、デカさが負担というだけ。
動画は据え置きで見るけど漫画はやっぱ手に持って読みたいし。
見開きで読むには10もありだけど、1ページずつ適度な大きさで読む方が好みなんで。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:47:09.62ID:6wjpVXuv
>>766-767
マジか…起動させて気色悪いテーマソングをループで聞かされながら
データダウンロードしてOPアニメまで見たのは無駄な時間だったんだな…
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 12:06:18.78ID:0AO+Y2KB
>>769
俺は対応端末持ってなかったから、一応購入だけしとこうって感じでダメもとでやっただけだからね。たまたまそれで行けたけど。
アナウンス的にはちゃんと落として起動しろって書いてある辺り、本当はそうしなきゃダメなのかもしれんからやっとくに越した事は無いかと

なにせソシャゲ作ってるメーカーの言う事なす事なんて、ほんと隅から隅まで信用できないからな…
771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 12:11:32.07ID:4OLvxNpM
インストールしてないけどコイン来たな
使い道ないけど
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 12:16:42.43ID:5nZLxTwY
マンガワンアプリでポイントみたいなのもらう条件で
よそのアプリをちゃんと起動すること、とかあるから
同じようかと思ってガルパンのときはダメもとだったな

いちおうHD8の2017持ってて対応ではあるが
通信容量、あとストレージをよごしたくもなかった
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 13:22:51.54ID:krXepKei
俺も20日にエントリーしてからダウンロードしたけどメールこないわ。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 13:59:26.22ID:c0GYSsoH
14日エントリーで22日には来てたから一週間やね
775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 14:15:55.60ID:/su53BFu
俺も18日にインストールしたけどまだ来てない
みんな同じでよかった
776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 14:48:52.64ID:/0LLihKv
さっき2個注文してみた
既にFireHD10持ってる
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:12:48.51ID:fwyKXcZG
>>776
なんでグレードダウンするかなーw
778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:15:59.86ID:QIolTBHW
外に持ち出す用にわけるとかならいんじゃね
779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:19:09.46ID:/0LLihKv
>>777
HD10は持つのも重いのでー(嘘)
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:19:44.80ID:N35n/lmD
>>776
HD8を2台も何に使うの?HD10もあるのに。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:35:40.45ID:/0LLihKv
>>780
到着してから考える
782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:59:55.29ID:g6wO1Ffz
まあコスパ最強だから
気持ちはわかる、10よりバッテリー持つしな
使い道いっぱいある
783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 16:01:17.07ID:GTQNGj/0
>>781
みっつのAV同時に長そう(´・ω・`)
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 16:14:30.79ID:vt/anb3n
3アングル同時に攻めるわけですね。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 17:08:51.77ID:Qw8/cpg6
>>783
三面鏡に出来るんじゃないか
786761
2017/12/29(金) 17:15:46.77ID:GpHCge+O
1000コイン、来てない人がいっぱいで安心したw

ちなみに自分が登録したのは20日
上でまだ来てないって書いてる人もそのへんが多いみたいだし、
人数が多くて対応しきれてないって感じなのかもなー
787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 18:49:54.74ID:CDwdTvlS
>>776
まとめ買いセールやってるんだね
788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 21:05:02.54ID:gUl8W5AL
来年のプライムセールに10買うでえ(^ω^)
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 21:16:21.24ID:N+qLuZnh
>>788
俺もそうするわ
一万切ってほしいけどな
790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 21:25:18.36ID:09JVFI/X
二台セールで8買った。
覚悟してたけど予想以上にストアにアプリが少なくて、おぉぉってなった。
筐体とか画面には満足。
791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 05:43:30.58ID:EyHhFuPn
一万切ったらオレも8から10に乗り換えるかも
792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 05:53:17.39ID:T5HPn1Of
1万円切るのは今回のFIreHD8みたいな投げ売りのときだろう
2年以上先じゃない?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 08:15:23.94ID:J4JZunMU
>>726
俺も3ヶ月使ってるが不具合はない
むしろ3年保証入ってるから、自然保証が起きてほしいくらい
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 08:17:22.20ID:pdP5lb+9
SDカードの容量が短時間に増えたり減ったりしてる
10Gも増減されるのは流石に怖い
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:15:06.02ID:sDWFM3DM
快適に使うにはちょっとスペック不足だな
金の無駄だった
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:28:23.95ID:hciUuiIa
2台セット買ってみた。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:53:25.69ID:FLUCWKk1
10の2017版の情報が発表される前に8買ってしまった
めちゃくちゃ後悔している
家でしか使わないから大型でもいいのに……
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 10:17:19.09ID:LKy7mv6z
>>797
10も持ってて家の中でしか使ってないけど、8も結構使ってるよ
手に持ちたい時は10はやっぱ重い
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 10:43:15.76ID:k9F2OOhC
風呂ぶたの上に10を置いて動画見ながら、手に持った8で5ちゃん
長風呂で風邪を引きかけた
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 10:46:40.93ID:pakTgQyi
防水なん?
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 10:52:26.22ID:3eD/qvV4
マンガワンアプリとかは
端末あればあるほど無料回復ぶんでイッキ読みできるな
サンデーうぇぶりアプリはたぶんログインしちゃうとコイン数が統合されちゃうのか
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 11:14:51.94ID:FLUCWKk1
>>798
そうなんだ
8も割と使えるんだ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 13:03:54.08ID:k9F2OOhC
>>800
カインズ版ジップロック
Lサイズはギリギリ10が入る
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 13:20:51.97ID:kzmbDd9A
フルHDの8がマジで欲しいわ
たのんます
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 14:07:13.06ID:vhFQIZHZ
2012のHD7を手放せない
wifiのつかみもスピーカーも圧倒的に2012の方が良いんだよね
製品の性格が変わったのは判るけどさ、、、
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 14:48:51.22ID:T/2LzhIJ
>>805
HD8(2107)が買えなくて悔しいのはよくわかった
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 14:56:40.51ID:gHFRIHYt
それをHD8スレで言われてもだな。書くスレ間違っとりゃせんか
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:12:03.66ID:8lcCma0X
8インチでフルHDって、そんなに変わる?
CPUやメモリ的にもHDで十分な気がする。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:19:52.09ID:a4heopNG
アマゾンミュージックつながらないんだけど端末の問題かな?
ネットは繋がってる
昨日はYouTubeアプリでネット繋がらなかったり、買ったばっかだけどちょっとトラブル多い。。
YouTubeはGoogleプレイストアからのインストールだからそれで問題発生してるのかなと思ったけどアマゾンミュージックは関係ないだろ。多分
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:22:49.65ID:vhFQIZHZ
>>806
いや、持ってるよ
持ってなければどっやって比較できるんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:25:49.06ID:a4heopNG
ごめん書き込み見たらバグっぽいね。
昨日からつながらないのかよw
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:37:30.03ID:zt+pPu58
>>808
文字読む時全然違うぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:54:09.38ID:gHFRIHYt
Fire HD8は、(1280x800)で189ppi

フルHD(1920x1080)は、275ppi
HD(1280x720)は、184ppi

この解像度だとHD寄りやね。というかほぼHD。
ちなみにYoutubeアプリだと720pが表示上限だったので確認できん
手持ちの動画をエンコードして両方用意して再生すれば違いが判るかもしれんが…メンドいからやらない
814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:56:45.87ID:gHFRIHYt
ああ、現状で動画の方の違いがどうって話じゃなく
フルHDのFireHDが欲しいってハナシか

まー2018年を待とうや。来年にはきっと、
フルHD画質でAndroid7.0でオクタコアCPUでRAM4GBくらいにはスペック向上してっからw

すると思うよ、すると良いね…する…かもね
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:01:53.51ID:Y4800Yu4
10でやったことを8にもな、多少お値段上がるだろうけど
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:26:46.28ID:347V5RyE
>>806
2107は誰も買えない
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:29:16.71ID:608G0n1g
>>806
あと90年は生きられそうに無いから買えないな
悔しいけどHD8(2017)で我慢するわ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:50:41.30ID:m4+HKHPL
>>675
デジタル端末なんて馬鹿が使うんだろw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:00:14.83ID:m4+HKHPL
こんな安物の端末で欲出してあれこれやろうとするから
不安定になるんだよ
ソフトは必要最低限にしてあとはみんなアンイスコしとけ
こんな簡単なこともわからんのかよ
ほんと情けねえ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:02:29.68ID:m4+HKHPL
>>814
するわけねえだろw
スペック高いの欲しかったらほかの買えよ
安物の端末にぜいたく言ってんじゃないよ
どんだけケチなんだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:02:50.70ID:gHFRIHYt
凄まじい亀レスした上にとっくに終わった話題で上から目線の説教。しかもトンデモなく的外れという

年末だからって自分見失うくらいに酔っ払うのもほどほどになw
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:04:19.09ID:gHFRIHYt
>>820
うんそーだねちょっとした何気ない仮定のお喋りにも全力で噛み付いて全否定して場の空気ぶっ壊しちゃおうね
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:07:52.60ID:2pG9gDNZ
冬休みだな
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:27:53.16ID:m4hp7HiZ
>>816-817
かわいそうに
ID:vhFQIZHZは持ってるって言ってるし
さらにFireHD7(2012)のほうがいいと言ってるぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:28:11.17ID:m4hp7HiZ
>>816-817
かわいそうに
ID:vhFQIZHZは持ってるって言ってるし
さらにFireHD7(2012)のほうがいいと言ってるぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 18:04:46.86ID:608G0n1g
>>825
95年間も何やってたんだAmazon
2107がWi-Fi掴まないのは既に規格が違ってるからじゃないかとノッてみる
827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 18:41:54.64ID:6geCsk0k
>>805
素晴らしく同意
SoundCloud用では未だに最強
828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 18:50:48.83ID:608G0n1g
2017が11acとBluetoothテザリングに対応していて、もう少しスピーカーの音が大きければ、もっと活用出来るのに…
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 19:01:32.42ID:6s8zac3U
一番安くて貼りやすい防指紋フィルムはなんですか?どこで売ってます?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 19:03:54.04ID:jEGaYAIC
>>829
Amazon
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 20:58:17.01ID:3/UzdJDR
fire HD 2012持ってたけどMIMO対応でWiFiは良かったよ
カスタムロム入れて使ってたけどRAM1GBだし重いし液晶もPSP3000みたいに横線気になるタイプで今使うのは厳しいわ
最終的に文鎮化させたけどファクトリーケーブルとセットでヤフオク出したら2000円位で売れて良かった
832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 21:13:55.38ID:m4+HKHPL
馬鹿ばっかり
ネットは馬鹿をウオッチできるのが唯一の利点かw
833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 22:48:10.66ID:DZjRUT0q
コインでドラクエ5やってるけど
フローラとビアンカどっちにするかな
834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 22:51:32.19ID:JF8zM+LT
クソゲーを削除すれば万事解決、悩む必要はない
835名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 22:57:13.35ID:bw9nklwl
FireHD 8って5Ghz対応だけどW52しか対応していないのか…
836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 23:21:22.24ID:zt+pPu58
>>833
デボラ一択
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 00:55:19.01ID:41LEToxU
>>836
わかったそうする
838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 01:22:19.04ID:pYisxfu8
もらったビデオクーポン期限くるよ
FIRE購入500円 12月31日
買い物 100円 1月8日
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 01:26:02.23ID:zJZRBaT5
300円弱という中途半端な残額で使いみちがないんだが
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 01:53:25.88ID:BQDvrPKp
>>838
親切グッジョブ!
昨日思い出してまた忘れてたわ
明日忘れないように今何かレンタルするわ
英断の俺!
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 01:57:37.03ID:BQDvrPKp
スマートスピーカーっていまいち必要性感じてなかったけど、
そういう期限のあることを言っとくと教えてくれるような
個人マネージャーみたいになるなら便利だろうな
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 02:06:21.89ID:DL0Guqud
echoは音声でカレンダーに追加できるね
それに使うのはGoogleカレンダーとかなんだが……
なぜかGoogle homeのほうは予定を読み上げるだけでまだ追加できないw
843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 02:06:38.08ID:BdMF4e2L
アレクサ! Xvideosのあの動画、まだ残ってる?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 02:24:00.64ID:BdMF4e2L
スマートスピーカーといえば

伊藤洋一のポッドキャストでつい最近まるまる一本それで特集番組組んでたな
ちょっと聴いてみるか
845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 02:26:45.07ID:LXoUYSUx
70越えの両親に一台ずつ買った。
YouTubeメインだからちょうどいい
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 02:59:04.67ID:pYisxfu8
>>840
ソーセージ・パーティー (吹替版) 399円
吹き替えながらアフレコの女性頑張ってる、予想よりお下劣だったwww
女性だったら公衆の門前では決して言わない単語がバシバシでてる
847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 03:14:25.99ID:pYisxfu8
Amazon Video Night
今夜はおうちが映画館 [1日限定]レンタル 100円。レンタルしたビデオは、視聴期間中は登録したデバイスから視聴できます。
レンタル期間が終了すると、ビデオはビデオライブラリより削除されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/splash/t/videonight

映画レンタル100円
https://www.amazon.co.jp/s/ref=lp_4641511051_pg_2?rh=n%3A2351649051%2Cn%3A%212354426051%2Cn%3A%212354428051%2Cn%3A4641511051&;page=2&ie=UTF8&qid=1514653802
848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 03:42:58.16ID:BdMF4e2L
・企業や組織にとって戦略的な重要性を持つテクノロジー、高度な機械学習、仮想拡張現実、物理世界をデジタルに再現し検証するシミュレート
 そういったものが集約されたのがAIスピーカー

・テレビや冷蔵庫といった家電のように、「一家に一台」といったものではなく、各部屋に置いたりや車の中に積んでおくといった使い方

・Amazon EchoはAIスピーカーの世界シェアの7割。GoogleHomeは15%程度

・Alexaスキル(用途に応じたAIそれぞれの個性的役割)がアメリカでは2万5千種類出来ている(日本では250〜260くらい)
 例えば「牛丼チェーン店で牛丼の注文を受け付ける」「日産リーフの電源(充電)をノルマ(日課)に入れられる」といった使い方

・ラジオはRadikoからストリーミングで。周波数を調整するといった作業が要らず、AIに番組名を伝えるだけで良い

・AIなので学習が重要。例えばEchoを通じてAmazonで砂糖を買い、その後「大さじ一杯は小さじ何杯?」と訊いたり「料理のレシピ」を訪ねたり
 そういう事を繰り返していくと、次第に家庭内の砂糖の在庫を把握する事が出来るようになってくるかもしれない


・食材の在庫を把握するといった、リビング(家庭)に入り込ませる事により、自社が所持している買い物のプラットフォーム(Amazon)に誘導させる
 そこでビジネスとして成り立たせている

・出先から家のカギをかけ忘れてないかを確認するといった使い方も出来る様になるのでは
 海外の自動車メーカーではカギをかけたかどうかをチェックする機能が既に実装している

・音楽ファイルをため込む必要が無くなる。全てストリーミングで事足りてしまう

・呼びかけしなくてもAIスピーカーが家庭内の会話を聴いているとすれば、砂糖の在庫どころか色々なファクターも分る時代がきているかもしれない
 検索エンジンに入力した語句やブラウザに記憶させたパスワードを使う時にプライバシーを把握される心配なんてしていないのだから、それと同様、慣れていくしかない

・プライバシーを把握されるといったデメリットを凌駕するほどのメリットが有るからこそAIスピーカーの需要も伸びている
 以前にアメリカ政府とアップル社が情報の開示で対立し、アップルは屈しなかった。情報の保守に関してはそういう姿勢を見ると少しは(企業を)信用しても良いのではないか

・2018年以降(2021年まで程度の長期)に起こる予測が発表されている。先進企業は音声や視線といったビジュアルな検索に対応し
 デジタルコマース(電子商取引)の売り上げを30%増加させると予測されている

・Amazon AlexaとAppale siriといったAIスピーカーでの検索はBingに対応している。AlexaとMSコルタナを連動させるといった報道も発表されている
 そうなると、今までGoogle一強だった検索シェアは抜かれるかもしれない。Google検索対、その他すべてという図式が出来る可能性も

・AIスピーカーの台頭によってGoogleの売り上げの9割を担っている検索による広告表示の収益が下がるといった事になれば、Googleも対応せざるを得ない
 それに追従している企業もそれに巻き込まれる。AIスピーカーから業界全体のディスラプション(既存概念の破壊と再構築)が始まるだろう

・2015年から始まったデジタルの業界破壊で窮地に追い込まれた企業、Uberに追い込まれたタクシー業界や、ホテル業界など、デジタル以外の業種も
 そのデジタルであるAIスピーカーを入り口にして破壊と同時に再構築されるデジタルディスラプションが2018年に起こり始めるのではないか
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 06:55:07.60ID:OoEM4zyj
>>838
ありがたい!けどクーポン保有ってどうやって確認するの?
メールから探すのも難しいのだが…
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 07:01:32.23ID:zJZRBaT5
1. コンピュータのブラウザより、Amazonビデオにアクセスします。
2. 購入またはレンタルしたいビデオを選択します。
3. その他の購入方法をクリックします。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201422930
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 09:45:40.44ID:OoEM4zyj
>>850
ありがとう!
自動で反映されるんだね。
852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 10:33:27.47ID:ubxWXgtL
俺もそうだがやっぱHD8と10両方持ってるやつ多いなw

ガラケーからスマホに変える時もPCあるからスマホなんてあんま使わんやろうなーと思ってたのに今じゃPCの方をほぼ使わん
タブレットに至ってはスマホとPCあるのに中途半端やと思ってたけど8も10もそれぞれしっくりくる用途あってすごく重宝しとる
特に10はええな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 13:40:54.57ID:zYseFqts
>>852
HD8持ってるけど10にイマイチ価値を見いだせん
8と10ってそれぞれどういう使い分けしてる?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 14:35:51.33ID:gLTVzBRZ
10使うなら安いノートPCで良い気もする
855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 15:06:23.15ID:i0zqNFyd
頻繁に持ち歩いたり立って使う事が多かったり
もしくは寝転がって使うとか
そういう使い方なら8 普通に座って使うなら10のが当然見やすい
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 15:37:41.59ID:RqwlqkDn
俺はwindows10よりWindows7だな
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 15:54:08.82ID:iIGuhnrz
俺はFireもWindowsも10だな
858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 15:56:12.70ID:BdMF4e2L
>>853
> >>852
> HD8持ってるけど10にイマイチ価値を見いだせん

10は8より2つ大きいのです!
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 16:06:43.37ID:TdI+68mB
俺はWindows7と8.1は今月ですべて10に無料アップグレードした
HD8×2個、HD10×1個持ってる
ピクセル数の多さと解像度の高さは10のほうが上だから
電子書籍を読む上で長所になる

個人的には、Androidタブレットもいろいろ持ってるが
スピーカーがステレオなのはKurio7s以来でうれしい
860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 16:19:44.40ID:qTwJ3zA3
Windows7使ってるやつは今日までアップグレード無料だからやっとけ
7はあと3年で更新ができなくなるからな

スレ違いスマソ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 17:04:18.94ID:XO3k0uIj
座って使うなら膝の上でノートで良い気もする。

と思った私は、HD8と13インチの2in1のノートの2台です。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 17:26:38.10ID:wDnwsD2Q
膝の上ノートとかだとたしか
発熱がキンタマにとってよくないってハナシあったような
863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 18:08:01.39ID:BdMF4e2L
長時間45℃前後の温度に曝されると精子が死ぬ(タンパク質の塊だから)
その前に皮膚も低温火傷しちゃうレベルの熱さだが
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 18:28:11.69ID:Ywq12OhP
>>860
3年もしたらWindowsなんてもうなくなってるんじゃ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 18:52:27.52ID:EpVQeD1Q
24インチモニターのちょっと古いデスクトップ ここ最近NASの調子見る時しか使ってない。
15.6インチ i7ノートPC 動画編集、その他
13.3インチ YOGA TABLET 2 Pro 家でくつろぎながら動画(プライムビデオ、YOUTUBE)、書籍、ネット
10.1 インチ中華タブ、外で酷使する用途(イベント音だし、動画垂れ流し)、たまに書籍、
8インチ HD8 2017 外でプライムビデオ、書籍、室内イベント音だし Cyber Monday2017で購入
5インチ SONYのスマホ 電話とメール WIMAXが繋がらない時にテザリング

10.1中華タブのバッテリーがだいぶヘタってきたので、
変わりに音がちゃんとステレオでスピーカーから出るHD10へ
更新しても良いかと思っている。下手にKEIANNのタブレットとか買うよりましかと。
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 18:58:13.18ID:fNjNd4yu
大晦日だってのにまとめ買いセールでHD8買うか迷ってる俺の背中を押してくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:03:07.75ID:tHDJxtYC
>>866
2台も買ってどうするんだ!
868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:06:34.73ID:BdMF4e2L
>>866
片方をプレゼントに送る人居るの?いないでしょ?それとも独りで両方使うの?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:25:24.14ID:IhYYObr3
>>866
2台も要らないだろ
悩むぐらいなら買っちまえ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:28:16.07ID:850q4px9
セールが今日の23時59分までだから、買うなら急いだほうがいいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:33:07.30ID:wDnwsD2Q
1台はオクとかでも売れるんじゃねーの
プライムはいってないヒトはそのぶんうわのせ値段でも買いそう
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:39:53.47ID:fNjNd4yu
>>867>>868>>869>>870>>871
1台はGP入れて、今使ってる泥タブの代わりに使わせる気でいるけど売るのもありか
オクは売った事ないから面倒そうだし
売るなら近所のリサイクルショップで売るかな値段しだいだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:40:38.70ID:fNjNd4yu
>>872
子供に使わせるがぬけてた
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:48:24.37ID:TdI+68mB
>>866
到着してから悩め
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:00:09.12ID:08UlHh4C
>>866
とりあえず買え
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:03:23.97ID:rjD9EkW6
購入時の500ポイントプレゼントって、アプリ用コインだったような 期限無いよね
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 22:50:42.89ID:sYuYFV9+
8と10の2台を並べてマルチディスプレイ的に使うと色々捗るから8を10にしても良いかなと
878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 23:59:49.64ID:fNjNd4yu
買ったわ
ってことで良い落としを
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 03:55:46.36ID:74w/gNZi
Nexsus7(2012)から買い替えてみたけど、軽いしサクサクだな。

 
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 05:00:00.95ID:r83ZgkDB
>>878
落としたら壊れるで
881 【ぴょん吉】 【307円】
2018/01/01(月) 08:30:24.85ID:v9Yrg4oQ
あけおめ〜みんよろー

JaneStyle 1.6.0/Amazon/KFDOWI/5.1.1初日の出見た〜こたつ寝返りして〜
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 08:34:51.84ID:eZ7ZZqBU
これって同じアプリでもグーグルプレイとアマゾンアプリストアでバージョン違ったりするの?
グーグルプレイで落としたスマホの方のnicoidはアプデ来たけど、アマゾンアプリストアから落としたこっちのnicoidはアプデ無いんだけど
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 08:39:47.53ID:ko3/Pjn/
昨日、ド田舎の実家にいるんだが
>>882
べつもんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 08:41:47.61ID:5iOOMJNE
Amazon版の方は更新が遅いアプリがほとんど
中にはまったく更新しなくなったアプリも有る

まあ、尼アプリストアにはユーザーがほとんど居ないからしょうがないんだろうけど
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 08:46:16.93ID:eZ7ZZqBU
>>883 884
まじかサンクス
グーグルプレイから落としなおすかなー
キャッシュ取得やり直しやんけえ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 08:49:29.94ID:b5qRwwla
Yahoo!スマホ最適化ツールも
Amazonアプリにあるのは古すぎる
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 09:17:38.04ID:Gj4bTYI8
http://news.livedoor.com/article/detail/14102186/

やっぱり7より8の方が売れてるんだね
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 09:45:47.87ID:FWoqBtbC
3年保障に入って、3年経過したころに故障したらもう今の現行モデルは残ってなくて、その故障した時点での最新モデルを送ってもらえるかも?てのは甘い考えかな
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 09:46:56.60ID:FWoqBtbC
間違い!3年経過する前くらいに訂正です。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 12:42:08.26ID:ko3/Pjn/
>>888
どうなんだろ?
三年後にならないとなあ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 13:11:35.12ID:5stykf7w
リビルド品だからあるだろ
2016が2017に交換は嫌だけど
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 13:47:49.53ID:z1rn7Vdw
交換に出した個体もまた再生品になるわけだからなかなかストック更新されないかも。
でも簡単に修理出来ないものはどんどん捨ててく感じならわりと更新されていく可能性も。
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 15:18:16.95ID:xZBKBL2y
GPでコード使って課金したいんだがエラーでたりする?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 15:42:09.31ID:5iOOMJNE
そういう不具合には、アプリ(GP)のバージョンを明記しておくと速やかな情報交換が捗ると思うぞ
ちなみに自分は3か月前の時点では、コンビニで買ったプリペイドカードでGalaxy on Fire2HDの拡張コンテンツとすばらしきこのせかいSolo remixを購入している
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 18:31:15.84ID:xZBKBL2y
>>894
情報ありがとう
エラーになってもいいという覚悟でとりあえず1500円だけチャージしてみるわ
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 19:14:14.98ID:oAAfo+FN
Google PlayならWEBブラウザの方から買えんのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 22:21:19.18ID:vpb79bfs
ダンまちコイン無いやw
メールだか削除しちゃったのかな
エントリーしてDLしたのにな
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 22:24:22.08ID:eZ7ZZqBU
ダンまち18日にDLしたけどクーポン来てないよ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 22:32:52.14ID:UDzNYsqv
だんまちコインって何が具体的な条件なの?
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 22:54:20.44ID:cqIkJBV2
ダンまちコイン来ねえなあ
手順はきちんと踏んだのに放置されたからもう消したわ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 23:19:33.71ID:f7n4lcsg
ガルパン2500コインなんてあったのか・・・誰か教えてくれよん
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 23:21:40.90ID:j8HvTSPX
>>901
教えたのに…
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 23:42:34.84ID:llJMjJKV
>>901
教えたのにお前、あーガルパンね知ってる知ってるとか生返事だったじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 02:10:54.06ID:vhuEl1Nw
同じく20日にダウンロードしたけどコインこないわ。

エントリーしてからダウンロードしたしよくわからないな。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 08:06:50.42ID:298Vqyyn
14日ダウンロード→最初のアニメで止まる→チュートリアルで止まる→チュートリアルのアニメで止まる→やってられるかでアンインスコ
こんなんでも22日にメール来て1000コインもらってるぞ

メールタイトルこんな感じ
「Amazon.co.jpから新規でAmazon版『ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜』をダウンロードいただいた方に1,000 Amazonコインが無料になるクーポンプレゼントのご案内」
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 08:58:23.85ID:AM3NBUWl
musicデータ消して再起動したら取りあえずなおったわ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 09:16:31.57ID:cC+6BMZB
18日ダウンロード→起動後すぐ読み込み待ち→やっと始まったと思ったらアニメで読み込み待ち
→こんな興味もないオタ向けゲーやってられるかってなって終了して放置→コイン来ない
更新しましたって出る度にイラっとするから昨日アンインストールしたわ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 09:23:00.91ID:MvfrVWkM
飽きてきた
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 10:54:07.76ID:i/n3PXAz
「SDカードが不正に取り外されました」のメッセージを
次回から表示しない設定にしたんだけど(チェックボックスにチェックを入れた)
再表示させたい場合、元の設定に戻す方法ご存じありませんか?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 10:57:41.80ID:FnRuo9xR
ついに買っちまったんだが、やっぱりみんなgp入れとるんか
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 11:33:21.71ID:K5UjXBLp
8はgp入れてるけど10は結局PrimeVideoと漫画と雑誌くらいだから吊るしで使ってるわ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 11:46:21.48ID:298Vqyyn
>>910
尼コンテンツ用に買ったから素のままだな
外部アプリと言えばkodi入れてるくらい
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:00:03.26ID:cBgLeXFU
8 も10も入れてる
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:05:21.75ID:i4b4i+mY
俺もGPとか入れようと思ったら自分のスマホから抜いたapkは入れられなかった
かといってネット上から拾ったapkを入れるのはちょっと恐い
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:16:56.24ID:29dsrTsx
自意識過剰っすね
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:30:31.14ID:bci7+iM7
野良apkは俺は怖いから入れていない
その方面に詳しい人は使ってるみたいだね
俺は初期のままでも使い方が限定されてるから困ってないよ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:33:18.65ID:rfYAbcIS
自分の使い方だと必要性を感じないから入れてない
使いたいアプリは大体GP無しで動くし
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:40:01.30ID:i4b4i+mY
>>915
お前は平気で割れソフトをつかってそうだなw
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:43:13.18ID:HvlljlEi
GooglePlayなんかを改造できる人間なんてごく一部だし、インストールしたら自己更新されるんだから改変された部分は修正されるので問題なし
ありもしない事で懸念心配してたら出来る事も出来なくなるぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:44:29.95ID:rfYAbcIS
割れと野良は同一では無いし
そこ指摘するなら「ちょっと怖い」という書き方はどうかと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:44:50.94ID:29dsrTsx
アンカもしてないのに…自意識過剰っすね
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:48:35.24ID:i4b4i+mY
>>921
アンカしてなかったら直前の発言に対するレスだが?
おまえアホなんか
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:50:04.19ID:i4b4i+mY
>>920
ほぼ同一だけど?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:51:08.94ID:snHJPHmq
アプリストアにauのビデオパスアプリがないんで、野良apk入れてスマホで認証して見るという方法取ってる。
Dlifeもだけど、動画見るだけでも壁があるんであった方がいいのは確か>GP
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:53:08.89ID:rfYAbcIS
>>923
そう思ってそうだから「ちょっと怖い」という書き方はどうかと書いたんだけど?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:54:05.84ID:itvi7l9b
またいつものGP論争かwww
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:55:52.40ID:HvlljlEi
正月早々くっそしょうもない口喧嘩をするな!!
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:57:59.88ID:29dsrTsx
無駄に怖がり吠える強がる典型的な無知タイプの書き込みしてて笑う
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:03:50.53ID:Qa50/p58
GPなんて自己責任で入れてるんだから他人がとやかく言う必要性なし
入れてる自慢もいらんし入れてない自慢もいらん
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:09:53.47ID:FnRuo9xR
単純に興味本意で聞いただけだったんだが、火種をおこしてしまったようですまんな
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:16:46.80ID:i4b4i+mY
>>930
悪いのはあんたじゃないよ
俺に突っかかってきたアホどもだ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:20:53.36ID:ouXH3eWj
ここだけの秘密だけど、googleplayで必要なapkは全てgoogleからダウンロード出来るんだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:24:55.06ID:9ZR6Tzj0
拾ったの入れるつってもapkmirrorで署名チェック付きなら危険性はないしなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:40:50.98ID:gUJUFcEF
>>914
SHA1ぐらいググればいいじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:43:26.86ID:tyZBh7hV
テレビ見れるapkどれ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 14:06:46.74ID:yEblU0ed
またGP自慢厨がわいてきたのか
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 14:07:36.82ID:bODeuX06
いい加減うざいのでGP禁止スレとGP可スレを立てろ
不毛すぎる
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 14:11:01.22ID:Cna1BOU2
スルーできるかできないか

ただそれだけだ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:37:00.41ID:k/1s0j9s
これ別にGP論争じゃなくね?
「野良は怖い」から「野良≒割れ」への謎の理論の飛躍してる人が案の定突っ込まれて発狂してるだけで
まぁ放置案件ですわ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:39:54.22ID:Q8gli3nI
ちょっと怖い
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:48:09.43ID:VoLPe0Au
自慢解釈ワロタ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 17:48:44.35ID:FUK7HBDE
GP厨が必死すぎてワロス
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 17:49:26.66ID:iCV7XfPH
一旦電源落として再起動したら、
ダウンロード済のKindle書籍全部消えてたから再ダウンロードした。
何これ?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 18:52:57.26ID:bci7+iM7
>>943
また起こったらサポセンに連絡したら?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 18:58:08.27ID:hwmqYWpc
Amazonビデオのほうだけ表示されなくなって
設定でビデオの登録解除、ってビデオだけかなと思ったら
けっきょく端末まるっとでKindle本もDLしなおしになった
sdカード内のファイル自体消えたんだろーか
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 19:27:24.34ID:he3EoJ5r
>>945
sdカードくさいな
変えてみたら?
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 19:32:55.30ID:SU1SI/UC
SDカードがしっかり刺さってないのかも、
カチってなって頭が飛び出なくなるまで刺さないと駄目だよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 21:41:39.27ID:hVi9s0tL
もういっそGPスレたてたら
949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:45:53.73ID:VoLPe0Au
いっそGP入れないなら特別他に何もすること無いしHD8スレ自体開く必要無いから平和だぞ?
950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 23:18:11.49ID:gBmqnREQ
使用機種 fire HD8(第六世代)

スリープから戻った時の広告は消せたんだけど、上にスワイプして解除するのは無効にできないの?
電源ボタンですぐホーム画面に行きたい

あと、バイブってどこでオンにできる?
通知来ても震えないから気付けない
アプリ側ではバイブONにしてるのにね
951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 23:27:34.78ID:hwmqYWpc
>電源ボタンですぐホーム画面に行きたい

ちょっと高度な改造とかなしではムリなんでしょーな
我慢してそのままで使ってる
スマホやよそのタブレットじゃさいしょからナシにできる設定あるけど

あとホームボタン右の一覧から一括で消す件も
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 23:31:52.94ID:4uGpl5Y5
バイブは最初から搭載してないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 23:40:42.06ID:gUJUFcEF
実際にGoogle Playを入れたいけど読んでも分からないから入れられないんでしょ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 00:08:14.22ID:sq62o3aM
>>948
もうあるよ
FireでGooglePlay導入スレ
この板に
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 00:08:46.71ID:Mt2F64Y6
どっからGPのハナシがでてくんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 00:10:30.78ID:Mt2F64Y6
>953に……だが>950の件で言ってるのかと思ったら
もっと上からかすまん
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 00:22:16.31ID:iM+PAE2N
大晦日に頼んだHD8、2台届いたのに
ケース(オマケでフィルム付き)とmicroSDがYahooで頼んだせいで発送すらされないから開封すら出来ん
やっぱりアマじゃないと正月は仕事してないんだな
三が日過ぎたら発送されるかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 02:06:17.16ID:kVKGX0ye
そんなん店の人間に聞かないとわからんだろ普通。
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 02:45:05.88ID:1RDesoXK
>>957
お前中心に世界が動いてるとでも思ってんのか?
それともアタマイカレてんのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 03:05:13.42ID:7mfhQrMB
そーですねー
って言って欲しいんでしょうか
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 03:39:21.17ID:DLY9aIyD
イカれてる人にイカれてると言っても伝わらないのではないだろうか
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 08:09:45.53ID:Y1snwb5y
>>957
発送日がいつになるか聞いてないのかよ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 09:56:04.99ID:ZbAKl9j9
アマゾンミュージックまだつながらないけど俺だけ?
アンインストールしてみたいけどもう1回入れられるのかこれ?
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:06:29.76ID:ZbAKl9j9
>>957
1台6千円だしケースもフィルムもいらんやろ
開けてまえ
965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:26:34.66ID:RC14DwuB
そもそも尼もまともに動いてないと思うけどな。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:28:04.54ID:RC14DwuB
>>962
大晦日に注文してすぐ届くと思える頭がすばらしいと思うよ。

そして、大晦日に注文だから、質問の返答も早くて明日でしょうw
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:33:10.82ID:lzNmvPG5
>>957
お前に落ち度が有りすぎて泣ける
いろいろ残念な人だな
968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:36:30.68ID:MddXuXRc
きっとAmazonでもケースとmicroSDをマケプレで注文してて同じことになってたと予想
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:37:03.84ID:UCWKXelc
専用ケースとかフィルムとか使う人って・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:37:57.13ID:Mt2F64Y6
>>963
>512ので直らない?
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:47:05.89ID:iM+PAE2N
いや、もちろん正月でも発送しろ!おらぁー!!って思ってるわけじゃないぞ
正月だしたぶん発送は正月明けだよなあと思いつつ注文したが
アマが1日発送2日到着だったから
今はネットショップでも初売りで正月からやってたりするのかな?って少しは期待してたw
もちろん自分の責任なのは分かってるし大人しく待ちますわ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:53:59.00ID:cBZYvPfa
サイバー万個で6000円で買った僕は勝ち組ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:54:47.46ID:uyMU/Ysn
フィルムは単純に防指紋のやつは貼ってもいい気がする
指ざわり良くなってサラサラになるしね
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:55:38.02ID:UCWKXelc
>>971
年中イライラしてて他人の叩けるところをいつも探してるような連中だから
言いわけとかしない方がいいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:07:12.10ID:ZbAKl9j9
>>970
キャッシュクリアで直らない。。
データ削除ってのがよくわからないからやってないけど
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:10:34.62ID:ql4Y6OsQ
>>970
横からの質問でスマンがそのAmazonミュージックのデータを削除ってどこでできるの?
キャッシュクリアはわかるけどデータ削除ってマイミュージックの曲を全消去しろってこと?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:12:04.98ID:DLY9aIyD
レンジでチン
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:19:49.00ID:Mt2F64Y6
>>975
「キャッシュを消去」のすぐ上のボタンだよ
自分はそっちこそが効果あった
デメリットもない
979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:24:23.39ID:Mt2F64Y6
あ、もしかして「Amazonアプリケーションの設定」のほうを見てるのか
「すべてのアプリケーションを表示」で一番右の「すべて」にいくんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:46:52.56ID:ql4Y6OsQ
>>979
またまた横からだが直った超感謝!
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:58:03.40ID:4moiYCI9
フィルムは100均のIPADの奴を切ればカメラの穴も最初から開いてる状態で簡単に全ガード可能
ケースはいらんクッソ高いのは無理
982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:12:51.28ID:gHCsMhkw
あんなカメラ使うこと無いけどなw
983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:35:11.98ID:QEi+iVyJ
年末年始これ触ってて時間潰れた
お疲れ様。明日捨てるわ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:46:02.10ID:fQ7ouSDJ
このカメラは使うこともないんでフリーカットのやつを
そのまま貼ってるわ
985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:51:36.66ID:UCWKXelc
>>983
捨てるなら俺にくれ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:14:58.38ID:9n/XsWVG
>>939
あと、誰も聞いてもねーのに「GPのインストールは自己責任だからな(ドヤ)」っていう上から目線の説教もなw

GPの話題が嫌いで嫌いでしょうがないくせして、わざわざ自分から進んでその話題に突っ込んで来ようとするバカ
電子掲示板を利用する適正が致命的に劣ってる。情報の取捨選択もロクに出来てない残念なアホ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:19:21.61ID:Z6hMLLTC
>>986
バカだのアホだの上から目線の書き込みも要らないです
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:21:00.44ID:I1evrU1Y
誰か保証開始日教えて欲しい
先月の11日に注文して届いたのが17日なんだけどまだ保証入ってなくて
約1ヶ月使い倒してみて保証入ろう、壊れなくてもバッテリー交換代にしようと決めたんだがまだ大丈夫かな
ちな8と10どっちも
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:27:37.71ID:Hg87H8B0
>>988
自分のアカウント見れば端末が登録された「追加日」が表示されるから
そこからじゃないのか
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:29:42.29ID:Z6hMLLTC
使ってから入れる保証なんてあるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:32:21.41ID:Z6hMLLTC
ごめん延長保証プランってやつか
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 15:04:01.68ID:vf3KlEpN
安いタブレット欲しかったから買ったけどサイバーマンデーの時ならさらに2000円安かったのか
次いつ来るかわからないから買っちゃったけど惜しいことしたな
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 15:26:58.40ID:mtCYzlpT
>>992
10年後に100円で売ってるの見て「あー」って思っちゃうのと同じで意味ない。
次安くなるのは7月あたりだよ。恐らく新型でるくらいじゃないかな
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 15:41:38.29ID:JxFrzj2Y
>>971
気持ちは良く分かるので、スルーがオススメです。
マイクロSD(32G)は、アマが今日まで1500円なので別途買っても良いかもしれませんよ。
ただSamsungなので、過去スレによると相性は良くない様ですが。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 15:46:13.03ID:xr5WXHCQ
プライム会員の友人と2人で購入。
1台6千円だから金の掛け方が難しい。
純正カバーとフィルム買ったら本体と大差ないしなぁ。
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 15:47:29.09ID:fvTXiOV3
>>988
や、GPは保証の対象外なんで
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 15:49:26.37ID:wOXte3Aw
純正カバーなんて付けなくていい
フィルムもアンチグレアにしたいとかじゃないなら要らない
裸で雑に使い倒すもの
壊れることに対する気を一切使わなくていいストレスフリーの端末
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 16:06:43.30ID:Hg87H8B0
純正カバーはスタンドとしても使えるから
買って損はない
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 16:09:54.77ID:RQG4bK1t
買ったときの、ビニール袋に入れたまま使ってるわw
濡れた手で触っても大丈夫だし
ケーブル差すところは穴開いてるし
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 16:37:04.13ID:4HYJGyij
やめたらそういう貧乏臭いこと
家族も迷惑だと思うよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 19時間 45分 34秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250222051731ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1512993090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Fire HD8 (2016/2017) Part9 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
Fire HD8 (2016/2017) Part12
Fire HD8 (2016/2017) Part13
Fire HD8 (2016/2017) Part15
Fire HD8 (2016/2017) Part11
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
Fire HD10 (2017) Part9
Fire HD8 (2016) Part4
Fire HD10 (2017) Part28
Fire HD8 (2016) Part2
Fire HD10 (2017) Part2
Fire HD10 (2017) Part1
Fire HD10 (2017) Part23
Fire HD10 (2019) Part2
Fire HD10 (2019) Part6
Fire HD10 (2017) Part23
Fire HD10 (2017) Part23
Fire HD10 (2017) Part11
Fire HD10 (2017) Part5
Fire HD10 (2017) Part30
Fire HD10 (2017) Part25
Fire HD10 (2019) Part4
Fire HD10 (2019) Part18
Fire HD10 (2017) Part4
Fire HD10 (2019) Part19
Fire HD10 (2017) Part7
Fire HD10 (2019) Part3
Fire HD10 (2017) Part21
Fire HD10 (2017) Part15
Fire HD10 (2017) Part31
Fire HD10 (2017) Part24
Fire HD10 (2017) Part22
Fire HD10 (2017) Part17
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part19
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
Fire HD10 (2019) Part23
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part4
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part16
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part19
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part28
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part18
『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part5
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part3
Fire HD8 / HD8 Plus (2022) Part1
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part17
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part18
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29
Fire (2015) Part6
Fire (2015) Part3
Fire (2015) Part7
Fire HD10 (2019) Part8
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part14
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part15
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part24
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part11
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part12
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part17
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part6
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part7
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part3
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part5
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part4

人気検索: Loli 斉藤由紀 Pthc 女装 child porn 無撫 teen 2016 チア 35 キャミ Sex
12:39:57 up 137 days, 13:38, 0 users, load average: 13.36, 14.08, 13.45

in 0.08403491973877 sec @0.08403491973877@0b7 on 090201