◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Nexus 6P Part13->画像>58枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1454818459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
転載ダメ
2016/02/07(日) 13:14:19.62
Google http://www.google.com/nexus/6p/
Googleストア http://store.google.com/product/nexus_6p
Huawei http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/features/nexus6p-jp.htm

ディスプレイ  5.7インチ WQHD 2560×1440 AM有機EL
OS         Android 6.0〜
プロセッサー. Qualcomm Snapdragon810 オクタコア 2.0GHz*4+1.5GHz*4
メインメモリー 3GB
ストレージ    128GB/64GB/32GB
外部メモリー  非対応
バッテリー   3450mAh
メインカメラ   1230万画素 裏面照射(ExmorR) 4K動画
インカメラ    800万画素
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)MIMO/テザリング/Bluetooth(4.2)
生体認証    指紋認証(背面中央部)/顔認証
その他     NFC/GPS/VoLTE/GorillaGlass4
USB端子    Type-C(USB2.0)
SIMカード.   nano
カラー      アルミニウム/グラファイト/フロスト/ゴールド
サイズ     77.8(幅)×159.3(高)×7.3(厚)mm
重量      178g

キャリアの話はこちらで
 〓SoftBank Nexus 6P Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1453979638/
関連スレ
 【ROM焼き】Nexus 6P
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1446614127/
前スレ
Nexus 6P Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1451987941/
Nexus 6P Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1453126600/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/07(日) 13:30:05.18 ID:g7RCozlZr
>>1
もつかれ〜(´・ω・`)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf1-v5Gt)
2016/02/07(日) 16:06:21.98 ID:xZFkqByh0
1乙であります。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-jbLH)
2016/02/07(日) 22:52:00.29 ID:LkO4VEe40
暖かい部屋で充電しながらいじってもアツアツにはなったことないな
まあ人によって感じ方は違うだろうけど。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-v5Gt)
2016/02/07(日) 23:07:00.86 ID:N3Ku729Td
こんな充電持ち悪いんか?
なにかの冗談だよな?
Nexus 6P Part13->画像>58枚
Nexus 6P Part13->画像>58枚
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-DgYM)
2016/02/07(日) 23:19:14.94 ID:pAZzBF8W0
充電速度と消費速度が同じでワロタwって思ったら
充電速度は消費速度の2倍か
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164e-RiGS)
2016/02/08(月) 00:35:37.38 ID:fiTouTKi0
>>5
何したらこうなるんだよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-v5Gt)
2016/02/08(月) 00:44:18.33 ID:S3cliArB0
今日は消費少なめだったが、普段でも丸一日は十分もつけどなあ。
Nexus 6P Part13->画像>58枚
ちなみに位置情報のスキャンとかは常時onにしてるけど、特に悪影響は感じない。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-v5Gt)
2016/02/08(月) 01:38:53.93 ID:3NQudu7A0
お前ら使い過ぎなんだよ
Nexus 6P Part13->画像>58枚
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/08(月) 01:43:20.48 ID:EFStUJ9c0
常駐アプリ盛り盛りでバッテリー持たないって愚痴られても頭弱いんだねとしか言えない
>>5みたいなのは典型だな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-SiRx)
2016/02/08(月) 06:59:54.31 ID://4XcMto0
そんな盛り盛りじゃなくね?
一回セーフモードで起動してみるとよろし
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-v5Gt)
2016/02/08(月) 08:35:33.28 ID:focb8h6Zd
>>5だけど、再起動したら全然持つようになったわ
なにか暴走してたみたい
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf8-d7Ou)
2016/02/08(月) 10:03:50.53 ID:b7OVuXnwd
Z4からの乗り換えだけどバッテリーも保ちはあまり良いとは思わないな
まあ許容範囲内だけど
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DR
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/08(月) 14:07:32.91 ID:g71NT7Lur
>>5
すみませんが、ここでは過去のNexusと比較して下さい。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7c-YuPO)
2016/02/08(月) 15:00:09.62 ID:6D+ua6Jk0
ドコモに乗り換えてGoogleから直接Nexus6P買うから予約番号発行して欲しい皆をソフトバンクに電話したんやけど
ポイント1万あげるから残って欲しいと言われ、オペレーター辿々しかったし検討するからで切電したのにポイント反映されてるのはなんで?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696d-v5Gt)
2016/02/08(月) 15:35:18.65 ID:Xg5OISWv0
>>15
My Softbankのソフトバンクポイントの確認するってところを見るとキャンペーンポイントとして入ってる
てか、乞食ポイント減ったな、前は3万くれたのにやっぱり禿はクソだな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cad-o5cB)
2016/02/08(月) 16:22:47.61 ID:2XhbwhdW0
マップ起動してGPSオンにしたらアプリ終了してGPS消してもdeep sleepに入らずにバッテリーをドカ食いする
解決法は今のところキャッシュワイプのみ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a32-v5Gt)
2016/02/08(月) 16:29:15.28 ID:HNpxu+zO0
返品組、GoogleにNexus届いたよ的なメール来た?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a32-jbLH)
2016/02/08(月) 16:45:51.93 ID:WyOdV3fA0
>>16
禿はAndroidで契約してるSIMに
IMEI制限もするようになったからさらにクソなった
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d2-v5Gt)
2016/02/08(月) 17:01:40.97 ID:qwr+I1r50
>>18
そんなの来ないから待っていても無駄
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf8-v5Gt)
2016/02/08(月) 17:30:58.09 ID:dzR1NxD+d
>>18
郵便局から届けたでって配達証明が自宅ポストに投函されとったで
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e6-v5Gt)
2016/02/08(月) 17:49:34.86 ID:HSQ3zWuk0
>>5
見えてるところだけでファイラー2つとバッテリモニター2つあるけど何がしたいんだ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-SiRx)
2016/02/08(月) 18:43:36.62 ID://4XcMto0
>>22
普通だろ
使いやすい部分が違うんやし
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e6-v5Gt)
2016/02/08(月) 19:56:52.27 ID:HSQ3zWuk0
>>23
ブラウザ除いた上位に来てる時点で普通じゃないよ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-SiRx)
2016/02/08(月) 20:13:40.37 ID://4XcMto0
>>24
設定が上位の時点で全然使ってないんでしょ
書いたてほやほやだと思う
知らんけど
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5372-v5Gt)
2016/02/08(月) 23:31:37.19 ID:HtLObX1Q0
急速充電だと、寝てるあいだに充電しっぱなしで負荷かかりまくって電池持ち悪くなる?電池交換できんから不安だ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3689-xLWN)
2016/02/09(火) 00:14:00.04 ID:OJs9CcEV0
>>26
急速がどうとかより、附属の純正アダプタで充電するのが
充電時の電圧・電流制御が設計通りに行われ易い筈だ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c0-PIeL)
2016/02/09(火) 00:59:59.18 ID:Jp3WtFM20
バレンタインデーが間近に迫ってまいりました。
そこで、VDにちなんだ質問をします。

関心はあるが、そこまで好きでない女性にバレンタインデーのチョコレートを催促してよいのか?

巷では失恋は人を強くすると云います。
皆さんも失恋により資格試験をめざしたり、仕事に無理やりに打ち込んだ経験がありませんか?

あらかじめ自分の気持ちの中で別れを決めている場合、彼女が失恋により痛手を受けますが、これを失恋により相手を強くさせると云えるのでしょうか?

小生はそこまで好きではない女性にチョコレートを催促しようか悩んでいます。
真面目な質問です。
よろしくお願いします。
By.ネクネク音楽部
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/09(火) 01:07:41.81 ID:2/NBPGuEr
これってnamengすればワッチョイngになるんだよね?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf8-OljM)
2016/02/09(火) 04:41:44.40 ID:AKzVg6yiM
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&;kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  Nexus 6P Part13->画像>58枚

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7c-YuPO)
2016/02/09(火) 06:24:23.33 ID:1vHSht5t0
>>16
乞食ポイントは1万から3万で貰われへん事もあるんじゃない?
1万ポイントか2年間1000円引きで言われて、辿々しいし保留多くて検討で終わったのに2択の条件出しながら勝手にポイントになってるし
希望はアルミ64GBやし端末代自体ソフトバンク5000円ほど高いから端末は置いといて、ソフトバンクかドコモどうするか1時間くらい考えてみる
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-SiRx)
2016/02/09(火) 06:49:26.22 ID:pkgdQubzd
別にコジポもらったからってMNPしちゃいけないわけじゃないし
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7c-YuPO)
2016/02/09(火) 06:53:15.45 ID:1vHSht5t0
みんなセキュリティってどうしてる?
今までネットバンキングやらカード番号入力するのは全部PCでやってたけど
カスペルスキー3台分残ってるからNexus6P買ったら入れてみようとも思ってるんやけど
Nexus9無防備で使ってて毎月パッチ更新あるしで大丈夫かなとは思うんやけど
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7c-YuPO)
2016/02/09(火) 06:57:32.98 ID:1vHSht5t0
>>32
VoLTE使えるソフトバンクかU25割引効くドコモかで悩むんよなー
まぁ更新月でもないし回線はちょっと考えといて、アルミ買ったから今週中には届くかな?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/09(火) 07:35:34.84 ID:HtG1wRB+r
>>5
変なアプリ入れすぎワロタ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3898-RNJk)
2016/02/09(火) 07:56:54.62 ID:jvqpGkIi0
アップデート来た〜

nexusで良かったと思うとき
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 08:11:25.18 ID:mo2n377o0
>>35
禿同w
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf8-d7Ou)
2016/02/09(火) 10:06:06.50 ID:D03De/Cqd
アプデ来てないが?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf8-d7Ou)
2016/02/09(火) 10:06:55.31 ID:D03De/Cqd
ちなビルドMMB29P
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DR
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-v5Gt)
2016/02/09(火) 10:09:23.06 ID:4L81+sN00
そりゃ時間差はあるでしょう。
今朝来とったわ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 503f-v5Gt)
2016/02/09(火) 10:12:05.49 ID:t+gXej6D0
MMB29Qがきた
今回から新旧n5n6全て同じビルド番号に統一されてる
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf8-d7Ou)
2016/02/09(火) 10:13:37.37 ID:D03De/Cqd
いや俺先週届いた時点でアプデ来てたから
遅すぎるな、と
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 10:15:07.99 ID:mo2n377o0
>>42
グロ版?
芋場や禿ならキャリアから配信っぽいから遅いのかな?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf8-d7Ou)
2016/02/09(火) 10:16:48.52 ID:D03De/Cqd
そうグローバル版
ソフトバンク版と時差あるのかな?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-v5Gt)
2016/02/09(火) 10:17:19.81 ID:4L81+sN00
また新しいのが来てるんだよ。末尾がQのやつ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0+d7-v5Gt)
2016/02/09(火) 10:19:48.74 ID:HGURkyMq+
そら1つ前のアプデは来るわな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7639-v5Gt)
2016/02/09(火) 11:34:03.84 ID:ZgIFD8EG0
6P は良いマシンであることは今は知っている。でも出た去年の時点では買えなかった。
Nexus5 が 2年を過ぎようとしていたし、2GB RAM になったと知ってつい iPhone6s+ に逝ってしまった。
もう仕方がないから S820 Nexus まで待つことにしてしまった。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 11:42:59.59 ID:mo2n377o0
>>45
それが最新。
Android6.0.1にするためのファクトリーイメージに当たる部分のアプデが勝った後にやった奴。(恐らくはMMB29KかMMB29S)
今回はその上にセキュリティパッチとしてMMB29QのOTAアップデートが来た
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/09(火) 12:13:58.57 ID:OYKdNRblr
NexusのOTAは最初は数%の端末にだけ配信されて、数日空けて数十%程度の端末、そして更にその数日後に残りの全端末って感じに配信されるのが通例。
昔は、途中で問題が発覚してOTAが配信停止になったこともあった。
なので、グロ版ソフ版は配信スケジュールに関係ないよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 715e-v5Gt)
2016/02/09(火) 13:24:05.03 ID:D4RN8KOV0
2月1日にMMB29Qのアップデートあったのはそういう事情なのか
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab98-v5Gt)
2016/02/09(火) 13:56:57.51 ID:Blw9QCPe0
容量対策教えてほしいな♪
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-DgYM)
2016/02/09(火) 13:58:40.77 ID:G6lpBFh60
写真とかはクラウドに全部飛ばしてる
動画とかもクラウドに飛ばしてストリーミング再生
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab98-v5Gt)
2016/02/09(火) 14:08:10.70 ID:Blw9QCPe0
データ通信量圧迫しない?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 14:14:05.94 ID:mo2n377o0
その為のwifi。
あとはMicroUSB(オス)とUSB-A(メス)の変換コードと
ポータブルHDDかUSBスティックを持ってそこに動画を入れると良い。
音楽はPlaymusicにアップロードしとくとか。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab98-v5Gt)
2016/02/09(火) 14:15:38.33 ID:Blw9QCPe0
外部ストレージあればそんな手間いらないのに
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-DgYM)
2016/02/09(火) 14:15:39.37 ID:G6lpBFh60
そりゃ圧迫するけど…Wi-Fi使えばいいし、茸の携帯乞食で通信量有り余ってるから平気
そんな家の外で動画見るとかないしね
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 14:24:24.98 ID:Ve0pRkiw0
NAS導入しとけ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-jbLH)
2016/02/09(火) 14:33:32.57 ID:zJHy532DH
とりあえずUSBメモリーにA−C変換コネクタ刺して使いよるわ
あんまりスボズボしたないねんけどな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ca-v5Gt)
2016/02/09(火) 15:18:26.04 ID:up5XmyDE0
おちんちん
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 17:13:20.82 ID:Ve0pRkiw0
お兄ちゃんのガズボズボ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627c-v5Gt)
2016/02/09(火) 17:26:51.79 ID:omrQk4Vv0
64Gあれば困ったことないなぁ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595d-DgYM)
2016/02/09(火) 18:11:37.55 ID:e1c9ftCL0
OSに似た機能が搭載されたから様子見にとGreenify使わずにいたんだけど、
そろそろいいかなと思って設定したら大分バッテリー消費変わった気がするわ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde8-v5Gt)
2016/02/09(火) 19:22:03.72 ID:UwzZ2Xgyd
>>62
Greenify安定する?だとしたら6P買おうかな。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9f-Brkv)
2016/02/09(火) 19:23:37.64 ID:XwPPJImca
>>63
「気がする」
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a70-v5Gt)
2016/02/09(火) 19:56:15.39 ID:Bfyj0ZS00
OTG対応の変換コネクタを介してDACアンプを繋いだけど認識されない…
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5039-v5Gt)
2016/02/09(火) 20:23:06.15 ID:2RKLepxh0
アプデしたけど何も変わらんな

2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DR
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 20:41:40.30 ID:mo2n377o0
>>66
セキュリティパッチだからな。
ビルド番号はMMB29Qだろ?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3898-RNJk)
2016/02/09(火) 20:52:49.86 ID:jvqpGkIi0
動画はスマホじゃなく
chromecastやfire stickでテレビの方が
遥かに快適だぞ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 21:04:46.92 ID:mo2n377o0
AndroidTVが一番だろ!
Nexus 6P Part13->画像>58枚
Nexus 6P Part13->画像>58枚
Nexus 6P Part13->画像>58枚
Nexus 6P Part13->画像>58枚
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-v5Gt)
2016/02/09(火) 21:25:24.08 ID:VOlv076j0
いやぁ いらないな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e2-v5Gt)
2016/02/09(火) 21:58:01.38 ID:yliKfu3v0
1Passwordアップデートで指紋認証できるようになってる
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-DgYM)
2016/02/09(火) 22:13:14.04 ID:s3KD9anK0
Nexus6落として起動しなくなったから次のスマホが急遽必要になった
これ一択ぽいけど時期Nexusとかまだ大丈夫だよな?
あとパンツが一番安い?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 22:13:30.25 ID:mo2n377o0
>>71
デザインも変わったらしいな。マテリアルデザインに。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab98-v5Gt)
2016/02/09(火) 22:24:23.99 ID:Blw9QCPe0
>>69
2枚目のレースゲームおもろそう
タイトル教えてくれ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/09(火) 22:38:39.49 ID:Iw4O5xsIr
>>71
素晴らしい
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 22:43:26.15 ID:mo2n377o0
>>74
Beach Buggy Racing
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab98-v5Gt)
2016/02/09(火) 22:50:00.64 ID:Blw9QCPe0
>>76
感謝です
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d39-v5Gt)
2016/02/09(火) 23:09:57.30 ID:VKg1Id090
セキュリティパッチのアップデート来ないんだけど、他のオーナーさん達は来てるみたいだけどこんなに時差あるもの?
教えて有識者の方々。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 23:20:41.25 ID:mo2n377o0
>>78
差が開くのはよくあること。
待てない人はファクトリー焼いたり、今回はセキュリティパッチなのでファクトリーイメージ落としてTWRPなどでsideload(新しいファイルと古いファイルの差分だけ上書き)する方法もある。
上記がよくわからないなら更新ボタンをたまに押したりして気長に待つ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/09(火) 23:21:27.92 ID:okSURlCxr
>>78
>49に書いたとおり、OTAの対象は少しずつ広がっていくので、全員にくるまでにはしばらくかかる。
でも、流石にあと数日以内にはくるんじゃない?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d39-v5Gt)
2016/02/09(火) 23:34:50.71 ID:VKg1Id090
>>79
>>80
謝謝!
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 23:41:42.86 ID:Ve0pRkiw0
>>71
マジかよ
Androidアプリスレよりここの方が有能な人多いな
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-v5Gt)
2016/02/09(火) 23:44:12.52 ID:mo2n377o0
>>82
Twitterだとそういうニュースがもっと早く流れてるよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595d-DgYM)
2016/02/10(水) 00:57:30.05 ID:3os3O25L0
>>63
今のところ変な動作はしてないけどXposedなので他の動作方式は知らないです
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c42a-v5Gt)
2016/02/10(水) 01:47:13.99 ID:0VfmjAlY0
32GB版を買ったのだが実際には25GBしか使えないのね。一般的に少なくなるのは知ってるけどちょっと少な過ぎな気がする。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7179-v5Gt)
2016/02/10(水) 02:25:51.02 ID:eRSmuw7V0
Ambient Display、やっぱ電池消費増えるわなOFFにしとくか
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d2-v5Gt)
2016/02/10(水) 03:24:52.19 ID:BuFElzTn0
これヤマダで実機触ったけどなんか画面黄色っぽくないか?
それ以外はかなり魅力的なスペックなんだが、その一点がかなり気になる

実際に買って使用している方どうですか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d99-v5Gt)
2016/02/10(水) 06:18:50.93 ID:3wOPHW4p0
>>87
黄色っぽいと感じたことはありましぇーん
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/10(水) 06:41:15.32 ID:IEiRhb9tr
朝起きたらアプデ来てた
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde8-SiRx)
2016/02/10(水) 06:55:27.86 ID:m3N014sxd
>>87
設定で変えろよ
俺は普通だと思うけど
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-v5Gt)
2016/02/10(水) 09:01:15.82 ID:3tVEdZxl0
他の端末使ってからこれ使うと黄色っぽいと感じるけど使ってたら慣れるからへーきへーき
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf8-d7Ou)
2016/02/10(水) 10:13:57.02 ID:6Up3YpELd
グローバル版だけど今朝アプデ来てたわ
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DR
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/10(水) 10:31:46.16 ID:cn8WP5c6r
自分のは最初かなり黄色かったのに、2ヶ月程度で他機種とあまり変わらない程度に青っぽくなってきた。
このままだと、チョンノートみたいに緑色になってしまうのではと不安。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d99-v5Gt)
2016/02/10(水) 10:51:18.57 ID:pdgY/W1y0
ちょうど良いとしか感じないが、色味すら変更する事ができないような人はアホンでどーぞ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-LXC/)
2016/02/10(水) 11:39:10.10 ID:/f+up2a30
Xperiaが青白すぎるってのが実感できた
尿液晶って敬遠されがちだからあそこまで色温度高くしてんのかな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c470-2HW8)
2016/02/10(水) 12:05:54.97 ID:3HVx5nnD0
頑張って設定したらアイドル時は0.5%/hくらいの減りになった
やったぜ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627c-v5Gt)
2016/02/10(水) 12:21:23.95 ID:BRUvaJRX0
>>96
さぁその設定を晒すんだ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-v5Gt)
2016/02/10(水) 12:22:14.77 ID:N1BBkwqu0
俺はアンビエント切るだけでだいぶ持ちよくなったわ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-v5Gt)
2016/02/10(水) 17:26:42.25 ID:a2zWASW40
エクスパンシスでH1512買ってもし壊したらGoogleplayサポートで修理してくれる?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-v5Gt)
2016/02/10(水) 18:18:07.43 ID:NGXc3oSz0
>>99
多分無理じゃない?

フランスアマゾンからNexus買った時はダメよって言われた
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/10(水) 18:35:50.52 ID:tS35Vx+Rr
>>99
Googleに問い合わせても無理。
Huaweiに問い合わせれば修理してくれるだろうが、実費なので結構高いぞ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-v5Gt)
2016/02/10(水) 18:40:32.41 ID:tS35Vx+Rr
>>99
ただ、初期不良ならexpansysが交換対応などを行ってくれるはず。
それ以外の故障については自分で注意するしかないよ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-v5Gt)
2016/02/10(水) 18:48:57.64 ID:m7QOgXsod
昨日ポチったんだが発送されないなと思ったら中国は今日まで旧正月なのね…
明日辺り発送されればいいんだが。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-v5Gt)
2016/02/10(水) 19:03:39.81 ID:ITPFanpGH
Facebookアプリ消してブラウザのショートカットにしたらマジで減らなくなったわ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-v5Gt)
2016/02/10(水) 19:32:53.31 ID:3tVEdZxl0
>>103
旧正月に注文されたものがたまりにたまってるから数日かかりそう
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-v5Gt)
2016/02/10(水) 19:37:59.84 ID:NGXc3oSz0
あと八ヶ月もすれば新しいのがくるのだ!
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe8-v5Gt)
2016/02/10(水) 19:39:49.09 ID:OstJCsT8D
>>99ですが回答ありがとうございます
Googleplayで買ったほくが良さげだね
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c65-pMh+)
2016/02/10(水) 23:39:37.88 ID:NJC/QGu40
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMeb-9fR7)
2016/02/11(木) 00:16:36.98 ID:ia+3F2vSM
Nexus 6P Part13->画像>58枚

Nexus 6P Part13->画像>58枚
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/11(木) 10:04:45.99 ID:KbujEBrdd
圧倒的だな我が軍は
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-pejn)
2016/02/11(木) 11:03:50.89 ID:x5MldiNQ0
まぁ連続で2,3回もやれば熱でだだ下がりなんですけどね
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10e5-pejn)
2016/02/11(木) 11:06:43.22 ID:J8AzkZ9r0
相談ですが今から買うならゴールドかな?個人的にはどれでもいいけど売るとき高いのはゴールド?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/11(木) 12:23:07.01 ID:KbujEBrdd
ゴールドとか悪趣味過ぎだろ・・
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7770-9V6N)
2016/02/11(木) 12:28:19.07 ID:85S/8p0z0
ゴールドと黒迷ったけどゴールドは世界的に人気ないみたいね
売るときはどれも変わらん
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/11(木) 12:33:15.03 ID:QOLrlqPxa
中国の人はゴールド好きだよね
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMeb-clB4)
2016/02/11(木) 12:33:56.00 ID:NbK+qgoTM
>>112
変わらんよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666d-pejn)
2016/02/11(木) 12:34:20.41 ID:/vItca/b0
アルミニウムが一番無難な気がする
グラファイトは裸運用だと指紋が気になる
フロストはぱっと見がプラスチッキー
ゴールドは論外
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10e5-pejn)
2016/02/11(木) 12:34:27.38 ID:J8AzkZ9r0
そうなんですね
じゃあシルバーにします
レスありがとう
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/11(木) 12:37:30.77 ID:KbujEBrdd
>>115
風水だと金色は金運上がるからな
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/11(木) 12:40:59.21 ID:CjFeaad30
そもそも自分用に買ったスマホとか売るのか?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/11(木) 12:43:11.83 ID:KbujEBrdd
新機種毎に買い換える人なら。
Nexusは比較的高額買取だし
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn)
2016/02/11(木) 12:46:23.76 ID:e65sBnfRd
毎年買い換えるが売ったことはない
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-clB4)
2016/02/11(木) 12:52:12.67 ID:O7wlTvoV0
全部売ってるわ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-pejn)
2016/02/11(木) 13:08:01.51 ID:ITAbKeDX0
俺も毎年買い換えるけど売ったことないな
リセールとか気にして買ったことない
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5932-pejn)
2016/02/11(木) 13:17:06.26 ID:f5R6ICMS0
ゴールド買った俺……
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666d-pejn)
2016/02/11(木) 13:18:46.57 ID:/vItca/b0
俺は禿に嫌気が差して茸に変えたいけどNexus 6Pも欲しいってなったから、1月31日に電器屋に駆け込んで、iPhone 6s 64GB買ってすぐ売った。端末売ったのはこれが初めて
で、SIMはグローバル版の6Pに挿して現在運用中

2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LT
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/11(木) 13:23:09.54 ID:CjFeaad30
俺が、茸でiPhone6s一括0円でもらってソレ売り払ってNexus6p買ったの内緒だよ(´・ω・`)
毎年MNPの季節に自分が使うスマホも買い換えてるけど、自分が使ったやつは売ったこと無い
いまだにiPhone5sとかも使ってるわ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-aj/h)
2016/02/11(木) 15:00:35.62 ID:jOvrzCmV0
ゴールド最高
見て幸せになる色

小物たちがどう思うかを気にする小物には難しいようだがな
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-pejn)
2016/02/11(木) 15:17:41.66 ID:x5MldiNQ0
正直俺はiPhoneの流れでリセール気にしてゴールド買った口だけどAndroidじゃ売値変わらないよ
まぁケースつけりゃほとんど色なんて見えないしどれ買っても一緒
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c6-pejn)
2016/02/11(木) 15:29:01.72 ID:niEVdNfz0
たまに気まぐれでケース外すと
お前…こんなに華奢だったんだな…って気持ちになる
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/11(木) 15:31:59.74 ID:OPhyfQNo0
>>130
なんかエロいぞ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn)
2016/02/11(木) 15:51:21.33 ID:e65sBnfRd
>>130
くっそわかる。

そして裸で使うとベゼルが細すぎてタッチパネルを誤爆しまくり。
おまえ、こんなほそかったんか………ってなる。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-1Guu)
2016/02/11(木) 16:36:33.85 ID:tBfflytNM
何このゴールド憎しの流れ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-clB4)
2016/02/11(木) 17:00:23.85 ID:KPnfvH1Hr
まあこれのゴールドはそこまでド派手じゃないけどXperiaのゴールドは汚いな
あんなん豊臣秀吉しか買わんやろ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e2-pejn)
2016/02/11(木) 19:31:26.41 ID:/OylnZbZ0
俺だけかもしれないけど、今朝降ってきたアップデート適応したらブート画面からの遷移せずにブラックアウト、再起動を繰り返して文鎮なり損ねたw
フルワイプで直ったけど地味に焦るな。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8a8-Yeuq)
2016/02/11(木) 20:04:14.26 ID:CE6k7IQC0
nexusというブランドなのにgpで買わないとサポートしないのか…
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-pejn)
2016/02/11(木) 20:24:32.67 ID:q5Er93Sd0
そりゃあくまでメーカーはHuaweiなんだからそうだろ。
実際の製造者の名前を伏せたOEMもしくはODM生産になればGoogleがサポート主体になるだろうけど……
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7770-9V6N)
2016/02/11(木) 20:37:03.63 ID:85S/8p0z0
二年間メジャーアップデートをサポートする(製品をサポートするとは言っていない)
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-4iXy)
2016/02/11(木) 20:53:47.27 ID:HqKT2awQ0
米国ではHuaweiとGPで売ってる
違いはHuaweiの方が州税と送料がかからない
ちなみに米国のGPでは保証を2年間に延ばせるApple careみたいなサービスがある
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-1Guu)
2016/02/11(木) 20:58:09.56 ID:+K+1l5TUM
ネクサスプロテクトwwwwee
日本でも始めろ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-pejn)
2016/02/11(木) 21:12:25.80 ID:Yv83spOd0
おいおい今回のアプデ怖過ぎだろ
単発でケースの話とかしてる奴等が泣く姿にザマァだ
とか言ってる俺も焼き直し後の書き込みテスト
142 :
388 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/11(木) 21:29:36.89 ID:vtCHt8tM0
>>140
日本だったら値段設定高くしそう…
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-1Guu)
2016/02/11(木) 21:39:37.74 ID:lc+iJSxAd
どうせ新機種でたら買うんだからいいだろ(^-^)
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/11(木) 23:02:30.38 ID:M2NKCdTZ0
>>141
何もいじってないnexus9が文鎮になりかけたからな。
びびるわ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-pejn)
2016/02/12(金) 02:25:52.003653 ID:lhCOQe1U0
ホント他のAndroidとは違ってNexusだけは順調にiPhoneみたいに指に吸い付くような操作感に近づいてるね
6Pが出てとうとうiPhoneから移行したけど何も不満ない最高
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ca-pejn)
2016/02/12(金) 02:55:54.821515 ID:e+1edoOi0
シルバーが一番人気あるよ
俺はグラファイト買ったけど
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-1Guu)
2016/02/12(金) 05:16:57.384098 ID:AcSnwnyS0
シルバーかっこいいよね
俺はグラファイト買ったけど
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-pejn)
2016/02/12(金) 07:34:42.054996 ID:NdGQew+t0
ゴールドとレッドは中国人向け
世界的にもこの色を好むのは中国人のみ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-pejn)
2016/02/12(金) 07:37:47.214809 ID:2pAK+z6F0
シャア専用の色
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 560f-pejn)
2016/02/12(金) 08:38:35.751069 ID:i8FwUD/90
自演するならもっと旨くやれwwwww
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-aj/h)
2016/02/12(金) 09:01:56.334464 ID:S63SKdEs0
俺がゴールドなのはシャーだからか
納得
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6839-pejn)
2016/02/12(金) 09:30:25.50 ID:OzJDdRsl0
俺は中国人だったのか
ギラギラしてないゴールドだからキレイだと思うけどな。
俺はxperia x10、galaxy s2ときてiPhoneシリーズに行って、
6pでAndroidに戻ってきたけど、あまりの進化っぷりに驚いたわ。
ヌルヌルっぷりとか安定性の向上とか。s2から比べたらそりゃそうだろうけど、全然固まったりしないのな。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMa1-660t)
2016/02/12(金) 09:32:29.83 ID:2i2Qd97SM
蛇「」
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/12(金) 10:13:42.38 ID:VL7mzCNod
色くらい好きなの選べよ・・
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DR
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-Rc6R)
2016/02/12(金) 10:58:22.68 ID:7tvqxkRC0
ウチの近所の回転寿司なんかスシまでシャア専用があるぜ
Nexus 6P Part13->画像>58枚
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-aj/h)
2016/02/12(金) 11:04:16.39 ID:S63SKdEs0
>>155
もちろんゴールドで撮ったんだろうな?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/12(金) 11:31:11.07 ID:8RNkV8Kpr
昨日届いたけどデカイなー
手の大きさ女の子に負けるくらい小さいから片手操作できんけど画面デカイの見やすくていいなー

2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa34-pejn)
2016/02/12(金) 11:44:47.33 ID:wWuV7rp/a
type-c⇔hdmlの変換ケーブルでテレビに繋いだらNexus6pの画面をテレビ画面に映せる?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-aj/h)
2016/02/12(金) 12:10:18.99 ID:S63SKdEs0
>>158
知らんけどchromecastの方が快適
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMeb-pejn)
2016/02/12(金) 12:18:28.98 ID:8HR08MGzM
>>157
かわいいなやらせてほしい
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/12(金) 12:23:04.48 ID:VL7mzCNod
AndroidTV使ってるから泥端末メーカーと
色々出来て楽しい
162 :
388 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/12(金) 12:32:52.78 ID:jaEj+u5s0
>>161
SONYのやつ?
使い心地とか詳しくしりたい。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/12(金) 12:37:38.43 ID:VL7mzCNod
SONYのだよ
アカウント同期出来るからプレイミュージックで購入した音楽聴けたり出来る。
ちな安定性に欠けるんでメインテレビとして使うのならやめた方が良い。
レスポンスもめちゃ悪いしストレスマッハw
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM97-Sknh)
2016/02/12(金) 12:42:30.11 ID:CLKn18Z+M
>>158
むりぽ。対応してない
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-Qozw)
2016/02/12(金) 13:15:21.65 ID:ZN/Eb+fT0
>>163
レスポンス悪いのか
泥の余計な部分受け継いでるのな
166 :
388 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/12(金) 13:17:10.37 ID:jaEj+u5s0
>>163
あー、初期の地デジ対応BDプレイヤーと同じ匂いがする。
もうちょい様子見だな…
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-qRFN)
2016/02/12(金) 14:35:59.93 ID:KvFn0+/c0
ブラウジングとか2chmate使ってる時より動画サイトでフルHDのストリーミング動画見てる時のほうがバッテリーの減りが少ない謎
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-pejn)
2016/02/12(金) 15:45:22.88 ID:rgO329OpM
>>167
買い取りが高いという理由で金を反射的に選ぶ根性はゲスですか?ローズゴールドあればそっち買いますね
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-pejn)
2016/02/12(金) 15:46:26.47 ID:rgO329OpM
安価を間違いました。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/12(金) 15:50:45.58 ID:AcSnwnyS0
ローズゴールド(iPhone脳)
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMeb-pejn)
2016/02/12(金) 18:37:34.50 ID:VBCOV2AmM
z5とnexus6pで悩んでるんだけど
今6P使ってる人は他の端末にしておけばよかったとか思う?
あったらどういうところが不満なのか教えて欲しい
逆にこれにしてよかったっていう意見もあれば聞きたい

6Pはスペックは申し分ないんだけど写真の手ブレ補正が微妙そうなのが引っかかる
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/12(金) 18:47:50.95 ID:AcSnwnyS0
>>171
iPhoneのヌルサク度と比べても、他泥機種と比べても特に不満な点はない
強いて言うなら、画面が黄色っぽいとかだけど設定で変えられるしな
ただ、写真とりたいならasusのzenfone zoomでもいいかと思う
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-Qozw)
2016/02/12(金) 18:49:55.05 ID:ZN/Eb+fT0
>>171
カメラ重視するならZ5で良いと思う
俺は写りゃいいって感じだから6pだけど
寧ろ5,5インチのZ5P買ったほうが良いのじゃないか
note5とかSIMフリ買うのもいいし、S7待つのもあり
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-clB4)
2016/02/12(金) 18:59:14.78 ID:+oCHDGlR0
>>171
何を重視するかによる
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMeb-pejn)
2016/02/12(金) 19:31:55.06 ID:VBCOV2AmM
優先度高い順に
カメラ
操作感
バッテリー持ち
かな

スペック見たら双方の比較はできるけど
実際使ってみての感想を聞きたい
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/12(金) 19:36:10.93 ID:eHxe3tFFa
それだとZ5 Premiumじゃね?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMeb-pejn)
2016/02/12(金) 19:46:24.45 ID:VBCOV2AmM
SBだとZ5Pない
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-clB4)
2016/02/12(金) 19:46:24.81 ID:+oCHDGlR0
それだとZ5Pだな。
Nexus6Pの良いところはType-C端子と充電の早さだけど…
カメラはZ5Pのが良いだろうし。
操作感は同じくらいだろうけど。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-clB4)
2016/02/12(金) 19:47:49.67 ID:BMeS0Iwer
やめとけ

2chMate 0.8.9.2 dev/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/GR
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-clB4)
2016/02/12(金) 19:48:35.19 ID:+oCHDGlR0
キャリアのキの字もなかったのにいきなり条件に出されるとか
しらんがな。Zenfone zoomでも買っとけや。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/12(金) 19:52:35.37 ID:AcSnwnyS0
zenfone zoomで決まりだな
zenfone 2はアレだったけどzoomは平気っしょ!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-pejn)
2016/02/12(金) 19:56:52.21 ID:adJz7lZg0
Xperiaなかなか素直にいじれないから
生粋のNexusユーザーなら不満出ると思うよ
俺はZ4 tabletで懲りたわ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-clB4)
2016/02/12(金) 19:59:46.64 ID:mEXsY062r
どーせ大差ない使い方しかせーへんねやろうから気に入った方買いや
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-pejn)
2016/02/12(金) 20:23:51.65 ID:YqaTD6VE0
zoomはカメラ画質自体はあんまりよくないみたいよ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/12(金) 22:27:15.67 ID:41VuzfW3a
6Pに現時点で最高のカメラ性能を求める人っているの?
普通に、程々に使えればいいでしょ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-pejn)
2016/02/12(金) 22:27:50.76 ID:lhCOQe1U0
>>184
マジかよ
もう何が売りかわかんねぇな
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-1Guu)
2016/02/12(金) 22:30:46.72 ID:AcSnwnyS0
よくスペック知らないまま推してたけど、
光学手ぶれ補正と光学3倍ズームぐらいか
あんなでかいカメラ部分だからもっと高性能なのかと思ってたわ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/12(金) 22:32:24.27 ID:jaEj+u5s0
ぶっちゃけ、携帯のカメラって綺麗さや色鮮やかさより文書がくっきり見えるようなきめ細かさが欲しいな…
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/12(金) 22:51:38.45 ID:/BWJUugVr
>>187
カメラ部を囲んでる円形部分はハッタリだぞ。
実際のカメラモジュールはあの円形部分の一部しか占めてない。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-pejn)
2016/02/12(金) 22:57:58.02 ID:YqaTD6VE0
あれ見た目は円ででかいけど中は横長くなってるだけだもんな
飛び出ない光学ズームなのに飛び出そうな形してる
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/12(金) 22:58:46.96 ID:41VuzfW3a
>>188
それって画素数に直結してるからやっぱ12.3メガピクセルじゃ不満?
今メインで使ってるのが20.7だからその辺気になる
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66df-pejn)
2016/02/12(金) 23:08:16.39 ID:KX7gZIqH0
Xperiaのカメラはキレイだけど立ち上がりが遅いし、発熱ですぐ強制停止する。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c122-Yeuq)
2016/02/12(金) 23:18:45.87 ID:alKc9XIM0
6Pってカメラ綺麗じゃない?xperia z5よりgalaxy s6より綺麗だと思うんだけど
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-pejn)
2016/02/12(金) 23:34:08.15 ID:Aajo+nxY0
>>163
レスポンスが悪いというよりかはプチフリしてる感じだな。あと時々再起動がかかるね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 00:00:37.19 ID:PsEthLbhr
root取ったり弄りたいならxperiaはやめとけ
Z4以降はroot取れんからな
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad6-pejn)
2016/02/13(土) 00:03:20.65 ID:2ggOe/nra
LGの新機種が超気になるくらいでNexusに不満は無いわ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abd-pejn)
2016/02/13(土) 00:04:20.31 ID:xrwI+wY40
Z5と6Pと両方持つのが大正義である

ところで私の手元にはF-04Gという機種もあるのだが…
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn)
2016/02/13(土) 00:19:41.12 ID:97fuudJQd
素のAndroidで安定してるからかすぐに飽きてしまった
特にこの機種である必要無いよね、って感じにほかの機種も買いたくなる

じゃじゃ馬の方が弄る楽しみがあるってものだろうか
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/13(土) 00:24:13.49 ID:8spNCdr4a
リファレンス機と当代最強機を持つのが良いと思う
Z5Pと6Pみたいな感じで
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-pejn)
2016/02/13(土) 00:25:35.22 ID:yhKJlKku0
そんな俺はiPhoneとNexusの双頭使いです
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-pejn)
2016/02/13(土) 00:36:54.40 ID:Ksg42USpd
Z5と6Pと6sとF-02HとSH-02GとHTV31使いです
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 107c-pejn)
2016/02/13(土) 00:43:03.96 ID:HRuhZr3I0
Nexusの謎解きサイトがあったの覚えてるやつおる?
ふと思い出してサイト見たら回答編出てたんだけど、ちょっと見てもさっぱりでしたわ
どこの名探偵なら解けたのやら

解法の動画の再生数的にも結構な失敗プロモーションだよねこれ
結構お金かかってそうなのに…(´・ω・`)
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7732-pejn)
2016/02/13(土) 00:49:51.64 ID:wEeaX3wQ0
だってNexus本体が当たらないんだろ?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-pejn)
2016/02/13(土) 00:53:45.45 ID:zGPOALRv0
>>195
182だけどrootは取れるよ
Nexusみたいにってわけにはいかないけど
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e98-BXo6)
2016/02/13(土) 01:00:46.47 ID:ZzzxKVNu0
これテザリング機能ついてるの?価格コムで他のと比較したらNexus6も6pもテザリング機能なしになってたんだけどどっちが正しいの?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/13(土) 01:05:07.13 ID:KEPjDuYi0
>>205
ネクサスというかAndroidのデフォルトの機能としてできる。端末依存ではない。
各メーカーから出てるOSがいじってあるのはメーカーによるけど、このご時世できないやつってあんのかね。
3年くらい前からできてるイメージ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-qRFN)
2016/02/13(土) 01:18:05.32 ID:WJSC2yu60
6Pはマジで電池持ち悪いからやめとけ
連続使用6時間で電池切れる
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/13(土) 01:27:28.10 ID:4JfWr/R20
>>207
でも君Nexus6p持ってないじゃん
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 107c-pejn)
2016/02/13(土) 01:32:37.04 ID:HRuhZr3I0
>>203
まあな。景品画像だっけ。
それにしても盛り上がってなかったなぁ…と
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-pejn)
2016/02/13(土) 02:24:01.18 ID:cY7XsztG0
>>204
キャリア版は無理みたいよ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d1-pejn)
2016/02/13(土) 02:39:37.54 ID:K/FcRrW60
カメラはオートだとxperiaより綺麗だと思う
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-pejn)
2016/02/13(土) 02:41:15.91 ID:L9D1uBdy0
>>208
俺は好きだぞ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d32-0HdS)
2016/02/13(土) 02:57:10.21 ID:sm3f6Vfp0
暇人が連続でいじりまくって電池足りないって言ってもな
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ca-pejn)
2016/02/13(土) 04:05:09.65 ID:XEXM8Nep0
エクスペリアはアップデートが遅い
ネクサスは最新にすぐアップデートできるからいい
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95e-pejn)
2016/02/13(土) 05:16:41.57 ID:P811bL980
何を今更
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-pejn)
2016/02/13(土) 08:04:13.92 ID:zGPOALRv0
>>210
あーなるほど
キャリア版って発想が頭の中になかったわ
ありがとう
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165d-pejn)
2016/02/13(土) 11:15:09.10 ID:rlv8HSNB0
Z5Pも持ってるけどヌルサクは6Pが上
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-pejn)
2016/02/13(土) 12:44:57.00 ID:L9D1uBdy0
メーカーにこだわらなければ間違いなく今の最強端末は6Pとしか
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/13(土) 12:47:41.15 ID:tBKWngXE0
バッテリー
Nexus 6P Part13->画像>58枚
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/13(土) 12:49:39.43 ID:qd52mI6r0
オマエ等バカだなぁ mate8にAndroid6入れればいいじゃん
何でわざわざスペック低いのに高いカネ払うの? 
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-9fR7)
2016/02/13(土) 12:59:43.42 ID:NIw4TbrE0
Nexusだから買うんだよ
じゃなきゃ中韓のなんか買わん
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 13:07:20.32 ID:ltVZE9+Mr
>>220
いくらスペック高くてもスクロールすら指についてこないクソ端末はちょっと
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/13(土) 13:09:16.73 ID:tBKWngXE0
スペックにつられてかったzenfone2が()
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/13(土) 13:16:53.36 ID:qd52mI6r0
馬鹿だなぁオマエ等バカ mate8はNexus 6Pと同じファーウェイの作った最新端末なんだよ バカ相手は疲れるなぁ
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2798-pejn)
2016/02/13(土) 13:24:39.95 ID:97fuudJQ0
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620f-9fR7)
2016/02/13(土) 13:30:54.15 ID:iJHUbX7M0
>>224
今からならMate 9待つわ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/13(土) 13:34:39.94 ID:tBKWngXE0
Mate9まで、まてない〜んwwwwwww

はい
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-1Guu)
2016/02/13(土) 13:35:11.31 ID:MHkcFyNHd
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 13:35:34.35 ID:qyCjK0V3r
スペック至上主義が湧いてるようだな。
いくら処理スペックが良くても感度スペックやソフトウェア最適化が良くなきゃ意味ねえし、安定した品質が必要。
処理スペックではなく総合スペックなら寧ろNexusシリーズの方が上。
一例として未だに旧機種になりつつあるNexus5だってベンチマークじゃあ今の機種と大差ないし。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a32-pejn)
2016/02/13(土) 13:36:09.35 ID:75iONcXm0
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-9fR7)
2016/02/13(土) 13:37:37.51 ID:NIw4TbrE0
Nexus以外いらない
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/13(土) 13:38:37.30 ID:qd52mI6r0
Nexusだから(キリッ)素のAndroidだから(キリッ)
馬鹿だなぁホントオマエ等バカ 好きな端末買ってAndroid6ぶっ込めばいいだけなのに 何がしたいのかわかんなーい
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/13(土) 13:39:38.84 ID:4JfWr/R20
mate8程度のスペックとコスパで煽ってくるのが笑えるwwww
フルHDディスプレイすげぇwwww
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-9fR7)
2016/02/13(土) 13:40:20.14 ID:NIw4TbrE0
俺が好きなのはNexusだからそれでいいじゃん
人それぞれなんだから、お前がここで皆に押し付けることないだろ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b1-9fR7)
2016/02/13(土) 13:43:08.62 ID:ilehq45x0
> オマエ等バカだなぁ mate8にAndroid6入れればいいじゃん
> 何でわざわざスペック低いのに高いカネ払うの? 

ってmate8推し推しなこと言ってるのに

> 好きな端末買ってAndroid6ぶっ込めばいいだけなのに

って矛盾してる
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn)
2016/02/13(土) 13:49:55.21 ID:T3ttSso5d
>>232
好きな端末なんやで?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/13(土) 13:52:18.34 ID:4JfWr/R20
そのハイスペック機を使ってやることといえば2chでスペック煽りってのが真実だからな
これ↓出すためだけに端末買ってる層
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/GR
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-UZvg)
2016/02/13(土) 13:59:20.64 ID:9+fKmmT9M
ガイジかな?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b98-pejn)
2016/02/13(土) 14:24:16.29 ID:4TIaLCb70
Nexusが好きな端末なんであって、別にファーウェイ端末が好きなわけじゃないしな。。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn)
2016/02/13(土) 14:34:53.62 ID:T3ttSso5d
>>239
それだわ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 14:35:42.57 ID:UKsogAH5r
>>239
禿同
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-UZvg)
2016/02/13(土) 14:36:45.68 ID:JbDCX/biM
>>239
Yes ! Nexus !
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 770d-pejn)
2016/02/13(土) 14:40:23.15 ID:xhgILhfp0
>>224
mate7使って、EMUIのダメさ加減を味わった身からすれば、mate8は問題外なんだが
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 560f-pejn)
2016/02/13(土) 14:56:58.84 ID:k5HcZdvu0
>>239の自演が酷い
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 15:24:27.25 ID:UKsogAH5r
>>244
識別子全く違うのに自演とかwww
それなら、最低4回線持ってる凄え自演がこんなベタなことしてるってなってるってことだろ。
可笑しすぎて笑うわw
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/13(土) 15:34:38.32
今は格安simあるから4回線持っててもおかしくないけどね
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 15:40:05.69 ID:UKsogAH5r
>>246
プリペイドシムか…
自演屋には嬉しい知らせだろうナ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/13(土) 16:23:07.22 ID:HLqBbPL6a
最新のOSが使えて、設計製造、販売までGoogleが指図していて端末保証もNexus独自のもんが有るからいいんじゃないか
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 17:03:00.61 ID:UKsogAH5r
大体NexusのスレでなんでNexusを批判されなきゃいけないんや?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6296-pejn)
2016/02/13(土) 17:04:10.42 ID:tWEzj33v0
構うから調子に乗るんだろ
スルーできないのかよ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 17:46:18.96 ID:LugY+yRkr
test
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn)
2016/02/13(土) 17:52:28.20 ID:ZJc6Rs91d
ts
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-9IlN)
2016/02/13(土) 17:56:59.89 ID:FaFfjOTG0
>>214
>>248
アップデートの優位性について発言されているユーザーさまへ定型文をお送りしています。

最新のAndroidOSは、演算処理速度の遅い旧式ハードウェアに向けて提供しておりません。
旧式端末で最新のAndroidOSを実行させても満足のいく動作は決してを得られません。
最新のAndroidOSをご満足頂くためには、演算処理速度の早い高価な最新ハードウェアをお求め下さい。

皆さまも既にお察しの事と思いますが、旧式端末で最新のAndroidOSを実行させると演算処理速度が約50%ダウン、電池消費量が約50%アップし、パフォーマンスが著しく低下します。
その他にも、最新OSを原因とする不具合が多数ございます。
逆に云えば、無料だからと安易にOSをメジャーアップデートしなければ、旧端末の演算処理速度の低下や電池消費料の増加にあわずにすみます。

このことから、アップデートとは、グーグル先生がOSのプログラムコードを書き換え、ユーザーの使い勝手を悪くし、ユーザーに旧式端末から最新の端末へと買い換えを迫る手段であると云えるのです。

これはおそらく、グーグル先生のポリシーだと思いますが、旧式端末で最新OSを快適に動作させたことは、これまでも、これからも無いはずです。
By.ネクネク音楽部
Ver.4.0
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-9IlN)
2016/02/13(土) 18:16:07.39 ID:FaFfjOTG0
>>214
>>248
アップデートの優位性について発言されているユーザーさまへ定型文をお送りしています。 (若干の誤字修正,プラス版)

最新のAndroidOSは、演算処理速度の遅い旧式ハードウェアに向けて提供しておりません。
旧式端末で最新のAndroidOSを実行させても満足のいく動作は決して得られません。
最新のAndroidOSをご満足頂くためには、演算処理速度の早い高価な最新ハードウェアをお求め下さい。

皆さまも既にお察しの事と思いますが、旧式ハードウェアの端末で最新のAndroidOSを実行させると演算処理速度が約50%ダウン、電池消費量が約50%アップし、パフォーマンスが著しく低下します。
その他にも、最新OSを原因とする不具合が多数ございますが、多くの場合旧式ハードウェアが最新OSを誤作動させています。

逆に云えば、安易にOSをメジャーアップデートしなければ、旧端末の演算処理速度の低下や電池消費料の増加、不具合(バグ)にあわずに済むのです。

この事から、アップデートとは、グーグル先生がOSのプログラムコードを書き換え、ユーザーの使い勝手を悪くし、ユーザーに旧式端末から最新の端末へと買い換えを迫る手段であると云えるのです。
すなわち、アップデートはグーグル先生の銭儲けの手段なのです。

これはおそらく、グーグル先生のポリシーだと思いますが、旧式端末で最新OSを快適に動作させたことは、これまでも、これからも無いはずです。
By.ネクネク音楽部
Ver.4.0.01
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1693-pejn)
2016/02/13(土) 19:22:25.29 ID:SL9d3Ybu0
huawei端末はEMUIであることが最大の短所だから。NEXUS6Pがそれを証明してる。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-clB4)
2016/02/13(土) 19:35:59.36 ID:VvFbyvCid
>>227
やるじゃん
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-clB4)
2016/02/13(土) 19:37:37.25 ID:VvFbyvCid
じゃあさ、皆はシャープとか富士通のNexus
出たら買う?まあ、そんなこと太陽が西から
昇って東に沈むくらいあり得ないことだが
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/13(土) 19:37:47.53 ID:tBKWngXE0
227は渾身のダジャレだったのに、あんまり反応してくれなくて哀しい
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 19:43:35.33 ID:VEu7nWW/r
>>258
寒いです…はいw
>>257
NEXUSになるってことはそれなりのハードウェアを提供しなきゃいけなくなる訳で、
Googleが監督するから自分勝手は出来ないし、富士通がGoogleの下請け感がするけどそれなりにいい端末が出ると思う。
日本はツテやブランド、ライセンス契約はなるべく離したくないから言うとおりにやる性質があるしね。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-pejn)
2016/02/13(土) 20:21:26.62 ID:zGPOALRv0
東芝のNexusなら…?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 20:31:27.59 ID:VEu7nWW/r
>>260
メチャメチャじゆうにやるのなら、近距離無線通信の規格を独自のやつ(無電力不可だけど速度はある奴w)に変えて、省電力アプリやNAS・レグザリンクのアプリ、3Dディスプレイで提案するだろうな。
そして、GHQに叩かれる一発目に出した日本国憲法旧草案の如く叩かれるだろうな。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-k4By)
2016/02/13(土) 21:18:37.65 ID:+EFix9y30
>>261
独自規格満載なら、NEXUSである必要は無い。
東芝のブランドで、堂々と出せば良い。

NEXUSとして高い評価が得られる物を作るだけ
の技術があるかどうかが問題。

スタンダードであり、後に続く製品の規範になる
ことが求められる。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/13(土) 21:22:32.22
>>261
むしろ「凄いもん持ってきたで〜憲法9条や」って言われた気分
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 21:26:06.30 ID:VEu7nWW/r
>>263
日本(東芝)の9条(Felicaや手袋モード)はアメリカ(Google)には無用の長モノな訳だw
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 21:26:37.29 ID:VEu7nWW/r
まあFeliCaはとうじゃなくてソニーだが。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d23-pejn)
2016/02/13(土) 21:43:05.55 ID:Ugje1Mau0
どこが作ろうがNexusなら買うよ
6PだってHuaweiだから買ったわけじゃないし
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/13(土) 22:44:25.96 ID:4JfWr/R20
それなiPhoneだから買うと同じ理論
スペック厨は勝ち目などない
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e68-0HdS)
2016/02/13(土) 22:59:42.53 ID:VkH4Wp910
GoogleがNexusを設計していると思っている奴がいることに驚き
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 23:07:00.20 ID:OCFCkpYXr
>>268
設計はメーカーでも基本方針とか草案のようなものはGoogleだろ。
Anonymous Coward がいうとおり設計・開発・製造だが、OEMの意味を理解しろ…
委託操業な上、辛口なデベロッパーとGoogleの性格からして口出しする筈だろ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c122-Yeuq)
2016/02/13(土) 23:11:01.35 ID:wMBH9Wcp0
ドコモが要求仕様(Felica載せてね!ワンセグ載せてね!防水にしてね!ドコモアプリ入れてね!)を決めて毎年春夏モデルとして出すガラスマ
Googleが要求仕様を決めて9月ぐらいに出すNexus
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-pejn)
2016/02/13(土) 23:31:41.47 ID:PUiVTWdoM
実りの秋には毎年りんごとネクサスを買う
私の中で9月は正月
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 23:37:00.90 ID:OCFCkpYXr
収穫予定は5月にサンフランシスコにてだな。→GoogleIm I/O
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/13(土) 23:37:27.67 ID:OCFCkpYXr
ミス
Google I/O
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-pejn)
2016/02/14(日) 00:07:19.14 ID:+vD/5y2s0
>>268
ズレてんだよなお前
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-clB4)
2016/02/14(日) 00:25:15.55 ID:5z4Z3mTor
huawei watchの割引クーポンが端末割引に変われば迷わず買うんだけど
2月まであったらしい6000割引キャンペーンに気づいてれば
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-clB4)
2016/02/14(日) 00:57:34.82 ID:AzWzQlwPr
今日も買わない理由を探してる
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5664-pejn)
2016/02/14(日) 01:03:40.83 ID:i1iwl5Az0
俺は必要ないのに欲しいから買う理由探してる
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-Yeuq)
2016/02/14(日) 01:23:25.76 ID:NH0KPzEA0
シムフリー端末使おうとコレを電気屋で触ってみたが
やっぱさすがにちょっとデカイね…
初泥でどうせならスペック良さそうなのをと思ったが
iphone5sからだとなかなか躊躇する大きさだ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx72-pejn)
2016/02/14(日) 01:56:25.97 ID:FPGB584ax
将来的にマルチウィンドウが標準機能になったり
動画が4k,8kとだんだん大きくなったり
大きめの端末が要求されるのが普通になると思う

今後これらの機能を使うんだったら
今のうちに大画面に慣れといたほうがいいと思うよ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623c-pejn)
2016/02/14(日) 01:58:08.44 ID:PUafZU5X0
スペック上だと変わるが、使用感は5xもいうほど変わらんからおすすめ。バッテリーは最強にクソだが
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5664-pejn)
2016/02/14(日) 02:00:25.73 ID:i1iwl5Az0
はー白の32GB売らねえのかな
飛びつくのに
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10e5-pejn)
2016/02/14(日) 02:10:19.78 ID:JGnZ/QJx0
今日もまたポチれなかった
Nexus5じゃ厳しいから必要なんだけど八万はなぁ
もう一回値下げないかなーそれか誰か背中おしてくれ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 107c-pejn)
2016/02/14(日) 02:17:43.52 ID:RdthXYRh0
次のNexus発表されたら公式でもパンツでも安くなるぞ
スナドラ820も出るし今はタイミングが悪い
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c6-pejn)
2016/02/14(日) 02:33:49.43 ID:wRMPv5iW0
>>278
俺も5sからの乗り換えだが快適だぞ
でっけーなんて思うのは最初の一週間くらい
タイトなジーンズにねじ込むと流石に突っ張って違和感あるかもしれんがな
とりあえず俺は5sから6pにして大満足してる
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-pejn)
2016/02/14(日) 06:20:46.63 ID:Ym4VY12J0
ボアかよ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6839-pejn)
2016/02/14(日) 06:32:48.26 ID:agMSvsTA0
懐かしいな
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/14(日) 06:34:37.26 ID:3An52LBBa
最近はジーンズとは言わずにデニムになったしね
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-pejn)
2016/02/14(日) 08:03:12.34 ID:P53pa2Dr0
デニム 10-20代
ジーンズ 30代
ジーパン 40代-
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-Yeuq)
2016/02/14(日) 08:10:09.61 ID:GJckasn7r
デニムは単なる素材の名称にしか過ぎないんだけどね
だからデニムだけ指すと全てのデニム製衣料「が該当する
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/14(日) 08:17:24.73 ID:VO0I4+/U0
20代だけど、ジーンズもデニムも言うよ
デニムの中にジーンズがあるのであって、ジーンズ=デニムじゃないしな
てか、ジーンズよりジーパンって言うと思うわ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/14(日) 08:31:34.31 ID:3An52LBBa
オッサンだけど頑張ってデニムデニム言ってる
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/14(日) 09:33:27.91 ID:8GziW5Al0
気付かず鍵とかといっしょになってると傷だらけになるからやめとけ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a32-pejn)
2016/02/14(日) 09:33:50.80 ID:12zp2Zn+0
おっさんのほうが過敏になってるだけじゃないの?
20代だけど普通にジーパンっていってるよみんな。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1099-Yeuq)
2016/02/14(日) 10:15:36.36 ID:bkzGpFeo0
でけーと思ってたけど、でかさには次第に慣れるという
逆に小さいのが使えなくなってくるぞExpansysで買うとかは?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b5-8PES)
2016/02/14(日) 10:53:31.39 ID:bLpA7LUE0
>>254
だよな
XPもそうだけど一度出したモノはちゃんとサポートしろよと思う
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp72-pejn)
2016/02/14(日) 11:07:22.29 ID:FVjcZ1sGp
ジーパンって、松田優作の事だろ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/14(日) 11:45:58.28 ID:ppaeAldlr
グーグルが設計してるわけじゃないのにどこが作っても他のAndroidはサクサク感が強いのに比べてnexusシリーズはiPhoneのヌルヌル感に近いのはなんでなんだろう
は指に吸い付く感じが他のAndroidと比べて段違いなんだよなぁ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1693-pejn)
2016/02/14(日) 11:48:06.76 ID:Xo4UUUKc0
俺が使わなくなるまでは際限なくサポートしろよってな
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b5-8PES)
2016/02/14(日) 11:53:54.90 ID:bLpA7LUE0
>>298
個人のワガママってことにすんな
まだまだ大勢のユーザーがいるんだからさ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1693-pejn)
2016/02/14(日) 11:58:53.52 ID:Xo4UUUKc0
そりゃ無理矢理でもwin10へ移行させようとするわな
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn)
2016/02/14(日) 13:47:02.68 ID:JXIVAZLQd
>>292
気づかず一緒に入れることなんてあるわけねぇだろ
どんだけアホなんだよ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/14(日) 13:55:31.50 ID:HbFUFcGIr
>>293
俺も20代だけどジーパン言うね
デニムなんて言ってるの女しか聞いたことないわ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/14(日) 14:00:59.22 ID:NmMNOK/o0
10代でもGパンっすよ?もしくはジーンズ。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMeb-clB4)
2016/02/14(日) 14:02:04.90 ID:YCtvPlLcM
>>301
この世の8割9割くらいはアホやで。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2798-pejn)
2016/02/14(日) 14:03:34.91 ID:mDI1LNJM0
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/14(日) 14:08:40.26 ID:NmMNOK/o0
んで新しい奴はアンティークな旧いものを欲す。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn)
2016/02/14(日) 14:10:00.57 ID:JXIVAZLQd
>>304
お前はポケットに鍵とスマホ一緒に入れることあるか?俺の周りにはそんなアホいない
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/14(日) 14:11:24.39 ID:VO0I4+/U0
強化ガラスなら傷つかない
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1693-pejn)
2016/02/14(日) 14:13:20.52 ID:Xo4UUUKc0
古いものを求めて6P買う?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMeb-clB4)
2016/02/14(日) 14:19:43.35 ID:YCtvPlLcM
>>307
自分はそもそも鍵はむき出しじゃないからなあ
まあ広い世の中だし小さい自転車のカギ入れてるの忘れてスマホINとかは結構ありえるで。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/14(日) 15:11:38.05 ID:8GziW5Al0
安価つけてまで目くじら立てることか?
肩の力抜けよ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621d-9fR7)
2016/02/14(日) 15:34:34.91 ID:OznWtbrl0
>>307
すごく狭い世界だな
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp72-0HdS)
2016/02/14(日) 15:37:41.19 ID:5btQL9USp
>>307
生活に余裕なさそうなやつだなお前
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-heHP)
2016/02/14(日) 15:48:01.74 ID:/YQ0GaLt0
よくこんなデカい機種ポケットに入れてんな
曲がって折れたらいいのに
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ca-pejn)
2016/02/14(日) 15:51:22.95 ID:N/b5OzLQ0
手帳タイプのケースにスマホとカードと免許証と札1枚入れて財布は持ち歩いてないけど俺と同じようなやつ結構いるよね
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/14(日) 16:41:30.75 ID:PggB7wqyr
>>315
凄く純粋な疑問なんだけどお釣り出たらどうすんだ?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/14(日) 17:43:09.07 ID:QZnLOpFua
6Pの指紋認証って
超音波?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1047-pejn)
2016/02/14(日) 18:07:00.07 ID:Jo+jZk790
>>316
ぽっけにいれればよくね
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabd-pejn)
2016/02/14(日) 18:20:32.40 ID:3+HsIrdha
>>318
定年迎えたジジイかよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/14(日) 18:21:14.60 ID:VO0I4+/U0
俺はSuicaと免許証とクレカだわ
お釣りでないのが電子マネーのいいとこだよな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c122-Yeuq)
2016/02/14(日) 18:39:16.05 ID:ImebSpWI0
札ってのはもし現金が必要な時のための1枚で、
基本的には使わないんだろう
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-k4By)
2016/02/14(日) 19:02:58.50 ID:VVB7AG6Y0
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/14(日) 19:04:26.32 ID:e0yaYpXP0
Antutuベンチスコア

iPhone6splus 132000
Nexus 6P    83000

どうすんのさこの差?
スペックが全てでは無いけどライバル機との差がありすぎんだろこれ
各社来月から発売のスナドラ820搭載機でようやくA9に追い付くみたいだ
今スナドラ810機買うのはバカだろ?
夏前にはNexus 6Pは低スペック機扱いになる 短命機だよ
素直にスナドラ820搭載機を待てよ ゴミども
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/14(日) 19:08:28.64 ID:e0yaYpXP0
スナドラ820機が出始めたらドカンとセールくるから高く売れるうちに売っとけよ 
なんせスナドラ820は810から二倍の性能アップだからな
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/14(日) 19:13:33.75 ID:e0yaYpXP0
なんせあと一二ヶ月で丸一年止まっていたAndroid機の進化が一気に来出すからな
Nexus 6Pは最後のスナドラ810搭載機だよ そんなん買ってどうすんのさ?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/14(日) 19:19:52.05 ID:8GziW5Al0
このデータのソースどこ?
見つからん
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d32-0HdS)
2016/02/14(日) 19:23:23.08 ID:Lc58Rfq40
820が当たり確定前提ならな
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-pejn)
2016/02/14(日) 19:38:02.16 ID:eGmVuZP10
はーい!ゴミで〜す!
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d56-pejn)
2016/02/14(日) 19:45:00.94 ID:AqtVxdwF0
>>325
スマホなんて1年ぐらいで変えるだろjk
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c6-pejn)
2016/02/14(日) 19:48:09.86 ID:wRMPv5iW0
電化製品なんて欲しいと思った時が買い時なんよ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b5-9fR7)
2016/02/14(日) 19:48:33.07 ID:qqwykJBP0
俺が810がリークされてた時から二年近くも「810はゴミ、その次狙うは勝ち組」って言いつづけてきた
それでも信じないでゴミを買い続けてきたバカども
この期に及んでもまだ810買うのか?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/14(日) 19:57:51.05 ID:e0yaYpXP0
Nexus 6P Part13->画像>58枚
Nexus 6P Part13->画像>58枚
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-pejn)
2016/02/14(日) 19:58:25.11 ID:Pc7/5RRL0
そんな高スペックを求めてどんな課金ゲーやる気なんだよw
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d1-pejn)
2016/02/14(日) 20:17:10.03 ID:v9nDPEOr0
nexusのスペックを叩くのってなんか違和感を感じるわ
そもそも820のnexusはいつ出るんだよって話
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a8-pejn)
2016/02/14(日) 20:23:29.33 ID:WE6pR6DV0
出たら買う。
それだけだ。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623c-pejn)
2016/02/14(日) 20:34:28.88 ID:PUafZU5X0
そんな金ないのかねー。待たずに買えばいいのに。
そんなことで優越感に浸ってる人間がいると思うとこっちまで寂しくなる
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-pejn)
2016/02/14(日) 20:48:18.06 ID:Ym4VY12J0
820のNexusが出たら即買うわ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d18-pejn)
2016/02/14(日) 21:07:12.35 ID:i8NRGZq/0
2年後だろ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/14(日) 21:35:34.41 ID:e0yaYpXP0
Nexus 6P Part13->画像>58枚
Nexus 6P Part13->画像>58枚
6sのライバル機はこの有様 醜態
安くはないんだからもうちょっと頑張ってくんない?
Nexusだから!とかで誤魔化すのもお寒いレベル 無様
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-pejn)
2016/02/14(日) 21:38:45.30 ID:e0yaYpXP0
Antutuベンチスコア

iPhone6splus 132000
Nexus 6P    83000

iPhone6s 133000
Nexus5X 64000
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5664-pejn)
2016/02/14(日) 21:45:09.44 ID:i1iwl5Az0
すげえどうでもいい

話変わるけど現物見てきた
アルミ糞カッコいい
アルミつーかプラチナって感じ
白にこだわってたのがアホらしくなった
SIMサイズ変更したら買うわ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1099-Yeuq)
2016/02/14(日) 21:54:47.46 ID:bkzGpFeo0
ゲームベンチでiPhoneに勝てるわけ無いだろ、JavaとObjective-Cの差がでかすぎる
ゲームだけやりたいならiPhoneにしろよ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-pejn)
2016/02/14(日) 21:55:39.14 ID:Pc7/5RRL0
ID:e0yaYpXP0のスコアを誰か貼ってくれ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/14(日) 22:00:39.87 ID:8GziW5Al0
煽りとしては10点中1点かな
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/14(日) 22:03:04.82 ID:yDUrzkLra
>>341
いや、あれはアルミでしょ
プラチナの時計使ってるが色味は全然違う
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5664-pejn)
2016/02/14(日) 22:08:52.66 ID:i1iwl5Az0
>>345
すいませんテンション上がりすぎました
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5085-pejn)
2016/02/14(日) 22:25:12.03 ID:4LQH8wvA0
>>346
Macbook Proと並べるとお揃い感あるわ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623c-pejn)
2016/02/14(日) 22:38:56.08 ID:PUafZU5X0
しかしベンチ好きやなー
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-pejn)
2016/02/14(日) 22:58:17.87 ID:RoID3dHL0
>>342
CPUのベンチなんか見てるとsd810>A9の場合が多いので、sd810のGPUが弱いということなのかなぁと思ってるけど。
プログラミング言語の問題の可能性はどれくらいあるんだろう。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-k4By)
2016/02/14(日) 23:07:35.97 ID:VVB7AG6Y0
>>349
ゲーム用ベンチマークは、シングルタスクでのピーク性能を測るので
マルチタスク性能に重点を移したAndroid4.0以降でCPUコア数の多い
デバイスは、本来の性能を表さないですよ。

例えばNEXUS 6は、NEXUS 6PよりCPUクロックが高いので、シングル
コアのベンチでは少し高い数値を示すけれど、マルチコアのベンチは
NEXUS 6Pの方が高い数値を示します。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 770d-pejn)
2016/02/14(日) 23:10:57.02 ID:6cy8nm8s0
>>339
Nexusはフラッグシップじゃねえから、必ずしも最高性能である必要はないんだけど。
何勝手なイメージ押しつけてんだよ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-clB4)
2016/02/14(日) 23:19:05.77 ID:Xton24PHr
なんやまた煽られて応戦してんのかよ
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-660t)
2016/02/14(日) 23:21:45.42 ID:uz/BQQwRd
6pを普段使い(電話やメールそしてライン等)で使ってる人なしつもんです
その他に2ちゃん見るくらいな、バッテリー24時間くらい持ちますか?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-660t)
2016/02/14(日) 23:22:36.19 ID:uz/BQQwRd
ものすごく日本語不自由な感じですがお願いします
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-JYLW)
2016/02/14(日) 23:26:59.64 ID:OC5Kpxax0
ベンチなんて内部的な最適化で変わるからね
非nexusユーザーはベンチくらいしか攻める場所がないだけ
あいぽんは売上も落ちてるしね
そっと見守ろうじゃないか
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-pejn)
2016/02/14(日) 23:35:15.74 ID:RoID3dHL0
Nexus6P
Nexus 6P Part13->画像>58枚
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-1Guu)
2016/02/14(日) 23:37:41.44 ID:RoID3dHL0
iPhone6s
Nexus 6P Part13->画像>58枚
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-pejn)
2016/02/14(日) 23:40:24.07 ID:RoID3dHL0
Nexus7(2013)
Nexus 6P Part13->画像>58枚
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1047-pejn)
2016/02/15(月) 00:06:25.61 ID:vOW7nlXF0
どっちかというと、ブラウザ性能引き出せてるかとかのほうが大事じゃない?
Nexus 7 2013
Nexus 6P Part13->画像>58枚
Nexus 6P
Nexus 6P Part13->画像>58枚
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-heHP)
2016/02/15(月) 00:38:02.92 ID:CF/plPdW0
>>351
NexusがフラッグシップじゃなければGoogleのフラッグシップ機は何なんだw
応戦するならまともな事言ってくれ
ちなみにベンチで言うとGalaxy S7がiPhone 6Sと同等の数値出してる
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a00-pejn)
2016/02/15(月) 00:40:50.75 ID:hS0CSvcL0
事実上モノグレードでフラッグシップもないだろう
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac1-pejn)
2016/02/15(月) 00:55:55.34 ID:RhvGhYgka
Androidの使い勝手でありながらiPhone並の操作性を兼ね備えた神端末ってのが一番の利点だな
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dec-1Guu)
2016/02/15(月) 01:27:16.77 ID:Rr/zOQy30
ベンチスコアで1.5倍とか2倍とかは流石にちよっと差が大きい 体感で差を感じるレベルだよ
スナドラ820で大体iPhoneに追いつくだろうから
OSとしてはAndroidの方が使い勝手もよく軽いと思う
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-k4By)
2016/02/15(月) 01:53:25.03 ID:Xpn/V9lY0
>>360
NEXUSは最新OSを搭載した標準機(スタンダード)として
提供され、最も素のAndroid OSを利用できる機種だけど
Android(デバイス)のフラッグシップではないですよ。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-pejn)
2016/02/15(月) 02:03:30.48 ID:mzWJpSxm0
非rootスレで何やってんだマヌケか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/15(月) 02:04:53.57 ID:Hw1Mssjla
最先端はXperiaの尖った最新機種が担当してくれるからNexusは今の路線で良いよ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/15(月) 02:12:54.96 ID:3H27Yb4C0
>>364
え゛?大丈夫?
フラグシップの意味分かってる…?
メーカーのフラグシップならNexusは該当しないけどAndroidのフラグシップなら該当するっていうか…フラグシップ目的でNexus作ってるんだからな?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/15(月) 02:14:12.08 ID:3H27Yb4C0
>>365
サーセン。
Rootなんて単語>>204以来全く出てないんだがw?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-4iXy)
2016/02/15(月) 02:19:45.84 ID:CF/plPdW0
>>364
否定するならAndroid(デバイス)のフラッグシップモデルくらい言ってくれよ
iPhoneと比較するべき競合機種は何なんだ?
都合よく各社のベンチマークの良いフラッグシップモデル言ってもダメだからな?
SamsungもLGもHuaweiもXiaomiもMeizuもOne PlusもLeProもダメだからな?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/15(月) 02:22:36.20 ID:3H27Yb4C0
ぶっちゃけ言うけどさ、そんなにスペック高くてお前ら何に使うの…
携帯でエンコ作業でも始める気…?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-4iXy)
2016/02/15(月) 02:28:38.92 ID:CF/plPdW0
スペックで負けて馬鹿な反論しか出来ない奴がウザいだけ
自分の持ってる物が100%優れてるみたいなアホがキモいだけ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/15(月) 02:37:33.65 ID:Hw1Mssjla
6Pの話で盛り上がってる所にツカツカ歩いてきて急に
「iPhoneに負けてる!」
「iPhoneの方が凄い!」
とか、言われてもそれをする意味も意図も理解出来ん

ID:CF/plPdW0 は一体何と戦ってるんだ?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-4iXy)
2016/02/15(月) 02:46:36.07 ID:CF/plPdW0
そうじゃないよな?
俺はe0の煽りにまんまと乗っかるアホの事言っただけだよ?
Nexusがフラッグシップモデルじゃなきゃ何なんだって言っただけだぞ?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/15(月) 03:13:55.44 ID:bNS85ffM0
全方位に喧嘩売るような態度とっておいて噛み付いてきたやつの揚げ足の取りやすい部分を取って得意顔。
やり方としてはあんまり綺麗じゃないよね。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-Yeuq)
2016/02/15(月) 03:14:47.76 ID:yfxVtEgq0
イヤホン買ってきた後気付いたけどこれaptx非対応なのか
まあ標準コーデックじゃないしNexusらしいと言えばらしいか
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/15(月) 03:25:56.38 ID:Hw1Mssjla
態々、改行して文章切り離してやってんのに何言ってんだこいつ
前半はりんごくんに、後半はその思惑にまんまと踊らされるフラッグシップくんに書いてるんだが
2chって基本的に文章での遣り取りが主なのに国語が致命的に弱いってどういう事だよ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-4iXy)
2016/02/15(月) 03:30:03.15 ID:CF/plPdW0
誰も答えられないアンカーしないビビりって事でOK
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d1-pejn)
2016/02/15(月) 04:17:46.80 ID:3Qm96+TM0
>>372
ほんとこれw
今更iPhoneを引き合いに出して煽る意図はなんなんだろう
そもそもnexus持つ人はそんなにベンチマーク気にしないと思うが
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/15(月) 04:59:15.49 ID:7Xde+Psvr
>>377Nexusはフラッグシップです。
iPhoneすごい。負けました。

ハイこの話題終わり。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/15(月) 05:18:31.19 ID:bNS85ffM0
6PだけOK GOOGLEを誤検出し続けるこの現象はなんなんだ…………
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-pejn)
2016/02/15(月) 06:14:37.14 ID:UARo9ygB0
フラッグシップ
同類の物の中で最も重要なもの、企業の商品やブランドの中で最上級や最高級のもの

リファレンス
他者がそれを参考にして独自に実装することを助ける目的で作られたもの
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/15(月) 06:45:40.41 ID:zt+zWOgU0
結局さiPhoneがどんだけすごいベンチ出してもmate使えないんじゃ鼻ほじりながら「ほーん、で?」だからな
泥使ってる層は
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/15(月) 06:53:37.19 ID:bNS85ffM0
>>382
そんなこたぁないけどな。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-pejn)
2016/02/15(月) 07:17:37.34 ID:X0txVaWa0
>>382
mate関係なく興味ないな 
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/15(月) 07:42:07.12 ID:r4oeObuur
自分の使ってるアプリがまともに動作すればいいのだから、ベンチの値なんてどうでもいい
さらにNexusだから買ってるのであって、他に興味はない
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/15(月) 08:17:56.53 ID:aCtARP+Lr
あいぽんの依存システムが嫌いだな。
itunesやそれに類するものと同期しなきゃいけねえし、ローカルのメディアファイルは一々itunesの監視下に置かなきゃいけない。
それだけでも面倒すぎる。
それにitunes storeから落とさなきゃいけない。
apkみたいなもんじゃないからな。
バックアップからの復元が面倒すぎる...
あげたらキリがねえくらいあいぽんは面倒くさい。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/15(月) 08:30:08.08 ID:O8OOhL5Ta
それを此処で言う必要ないでしょ
何を優先するかは人それぞれだし批判する必要もない
相手と同じレベルになる必要もない
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-bFLj)
2016/02/15(月) 09:32:07.80 ID:n212MiyDM
>>171
留守電使えないのは結構不便かな。
ボイスメール使えるMVMO選ばんとね
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-bFLj)
2016/02/15(月) 09:32:45.79 ID:n212MiyDM
NVMO
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271e-pejn)
2016/02/15(月) 09:49:35.72 ID:xr/iY6xm0
Mobile Virtual Network Operator
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/15(月) 10:09:58.71 ID:D0e57woAa
ケースはどんなの使ってる?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7770-14fd)
2016/02/15(月) 10:23:20.98 ID:CuEARUo30
spigenのチンフィット
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/15(月) 10:26:30.34 ID:D0e57woAa
多分それ、thinだからシンだよね...
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-pejn)
2016/02/15(月) 12:34:26.33 ID:oqluDoo1d
わざと言ってるだけだろう
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/15(月) 12:39:38.67 ID:tajJs7r+r
処女みたいな反応でワロタ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/15(月) 13:13:45.32 ID:wLmTt8eYr
iPhone6sも6pも持ってるけど、どっちも使い勝手は変わらん。
あとは好み
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-1Guu)
2016/02/15(月) 14:19:31.78 ID:G0fJFKKOd
ほんとそれ
ここの2割ぐらいiPhoneも持ってるだろ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/15(月) 14:40:34.16 ID:3abcBmOwr
だいたい比較の為に買ったけどあんまひかくしないという…
会社じゃあガラケーとあいぽん
泥端末全般は娯楽にしてる。
音楽やビデオ、アプリ、Twitter FB などのSNSは泥。
LINEやTelegramなどはあいぽん。
ネットメールやメーリングリスト系、コミュニティ系SNSは泥タブレットだな。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-pejn)
2016/02/15(月) 16:53:21.07 ID:B9aruk9yd
普段はガラケーorブラックベリー+nexus6。
iPhoneはどうしてもって時にもちだすくらいかな。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5664-pejn)
2016/02/15(月) 19:29:35.36 ID:0vkqOdLc0
なんか自己紹介始まった
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c170-14fd)
2016/02/15(月) 19:47:42.61 ID:eWq4cT720
6Pに直接は関係ないんだけど
起動とかにPINの代わりに指紋認証使えるアプリあるじゃん?
あれって指紋で端末ロックしてたら殆ど意味無くねえ?
他人に貸すにしてもマルチユーザーあるし
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-pejn)
2016/02/15(月) 20:19:38.63 ID:+yVOMTtn0
じゃあそのアプリのロックにはpinを使え
端末のロックは何もやらない人けどアプリの起動だけ制限したい人が使えばいいんだよ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c170-14fd)
2016/02/15(月) 20:22:59.59 ID:eWq4cT720
おっそうだな
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e5-pejn)
2016/02/15(月) 20:57:29.77 ID:iVK9Wyqz0
Z5からこれに変えたけどデカいなぁw
何とか片手操作出来るけどさ…
このデカさ馴れるかねぇ?
まあ、15日以内なら返品できるから試しに一週間くらい使ってみるけどに
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/15(月) 21:02:45.48 ID:tajJs7r+r
>>404
俺もでかいと思ってたけどグーグル日本語入力で片寄にしたらなんの不自由もなくなったよ
あとブラウザはSleipnirにするとタブ操作が楽
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-clB4)
2016/02/15(月) 21:12:43.82 ID:SlWmxegC0
バンカーリング付けてると余裕ですよ。
ダサいと言われるとそうなのかもしれないけど、落とす心配が皆無だからすごい楽。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 669d-s/ya)
2016/02/15(月) 21:46:15.87 ID:IfWgo5AB0
みんな通信業者どこと契約してる?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-1Guu)
2016/02/15(月) 22:03:04.09 ID:c+GmX7cZ0
まあAndroidのベンチスコアはgalaxyが担当だろ
nexusはアプリ開発のベースマシンになるからいいんだよ
とは言えnexusでも動作悪いAndroidアプリもあるが、、、
スナドラ820には素直に期待してるよ
今年年末のnexusは楽しみだよ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/15(月) 22:16:01.46 ID:duet6GGU0
6年間ぐらいChrome一択だった俺も最近スレイプニル使ってる
ジェスチャと長押しでタブを開くのが有能すぎる
しかもなにげに国産ブラウザ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/15(月) 22:29:38.65 ID:bNS85ffM0
>>409
プニルそんなええのか。
PCのブラウザで大昔使ってたけど久々に使ってみようかな。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/15(月) 22:30:39.96 ID:qPz82/dKa
yahooとか絶対使いたくないわ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-pejn)
2016/02/15(月) 22:31:08.97 ID:zwpM82ZzM
俺もプニルとfirefoxだな。
ジェスチャーと広告ブロック便利
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1099-Yeuq)
2016/02/15(月) 22:41:52.26 ID:Nc7lqRoX0
バンカーリングいいよね。指曲がりそうだけど
通信業者はハゲバンク…
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/15(月) 22:41:57.70 ID:zt+zWOgU0
タブ方面はsleipnirに負けるけど総合力ではHabitだぞ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f988-pejn)
2016/02/15(月) 23:57:56.38 ID:cDeWq50X0
Macから1Keyboardで繋いでみようとしてるんですが、うまく繋がりません。
うまく繋がってる方はいますか?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/16(火) 01:15:55.87 ID:6BahFS6/r
スクロールのスムーズな感じも割りとChromeよりプニルだったりするんだよな
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5664-pejn)
2016/02/16(火) 01:16:23.51 ID:OHpX9hFy0
よっしゃぐぐるストアでアルミ32GB注文したわ
アクセサリとSIM変更含めたら8万か…よし考えないことにしよう
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/16(火) 03:11:26.82 ID:ChZ5iD820
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/16(火) 03:12:04.21 ID:ChZ5iD820
端末壊したくないし、みんな気をつけような!
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-clB4)
2016/02/16(火) 06:15:10.84 ID:CTZ9fHz/d
標準の充電器とケーブルで充電出来なくなってしまった。PC繋げたり他の充電器と標準ケーブルで充電は出来るから本体の故障ではないよね?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/16(火) 06:47:44.56 ID:rb1OBgJma
裸族はおらんの?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a84b-pejn)
2016/02/16(火) 08:25:15.65 ID:rLxCQohI0
おるぞー
Nexus6もNexus5も裸
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8d2-pejn)
2016/02/16(火) 08:29:40.51 ID:1ybAOOQ50
ケースや保護フィルムなんてダサいよ派です
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-pejn)
2016/02/16(火) 08:40:47.18 ID:X+y8ptdR0
>>421
裸族は落として壊した時点でこの機種とスレを卒業するから必然的に少なくなる
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-bFLj)
2016/02/16(火) 10:10:11.79 ID:YROn6BF/M
ドコモ契約のSIM指したけど留守電使えないのね
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8be-Yeuq)
2016/02/16(火) 10:27:33.03 ID:bnZC6rBC0
タップ(ダブルタップ)して復帰ってどこで設定できますか?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-clB4)
2016/02/16(火) 10:29:20.57 ID:0Q86Yy82d
>>426
まずroot化します
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8be-Yeuq)
2016/02/16(火) 10:31:21.02 ID:bnZC6rBC0
>>427
この端末でroot化っておすすめですか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5032-pejn)
2016/02/16(火) 10:39:10.96 ID:K94OXVr10
端末落とすのは甘え。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-pejn)
2016/02/16(火) 11:28:20.66 ID:oZpKQyYT0
ぶっちゃけrootやカスロムに手を出さないなら似たようなスペックでもっと安い端末買ってるわ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3657-pejn)
2016/02/16(火) 11:52:39.64 ID:PydE19nI0
>>421
裸で使ってる。
spigenのケースは買って一週間で外した。
キャストオフした気分で軽快。
ガラスフィルムのみだ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM97-Sknh)
2016/02/16(火) 12:25:16.77 ID:cD2L9jZsM
>>430
たとえばどんな機種?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8be-Yeuq)
2016/02/16(火) 12:45:15.27 ID:bnZC6rBC0
root化ってそんなに良いのですか
やってみます
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c6-pejn)
2016/02/16(火) 12:56:58.33 ID:ns3S9ouO0
>>433
文鎮化しても自己責任やで
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe3-pejn)
2016/02/16(火) 13:11:09.31 ID:0Cs5eS3iD
>>421
俺も裸使いだよ!
これにケース付けたらもう片手操作無理やんw
後6pのデザイン好きだからケースとか付けたくないなぁ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-1Guu)
2016/02/16(火) 13:13:55.15 ID:T00Rn89ed
ネクサスはルートの取り方とかトラブルシューティング説明してるとこいっぱいあるから文鎮化なんてほぼないけど、Kindle fireHDXをルートとるときは緊張した
当時はまだ英語もよくわからず、翻訳サイト使いつつ頑張ったけど、やっぱり英語勉強しようと思って、今では翻訳サイト使わずに読める
以上 自己紹介でした
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-pejn)
2016/02/16(火) 13:24:29.50 ID:oZpKQyYT0
>>432
6P買う頃は OnePlus2 、FreetelのKIWAMIあたりコスパはいいなと思ってたけど。
最近の機種は知らない
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 565d-Yeuq)
2016/02/16(火) 13:39:30.11 ID:RMDrEE/10
昨日のレスで初めて見てHabit Browser入れてみたけど、Firefox Syncは対応してないのか
Firefox Syncが便利でBoat Browser使ってたんだけど、ブラウザとしての機能性はHabitの方が良いがブックマーク同期出来ないのが地味に大きい
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8be-Yeuq)
2016/02/16(火) 14:21:22.74 ID:bnZC6rBC0
ところでroot化してまずすることでオススメあります?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271e-pejn)
2016/02/16(火) 14:31:23.01 ID:xTJUIQnc0
>>439
AdAway
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-pejn)
2016/02/16(火) 16:39:19.26 ID:+rWI65MQ0
>>439
DeepSleepBatterySaver
Greenify
KermelAditor
VIPER4android(apk)
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/16(火) 16:47:20.71 ID:mVSdEdbH0
バッテリー消費系はどうでもいいけど、VIPER4androidはまじ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-pejn)
2016/02/16(火) 17:29:48.20 ID:oZpKQyYT0
root派だけどいい加減そういう話題はrootスレいけよと
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/16(火) 17:32:44.65 ID:uNfxmRhLr
>>434
文鎮化なんて死語かと思ってた。
文鎮化させるほうが難しいのでは
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-bFLj)
2016/02/16(火) 17:32:52.73 ID:4mKGUDJgM
だなスレチも良いところ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1047-pejn)
2016/02/16(火) 19:05:04.46 ID:40zfbtpz0
アプデしてから電池持ちが良くなった気がする
GPS付けっぱなしでも1日で15%程度しか減らない
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/16(火) 19:09:23.20 ID:rSlE7qKer
>>446
だれかこの人の普段の減り具合を知ってる?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/16(火) 19:15:09.93 ID:mVSdEdbH0
良くなった気がする、から推測
1割は誤差の範囲内だろうから、2割か3割
3割は明確な違いが出てくるだろうから、2割に違いない

つまり19%だ!
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-clB4)
2016/02/16(火) 20:23:31.67 ID:1jvGCErZ0
OTAアップデートするのが面倒くさい…
root取り直すのが面倒だしデータ戻すのも面倒くさい…
rootもデータも移動させずにOSだけ新しくできればいいのになあ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/16(火) 20:29:21.03 ID:Jbzjyjvrr
unrootしろ。
もしくはrootスレに行け。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-pejn)
2016/02/16(火) 21:41:15.15 ID:oZpKQyYT0
factory imageバラして焼けよ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-pejn)
2016/02/16(火) 21:59:40.68 ID:QzApx2ZQ0
>>451
それが面倒でCM13にしてしまった。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5322-pejn)
2016/02/16(火) 22:24:50.12 ID:08ggwkBk0
やっぱ重いな〜電子書籍とか使ってると、けっこう感じる。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e5-pejn)
2016/02/16(火) 23:07:29.78 ID:ZVkrPaE30
皆rootやってるんだね。
俺はroot全く興味ないから普通に使えたらいいやと思ってるからそのまま使ってるけど。
少数派なんかねぇ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-pejn)
2016/02/17(水) 01:06:33.61 ID:9fmP5P65M
三菱東京UFJ銀行銀行のアプリってrootedでも使えるの?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e2-pejn)
2016/02/17(水) 02:41:27.41 ID:DmyHvgvY0
nexus6pってやっぱいい端末よね。
次点でnexus5。
一番糞なのはnexus9。次点でnexus7(2013)。

ということで今年はまともなタブレットに注力して欲しいわ。
スマホはnexus6pでいい。初めて次の端末飛ばしてもいいかな?って感じ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-pejn)
2016/02/17(水) 02:55:35.13 ID:GFnyTfT00
Nexus6PスペックでNexus5とおなじサイズのやつ発売してください
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-pejn)
2016/02/17(水) 04:47:42.28 ID:2ZvDMrB00
>>454
いくらNexusとはいえrootが多数派はないと思う
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-1Guu)
2016/02/17(水) 06:47:10.34 ID:OHI3Qiu+0
>>453
落下防止リング超いいぞ
純粋に持ちやすくなるし、小指支えやめれば重さ気にならなくなる
spigenのスタイルリングがおすすめ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-pejn)
2016/02/17(水) 07:06:34.71 ID:KNF14ja5d
5xと両方持ってるけど持ちやすい5xが常用になってる。サクサクはあんまり変わらんし
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a8-9fR7)
2016/02/17(水) 08:36:01.84 ID:Xv8qUT050
>>455
これ誰か試してよ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede4-pejn)
2016/02/17(水) 08:41:36.75 ID:l1fl3gOd0
カバーに穴あけてリングストラップ通して使ってると
大きさとか気にならないな
前はバンカーリングも試したけどやっぱり邪魔だった
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-pejn)
2016/02/17(水) 08:51:55.67 ID:FatIZMAGd
>>461
普通には無理。添付画像のエラー出る。
Nexus 6P Part13->画像>58枚
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c5-9fR7)
2016/02/17(水) 09:18:07.21 ID:dUECjfZa0
>>463
えっなんとかやれる方法ないの??
rootしたいし困るんだけど
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 746d-pejn)
2016/02/17(水) 09:34:34.75 ID:18K5B2TJ0
無理って言ってんだから諦めろよ障害者かよ
セキュリティ上問題があるって言ってんだろ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEbd-pejn)
2016/02/17(水) 09:38:41.15 ID:g1la+JoDE
社会的信用が大切なのでroot取った端末での利用は絶対に許しませんってスタンスだろ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/17(水) 10:13:12.17 ID:berx58MSd
専用スレでやれや
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621d-9fR7)
2016/02/17(水) 11:49:46.57 ID:jkmWX2wX0
三菱東京UFJ銀行はゴミすぎ
root端末だからってセキュリティが確保できないアプリなんか作りやがって
どこのベンダーに作らせてんだよ、ベンダー変えろks
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-pejn)
2016/02/17(水) 11:55:06.25 ID:JVfjrTg40
まぁ普通にHPから使えばいいんですけどね
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEae-pejn)
2016/02/17(水) 11:57:17.75 ID:mACTvNFJE
無茶苦茶言うな
Androidは元々セキュリティが低いのにroot取ったセキュリティ0だ
セキュリティが無い物は弾いて当然
0に1掛けようが100掛けようか0なのよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-pejn)
2016/02/17(水) 12:22:06.22 ID:8kiecKyQ0
rootコンプレックスなアレルギーは仕方ないがあまりに馬鹿みたいなこと言ってるのはみっともないよ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc2-pejn)
2016/02/17(水) 12:25:11.34 ID:KD6Tc1luD
rootとったらセキュリティ0wwww

とか言いつつ色んなサイトで同じIDとPASS使い回し奴とか堅牢度クソなPASS設定してたり、おるね
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/17(水) 12:26:38.83 ID:pHj4y+w4r
Rooted状態では使わせないなんてあたり前だろw
Rootedってことは三菱東京UFJ銀行と通信しているSSLパケットをぶっこ抜かれたりログイン情報や決済情報が流出する可能性が格段に上がるだけでなく、アクセス制限もないのだからついでに携帯端末情報もぶっこ抜かれる。
ファイアーウォールもワクチンソフトもクソ喰らえな状況を利用者自ら作り出してるのに、「三菱東京UFJは対策しろよ」とか言ってる奴はイカれてやがるだろ。企業の社会的信頼性と責任を考えりゃあたり前の判断だろ。
しかも、root化行為は自己責任。ならば、その影響でアプリが使えなくなるのも自己責任だろ。お門違いにもほどがある。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/17(水) 12:29:37.78 ID:pHj4y+w4r
>>472
あるあるw
パスワードは8ケタで英数字だから大丈夫とか言ってそうw

ってか開発者系のログイン制コミュニティサイトなら大文字小文字英数字+記号や16ケタ以上が最低条件だから普通にセキュリティ意識が芽生えるとは思うのだが。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-1Guu)
2016/02/17(水) 12:58:13.86 ID:o/KiMB1dd
俺中学生の時から、大文字小文字記号数字まぜたパスワード使ってるぜ?
いつものパスワード(大文字小文字記号数字で8文字)
+サイト名を自分で作った換字表で違う文字列に変換したもの
ただ8文字以下とか記号不可とかいうクソサイトで死ぬ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6284-9fR7)
2016/02/17(水) 13:07:21.49 ID:mx7gBtMj0
>>473
ばか?
通信にデータ流すときに、アプリのサンドボックス内でガチガチの暗号化かけれればいいだろ
そんなことも出来ない(やらない)なんてどんなクソベンダー使ってんだよ
root化してあるからってセキュリティは0じゃないからな??
団塊のジジィはわかってる??
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-1Guu)
2016/02/17(水) 13:08:39.05 ID:o/KiMB1dd
き、キーロガー
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/17(水) 13:10:55.96 ID:L7mscHr+r
rootedなデバイスを弾くようにするのはわかるんだが、USBデバッグONの状態すら弾くのはクソだな。全くの的外れなセキュリティ対策だ。
同様にrootedチェックを入れてるAndroid PayとかだってUSBデバッグまで弾いてたりはしてないぞ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-pejn)
2016/02/17(水) 13:12:53.03 ID:8kiecKyQ0
SSLパケットってスニッフィングされても大丈夫なように暗号化されてんじゃないの?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6284-9fR7)
2016/02/17(水) 13:15:20.38 ID:mx7gBtMj0
>>479
されてるよ
ここのしったか玄人どもは脳が死後硬直直前なんだよ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50a1-pejn)
2016/02/17(水) 13:21:14.36 ID:pg3ntNwA0
じゃあ死後硬直直前に、聞かなきゃいんじゃね?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b5-9fR7)
2016/02/17(水) 13:28:20.03 ID:K1OMIk010
root化して使用するのが前提のスマフォなのにrootで使えないアプリを擁護するとか頭おかしいわ
非root野郎は消えろよ、Nexus使うなkz
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/17(水) 13:32:12.73 ID:L7mscHr+r
>>479
"SSL MITM"とかでググれ。
rootedにしてサーバー証明書のチェックを回避させてやればSSLの内容だって取れる。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-pejn)
2016/02/17(水) 13:56:15.47 ID:So/K2Sqta
今現在は安全でも明日どうなるか分からない
そういう危機に備えるのがセキュリティーだし、金融機関が預金者の預金を守るために万全の体制を取るのは至極当然

負ってる責任が違うし、新しい脆弱性が見つかりroot化された端末が原因って事が無いとも限らない
金融機関ってのはそういうもんだ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-pejn)
2016/02/17(水) 14:12:53.28 ID:1fXcLvnt0
systemless rootならどうなのさ?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-s/ya)
2016/02/17(水) 14:29:53.29 ID:u5K2t/GK0
この端末に対応してるMVNOって少なくない?
ソフバンなの?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-pejn)
2016/02/17(水) 14:38:09.69 ID:qePzFBnzd
>>486
ドコモとソフトバンク使えんだから大体の業者のつかえんじゃねーの?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf3-1Guu)
2016/02/17(水) 14:43:57.35 ID:o/KiMB1dd
対応ってなんやねん
所詮バンドの話やろ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp72-pejn)
2016/02/17(水) 14:47:02.63 ID:Jg5pc4E+p
>>486
基本ドコモ回線なんだからさ
各MVNOの対応リストなんざ見てないで、対応バンドを見ようよ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-pejn)
2016/02/17(水) 14:50:03.08 ID:kT08Q7+Ur
APNの設定してないだけじゃね?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc2-pejn)
2016/02/17(水) 14:54:29.72 ID:mhui1eY1d
simフリー端末を使うのはまだ早いようですね
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/17(水) 15:02:15.65 ID:berx58MSd
じょうよわお断り
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/17(水) 15:05:27.22
>>484
中国のどっかのスマホがOSレベルでスパイウェアだった!
とか言って企業問い詰めたらカスROMで冤罪でしたって話があったね
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-pejn)
2016/02/17(水) 15:17:12.55 ID:DXWOh2+N0
つ、釣られないぞ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-pejn)
2016/02/17(水) 15:46:15.14 ID:YPDgIh36M
0001SoftBankとかに勝手に繋がらないようにできない?
毎回Wi-Fiオフにすんの面倒くさい。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq)
2016/02/17(水) 17:26:53.34 ID:OHI3Qiu+0
防水だったら最高なのになぁってつくづく思う
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-bFLj)
2016/02/17(水) 17:43:06.02 ID:berx58MSd
FeliCa早よ全滅しろや
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-pejn)
2016/02/17(水) 17:58:50.89 ID:8kiecKyQ0
>>497
ガラスマ終わってようやく独自糞規格とおさらばできるかと思ったらコレだよね…
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a80f-pejn)
2016/02/17(水) 19:44:51.59 ID:FBaGCX8a0
お前らiPhone使ってないの?みんな使ってるよ!
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-4iXy)
2016/02/17(水) 19:48:14.73 ID:nI3YUeJh0
6Pのネタが無さ過ぎてrootスレと化したスレがあるらしい
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdf3-pejn)
2016/02/17(水) 19:58:31.49 ID:i4rjh2o2d
iPhone最強
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e5-pejn)
2016/02/17(水) 20:34:15.39 ID:RaVqPlCD0
これ5.5インチならなぁ…
少々デカすぎなような気もする。
デザインが好きすぎるから許せるけどさ。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-pejn)
2016/02/17(水) 21:00:18.91 ID:0hyf2F2O0
ローガンにはちょうどいい
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-pejn)
2016/02/17(水) 21:06:32.23 ID:PnzDIAjA0
一週間も使えば普通に思える
5インチ端末を小さく感じるようになるよ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-pejn)
2016/02/17(水) 21:45:15.65 ID:ZpPBI1Af0
今日ポチった
初ネクサスだから楽しみ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1099-KF1P)
2016/02/17(水) 21:47:33.69 ID:pCqyFsqq0
Amazonプライムビデオを電車の中で見るときに大きさの恩恵を受けた
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b5-pejn)
2016/02/17(水) 22:02:21.97 ID:r28WoHAn0
>>476
何でrootユーザーの為に企業がそこまでやらなきゃいけないんだよw
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-pejn)
2016/02/17(水) 22:10:10.97 ID:WxQ6z/lV0
情報云々もあるだろうけど一番の要因はroot化した端末で動作保証できないからでしょ
お金を動かしてる途中でアプリが落ちたらユーザーもサービス提供側も困る
xposedでガチガチにカスタマイズしてたら何がどこで競合するかわからないし
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-mIZC)
2016/02/18(木) 00:16:54.90 ID:ejN+hTKe0
root化してる俺すげー君随分多いな
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC)
2016/02/18(木) 00:22:45.89 ID:lLO/OXgw0
【ROM焼き】Nexus 6P [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1446614127/
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b432-mIZC)
2016/02/18(木) 01:12:49.78 ID:k09UUP5q0
>>495
SoftbankのWifiスポットアプリから設定
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC)
2016/02/18(木) 02:41:30.98 ID:lLO/OXgw0
〓SoftBank Nexus 6P Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1453979638/
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-2O2Y)
2016/02/18(木) 03:54:43.09 ID:z/27jF1x0
ソフトバンク版のこいつのsimこいつでしか使えないってマジ?
820搭載の5インチ出たら買おうかと思ってたのにそれはできないんだな
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-mIZC)
2016/02/18(木) 07:21:37.21 ID:jrT/TFW1d
>>513
マジです

持ち込み機種変でsimカード変更は出来るので回線自体は使える
ただし持ち込み機種は技適のあるSIMフリー端末もしくは今の所規制されてないソフトバンクのiPhoneでないとSIMフリー端末で通信出来ない
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535d-W0eo)
2016/02/18(木) 09:12:58.82 ID:wWfG/ODa0
三菱東京UFJのアプリはroot不可なの分かってたからブラウザから見てる
残高確認するだけにしか使ってないから十分だと気付いた
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-SlQl)
2016/02/18(木) 10:05:19.78 ID:443Kp6yIM
自分でバックドア開けてセキュリティーが要求されるネット銀行利用
しようと考えるのか、もう訳解んねえな
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-mIZC)
2016/02/18(木) 10:09:46.66 ID:6tXv+sSz0
>>516
ほんこれ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d47-mIZC)
2016/02/18(木) 10:22:56.93 ID:z6zxhlSb0
自分でバックドア開けるわけじゃないでしょ。
銀行側はrootedという環境ではセキュアを保てないと判断したから封じただけ。
銀行側はセキュアの線引きをしただけであって、
イヤなら使うなってそれだけでしょうが。
ご丁寧に警告してるのに怒ってるのは道理が通らない。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/18(木) 10:29:01.82 ID:C1VGCoDY0
>>508
このレスが、1番筋通ってると思うよ
セキュアとかはどうでもいい
そんなこといったらAndroidとか使えなくなりますがな
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be70-MxIu)
2016/02/18(木) 10:31:15.20 ID:0xn+iq3G0
その判断が間違ってるだろって話なんだから道理は一応通ってる
悪魔の証明みたいなもんだしいくら話しても答えは出ない
ただ一つスレチってことは明らか
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/18(木) 10:32:50.59 ID:r6PV5t+Tr
ドコモアプリの動作検証ができないからドコモAndroidOSのアップデートをしないのと同じことだと思う
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/18(木) 10:33:05.45 ID:j88x4y8Z0
Galaxy S7はMicro SD対応か
6Pも既存のSIMトレーを使い回してるんだから穴塞がず対応すれば良かったのに
どうせ大容量が売れなくなるとかGoogleに言われたんでしょ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-2O2Y)
2016/02/18(木) 10:35:24.22 ID:Glrhv+Ytd
>>514
中華狙ってるから無理だなコリャ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be70-MxIu)
2016/02/18(木) 10:51:54.79 ID:0xn+iq3G0
端末暗号化もNexus以外全然広がってなくて笑えるわ
その辺ゴリ押し通せるか否かが林檎との違いなんだろうな良くも悪くも
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d1-mIZC)
2016/02/18(木) 12:19:56.03 ID:EA1saLXV0
>>522
6Pってnexusですよ?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63df-0MT4)
2016/02/18(木) 14:20:17.04 ID:dqNX+FDh0
>>522
で、でた〜wwwwwwwwwwwNexus 6pはSamsung製だと思ってる奴〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/18(木) 14:54:40.72 ID:j88x4y8Z0
>>525
えっ、文章おかしかった?
S7がMicro SD対応するってニュース読んで
6PもMicro SD対応すれば良かったのにって言いたかったんだけど・・・
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/18(木) 14:56:42.91 ID:cHHOQxYga
>>527
馬鹿はスルーでいいよ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/18(木) 15:01:48.98 ID:kwMQsIsfr
>>527
6Pはhuawei
galaxyはSamsung
まではわかってるのか?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/18(木) 15:06:51.39 ID:j88x4y8Z0
>>529
ゆとりじゃないんだから
大前提としてそこまで書かないとダメなの?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-bS+U)
2016/02/18(木) 15:08:00.42 ID:dDqHvQnGd
俺さぁ、あいつは日本人じゃないと思うのよ。
いつもずれたこと言ってる。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/18(木) 15:12:13.99 ID:absQtjPwr
>>530
じゃあ
6PはNexus
galaxyはNexusじゃないってことも理解してるんだよな?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/18(木) 15:37:50.38 ID:C1VGCoDY0
NexusにMicroSD対応させないのは技術力とかコストとかそういう話じゃなくて、
オンラインストレージってすごいんだぜ使おうぜっていうアレだと思う
大容量売れなくなるっていうけど、MicroSD対応させたら、させたらで
大容量の端末しか発売しないと思うな
iPhoneと一緒でNexusにも信者がいるし、迷ったらNexusにしとけって感じもあるからな
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/18(木) 15:50:31.17 ID:aDeIdDiWr
microSD対応のメリットがガチでわからん。
抜き差ししないし、最初から無い前提のほうがシンプルで使いやすい
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/18(木) 16:05:51.05 ID:j88x4y8Z0
最近のMicro SDはSIMカードと一緒のトレーに格納出来る
6Pは既存のデュアルSIMトレーを使い回してるみたいね
6.0から内部ストレージとして認識してくれるみたいだし128GB待ってる人ならメリットあるんじゃない
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-psyo)
2016/02/18(木) 16:08:59.01 ID:CdVGG3Nu0
>>535
たぶんギャラの話してから既存の〜とか抜かしたから分かり辛かったんだと思うぞ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-mIZC)
2016/02/18(木) 16:17:05.98 ID:L6iLzSfO0
アホの相手してやるなんて優しい
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/18(木) 16:29:10.57 ID:r6PV5t+Tr
SDカードは何世代も前のNexusから無いだろ(いらないし)
例え付けてもSIMトレーと一緒とか抜差ししない前提なのか?
じゃあなんでSDカードが必要なんだよ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63df-0MT4)
2016/02/18(木) 16:32:34.22 ID:dqNX+FDh0
>>535
トレーは共通規格だと思っているのか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-mIZC)
2016/02/18(木) 16:38:19.94 ID:kZdcW4b4p
確かに内蔵の64GBでは、動画入れまくると足りなく感じるけどさ、そこは運用でカバーするしかないと思うのよ。
少し使いづらいけど、バッテリ兼Wifiのカードリーダー使って何とか凌いでる。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/18(木) 16:45:18.16 ID:j88x4y8Z0
既存の使い方が悪かったね
6PのSIMトレーはHuaweiの他端末の部品の使い回してるって言いたかったんだよ
基盤のデュアルSIMスロットもコストカットのために使い回してる
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/18(木) 16:57:45.66 ID:JQT8xZMfr
メーカーとしてはmicrosdの無駄な不具合抱えてまで実装するよりiPhoneもついてないんだからあんまり需要ないっぽいしなくていいよねってかんじだろ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b79-mIZC)
2016/02/18(木) 16:59:40.83 ID:1mM25Y6s0
俺はストレージ分かれるの鬱陶しいし大して容量もとめてないので別にいらんが、欲しい人は別に他の端末の
選択肢いくらでもあるんだしそっちいけばいいじゃん程度にしか思わんかな。
そもそもrootもとらずstockのままならわざわざ今のNexusなんて選ばなくていいじゃんと思ってるので
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5632-mIZC)
2016/02/18(木) 18:26:51.84 ID:cCt8LOn10
みんなホーム画面いじってる?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/18(木) 18:36:33.70 ID:aq4iFR970
ぬおおおお明日クルーきっとクルー
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d47-mIZC)
2016/02/18(木) 18:40:11.93 ID:z6zxhlSb0
仮にSD実装させるとしてリファレンス機としてはセキュア確保のためにSD暗号化強制させてくると思うよ。
kitkatの悪夢はNexusユーザー以外は全員味わったはずだけど、
ファイラーアクセス書き込み不可でブチ切れたユーザーには耐えられないと思うけどな。
さっさと128G端末も国内販売すれば解決だと思う。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716d-mIZC)
2016/02/18(木) 19:03:46.11 ID:0YP7pjvP0
昨年のNexusが出る直前にGoogleフォトの容量が無制限になった
また、カメラの進化を大々的に謳った
SamsungがSDカードをつけなかったことから本格的にクラウドの時代に持っていきたかったんだろうね
まあユーザーはついてこなかったけど
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-nYjH)
2016/02/18(木) 19:04:52.81 ID:sAds73TWd
>>540
そのカードリーダーの商品名プリーズ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-mIZC)
2016/02/18(木) 19:28:21.43 ID:nHqF/v28d
>>547
キャリアの通信量制限が厳しいからその先が頑張ってもしょうがない。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-mIZC)
2016/02/18(木) 19:30:59.00 ID:kZdcW4b4p
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-mIZC)
2016/02/18(木) 19:33:27.47 ID:4cEhceaE0
よくバッテリー交換出来るように
してくれっていうスレみるけど!ダサいプラカバー外すんだぜそれじゃiPhoneに造りで対抗できねぇだろ!
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC)
2016/02/18(木) 19:36:20.25 ID:lLO/OXgw0
別に対抗してないと思うが
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/18(木) 19:40:18.60 ID:C1VGCoDY0
>>549
Wi-Fi使えよw
1ヶ月ぐらいずっと外で生活してるんか?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530f-mIZC)
2016/02/18(木) 20:04:49.24 ID:AFUt51xS0
>>553
家にWi-Fiがない
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/18(木) 20:07:37.60 ID:C1VGCoDY0
>>554
Oh…
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC)
2016/02/18(木) 20:34:30.58 ID:lLO/OXgw0
>>554
そもそも家にネットはあるのか?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdee-mIZC)
2016/02/18(木) 20:49:11.02 ID:eLWSAkigd
>>556
ないよ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-mIZC)
2016/02/18(木) 20:49:14.80 ID:dJxhI/hs0
これデフォでカメラのシャッター音ならないんだな
びっくりした
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdee-mIZC)
2016/02/18(木) 20:51:01.20 ID:9tIGlDzhd
>>558
びっくりポンだすなぁ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/18(木) 21:54:20.01 ID:eEhivnwzr
>>557
じゃスマホでのキャリア契約はやめて、モバイルWi-Fiを持つべきだな
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC)
2016/02/18(木) 21:55:23.75 ID:lLO/OXgw0
>>558
これ?いや、Nexusは前からですけど
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d1-mIZC)
2016/02/18(木) 22:09:06.57 ID:EA1saLXV0
>>527
いや、nexusって今までmicro SDなんて対応してなかったのになんで今更そんなこと言ってるんだろうって思って
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/18(木) 22:15:24.50 ID:wW5s32sU0
SD対応ネクサスは存在するけどな
初代だけだけど
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/18(木) 22:31:06.67 ID:C1VGCoDY0
キャリアのsimさしたらシャッター音なるよ
systemいじれば無音にできるけど
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7c-mIZC)
2016/02/18(木) 22:38:06.13 ID:JAa4KcDH0
これがまた間抜けなシャッター音なんだよな…
カシャっていう普通の音にしないセンス
566 :
549 (スプー Sdee-mIZC)
2016/02/18(木) 23:16:06.56 ID:nHqF/v28d
>>553
都内の普通のサラリーマンだけど通勤中とかで使ってたら厳しいよ。
Apple Musicとかで先月8GBくらい使ってた。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe6-mIZC)
2016/02/18(木) 23:20:18.55 ID:zNGeqveBM
apple musicってネクサスでもできるの?
エヘヘ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/18(木) 23:29:44.80 ID:wW5s32sU0
>>567
使えるだろ
動作鈍すぎゴミアプリだけど
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe6-mIZC)
2016/02/18(木) 23:57:04.41 ID:zNGeqveBM
>>568
あったのね。ituneのプレイリストにアクセスできるのか。使ってみますね
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/19(金) 01:13:21.14 ID:aqStLCOv0
言っちゃ悪いが規制かかるまでクラウドミュージック使うのはアホだろ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30d3-mIZC)
2016/02/19(金) 02:20:49.76 ID:MuuTQ3Yr0
みんな32gなの?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/19(金) 03:04:16.77 ID:+k2xKnE6a
ストリーミングの音質に耐えられない
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-8gmw)
2016/02/19(金) 03:39:09.74 ID:apIGOKbf0
play musicってストリーミングだの音質下がるの?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-mIZC)
2016/02/19(金) 03:41:37.52 ID:t9pij5VN0
>>573
設定画面でストリーミング時のビットレートを3段階から選べる
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-8gmw)
2016/02/19(金) 03:53:07.30 ID:apIGOKbf0
>>574
へーこんな設定あったんか
糞耳アンド安イヤホンだから気づかなかったわ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-mIZC)
2016/02/19(金) 07:15:09.23 ID:HyI67plK0
ストリーミングの音質に耐えられないとか言うやつは、そもそも6Pで聴かないでDAP使うだろ
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-mIZC)
2016/02/19(金) 08:10:57.42 ID:azr+eO6B0
しれっと値下げしててワロタ
68000かよ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-mIZC)
2016/02/19(金) 08:16:15.62 ID:OApOZP4ZE
ようやくか。ウォッチ割もそのままぽいな。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-Z0fI)
2016/02/19(金) 09:46:24.10 ID:udOd/jw40
>>577
おお、情報サンクスこれって今日から?取り合えずポチったけど到着まで一週間くらいかかるんだな
それと注文履歴見ると住所表示形式が海外のフォーマットなので住所の並びがグッチャグチャで不安になる…
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-mIZC)
2016/02/19(金) 10:06:41.99 ID:azr+eO6B0
5xまでまた値下げしてるわ
暴落かよ
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-SlQl)
2016/02/19(金) 10:08:52.75 ID:e35vQ+gvM
在庫処分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63df-0MT4)
2016/02/19(金) 10:10:19.99 ID:wVc9/ND00
>>570
だからそういう規制があるからクラウドが流行る障壁になるって言ってるの?話の流れ理解してる?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/19(金) 10:12:15.24 ID:GTY7RqZL0
パンツで安売りは不安だけど公式だもんなこれ

>>582
理解してないから頓珍漢なことを言い出すんだよ察してやれ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/19(金) 10:16:11.01 ID:ug9J7BSk0
結果12月のセール時に買った奴が勝ち組
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/19(金) 10:17:30.36 ID:aqStLCOv0
>>582
一切そんな話の流れじゃなかっただろ
どこがどうそんな流れだったのか説明してくれない?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/19(金) 10:20:23.28 ID:F40gSlBd0
そういう規制(Wi-Fi使えよ)
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/19(金) 10:23:42.34 ID:aqStLCOv0
Wi-Fiも使えないアホとそのアホに便乗して同意してるバカに煽られたかと思うと笑えるわ
キャリア使ってる情弱みたいだし通信料管理すらできない時点でお察し
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7c-mIZC)
2016/02/19(金) 10:25:39.99 ID:mV7VyROB0
>>584
勝ち負け言うのはアホらしいけど、
発売したて、ホリデー、今回の謎値引き以外のタイミングで買ったやつは少し可哀想だな
こんなことになるなら変な値引きしないほうがいいのに…疑心暗鬼的な感じになってまうわ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-mIZC)
2016/02/19(金) 10:38:59.55 ID:pjU+ZvLO0
欲しいときが買い時だってことで先週買ったばかりだが
もうちょっと悩むべきだったか
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/19(金) 10:40:57.50 ID:ug9J7BSk0
更に日本限定を謳うゴールド発売から5日後に6200円引きセール
その後、世界販売されるというオチ付き
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63df-0MT4)
2016/02/19(金) 10:43:46.82 ID:wVc9/ND00
>>587
Wi-Fiってどこにでもあると思っている?
引きこもりのお前の家にはあるかもしれないけど、外の世界は全てあるわけではないのだよ。
一般的な会社はセキュリティの関係で個人携帯のWi-Fi接続禁止しているところが大多数だし。

>キャリア使ってる情弱みたいだし通信料管理すらできない時点でお察し
もしかして格安SIM使っている情弱さんですかwwwww
これは話しても日本語通じないわけだわ…
この日本ではM2M基盤をキャリアが握る限り品質面においてMVMOが勝てるわけないのだよ。
格安SIMは安かろう悪かろうって理解できない情弱の引きこもりに言っても無駄だけど。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/19(金) 10:51:39.57 ID:F40gSlBd0
仕事してたら、昼の休憩時とか電車乗ってる時とかタクシー乗ってる時ぐらいしか使わないだろ…
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10a4-mIZC)
2016/02/19(金) 10:53:30.64 ID:hQ3eAYNl0
>>577
情報tnx
先週買ったから即googleサポートに電話して差額の返金手続きしてもらった
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/19(金) 11:01:02.76 ID:B1kjHYqMM
>>593
そんなことできるんだ
グーグルすげぇな
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFee-GI/T)
2016/02/19(金) 11:07:53.06 ID:YOtMLYIGF
今回の値下げも期間限定?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/19(金) 11:19:50.28 ID:aqStLCOv0
>>591
君そんな中身のない長文書いて恥ずかしくないの?
引きこもりが格安SIM契約って時点で矛盾してるしwwww
規制かかるような使い方してる時点で情弱のレッテルは免れないんだよ
わかったらROMってろよ情弱
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63df-0MT4)
2016/02/19(金) 11:32:11.40 ID:wVc9/ND00
>>596
お前が引きこもりな事は否定しないんだw
わ〜い!社会のゴミがここにいるぞ〜ヽ(=´▽`=)ノ
外に出ないと文脈も読めないんだね〜
菌が移るからこれ以上関わらないでおこうっと…汚ね〜


つーか、お前って以前湧きでた通知LED日本語不自由君だろ?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-bS+U)
2016/02/19(金) 11:41:01.37 ID:TM+0Jfm0p
>>597
反論できなくて小学生みたいになってるぞ
誰も擁護できないから書き込まないほうがいい
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe6-mIZC)
2016/02/19(金) 11:42:30.70 ID:eP9rRVjZM
目糞と鼻くその罵り合い
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-bS+U)
2016/02/19(金) 11:45:59.19 ID:TM+0Jfm0p
IP表示必要だな
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50b5-PJQL)
2016/02/19(金) 11:57:59.19 ID:3rHw4kTR0
>>589
おま俺ww
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMe6-mIZC)
2016/02/19(金) 12:08:10.47 ID:s0VrSrLRM
>>590
ゴールドは(発売開始時期は)日本限定だぞ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 241e-mIZC)
2016/02/19(金) 12:14:44.05 ID:IHQPSdnn0
>>589>>601
14日以内なら差額返金可能らしい。
ソースはN5Xのスレ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/19(金) 12:21:52.15 ID:RWGgdwzmr
すげー小学生がこのスレに2人もいるのかよ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/19(金) 12:24:44.43 ID:aGWBUoOX0
おいふざけんなよ
今届いたばかりだぞ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/19(金) 12:26:23.50 ID:F40gSlBd0
>>605
連絡すれば差額返金してくれるらしいし、だめでも1回返品してもう一回買えばいいじゃん
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdee-SlQl)
2016/02/19(金) 12:27:49.61 ID:EMh34g7Nd
新機種早よ発表してくれ〜
俺も購入してまだ半月だけどな!
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DR
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/19(金) 12:40:48.31 ID:aGWBUoOX0
>>606
おう今電話したところ
やってもらえるっぽい
メール送るから必要事項返信してくれだとさえ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/19(金) 12:42:20.69 ID:B1kjHYqMM
これ、最安値ってかんじ?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c6-mIZC)
2016/02/19(金) 12:47:50.41 ID:ceAn5bXo0
値下げきたのか
数日後には「羽田クロノゲートから進まない」系のレスがチラホラ出てくるのかな
買う奴らは住所氏名はローマ字で入力しろよ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-ggg3)
2016/02/19(金) 13:03:48.29 ID:Uzn3ropd0
>>604
うだうだうるせーん
バーカバーカ!
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabc-mIZC)
2016/02/19(金) 13:05:47.65 ID:yWo+3HS5a
>>609
(今年の新Nexus発売後に)もっと下がるよ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30d3-mIZC)
2016/02/19(金) 13:11:58.69 ID:MuuTQ3Yr0
>>612
新型発表はいつ頃ですか?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabc-mIZC)
2016/02/19(金) 13:17:42.27 ID:yWo+3HS5a
いつものパターンだと秋、10月ごろ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30d3-mIZC)
2016/02/19(金) 13:19:11.29 ID:MuuTQ3Yr0
結構、さきですね…
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10ec-mIZC)
2016/02/19(金) 13:20:57.25 ID:Ok+72u3f0
3日前に注文してまだ届いていない状態だったけど、値引きされたから電話で問い合わせして差額分返金可能にできた
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-ggg3)
2016/02/19(金) 13:22:12.07 ID:tyq2yqum0
絶対に直近で下がるって
史上最も売れてないnexusだし
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-mIZC)
2016/02/19(金) 13:27:26.52 ID:HyI67plK0
1月31日に注文したから価格保証からギリギリ外れた
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-Z0fI)
2016/02/19(金) 13:39:12.00 ID:udOd/jw40
>>610
おいマジか
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/19(金) 13:40:30.22 ID:ug9J7BSk0
>>602
だから日本限定って書いただろバカ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/19(金) 13:42:23.47 ID:05Vy5sEBr
だってあと半年で次のNexus発表だし
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b79-mIZC)
2016/02/19(金) 13:46:26.57 ID:IbpgFeqS0
またその時の値段で買っておいて差額返金しろとか低脳DQN主張?
みっともないから勘弁だわ
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-Z0fI)
2016/02/19(金) 13:48:49.80 ID:udOd/jw40
次のNexusが出ても傑作機になる保証なんか無いからなぁ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-nYjH)
2016/02/19(金) 13:49:30.35 ID:OF/2+aNZr
なんで2機種だしたん?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-mIZC)
2016/02/19(金) 14:18:15.80 ID:PhIMQe4Bp
何か価格コムと同レベルだな
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-mIZC)
2016/02/19(金) 14:18:41.06 ID:VwF8ZnR00
次期NexusってHTCなんだっけ
嫌な予感する
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFee-GI/T)
2016/02/19(金) 14:24:10.79 ID:bBHmIdH6F
住所ローマ字じゃなくても特に遅延なく届いたけどな
人によるのか
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/19(金) 14:25:50.38 ID:F40gSlBd0
何も考えずに住所と名前日本語で入力して、それも結構難しい漢字なんだけど、勝手にローマ字になってたよ
Googleの中の人がやってくれたのかな
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530f-mIZC)
2016/02/19(金) 14:27:09.37 ID:9b6n/4Qf0
>>625
便所の落書きの2chよりマシ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-mIZC)
2016/02/19(金) 14:29:19.72 ID:ylWdG+k50
>>626
またhuaweiだろ?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/19(金) 14:41:24.50 ID:05Vy5sEBr
>>623
じゃあ保証付きのモデルでもあるのかよ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/19(金) 14:42:09.26 ID:05Vy5sEBr
>>627
住所によるに決まってんだろ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdee-mIZC)
2016/02/19(金) 15:22:55.72 ID:VTm4iHN1d
>>603
確かにGoogle Storeの「Google Storeデバイスの販売規約」の「価格および税金」に
価格変更から15日以内にサポートに連絡しろって書いてあるね
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-mIZC)
2016/02/19(金) 15:35:31.06 ID:azr+eO6B0
旧Nexus6はあれだけ値下げしぶかったのに今回はあっさりすぎるよ。
今年出る新型は最初から6万円台にしておいてほしいよね。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b79-mIZC)
2016/02/19(金) 16:04:52.64 ID:IbpgFeqS0
通話録音系のアプリ、入力にvoice call選んでも強制的にMicになる。
N5でもいつの間にかそうなってたのでAndroidのバージョンの制限だろうか
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/19(金) 19:08:56.56 ID:TrXeyKHsM
>>589
先週買ったばかりなんだったら、
Googleに電話したら
差額分返金してくれるよ。
前回のとき、1週間後に割引したので、
連絡して、返金してもらった。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d64-mIZC)
2016/02/19(金) 19:14:55.89 ID:/V5gWfs10
値下げですっかり言い忘れてたんだけどgoogleストアで買ったつもりがインボイス見たらexpansys発送だった
expansysがgoogleの正規取扱店だったのか
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-mIZC)
2016/02/19(金) 19:17:53.14 ID:azr+eO6B0
>>637
もうこれあきた
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-nYjH)
2016/02/19(金) 19:35:12.56 ID:ctsdCFmzd
>>610
氏名はローマ字、住所は日本語だけど普通に
届くよ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/19(金) 19:39:27.49 ID:qXTs8u4aa
買ってない奴、買っちゃえよ(´・ω・`)
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/19(金) 19:42:07.53 ID:aCyH4czOr
>>639
とどかねーよ、っていうレスがあったんだよ
たぶんマンション名とか漢字の自動変換だったり普通の地番名じゃないと自動変換できないんだろ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-mIZC)
2016/02/19(金) 20:10:46.14 ID:MV81jsIn0
やっと値下げきたのか
これでnexus7 2012ともおさらばかな
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/19(金) 20:11:48.01 ID:ug9J7BSk0
グーグルの自動翻訳で作成した国際宅急便の送り状を元にヤマトが国内宅急便の送り状を作成する
そこでメチャクチャに翻訳された住所だと送り先が分からず通関で止まってしまう
そして香港ヤマトに正確な住所を確認するために時間を要する訳だ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c0-mIZC)
2016/02/19(金) 20:12:01.15 ID:wiUBOiAH0
>>641
あれはgoogle翻訳使ってるから、自宅を翻訳して正常なら大丈夫。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502e-UbKU)
2016/02/19(金) 21:06:50.16 ID:l0mMNwzT0
今のところ最良のnexusだと思ってる
やっぱメタルボディはいい
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-mIZC)
2016/02/19(金) 23:40:09.42 ID:RVFNlxXod
グーグルストアで6P買おうと思うんですが、クレカで決済は一括払いのみなんでしょうか?
2回払いできますか?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-GI/T)
2016/02/20(土) 00:04:55.82 ID:vj/2/6db0
出来るという記載が一切なければ一括だろ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa2f-mIZC)
2016/02/20(土) 00:11:22.42 ID:JV7ct1nQa
やはり一回のみか、ありがとん
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 24b7-xNKl)
2016/02/20(土) 00:24:24.77 ID:oRAbnSwz0
Chromeの挙動がなんかおかしい
文字数多いサイトだと死ぬほど重い
以前使ってたエクスペリアZ3で開くと全然問題無いんだが
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-mIZC)
2016/02/20(土) 00:28:10.32 ID:2bkYVX5e0
初のNexusユーザーになりましたよん
これからよろしくお願いします
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65e-S3yy)
2016/02/20(土) 00:34:18.11 ID:3UHC+Qf/0
Google storeの値引きって突然終わる?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-mIZC)
2016/02/20(土) 01:36:26.92 ID:lK7/a7DS0
たぶんこのままの価格維持するかまた下がる
5xは今回また下がった
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-S3yy)
2016/02/20(土) 02:28:36.05 ID:mt5uSfgba
なるほど、サンクス
今すぐ変える必要は無いから少し様子見ようかな
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbd-mIZC)
2016/02/20(土) 02:31:50.26 ID:wdbdZWc3M
>>646
あとからリボとかにしたら?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30d3-W0eo)
2016/02/20(土) 09:32:07.70 ID:vRQACOlS0
もっと値下げして
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de6-mIZC)
2016/02/20(土) 09:57:52.71 ID:QpVr1PB/0
>>655
良いですよ。ちょっと待ってて
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMe6-ggg3)
2016/02/20(土) 11:45:19.61 ID:WfFVFRNzM
貧乏人お断り
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-mIZC)
2016/02/20(土) 13:02:56.47 ID:bALJG4EJd
たかが数千円の値下げで騒ぎすぎだろ 買った後で値下げあっても割り切れよ、女々しい
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbd-mIZC)
2016/02/20(土) 13:22:58.76 ID:wdbdZWc3M
何万も違わないんだったら欲しい時に買って少しでも長く使いたい
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4d-W0eo)
2016/02/20(土) 13:40:42.17 ID:QjlUHmNo0
店頭で少し触ったけど本当にサクサク動くのな
有機ELなのが気がかりだけど良い端末っぽい
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/20(土) 13:44:28.97 ID:73L0GHg10
還付手続したけど電話番号と機器固有ID教えるだけ名前すら教えることなく終わりとかやっぱ世界的企業はすげえな
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-W0eo)
2016/02/20(土) 13:46:45.31 ID:gfRJzSXl0
>661
まじか?
同じく電話したが

・IVR誘導
・オペレータから以下のヒアリング
購入日
機種
氏名
アカウント
郵便番号
IMEI
クレカの下四桁
・IVRアンケート

何この差
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-mIZC)
2016/02/20(土) 14:45:18.05 ID:wCqk7Pl+0
有機EL端末を買うのはGalaxyNexus以来だったけど、それとは全く別物だな。
GNはちょっと日なたに出るとかなり見づらくなってたのに、6Pはそんなことないし。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50b5-PJQL)
2016/02/20(土) 15:26:00.50 ID:pgckQavs0
うっかりグーグルアースで3D風景を見始めたら
ぐりぐり動いて面白くてやめられない
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a48-mIZC)
2016/02/20(土) 15:35:39.92 ID:OrPo223z0
久し振りにN5引っ張り出して使ってみたら6Pのサクサク感ハンパないなw
気になってた有機ELの黄ばみもいつの間にか白くなってきてるし
有機ELのエージングとかあるんかな?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFee-GI/T)
2016/02/20(土) 15:46:22.64 ID:E2WNm+p4F
値下がりした5xの32GB買うつもりでストア見てたんだけど、気がついたら6pの32GB買ってた
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbd-mIZC)
2016/02/20(土) 15:48:52.34 ID:x8ahRsaRD
5.7インチのデカさに慣れるかな〜と不安だったけど一週間位使ってたら慣れてきた。
久しぶりにZ3触ったら小さくておもちゃみたいに感じたよw
人間の順応性にはあっぱれ!
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/20(土) 15:50:38.79 ID:sKIczCJir
>>665
目が慣れただけ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a48-mIZC)
2016/02/20(土) 16:01:38.11 ID:OrPo223z0
>>668
N5と比べてるからそれはない
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4d-W0eo)
2016/02/20(土) 16:01:45.70 ID:QjlUHmNo0
今年のNexusもHuaweiが作るんだっけ?
スナドラ820と超音波指紋認証とか載せてきたら飛びつく
手が汗っぽいから今の指紋認証がイマイチ反応鈍いんや・・・
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC)
2016/02/20(土) 16:19:36.28 ID:a8D8v5C8M
>>670
手汗キモい
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebf-mIZC)
2016/02/20(土) 16:20:36.17 ID:KFpLjlWY0
さっきぽちった
dmm simで考えてるんだけど mineoも少し迷ってる
どっちがおすすめ?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdee-mIZC)
2016/02/20(土) 16:43:41.16 ID:y2wpUWaid
ワッチョイロゴ出来ました
Nexus 6P Part13->画像>58枚
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/20(土) 17:09:10.99 ID:Or+6vitA0
>>673
グッチョイやん
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-mIZC)
2016/02/20(土) 17:11:47.75 ID:jfv85dhnp
欲しい物が発売したら、一刻も早く手に入れて弄り倒したい自分としては、安くなるまで待つとかの感覚そのものが理解できないけど、こればっかりは価値観だから仕方ないよね・・・
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/20(土) 17:18:10.80 ID:oH6/GiMMM
>>672
エロsimは2ch書けないのでmineoオススメ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebf-mIZC)
2016/02/20(土) 17:53:24.51 ID:KFpLjlWY0
>>676
そうなんだ。ありがとう。じゃmineoにするかな。
auとdocomoがあるみたいだけどどっちがいいんだろう?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDee-GI/T)
2016/02/20(土) 17:58:03.27 ID:/hCn6RsYD
マイネオ押してるやつ
昼間くそ遅いぞ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-mIZC)
2016/02/20(土) 18:05:15.86 ID:gBaCgpQS0
>>676
OCNはどうなの?
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/20(土) 18:09:04.86 ID:eSKdhv+yM
>>677
band1,19つかむドコモの方がいいと思う
昼遅いのは安simならどこも同じ様なもん
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/20(土) 18:13:17.02 ID:eSKdhv+yM
>>679
OCNも契約してるが問題外。遅いしおπ送りだし割引終わったら解約する。
ビグロ、ニフモ、mineoあたりから選ぶと良いよ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/20(土) 18:19:57.68 ID:eSKdhv+yM
過去に契約したMVNO
楽天→おπ送り&優勝後通信障害で問題外。
iij,dmm→おπ送り&遅い 問題外。
ぷらら→問題外
u-next→いい時と悪い時の差が激しい
UQ→だいぶ遅くなったので解約
日本通信→これしかない時期もあったがゴミ
SO-NET→おπ送り。速度は普通
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/20(土) 18:20:57.87 ID:73L0GHg10
>>681
BIGLOBEも吸い込みある板あるよ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-mIZC)
2016/02/20(土) 18:23:28.32 ID:tJMAM2PP0
>>681
ありがと。
書き込んでπ送りで全部消えてると哀しくなる。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebf-mIZC)
2016/02/20(土) 18:27:51.03 ID:KFpLjlWY0
>>682
ほとんどダメじゃんww
今は何使ってるんですか?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/20(土) 18:28:29.98 ID:eSKdhv+yM
いま契約してるMVNO
OCN→グループカードと光割で安いが常時遅い、おπが10月頃から増えた。K5が使ってるので今後も規制されそう

biglobe→昼早くなった。2ch快適
mineo→パケットが安く買えるよ。2ch快適
FRRETEL→たまに吸い込まれる
DTI→ゴミでした

SPモードは月末までパケット温存してる
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-ngWm)
2016/02/20(土) 18:32:18.48 ID:yVRQQ2Gy0
MVNO自体が遅いと思うよ
どこもダメでしょ昼間とか酷いじゃん
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe6-mIZC)
2016/02/20(土) 18:33:34.32 ID:8vns+yWNM
OCN吸い込まれるんだよな
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/20(土) 18:34:38.67 ID:eSKdhv+yM
>>683
それは知らなかった。俺の見る板は今のところビグロで吸い込まれたことないかな。
>>684
>>685
mineoのステマじゃないけど公衆wifiとかいらないならまぁmineoはそこそこオススメ。たまにIDかぶるけどね
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-W0eo)
2016/02/20(土) 18:59:00.48 ID:Ur5HIHocr
フリーテルは以前はVだかUのAPNだったけど(ワッチョイはフリッテル表記)けど今新しいAPNでワッチョイはJPW表記になってるだろ
APNの違いで何か代わってるんじゃないのかね
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM81-mIZC)
2016/02/20(土) 19:04:00.84 ID:SUSKAXQ+M
>>689
わしビグロなんで
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-/7Jr)
2016/02/20(土) 19:17:16.42 ID:a8D8v5C8M
>>691
なんか変なの出てきたんだけど
Nexus 6P Part13->画像>58枚
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-mIZC)
2016/02/20(土) 19:19:08.25 ID:rqTC9UkQ0
タッチパネル傷つくの早そう
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/20(土) 19:20:42.09 ID:73L0GHg10
>>692
わたしだ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be70-YBzo)
2016/02/20(土) 19:59:49.23 ID:mUjSoz7f0
2chに書き込めるか否かは無能運営のさじ加減でどうとでも変わる項目だし
人増えてきた回線が有無を言わさず規制されるって流れは変わらんから考えても仕方ない気がする
自宅までVPN張ればいいんかね
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/20(土) 21:17:57.87 ID:Aarh7ehJ0
>>692
こんなの作ってる暇あるならゲルググをさっさと作ればよかったのに
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e144-mIZC)
2016/02/20(土) 21:21:23.44 ID:xmIwciV30
調べたらガンダムにこんなの>>692出てたのか
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d1-mIZC)
2016/02/20(土) 21:25:40.39 ID:fQAMkO6/0
おπてなに
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50f-mIZC)
2016/02/20(土) 21:32:07.31 ID:6hwoSX7Q0
>>698
mateとかの書き込むボタンを押すと吸い込まれて何も書き込まれないことだよ。書いた文章はそのまま消えてしまう。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-5tCP)
2016/02/21(日) 00:24:44.00 ID:GxFM0IQN0
>>699
こわ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65d-xNKl)
2016/02/21(日) 00:46:45.82 ID:tox3pg/B0
文章消えるのが困るわほんと
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-xNKl)
2016/02/21(日) 08:51:03.41 ID:TKOnPESC0
CruzerliteのTPUケース、ストラップ穴が無いみたいだけど
頑丈そうで気になってるんだが過去スレでも一度も話題にあがらなかったし
5.7インチでは良くないカバーなのかな?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/21(日) 09:04:00.28 ID:pvAAHTKs0
戦隊物好きが好きそうなやつ?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/21(日) 09:08:06.08 ID:PrCSjrhrr
カバーは米軍規格云々のやつ買ったな
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de5-mIZC)
2016/02/21(日) 09:48:56.75 ID:h+WNccUq0
Ringkeのケースならストラップホールも付いててコスパもいいよ
N5の時から愛用してる
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de5-mIZC)
2016/02/21(日) 09:54:42.40 ID:0Wwt3edv0
>>692
ビグロわろたw
ビグザムってのもいたよな。
ガンダム懐かしい。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-xNKl)
2016/02/21(日) 10:11:41.65 ID:TKOnPESC0
>>703 Cruzerlite Bugdroid Circuit Case for Nexus 6Pってやつ

http://www.visavis.jp/shop/product/701851494856/?dan=category%2FNEXUS6P%2F&ccc=NEXUS6P
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC)
2016/02/21(日) 10:18:51.37 ID:x3RJ+abtM
>>707
ケースなんて使ってる奴は池沼
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/21(日) 10:28:10.43 ID:pvAAHTKs0
>>707
微妙以前というか…うん、まあノーコメントで
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/21(日) 11:02:01.91 ID:8iZBsGQ0a
厨房っぽくて可愛いじゃん

明らかに精神年齢低い高校生とか使ってそう
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a90-xNKl)
2016/02/21(日) 11:03:45.48 ID:44az0/3x0
カラーリングは好きだわ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/21(日) 11:12:16.29 ID:9neQFQg5r
ドロイド君シールは一時期貼ってたわ
ケースはウルトララギッドやけど
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be70-MxIu)
2016/02/21(日) 11:21:43.50 ID:qtWVRv8w0
ケース程度で叩く奴が精神年齢語ってて草
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-mIZC)
2016/02/21(日) 11:23:14.31 ID:ErMy92zO0
そりゃ若けりゃ精神年齢も低いのが普通でしょうよ
おっさんでそれはないと思うけど
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-nYjH)
2016/02/21(日) 11:45:39.53 ID:WPjI4ubf0
(いつまでも少年のような純粋な心を持つオッサンじゃ)あかんのか?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-mIZC)
2016/02/21(日) 11:59:48.08 ID:g5Zwr4z20
購入検討してますがセール期間と言えどノートパソコン並価格なので慎重になってます

サイズやデザイン以外で良いところと不満足を教えて下さい
よろしく教えてします
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-mIZC)
2016/02/21(日) 12:00:34.05 ID:g5Zwr4z20
×不満足
○不満点
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-mIZC)
2016/02/21(日) 12:08:18.19 ID:ErMy92zO0
良いところ Nexus 指紋認証 スペックが高い スピーカーの音量/音質がいい
不満点 持ちにくい
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e2-mIZC)
2016/02/21(日) 12:33:51.62 ID:5v7sge9+0
良い所 Nexus
悪い所 ケースが好みのものがない
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-xNKl)
2016/02/21(日) 12:55:38.60 ID:TKOnPESC0
不満というより不安な点は片手操作が難しいサイズなんで
もしもグーグルからの購入の場合画面のガラス破損は
ファーウェイジャパンに2万円以上払って代替機種も無いまま一ヶ月位だということかな
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/21(日) 12:56:34.20 ID:F2Njvild0
ケースつけてる奴の8割がspigenか純正だろ
正直に言ってみ
spigenだろ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d1-mIZC)
2016/02/21(日) 12:57:51.64 ID:ulGut0so0
良いところ nexus、デザイン、サクサク、カメラ
悪いところ ケースが少ない
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/21(日) 13:01:43.17 ID:pvAAHTKs0
spigenのこのゴツさなんとかならんのか
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/21(日) 13:04:57.27 ID:F2Njvild0
これ>>720だから、耐久性考えてウルトラハイブリッドにしたけど、めちゃくちゃごつい
耐久性考えなかったらシンフィットがbestなんだけどなぁ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/21(日) 13:05:23.49 ID:b7jwycCjr
ケースはソフトバンクセレクションです!
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/21(日) 13:09:30.84 ID:pvAAHTKs0
ネオ・ハイブリッド EXだけど厚み4mmはあるわ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/21(日) 13:17:37.09 ID:PrCSjrhrr
戦隊物っぽいってこっちかと思った

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B016RX9PA4/ref=mp_s_a_1_3?qid=1456028179&;sr=8-3&pi=SX200_QL40&keywords=TopAce
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f625-mIZC)
2016/02/21(日) 13:50:38.87 ID:Hxz7ndj80
SUPCASEのUnicorn Beetleだ。
でかいのがさらにでかくなった。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-mIZC)
2016/02/21(日) 14:01:22.94 ID:Zdspb2210
iPhone 5sでELECOMのZEROSHOCK使ってたから、Spigenのゴツさは全然マシに感じる
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-Z0fI)
2016/02/21(日) 14:46:19.11 ID:b0MBfMdU0
さっき届いた!今しつけ中なんだけど、指紋だけで起動したいのに「指で点をなぞるロック」まで同時に要求されるんだけどどこで設定出来るのだい?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-mIZC)
2016/02/21(日) 14:51:48.88 ID:L3PQxubM0
>>716
バッテリーもちが悪い
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/21(日) 14:52:01.10 ID:hRxdXenZr
>>694
おまえだったか…
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/21(日) 14:55:22.86 ID:xICr+mS4M
俺手小さいからケースつけてないうえにフィルムも貼ってないけどフィルム位貼ったほうがいいのかな?ゴリラガラス4はフィルム不要、落としさえしなければいいと情強知人に主張されたけどいつもつけてたので生は少し不安
>>716
良い所 動作が安定、カメラ最強、bandが多くて海外旅行でマジ助かる
悪い所 高い
でもネクサスとかiPhoneって値段気にして買うものじゃないよね。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ad-goK2)
2016/02/21(日) 14:57:31.59 ID:HyoG5n2e0
>>716
良い点

画面が綺麗
音が綺麗
動作が安定している

悪い点

バッテリーが持たない
直射日光下では画面の輝度が足りずに見にくい
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3357-mIZC)
2016/02/21(日) 15:13:14.35 ID:AF7MYi/M0
バッテリー持ち悪いって人、以前は何使ってたのか気になる。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC)
2016/02/21(日) 15:13:38.38 ID:+ag5cNlGM
え、バッテリー持たないの?残念だ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/21(日) 15:25:49.96 ID:PrCSjrhrr
使った分だけ減るって感じ
何もしてないのに何故か減ってるとは感じない
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 306d-mIZC)
2016/02/21(日) 15:48:22.90 ID:9iHjFO340
休日に使うと1日持たないんだよなぁ
メリットはシンプルなこと
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDee-mIZC)
2016/02/21(日) 16:12:21.46 ID:2dCJSnJqD
>>733
俺も裸族だけど保護シートは張ってる。
落として液晶傷つくの嫌だし。
俺の手じゃこれにケース着けたら片手操作無理。
極薄のクリアケースならありかもしれないが… 
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/21(日) 16:13:36.96 ID:QlOeLhmP0
片手持ち諦めて手帳型ケース買ったけど

後悔しかしてない
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567c-nYjH)
2016/02/21(日) 16:20:22.59 ID:Suf+ZOvy0
>>725
同士よ
薄くてクリアなのが良いよね
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-mIZC)
2016/02/21(日) 16:35:54.69 ID:Zdspb2210
当たり前かもしれないけど、裸のまま落としたら液晶以外のボディも傷は付くよね?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-mIZC)
2016/02/21(日) 16:54:16.98 ID:Vvbcyo43H
>>742
自分で当たり前って言ってるじゃないか
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-mIZC)
2016/02/21(日) 16:54:29.80 ID:b0MBfMdU0
ねぇねぇ、充電しない時はUSBの刺し口に保護キャップをしてホコリの侵入を防ぎたいんだけど、そういうアイテムって出てる?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-mIZC)
2016/02/21(日) 16:56:24.06 ID:Vvbcyo43H
>>744
Amazonにあったよ。4個で600円くらい
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/21(日) 16:59:54.10 ID:8iZBsGQ0a
良い点は、サクサク感とディスプレイの解像度

悪い点は、カメラと音でしょ

カメラの13メガピクセルも微妙だし、オーディオだと192khz/24bit若しくは32bitにも対応してないんだし良いとは言えない

Nexusは安定感でしょう
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC)
2016/02/21(日) 17:02:42.14 ID:6HbKwejg0
数値追うとアナログ回路が収まらんし特性出ないからやらんだけだぞ。
ネタで言ってると思いたい。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-mIZC)
2016/02/21(日) 17:09:00.80 ID:b0MBfMdU0
>>745
マジで?引っ掛ける検索ワードが解らないんだけど
「NEXUS 6P USB キャップ」じゃあ出て来なかった…
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/21(日) 17:09:40.50 ID:F2Njvild0
4Kですら約800万画素なんだから、1300万画素で充分でしょ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-mIZC)
2016/02/21(日) 17:13:17.61 ID:L3PQxubM0
>>748
USB C
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7c-mIZC)
2016/02/21(日) 17:15:20.92 ID:qIC0mB4m0
>>748
iPhoneじゃあるまいし、端末限定するようなワードはちょっと
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-mIZC)
2016/02/21(日) 17:20:23.33 ID:b0MBfMdU0
>>750
ありがとう、さっそく買い占めてくる!
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/21(日) 17:20:41.30 ID:8iZBsGQ0a
純粋な解像感で言えば20メガピクセルとかあった方が良い
あくまでも理想としてはって話ね

この辺は一眼とか好きなニッチな層が喜ぶだけだろってのも理解してる
多分普通の人は画作りが良ければ満足するだろうし
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7c-mIZC)
2016/02/21(日) 17:31:57.14 ID:qIC0mB4m0
こんなくそちっさいセンサーでアホみたいに画素数あげて意味あるの?
知らんけど
そこまで高性能なのは、ハイレゾと一緒で凡人…というか適当な楽しみ方しかしてない層には無用の長物な気がするなあ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-nYjH)
2016/02/21(日) 17:41:23.02 ID:WPjI4ubf0
良い点
・最新機種なのでヌルサク
・結構な大画面
・価格に見合うクオリティ
・スピーカーの音が聴きやすくて良い
・カメラは綺麗。(sonyよりは悪い)
・OSアップデートが2年は約束されている
・ハード故障とソフト故障が別になっている
・指紋認証がある

悪い点
・ヘッドホンの音質は良くない(sonyよりは悪い)
・防水ではない
・バッテリーの保ちはあまり良くはない。
(ただし充電も早いので不便さはあまりない)
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 309e-W0eo)
2016/02/21(日) 17:43:25.15 ID:5gz5q7aw0
>>750>>752

USB-Cのキャップ前に探したときはまだなかったぞ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/21(日) 17:51:47.68 ID:F2Njvild0
確かにヘッドホン(イヤホン)の音質微妙だけどViper4Androidいれればまあまあじゃね
rootedが前提なのはどうかと自分でもどうかと思うけどね
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/21(日) 17:52:28.08 ID:xICr+mS4M
>>754
意味ないよ。iphoneだって1200万画素。それよりスマホのカメラはオートフォーカスの速さとか起動の速さとか、サッと手軽にそこそこ見れる画像が取れることのほうが重要。ちゃんと撮りたいときはデジカメで撮るし。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMe6-mIZC)
2016/02/21(日) 17:57:58.36 ID:5S8hPUA7M
>>756
今はあるから…
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-mIZC)
2016/02/21(日) 17:59:18.03 ID:b0MBfMdU0
>>756
これ買ったった
Nexus 6P Part13->画像>58枚
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/21(日) 18:00:47.89 ID:8iZBsGQ0a
>>754
一応意味はある

4Kのデカいテレビや5K iMacで見ると分かる
それに写真好きな奴はEIZOとかの良いやつで等倍するから尚更ね

ハイレゾに関しては普段からSACDとかで音楽聴いてる層なら圧縮音源との差は直ぐに分かるよー
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-mIZC)
2016/02/21(日) 18:01:03.12 ID:b0MBfMdU0
>>760
っていうか今日届いたばかりのNexus6pのスクショ、サイズデカ過ぎワロタ…
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-bS+U)
2016/02/21(日) 18:31:54.31 ID:sMv0djx5p
ハイレゾ()
dacチップとかオペアンプとかに金かけない限り恩恵は皆無だよ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/21(日) 18:48:54.04 ID:Gphoozw+a
ハイレゾ対応の為にそのレベルで金掛けなきゃならん設計なら圧縮音でもクソだからね
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2a-mIZC)
2016/02/21(日) 18:54:18.67 ID:aIIv7nsg0
圧縮音源は無音部と有音部の境に不自然な点が出るから、特殊な楽曲でもない限り注意深く聞けば誰でも分かる。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-Riu3)
2016/02/21(日) 19:17:06.10 ID:9G8eP3EO0
未だに画質=画素数だと思ってる情弱いるのか
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2a-mIZC)
2016/02/21(日) 19:25:42.72 ID:aIIv7nsg0
確かに画像で例えるなら画素数じゃ無くビット深度で考えるべきだな。人間は12-14bit/チャネル(≒原色)を見分けられるらしいから、例えばそれを超える20bit/チャネルのデータ(rgb3原色で60bit/画素)のハイレゾ画像データを作ったとしてどれだけ意味があるのかという問題。
音源と同じで編集時にしか役に立たんだろうな。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65e-mIZC)
2016/02/21(日) 19:30:02.47 ID:TZa65QbL0
正直この機種のカメラ画質いいと思うがな
ソニーの2000万画像っていっても等倍で表示すると油絵みたいだし
Z5とセンサーサイズ自体は同じだし画質は大して変わんないだろ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/21(日) 19:31:45.92 ID:Gphoozw+a
>>766
イコールでは無いが重要なファクターでしょ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/21(日) 19:36:31.06 ID:Gphoozw+a
だから、カメラにしても音質にしても良いという訳でも無いが悪くも無いってのがNexusでしょ?
尖ったのはSonyに任せとけば良いんだしね
別に更に上が有るからといって6Pを持ち上げる必要も無いし
そこそこで良いんだよ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-mIZC)
2016/02/21(日) 19:36:50.35 ID:6cDbIz6U0
有機ELほんと綺麗な
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a70-YBzo)
2016/02/21(日) 19:40:55.11 ID:sUHlXTi10
スマホ如きどんぐりの背比べにしかならんわ
アホくさ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/21(日) 19:49:15.88 ID:L9hZuxTMM
今友達と20分位電話で喋ったんだけど重いな...体を鍛えよう
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d47-mIZC)
2016/02/21(日) 20:11:56.61 ID:fkHI4xyz0
>>767
最終的には8bit出力されるから。
画素あたりのセンササイズが小さいからビット深度あってもあんまり意味ない。
RAW撮影対応してるカメラアプリ突っ込んで編集したほうがキレイだろと思うよ。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/21(日) 20:34:14.27 ID:F2Njvild0
>>773
マイク付きのイヤホン…(震え声)
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-mIZC)
2016/02/21(日) 21:10:45.43 ID:nrXipjRu0
個人的には液晶の色味が薄いのが難点かな。
あとは文句ないわ。サブ機だから電池持ちも気になんないし。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-5tCP)
2016/02/21(日) 21:12:24.60 ID:kFwL+Mv+r
電池持ちが不満っていってるやつは以前どんな機種を使ってたんだ?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-nYjH)
2016/02/21(日) 21:29:38.29 ID:WPjI4ubf0
>>777
xperia z ultra使ってたよ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-goK2)
2016/02/21(日) 21:42:17.44 ID:zdrENRdUM
>>777
XperiaZ1
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e2-mIZC)
2016/02/21(日) 21:43:51.38 ID:heVu/zJG0
>>777
Xperia Z2
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/21(日) 21:45:52.48 ID:UDPQmJ7J0
>>777
Xperia Z3
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2747-W0eo)
2016/02/21(日) 21:46:53.72 ID:PqoCiHwb0
>>777
富士通 F-01F
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe6-mIZC)
2016/02/21(日) 21:47:49.90 ID:suiMu1tRM
Nexus6と比べると同じぐらいだなあ
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/21(日) 21:50:27.39 ID:gFjFv4Q1M
>>777
galaxy note3
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1393-bS+U)
2016/02/21(日) 21:52:17.33 ID:DrVLgMOB0
>>777
iPhone
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-W0eo)
2016/02/21(日) 21:56:43.88 ID:K3Thqmog0
そんなに機種名いらんよZ3よりは持たないけど、充電早いからいいやん
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de5-mIZC)
2016/02/21(日) 22:07:51.28 ID:U2i7zF370
俺も>>315みたいにしたいんだけどおすすめのケース教えてくれ
多少高くてもいいからいいやつお願いします
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e2-mIZC)
2016/02/21(日) 22:28:48.26 ID:5v7sge9+0
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de5-mIZC)
2016/02/21(日) 22:51:17.22 ID:U2i7zF370
>>788
即レスサンキュー
良さげだけどカード入れるとこあるかな?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebf-mIZC)
2016/02/21(日) 23:02:01.58 ID:BrwR62Pn0
先輩方に予想してほしいんだけど
昨日の16時ジャストにGP版注文した
何日に届くと思う?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/21(日) 23:07:43.91 ID:UDPQmJ7J0
一年後の今日
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebf-mIZC)
2016/02/21(日) 23:11:39.78 ID:BrwR62Pn0
電池の持ち悪いってよく聞くけどさすがにN5よりはマシですよね?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/21(日) 23:13:00.18 ID:F2Njvild0
むしろ今までに電池持ちが良い機種を知らないんだが
使えば減るし使わなかったら減らない
アイドル時の消費バッテリーなんて自分の設定しだいだしな
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ad-goK2)
2016/02/21(日) 23:16:42.95 ID:HyoG5n2e0
Z3使ったら小便漏らすぜ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd2-mIZC)
2016/02/21(日) 23:24:33.41 ID:M8qxey2L0
>>790
都内なら水曜だな
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9732-W0eo)
2016/02/21(日) 23:27:25.53 ID:uRYoHDfH0
>>790
お前が死ぬ日に届くよ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/21(日) 23:47:38.77 ID:9G8eP3EO0
LG G5キタ!!
Micro SD 2TB対応とか狂ってるw
バッテリースロットとは斬新だな
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30df-mIZC)
2016/02/22(月) 00:25:47.83 ID:FU1Ofyik0
>>793
画面がデカイから仕方ないと思ってるけど xperia z3と比べると かなり悪いわって感じるよ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e2-mIZC)
2016/02/22(月) 00:48:37.48 ID:tGcnGPHh0
もう3年くらいNexusしか使ってないけどモデルごとに格段によくなっとるよ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-mIZC)
2016/02/22(月) 00:57:08.15 ID:PVDk5psJ0
良い所:Nexus、スペック、指紋認証、金属筐体、サイズ
悪い所:ファーウェイ
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebf-mIZC)
2016/02/22(月) 01:30:05.32 ID:x2THR4360
>>796
辛辣すぎだろ...w
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebf-mIZC)
2016/02/22(月) 01:30:36.24 ID:x2THR4360
>>795
水曜なら超嬉しい
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567c-nYjH)
2016/02/22(月) 03:19:46.00 ID:RNWaXTxN0
>>800
まだ国産に幻想抱いてるの?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1393-bS+U)
2016/02/22(月) 05:23:56.91 ID:CLWu3zOO0
>>803
良いと思うところ悪いと思うところを挙げてるだけでしょ。こういうのは人それぞれなんだから何を言おうが考えは変わらないよ。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1393-bS+U)
2016/02/22(月) 05:30:07.51 ID:CLWu3zOO0
>>793
自分が知らないだけじゃないか。このスレではもう何度も繰り返れてる話題でその度に機種名も挙がってる。
あと6Pは使っている間は減るのが早いけど使っていない間は減るの遅いよ。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/22(月) 09:11:51.25 ID:clyx4aZ90
>>805
バッテリーなんてディスプレイとCPUだろ
比べるなら同じサイズの画面で同じCPUもしくはオクタコアのCPUの機種で比べろよ
Z3はクアッドコアだしな
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50b5-PJQL)
2016/02/22(月) 09:36:44.74 ID:o4vNElCq0
Bluetoothの仕様が5Iと微妙に違うのかな?
エプソンのウエアラブルGPSとペアリングできない
手でパスキーを入れても違うと言われる
エプソンは5Xとはできたと言うんだが
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-bS+U)
2016/02/22(月) 10:35:40.00 ID:6d9fpkTcd
>>806
ただの使用感なんだから勝手に比較条件作るなよ
レビューの見過ぎだろ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-mIZC)
2016/02/22(月) 10:50:53.44 ID:JK5YAsstd
>>808
なにトンチンカンなこと言ってるの?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC)
2016/02/22(月) 11:20:57.18 ID:ivpFWqYWa
>>808
本当それ
ライターが比較に客観性を持たせる為にCPUやディスプレイサイズ、発売時期を統一して対比する事と、一般ユーザーが実使用に対して個人的な感想を述べるに留まるレビューとでは全く目的も性質も違うのにね

頓珍漢だよな
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d1-mIZC)
2016/02/22(月) 12:14:49.98 ID:mkEZZfzI0
前の機種Z2だけどこれとそんなに電池持ち変わらないと思う
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1039-OufQ)
2016/02/22(月) 13:15:02.62 ID:/DzrALBK0
ジョギングにこれ腕につけて行ったら、ザクシールドって言われたよ。
もう二度とこんなクソ端末買わない!
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4d-W0eo)
2016/02/22(月) 13:24:28.40 ID:mWAKxNXS0
旧ザク乙
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC)
2016/02/22(月) 13:52:32.39 ID:SvQf60r0M
肩のスパイクがないことを馬鹿にされた旧ザクの嘆き
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ad-goK2)
2016/02/22(月) 14:10:02.48 ID:HUBiOH5F0
やめろ 貴様のザクでは無理だ
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-mIZC)
2016/02/22(月) 14:13:33.35 ID:PVDk5psJ0
>>803
ブランド志向で欧米志向な典型的日本人の俺にはそこだけが気になるってだけだよ
なぜかASUSだけ例外なのは勿論だ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 24be-mIZC)
2016/02/22(月) 14:28:25.91 ID:3T0NsVmR0
ガンダムねた書いてる奴はいい歳したオヤジだろ?
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら会社があるはずなんだけど
このこと知った奥さんは悲しむぞ?
現実見ようぜ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-nYjH)
2016/02/22(月) 14:34:29.71 ID:jwiWMFaEr
【朗報】奥さん、いない
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-SlQl)
2016/02/22(月) 15:16:49.94 ID:Tx84Nis1M
ギャラクチョンS7日本発売無しwww
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC)
2016/02/22(月) 15:20:02.74 ID:1rBBN07A0
>>812
褒められたんじゃね?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de5-mIZC)
2016/02/22(月) 15:20:33.99 ID:3wbDbscp0
すまんけどNexus6の充電器で6P充電しても大丈夫か教えてくれ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-SlQl)
2016/02/22(月) 15:21:47.02 ID:Tx84Nis1M
むしろ純正使ってる奴いるのかレベル。
アンカーの買えよ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de5-mIZC)
2016/02/22(月) 15:25:11.13 ID:3wbDbscp0
>>822
サンクス
みんな純正使ってないのかよ…
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe6-nYjH)
2016/02/22(月) 17:31:31.49 ID:N3w38m7bM
>>823
自分は純正だよ。新しい規格だから純正以外の使って壊れたらたまらん。
さすがにモバイルバッテリーは純正のがないから別メーカーのだが。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-SlQl)
2016/02/22(月) 17:38:20.85 ID:Tx84Nis1M
本末転倒やなぁ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM9c-mIZC)
2016/02/22(月) 17:44:52.64 ID:kOXEHSKlM
>>818
はい
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/22(月) 17:53:16.45 ID:clyx4aZ90
他社メーカーのType-Cのケーブルはゴミばっかだ、みたいなことをGoogleの人が言ってなかった?
俺のパソコンが壊れちまったぜ!みたいな
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/22(月) 17:56:06.14 ID:v25gZFea0
Type-Cの充電器しか使えないと思ってたけど違うのか…?

Nexus5の純正充電器も使えるのかな?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/22(月) 17:56:36.20 ID:F/hfm2OgM
>>819
エッジのモデルは3キャリアから出るよ。俺はドコモで買うつもり
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 309e-W0eo)
2016/02/22(月) 17:57:23.03 ID:9/vnO2y90
>>760
ホンマや!早速買ったわ
ありがとう
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-bS+U)
2016/02/22(月) 18:21:26.06 ID:6d9fpkTcd
最近出たエレコムの充電器は大丈夫なんじゃない?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-nYjH)
2016/02/22(月) 19:32:47.50 ID:X4l8bZ8mr
>>828
Ankerのモバイルバッテリーに付属のA-Cケーブルさして急速じゃない充電しとるで
つまりそういうことや
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7470-YBzo)
2016/02/22(月) 20:42:35.97 ID:vdycmnX+0
あいぽんのお古充電器にPECHAMとかいうメーカーのやたらゴツいA→Cケーブル刺して使ってる
純正充電器は未開封
急速充電したこと無い(´・ω・`)
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-nYjH)
2016/02/22(月) 21:32:57.69 ID:KgQDUlp80
>>833
純正使わない理由は何?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1385-mIZC)
2016/02/22(月) 21:49:12.32 ID:EREeQc4B0
>>833
このメーカーの2m買ったら線ごつすぎて笑った
こたつの線かよと
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7470-YBzo)
2016/02/22(月) 21:57:55.52 ID:vdycmnX+0
>>833
いや特に深い意味は無い 寧ろ使いたい
ケーブルと同時に買って開けずに済んじゃったから何となく無意味に新品のまま置いてある
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/22(月) 21:59:21.87 ID:yAYDRIra0
どうせ寝る前に充電して1日もつから急速じゃなくてもいいことに気づいてしまった
Ankerのごっついやつ届いた日に
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/22(月) 22:59:51.13 ID:olZfCtoJ0
カーナビとBT接続させてわかったんだけどちゃんとBT用の音量設定あるんだな
前機種はこれがなかったからカーナビ接続するたびに音量調節が必要だった
もうその制御のためにtasker入れるひつようもないから助かる
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbd-GI/T)
2016/02/23(火) 01:25:58.05 ID:zbm4Vmu/D
値下げきたら起こして
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-mIZC)
2016/02/23(火) 02:26:35.07 ID:IDXYoM3v0
GALAXY S7が強力過ぎる
今年のNexusは期待出来そうだ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC)
2016/02/23(火) 06:45:19.54 ID:4gwhlYoq0
ケーブル3A対応品だけでなく、アダプタも3A以上の出力するものを試していない人がいるような気がする。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-SlQl)
2016/02/23(火) 08:43:20.64 ID:LcrgpKcqM
>>840
間違いなくGALAXYよりも高スペックの出してくるからな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMc9-iQ8n)
2016/02/23(火) 08:44:23.64 ID:TKULV6BfM
AndroidはNexusしか使う気が起きない。値段もまあまあ高いけど
メーカーとかキャリアはアプリインストールしすぎて消せたらいいけど、消せないでバックグラウンドで稼働するからRAM消費して鬱陶しい。
NexusはフルでRAM使用できるからサクサク
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/23(火) 08:46:08.66 ID:DrZoIfkOr
>>843
無効にすればいいじゃん
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50b5-LJlW)
2016/02/23(火) 10:13:21.20 ID:6dxg7tca0
みんなNFCはちゃんと使えてる?
Suicaリーダーとかのアプリ使っても読めないんだけど?
NFCはちゃんとOn二してますよもちろん
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/23(火) 10:31:45.65 ID:KfmieJ2T0
>>845
NFCの位置はカメラがある黒い部分だぞ
そこにかざさないと読めないよ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba9-mIZC)
2016/02/23(火) 11:36:45.37 ID:jG8DwS5i0
>>840
電池持ちが どの程度なんだろうな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-GI/T)
2016/02/23(火) 11:54:59.27 ID:ZQggF0p4d
電池持ち気にするならAndroid選ぶなよ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c6-mIZC)
2016/02/23(火) 13:15:11.94 ID:7ijTjYDd0
ロック画面にウィジェット表示するのはできなかなりました?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-+T57)
2016/02/23(火) 16:44:49.27 ID:DEw6VNVk0
Galaxyもマイナーチェンジだったし
次期Nexusもデザイン以外は大きな変化なさそう
6Pで積める物積み込んだしCPUとRAM増量するくらいで頭打ちかな
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/23(火) 16:51:53.38 ID:qVpqgao7r
メインチップが上がれば御の字だけどな
バッテリーをなんとかしてほしいのは事実だけど
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/23(火) 16:56:08.01 ID:PuaLgjZt0
>>850
次はソフトウェアに力入れてくるんじゃないかなぁ。
個人的にはiPhoneと比較されている通知センターの改善だな。
指紋認証とAndroidPay GoogleWalletのAPI整備
あとベンチャー企業の買収見て思ったがSNSと共有オプションの強化、音質改善もありそう。
バッテリ持ちはDozeの様子見が良さそうだからあとは容量アップかな?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-mIZC)
2016/02/23(火) 17:53:27.37 ID:2ZmYwRkYd
日本語入力ってやっぱり皆さんgoogleですかね? ATOKの変換がアホすぎるんだけどキーボードを三分の二位右寄せして使えるのって他にないかな?
俺の手小さい手では画面いっぱいのqwdrtyキーボードでは入力つらい
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-mIZC)
2016/02/23(火) 17:54:36.51 ID:3Wk4YJFzd
>>848
寧ろ最近のハイエンド泥で
ハードに使った場合
iPhone6Sより電池が持たない機種は殆どないと思うが
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/23(火) 18:00:41.69 ID:PuaLgjZt0
>>853
ATOK泥版の特にフリー版は収録語数がゴミだからな…
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe6-nYjH)
2016/02/23(火) 18:06:50.60 ID:PBdLPfDlM
>>853
自分はこれ使ってる
http://market.android.com/details?id=info.repy.android.FullKeyboard
まあひらがな入力だからってのが主な理由だけど
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a20-Bdv2)
2016/02/23(火) 18:16:59.15 ID:srqDGQwZ0
Google日本語入力がアホなんでATOKプレミアムパスポート版使ってるんだが・・・・・・

ATOKは名詞確定後に助詞から書き始めても正しく変換できる場合が多い
Googleはまずまともに変換できない
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/23(火) 18:20:26.96 ID:O8uAW820r
2ちゃんは単語でOK
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a20-Bdv2)
2016/02/23(火) 18:22:43.10 ID:srqDGQwZ0
また数字キー無しモードにすれば
英数←→ひらがな
切り替えだけでほとんどの文字入力ができる。(数字や大文字、記号は直感的なフリックで事足りる)

修行のために1年間Google日本語入力使ってたけど諦めてATOKに戻したよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50b5-PJQL)
2016/02/23(火) 18:30:04.47 ID:6dxg7tca0
>>846
返信サンクス
おかげで何とか要領がわかってきたよ
駅の改札に比べるとちゃんと読める範囲がずいぶん狭いのね
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502e-UbKU)
2016/02/23(火) 19:24:43.67 ID:u80BSE8j0
もう何年もATOK使ってる
特に不便は感じないなぁ
MBA11ではgoogle日本語入力使ってるけどね
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7470-YBzo)
2016/02/23(火) 19:29:13.04 ID:qWap79N10
昔はPCもスマホもATOKだったけど今は全部標準で事足りてるぜ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-mIZC)
2016/02/23(火) 19:29:34.28 ID:zaxGpgl60
Playストアのレビューではあんまり良い印象を受けないんだけど、ATOKって1543円を払う価値あるの?
因みに今使ってるのはGoogle日本語入力
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502e-UbKU)
2016/02/23(火) 19:34:47.77 ID:u80BSE8j0
>>863
インターフェイスは良く出来てると思う
もちろん「個人の意見です」の範疇だけどね
ダメな人にはダメだと思う
ちなみに俺は何かのキャンペーンで¥1,000だった記憶がある
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d47-mIZC)
2016/02/23(火) 19:45:54.97 ID:GHsh3AiZ0
>>863
春キャンペーンでならギリギリ買う価値がある
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/23(火) 20:03:16.36 ID:5er8YzQT0
ATOKなんていらんわ
クッソ遅くてイライラする
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFee-bS+U)
2016/02/23(火) 20:37:53.55 ID:T+z0OQjuF
>>853
オムロンのwnnはどうかな。
俺は今これつかってる。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/23(火) 21:34:41.64 ID:b/byKOOd0
買い切り版ATOKはAndroid2.2とかあのあたりで出てたから価値があった
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-2O2Y)
2016/02/23(火) 21:51:39.79 ID:pK8aD5Bp0
ATOKは前Amazon版が無料だったこと考えたら買う気が起きない
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4873-mIZC)
2016/02/23(火) 21:58:04.23 ID:s/5hvhpC0
PC版ならGoogle日本語入力が最強なんだけどな。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-nYjH)
2016/02/23(火) 23:24:55.43 ID:UVutNCX4r
pobox使えるようにしろやウンコソニー!
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c70-mIZC)
2016/02/23(火) 23:33:52.66 ID:1dBt5oGJ0
画面の回転ってアプリ毎に個別設定できないの?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-mIZC)
2016/02/23(火) 23:40:05.75 ID:b/byKOOd0
>>872
そういうアプリを入れないと無理
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2a-mIZC)
2016/02/24(水) 00:00:36.98 ID:ACWW9XEG0
6pってマグネットスリープか何かに対応してる?
ケースに入れたnexus7の上に重ねて置くと位置によっては画面オフになるみたいなんだが。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-mIZC)
2016/02/24(水) 00:03:11.26 ID:PPff1Wwq0
32GBで十分ってわかっているのに
+5000円容量倍に惹かれてしまう
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e2-mIZC)
2016/02/24(水) 01:07:46.72 ID:Ovb4VRxe0
>>874
マグネットスリープがあるぜよ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2a-mIZC)
2016/02/24(水) 01:18:11.74 ID:ACWW9XEG0
>>876
やっぱそうなんだ。thx
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c6-mIZC)
2016/02/24(水) 01:40:51.07 ID:U0xogPvV0
>>875
買っちまったら変更できないし大は小を兼ねるぜ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-8gmw)
2016/02/24(水) 02:00:32.06 ID:5gVy9aHa0
まあ精神衛生上良いな
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-5tCP)
2016/02/24(水) 06:07:15.75 ID:1mYoaj+y0
>>872
Taskerで設定してるけど回転だけならもっと楽にできるアプリありそう
>>875
Amazonプライムビデオとかapplemusicとかでダウンロードしてるけど、32GBでも困らんな まあ色の好みで決めればいいよ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30d3-W0eo)
2016/02/24(水) 09:38:09.96 ID:Jb3AEa140
google日本語入力はタップ精度が糞
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc3-mIZC)
2016/02/24(水) 11:54:45.62 ID:3oEjiu0hD
JGLASSのガラスつけてる人いるかな?
センサー大丈夫?
Amazon見たらセンサー反応しないとか書き込みあったんだけど。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC)
2016/02/24(水) 13:21:22.51 ID:p6pqt8lkM
>>880
rotationmanagerがおすすめ
もう使ってないけど通知バーから縦横好きなように選んで固定できる便利なアプリ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdee-nYjH)
2016/02/24(水) 13:30:36.94 ID:DutWqEfdd
スマホのATOKはアホの子
リリース時から使ってるけど一向によくならんね
辞書追加で何とかなるレベルじゃない
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/24(水) 14:39:47.75 ID:mi8V+E4cM
今日届いて一通り設定終わって気づいたんだけど
設定→電池 を押すとプチフリみたいになって設定が落ちる
んでなんとか詳細見たんだけど何これ...
Nexus 6P Part13->画像>58枚
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/24(水) 14:41:06.50 ID:mi8V+E4cM
1回フル充電すれば治るのかな?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe6-mIZC)
2016/02/24(水) 14:53:15.42 ID:hQL2n+H+M
ocnから書き込みテスト
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/24(水) 15:01:23.31 ID:Q8DH3Wns0
男は黙って再起動
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEa9-mIZC)
2016/02/24(水) 15:08:24.46 ID:sMSO3vVTE
送信したWi-Fiパケットがどう見ても多すぎるけど?
何を送信すればそうなる?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/24(水) 15:10:21.88 ID:mi8V+E4cM
>>889
そうなのよ
消費電力も異常じゃね?
やった事なんて買ったあとにする一般的なセットアップとアプリ50個くらい入れただけやで
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-mIZC)
2016/02/24(水) 15:12:35.83 ID:mi8V+E4cM
てか24855日ってなんだよ
発売して68年も経ってねーだろ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC)
2016/02/24(水) 15:23:27.05 ID:+FV7Gz1kM
6000円引きの今6p買うか、もう少し待って他の最新スマホに手を出すか、この時期はスゴイ迷うわ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd6-mIZC)
2016/02/24(水) 15:27:08.73 ID:EfvSvVu50
>>891
N5だけど、root取るために改造版のboot.img焼いたときに同じような状況になったことある。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/24(水) 15:28:39.28 ID:Q8DH3Wns0
>>892
スナドラ820の機種が出そろうのを待てば?
6000円引きは期間限定じゃなくてずっとだから今じゃなくてもいい

ぶっちゃけ、スナドラ810も820も現段階のスマホ使いなら違いを感じられないと思うけど
ベンチで自己満ぐらいしか用途がない
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC)
2016/02/24(水) 15:47:11.74 ID:+FV7Gz1kM
>>894
そうなんだよね、810も820も普段使いじゃ劇的な違いなさそうだから余計に迷う

とりあえずもう少し保留するか〜
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ad-goK2)
2016/02/24(水) 16:42:16.67 ID:ACW9s+fN0
810の燃費が悪すぎる
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f43-mIZC)
2016/02/24(水) 16:45:49.24 ID:XQVYYg0z0
>>893
同じ事象あったんですね
ちょっと安心
(まだ)rootも取ってない完全Stockなんですけどね...
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f43-mIZC)
2016/02/24(水) 16:56:38.57 ID:XQVYYg0z0
とりあえず満充電したら治りました
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7470-YBzo)
2016/02/24(水) 17:23:59.94 ID:qDKrpk/J0
次の次あたりのNexusは長距離無接点充電とかできるようになってんのかな
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo)
2016/02/24(水) 17:26:39.96 ID:Q8DH3Wns0
無接点充電のためのコイルが薄さとトレードオフだから、アルミバッテリーでも採用されない限り、無接点充電は実装されないんでは?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10ec-mIZC)
2016/02/24(水) 17:37:58.75 ID:0hI9tKfg0
元々入ってるキーボードを右に寄せる方法ってどうやるんですか?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/24(水) 17:44:26.35 ID:Eo6ob7fy0
最近はカフェでも導入が始まってましてな。
Nexus 6P Part13->画像>58枚
http://news.panasonic.com/jp/press/data/jn120525-7/jn120525-7.html
欧マクドナルドもテストしてるし…
http://www.geeky-gadgets.com/mcdonalds-in-europe-testing-wireless-charging-for-customers-03-03-2013/
米スタパはPMA規格なので別途コネクタ必須。

日本じゃあパナソニックのテスターであるタリーズコーヒー、ワイルドカフェ、ファミマらへんだな。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/24(水) 17:45:00.02 ID:Eo6ob7fy0
あー最近でも無いなw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba9-mIZC)
2016/02/24(水) 17:52:37.32 ID:T9+Thnhx0
>>895
ちなみにスナドラ820の初回生産分はSamsungが全て抑えてるみたいだからGALAXYが先行して 他のメーカーは後追いになるんじゃないかな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/24(水) 17:57:17.79 ID:ZWyKlVQ+r
>>901
設定→言語
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5364-mIZC)
2016/02/24(水) 18:05:34.66 ID:FHl7QTn+0
>>902
スタパ?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/24(水) 18:11:31.46 ID:Eo6ob7fy0
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC)
2016/02/24(水) 18:12:24.90 ID:Eo6ob7fy0
じゃなくて誤字かw
スタパじゃなくてスタバだな。(連投スマソ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10ec-mIZC)
2016/02/24(水) 18:19:06.84 ID:0hI9tKfg0
>>905
サンキュー
やっとできたわ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7470-YBzo)
2016/02/24(水) 18:21:36.62 ID:qDKrpk/J0
いやQiとかは皆知ってるし前まで載ってたしまぁもうめんどくさいからいいや
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50b5-PJQL)
2016/02/24(水) 18:56:54.98 ID:JNRsXwEb0
EpsonのwareableGPSとやっとペアリングできたわ
早い話がEpsonアプリのUIがくそ過ぎて直感とかけ離れた手順なのが原因
俺は悪くない
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-mIZC)
2016/02/24(水) 20:42:19.35 ID:7QHMnEjgM
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-mIZC)
2016/02/24(水) 20:45:37.36 ID:b9Ed8U3qM
>>904
マジかよ
自分とこでCPU作ってるくせにがめついな
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-mIZC)
2016/02/24(水) 20:45:44.59 ID:J1cot4umd
これでdocomoのvolte使えてる人おる?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 24ec-mIZC)
2016/02/24(水) 22:04:47.31 ID:LKD//Kob0
今日届いた
nexus6よりいいね
もう一個買っとこうかと
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-mIZC)
2016/02/24(水) 22:25:26.55 ID:9KVGVsAv0
>>904
汚いなさすがチョンきたない
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f688-mIZC)
2016/02/24(水) 22:28:46.44 ID:WEbx2rjV0
>>914
使えないでFA
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe6-mIZC)
2016/02/24(水) 22:33:25.02 ID:wC2tHtXlM
>>892
S7の発表会&スペック見た?あれすっごい購買意欲をそそるので俺はネクサスに買い増ししてしまいそう。
>>914
docomoのsim刺してもvolteオプションが出ないのでダメっぽい。ドコモの連れに電話してみたけど普通の3G通話っぽかった
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a90-xNKl)
2016/02/24(水) 23:54:14.57 ID:wcPBCzB20
スナドラ820ってそんなにいいの?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-Y0ST)
2016/02/25(木) 00:29:43.63 ID:ZFzZRkf40
IIJ SIMのVOLTEプロビジョンフラグ自体はオンで立ってるよ
逆にオフにできないようになってる。

IIJ MeetingでもMVNO SIM自体は通信できると説明されている。
相互接続は日本通信が2014年に申し入れもしているし、
大手MVNOはVoLTEに対応していると見ていいと思うよ。

問題なのはキャリア外のSIMフリー端末の個別の挙動になるわけだけど、
Nexus5Xよか上位の6PのSoCが対応してない訳がないので、
見かけ上表示するソフトがないのかもね。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-Y0ST)
2016/02/25(木) 00:33:09.13 ID:ZFzZRkf40
ただ、英語のdocomoの資料見ると同一APNに限りとか、
更に複雑な縛りを設けている文言がけっこうあったんで、
docomo縛りが存在しているのかもね。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/25(木) 00:37:37.34 ID:V4K0LR45r
ソフトバンクではVoLTE繋がるんだから(GP版を持込でもOKらしい)、
キャリア別の設定情報が端末に入っていないか、キャリア側で弾いてるかの
どっちかしかないじゃん。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/25(木) 02:44:46.88 ID:f9j1UHhzr
コレにはドコモ用VoLTEファイルが入ってないよ
5Xには入ってるから、理論的には5Xからドコモ用VoLTEファイル抜き出して6Pに入れたら使えるハズ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/25(木) 07:40:49.92 ID:bidHBDFIr
そんなこと言っても理解できる人はもうNexusスレにはいなくなっちゃったよ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc4-Y0ST)
2016/02/25(木) 08:45:56.25 ID:z7JB6gzzM
どうせ通話しないしな
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7170-YX51)
2016/02/25(木) 11:04:19.78 ID:M+L4DnbS0
5X持ちの神降臨はよ
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e2-Y0ST)
2016/02/25(木) 11:07:07.00 ID:LW3DQMlg0
Xperia Z1から買い換えたんだけど、この機種バイブ弱くない?みんなは何とも思わない?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcc-qxki)
2016/02/25(木) 11:23:49.24 ID:NkmO3UIR0
>>885
これ初期リリース時の OSのバグでアップデートで治るよ(FCはしらね
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcc-qxki)
2016/02/25(木) 11:27:06.22 ID:NkmO3UIR0
ドコモのSIM使いがvolteが使えるかどうかはダイヤル「157001」
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7170-YX51)
2016/02/25(木) 11:27:26.33 ID:M+L4DnbS0
セキュアブートが有効な状態で再起動するとsRGBの設定が元に戻るバグ早く直して欲しい
もう元の色はどぎつく感じるようになってしまったんよ…
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-Xsli)
2016/02/25(木) 12:17:54.64 ID:lSO2JKcdM
>>927
そりゃ重量が違うから相対的に手で感じる
振動も変わるだろ
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01F/4.4.2/DR
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e6-Y0ST)
2016/02/25(木) 12:34:34.32 ID:aazq4dmc0
>>927
滅茶苦茶小さい
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e2-Y0ST)
2016/02/25(木) 12:40:11.16 ID:LW3DQMlg0
だよね〜、もうちょいブルブル欲しいわ
産まれたてのトムソンガゼルが立ち上がろうとしている時ぐらいブルブルして欲しい
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2799-Y0ST)
2016/02/25(木) 12:41:56.69 ID:ZHzQE45X0
>>933
ポケットでやられたら血が出そう
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/25(木) 13:46:05.78 ID:Tk/9E+XSr
ソニースレ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-9ruk)
2016/02/25(木) 14:05:17.17 ID:o3DG8/UnM
この有機ELの色彩を楽しめない人がいるなんて
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-Y0ST)
2016/02/25(木) 14:39:08.01 ID:ZFzZRkf40
>>929
LTEから3Gに落とされてご利用方法を確認の上お掛け直しくださいって通知されたわ。

これ、メロディコールのVoLTE高音質デモの番号なのね。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e5-Y0ST)
2016/02/25(木) 17:02:23.88 ID:iPWYFJO/0
画面でかすぎてよく落としそうだけどみなさん落下対策はどうしてるんでしょうか
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623f-MKVc)
2016/02/25(木) 17:11:27.16 ID:D+RBIpJL0
落下防止リングをつけてる
慣れればださくない
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe1-nizW)
2016/02/25(木) 17:25:32.76 ID:IeqqDJGtM
バンカーリングつけてる。ダサかろうが落下させるより万倍マシ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/25(木) 17:27:59.98 ID:uLz8LFWcr
持ってるときじゃないけど、パーカのポケットとか、ゆるっとした上着のポケットに入れると結構な確率で落としてた
なので最近はズボンのポケットに入れるようにしてる
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d02-Y0ST)
2016/02/25(木) 17:36:57.66 ID:0ERrwY/F0
>>941
そしてうっかり座ってめきっと
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d2-nizW)
2016/02/25(木) 18:01:51.97 ID:yKrNZYrV0
z ultraをズボンの前ポケットに入れてた身からしたらこの大きさでメキッとはならん。
尻ポケットだとだめかもしれんが。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-ihJv)
2016/02/25(木) 18:12:10.22 ID:tRsTFAVdd
ヤフオクに46800の未使用品でてるな、ストアだから税金プラスだけど
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/25(木) 18:29:05.52 ID:uLz8LFWcr
>>942
やめーやw
けどまあ曲がりやすいって話だったし気をつけないとね
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-Y0ST)
2016/02/25(木) 19:04:43.87 ID:HTrZJqq3M
>>939
どんなやつ?
バンカーリングとかだと背面湾曲してるから怖い
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623f-MKVc)
2016/02/25(木) 19:44:39.99 ID:D+RBIpJL0
>>946
俺は、ネオ・ハイブリッドっていうケースの上にスタイルリングつけてる
両方spigenね
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-afRA)
2016/02/25(木) 20:06:46.27 ID:uV7T0Gfr0
剥がすことを考えるとガッチリしたケースに付けるのがいいだろうな
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-Y0ST)
2016/02/25(木) 20:49:20.53 ID:gWcmeMYNd
バンカーリングにしたこともあったけど
やっぱり邪魔だったんで今はケースに穴あけて
リングストラップ付けてる
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbf-Y0ST)
2016/02/25(木) 22:46:19.33 ID:dIMakFml0
やっぱケースないと安定して付かないよねぇ
ケースつけるの嫌なんだよなぁ
でも6Pは持ちにくいし滑るから真っ裸だと怖い...どこを妥協するか...
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e5-Y0ST)
2016/02/26(金) 00:56:19.45 ID:Ir9pl4RP0
バンカーリングのストラップ版があれば…
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx68-Y0ST)
2016/02/26(金) 04:30:54.66 ID:9dgDYRHYx
pluggylockにリングストラップじゃあかんのか
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-nizW)
2016/02/26(金) 06:25:30.82 ID:y3CgGWqOd
でも久しぶりにケース外すと薄さに驚くw
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd6-Y0ST)
2016/02/26(金) 06:45:48.65 ID:AKxaFD050
            | 
            |  彡⌒ミ 
           \ (´・ω・`)また髪の話してる 
            (|   |):::: 
              (γ /::::::: 
               し \::: 
                   \
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8b-ghu0)
2016/02/26(金) 07:11:57.45 ID:utgqPFvaa
このケース なかなか良い↓
http://item.rakuten.co.jp/biken-concierge/27050004/

品質がシュピゲンのヤツとそれ程変わらんし
ストラップ穴が最初から開いてるのがありがたいぶら下げて歩き回れるほど穴の耐久性は無さそうだけど
ストラップに手や指を通して画面を見る分には
耐久性も今のところ問題ない
画像とは違い 実際はUSB側には蓋がないけど
イヤホン側には蓋も付いてる
ゴールドにスモークブラックを被せて使ってるけど
個人的にはクリアより格好いい
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3054-Y0ST)
2016/02/26(金) 07:20:28.54 ID:9XBeF6MZ0
>>955
spigenのウルトラハイブリッドに比べて厚さはどんな感じ?
spigenのは分厚すぎて結局外してしまったんだよね
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/26(金) 07:50:13.10 ID:dC4YabLPr
Nexus5までは裸族中心のNexusスレだったが、いまやケースとフィルムのスレ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbf-Y0ST)
2016/02/26(金) 09:21:15.03 ID:dTeGJbsK0
なんかプラスチックじゃないと
落とした時に衝撃が中まで直に伝わりそうで怖い
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-Xsli)
2016/02/26(金) 10:11:19.31 ID:E4iK+uHTM
VoLTE使えないとかゴミ過ぎる
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEb3-Y0ST)
2016/02/26(金) 10:15:15.22 ID:93mwm9+cE
ドコモがな
禿ならVoLTEが使える
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD57-Y0ST)
2016/02/26(金) 11:22:38.34 ID:p1eccnLtD
これ不良とか起こしたらファーウェイに連絡して送れば良いの?
修理とか一週間位かかるのかね?
手元にあるZ5売ろうかと考えてるから安いSIMフリー一台買っておいた方が安心か。
代替え機なんてないだろうし。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-ihJv)
2016/02/26(金) 13:02:25.70 ID:aNrC0EqJd
ファーウェイのHPにnexus6pの修理について書いてあるよ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbe-Y0ST)
2016/02/26(金) 13:18:00.64 ID:zHopBIOyD
それって禿版の中古ロムとかでも大丈夫なん
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-ihJv)
2016/02/26(金) 13:41:55.02 ID:aNrC0EqJd
ハゲ版でもgoogleストア版でも問題ないっ
確認した、安くないけどな
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20f-Y0ST)
2016/02/26(金) 17:55:44.56 ID:AeGM0Isv0
SDカード使えないからさ、大量のエロやら音源をどうやって出先で楽しもうか考えた結果母艦Mezzamo+Plex クライアントbubbleUpnpで落ち着いたんだけど他に良いやり方ない?オンラインストレージ系も一通り試したけどストリーミングはいまいちだった。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623f-MKVc)
2016/02/26(金) 18:00:21.32 ID:zUs+/3EN0
>>965
ストリーミング再生ならrealtime以外カス
そもそも出先でエロを楽しむなよ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/26(金) 18:17:13.14 ID:CEapAJV0r
>>965
USBがあるじゃねーか
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-YX51)
2016/02/26(金) 18:52:11.68 ID:xK++Q9sGr
普通にFTPじゃあかんのか
USBでも余裕で速度出るな
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20f-Y0ST)
2016/02/26(金) 18:52:37.01 ID:AeGM0Isv0
>>966
realtimeか試してみるね。
サボり中にトイレでこっそり見てるよ。
この前「なんでスマホ三台も持ってるんですか?」って聞かれて困ったな〜
iPhoneとアンドロイドとオサイフがあのその....
>>967
かつてないオーディオヴィジュアル体験したいよ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-Y0ST)
2016/02/26(金) 19:03:42.08 ID:wRUxG8P00
6pは値落ちしないな
売れてるのか
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d2-7sXV)
2016/02/26(金) 19:11:39.65 ID:qB85a1Fs0
>>964
リンク貼って欲しい
見てみたい
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc4-ihJv)
2016/02/26(金) 19:22:39.59 ID:iJPlnNF/M
売れようが売れまいが高級感を演出するためにあえて下げない
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-YX51)
2016/02/26(金) 20:32:57.43 ID:bUopvTY2r
本体このままで820と光学手ぶれ補正と超音波指紋認証載せてくれ
確実にまた買う
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMcc-ihJv)
2016/02/26(金) 21:00:50.21 ID:JA3MAc4RM
>>971
自分で問いあわせろ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-Y0ST)
2016/02/26(金) 21:35:47.74 ID:14oGRcat0
https://www.donya.jp/item/73514.html

これつけてみたらすごく持ちやすくなった
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4790-afRA)
2016/02/26(金) 23:22:22.36 ID:SXi1WVkg0
だっせwwwwwwww
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/26(金) 23:27:21.52 ID:cg7BoapHr
コレつけるくらいならバンカーリングつけるはー
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e5-Y0ST)
2016/02/26(金) 23:43:40.66 ID:Ir9pl4RP0
おばあちゃんがかおにポフポフやるやつみたい
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-XwZz)
2016/02/26(金) 23:45:05.74 ID:e+L5Djku0
ベビーパウダーつけるときのあれみたい
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-Y0ST)
2016/02/27(土) 00:12:26.52 ID:m8JNC0hL0
お前らバカにしてるけどバンカーリングだって普通の人からみたらダサいからな
左手薬指に通して使ってたら既婚者と間違われるし
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-PCpp)
2016/02/27(土) 00:13:36.57 ID:+j4Arfd/0
バンカーリングがかっこいいなんて認識そもそもねーよ(笑)
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd9-Y0ST)
2016/02/27(土) 00:15:56.01 ID:XDBKV2ZAd
この機種はどう考えても裸一択だと思うが
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db7-Y0ST)
2016/02/27(土) 00:16:19.98 ID:996Qx3i/0
今日6p届いた
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 606d-Y0ST)
2016/02/27(土) 00:22:57.54 ID:PJQHAcTz0
裸運用したいとは思うけど、やっぱり裸は傷付きそうで怖い
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-nizW)
2016/02/27(土) 00:44:45.91 ID:DK/vkUhcr
カメラの周りの黒いのはダサいと思ってるで
だからグラファイトにした
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/27(土) 00:47:42.89 ID:ozvN0tnfr
同じく
それ以外はすごく好き
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c0-Y0ST)
2016/02/27(土) 02:23:29.53 ID:M7OfXfZh0
モッサリしてるなぁ
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4839-Y0ST)
2016/02/27(土) 06:30:26.13 ID:QmbjoGxy0
>>985>>986
その部分がなかったらiPhoneとあまり変わらなくね!俺は個性があっていいと思う
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-Y0ST)
2016/02/27(土) 07:46:45.42 ID:0kWOkejl0
>>984
キズくらいなんなんだ
どうせ半年後に新型出るのに
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST)
2016/02/27(土) 07:49:52.14 ID:MAd+whsLr
俺なんかもう画面に傷付いてるし
彼女と喧嘩して自分でこれ投げちまった
でもスマホの画面の傷をみる度にそれが戒めになるし思い出にもなる
一つ一つの傷も思い出の一つだと俺は思う
それが良い思い出でも悪い思い出でもね
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe1-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:07:15.19 ID:agrAf/RXM
3年も4年も使うわけじゃないし数年後には型落ちスペックなんだから今のうちにガンガン使うのがいい
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:09:29.33 ID:KkGsu6LX0
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:09:55.25 ID:KkGsu6LX0
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:10:19.70 ID:KkGsu6LX0
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:10:44.68 ID:KkGsu6LX0
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:11:10.47 ID:KkGsu6LX0
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:11:35.17 ID:KkGsu6LX0
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:11:59.87 ID:KkGsu6LX0
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:12:25.12 ID:KkGsu6LX0
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 500f-Y0ST)
2016/02/27(土) 08:12:49.93 ID:KkGsu6LX0
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
284KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160703114259ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1454818459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Nexus 6P Part13->画像>58枚 」を見た人も見ています:
Nexus 6P Part15
Nexus 6P Part17
Nexus 6P Part14
Nexus 6P Part22
Nexus 6P Part14
Nexus 10 Part1
Nexus 6P Part27
Nexus 5X Part13
Nexus 5 Part101
Nexus 6P Part11
Nexus 5 Part107
Nexus 4 Part24
Nexus 9 Part19
Nexus 9 Part21
Nexus 7 (2012) Part212
【ROM焼き】Nexus 6P root2
Nexus 6 Part8
Nexus 5 Part93
Nexus 5 Part96
Nexus 5X Part7
Nexus 6 Part35
Nexus 5 Part102
Nexus 5X Part30
Nexus 6 Part34
Nexus 9 Part23
Nexus 6 Part38
Nexus 5X Part28
Nexus 7 (2013) Part115
Nexus 7 (2012) Part194
〓SoftBank Nexus 6P Part6
Nexus 6P Part24 [無断転載禁止]
Nexus 5X Part34
Nexus 5 Part104
Nexus 5X Part33
Nexus 5X Part32
Nexus 5X Part29
Nexus 5 Part106
Nexus 7 (2012) Part213
Nexus 7 (2013) Part116
Nexus 7 (2012) Part215
Nexus 7 (2013) Part106
Nexus 6P Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
SCARLET NEXUS Part1
【Android】Nexus 5【Android L専用】
Nexus 7 (2012) Part200
Nexus 7 (2012) Part210
Nexus 7 (2013) Part105
Nexus 7 (2012) Part206
Y!mobile Nexus 6 Part7
Nexus 7 (2013) Part118
Nexus 7 (2012) Part208
【ROM焼き】docomo Nexus 5X root Part 2
Nexus 7 アクセサリー Part24
Nexus 7  (2013  )   Part109
【Android TV】Nexus Player Part5
【Android TV】Nexus Player Part8
■■■レクサス LEXUS UX Part18 ■■■
【Pixel】次世代Google端末を語るスレ11【Nexus】
Adblock Plus for Samsung(& Yandex)
【HTC】Nexus 9 Part24 【volantis/flounder】
■■■レクサス LEXUS UX Part29 (ワッチョイ有り) ■■
【Nexusから】次世代Google端末を語るスレ Part14【Pixelへ】
[VIP931]:【乞食速報】Nexus 5Xが円高還元セールで31,535円
MS独占のはずの神ゲーscarlet nexus バンナムから正式にPS完全版発表
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part6【XB1/XBSX/Steam】

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 155 ポロリ 洋ロリ画像 アウロリ 女性顔 パンチラ 女子小学生エロ画像 Olivia model あうあう女子小学生エロ画像 Child porn
17:52:49 up 145 days, 18:51, 0 users, load average: 88.69, 80.13, 79.72

in 0.022274017333984 sec @0.022274017333984@0b7 on 091006