◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

飲み会が苦痛でしかない孤男 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1467374826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は誰も知らない2016/07/01(金) 21:07:06.06ID:oLUfiepB
行けば孤立行かなくても職場で孤立

>>990は次スレを立ててください。

※前スレ
飲み会が苦痛でしかない孤男
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1369458527/

2萌え竜 ◆NQRyMOEDRA 2016/07/01(金) 22:43:03.85ID:rE8E946Y
黙ってるのって平和だけど苦痛だ

3名前は誰も知らない2016/07/02(土) 08:04:37.90ID:3jx7LVIc
一乙

4名前は誰も知らない2016/07/02(土) 08:41:05.88ID:Z3RvTaL0
人をいじって盛り上げようとする奴がいる飲み会、
あと大勢の飲み会は苦手だわ

昨日職場の飲み会があったけど
前者タイプの女がいてしんどかったわ

5名前は誰も知らない2016/07/02(土) 18:11:36.39ID:H2u8L8lH
昨日やらかしちまった。余計な事言いまくり・・

月曜が怖すぎる

6名前は誰も知らない2016/07/03(日) 13:22:46.18ID:61jTrWlB
飲み会の人数が多いと特定のグループごとに会話するようになる。
そこの輪から溢れるとき、誰と会話することもできず、周りには何も娯楽がなく、
ひたすら迫ってくる疎外感が半端ない。つまり、居心地が悪い。

職場とかだったら、仕事に集中できるから仕事をしてる自分を演じることが
できるけど、飲み会では何もごまかしがきかないので地獄を見ることになる。

7名前は誰も知らない2016/07/05(火) 11:02:40.27ID:dhwopxvz
組織に属してる以上郷に入っては郷に従え
飲み会嫌いでも楽しそうに演じろ
俺はそれが嫌だったから独立した

8名前は誰も知らない2016/07/05(火) 21:43:32.27ID:1BoZZtgJ
もう割り切って全て断るのもありかも

9名前は誰も知らない2016/07/05(火) 21:50:26.03ID:vcNZTiba
PSVita持ってきて、一人でも黙々とゲームやりながら飲めるならいい。

10名前は誰も知らない2016/07/05(火) 22:49:19.66ID:bewFxnmr
ムカつくじじいの送別会なんで欠席にしてやった

11名前は誰も知らない2016/07/06(水) 07:09:45.64ID:6zgiHPSv
いつも会費だけ出して行かない。
俺の金で料理や酒を楽しんでるんだから
後日に文句は言わせない。
何か言ってきたら「お金返してから言いたいことは言え」って
言うと黙るよ

12名前は誰も知らない2016/07/06(水) 07:53:24.28ID:r5mv13KN
>>11
金出してるなら堂々と欠席していいんじゃないの
それで文句言ってくる奴はアホだわ

13代打名無し@実況は野球ch板で2016/07/06(水) 12:14:17.10ID:08LBC7yB
>>6
飲み会のたびに思うんだが、開始20分程度で俺を除いたグループがきっちり
できてるのは何故なんだろう。

14名前は誰も知らない2016/07/06(水) 21:35:42.94ID:oV/jP58Z
>>13 飲み会とはいえ3〜4人のグループがいくつかで話してるからあんま意味ないよな

15名前は誰も知らない2016/07/08(金) 20:13:38.99ID:WU5kkiB1
【裁判】会社の飲み会後の事故は労災 最高裁が認める判決 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467974169/

16名前は誰も知らない2016/07/08(金) 20:57:16.03ID:vL/xVmye
行くと浮くって分かってて参加する人ってスゲーよ
行くからには何かしらの期待も持ってるからだろうけど
飲み会でいい意味で事前の予想と違う展開になった話を聞かせてくれ

17名前は誰も知らない2016/07/08(金) 22:07:29.59ID:kS3BerUL
行くのは本当にイヤだけど、いざ始まったら
無い愛嬌を振り撒いて頑張ってしまう自分が嫌い
家に帰ったら、しばらく表情が無になるわ

18名前は誰も知らない2016/07/08(金) 22:37:49.70ID:pTCFxIxV
行くまでが嫌・・・
行ったら金取られる・・・
苦痛の2時間を過ごす・・・
切ない帰り道・・・
家に帰ったら後悔の念・・・

こんな拷問ありえんわ・・・・

19名前は誰も知らない2016/07/09(土) 01:14:42.00ID:+ugpiDO+
BBQやりたがる気持ちが一切理解出来ない
クソ暑い日中に埃まりれコゲまみれの不味い肉食わされ
ギトギトの油で腹壊す
しかも休日にやるとかもはや虐めだ
友達とやれよあんなもん

20名前は誰も知らない2016/07/09(土) 07:24:43.16ID:HuzW+Way
暑気払いとかいって飲み会だらけ
幹事やらされるしもうやめたい
なんでそんなに飲み会好きなのかわからん

21名前は誰も知らない2016/07/09(土) 08:05:05.09ID:AJjTtXGk
だいたい会費って平均3千円くらいだね
同じ3千円使うならステーキ食べてワイン飲んだ方が
得だって発想が無いんだよね
何でDQNバイトが作った不味いレンチンの手抜き料理に
3千円も払うんだよーぼったくりめ

22名前は誰も知らない2016/07/09(土) 22:11:00.01ID:fkLNDC07
>>19
BBQで特に誰かと会話することもなく、することがないからひたすら片付けとかしてたら
日の暑さにやられてゲロはいて倒れた。それ以来、オレを誘うものは誰もいなくなった。

23名前は誰も知らない2016/07/10(日) 01:55:08.72ID:cEBbfeuL
会話に混れないまま席に着いてるのも辛いけど
屋外で完全に孤立するのは修学旅行とか思い出して色々辛いから嫌

24名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:06:56.90ID:rCO74lc6
飲み会は酒を飲む為の場ではないんだよ。
飲み会という場で打ち解けて、それを仕事で活かせって言われてるんだよ。
言わせんな、恥ずかしい。

25名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:14:32.27ID:OIoAsnx0
>>24
酒は飲めないけど飲み会の場は嫌いじゃねーんだよ
職場の奴らとくだらん噂話しながら酒飲んでも打ち解けらんねーつってんだよ
おまけに仕事のことで建設的な話になっても翌日には忘れてる奴らばっかだっつーの
言わせんな、恥ずかしい

26名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:26:05.99ID:yIsgQ5be
いまいち

27名前は誰も知らない2016/07/11(月) 23:39:13.77ID:Px2Nt/Og
飲酒を強制するのはやめれ

打ち解ける目的なら酒に頼らずとも良かろう

28名前は誰も知らない2016/07/12(火) 00:05:07.40ID:QsuHs8t+
職場で唯一の独身者なので、既婚者からのイジリがすごく鬱陶しい。

「お前、まだ恋人はいないのか?」「○○(取引先)の▽▽(受付嬢)をナンパしてみろ」とかは序の口
酔いが進むと、自分の嫁自慢から発展して

「男は結婚して家庭を持たなければ一人前じゃ無い」と説教を始める始末。

なまじ、飲み屋の店員に若い女性がいると、その店員を呼び付けて

「こいつ、彼女いない童貞なんだけど、どう?」と、セクハラに及ぶし・・・。




まぁ、これも仕事のうちと割り切って一次会だけは参加するけどね・・・。
やっぱ、酒は独りで落ち着いて飲むのが一番美味いよ。

29名前は誰も知らない2016/07/12(火) 00:10:33.95ID:G49Vr6+T
よくそんなの耐えれるな
俺はこの前部長にいじられすぎて、切れて1万円机に投げ捨てて途中帰宅したわ
その後みんなからシカトされ中だがw

30名前は誰も知らない2016/07/12(火) 02:24:08.15ID:VY9xp5os

31名前は誰も知らない2016/07/12(火) 22:10:03.44ID:1DWWSGCV
明日は夕方から軽い打ち上げ
せいぜい1時間半くらいかな〜と思ってたら、
その後移動してうちの課だけで続けるとのこと
休みたくなってきた。。。

32名前は誰も知らない2016/07/14(木) 06:39:39.29ID:7gQwi/2f
俺が上司になったら「打ち上げやるよー」と言って
みんなで打ち上げ花火やって解散するよ
その方が楽しそうだし

33名前は誰も知らない2016/07/15(金) 00:28:22.90ID:kUVWSkAM
オレだったらネトゲで打ち上げだな
今日は打ち上げだから早く帰ってログインするように、って

34名前は誰も知らない2016/07/17(日) 02:51:58.91ID:O/D7rzYR
俺がいるとしらけるのわかってるから参加しないのがwin-winなんだよな
気をつかわせるのも悪いんでって断ろうとしてもそんなことないよって参加させて案の定しらけてるし

35名前は誰も知らない2016/07/18(月) 01:53:55.33ID:ulgVLrrx
でも、実はしらけてるのは孤立してる自分だけで、周りはそこまで気にもとめてないかもな。
だったら、一人酒のつもりで堂々と携帯ゲームでもやってればいい。うん、そうしよう。

36名前は誰も知らない2016/07/19(火) 18:28:46.17ID:f59mAMv2
雑誌とジュースと弁当を途中で買って会場へ入って
一番端の席で自由に飲み食いしてやった
指さして笑ってる馬鹿もいたけど次回もやってやる

37名前は誰も知らない2016/07/19(火) 20:37:31.60ID:4spNoMfp
明日、うちの班で飲むことになった
休みたいところだけど、何回か使っている手だから諦めるか…

38名前は誰も知らない2016/07/19(火) 21:18:01.19ID:9+Ri161R
やった明日の飲み会キャンセルしたった
まあ金曜もあるんだご

39名前は誰も知らない2016/07/20(水) 13:47:00.52ID:wO4qEERZ
中途入社、酒飲めない、高卒の俺。
会社の昔話についていけない、大学の話題についていけない、いつも端っこでスマホいじってます。
この間の飲み会は、パズドラのモンスを仕分け作業して、1000体から900体に減らした。

40名前は誰も知らない2016/07/20(水) 20:42:16.65ID:ff/nKdiE
やっぱさ 出ないのが正解なんだよね 立場が悪いと自嘲しようが、酔ってあれこれ言おうが結局なんなんだあいつは、扱い。

疲れるね、人生ってほんと。

41名前は誰も知らない2016/07/20(水) 20:43:01.18ID:ff/nKdiE
自嘲→自重

42名前は誰も知らない2016/07/20(水) 23:00:39.78ID:aThowCIG
飲み会からようやく帰宅
疲れた疲れた疲れた。。。

43名前は誰も知らない2016/07/20(水) 23:22:07.58ID:TqIIqZNU
>>42
超おつかれさま

44名前は誰も知らない2016/07/21(木) 19:02:57.08ID:sGkg/2El
>>43
ありがとう
今朝出勤したら、「昨夜は楽しかったな〜♪」みたいなテンションで鬱陶しかったわ

45名前は誰も知らない2016/07/22(金) 22:30:03.71ID:UIeHa+cM
部署移動する俺の送別会なので仕方なく出たんだけど
参加してた31の男とハケンの30代の女が
「実は僕たち付き合ってるんです」発言をかまして
それ以降は二人をはやし立てるだけの会になりやがった。
ムカついて1次会まで我慢して帰宅。

46名前は誰も知らない2016/07/24(日) 12:55:01.38ID:EBHm68Ao
ここ2〜3年忘年会や新年会が無いから安心してたら
専務が夏休み前日に飲み会を企画しやがった

47名前は誰も知らない2016/07/24(日) 13:07:35.52ID:1ibjA8+Y
うちは全員が参加する決まったやつで、歓迎会、観月会、忘年会、新年会、送別会…がある
それに加えて、仕事が一段落したときの打ち上げ、暑気払いのBBQパーティ、etc...

比較的若手に入るから、参加しないわけにもいかず、というか幹事を任されたりする
もう年中憂鬱だ。。。

48名前は誰も知らない2016/07/24(日) 19:32:20.38ID:N9sRuCJh
おいら酒が弱いからさらに苦痛

49名前は誰も知らない2016/07/24(日) 20:29:30.06ID:lZLNP5JY
俺も飲み会とか会社のイベントは大嫌いやな!
そんなもん参加せなアカンぐらいやったら一人で自由気ままに行きたいとこ行ってるほうが楽しいわ。

50名前は誰も知らない2016/07/25(月) 10:43:33.74ID:ZKaWTtkC
最近無理して出て痛い目に遭ったから次回以降はパスだわ。やっぱ無理は良くない。

51名前は誰も知らない2016/07/25(月) 19:08:19.01ID:lB7UnZwH
一次会ですぐ帰ればまだ、被害少ないわ
二次会の人数集め始まる前に消えるのがミソだな

52名前は誰も知らない2016/07/27(水) 07:33:35.23ID:SM2uMpFN
あー、テーブルに置いてあるカラになったビール瓶で思いっきり殴りたいわ

53名前は誰も知らない2016/07/27(水) 16:07:30.97ID:W/dpszFM
酒呑みがエライ
というのが間違っていると思うわ

顧客取引先が相手なら仕方ないが
社内行事で酒の強制はヤメレ

54名前は誰も知らない2016/07/27(水) 20:10:39.79ID:E6+vLC31
>>25
仕事の話なら就業時間内にしろよな。同意する

55名前は誰も知らない2016/07/27(水) 23:15:56.55ID:bfhrAkLm
今新人の歓迎会から帰ってきた・・
新人の次に下っ端なので幹事をやらされて、店決め、会費徴収はどうにかなったけど、
飲み会本番ではほぼ喋れず、話を振られても上手い言葉が出てこないので、
苦笑いしながら意味もなくスミマセンスミマセンの連続。
というかそもそも人が何を言ってるのか聞き取れない事が多い…orz

3時間くらいして、最後の締めの挨拶を振られて、
何も考えてなかったのでしどろもどろ、
しまいには偉い人に「ちょっとそれは違うんじゃないの?」
とか言われて場がシーンとして・・・思い出したくない

愚痴でごめん

56名前は誰も知らない2016/07/28(木) 00:11:23.11ID:n2Jcy7Ww
お疲れ
乾杯とか締めとか本当やりたくないのにいきなり振るとかやめて欲しい

57名前は誰も知らない2016/07/28(木) 08:46:41.62ID:eYO7s/KI
座った位置によって苦痛の度合いが決定する

58名前は誰も知らない2016/07/28(木) 20:10:23.34ID:EggIFRJr
幹事を強制させられたら歌舞伎町とかのぼったくり店に連れて行こうと思う。
あらかじめキャッチの兄ちゃんに話しつけといて自分だけは入店しないで
帰る作戦。
後日クレーム言われても「何だったら次回はもっと高級店にしますけど?w」で
対処すれば二度と幹事やれって言われないだろう

59名前は誰も知らない2016/07/28(木) 22:24:18.35ID:uhbNLB9+
ゴミクソ幹事
飲み会21時〜スタート
最寄りの交通機関、なしっ!

頭悪すぎ、死ね

60名前は誰も知らない2016/07/28(木) 23:47:40.38ID:H4p6CTYw
>>57
わかる。かなり重要。

何気ない顔して店内入るけど内心は
ポジション取りの駆け引きでドキドキ。

むしろこれがすべて。

61名前は誰も知らない2016/07/29(金) 07:25:30.44ID:MRx7EtGF
たぶん、言われたら断れない奴に思われてるようで、
セッティングさせられることが多い
喋るのもぜんぜん上手くないに司会を任されたり、もう地獄だ

今日は飲み会、来週はバーベキューだ。。。鬱

62名前は誰も知らない2016/07/30(土) 18:40:09.55ID:2yV5XEON
次回はぜってーパスする。無理だわ。

63名前は誰も知らない2016/07/30(土) 22:32:17.06ID:qrHNduZ3
人と話すのが駄目で飲み会嫌いだったけど最近酒まで弱くなってきたからもう完全にデメリットしかない…

64名前は誰も知らない2016/07/30(土) 22:37:45.69ID:cfkZ7hMI
来月末の飲み会が今から憂鬱だ
車で駅まで行くから呑まない正当な理由があるけど
飲兵衛に付き合わなくちゃいけないのがな・・・

65名前は誰も知らない2016/07/30(土) 22:57:21.27ID:Vn3d2rsL
飲み会だけでなく、時間外の勉強会も行かないことに決めた俺

66名前は誰も知らない2016/08/01(月) 07:07:53.49ID:h9BhDG2+
飲酒の後で嘔吐するのって、みんな軽くみてるけど
実は体にとってとても危険な状態なんだと理解してない奴が多い
脱水症状や急激な血圧の変動などで死に至ることも少なくない
飲酒は自殺行為だと認識し、他人に勧めたら殺人行為になると
少し大げさだが考えてもいいだろう

67名前は誰も知らない2016/08/01(月) 10:53:54.67ID:ManAes34
月曜日に飲み会するクソ会社

潰れてどうぞ

68名前は誰も知らない2016/08/01(月) 11:40:46.20ID:nzphOHfV
飲み会なんて煩わしいだけや。

69名前は誰も知らない2016/08/01(月) 18:01:53.29ID:ManAes34
嫌だ、行きたくない
もう罰ゲームだろこれ

70名前は誰も知らない2016/08/01(月) 21:55:51.95ID:ZWZrWq51
でも、付き合い悪いと後が怖い

71名前は誰も知らない2016/08/01(月) 22:04:06.75ID:LUF7p81P
俺は後がないからな

72名前は誰も知らない2016/08/02(火) 07:20:37.37ID:slIf4Xv/
毎日「明日が俺の命日」って考えながら生きてるから
飲み会なんてどーでも良く思うわ

73名前は誰も知らない2016/08/02(火) 08:56:47.19ID:3enkOxQY
>>65
それはちょっともったない
どんな勉強会かは知らないけど、勉強会なんて一人で参加するもんなんだから
別に何の気兼ねもしないだろ。むしろ、勉強会を理由に飲み会を断りたいね。

74名前は誰も知らない2016/08/03(水) 00:13:06.95ID:wkMF0B7B
飲み会でハイテンションになって多分嫌われた
普段大人しすぎるのが原因だろう…
はぁ、どんな顔して会社行けばいいんだよ…

75名前は誰も知らない2016/08/04(木) 18:51:17.71ID:14jeC1xI
明日の飲み会の小道具を買うため、混雑するなかドンキをウロウロ
人混みに酔ってもう汗だく…
なんでここまでしなきゃならないんだろう
こういうところが、都合のいい人間だと思われてるんだろうな

76名前は誰も知らない2016/08/05(金) 19:29:44.71ID:HQVd5ojq
今、取引先のお客さんの納涼会に出席。
客50人、俺一人。
客には酒配ったり、片づけしてくれと言われてる。
酒も食物も食って良いらしいが気まずいから手をつけず。
間の時間することないし話すこともないから
外で待機。
20時からの片付けまでが苦痛だ。
戻った時、何か指摘されないことを祈る。
片付けの手伝いてか何かすることがあれば良いのだが。

77名前は誰も知らない2016/08/05(金) 19:45:31.42ID:cQzS3KoR
>>76
苦行ですね
もうあと少し耐えて下され

78名前は誰も知らない2016/08/05(金) 20:36:11.57ID:c63fpH7x
だからsぁ俺らみたいな奴に最前線立たすから無理が生じるんだよ。

79名前は誰も知らない2016/08/06(土) 08:05:01.71ID:6BbkRfYD
昨日は職場のBBQ
幹事だったので進行をしたりお金を徴収したり
ようやく3時間終わったと思ったら、課長につかまり二次会へ
地獄だった……

80名前は誰も知らない2016/08/07(日) 03:40:55.45ID:Qljnavdd
>>79
>課長につかまり二次会へ
すげぇ〜な。気に入られてるじゃん。
そもそも俺に幹事が周ってくることはない。何故なら、何も進まない事がバレているからだ。

81名前は誰も知らない2016/08/07(日) 10:29:44.65ID:ose65x6p
>>80
いや、気に入られてるんじゃなくて、単に断れない人間だから。
幹事もそうだけど、面倒くさいのが廻ってくる人生なだけ。
自分では顔や態度に出してるつもりなんだけど、どうやら伝わってないらしい。

82名前は誰も知らない2016/08/08(月) 22:29:01.57ID:0L1zbubw
たぶん、なんか嫌そうにしてるけど断らないからやらせとけばいいだろ位に思われてる

83名前は誰も知らない2016/08/10(水) 18:27:23.26ID:6QdFeWmI
19時から会社の飲み会かー
めんどくせ

84名前は誰も知らない2016/08/10(水) 23:43:06.05ID:b7akLFCy
飲み会もそうだけど、葬儀とか3回忌とかも苦痛
いや、そりゃあ断れないけど、なんでそんなめんどくさいことやるんだろう
もう本人死んでんだぜ?

85名前は誰も知らない2016/08/13(土) 02:41:52.57ID:WyQ6l2ea
職場の先輩たちに誘われて飲んで来た
お酒が無くなってないか、料理はどうか、ずっと気を遣って疲れたわ
2時間飲み放題とか、時間が決まってる方がまだいいよね

86名前は誰も知らない2016/08/13(土) 14:49:56.71ID:hAUZMemw
近々、会社の飲み会がある。この夏、2回目。
ブルーワーカーだから仕事帰りってわけでなく家に帰って着替えていく。
1回目は服買ったんだけど、2回目も服買うのは面倒くさいなあ。

87名前は誰も知らない2016/08/13(土) 15:38:08.24ID:0KIG8bjw
家に帰って出かけるって、すげーめんどくセーな
もう、一度家に帰ったら、シャワー浴びてラフな格好でリラックスが定番なのに

88名前は誰も知らない2016/08/13(土) 16:22:36.92ID:hAUZMemw
>>87
田舎で車通勤だから車で家に帰って電車で市街地に行くって意味もあるのよね。

89名前は誰も知らない2016/08/14(日) 23:17:06.26ID:raSv6aKW
>>84
仏さんは勤務先の人?
葬儀は仕方ないけど。3回忌は理由つけて断っていいんじゃないの
普通は身内だけでやるものだよ

90名前は誰も知らない2016/08/15(月) 19:05:26.43ID:3cwFALWS
>>89
仕事の取引先かな
社長だったんだけど、その人とは何度か挨拶したくらい

91名前は誰も知らない2016/08/19(金) 18:30:00.70ID:kwxGgNpG
今日はやたら忙しくて速攻で帰ろうと思ってたら、
終業間際に上司から「飲みに行くぜ!」との誘い
もう本当にムリだったから何とか断ったけど、なんだか気まずい感じになったわ
断るのが苦手なんだよな。。。

92名前は誰も知らない2016/08/20(土) 07:13:58.89ID:vFmJtCV0
わかるよ
てかなんでそんな飲み会好き多いんだろう?

93名前は誰も知らない2016/08/20(土) 12:29:50.75ID:RY2HXxXb
家に帰りたくないのかな。こっちはそんなん知ったこっちゃないけど。

94名前は誰も知らない2016/08/21(日) 13:09:38.23ID:w3ZnfUmY
結局は女の話になるんだよね。
で、女っ毛ないのをイジラれる。

95名前は誰も知らない2016/08/21(日) 21:52:14.66ID:LpLPzHMf
>>94
「心配してやってる」
という言い分なんだけどね

連中のストレス解消でしかないよね

96名前は誰も知らない2016/08/21(日) 22:30:17.29ID:2kfU1/uJ
>>95
ほんこれ
本当に心配してるならもっと他の心配の仕方があるだろうと
ただ弄りたいだけだよな

97名前は誰も知らない2016/08/21(日) 23:30:09.19ID:xDYveRpm
>>93
家で嫁や子供に粗大ごみ扱いされてる奴なんだろう

98名前は誰も知らない2016/08/27(土) 01:23:57.03ID:6E5fW4bO
18:00〜20:00まで、職場の飲み会
20:30〜00:00まで、以前の先輩との飲み
あり得ないあり得ないあり得ない
本当に疲れたわ。。。

99名前は誰も知らない2016/08/27(土) 01:28:58.97ID:kN9VD7G7
>>98
それって、最初の飲み会は、これから別の飲み会があるからって断るんだろ?
だったら、架空の先輩の飲み会をスケジュールに組み込んで 30分とか 1時間で抜けるってどうよ?

100名前は誰も知らない2016/08/28(日) 12:44:08.17ID:ZkwNZ3D+
今週と来週は週2で飲み会。憂鬱だ
先々週も週2だし
飲み会に参加するために、飲み会のない日はかなりの残業になる
飲み会嫌いだけど、それをオープンにするとチームワークを乱す奴とレッテルを貼られ、仕事に支障が出るし

101名前は誰も知らない2016/08/28(日) 15:26:44.87ID:gVatYzzx
社外だったら仕方ないかもしれないけど、参加者が全員同じ会社の社員だったら
上層部がどうにかしてその無駄を省かないといけない。
どうしてもそれができないなら、その時点でその会社はもう…。

102名前は誰も知らない2016/08/28(日) 22:33:07.97ID:fxhy4P2F
仕事の話
居酒屋でも話すなと言われた当日に話しちゃうもんだよな
コソッと聞いてみたいことを聞きたいヤツには完全シカトされてたわw
なんもしてねぇのに

103名前は誰も知らない2016/08/29(月) 19:21:09.58ID:mPv5L5Vr
>>99
遅くなったけど、最初に18時から前の職場の先輩との飲みが決まってたけど、
今の職場の飲み会が急遽決まり、逃げられずにそこにも参加したのよ

結局、途中で抜けてブーイング食らい、遅れて参加してブーイング食らったという
こういうのが下手くそで心底イヤになる

104名前は誰も知らない2016/08/29(月) 21:18:09.39ID:fqf679xq
なるほどなぁ。あまり無理して体調崩さないようにな。
そもそも飲み会って、行きたくないのに参加させられて更に金までとられるんだよなぁ。
それが一番嫌だ。5000円あれば単行本なら大人買いできる。

105名前は誰も知らない2016/08/30(火) 07:34:37.21ID:M4hqWY4X
ありがとう
確かに、お金もかかるんだよな
続くとあっという間に札が消えるね

106名前は誰も知らない2016/08/30(火) 22:18:33.08ID:V1HO/ePu
スーパーでお惣菜買って家で飲んだ方がずっと安く豪華に楽しめるのに

107名前は誰も知らない2016/08/30(火) 23:05:48.71ID:idypGggq
全くだな
忘年会歓送迎会は節目ってことでまだわからんでもないが暑気払いやら何でもねえ飲み会とか要らねえよ
付き合わせるな

108名前は誰も知らない2016/08/31(水) 18:52:24.43ID:g4+HgZsM
呑み会逝ってきた
幸い今回は呑まない人が多かったから助かった

109名前は誰も知らない2016/08/31(水) 20:04:10.57ID:ZKh37BHL
今日会社首になったからもう一生飲み会に行かなくていいや

110名前は誰も知らない2016/08/31(水) 22:32:41.94ID:dJ+n8Dfp
最高だな、うらやましい

111名前は誰も知らない2016/08/31(水) 22:57:32.28ID:20C8HUc0
飲み会だめだ
良いことねえわ

112名前は誰も知らない2016/09/01(木) 02:37:56.27ID:vh30Nbso
金曜日は部の偉い人たちとの飲み会がある
2〜3ヶ月に1回くらいあるけど、仕事上絶対に参加しなきゃいけない。。。
結婚して子どもがいれば、二次会も断りやすいんだが

113名前は誰も知らない2016/09/03(土) 08:23:55.99ID:oRIwWCFE
↑これ、なんとか一次会で抜けてきた
先輩の酒に気を遣ったり、皆の前で挨拶させられたり、地獄の3時間だったわ

114名前は誰も知らない2016/09/03(土) 16:26:52.01ID:ztE1Ny5r
お勤めご苦労様

115名前は誰も知らない2016/09/03(土) 18:39:24.93ID:/Bq1ZqXB
お疲れ様
二次会回避できたようで良かった

116名前は誰も知らない2016/09/04(日) 09:42:49.31ID:ODBJh4mh
1次会(って言い方でイイか分からないが)ですら、別に来てもらわなくてもイイって思われるんだがら、
2次会なんて行かなくても何の問題もない。だから行かない。そこは普通に断れる。1次会も断りたいが。

117名前は誰も知らない2016/09/04(日) 19:19:34.70ID:taTSIDiD
月末にバーベキューがある…月3しかない休みの日1日がバーベキューで潰れるとかマジ勘弁して欲しい

118名前は誰も知らない2016/09/04(日) 21:15:13.06ID:k1t3mhaL
>>117
休日にっていうのはキツいよね
若手は準備&片付けしなきゃいけないし
うちは、来月の観月会の準備をそろそろ始めなきゃいけないな……

119名前は誰も知らない2016/09/04(日) 23:32:13.29ID:QWSNnhUT
同僚同士で任意参加ならまだわかるが
休日に会社主催参加義務のBBQとか鬱陶しいだけ

仕事探してた時も会社HPにその手のことを載せてたら少しくらい条件がよくても真っ先に除外してた

120名前は誰も知らない2016/09/04(日) 23:49:14.64ID:z9T8gZzW
先日完了した案件の打ち上げを開こうとしてる人がいる
この案件自体もう二度とやりたくないし金払いも良くなかったので
顔すら合わせたくないから今のところスルーしてるけど、直接訪ねられたら
どうやって切り抜けよう…

121名前は誰も知らない2016/09/07(水) 14:34:29.84ID:La3emsk0
一次会まではまだ良い
問題は二次会のカラオケ…何が悲しくて下手くそな自分が歌わなきゃならんねん
どうでもいい他人の歌を聴いて無理やり盛り上がらなくちゃいかんねん
しかもカラオケってかなり帰りにくい。狭い部屋で「帰ります」って言った時に視線が集まりやすい

122名前は誰も知らない2016/09/13(火) 22:55:30.83ID:3ZEY04Wl
仕事先との飲み会
向こうに、話が長くて同僚も放ってる感じの人がいたんだけど、俺一人でずっと相手をしてたわ
みんなズルいよなぁ
ただただツラいだけの3時間だったわ

123名前は誰も知らない2016/09/14(水) 17:56:13.07ID:GVvqD85d
>>122
おつかれさまでした

124名前は誰も知らない2016/09/14(水) 23:12:51.34ID:MSI0pq0z
飲み会の割り勘が割に合わん。
もともとそんなに飲めないし、少しの量でもほろ酔いになれるので
一人で行けば2000〜3000円で済むところを、割り勘にすると5000は超える。

125名前は誰も知らない2016/09/15(木) 21:15:39.47ID:0//rqGIq
二次会逃げてきた
一次会楽しかったからそれでいいや

126名前は誰も知らない2016/09/17(土) 01:19:06.39ID:11qJ6oro
お疲れ様
楽しめたのなら何よりです

127名前は誰も知らない2016/09/17(土) 06:40:47.79ID:C4IUpQ3V
昨日は、同じチームの先輩二人に誘われて2時間ほどの飲み
このくらいだったら気楽だし楽しめるんだけど、
30〜40人の飲み会になると地獄なんだよな…
来月のお店を探さないといけない……

128名前は誰も知らない2016/09/17(土) 12:41:38.78ID:IlNsFcsW
俺も数人の飲み会には行くけど、数十人の飲み会が苦手だから行かないようにしてる。

129名前は誰も知らない2016/09/18(日) 11:55:57.78ID:NKmXgBt8
飲み会では基本しゃべれなくて浮くけど、話の合う人がたまたま見つかってその人としばらく話してると
「なに2人だけでしゃべってんだ!皆の輪の中に入れ!」と必ず妨害が入る。いやそりゃ皆と話すのが
主眼かもしれんが、気の合う人が見つかったんだからその人とちょっと時間を掛けて話そうとして何が悪いんだよ。

130名前は誰も知らない2016/09/18(日) 16:13:57.71ID:LA0aVEzs
>>128
>>127-128
>昨日は、同じチームの先輩二人に誘われて2時間ほどの飲み このくらいだったら気楽だし楽しめるんだけど、
>俺も数人の飲み会には行くけど

弧男のクセに生意気な

131名前は誰も知らない2016/09/18(日) 20:01:31.25ID:7Mbwk9xW
孤男の中でも、誰かに誘われるけど独りが好きで集団から外れる孤男と
誰かと一緒にいたいけど接触がなくて孤独な孤男と二通りいるんだよ

132名前は誰も知らない2016/09/18(日) 20:14:37.81ID:WdPO4BcF
誘われる時もあるし付き合いで行く時もあるけど正直楽しくねえわ
そういうの楽しめるなら友達もできそうなのにな

133名前は誰も知らない2016/09/18(日) 21:50:06.03ID:7twcAsLU
>>129
>なに2人だけでしゃべってんだ!皆の輪の中に入れ!

入っても除け者にするくせに何言ってるんだ

134名前は誰も知らない2016/09/19(月) 02:03:40.53ID:jB6yxwC9
>>133
その状態になったことあるわ

135名前は誰も知らない2016/09/19(月) 10:23:04.23ID:JKG1kq+Q
バイキング(ビュッフェ)形式の場合、僕が私が皆さんの分をついで持ってきましょう合戦になるのが嫌。
ビュッフェは、各人が自分の好きなものを持ってくるのであって、皆の分を取ってくるなんてむしろ
マナー違反なんだがな。まあ、取ってきましょうかと伺いを入れるのは好きにすればいいが、そんなの別に
推奨すらされるレベルじゃねえし。つーかあいつらは伺いも入れないで勝手に皆の分をと取ってきて
自己満に浸ってるだけだし。

136名前は誰も知らない2016/09/19(月) 11:07:49.22ID:JB10+AHD
>>135
気にするな
「俺様は気が利きますよ」アピール
我々は黙々と食ってればヨロシ

137名前は誰も知らない2016/09/19(月) 12:01:48.80ID:DBggOrD/

138名前は誰も知らない2016/09/19(月) 22:46:47.92ID:3zRrKoYh
一人で飲んでた方がマシだよ全く
話すの苦手だし胃弱いし頻尿だし
つか何でこんなポンコツなんだ俺…

139名前は誰も知らない2016/09/20(火) 02:14:18.09ID:AfbPbAYc
オレも一人で飲んだ方がマシな人間のうちの一人さ

140名前は誰も知らない2016/09/20(火) 07:53:46.56ID:D4MvGZ7+
俺も一人で飲むのは好き
酒はあんまり飲めないけど、それ以上に飲み会の雰囲気が嫌い
欠席裁判やら誰かのゴシップしか話題のない職場の飲み会は胸糞悪い

141名前は誰も知らない2016/09/21(水) 02:25:44.25ID:5JioI6cw
そういう性格悪い職場って腐った大企業っぽい

142名前は誰も知らない2016/09/21(水) 03:01:24.85ID:78Yeh05Y
>>11
なるほど

143名前は誰も知らない2016/09/21(水) 03:44:58.08ID:5JioI6cw
カネで貸しを作っておくわけですな
懐に余裕のある大人のやり方ですな

144名前は誰も知らない2016/09/23(金) 17:38:23.77ID:gBF47Xsg
3か月後のは忘年会があるな。
去年は俺が夜勤の日だったから行かなくて済んだけど今年は夜勤ないんだよな。
また夜勤に戻る可能性ナイ訳でもないけど。

145名前は誰も知らない2016/09/23(金) 19:51:17.38ID:aJNZuH0P
来月の飲み会の幹事を任されてるんだが、
イヤでずっと放置していたお店をようやく予約した
あとは皆に周知して、コースを検討して、ゲームを考えて、景品を買って。。。
もう何も考えないで、事務的に処理することにした

146名前は誰も知らない2016/09/23(金) 20:21:36.63ID:qO/zrL4I
はぁ、バーベキューいやだなぁ
寝たいから日曜豪雨にならないかなぁ

147名前は誰も知らない2016/09/23(金) 20:43:26.62ID:J+xjkI9y
3時間飲み会で一言も話さないで終わってワロタ…

148名前は誰も知らない2016/09/23(金) 20:54:00.10ID:Hp+AhWhl
たいてい居酒屋の時間って、1時間半か2時間じゃない?
俺はそれでなかじめしたら、周り気にせず帰る
きっとその後の話題の中心は俺だろう

149名前は誰も知らない2016/09/25(日) 11:52:11.95ID:g/w3om3D
なんでだ、なんで晴れた昨日まであんなに雨降ってたのにくそう

150名前は誰も知らない2016/09/25(日) 12:14:19.23ID:GeVzT/J9
雨降れば飲み会中止になるの?

151名前は誰も知らない2016/09/25(日) 12:24:31.59ID:E3ubLQuF
BBQかな?

152名前は誰も知らない2016/09/25(日) 20:52:06.96ID:Dw76b/ZT
そう、バーベキュー
延々酔った新人に絡まれ続けてへらへら笑ってるだけで飲めねぇ食えねぇで一つも面白くなかったです

153名前は誰も知らない2016/09/25(日) 21:04:15.81ID:l/BfgFyd
ハラスメントの会だね。
暴力会。

154名前は誰も知らない2016/09/25(日) 21:14:45.59ID:ykOhbOtw
最後の最後にてめぇよか仕事出来るしやってるから文句言われる覚えねぇけど?って言って逃げてきた
事実は事実だけどそんなん言うんじゃなかったクソ

155名前は誰も知らない2016/09/25(日) 21:51:45.85ID:Cd4y2zps
とりあえず、こんな記事を貼っておきます

「飲みニケーション」を一切拒否する部下と、どう付き合えばいい?【シゴト悩み相談室】
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20160511

156名前は誰も知らない2016/09/25(日) 21:59:07.97ID:l/BfgFyd
読みたくもない

157名前は誰も知らない2016/09/25(日) 23:50:19.97ID:CdMWxg3Z
>>156
まあ、ごもっともなことは書いてあるよ

158名前は誰も知らない2016/09/26(月) 00:28:10.44ID:Hoj5dy/G
どっちかというと孤男の味方

159名前は誰も知らない2016/09/26(月) 18:01:01.82ID:Xg6m8pSS
そろそろ聞こえる声
「忘年会さー、早めにやっちゃおうかー?」

160名前は誰も知らない2016/09/26(月) 21:30:24.86ID:ZBQGKC+c
恥ずかしい話だけど 

めいめいが職場の公式飲み会(歓迎会忘年会など)以外で、飲みに行くじゃない
めいめいというか、ほぼ俺を除いた全員なんだけど
行きたいわけじゃないし、むしろ行くとつらいとわかってるけど
全く声をかけられないのも存在を全て否定されてるようで辛い

161名前は誰も知らない2016/09/27(火) 00:06:41.55ID:EyF4VnWx
職場の人間なんてそれで良くない?
変に馴れ合いたくもないでしょ
向こうは自分のこと苦手に思ってるのかもしれない、それってむしろウェルカムじゃない?合わない人間なんだから

162名前は誰も知らない2016/09/27(火) 00:22:23.56ID:zLAjYr3B
群れの中での食事、酒ほどまずいものはない

163名前は誰も知らない2016/09/27(火) 17:29:04.85ID:vC0/yQsN
上司「おい、お前忘年会行かないの?何で?」
俺「○○(超絶仲が悪い後輩)参加するんですよねー?」
上司「うん」
俺「じゃあ行かないです」

この後、仕事と飲み会は別物と割り切れだ何だずっと説教くらったわ
顔も見たくない奴と酒なんか飲んでもうまいわけないのにさ

164名前は誰も知らない2016/09/27(火) 18:28:38.78ID:a6U5I8R/
>>163
俺も嫌いな奴が参加するなら行かない。
日本の会社って会社の飲み会参加が当たり前と思ってるバカが多すぎる。

165名前は誰も知らない2016/09/27(火) 18:54:25.83ID:7gVIx98O
アメリカだと上司の家でホームパティ―やるんだよね

166名前は誰も知らない2016/09/27(火) 19:24:08.30ID:KBJwe6i6
>>163
仕事と飲み会が別物なら、むしろ付き合いで行く必要ないよなw

167名前は誰も知らない2016/09/27(火) 20:48:30.22ID:u/quIJSA
「飲み会でますます嫌いになりました」

168名前は誰も知らない2016/09/27(火) 22:23:44.94ID:T5GbY/13
飲み会行っても得るものないし
むしろその場にいる人間を軽蔑することがほとんど
飲み会行かない方が個人的にはやる気も出るし

169名前は誰も知らない2016/09/28(水) 17:22:21.20ID:j9tMZ5eP
こう言っちゃなんだが
そいつらを軽蔑できるほどあんたは偉いのかって話よ

170名前は誰も知らない2016/09/28(水) 23:00:43.67ID:zA/8N9xH
>>169
社内の肩書きは偉くないよ
ただ、不必要に集団で圧力かけたり、他人を貶めるほど人間腐っちゃいないよ

171名前は誰も知らない2016/09/29(木) 00:00:07.67ID:Lgkv7R94
人を軽蔑するのに偉いとか偉くないとか関係ない

172名前は誰も知らない2016/09/29(木) 16:40:25.49ID:MSds9nEI
飲み会は会社の華だろー
舞台裏とも言える
飲み会に参加してないとあとあと会社についていけなくなるぞ
新人のうちならまだしもな

173名前は誰も知らない2016/09/29(木) 19:18:37.01ID:TVzckjVE
その前に時代についてこいよw

174名前は誰も知らない2016/09/29(木) 20:35:42.71ID:8EhNs3wT
ただでさえ会社の人間と距離を置きたいのに飲み会とか苦痛でしかない。
隣に座る人は背を向けるしここに居なくてもいいだろと思うけど、
帰ろうとすると止めるのは単に支払いが増えるのが嫌なだけなんだろうな。

女の子の居るお店に行ってもコミュ障には地獄でしかない。

175名前は誰も知らない2016/09/30(金) 04:12:35.66ID:ljBxtVL2
酒を飲むとテンションが下がるタイプだから、周りのテンションとの格差に付いていけない
オレみたいなのは一人でまったり飲むのが適してる

176名前は誰も知らない2016/09/30(金) 06:46:38.67ID:Ie73hkA8
本日開催なり
はぁ… 気が重いなぁ…

177名前は誰も知らない2016/10/04(火) 06:58:36.50ID:uGN+Gbzf
お前等は無脳なくせに気難しいから周囲は扱いに困るんだよな
自覚はあるのかな

178名前は誰も知らない2016/10/04(火) 08:02:02.36ID:FsKpd1T/
じゃあ誘うな

179名前は誰も知らない2016/10/04(火) 08:22:11.14ID:uGN+Gbzf
誘わなかったら誘わなかったで「俺はハブられてるー」とか言いそうだし

180名前は誰も知らない2016/10/04(火) 08:22:12.42ID:KIBrq4MG
君はもう会社に来なくていいから

181名前は誰も知らない2016/10/04(火) 08:23:21.40ID:uGN+Gbzf
ロンメルも言ってたな
無脳な変わり者ほど組織に不要な存在は無いと

182名前は誰も知らない2016/10/04(火) 17:47:13.44ID:L1X5MsKR
>>29
漢だな。

183名前は誰も知らない2016/10/04(火) 18:26:58.47ID:kiicqJWj
漢であり人間だな。
尊厳ある人間だ。

184名前は誰も知らない2016/10/05(水) 20:27:31.56ID:Z0mP7zCA
忘年会も行きたくないなぁ

185名前は誰も知らない2016/10/05(水) 22:14:20.78ID:AYhObOpT
自社の忘年会はもう10年近く行ってないな
その代わり客先常駐なんで客先の忘年会は毎年行ってるわ
そっちは一応お客さん扱いだから苦痛になることも無く平和なもんだわ

186名前は誰も知らない2016/10/06(木) 21:29:52.76ID:h1u1EZSQ
珍しく、一次会で脱出成功!
やればできるもんだ

187名前は誰も知らない2016/10/06(木) 21:58:10.59ID:Guvcb2TG
一次会で脱出したけど背徳感と絶望感はんぱなくて泣きそう

188名前は誰も知らない2016/10/07(金) 07:20:03.69ID:Os+e4VFH
すげぇな、すっかり奴隷じゃん

189名前は誰も知らない2016/10/09(日) 14:00:33.03ID:UO0+2BQR
2次会なんて普通に断ればいいじゃん。
向こうだって来てほしいなんて微塵も思ってないだろうに。

190名前は誰も知らない2016/10/10(月) 08:42:16.01ID:LlOYDn0b
まだお前ほど嫌われてないんでな
普通に断ってるけど

191名前は誰も知らない2016/10/10(月) 18:44:53.93ID:9Pigbm6Y
結婚してたら断る理由もあるんだけどな

192名前は誰も知らない2016/10/10(月) 21:38:41.53ID:Tq2wg5kM
>>191
独身彼女無しだと「どうせこの後暇なんだろw」だからな

193名前は誰も知らない2016/10/11(火) 00:25:08.57ID:k2VALU9C
そこで大人しくついていくから嘗められるんだよ
毅然として断らないとダメ

194名前は誰も知らない2016/10/11(火) 00:30:05.24ID:vhASqVlB
携帯ゲロを隠し持って、その場で吐いたら帰してくれるかな?

195名前は誰も知らない2016/10/11(火) 00:34:08.59ID:pPrvmxHJ
なんでそんなことまでしなきゃいけないんだよ
そいつらに帰してもらうために

196名前は誰も知らない2016/10/12(水) 23:20:25.30ID:009P32UR
来週は飲み会が3件
部内の打ち上げ、取引先との懇親会、課内の観月会
今から憂鬱だな……

197名前は誰も知らない2016/10/13(木) 00:14:36.55ID:Y9TyEWjv
>>190
こんな板のこんなスレに住人のクセしてよく言うよ。
会社の飲み会で「○○は来てないの?」「行けたら行くって言ってました」「アイツ、そんな言うんなら来なくていいのにな」
みたいな会話を聞いた事あるわ。勿論○○は俺じゃないよ。言われてなくても思われてるぞ。このスレの住人ならな。
俺は死んでも「行けたら行く」なんて言わない。

198名前は誰も知らない2016/10/13(木) 05:08:05.95ID:kyj2YOox
支離滅裂だな

199名前は誰も知らない2016/10/13(木) 07:30:43.43ID:G+9lCK3y
何の話してんだこいつ

200名前は誰も知らない2016/10/13(木) 13:00:19.28ID:XPGh8LHL
忘年会欠席の理由をそろそろ考えとこう。
法事は去年使ったから今年は遠方の知り合いの見舞いに行くって
ことにしようかな

201名前は誰も知らない2016/10/13(木) 13:05:59.13ID:JsMrjqxM
なんで素直に本当のこと言えないの

202名前は誰も知らない2016/10/13(木) 22:26:24.91ID:2Gc0EITu
さすがに「おまえが嫌いだから」とは言えないから

203名前は誰も知らない2016/10/14(金) 08:38:30.91ID:jI8olLOT
「てめえらがむかつくから行きたくねーんだよ!いつもいつもダラダラ作業して
会話は新人か嘱託の爺さんの悪口で盛り上がっちゃってよー!他人を監視してる暇
があんなら集中して仕事しろよ!そんなに社内の人間が嫌いならとっとと辞めて
出て行けよ!指示すりゃ舌打ち、作業の遅れも無報告、なのに残業が連続すると
計画性が無いだいいかげんだ他人のせいかよ!リストラしたらラインが回らなく
なるから社長は居させているだけだけどそろそろ総入れ替えしてお前らは全員
解雇になるように動くからな!」

って言いたい

204名前は誰も知らない2016/10/14(金) 11:37:28.16ID:ykSR0t4Z
忘年会欠席だとボーナス大幅減と宣告されたんだが…。
俺は今年も欠席で貫く!

205名前は誰も知らない2016/10/14(金) 17:46:47.87ID:a22rDz/C
勤務時間外の業務外活動で賞与査定が決まるのはおかしい
労基にたれ込め

206名前は誰も知らない2016/10/14(金) 20:18:01.78ID:smBsuBDe
>>203
「てめえらがむかつくから」の時点で何かしらリアクションがありそう
たぶん相手は全部のセリフを待ってはくれないと思う

207名前は誰も知らない2016/10/14(金) 23:01:16.77ID:Bfegmyti
今日言ってきたが、飲み会ってのは業務と違って素直に話したい話したくない(つか、話したくない)が伝わってくるなあ

208名前は誰も知らない2016/10/14(金) 23:20:34.70ID:uIE71W87
>>207
飲み会に限らずプライベートはね…

209名前は誰も知らない2016/10/15(土) 07:34:01.96ID:+ORUKKyR
飲み会の代金4千円ってよく考えたら高いよね
あんなレンジでチンしただけのつまみとかでさ。

210名前は誰も知らない2016/10/15(土) 08:09:58.16ID:v5Mnq9e5
よく考えないと気付かなかったのかよw
もしかして世の中の人もみんな気付いてないだけなのかな

211名前は誰も知らない2016/10/15(土) 08:15:02.81ID:vGgBLj0u
3000円なら安い
4000円で普通
5000円は高い
って感覚かな@都内

212名前は誰も知らない2016/10/15(土) 09:46:40.49ID:v5Mnq9e5
苦痛なものに出す金はいくらでも高いわ

213名前は誰も知らない2016/10/15(土) 10:11:53.93ID:TOq/EiWH
飲み会だと、周りがアホみたいに高いもの注文するから、最終的には割り勘で5000円はいく。休みの日とかに、宅配ピザ好きだけど高いからどうしようか迷ってるくらいなのに、
大して好きでもない酒のつまみに5000円とかホントアホらしい。

214名前は誰も知らない2016/10/15(土) 15:47:04.06ID:+ORUKKyR
飲み会1回分で昼メシの弁当代10回分相当だもんなー
たしかにそりゃ高いわな
酒好きは感覚が麻痺してんだろうな

215名前は誰も知らない2016/10/15(土) 15:58:36.11ID:6w0xUa8H
貧乏人は大変だなw

216名前は誰も知らない2016/10/15(土) 16:39:27.88ID:i7Lci1PH
独り身なのにそんなことに神経質になるの?

217名前は誰も知らない2016/10/15(土) 18:29:02.17ID:LPWKocbO
歓送迎会、忘年会それぞれ一次会まではまあしゃあないかなとも思うけど他はやめろ
何かにつけて飲もうとするんじゃねえよ

218名前は誰も知らない2016/10/15(土) 19:42:04.06ID:gExFoG/C
金ないし暇もないから行きません
で毎回断ってるけどなぁ
でも仕事できない奴は参加した方がいいと思う

219名前は誰も知らない2016/10/15(土) 20:08:45.58ID:evvhv++M
今日は、飲み会でやるゲームの買い物してきた
苦痛でしかないけど、幹事だからやるしかない
一応うちの班が担当だけど、先輩は全くノータッチで、ひとりいる後輩は役に立たない
まぁ、参加費の徴収や司会は任せるつもりだけど

220名前は誰も知らない2016/10/15(土) 20:19:30.31ID:wdntWIYC
>>217
ほんこれ
頻度とかタイミングが重要だよね

221名前は誰も知らない2016/10/15(土) 20:54:56.26ID:iEr/rRgE
今の職場に変わってきてから、忘年会のときに若いやつが余興やるようになった
正直うざい

222名前は誰も知らない2016/10/17(月) 07:42:54.85ID:g9tHA1mk
余興を強要するとか、後日からのいじめのネタにもってこいな行為だな
やらなきゃ「空気読まない奴」、やったら「会社の飲み会で普通あんなことしないよね」とか
どっちにしろ陰口言われる

223名前は誰も知らない2016/10/17(月) 18:41:24.59ID:6TTIUhrm
女装してラブライブの余興やったけど動画取られて部署内で拡散されてるわ

224名前は誰も知らない2016/10/18(火) 09:47:10.87ID:taErpCky
飲み会って虚しいよね

225名前は誰も知らない2016/10/18(火) 10:26:20.81ID:2wbLwZWf
昨日は課長・部長級の懇親会
ひたすら酒をつくったり食事を注文したり
同じ年代の奴がいたけど、こいつがまぁ何も動かない・何も気づかない
普通に課長たちと楽しく話してて、一瞬殺意が沸いたわ

226名前は誰も知らない2016/10/18(火) 12:40:06.55ID:+nxgCJGD
酒飲めないやつに酒作らせるのやめてくれないかな
飲んだことないんだから作り方知ってるわけないでしょ
濃いめとか薄めとか知らんわそんなん

227名前は誰も知らない2016/10/18(火) 14:04:40.46ID:15rCZM3T
酒を作る? 注ぐではなくて?
ずっと孤独のおれにはどういう状況かまったく分からんわ。
酒って店員が作るものではないのか。味の好みがあるなら
自分で作れとは言えないわけか。大変だなあ。

228名前は誰も知らない2016/10/18(火) 15:07:00.20ID:+nxgCJGD
氷入れて水入れて酒入れてかき混ぜるだけなんだけど
飲まない人はわからないと思う
俺も知らなかったし

229名前は誰も知らない2016/10/18(火) 16:37:09.67ID:OI2KTwy3
目の前でぐつぐつ煮えたぎっている寄せ鍋をクソ上司にぶっかけてぇー

230名前は誰も知らない2016/10/18(火) 22:32:50.13ID:2wbLwZWf
二日連続飲み会
接待みたいな飲み会だったから、終始気を遣ってたわ
二次会はソウル・バー
取り敢えず、俺、がんばったよ

231名前は誰も知らない2016/10/18(火) 22:49:22.30ID:Q2ilpco7
会社の飲み会は嫌い。
一人で居酒屋行くのは好き。

232名前は誰も知らない2016/10/19(水) 20:34:06.00ID:rKIzo6fm
なんとか次回パスに成功したかな。

233名前は誰も知らない2016/10/19(水) 20:38:22.68ID:czXCmsoA
>>228
ロックの水割りじゃないのか?キャバでよくやるような。

234名前は誰も知らない2016/10/20(木) 03:44:47.88ID:oNWwFRRL
>>69
それってここのことですよね??
http://avinfo.biz/

235名前は誰も知らない2016/10/20(木) 07:26:57.53ID:OjCrp/91
会費5000円とか高すぎバカだろ

236名前は誰も知らない2016/10/20(木) 11:56:58.99ID:owSgMr2A
俺も高いと感じるけど>>215みたいなブルジョアお坊ちゃまも
このスレに居るんだわ

237名前は誰も知らない2016/10/20(木) 23:09:05.51ID:QhrTdueR
明日は課の懇親会
今日は一時間年休とって、ゲームの景品とか買ってきた
馬鹿みたいだな。。。

238名前は誰も知らない2016/10/21(金) 07:04:49.97ID:GUtOwI5X
買い出しとかは業務時間内にしてもらわんとおかしいよな

239名前は誰も知らない2016/10/21(金) 07:46:52.33ID:6C7mZAjF
どうせ有給なんて使い切れなくて余るから良いかと思っちゃう

終わってるわ

240名前は誰も知らない2016/10/22(土) 00:05:23.33ID:FacJK56R
懇親会おわた
司会を汗だくで2時間半乗りきって、二次会がなんとか終わった
もう思い出したくない。ゴミ箱から完全に削除したいわ……

241名前は誰も知らない2016/10/22(土) 09:10:14.74ID:OPEe2/Kx
お疲れ
俺ももう嫌だわ
なんであいつらあんなにペラペラ話し続けられるのか

242名前は誰も知らない2016/10/23(日) 07:41:51.24ID:D0GgSrN8
∧_∧
( ´・ω・) みなさんお疲れ様、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

243名前は誰も知らない2016/10/23(日) 09:16:41.50ID:Zo1PsJ0K
>>226
ほんとそれ。そんで作らせといて「馬鹿、濃いーんだよ。」なんて平気で抜かす奴もいる。
店の人が作る形式ならいいのにな。

244名前は誰も知らない2016/10/23(日) 13:13:10.32ID:QA0NgOFX
そんな接待みたいなことやらされてたら、そりゃ苦痛にもなるわな

245名前は誰も知らない2016/10/23(日) 13:24:05.70ID:l9UopAKI
>>243
宴会で言われないのに上司の水割り作る男がいるので、
他の話す機会にそういうことをする理由を聞いてみたところ、大学の広告研究会の飲み会で先輩にそういうことをするのが伝統なんだってさ
どこかの世代でやめない限り、ずっとこういう悪習は続くんだろうね

246名前は誰も知らない2016/10/23(日) 13:28:32.33ID:KDW/wjWG
焼酎の水割りだったら、作らないといけないんだよな
話も聞きながら、酒がなくなってないか気を遣わないといけないし
憂鬱だな……

247名前は誰も知らない2016/10/23(日) 15:44:10.75ID:Zo1PsJ0K
飲み会の中で、焼肉としゃぶしゃぶという選択肢は、食い物は好きだけど嫌だ。
俺は生焼けスレスレのが好きなんだけど、それやってると周囲からゴチャゴチャ言われ、
場合によっては焼き直しさせられる。焼肉も、各自が好きな焼き加減のタイミングで
取りましょうではなく、何枚も皆の分を焼いといて丁度良い焼き加減のとき皆に
取り分けましょうになる。

248名前は誰も知らない2016/10/23(日) 19:34:18.36ID:at4eR5E+
焼肉は無料なら参加してやってもいい

249名前は誰も知らない2016/10/28(金) 19:59:22.07ID:3GSooUaH
新しい職場で飲み会乱発中…
先月入ってもう4回目が開催されそうな気配
どんだけ飲みたいんだよオイ…
飲み会なんて年に1-2回でいいだろが

250名前は誰も知らない2016/10/28(金) 20:24:41.89ID:Oz1HDtKi
思ったんだが、そんだけ飲み会がある会社って残業もあまりないんだよな?
意外とホワイトなのかな

251名前は誰も知らない2016/10/28(金) 20:26:57.42ID:0k1snb+b
飲み会行くくらいなら仕事してる方がマシ

252名前は誰も知らない2016/10/28(金) 22:10:31.21ID:T23iRhIN
残業中にワイワイ雑談してるのが嫌い

253名前は誰も知らない2016/10/29(土) 13:42:37.41ID:+IwREOQ+
今日飲み会やわ…
ぼっち確定なんだがどうすりゃ良い?

254名前は誰も知らない2016/10/29(土) 14:12:27.60ID:dyj7u9rm
オレならひたすらスマホゲームやってる

255名前は誰も知らない2016/10/29(土) 17:53:32.70ID:1w5pxFeW
飲み会自体はまだ我慢できるとして、いい歳した大人が周りの迷惑を考えずに馬鹿騒ぎするのだけは我慢できない!


昨日、車内で飲み会があって参加したんだが、出された料理(鍋)が結構美味くて、〆の雑炊が楽しみだと思っていたんだよ。
そしたら・・・

何を血迷ったのか、同僚のバカが何を血迷ったのか、鍋に他の皿の料理をぶち込むわ、調味料を適当に加えるわで、美味かった鍋が惨憺たる有様に・・・。
挙げ句の果てに、「じゃんけんして負けたヤツが罰ゲームでコレを食うこと!」と言い出す始末。

やってる本人と、周辺でウェイウェイ騒いでる馬鹿には「ノリと勢い」でやっているんだろうが、付き合わされる人間の事も考えろ!
これが、高校生・大学生ならいざ知らず、もう30すぎた会社員がこの醜態だぞ?





えっ?俺?
もちろん、バカが鍋にいろんな物を入れ始めた時点で、すぐに席を移動したよ。

鍋奉行の係長のテーブルにこっそり紛れ込んで、〆の雑炊を美味しく頂きました。

256名前は誰も知らない2016/10/29(土) 22:58:21.32ID:aMKJXI9k
飲み会自体嫌いだけど、まともな人らと飲むのと糞どもと飲むのでは全然違うな

257名前は誰も知らない2016/10/29(土) 23:10:57.69ID:raxLXDEG
>>256
これ言えてる
普段から一緒にいて楽しくない人と飲むのは拷問

258名前は誰も知らない2016/10/30(日) 06:20:12.61ID:rDw3DvJq
やっと終わった…
ずーっとスマホ弄ってたわ

259名前は誰も知らない2016/10/30(日) 06:39:16.99ID:Yp9+vWkp
え、朝まで?

オレは今日職場の同僚の結婚式だわ

260名前は誰も知らない2016/10/30(日) 13:22:31.78ID:dnAzUHrp
職場の同僚の結婚式に呼ばれるなんてすごいね
俺なんて、同じ課の後輩の式に一人だけ省かれたのに

261名前は誰も知らない2016/10/30(日) 13:26:52.85ID:ox0Non4Z
結婚式とか一回も呼ばれてないや

262名前は誰も知らない2016/10/30(日) 15:05:56.26ID:wn4Ike5J
俺、40になるけど、今までに呼ばれた結婚式は・・・。


叔父の結婚式(10歳の時)と、兄貴の結婚式(24歳の時)



の、2回だけだな。

263名前は誰も知らない2016/10/30(日) 15:16:52.32ID:lHk7PW8v
飲み会嫌いだけどスマホ弄る勇気は無いわ

264名前は誰も知らない2016/10/30(日) 16:12:50.98ID:AWtX5eEB
結婚式終わった。つくり笑顔で、顔の筋肉が疲れた。。。
同じチームの人が呼ばれたから、俺だけ外せなかったんだろうな。

265名前は誰も知らない2016/10/30(日) 16:33:01.83ID:Bu4IiRxb
冠婚葬祭はもういいよ。
血がつながっているというだけの理由によって
関わらねばならないのが苦痛でしかたない。

266名前は誰も知らない2016/10/30(日) 16:34:04.74ID:/vgwxepG
>>261
俺も。
うちの職場、去年定年退職した人も結婚歴・交際歴なしだった。

267名前は誰も知らない2016/10/31(月) 22:11:20.51ID:p5MstQuM
何で赤の他人が結婚したり死んだりしたら金ださなきゃいけねーんだよー
離婚したらジュースくらいおごってやるけどな

268名前は誰も知らない2016/10/31(月) 22:56:18.76ID:EJa4DIyv
ほんとそれ
ていうか、結婚式に金だしたんだから離婚したら返金しろよな
まぁ、結婚式はお祝いだから仕方ないとして、死んだときに金払うとか意味分からん
葬儀費用を出し合うのが始まりらしいが、誰も葬儀なんて頼んでねーよ
おまえ等が勝手にやってるだけなんだから親族だけで何とかしろボケ

269名前は誰も知らない2016/11/01(火) 00:06:25.69ID:ATezu0qG
会社の接待の飲み会に参加してきた。
お客さん3人、弊社4人。
2時間で2分しか話せなかった。
苦痛で仕方なかった。

270名前は誰も知らない2016/11/01(火) 07:32:11.42ID:Qnm9bJ3p
まぁ仕事だからしゃあない

271名前は誰も知らない2016/11/01(火) 08:09:23.72ID:LQXOfBAB
仕事の飲みは、仕事だと割りきれるからある意味では楽
まぁ気も遣うしお金も使うけど

272名前は誰も知らない2016/11/01(火) 20:15:08.70ID:GWlIRPR/
仕事なら経費で落ちるんじゃないか?

273名前は誰も知らない2016/11/01(火) 20:45:43.57ID:ATezu0qG
269だが、会社の金で接待ね

274名前は誰も知らない2016/11/06(日) 01:48:27.83ID:R6AwSKyO
お前らここではこんなに仲良いのに、なんでリアルで出会えないんだw

275名前は誰も知らない2016/11/06(日) 08:56:20.36ID:oihVfqR3
自分から話しかけない人が集まってるんだから当然だろ

276名前は誰も知らない2016/11/06(日) 10:13:14.01ID:kbRjvNIR
リアルで俺見たら、絶対関わらんほうがいい人物と誰しも思う
最低限の仕事の会話だけしてやめよと

277名前は誰も知らない2016/11/06(日) 10:22:54.02ID:oihVfqR3
>>276
どんな感じなの?ヤクザみたいだとか?

278名前は誰も知らない2016/11/06(日) 23:32:18.00ID:F9QoY3/P
>>276
俺もそんな感じ
自分でも思うけどプレコックス感まき散らしてるんだろうなって
街なかで視線感じてそっち見るとパッと目をそらされることがしょっちゅう
そういう人は大抵見ちゃいけないものを見たような感じ出してたり、おもしろいものを見つけたみたいなニヤついた顔してたりする
まあ要するに俺はアスペルガー症候群なんだろうね

279名前は誰も知らない2016/11/07(月) 01:13:35.79ID:FmQsTeK2
俺は珍しい物を見る様に見られたり二度見とかされる

280名前は誰も知らない2016/11/07(月) 23:39:00.83ID:0f9TwS+H
俺はいつも怒ってるような顔と言われる

281名前は誰も知らない2016/11/07(月) 23:39:58.91ID:0f9TwS+H
>>278
俺はエロそうな女だったら見続けるよw
全力でシカンする

282名前は誰も知らない2016/11/09(水) 08:03:24.86ID:SpkMe7K9
俺は悟った!
もう開き直る!
どーせ何やっても嫌われるんだから
目の前にある食べ物思いっきり食って
さっさと帰ってやる!

283名前は誰も知らない2016/11/09(水) 12:00:15.29ID:ayeM0KvO
>>282
俺も明日飲み会・・・
憂鬱以外の何物でもない
飲み会で結束が深まるとかありえねーしw
お互いにクズはクズだし

まーメシだけ食ってテキトーにやり過ごすわ

284名前は誰も知らない2016/11/09(水) 23:09:05.69ID:SIjVSq/S
そもそも飲み会が時間の無駄だと思ってしまうところに救いがない

285名前は誰も知らない2016/11/10(木) 07:54:29.02ID:+7El7hKe
馬鹿と親睦深めたくない

286名前は誰も知らない2016/11/11(金) 08:34:21.87ID:X3LaS4aU
金払っても酔って息が臭いおっさんに説教されるんだもんな
同じ説教なら女王様じゃなきゃ嫌だよ

287名前は誰も知らない2016/11/13(日) 08:30:00.48ID:pIq76+i/
ふう。ようやく、10月で異動した連中の歓迎会・送別会と称した連続飲み会が終わったよ。
もう、11月半ばだぞ?

で、12月になれば同じ面子で「忘年会」と称する飲み会が続くわけだが・・・

さらに、「忘年会」の2週間後に「新年会」。



ハァ

288名前は誰も知らない2016/11/13(日) 08:41:31.26ID:RVZ4bOLa
アホくせえ…

289名前は誰も知らない2016/11/14(月) 22:44:58.71ID:UEbUf+hb
今年も欠席さっ、嫌なことは逃げの一手に限る!

290名前は誰も知らない2016/11/15(火) 06:51:03.20ID:nXvn8VCT
課の忘年会は一人くらいいなくてもいいけど、
班(5人)の忘年会はさすがに参加しないとギクシャクしてしまう
面倒だな〜

291名前は誰も知らない2016/11/15(火) 08:02:03.65ID:rn8iy3cO
出席すれば嫌な顔
欠席すれば陰口

それが日本の会社

292名前は誰も知らない2016/11/15(火) 10:59:21.87ID:I1r/pvoJ
飲み会参加して俺のとなりに座る人の顔が曇るのを見るのが辛すぎる
そりゃ話のネタのないつまらん人間だもんな
しかもゲコだし
俺だって無理してこの場に来たくないんだよ勘弁してくれ

293名前は誰も知らない2016/11/15(火) 23:26:36.95ID:HQLP5TQY
欠席するわ
予定聞かれた時は基本いつでも大丈夫ですって言ったけど忘年会の日付決まったら急用が入ったことにする
何言われてもしようがない

294名前は誰も知らない2016/11/16(水) 05:25:46.75ID:WhQm3amN
去年までは部署の忘年会はなかった
今年は二つの部署が統合されたからやることに
それは出るけど、全社の忘年会は余裕の欠席予定www
どうせテキトーな事しか言われねーし、楽しくねーし
欠席裁判上等w

295名前は誰も知らない2016/11/16(水) 17:04:19.17ID:N9qqO3Ux
会社の経費で忘年会やるならその経費をボーナスに上乗せしろ
たぶん100人にアンケート取ったらみんな上乗せ希望だよな

296名前は誰も知らない2016/11/16(水) 17:18:58.84ID:aTbgFhH0
今年は会社の忘年会も部の忘年会も日程の都合で欠席できるわ
今年の若手はペンパイナッポーなんちゃらとか
くっだらねー流行りものの一発芸とかやらされるんだろうなwwww

297名前は誰も知らない2016/11/16(水) 18:36:38.97ID:lHNqkf40
医療業界とかは酷いらしいね
イメージなかったがかなりの体育会系みたい

298名前は誰も知らない2016/11/16(水) 20:00:41.55ID:uI7eTs5C
飲み会は職場のまとまりや人間関係のチェックをするツールなんだよな。

299名前は誰も知らない2016/11/16(水) 20:03:34.91ID:WhQm3amN
職場の忘年会の日が決定した
ブッチしようと思ったが、一応行くことにするわ
どうせボッチポツン炸裂するけどな
職場で嫌われてるから苦痛だけど、新しい部署だしな
この職場は事あるごとに飲み会があってウゼェ

300名前は誰も知らない2016/11/16(水) 20:49:46.76ID:Em9+npTR
俺の今の職場も何だかんだと理由つけて飲み会やってる
毎回毎回自腹でかなわんし話の合わん連中らと飲みたくもないから必要最低限だけの参加

301名前は誰も知らない2016/11/16(水) 20:51:09.46ID:Wswpo0j0
>>297
医者の世界は狭い
6年間学生時代を一緒に過ごした人らがそのまま医者になるんだから学生時代の部活のノリやヒエラルキーがそのまま医者の世界に持ち込まれることになる
ということらしい

302名前は誰も知らない2016/11/16(水) 21:53:44.00ID:+6xfB02H
飲み会も嫌なんだが
「職場から飲み会に移動する間」も嫌だ
みんながそれとなく誘い合って仲良く移動するのを横目に、「まだ仕事残ってて」ってフリしてみんなが視界から消えたらこそこそ移動する
いい歳したオッサンが情けなくて自分でも涙が出る

303名前は誰も知らない2016/11/16(水) 21:57:36.80ID:WhQm3amN
>>302
おまいは俺かwww
ホンコレすぎる
ちなみに帰りの電車は絶望と後悔にさいなまれる

304名前は誰も知らない2016/11/16(水) 22:22:04.39ID:KqMUS4dM
お昼にサラリーマン5人がたぶん昼食のために出歩いてたんだけど2人組2人組で喋りながら歩いている一番後ろをハゲたおっさんが無言でキョロキョロしながらついて歩いてるのを見ていて悲しくなったわ

305名前は誰も知らない2016/11/16(水) 22:48:26.70ID:tONTs5I3
>>302

それな。
だから、飲み会のある日はわざと客先に長く滞在する仕事を入れてスケジュール調整してる。

で、「すみません。客先での作業が長引いてしまって・・・」

という言い訳をしつつ、大幅に遅刻するようにしている。

306名前は誰も知らない2016/11/17(木) 08:19:22.43ID:fE1STD84
会費5000円とかあほか
嫁と二人で飯行ってもそんないかんわ

307名前は誰も知らない2016/11/17(木) 23:15:53.34ID:P9VrxC5J
まぁ、そりゃ…嫁はモニターの中だしな…

308名前は誰も知らない2016/11/18(金) 19:15:15.51ID:TAxFotkr
財布無くしちゃったから行けなかった作戦って使えるかな?

309名前は誰も知らない2016/11/18(金) 19:32:40.33ID:Ig5Yf0Kr
>>308
そんなのが通用するのは大学生までやろ。

310名前は誰も知らない2016/11/18(金) 19:48:41.75ID:nrzEDhMu
むしろ、そういうあからさまに白々しい言葉のほうが
相手に「あ、来たくないんだ」と思ってもらえるのでは

311名前は誰も知らない2016/11/19(土) 07:57:58.10ID:DmRtRVkp
じゃあ下痢もらしちゃったから帰った作戦は?

312名前は誰も知らない2016/11/19(土) 08:19:13.03ID:jjZphchn
親戚の結婚式だからって言って行かないことにした

313名前は誰も知らない2016/11/19(土) 15:13:59.67ID:cJomgznn
そこは知り合いの結婚式だからでもいいだろ。親戚だと「誰が?」ってならない?

314名前は誰も知らない2016/11/19(土) 17:46:24.29ID:ac8a9Owb
昨日は職場の飲み会
二次会のカラオケまで強引に連れていかれて、自棄で飲みまくり
上司や同僚に、言わなくていいことまで喋りすぎたような……

315名前は誰も知らない2016/11/19(土) 20:10:36.06ID:jYLbAoMe
>>297
だからやぶ医者が多いのかな
それとも製薬の方?

俺が思うに整形外科の9割はヤブ医者

316名前は誰も知らない2016/11/19(土) 20:46:28.46ID:jYLbAoMe
>>302
飲み会からの帰りも俺にとっては恐怖イベント
同じ方向の電車の人間がいた場合に散々悩む
一緒に電車に乗らないといけないのか?1人で帰っていいのか?
さっきまで仲が良いような雰囲気だしてたのにそれが本心じゃない事が一気にばれる

電車を待つ時間と乗ってる時間の分の間の会話を持たせることは俺には不可能だ

317名前は誰も知らない2016/11/19(土) 22:43:47.29ID:ZkiA356w
>>316
悩まずにさっさと帰ればいいんだよ
最後まで飲み会に参加してたんだからそれで充分

318名前は誰も知らない2016/11/19(土) 22:49:58.17ID:7k6bTp/W
一次会終了と同時にスタートダッシュだ。年々躊躇なくできるようになってきた。

319名前は誰も知らない2016/11/20(日) 10:01:03.13ID:2acd0oCl
今年行った飲み会は、同僚の送別会だけだったわ
他にも何だかんだと5,6回はあったと思うけど、全部欠席
来月は自社と客先の忘年会
客先のは今は客先に常駐してるから出ざるを得ない
自社のはあわよくば欠席を狙っている

320名前は誰も知らない2016/11/20(日) 10:30:43.88ID:pJx9u9lZ
>>313
仕事休むなら聞かれるだろうけど、飲み会ごときじゃ聞かれないよ
聞かれても従姉妹って言えば問題ないし
大安の日なら説得力高し
友引なら葬式

321名前は誰も知らない2016/11/20(日) 23:06:29.30ID:nivhAsN+
友引に葬式するか?

322名前は誰も知らない2016/11/26(土) 20:43:47.57ID:FIlRfeOo
昨日、飲み会だったよ
呑まないつもりだったんだけど
呑まないと間が持たなかったよ
とりあえずヘラヘラしてたけど
苦痛だったわ

帰ってから独り呑んだ缶ビールのがずっとうまかったよ

323名前は誰も知らない2016/11/26(土) 21:00:04.38ID:c7YEWZBS
>>322
あるなぁ・・・
帰りに1人で飲む缶ビールのウマさたるや
家で1人で飲む酒の美味いこと美味いこと

324名前は誰も知らない2016/11/26(土) 22:42:55.53ID:1S2wnouB
ここは酒が嫌いなんじゃなくて飲み会が嫌いってやつも多そう
俺も家ではワインやらウイスキーやら飲んでる

325名前は誰も知らない2016/11/26(土) 23:07:58.80ID:c7YEWZBS
孤男だからね、他人とうまく関係取れないから飲み会は苦痛でしかない
1人飲みとか家飲みなら大丈夫

326名前は誰も知らない2016/11/27(日) 19:48:19.19ID:rM+HFDDn
クソ職場で飲む日本酒一杯より一人家で飲む安物チューハイの方がよっぽどおいしい

327名前は誰も知らない2016/11/30(水) 21:51:41.11ID:upgIzkA6
忘年会欠席したったw
いくら考えても行く意味がないからな

328名前は誰も知らない2016/12/03(土) 02:55:24.49ID:6nZXd0mp
同僚との飲み会
なぜ結婚しないんだ?という話を皆に延々されて、
初めはテキトーに返してたけど徐々にイライラしてきて空気も悪くなってきて。
耐えられなくて一人だけ先に帰ろうとしたけどそれも許されず、空気は更に悪くなり……


やっぱり飲み会なんか出るもんじゃないな

329名前は誰も知らない2016/12/03(土) 07:06:35.02ID:PWmWTRea
>>328
まさにそれ!
延々結婚の話されてイジり倒される
途中退席もできないし、ただただツライだけ
はじめから行かないに限る

330名前は誰も知らない2016/12/03(土) 13:01:13.30ID:k+utTDDU
会社の忘年会なんか絶体に行かない。
互いに本当は興味なんか無いのに無理矢理に話題を持ち出して場を盛り上げ様とするとか、もうウンザリ。

331名前は誰も知らない2016/12/03(土) 14:44:54.98ID:lj/9SaFW
結婚してない?あっ…(察し
ってならないあたりまだマシだと思ってしまった

332名前は誰も知らない2016/12/04(日) 00:02:27.76ID:OOPFB5Rv
>>328

「お前、童貞だろ?女抱いたこと無いだろ?よし!二次会でソープ行くぞ!」

と、無理矢理風俗に連れて行かされそうになったことがある。


翌日の早朝から用事があるので早く帰ると嘘ついて、速攻で逃げ帰ったがな

333名前は誰も知らない2016/12/04(日) 00:14:19.69ID:YP7wWqrD
忘年会は二次会は出ずさっさと帰ったわ

334名前は誰も知らない2016/12/04(日) 10:15:32.37ID:I8elyGGH
下っ端だから幹事やらされてるんだが飲み会の内容に一々口出してくるのがうざい
こっちとしては飲み会なんてやりたくないしあっても参加しないくらいなのにほんと嫌だ

335名前は誰も知らない2016/12/04(日) 16:42:41.88ID:ZfRwXB+J
年明けたらすぐ辞める会社の忘年会に行った時の話。

弁当や飲み物を途中のコンビニで買って会場に遅刻して到着
席に座らずに端っこの畳の場所であぐらかいて弁当食べる。
「こっち来て座れよ」とか言われても「結構です。言われたことしか
やらない使えねー奴に席なんか要らないでしょ」とか「結構です。仕事の
報告が少し遅い奴に席は要らないですよね?」とか今までの陰口をはさんで
断ったよ。それも途中で飽きたから缶ビール買ってきて窓の外から覗きながら
ニタニタしながら飲んでやった。みんな嫌そうな顔してて笑えたよ。

336名前は誰も知らない2016/12/04(日) 16:55:00.71ID:zW0X77nq
試験落ちたユーキャン死ね

337名前は誰も知らない2016/12/06(火) 00:30:36.05ID:ytsUk37n
なんでわざわざ金払って苦痛タイムを買わねばならないのか?

338名前は誰も知らない2016/12/06(火) 01:06:51.24ID:yjAZamgP
会社の忘年会は欠席する予定

339名前は誰も知らない2016/12/06(火) 01:24:04.86ID:fIhky1OE
忘年会興味ないからメール無視してて今日開いてみたら
二次会欠席する人は連絡してくださいってかいててわろた
とっくに返信期限切れてるし
行きたくねー

340名前は誰も知らない2016/12/06(火) 09:52:24.86ID:/j6xfdc5
忘年会は無断欠席する予定

341名前は誰も知らない2016/12/06(火) 18:54:56.09ID:lbpTCDYi
業務上の懇親会は、仕事と割りきっているから耐えられる。
忘年会とか歓送迎会あたりの大きな集まりは渋々出席してるけど、正直ツラい。
終わる頃には、首の後ろに吹き出物が出来てたりする。
12月は飲み会が多いから憂鬱だ。。。

342名前は誰も知らない2016/12/06(火) 20:03:14.72ID:tIw/mMpl
忘年会の日にちょうど出張から帰る
めんどくさいから風邪ひいたことにして直帰するよ

343名前は誰も知らない2016/12/06(火) 21:04:01.16ID:/U4GsPHB
貯蓄は沢山あるけどとりあえず「金ないんで」で断るのはデフォだよな

344名前は誰も知らない2016/12/06(火) 22:29:39.44ID:MyJzu513
毎年欠席だけど、今年は幹事なので強制参加
2時間の苦行や

345名前は誰も知らない2016/12/07(水) 08:27:18.62ID:g2dxeRy2
2時間ぐらいええやん
2次会とかあったら、最悪…
カラオケとかまじで勘弁してほしい

346名前は誰も知らない2016/12/07(水) 10:50:22.98ID:uutn4kRW

347名前は誰も知らない2016/12/07(水) 11:18:09.35ID:6T14oVl9
>>343
ごめんなさい
本当にお金ないんです

348名前は誰も知らない2016/12/07(水) 14:22:02.56ID:CrsoA8i2
やたら「懇親」好きで休日に飲み会セッティングとかしてた奴が
突然フェードアウトして変な笑い出た
いま思うとやっぱアスペ入ってたんだろうなぁ

349名前は誰も知らない2016/12/07(水) 16:29:33.44ID:pTcjBSMu
本日…

350名前は誰も知らない2016/12/07(水) 18:53:28.89ID:+nyhplwR
共通の話題も何もないのに会話が持つはずがない
休日友達と遊びに行ったり彼女や嫁とデートしてる奴等なんか話題つきないもんなそりゃ飲み会楽しいはずだわ

351名前は誰も知らない2016/12/07(水) 19:36:45.24ID:8y6yqLw/
>>350
孤男は飲み会なんて行っちゃだめだよな
自分が孤立してることを再認識したいマゾなら止めはしないが

352名前は誰も知らない2016/12/07(水) 20:11:01.64ID:tOhQ1v3M
苦痛ではないけどめんどくさいし金と時間が無駄
懇親会なのに必ず飲む人にしか合わせて金をとられる
飲めない俺には不公平すぎてムカつくからもう行かない
俺を誘う前にこれまで余分に払った金を返せよ

353名前は誰も知らない2016/12/07(水) 23:13:42.40ID:w0Z/nwos
誰も喜ばない宴会とか廃止でいいよ
酒もタバコもやらんし料理もまずいから行く意味ほんとに無いんだよ

354名前は誰も知らない2016/12/08(木) 00:24:22.97ID:sjp+gHNJ
まじで飲み会イラネ
ウンザリだわ…

355名前は誰も知らない2016/12/08(木) 12:27:08.77ID:IR//f30s
飲み会に行く時間と金がもったいない

356名前は誰も知らない2016/12/08(木) 12:40:20.49ID:ZNd/S9Q/
今日、飲み会だわ
まじで行きたくない

357名前は誰も知らない2016/12/08(木) 12:59:49.68ID:MQ1uUJKK
これ以上時間奪われたくない

358名前は誰も知らない2016/12/08(木) 18:47:22.76ID:VuBVz5OI
飲み会ナシって会社あれば需要ある?

359名前は誰も知らない2016/12/08(木) 23:22:40.25ID:xq609HrO
飲み会のありなしで会社を選ぶわけじゃないから
全く同じ待遇で飲み会のありなしというなら需要はあるだろ
金と時間を無駄にして楽しくとも何ともないと思ってる人は多い

360名前は誰も知らない2016/12/09(金) 20:10:43.55ID:Xj3b7sTU
飲み会無い会社は、昔バイトしてた会社で有ったな
シフト制の勤務で365日24時間誰かしら交代で仕事をしてる現場だった

361名前は誰も知らない2016/12/09(金) 22:16:24.13ID:5Jo0l066
ブラックニッカとかの安いウィスキーを三ツ矢サイダーで割った甘いハイボールが好きなんだが、飲み屋にはそんなの置いていないからな。
自分で作らないと飲めないんだよ。
俺が飲み会に行かない理由にはそれもある。

362名前は誰も知らない2016/12/09(金) 23:44:29.45ID:Lm4/A5Wn
明日だから、二次会に誘われないように一番ダサイ服着て行くよ。
UNIQLOの一昨年のフリースと5年前の暖パン。嫌いな奴等にはなんと思われようと構わな〜い。

363名前は誰も知らない2016/12/09(金) 23:51:43.71ID:BFU3tqxp
酩酊すること自体は嫌いじゃないのでガンガン飲む
30分で潰れりゃ面倒な話題はふられないし2次会も誘われない
ただし自力で帰る余力は残しとかねば

364名前は誰も知らない2016/12/10(土) 07:54:58.90ID:v8F84U7j
>>352
こっちは2杯くらいしか飲めないのに飲み放題じゃ無くて割勘なのに10杯くらい目の前で飲まれてキレそうだったわ。

365名前は誰も知らない2016/12/10(土) 12:38:26.16ID:UEt+feHw
心がのびやかで豊かな人は、春風が育てるようで、すべてものが、そのお陰で育成する。
心が残忍な人は、北国の雪が凍らせるようで、すべてのものが、そのために枯死する。
(菜根譚)

366名前は誰も知らない2016/12/12(月) 03:49:52.66ID:tZGi/IHp
忘年会で出し物やらされることになり、毎日定時後に、その練習で遅くまで残らされてる。
振り付けとか覚えきらんから家でも練習しなきゃならん。年末の業務が忙しいのに加え、
出し物練習のせいで慢性的な疲労と寝不足だ。なんでこんなくだらんことで・・・。

367名前は誰も知らない2016/12/12(月) 20:42:31.61ID:HRQOWRcz
>>366
おつかれ。オレは忘年会の幹事だ。
ゲームを考えたり、ビンゴの景品を買い集めたり。
イライラを全方位に放ってるけど、たまり気付かれてない模様……はぁ

368名前は誰も知らない2016/12/12(月) 23:39:21.13ID:9iG5NP34
>>366

まったくだ。
人前で芸や歌を披露するのが苦痛と思っている人間も多いのに、それを強要する馬鹿共の多いんだよね。

これって、パワハラになるんだよね?



まぁ、幸か不幸か、今年の流行ネタは時間が短いからなんとかなりそうだけど・・・。



♪I have a pen. I have an apple・・・♪

369名前は誰も知らない2016/12/12(月) 23:52:52.12ID:h4A8xnKR
今時、そんな会社があるのか?
信じられない

370名前は誰も知らない2016/12/13(火) 07:48:58.80ID:L89rjnEl
席がくじで決められるから端に座れないし数分したら皆席を立って仲の良い人のとこにいくからポツンと1人残される
ほんと忘年会行きたくない

371名前は誰も知らない2016/12/13(火) 08:27:49.35ID:D62tuNDN
うちも若い奴らやってる
何年前からだろう
今のリア充どもは楽しいらしい

俺は忘年会自体行きたくねえ

372名前は誰も知らない2016/12/13(火) 15:10:10.97ID:m7IIOfTi
このスレ(板全体)初めて見たけど、自分と同じ様な人が結構いてびっくり。
みんな定型なのか?

373名前は誰も知らない2016/12/13(火) 21:07:19.59ID:wT9NzjHs
>>372
幸せな人の笑顔は100通りだが
不幸な人の顔はだいたい一緒という
諺もありますし

374名前は誰も知らない2016/12/13(火) 22:31:51.80ID:+BkpUTSH
ま、なじむ努力を一切やってこなかったうえに
じつはその一歩がヘタレ過ぎて踏み出せない俺自身がすべて悪いw
つらいのも、いたたまれないのも、俺が自分で引き寄せた結果に過ぎない。

忘年会を楽しんでる人は悪人じゃなく、ごく普通の人。
自分の人間性が稚拙なのを認めたくなくて、筋違いとわかってはいるが恨んだり憎んだりしている。
俺はこれからも殻に閉じこもるであろう。

375名前は誰も知らない2016/12/13(火) 23:41:06.74ID:cCHe00aJ
>>374
飲み会嫌なだけで、そんなに自己嫌悪に陥る必要皆無

376名前は誰も知らない2016/12/14(水) 11:17:07.11ID:fbk0A9ua
割りとコミュ力あってほとんどの人と仲良くて仕事も誰よりもできる自信あるけど
飲み会はほんとに嫌
お金と時間がもったいない
職場の人なんていくら仲良くても職場の人
友達ではないから職場以外で会いたくない

377名前は誰も知らない2016/12/14(水) 20:47:35.08ID:BHVxS/Va
なんか周りから、周りの人のこと見下してるよねと言われた
酒の席では本音が出るなあ

そしてそれは大当たりだよ

378名前は誰も知らない2016/12/14(水) 22:52:48.38ID:eWeO5op6
単なる「イヤな奴」ですね。

379名前は誰も知らない2016/12/15(木) 00:00:37.80ID:3FPReO1v
今年行くつもりなかったがやっぱ行く流れになってしまった
どうせ飲まないし飯もまずいから適当に抜けてラーメンでも食って帰ろう

380名前は誰も知らない2016/12/15(木) 00:05:04.89ID:hn8VVILF
行ったら仲良しとだけ話して時間を潰し、二次会前に走って逃げ帰る。

381名前は誰も知らない2016/12/15(木) 02:23:10.99ID:I4atmsWd
飲み会が焼き肉だったけど、マジ苛々した。
人数の倍以上もの肉を、考えなしに次々放り込むくせに、焦げる前に引っくり返そうとも取って食おうともしない。人数分だけ焼けよと。
本当は一度しか引っくり返さないのがマナーなんだろうけど、あちこち肉が放り込まれて、俺が何度も忙しなく引っくり返してやらんといかん。
そんで肉を自分の皿に取らず、勝手に俺の皿にぶち込んで来やがる。俺は焼き肉はもたれて、もう食えんと言ってるのに。

382名前は誰も知らない2016/12/15(木) 03:25:23.24ID:6blybcS/
にぎやかでいいじゃない

383名前は誰も知らない2016/12/15(木) 04:31:44.00ID:waH4oQje
昨日は部の飲み会、明日は課の忘年会
来週は班の忘年会で、月末は同期の忘年会
はぁ。。。

384名前は誰も知らない2016/12/15(木) 09:41:26.32ID:KtFw0APL
レス増えたと思ったら忘年会シーズンか

385名前は誰も知らない2016/12/16(金) 20:40:27.14ID:Jqv7mk5f
今日は課の忘年会、でも上手く逃げたよっ!
今年は仕事納めのレクレーションからも逃げるよっ!

386名前は誰も知らない2016/12/16(金) 23:06:26.10ID:p5xHcbnP
俺んとこも忘年会だったわ
家でグラタン作ってたから行ってないわ

387名前は誰も知らない2016/12/17(土) 00:19:49.71ID:yW1ohuYz
まさかの二次会まで連れて行かれてしまった
死にたい
金溶けた

388名前は誰も知らない2016/12/17(土) 08:53:02.85ID:42O8apa/
昨日は忘年会で参加する予定だったけど、
昼間に上司と仕事のことでやりあって気まずい感じに…
結局行かなかったら、何度もその人から連絡があった(「早く来ーい」「待ってるぜ」)
週明けが気まずいな……

389名前は誰も知らない2016/12/17(土) 11:05:41.27ID:uizgMzuK
>>388
おい、それ上司も気にしてんだよ。
仲直りしたいと思ってたんだろうに。

390名前は誰も知らない2016/12/17(土) 12:43:20.05ID:f8EwMRVK
大切に思われてるんだな。
羨ましいわ。

391名前は誰も知らない2016/12/17(土) 21:37:35.41ID:42O8apa/
>>389-390
そうなのか
自分は上司が好きだけど、向こうは俺みたいなの嫌いだろうなと思ってしまう
面倒くさい人間で、自分でもイヤになる

392名前は誰も知らない2016/12/19(月) 00:03:00.78ID:N7q1YfrY
酒に酔ってほげほげになってるだけだろう

393名前は誰も知らない2016/12/19(月) 00:34:58.77ID:FwfWYSZb
飲み会イコール説教なんで、嫌です

394名前は誰も知らない2016/12/19(月) 00:50:54.25ID:BnR9EBDb
酒は好きだけど
今の職場の人と飲んでもうまくない

395名前は誰も知らない2016/12/19(月) 07:15:48.63ID:OIXMt9Uk
今日忘年会だ
話す相手もなく孤立してくるわ

396名前は誰も知らない2016/12/19(月) 07:58:11.80ID:WwX1pzlS
酔っ払いの相手ほんとめんどくさい
一人で勝手にテンション上げてろ

397名前は誰も知らない2016/12/19(月) 09:47:22.28ID:eVR+jo29
>>391
両思いじゃん
上司が男なら軽くキスしておきなよ
女だったらダメだけど

398名前は誰も知らない2016/12/20(火) 06:45:50.51ID:4cD2KJen
>>395
お疲れさま

399名前は誰も知らない2016/12/20(火) 07:39:35.70ID:PpJ4Cd2Y
参加者の多い飲み会は、席はずしたり途中で帰ったりできるけど、
少人数の飲み会はキツい
今度チーム(5人)の忘年会があるけど、どう断ろうか悩み中…

400名前は誰も知らない2016/12/20(火) 18:55:54.73ID:XKv66imw
今から忘年会だ
まず飲み会の最初の鬼門が店に着いてどこに座るかだよな
人の近くに座って迷惑そうな顔をされるのも嫌だが人気を避けてポツーンと座っているのもなかなかツライ…

401名前は誰も知らない2016/12/20(火) 20:12:57.08ID:hNUPXorc
>>400
上手いことやってるか?
俺はそんなの煩わしいから欠席だ

402名前は誰も知らない2016/12/20(火) 23:25:07.27ID:qQrjDqby
>>400

入り口近く、一般的に下座になる場所だな。
で、店員さんに料理やドリンクを注文したり、空いた皿やグラスを集めて店員さんに渡す仕事を率先してやる。


何もしないで2時間とか苦痛でしか無いが、何かしらの仕事していれば気も紛れる。

403名前は誰も知らない2016/12/21(水) 07:14:25.03ID:3M9XP6iq
飲み会でも仕事とか社畜ですやん

404名前は誰も知らない2016/12/21(水) 12:44:36.46ID:9dam8yYB
誰よりも先に飲んでわけわかんなくなればいいやって若い時は思ってたが
40過ぎたら飲めなくなるわ具合悪いわ、この作戦使えなくなった
てか俺、40過ぎても対人能力に進歩がない…

405名前は誰も知らない2016/12/21(水) 19:15:10.96ID:M9FuDH66
怖い俺もそうなるんだろうな

406名前は誰も知らない2016/12/25(日) 02:03:26.27ID:6Js0kuNR
とりま乾杯の発声と
酔っ払いの語りにウンウン相槌打ってりゃおk
自意識過剰が一番よくない。自分のことなんか誰も見ていないことを知れ

407名前は誰も知らない2016/12/25(日) 09:33:08.79ID:4+/hdVg7
積極的に絡んでくる奴がウザイ

408名前は誰も知らない2016/12/25(日) 09:36:31.19ID:kgquVRxe
給料の貰えない仕事って感じ

409名前は誰も知らない2016/12/25(日) 09:49:37.67ID:6zjlmzWP
大学の時からすでに飲み会無理だったわ
酒は好きだけど病的にコミュ障

410名前は誰も知らない2016/12/26(月) 01:59:32.34ID:ClEuY6wz
俺はもう一気に日本酒飲んで寝てる
うとうとしてればあっという間に時間が経つし

411名前は誰も知らない2016/12/26(月) 08:15:31.80ID:Mz3kivy9
納会って、すぐに帰ってもいいよな

412名前は誰も知らない2016/12/27(火) 00:04:33.11ID:8icEUaht
よし。忘年会またひとつこなした。
残すところあと1回だ。
早く過ぎ去ってくれーーー。

413名前は誰も知らない2016/12/28(水) 16:21:00.89ID:+WI/kReA
今年はローテーションの都合で忘年会無し!最高!

と思ったら新年会を仕事始めの5日の夜に‥
とか言いやがるから
休み明けにキツすぎる!

と思ったら店が休みで仕事終わりに会社で少し飲んで終わる飲み会になるらしい!

ついてるぞ!
下戸の年末年始はキツイ

414名前は誰も知らない2016/12/28(水) 16:49:58.89ID:uL2crSJH
ここにいる人は概ね、飲み会での酒よりも、家でテレビでも見ながら
ねっ転びながらビールのほうが好きかな?

415名前は誰も知らない2016/12/28(水) 17:34:24.90ID:SKoR5UUX
>>414
もちろん
好きなテレビ見ながら飲む焼酎は最高!

416名前は誰も知らない2016/12/28(水) 22:52:53.95ID:zPPVjcwh
今日仕事納めで、本当なら忘年会があったが、今年は初めて嘘ついて欠席した。

で、さっきまで自宅近所の居酒屋で一人で締めの宴をやって来たよ。
やっぱ、一人で気兼ねなく好きなモノを肴に好きな酒を飲むのが一番楽しいよ。

費用も、忘年会で支払うはずだった会費よりも安く済んだし。

417名前は誰も知らない2016/12/28(水) 23:01:38.23ID:BlGB/stx
仕事納め終わったーーー
片付けまでやってようやく帰れた
疲れた。。。

418名前は誰も知らない2016/12/29(木) 19:04:00.12ID:qUIo/4BN
忘年会欠席したら糞上司がめちゃ不機嫌w
真っ赤なお顔して説教なんか聞きたくねーんだよヴぉけ

419名前は誰も知らない2016/12/29(木) 20:37:25.10ID:cUAbfRsH
そういう上司って、なんで嫌われてるか気付いてるのかね

420名前は誰も知らない2016/12/30(金) 06:33:26.43ID:5bhWsQNM
自分中心で世の中が動いてると思ってる幼稚な馬鹿って上司部下関係なく
多いよね。適当に受け答えして離れるのが一番。話を聞いちゃうから愚痴の
餌食にされてしまう。

421名前は誰も知らない2016/12/31(土) 21:13:19.87ID:BC/v2xmw
>>414
そもそも酒やビールが好きかどうかっつーよりもとにかくあの飲み会の場が苦手なんだよ

年末を乗り切っただけでもだいぶ気楽だ

422名前は誰も知らない2016/12/31(土) 21:20:03.22ID:Hwv/7r1H
>>414
オレ、酔っぱらうと無口になるから飲んでるときに話しかけられるのが好きじゃない

423名前は誰も知らない2017/01/02(月) 17:54:41.20ID:2gwUJRLf
飲み会で嫌だったのは、プライベートでの話なんだけど、以前勤めてた職場でお世話になった先輩ですごく仲のいい人が二人いたの。
一人は女性でも一人が男性なんだけど、最初数回は何やかんやで盛り上がったんだけど、ある日急にその女性の先輩が、全く自分と面識のないおばさん連れてきて、「この子私の後輩。今日よろしく」ってな感じになったわけ。
当然僕ももう一人の男の先輩もその人のことを知らないし、ましてその人は僕より三回り位年の離れたおばさんかつ既婚者で子持ち。すごく気まずくてご飯ものどが通らないし、そのおばさんもおどおどしてて僕らと話そうともしないし・・・。
その女性の先輩は笑いながらマイペースで「あんたも自分の職場の先輩や友人連れてきいな。いつでも歓迎したるで」って笑顔で言うわけ。こっちの都合も考えず。
普通に考えて、こういうプライベートの飲み会って普通共通の知人連れてくるんがマナーだろって思うし。
まして自分より年の離れてる既婚者とか絶対ダメじゃん。百歩譲って自分と同い年の異性を連れてきて「彼女おらんからいい子を連れてきたで」とか気を利かせたりするんならわかるけど。
もうそれ以降その人たちとは一切飲み会に行ってないし、こっちから「仕事が空いたら」って嘘をついていかないようにしている。

424名前は誰も知らない2017/01/02(月) 18:37:14.91ID:5yNIcpMx
職場の飲み会何か全力拒否だわ
そもそも友達と疎遠になったのも飲み会拒否
何でちょっとした高級酒買える金払って騒音の中不味いお通し押し付けられクソ不味い安酒飲まなきゃ何ねえんだよ
頭おかしいわ

425名前は誰も知らない2017/01/02(月) 19:48:55.84ID:PEnldhIF
苦手、キョドり、ビビり、屁たれ、何を話していいのか思いつかない、焦燥感、赤面症、話す相手もいない、孤独感、
いたたまれない、疎外感、笑えない、劣等感、トラウマ、ドモり、コミュ障、自尊心、妄想癖、自我防衛、未成熟、図星、
自意識過剰、視線恐怖、見栄、正当化、八つ当たり、責任転嫁、批判、自己責任、発達障害、著しい社会性の欠如、
客観性の決定的な欠落、じつは相手の気持ちや考えがまるで理解できない障害のため他者を恐れるあまり敵視せずにいられない

426名前は誰も知らない2017/01/02(月) 20:05:14.62ID:sjTXmvMw
何?俺のこと?

427名前は誰も知らない2017/01/02(月) 23:57:10.80ID:XdqjNWrX
あ〜。怒濤の忘年会シーズンが終わったと思ったら今度は新年会か
まぁ年末より激しくは飲まないだろうけど、面倒だわ…

428名前は誰も知らない2017/01/03(火) 22:49:09.34ID:JR+vvxwy
新年会行く金あったら美味い酒買って一人で宅飲みしたほうがマシ

429名前は誰も知らない2017/01/04(水) 07:48:09.43ID:KnElwe5u
何で「強制参加」なんだろね
やるのは勝手だけど無理矢理参加させんな

430名前は誰も知らない2017/01/04(水) 14:17:16.88ID:umEKAphp
酒を呑む時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。

431名前は誰も知らない2017/01/04(水) 14:36:16.23ID:WmkPnvdy
コミュの技術だけはあると思ってる孤男です。
でもね、飲み会で皆それをあてにしてるのが分かるんだよね。
面倒臭いんだよ、いちいち皆に気を使ってさ。
話したいことも話せず、ただただ周囲に気を使って場を盛り上げてね。
幹事でもなんでも無いのに....

432名前は誰も知らない2017/01/04(水) 18:22:11.38ID:Tm1QYJME
周りの人間の「飲み会したい」って感覚がどうしても理解できない
何度参加しても、金払うだけのモノがあるとも思えないし、むしろ気を遣うだけだから苦痛
普通に考えて世の社会人全員が、大勢でわちゃわちゃしたい人種ばかりな訳ないだろうにw

433名前は誰も知らない2017/01/04(水) 18:57:29.41ID:xezjj+QV
この人と飲みたいなーって人が来るように会社の行事にしてるだけだから
ぶっちゃけどうでもいい奴は来なくていいと思ってるよ
一応会社行事にしてるから、行きたくないって言う奴には適当な理由つけて参加しろとは言うけどね

434名前は誰も知らない2017/01/04(水) 19:15:55.20ID:BRDjiP9l
>>433

わかるわかる。
だから、断る場合にも

「(一応、誘っていただいて)ありがとうございます。ですが、都合が悪くて・・・」

と断るのが、大人のマナーだよ。

435名前は誰も知らない2017/01/04(水) 19:22:48.90ID:73YktY8E
ここの連中の半分は
まともな断り方も考え付かないコミュ障

436名前は誰も知らない2017/01/04(水) 19:48:16.75ID:hj+U8LKU
新年会終わたーーー
思ったより早く抜けれたけど、ぐったり疲れたよ。。。

437名前は誰も知らない2017/01/04(水) 21:57:09.44ID:Tm1QYJME
>>434
多用はできないが秀逸なテンプレだと思う

438名前は誰も知らない2017/01/04(水) 22:01:26.66ID:ZPoBmh1W
仕事始めで飲み会終わった。。
ただ、帰り方向一緒の奴を露骨に避けちゃったから
またあることないこと言われるんだろうな。。

439名前は誰も知らない2017/01/04(水) 23:31:08.72ID:fGFDwWGx
周りの反応みるとどうも近々新年会あるようだ
が、俺には直接声かかってない
恐らくほんとの直前に仕方なく声がかかると思われる

なんかそういうところからイライラっとしてしまう
じゃあ聞けばいいじゃんって感じだが、そうなると自分の負けみたいな

440名前は誰も知らない2017/01/05(木) 14:13:16.56ID:TYKBrPj8
むしろギリに聞かれたらもう予定入れちゃいましたって言えるじゃん

441名前は誰も知らない2017/01/05(木) 21:15:54.21ID:EVRxX+Cq
孤男って無駄なプライドがあるよね。
そのプライドが孤立の拍車を掛ける

442名前は誰も知らない2017/01/05(木) 21:32:24.69ID:bdAFW2tg
相手に合わせられないから孤独なんだろうな

443名前は誰も知らない2017/01/05(木) 21:33:23.86ID:pdgXpEBh
やった‥
飲み会予定の店が営業明日からで
会社内で軽食新年会で済んだ‥
超ラッキー
店なら地獄のような二時間弱だけど
15分で済んだ
毎回これて良いんだよ!

444名前は誰も知らない2017/01/06(金) 00:02:39.40ID:WRE3r30O
そうか、自分が強くしなやかになればいいのか…

445名前は誰も知らない2017/01/08(日) 17:04:50.15ID:ONLbKGmj
必ず仕事する役を自分から買って出るけど、体外は嫌な奴の餌食になる。

言葉だけは一人前?なのかそういう奴は確実に人を選んでいる。

馬鹿な奴。

446名前は誰も知らない2017/01/09(月) 18:56:16.45ID:Drsz/DHA
むかし嫌なやつがどういうつもりでちょっかい出してくるのかわからなかったので
いろいろ相手の気持ちになって想像したり考えてみたりするうちに
他人が何を考えているのかを察するいい訓練になった

447名前は誰も知らない2017/01/12(木) 00:28:38.37ID:C5nJ52eO
アスペ風いじめられっこって妙に理屈っぽいわりには
他人の心の動きとかまるで読めないっつうか
むしろ頓珍漢な思い込みで墓穴掘るよなw
なんだろうなあの感じ。常にパニクってるのかな?
浮いてる同士とはいえ、いつまでたってもまともに会話できる感じがしない
俺にはとても合わせてやれないので
飲み会の時にここぞとばかり距離を詰めて来るのをやめて欲しい

448名前は誰も知らない2017/01/16(月) 23:35:13.81ID:hTElgYwL
高校時代はアスペルガー的な人たちとつるまざるをえなかったからなんとなくわかるw
俺より成績が良いヤツばっかでうらやましかったな

449名前は誰も知らない2017/01/17(火) 21:52:22.26ID:RX9Ui+hF
なんだかんだで年末年始を乗り切った
特に嫌なこともなく、誰かと談笑することもなく…

450名前は誰も知らない2017/01/18(水) 11:29:36.40ID:cRZP/Tol
週末もう1本残ってる
でもこれは社内の若手飲み会なのでまだラク
去年は酔っぱらったノリで後輩女とヤレたしあんまり苦手なイメージはない

451名前は誰も知らない2017/01/18(水) 13:02:31.13ID:ssXea0e4
何て哀れな見栄…

452名前は誰も知らない2017/01/19(木) 13:59:11.40ID:bNW2yxLi
>>450
死ねよ

453名前は誰も知らない2017/01/19(木) 15:56:38.67ID:nSzYWUVQ
来るスレ間違ってますよ

454名前は誰も知らない2017/01/20(金) 08:16:43.37ID:Vu8lysAu
今日の飲み会嫌だなあ
会場に移動するまでポツンとして嫌だ
周りが浮かれてるの見るとムカムカするから嫌だ
2時間やることがないから嫌だ
締めたらダラダラせず、すぐに帰ろう

455名前は誰も知らない2017/01/20(金) 21:28:29.46ID:Vu8lysAu
金曜日の夜だけど悲しい思いしてたの俺だけか

456名前は誰も知らない2017/01/20(金) 22:50:16.82ID:2Ykvo4Gq
今日は現職場と前の職場のふたつの飲み会に誘われたけど、どっちも「行きません」で断った
「先約が」とかテキトーに言えばいいんだろうけど、それが白々しくて言えない
また孤立を深めたんだろうな……

457名前は誰も知らない2017/01/21(土) 09:27:38.21ID:brLORtu6
昨日で5回目の忘新年会クリア…
もう15年以上もやってるからソツなくこなせたつもり
てか飲み会そのものより前日とか前々日の気の重さがしんどい

最近気づいたんだけど俺って視線恐怖症だわ。
考えたこともなかったけどチェックシートやってみたら当てはまりまくるw
そのくせ疎外感には超弱い、っていうアンビバレントが俺がダメ男たる原因かも

458名前は誰も知らない2017/01/21(土) 16:52:58.69ID:ijRGDTXy
今日飲み会行きたくないし時間の無駄
みんな楽しそうだけど自分には苦痛な時間でしかない
全員参加するから断れなかった

459名前は誰も知らない2017/01/21(土) 17:41:04.57ID:Awxja/Ly
終わったら即逃げ帰れば、ダメージは小さい。

460名前は誰も知らない2017/01/21(土) 22:49:51.35ID:8hSWYTZe
せめて一次会で終わってほしいわ。なにが「もう一軒行くぞー!」だ。眠いし楽しくないし拷問だわ。、

461名前は誰も知らない2017/01/21(土) 22:58:06.89ID:Awxja/Ly
そうなる前に逃げる。出ていくところは誰にも見られず。

462名前は誰も知らない2017/01/22(日) 09:27:36.86ID:ihOuYJZr
強制的に誘う奴は監禁罪にならないのかな

463名前は誰も知らない2017/01/22(日) 09:31:28.17ID:iQ04N9JC
職場の飲みは忘年会とか定例的なもの以外は断れるけど、
仕事上の飲みは出なきゃいけない
まぁ仕事と割りきってやるから少しはマシだけど

464名前は誰も知らない2017/01/26(木) 07:53:54.04ID:RJe7HtXs
飲み会に車で行けばいい
飲むの強要したら飲酒運転を強要されたって警察に報告しよう

465名前は誰も知らない2017/01/26(木) 21:45:43.89ID:42l+hn7Y
飲み会の100倍面倒なことになるだろ

466名前は誰も知らない2017/01/26(木) 21:53:07.81ID:OGw+S3Gz
昨日飲み会だったけど
呑まずに帰ってきたよ
「車の運転しなくちゃいけない」って言っといた

467名前は誰も知らない2017/01/26(木) 22:28:11.79ID:r9gUaEmU
仕事の飲み会、終わったーーー。
会費を集めて、上司&相手方のお酒に気を配って、忘れ物がないか確認して、
いざ帰ろうと思ったら、俺の靴が無い。。。で見知らぬ靴が二足。
・・・ん? ひとりは裸足で帰ったのか?
もうサイアクだわ。

468名前は誰も知らない2017/01/28(土) 13:00:58.62ID:UW5tvHjN
以前、飲み会で嫌がらせだろうけど自分の靴にビールが注がれてた。
それ以来靴は靴袋持って行って入れておく。

469名前は誰も知らない2017/01/28(土) 16:48:03.01ID:NaQD0G6j
昨日会社関係の新年会だった
挨拶程度の付き合いの人達と飲むのはコミュ障には苦痛だわ
その後歳の近い5人でキャバクラ行ったけど俺だけ隅っこで一人酒状態w
ツレが高いシャンパン入れやがってたいして飲んでないのに2万も払ったわ
やっぱり家で一人呑みが気楽でいい

470名前は誰も知らない2017/01/29(日) 20:50:36.13ID:YlFgQklb
>>469
そんな繰り返しで、一次会終了後速攻帰宅が躊躇なくできるようになる。

471名前は誰も知らない2017/01/30(月) 07:42:33.38ID:0Z1NhHhs
更に進むと飲み会一切拒否するようになる、俺みたいにw

472名前は誰も知らない2017/01/30(月) 09:53:45.29ID:zWXU2XB0
酒飲む奴は馬鹿
寿命縮めるどころか自殺行為だ
って言って断ってる

473名前は誰も知らない2017/01/30(月) 11:08:39.74ID:umdvuo0b
向こうだって、ココの住人を誘うの嫌なはずなんだよな。
けど、誘う。そして参加する。意味が分からんわ。

474名前は誰も知らない2017/01/30(月) 11:57:12.60ID:Ut+zklkz
>>473

向こうだって一応の社交儀礼として飲み会に誘うし、こちらも一応の社交儀礼として参加する。

それだけだよ。

475名前は誰も知らない2017/01/30(月) 12:09:46.21ID:fbd90O0B
内心嫌がってる奴が多いからこその、「全員強制参加」なんだよな〜

476名前は誰も知らない2017/01/30(月) 12:46:59.74ID:ahdk/php
睡眠薬多めに飲んで意識強制的に落とすかな(´・ω・`)

477名前は誰も知らない2017/01/30(月) 20:19:15.59ID:24q+2F9H
ヒキニートで飲み会どころか酒一滴も飲んだことない31歳なんだけど
>>57>>60が話してる飲み会で座る席ってどういう席が苦痛でどういう席が楽なの?

478名前は誰も知らない2017/01/30(月) 20:35:52.86ID:Ut+zklkz
>>477

楽な席は、入り口近くの端だな。
そこだと、誰にも気付かれずに席を外して一息付ける。

苦痛な席は、上司、オラオラ系の社員と同じテーブルだな。
上司は、事あるごとに説教してくるし、オラオラ系はとにかくうるさいし鬱陶しい。

479名前は誰も知らない2017/01/30(月) 22:02:13.13ID:J6EwpLE0
酒飲める孤と
下戸の孤

俺みたい下戸の孤だと
手持ち無沙汰で色々間が持たないわ

480名前は誰も知らない2017/01/31(火) 06:51:19.05ID:UpKTSO+9
幹事に何時に終わるか聞いてそれまで近所のネット喫茶に篭るのが最強。
会費はもったいないけどくだらない説教とか愚痴を聞かされないから
精神的には楽だもんね。

481名前は誰も知らない2017/01/31(火) 10:48:14.63ID:9L7LnG75
店の構造によっては、ありかもな。
さすがに気づかれるだろうが。

482名前は誰も知らない2017/01/31(火) 18:41:24.43ID:YsAylsh+
いやいや行ったボーリング大会で、職場のチームがまさかの入賞
賞金が出たから、「これで祝勝会しようぜ。幹事よろしく!」と先輩に言われた。
顔、ひきつってただろうな。。。

483名前は誰も知らない2017/01/31(火) 20:54:33.27ID:+H5lsdsJ
飲み会終わってさぁ二次会!みたいなムードの時に誰にも言わずそそくさと駅に向かってる自分を客観視したら意地っ張りな小学生みたいだなってなって萎えた

484名前は誰も知らない2017/01/31(火) 22:23:05.09ID:lGxmGSTH
>>483
いやいや、そっちのほうが得。

485名前は誰も知らない2017/02/01(水) 07:41:49.47ID:FyliVG/f
幹事が会計してる時に店の前でたむろしてごちゃごちゃ話してるから
トイレに入った。出たらシーンとしててみんな50メートルくらい先を
まとまって歩いてる。飲んでる時から空気状態だったし追いかけても
誰も話してくれないだろうから駅についたらそいつらが電車に乗るのを
確認してから改札に入った。次の電車は35分後。寒すぎた。
都会みたいにターミナル駅がある所に就職すればよかった。

486名前は誰も知らない2017/02/01(水) 09:30:43.80ID:Zg7YcOIv
>>483
それな…

487名前は誰も知らない2017/02/01(水) 13:46:27.13ID:BS0HrbkS
うちは少人数の職人系の会社
飲み会は年に2回位ある
酒飲めないし皆おとなしくて会話もないから余計にキツイ
仕事するぶんには文句ないけど‥
経営者が一番喋ってウザい
まぁ飲み会の金は毎回会社もちだから
そこ助かる

488名前は誰も知らない2017/02/02(木) 13:13:57.00ID:2kG6k+0O
幹事をおしつけられる。そして自分の彼氏とか友達を勝手に断り無しで呼ぶ。
飲み代を請求すると「あれ?タダって聞いてんだけど?」っとしらばっくれる。
呼んだ奴に事情を聞いても「いっぱい人が居たほうが楽しいじゃん」とか勝手な
理由を言う。店の人に「人数が増えるなら前日までに何で連絡しないんですか!」
っとキレられる。酔ってふすまを破く。店から弁償で5万請求される。それを
後日会社で上司に報告して立て替えた5万円をみんなで割り勘にしたいと言ったら
「幹事は飲み会全てに責任を負うものだから他の人は関係ないだろ?」と返事。
即効その会社は退職してやった。二度と幹事なんかやらない。

489名前は誰も知らない2017/02/02(木) 15:07:19.23ID:l7p+zbFB
>>488
ヤクザみたいな連中やな
そんな会社飲み会抜きにしても絶対嫌だわ

490名前は誰も知らない2017/02/02(木) 18:35:18.01ID:vT9HSwfC
辞めさせようとして陰湿な嫌がらせしてるとしか思えないほど酷過ぎる

491名前は誰も知らない2017/02/02(木) 20:03:47.63ID:HE0lIbx+
労基にチクってもよかったんじゃ

4924882017/02/03(金) 07:02:35.50ID:vTutyGef
もちろん労基と職安に報告はしたよ。
でも職員は「まあまあw」ってあんまり
真剣に聞いてくれなかった。言うのがめんどくさいんだろうね。
ちなみにこれは神奈川県の某印刷会社のことで実話です。

493名前は誰も知らない2017/02/03(金) 09:10:29.24ID:sItaV2P/
よく会社の飲み会に彼氏だとか友達を呼ぶ気になるな「いっぱいいた方が楽しい」‥そこの精神性が孤男とリアとの違いなんだろうな‥

494名前は誰も知らない2017/02/03(金) 14:57:41.37ID:H37pyrcb
〉〉469
キャバクラなのに独り酒状態??
少なくとも女の子が一人付いてくれるでしょ?

495名前は誰も知らない2017/02/04(土) 20:34:51.97ID:fzV/bDUJ
毎月毎月飲み会開催するアホがいやがる
しかも歓迎会とか銘打ってる…行かなきゃ気まずい雰囲気…
バックレたいなぁ病欠してやろうか

496名前は誰も知らない2017/02/05(日) 07:48:37.16ID:25Iftmd0
そろそろ人事異動発表で、また送別会の季節がやってくるな
忘年会も新年会も一切出ないが、これだけは拒否できないから今から胃が痛い

497名前は誰も知らない2017/02/05(日) 08:23:46.87ID:9nDe5zjN
まあ、野望があるので、今のわしの『友達』は、神社関係者、雅楽関係者、コミケ関係者がほとんどずら。
たまーに郵便局員時代の関係者が出てくるずらが、これが困ったことに本当に知っている人達ばかりずら。
もう辞めてしまった職場の人達となど、パワハラにあってたので繋がりたくもないずら。
あと、中学時代の同級生。 『コイツとは縁切ったわ!』的な人も出てくるずら。
まあ、そういう人は×ボタンを押してさっさと削除してるずら。
あと、かつてはタイムラインをオープンにしていましたが、その内容を2ちゃんねるにコピペして晒してくださるありがたいヤシがいたので、友達以外非公開にしましたずら。
しずおか こえだめ のうか ぎさかわましおあ

498名前は誰も知らない2017/02/10(金) 21:43:03.97ID:S16dsP7z
先輩の誘いで2軒3時間サシで飲み
気い遣うかと思ったけど、予想以上に喋りすぎた
いかん、話しちゃいけないことも話した気がする…
…取り敢えず寝よう

499名前は誰も知らない2017/02/11(土) 00:10:55.35ID:jUsokz9s
飲み会より、カラオケが嫌で嫌で

500名前は誰も知らない2017/02/11(土) 19:33:40.70ID:V34tWR2W
>>499
俺も…
おっさんどもは、なぜこんなにカラオケが好きなのか…

501名前は誰も知らない2017/02/11(土) 20:07:49.84ID:P1uXbSZ2
勝手に歌ってくれれば、まだいいのに
強要するからなぁ…

502名前は誰も知らない2017/02/11(土) 22:49:45.95ID:PoWq4jwl
ノリが良い曲知らんしみんなが知ってる曲とか逆に自分が知らんし、そもそも音痴だし
気に入ってる曲を口ずさむのは好きなんだけどね
何度か行ってことごとく白けさせた経験があるから、もう二度と行くまいと心に決めている

503名前は誰も知らない2017/02/12(日) 11:48:10.70ID:pt70k6SJ
1週間くらいチームで県外出張の仕事になると、毎日夕方は例外なく、そのチームで集まっての飲み会になるから
もう最悪。もちろん自腹だし、酒注ぎばっかやらされ、小馬鹿にしたことばかり言われるし。

504名前は誰も知らない2017/02/13(月) 22:03:07.97ID:lpTAxvMU
月曜から、職場の係長以上の飲み会
ひたすら気を遣って、愛想笑いして
バカみたいだ
やらなきゃいけないことが山ほどあるのに……

505名前は誰も知らない2017/02/14(火) 07:00:46.71ID:K/fMAHRu
休み明けから店で飲んでる人って「自分は会社でまかせられる仕事が少ない暇人です」
って言ってるようなもんだね。そのうちそんな奴は公園で1日中飲むようになるから
放っとこう。

506名前は誰も知らない2017/02/14(火) 07:37:07.40ID:582d0TeT
すべての願望はここで叶えられる。

幸せな人生を築くなら確実に必要になるでしょう。


@YouTube



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

507名前は誰も知らない2017/02/15(水) 02:47:30.04ID:7u6l71PV
飲み会に参加するぐらいなら仕事してた方が遥かに精神衛生上いい
料亭でそれなりの料理を職場の奴らと一緒に食うぐらいなら一人自宅でカップ麺食ってる方が幸せ

508名前は誰も知らない2017/02/16(木) 04:54:25.29ID:Buyw/VY1
おはようみんな
悪口大会みたいな飲み会最悪だった
後日嫌味な上司に「お前の悪口で盛り上がったよw」
と言われてた後輩が、「話題提供してあげたんだから感謝してくださいよ」ってあくびして言ってたのが今でも忘れられんw

509名前は誰も知らない2017/02/16(木) 07:38:35.92ID:pztrB8b1
陰口悪口を嬉々として話すことになんの違和感も持たない奴は人としてどうなんだ
まぁそういう奴は誰かに指摘されてもおかしいともなんとも思わんのだろうな

510名前は誰も知らない2017/02/16(木) 08:02:17.49ID:WK63L6q9
それだけ会社に居ると精神が崩壊してくるってことね
もう、自然な人間の心じゃないよね
みんなで仲良く楽しくやろうって気が無いのは
必ず限界が来ちゃう。

511名前は誰も知らない2017/02/16(木) 08:23:18.02ID:okTxn7OZ
自分の職場は仲良くやる=一緒に陰口悪口を言う!だからな
人としてどうかと思うわ

512名前は誰も知らない2017/02/16(木) 23:09:37.53ID:8y9m6P6Z
職場の飲み会。
一次会で帰ろうと思ったけど振りきれず、二次会まで。。。
しんどかった〜〜……

513名前は誰も知らない2017/02/17(金) 00:39:18.62ID:HL0R3brQ
その後輩すごいな
俺も人からどう思われてるかとか気にしない自意識低い人間に生まれたかった

514名前は誰も知らない2017/02/17(金) 03:59:50.46ID:S1dwaJvG
たぶん今日の飲み会、俺の話題で盛り上がったろうなあ
知らんけど

515名前は誰も知らない2017/02/23(木) 20:20:58.34ID:yHTYaYHo
酒やめたら体が軽くて今日はウォーキングしちゃったよ
やっぱり酒なんて飲んじゃいけない物なんだ

516名前は誰も知らない2017/02/25(土) 00:34:03.65ID:Y5gIfyXm
20 風吹けば名無し@無断転載禁止 sage 2017/02/25(土) 00:28:15.77 ID:IrSRSitPp
会社の飲み会とか参加しない奴は
基本向上心なく一生ヒラでいいやって考えの奴多いから無理して呼ばない
その内クビになる

517名前は誰も知らない2017/02/26(日) 05:51:25.66ID:HgehUG7t
>>516
おかしいなあ。1000人強の会社にいるが、動機で俺が一番出世してるんだが。
会社の仲のいい奴との飲み会は俺が誘う。上司に誘われても断る。
驕りでキャバクラがあるなら付き合ってやってる。

518名前は誰も知らない2017/02/26(日) 17:09:52.27ID:DXfxhm7k
何で飲まなきゃいけないんだよー
仕事と関係ないだろうがー

519名前は誰も知らない2017/02/26(日) 21:48:25.12ID:oe60gfkf
>>517
きもちわる…

520名前は誰も知らない2017/02/27(月) 22:55:24.52ID:65zqUoVg
年に2回地方の営業所に4日間応援行くんだけど
毎日居酒屋で飽きてくるんだよ。
なんで毎日酒飲まなきゃならんのよ。
ご当地の美味いもの食べて風呂入って寝たいのに。
応援者には手厚くするルールはとっくに古いわ

521名前は誰も知らない2017/02/27(月) 23:12:45.68ID:Ny2ogBsp
酒飲みの方が偉いというのが気に入らない

522名前は誰も知らない2017/02/27(月) 23:43:53.07ID:b0+yRQbA
>>521

昔、酔っ払ってたヤツに聞いてみたら、

「酒が飲めない奴は所詮ガキだからな。酒が飲める奴は大人だから偉いんだ。」

と、ドヤ顔で返されて、唖然としたことがあったな。

523名前は誰も知らない2017/02/28(火) 00:57:37.78ID:sRz0l1Ah
ネアカの人が酔ってハイテンションになって下らないことで盛り上がってるのについていけない。
しかも俺もいじられるからなお辛い。徹底して無視してくれれば相槌打ってるだけで終わるのに。

524名前は誰も知らない2017/02/28(火) 01:02:29.12ID:1/nuVrnI
酒飲みはコミュニケーション しゃべるの得意だからな
それが苦手だから飲み会いかない
コミュニケーション得意なほうが上司、出世するのが普通
友達少ないやつより多いほうが人気
人気がないやつよりある人のほうが人が群れる、 人が集まるほうが物が売れる だからリーダーは君にけってい〜

525名前は誰も知らない2017/02/28(火) 07:48:53.19ID:jZ6Fc5gC
日本の会社って馬鹿上司しか居ないのか
早く帰って家族サービスする欧米を見習え

526名前は誰も知らない2017/03/02(木) 23:48:54.47ID:LCKdV3Bg
>>522
薬物中毒患者のほうが偉いってことか

527名前は誰も知らない2017/03/05(日) 19:23:46.25ID:S09xipQg
キチガイは守られる世の中

528名前は誰も知らない2017/03/05(日) 19:57:47.42ID:RrBtGP+k
犯罪者や気違い、常識無い奴らが守られ過ぎ
劣悪遺伝子排除法をさっさと制定して、糞どもはさっさと消せ

529名前は誰も知らない2017/03/06(月) 08:24:48.67ID:HGmF/6V6
少年法があるからやりたい放題だぜー!ヒャッハー!

530名前は誰も知らない2017/03/09(木) 15:14:18.96ID:nNQSP3O4
「そろそろお花見の計画しましょうよ〜」とか同期の糞女が上司に相談しやがった。
こいつ、入社の新人が担当する花見場所取り係をさぼったくせに。
いくら現場で電話、メールしても無視して、後日聞いたら「ずっと寝てて忘れてた〜w」だぜ?
本当はわざと来なかったのを他の人から聞いてるし、俺は今年から絶対参加しないわ。

531名前は誰も知らない2017/03/09(木) 16:08:06.12ID:b1khmzHZ
飲み会が苦痛というより俺のせいで周りがしらけてしまうらしく、

そっちに気が取られるので、飲み会=行きたくない。

飲み食いは好きだが。一人で飲むのは日常。

532名前は誰も知らない2017/03/09(木) 17:30:19.24ID:tJvyUBQH
職場の飲み会は金、時間、気力体力をひたすら浪費するだけ

533名前は誰も知らない2017/03/09(木) 18:03:13.19ID:HyTlIBK9
盛り上げってるからと、中締めしない幹事には腹がたつ
店も時間オーバーしたらなんか言えよ

534名前は誰も知らない2017/03/09(木) 21:38:39.41ID:sab2MmGN
今度幹事やることになった
飲めない上にコミュ障であがり障の自分が何で参加したくない飲み会の幹事やらなきゃいけないのか
絶対しらけて微妙な空気になるし

535名前は誰も知らない2017/03/11(土) 09:13:05.82ID:tQE4sE6b
ご愁傷様
きっと>>488みたいになるから覚悟してね

536名前は誰も知らない2017/03/13(月) 23:52:39.61ID:vg0cJo7Z
飲み会イヤだけど歳食って周りに合わせることは可能になってきた
愛想笑いも5回目には本気笑いに変わるでしょ。それが人間の潜在能力
すみっこでかたくなに黙ってるやつを責める気はないが(まったく褒めもしないがw)
少しは空気読んで援護射撃ぐらいしてくれよーと思う時はあるかも

537名前は誰も知らない2017/03/14(火) 01:29:25.57ID:1sXY991D

538名前は誰も知らない2017/03/14(火) 07:42:02.32ID:tpv/F5YE
こないだ久しぶりに同期から誘われたから行ったけど最悪だった。もう二度と行かない

・意味もなく唐突に自分の友達呼び出す奴が出る「めっちゃ面白い奴だからwww」とか言われてもしらんし会いたくないし
・せっかく仕事の情報交換とか悩みの話で盛り上がってるのに大声で乱入して台無しにしてくる馬鹿がいる
・終電近いから帰ろうとすると「もう少し、もう少しwwwwwもっと遠い◯◯さんだって残ってるんだよ」とかいって結局間に合わずタクシー代もかかる
・コントみたいに同じ流れの会話を50回近く繰り返されそれに付き合わされる
・当然のことながら悪口祭り。しかも悪口の根拠が見た目がキモいとかくだらなすぎ。俺も言われてるんだろうなって思って嫌な気持ちになった

539名前は誰も知らない2017/03/14(火) 07:55:04.95ID:wKVT7lU2
何かレンチンのからあげとか枝豆とかで1回3千円〜5千円の世界だもんなぁ
何でスーパーで買ってきて会社の食堂とかを使って安く上げようって考えが無いのか。
普段は口うるさく節約だとか吠えてるくせに馬鹿じゃねーの?

540名前は誰も知らない2017/03/14(火) 08:36:21.79ID:uTjifFGX
書き込み読ませてもらってると、民度の低い?会社に勤めてんだな〜、と思うね。
職場の飲み会に仕事関係ない自分の恋人や友人を呼ぶ人なんて、ホントにいるんだw

541名前は誰も知らない2017/03/14(火) 09:08:35.85ID:lSDRgU96

542名前は誰も知らない2017/03/16(木) 08:27:35.98ID:OrlrLHj8
昨日は班の飲み会
本当は行きたくなかったけど、俺メインの仕事の打ち上げだから参加しないわけにもいかず…
普段ほとんど口をきかないから、だいぶ気まずい雰囲気だったわ

543名前は誰も知らない2017/03/16(木) 10:25:52.47ID:YS5MvjAj
これから送別会、歓迎会と嫌なシーズンに入るわ
別に誰が来ようが去ろうが全く関係ないんだがな
一応顔合わせだから必ず出席しないといけないし
めんどくせえし金と時間の無駄だしアホらしいなあ

544名前は誰も知らない2017/03/16(木) 23:05:28.91ID:hqiPtvb9
2次会に捕まってしまうと悲惨極まりない。一滴も飲めないから、同じ流れの会話を何十回も繰り返すのが我慢ならないし、飲まない食わないなのにしっかり金は取られる。
高確率で「じゃ解散にしますか」の一言から実際の解散まで四十分くらいラグがあるから雰囲気を壊すぐらい強引に帰らないと終電を逃す。
でも、そういう時って疲れ切って思考力が無くなってるからついついその場の雰囲気に流されてしまう。

545名前は誰も知らない2017/03/16(木) 23:41:23.72ID:mgP6CeWM
1次会終わったら猛ダッシュ!

546名前は誰も知らない2017/03/16(木) 23:44:29.47ID:hqiPtvb9
>>545
ほんとこれな。でも少人数の飲み会だと逃げられなくない?
A「ここは俺が払っておく」
B「ありがとう!じゃあ次の店で俺ら払おうか」
俺「」
この前はこうなった。俺はどうするべきだったんだ。ちなみに仕事関係だから失礼なことはしたくない

547名前は誰も知らない2017/03/17(金) 00:09:43.80ID:NDRYVnpP
>>546
俺なら2次会少し顔出して、「家族が家に来てるから…」とでも言って金多めに出して帰る。金より時間が勿体無い。

548名前は誰も知らない2017/03/17(金) 19:18:09.56ID:c58/lf3/
飲み会がある会社はブラック

549名前は誰も知らない2017/03/19(日) 06:51:16.47ID:Ar5EN0SU
恋愛トークになるのが嫌
まだ人の悪口で盛り上がる方がまし

550名前は誰も知らない2017/03/19(日) 08:30:25.17ID:G66hLx3A
>>549

恋愛トークならまだマシ。
酒が入ると、そこから下ネタにハッテンする。

自分の嫁とか彼女との夜の営みの話で盛り上がる中、童貞絶賛継続中の俺は、話題に上がらぬよう祈りながら、怯えた小動物のようにじっと身を潜めるしかできない。

551名前は誰も知らない2017/03/19(日) 08:33:27.76ID:PrdoNCmb
>>550
ハッテンって、ホモかよw
童貞?
「男はソープに行け」

552名前は誰も知らない2017/03/19(日) 08:56:11.50ID:uk9qbMhy
>>550
自虐ネタとして準備してるとドン引きされて腫れ物扱いされ、ガチで触れられたくない話題はガンガン掘り下げられる。なんなのこれ?

先輩「お前風俗行ったことあるか?ないだろぉ〜行っとけよぉ〜」
俺「いえ、行きましたよ。カンボジアのプノンペンで(よしよし、この話をする時が来たぞぉ…)」
先輩「え!?あ、ああ…そうなんだ…ところでこないだ金津園行った時なんだけど…」

同期「俺くんは彼女居たことあるの?」
俺「20歳の時44歳の人と付き合ってたぞ(これは大ウケだろうなぁ…)」
同期「え!?あ、ああ…意外だね。◯◯くんは?」

553名前は誰も知らない2017/03/19(日) 12:10:49.18ID:9lczJhkb
わかるわw
ある程度の恥や秘密を共有してこその飲み会だと思ってしゃべるんだが
物差しが違うらしくてけっこう引かれるんだよな

同僚たちが青春時代のAVとか買い方・隠し方・失敗談で盛り上がっていたので、
「俺は80年代AVを中古屋から安く買い集め、ヤフオクや専門店にプレミア価格で転売してましたよ」
って言ったら引かれて、話題終了w
儲けた金でクルマとパソコン買ってさらに行動範囲を拡げて稼いだ、ってとこまではしゃべれなかった

554名前は誰も知らない2017/03/19(日) 14:10:34.96ID:8k00q/AK
>>552
ワロタw

555名前は誰も知らない2017/03/19(日) 15:07:37.45ID:4CeDg7dO
孤男だともう人生負け確定だから思い切ったことは意外とやりやすいんだよな。だから面白い話題はないわけじゃない
マリオカートでビリが濃厚だから敢えてコースを逆走したりコースアウトして遊びたくなる心理に似てる。
そういう話題を周囲と共有したかったら、普段からコミュニケーションを円滑にして「自分は危険な人間じゃないですよ」と充分に理解させる必要があった。

けど、最初から周囲と合わせられる器用さがあれば孤独にもならないしそんな無茶しなくても人生を楽しめる。
皮肉なもんだよな

556名前は誰も知らない2017/03/20(月) 15:55:44.39ID:DVS1puwc
まったく飲み会になるとなんで彼女とか彼氏の話ばっかりになるんだ?

557名前は誰も知らない2017/03/20(月) 17:18:48.28ID:JgNlzmSh
日本で最も強力な金運のパワーストーンは


@YouTube



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs


@YouTube


558名前は誰も知らない2017/03/20(月) 19:34:39.62ID:9DDcTGxT
スナックとかいうところへ連れて行かれたが
酒はあまり好きじゃないし食べるものは柿の種やピーナッツしか無い
店員とも特に話すことなんか無いので気まずかった

559名前は誰も知らない2017/03/20(月) 19:46:28.84ID:P9Me9aqN
あーいうとこはカラオケがうるさいから大嫌い

560名前は誰も知らない2017/03/20(月) 19:59:32.94ID:HNNYBMgu
カラオケスナックとか、昔は流行ったのかもしれんが、俺は好きになれん。爺さんの下手な歌がうるさいし、食い物が美味いわけでもなく、
話上手な若くて可愛い女がいるわけでもなし
何がいいんだ?

561名前は誰も知らない2017/03/20(月) 20:18:53.73ID:6BUpRmpI
>>560
あーいうところは若い人じゃなくて役員の爺さんが行くところだろ。そういう人たちにはわかいひとより人生経験積んだおばちゃんの方が話し相手にはいいんだろ

562名前は誰も知らない2017/03/21(火) 19:43:28.52ID:PpIskGog
うし、打ち上げを一次会で離脱成功!

>>560 うちも、課長によく行きつけのスナックに連れてかれる
おばちゃんが二人でやってるようなところで、
カラオケも周囲の年代に合わせなきゃいけないし、
上司は呂律がまわらなくなってるし
地獄だわ……

563名前は誰も知らない2017/03/22(水) 07:27:57.31ID:2WwPJdPr
俺が上司だったら、地方のコインスナックみたいな所に連れていって
「自分で勝手に飲みやがれい。帰るも遊ぶも自由だよー」って放っておくわ
とにかく堅苦しい飲み会なんか廃止したいからね

564名前は誰も知らない2017/03/22(水) 18:42:05.96ID:qLCnuIKc
仕事終わりに職場の奴らの顔なんか見たくねーからおまえが上司になったら飲み会自体を廃止してくれ
帰るも遊ぶも自由なら最初から集めるな

565名前は誰も知らない2017/03/22(水) 20:45:28.60ID:2WwPJdPr
他人に頼るな
お前が廃止したけりゃ自分から行動しろ

566名前は誰も知らない2017/03/22(水) 20:51:43.15ID:KtgEUM+t
廃止されようが継続されようが、
飲み会完全拒否してる俺には関係ない

567名前は誰も知らない2017/03/22(水) 21:12:18.94ID:EAftJ1dk
やりたい奴だけでやればいい
俺は行かない
ただそれだけ
人がやる分には興味なし

568名前は誰も知らない2017/03/22(水) 21:26:05.06ID:Bfn7a1vf
廃止にしなくていいし強制になるのは仕方ない部分もわかってるから飲み会一つで社会人として何だかんだだの性格がどうだだの横柄な押し付けはほんとやめてほしい。
こんなこと根に持って女々しいと思うけど、新人の頃二次会行かずに帰っただけで後日グチグチ言われたことに対して未だにわだかまりがある。
社会人としての意識だの女の子じゃないんだからだの出世がどうだの、ひとつも理解ができなかった。

せめて行きたくない理由を聞いて欲しかったのと、行かないといけない理由をきちんと説明して欲しかった。こっちは損すること承知だったから…

569名前は誰も知らない2017/03/22(水) 21:42:00.05ID:/bWJR3dr
まあでも、少しずつ廃止の方向に向かいつつあるよな。給料上がらないのに強制はできないって。

570名前は誰も知らない2017/03/22(水) 22:55:57.08ID:SjKWACIL
飲み会しか考えることがない同僚w

571名前は誰も知らない2017/03/22(水) 23:24:59.67ID:P28gD4uw
俺が会社員だったら俺だけは連れて行かないで欲しい。

何でかって?話を一気にぶっ壊して気まずい雰囲気を生んじゃうから。

酒とつまみは食べるが、カラオケとか話とか全くやらなかったし、女関係も

終了中だから。

572名前は誰も知らない2017/03/22(水) 23:29:20.56ID:EAftJ1dk
俺も孤男だけあって話のネタがない
彼女もいたことないし
行ってもプギャーされるだけだしホント行きたくない

573名前は誰も知らない2017/03/23(木) 21:09:32.70ID:cAcL6TMa
酒って飲むと頭が悪くなるよね
何がメリットなの?

574名前は誰も知らない2017/03/23(木) 22:14:23.21ID:jJ1uyD6/
酒飲んで記憶無くなったとか自慢してる奴
ダサいことに気づかないのかな

575名前は誰も知らない2017/03/23(木) 22:39:32.59ID:yhIkgo7s
>>573
嫌な事忘れて楽しいらしいぜ。麻薬と同じだよなそんなの。
俺は酒飲むと鬱になるから飲まない。

576名前は誰も知らない2017/03/23(木) 22:41:10.11ID:mNyD+wd+
そういうのって酒飲みが下戸を馬鹿にしてるのと同レベルだぞ

577名前は誰も知らない2017/03/24(金) 05:36:26.50ID:jOJTGBkn
今日は職場の飲み会だ
本当は休みたいところだけど、出なきゃいけない会議があるから休めない
憂鬱だな。。。

578名前は誰も知らない2017/03/24(金) 07:05:57.71ID:Tm+Pk4wc
酒飲んでバカ言ってるって奴に限って話のネタは昔の回顧と下ネタ
いい加減つまんねえことに気づけよ

579名前は誰も知らない2017/03/24(金) 11:44:58.76ID:evQPp6YG
でも、ある意味酒って使える要素もあるよ
酔うと人間の本性を現すこともあるから。
あいつ、こんなこと普段考えてたんだってわかって
次の日から仕事場での接し方を変えたよ。

580名前は誰も知らない2017/03/24(金) 19:23:59.08ID:WfWl6AhM
腹を割って話すって事じゃね

581名前は誰も知らない2017/03/24(金) 22:15:02.69ID:EU/WRvZy
>>579
他人に酒を飲ませて衣装を引ん剥いてやろうって思考は下品なので嫌い、ていうか犯罪だろ
俺が飲み会と酔っ払いのおっさんを嫌いな理由もそれ

582名前は誰も知らない2017/03/24(金) 22:27:26.78ID:b7rz3oMy
2ちゃんでは本音と憎悪を剥き出してるのにね

583名前は誰も知らない2017/03/24(金) 22:35:44.52ID:TqaVyg0m
話すことがないから飲み会欠席したいのにケチつけてくる奴うぜぇわ
そのくせ俺が参加しても一言も声かけてこないからな
死ねばいいのに

584名前は誰も知らない2017/03/24(金) 22:49:18.32ID:k0+JLch/
>>583
ほんこれ

585名前は誰も知らない2017/03/24(金) 23:23:23.19ID:XU5Lj3Yu
>>577だけど、二次会途中で脱出
苦手だった先輩と話せたのはよかったけど、やっぱり疲れたわ
とりあえず明日は誰とも会いたくない

586名前は誰も知らない2017/03/25(土) 08:16:01.37ID:WKn6zPga
まあ、酒は端に寄せといて自分はウーロン茶でも飲んでればいいんだよね
工夫すれば回避なんて簡単だよ。絡んできたらトイレに逃げればいいし。

587名前は誰も知らない2017/03/25(土) 10:45:05.87ID:/ZgA55S/
なんで世の中コミュ症のキチガイばっか大手を振ってのさばってんだろ…
飲み会みたいなのしたがる奴ら頭おかしい

588名前は誰も知らない2017/03/25(土) 11:20:08.99ID:Fq4u/eMH
いよいよ来週送別会だわ
今から胃がキリキリする
また隣に座った人が嫌な顔するんだろうな
俺だって嫌なのに無理して出てんだよ
しかし長く勤めてるのに気の合う人が一人も居ないのはつらいね

589名前は誰も知らない2017/03/25(土) 12:35:14.69ID:9qUsrtF3
>>552
俺も同様のプノ話あるけど、そんな俺達が孤立しちゃうほど飲み会ってのはつまんない風俗話ばっか。
しかもウブな童貞扱いで下に見られてたりw こっちは葉っぱキメながら$2で中だししとんじゃーい!

590名前は誰も知らない2017/03/25(土) 13:58:29.11ID:hFI87Wil
うーん…そういう所で張り合うのは人の在り方としてどうかと思うけど
でもまぁ幅を利かす奴らっていうのは結局その集団内での価値の数直線上で高い位置にいる奴らってだけなんだよね

591名前は誰も知らない2017/03/25(土) 14:41:34.75ID:gZ0NE5Hw
マウンティングはオスの本能

592名前は誰も知らない2017/03/26(日) 08:43:31.57ID:pLDn5wO7
そもそもストレス解消の意味で飲み会って開かれるんでしょ?
その金でAV買ってオナニーの方がストレス解消になるんだけどなー

593名前は誰も知らない2017/03/26(日) 08:56:30.15ID:PlwwE5et
飲みニケーションって言葉もあるくらいだぞ
飲み会でさえまともに話せないんだったらそりゃ孤立もするわ

594名前は誰も知らない2017/03/26(日) 09:42:13.16ID:vHWpDw3w
>>593
>飲みニケーションって言葉もあるくらいだぞ

あるねそういうことば

>飲み会でさえまともに話せないんだったらそりゃ孤立もするわ

??
文のつながりが分からない…

595名前は誰も知らない2017/03/26(日) 09:46:36.17ID:0o/usYWg
今月は送別会
来月は歓迎会
いい加減この文化飽きたわ

596名前は誰も知らない2017/03/26(日) 09:54:52.48ID:vHWpDw3w
その他大勢的な人たちも流されるがまま「そういうものだから」やってるだけ。
積極的にそんなイベントやりたがってるのは一部の空気読めないコミュ力キチだけ。

597名前は誰も知らない2017/03/26(日) 10:20:15.73ID:UJ2aJGb+
>>592
飲み会の代わりにAVの鑑賞会やってみればいいかもな
それなら皆喜んで参加するだろ、一人前の社会人ならAV鑑賞ぐらい出来て当たり前だからな

598名前は誰も知らない2017/03/26(日) 10:26:22.04ID:sTOLD2Sf
うちの会社は酒癖悪くなる奴がいるから本当に最悪だよ
なんかワケわからんことで絡んでくるし隣に座りたくないのに誰も座りたがらないから下っ端の俺に押し付けてくる
しかもヘビースモーカーだから近くにいるだけで迷惑
アルコールとたばこ煙で具合が悪くなる

599名前は誰も知らない2017/03/26(日) 10:36:05.26ID:05Qc9ku/
>>596
意外とそんなもんだ。うちの職場女性が多いからやりたがらない人が多くて盛り上がらない。それでもお偉いさんに示しがつかないからやらなきゃみたいな感じ。
会社の飲み会好きじゃない奴が多数だと居心地いい気がするけどそんなことない。みんなイヤイヤ来てるからむしろ雰囲気悪いし、行かなかった時の風当たりが強い。
飲み好きが多かった前の職場の飲み会の方が余程よかったなぁ。みんな好きで来てるから雰囲気もオープンだし、仲良し少人数で固まらないから話しやすいし

600名前は誰も知らない2017/03/26(日) 15:34:30.71ID:GDmEc405
>>595
送別会と歓迎会もだけど、年末に挨拶した数日後に年始の挨拶とか
面倒くさくて仕方がない

601名前は誰も知らない2017/03/26(日) 15:36:38.78ID:GDmEc405
>>598
俺は服がタバコ臭くなるから居酒屋に行くこと自体がキライ。
なので会社の飲み会には基本的に参加しない。

602名前は誰も知らない2017/03/26(日) 17:10:22.49ID:5tMtHUij
>>601
それ。あのタバコと酒、そしてその他ツマミ類の混ざったあのニオイ
本当に嫌だね

603名前は誰も知らない2017/03/26(日) 17:28:23.58ID:LlU/hbml
>>601
俺体弱くて居酒屋飯だとどう頑張っても便秘するから本気で嫌なんだよね。終電まで付き合うのも嫌だ。
一次会は強制でもいいけど二次会以降は行きたいやつだけでやればいいと思う

604名前は誰も知らない2017/03/26(日) 19:56:14.90ID:pLDn5wO7
スーツにタバコの匂いがついたらクリーニングに出さなきゃ自分の部屋まで
臭くなるよね。クリーニング代請求したいくらいだ。
今度から海パンで参加しようかな

605名前は誰も知らない2017/03/26(日) 20:24:48.58ID:TnKc3csw
いや、何事も強制とかおかしいでしょ

606名前は誰も知らない2017/03/26(日) 21:38:51.63ID:XvFwphmH
もう2度と飲み会出ないことにしたら自分でもびっくりするくらいストレス減った
仕事さえちゃんとやってたら後ろ指さされることもないし誘ってもこない。
俺みたいなつまんないやつ、いようがいまいがどうでもいい存在だからな

607名前は誰も知らない2017/03/26(日) 22:05:57.69ID:5tMtHUij
飲み会は金、時間、気力体力の浪費でしかない

608名前は誰も知らない2017/03/26(日) 22:42:37.98ID:005UD2BK
送別会シーズンも大詰めだな
火曜日以外、飲み会が入ってるわ。。。鬱

609名前は誰も知らない2017/03/26(日) 23:02:00.99ID:eH++0fuG
歓迎会、送別会、納涼会、忘年会
これらは強制
しかも自腹
飲み会だけでも年間にするとバカにならん支出

610名前は誰も知らない2017/03/26(日) 23:33:43.59ID:iW+bkGw7
>>606
若手の頃は行かないと一方的に怒られたけど、さすがに5年目までくると良くも悪くも「ああいう奴だ」で諦めてくれるからな。
三年目まで二次会含め全部参加してたけど、金も体力もすごいダメージなんだよな。「次の日休みだから良いだろう」とか平気で言ってくるけど、
遅くまでガヤガヤした飲み屋に居ると不眠になって生活リズム崩れてきっちり仕事に響くっつーの

611名前は誰も知らない2017/03/26(日) 23:43:21.06ID:lzidA668
先週背伸びして出たけど、失敗だったわ。

無理するもんじゃないね。まぁ自分は3回に1回程度しか
出ないようにしてるけどさ・・・

612名前は誰も知らない2017/03/26(日) 23:53:46.96ID:9Uv7o/O6
あなたの願望を叶えたい時に必要になる


@YouTube



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

613名前は誰も知らない2017/03/27(月) 00:59:42.23ID:EVRQZmhk
二次会行く人で集まってて俺も行くつもりだったのにトイレ行っている間に置いてかれてた
久しぶりに参加するとこれだよ

614名前は誰も知らない2017/03/27(月) 07:17:25.87ID:+mxrdWdK
それってラッキーじゃんw

615名前は誰も知らない2017/03/27(月) 08:00:54.35ID:DCh2TOqc
退職する人や異動する人に感謝の気持ちを伝えるためにも送別会は出るのが当たり前だみたいなこと言う奴いるけど、そんなに言うならサシで飲みに行ったらどうですかって言ってやりたい
どうせ口だけで大して仲良くないから行かないだろうがな

616名前は誰も知らない2017/03/27(月) 12:21:33.45ID:yVGv7CQW
>>615
言葉で伝えればいいだけ。
なぜ、飲み会に参加しないのが不義理になるのか、全く理解不能

617名前は誰も知らない2017/03/28(火) 01:12:41.21ID:i/NlD2Lc
そもそも何も言えてない人の集まりだからここ

618名前は誰も知らない2017/03/28(火) 06:52:16.22ID:1ZH4kxs5
たまに幹事を任されるんだが、会費を払わずに帰る人から徴収するのが面倒くさい
翌日、自分から言ってくる人もいるけど、何も言わない人からはもう取らないこともある
はぁ。。。疲れるわ

619名前は誰も知らない2017/03/28(火) 07:46:26.29ID:cdblSGHi
払わないのが部長とか役職付いてるのだと尚更だよね
部長とかなら逆に多めに払って帰ってみろよって思う
何が「あ?招待じゃなかったのー?金ねえよー」だよ

620名前は誰も知らない2017/03/28(火) 08:00:43.34ID:1TQAIgkC
うちは役職者、正社員、その他の順で傾斜配分だな
こないだあった歓送迎会では平社員の俺で11000円だったわ
金払いはいい人ばっかりだったから徴収は楽だったけど

飲み会は基本的に行きたくない

621名前は誰も知らない2017/03/28(火) 14:50:11.28ID:UmHFB+OE
帰りたい
ほんとに帰りたい

622名前は誰も知らない2017/03/28(火) 21:29:02.81ID:dO6mFRKS
>>618
事前に徴収すればそんな面倒事起こらずに済みそうだが、、、

623名前は誰も知らない2017/03/29(水) 20:54:36.15ID:ax5sUOly
よし、今日の送別会終わった!
後は明日&明後日を残すのみ。。。

624名前は誰も知らない2017/03/30(木) 08:51:22.30ID:Wq7aip1Z
乗り越えたね
ゴールまでがんばって

625名前は誰も知らない2017/03/30(木) 20:04:08.34ID:9HG5GyfL
今頃がんばってんのかなw

626名前は誰も知らない2017/03/30(木) 23:02:22.66ID:i5+3IOmK
飲み会は役職持ちが部下をいびってストレスを発散する場だからな

627名前は誰も知らない2017/03/30(木) 23:31:19.73ID:xD7aUq9v
飲み会終わり
疲れた
精神的にヤバい
明日からバックレたい

628名前は誰も知らない2017/03/31(金) 07:26:02.47ID:Eo4mwCnZ
どうぞどうぞ

629名前は誰も知らない2017/03/31(金) 07:54:58.88ID:E+qXyj1j
>>624
ありがとう!
今日は自分が司会だ。憂鬱きわまりないけど、やるしかない。。。

630名前は誰も知らない2017/04/01(土) 09:06:15.50ID:HLkmxQpS
昨日は一段とクソみたいな飲み会だったがこれでいかなくてもいい理由ができたからもういかん
他の奴らは家族だの子供だので来ないのに俺はちゃんと参加して、お酌しつつ料理分けて説教もはい、すみませんと聞いてやるのに、少し眠そうにしてたら眠そうにしてることに説教し始めて本当はいきたくないんだろうとか言いやがってあたりーめーだろカス
もう金輪際行かねえ。土日使って金取られつつ行く社員旅行も行かねえ
何年も黙々と仕事だから参加してきたが昨日で終わりだ
このスレ卒業

631名前は誰も知らない2017/04/01(土) 11:24:41.10ID:e9bqIuzP
どうぞどうぞ

632名前は誰も知らない2017/04/01(土) 11:47:09.25ID:eJivCp+X
仕事できないから勤務中は大人しいのに、宴会だけ張り切って役員まで上り詰めてしまった。なんて馬鹿会社だよ。

633名前は誰も知らない2017/04/01(土) 20:35:12.91ID:Iq1ouf7Y
東芝と同じような会社だね
おめでとう大企業だよ

634名前は誰も知らない2017/04/02(日) 02:42:05.39ID:ImRxjcsY
最後の送別会で下手人扱いされたわ

事細かに書くと誰かに特定されそうだからこれ以上具体な表現は
避けるが

ほんと嫌になるね 人とかかわること自体が

635名前は誰も知らない2017/04/02(日) 08:24:50.59ID:2k+nerfQ
そんな会社ならこっそり転職準備した方がいいよ
とりあえず表面上はニコニコしておいて、いつでも動けるように
しないと人生がつまらないまま終わるよ
だいたいみんなボーナス貰ってから退社するからその時に動くといいよ。
だんだん景気が良くなってきたからチャンスだね。がんばって

636名前は誰も知らない2017/04/02(日) 08:28:30.37ID:VUsYRnjI
飲み会と家で独りビール

どっちを選ぶ?

637名前は誰も知らない2017/04/02(日) 09:29:21.32ID:8eFKy4sK
>>503
独りビールに決まってんだろ!

638名前は誰も知らない2017/04/02(日) 15:41:06.69ID:ktX/z9WT
飲み会が気になって一週間前くらいから仕事が手につかなくなる、しなくていいミスもする

アルコール飲むと頭が痛くなったり体調が悪くなって、完全に戻るまで数日かかる
当日は車の運転も出来ないし、翌日もアルコールが完全に抜けていないからやっぱり家でおとなしくしていなければならない
会社のくだらない行事のために数日間は自由な行動を制限される

639名前は誰も知らない2017/04/02(日) 15:41:28.88ID:iVGYy+za
お前ら辞める準備みたいなことしてる?
今すぐじゃないけど多分いつかやめるから俺は貯金と必要な物以外買わないようにして身軽にしてるんだが

640名前は誰も知らない2017/04/02(日) 18:11:20.37ID:gFTdAtkL
いいと思う
転職するにも金が無いと動けないからな

641名前は誰も知らない2017/04/02(日) 21:01:22.76ID:VunyS/9o
明日は歓送迎会か
二次会もセットされてるようだけど、月曜からそこまで行くのは避けたい

642名前は誰も知らない2017/04/02(日) 21:16:40.84ID:xew7PVNH
1次⇒2次⇒3次と終わらないクソシステム

643名前は誰も知らない2017/04/02(日) 21:18:07.28ID:w0ZU+1Oo
しかし酒飲めない孤男の飲み会はキツイわ
酒飲みと食べるペースが違うしコミュ障だから会話もつづかない

コース料理で焼鳥が一人一本づつが出てきて次の出てくるまで15分くらいかかりやんの‥トータルで二時間超で8品位のペースだから遅い事遅い事‥。
地獄だよ毎回

せめてコースの店じゃなくてバイキングとか常に食っていられる店にして欲しいわ

644名前は誰も知らない2017/04/02(日) 21:24:47.38ID:EEu71GgY
>>643
俺は飲み会の日はあらかじめ立ち食い蕎麦でさっと食べておいて飲みの席では一切食べ物飲み物に手をつけない

645名前は誰も知らない2017/04/02(日) 21:36:47.82ID:VunyS/9o
金曜は一次会の後課長に捕まって二人で飲んでたんだが、
他の部署の部長・課長たちと遭遇

うちの課長は酔うと何言ってるかわからない感じになるから、その人たちも迷惑そうだし、
かと言って課長を連れ出すのもなかなか難しくて、もう本当に最悪だった……

646名前は誰も知らない2017/04/02(日) 21:53:09.28ID:2k+nerfQ
ただでさえ仕事や人間関係で胃が不調なのに酒なんか飲んだら自殺行為じゃねーか
病気になりに会社に行ってるんじゃないんだからさー

647名前は誰も知らない2017/04/02(日) 22:12:40.61ID:w0ZU+1Oo
>>644
余計手持ち無沙汰にならない?
何していいかわからなくなるよ

648名前は誰も知らない2017/04/02(日) 22:23:03.12ID:EEu71GgY
>>647
隣や向かいに座ってる人に相槌打ったり愛想笑いして話聞いてるふりする。あとは周囲の人の観察。誰と誰が仲いいのかなーとか、あいつまた調子乗ってるなーとか

649名前は誰も知らない2017/04/03(月) 15:59:14.80ID:9L6euna6
>>648
愛想笑いと相槌は常にしてる‥。
昔はタバコ吸ってきますとかいって外に出たけど‥
せめて酒飲めたら違うんだろうけど

650名前は誰も知らない2017/04/03(月) 22:39:48.42ID:OVHovKeW
歓迎会終わった〜〜〜
酔うと面倒くさい課長もいるけど、送別会だしってことで二次会まで行った
…が、半分くらい課長を避けて別で行動
結局ズルい人が得するんだろうな

651名前は誰も知らない2017/04/03(月) 22:41:00.72ID:X9JWqEvh
いじめを許さない社会にしようぜ!!!!
       ↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
https://slib.net/71188

『作品紹介から』
 初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。

プロフィール ←作品けっこう意識高いぜ。命は大事にしろ。
http://slib.net/a/21610/

社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ!

652名前は誰も知らない2017/04/03(月) 22:41:40.72ID:Fe9TM4Cv
あなたは、現状に不満はありませんか?

不満を完全に消し、あなたの願いが叶えられるならどうしたいですか?

幸せな人たちはすでに実践しています。ここは必見です。



@YouTube



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

653名前は誰も知らない2017/04/08(土) 09:19:45.24ID:TrV2WXIT
今度は再来週に歓迎会が計画されてる
まーたつまんない時間を過ごさにゃならんのか
そしてまた自腹

654名前は誰も知らない2017/04/08(土) 11:23:34.15ID:CBLXOK4S
今日休みの日に飲み会。電車で同僚に会いたくないから早めに行こう。
と思ってるが、腰が重い。そろそろ準備しないとなあ。

655名前は誰も知らない2017/04/08(土) 16:08:51.76ID:rylKB8gX
休みの日に飲み会とか悲惨だな
うちの会社の連中も飲み会好きは多いけど、
さすがに休みの日まで企画する馬鹿はいないんで助かる

656名前は誰も知らない2017/04/08(土) 17:33:11.27ID:+24x5a9K
土曜日だけど行かされてきたわ
日本から桜がきえればいいのに

657名前は誰も知らない2017/04/08(土) 18:07:28.95ID:umsFPTEd
>>656

今日の夜、夜桜で花見の予定だったが、雨天中止が決定したぜ!

今日は、雨雲に乾杯だ!

658名前は誰も知らない2017/04/09(日) 08:44:16.63ID:yIVW8WI4
傘さしながら宴会してたらブラック認定だあね

659名前は誰も知らない2017/04/09(日) 10:36:42.26ID:Fs9firms
昭和世代の基本的考えは村社会、一致団結&横並びw
でも平成世代が台頭してきて次第に変わるよ、

個人の主義や時間を大切にする人間はマイペースと呼ばれて
生きずらいけど、あと10年くらいの辛抱でしょうw

660名前は誰も知らない2017/04/09(日) 23:20:42.19ID:jR4ot4fI
>>654
休日出勤みたいなものだね‥
しかも夜
せめて仕事終りにやれよな

661名前は誰も知らない2017/04/11(火) 06:37:22.36ID:myz1vlGX
みんなで帰っちゃうことって出来ないんだろうなー日本の会社は。
会社の奴隷っていうか一部の酒乱馬鹿上司の奴隷っていうのが正解だな

662名前は誰も知らない2017/04/11(火) 11:17:54.10ID:6ybUwPiu
>>659
あと10年も辛抱しなくちゃいけないのかよ!

663名前は誰も知らない2017/04/11(火) 11:48:32.93ID:dbal5ugI
あなたの願望を叶えたい時に。


@YouTube



https://goo.gl/sV4S1c


https://goo.gl/76NLwV

664名前は誰も知らない2017/04/11(火) 12:42:30.07ID:6ZtN0st0
前の会社は月1飲み会のゴミ企業だったが、今度は年1で最高

665名前は誰も知らない2017/04/11(火) 15:27:59.05ID:zy45hUTJ
隠し芸とかやらせんなよ。
それならちゃんと仕事のこと考えろ。

666名前は誰も知らない2017/04/11(火) 17:10:02.10ID:wLFr7VM9
飲み会は酒を飲むのが目的でないんだよ。
酒を飲んでお互いの垣根を超え、普段話さない人、話せない人とも話す。
その結果、仕事でも円滑にコミュニケーションが取れるようになる。
その為のステップ。

667名前は誰も知らない2017/04/11(火) 23:07:21.50ID:TuLwlzVA
>>666
だったら飲み会にも給料払え
他人の時間(=金)を盗むのはれっきとした犯罪行為だからな

668名前は誰も知らない2017/04/11(火) 23:21:12.74ID:nGBEIQeM
酒はキチガイ水

669名前は誰も知らない2017/04/11(火) 23:22:40.72ID:JEpQB17w
それは御社の社長に言ってください

670名前は誰も知らない2017/04/12(水) 06:53:43.38ID:kMWPZJQh
無理矢理飲まして、その嫌がってる姿を肴にニヤニヤしながら飲む連中。
人間として終わってる

671名前は誰も知らない2017/04/12(水) 08:17:28.07ID:vbqYyzWK
飲み会で孤立してるヤツは私生活でも終わってる、ってバカにされてるんだよなー。

672名前は誰も知らない2017/04/12(水) 08:40:09.50ID:FIB69MYo
>>666
バカなの?

673名前は誰も知らない2017/04/12(水) 10:26:42.95ID:hqGmfqQv
酒も嫌いで雑談も嫌いだから
二時間が長く感じるわ

674名前は誰も知らない2017/04/12(水) 11:49:08.18ID:/zA0cxam
今の職場6年目になるけど毎年数人が入れ替わるのに今まで一人も気の合う人が来ない
飲み会も気の合う人が一人でもいると違うんだけどね

675名前は誰も知らない2017/04/12(水) 19:09:16.03ID:FIB69MYo
そもそも酒嫌いな人もいるのに勝手に飲み会開催とかおかしいだろ
煙草吸わない人に煙草吸い会参加強要するのと同じだぜ

676名前は誰も知らない2017/04/12(水) 21:29:47.19ID:o61JNUE2
飲み会の席って、深くなると誰が誰を好いてるかわかるねえ
輪の中にはいたけど、一生懸命声をかけないとダメだった
俺に声をかけてくれる人がいなくて
その逆に輪の中心には、他の人から質問受けまくりの人がいたり

677名前は誰も知らない2017/04/13(木) 00:31:28.53ID:GPciXj1b
人としての魅力の無さが露呈するな

678名前は誰も知らない2017/04/13(木) 02:02:08.22ID:1aoyEuTn
そんな表面的な魅力など要らん

679名前は誰も知らない2017/04/13(木) 02:11:22.07ID:vopXG6yx
>>675
こんなとこで言ってないで職場で言えよ

680名前は誰も知らない2017/04/13(木) 06:53:20.74ID:JOnO/U3b
「週末で明日休みだし、思いっきりオナニーしたいんですよ。飲むより出したいんです。
だから早くエロDVD屋行きたいんで今日は飲み会不参加ってことで帰りたいです」って
言っても大丈夫かな?

681名前は誰も知らない2017/04/13(木) 09:44:34.39ID:SeJo/C1m
>>680
そこまで言えば次回も誘われないと思う(笑)

682名前は誰も知らない2017/04/13(木) 13:14:07.56ID:1aoyEuTn
なんで夜まで嫌いなやつと顔をあわさなければいけないのだ

683名前は誰も知らない2017/04/13(木) 13:23:37.60ID:0bGj9aYw
>>680
飲み会は680の話題でもちきりだ

684名前は誰も知らない2017/04/14(金) 08:24:34.04ID:5MTlEOkF
>>680
コミュ力あるヤツが言えば、面白いヤツ
コミュ力ないヤツが言えば、キモッ

685名前は誰も知らない2017/04/14(金) 23:30:14.06ID:9+SSrt0W
6時〜9時:一次会、9時〜11時:二次会
一次会は頑張れたけど、二次会はほとんど喋らずダンマリ
「お〜◯◯、元気ないな〜〜」
まぁ、逃げ切れなかった俺が悪いんだけど

686名前は誰も知らない2017/04/15(土) 11:41:17.51ID:Kgh1cnVu
つら

687名前は誰も知らない2017/04/20(木) 07:03:09.39ID:+uGBy4I3
飲み会最悪でした
予想どおり孤立
時間と金を無駄にして精神的にも疲弊して帰ってきただけ

688名前は誰も知らない2017/04/20(木) 17:51:12.38ID:BfW4Giln
>>687
おつかれさま

689名前は誰も知らない2017/04/21(金) 08:15:01.11ID:l18MM69a
アルコールとか違法薬物に指定してくれても何も困らない

690名前は誰も知らない2017/04/21(金) 08:32:04.33ID:x2WNGlyg
政府がアルコール規制の検討会立ち上げるってね
とても評価できるわ
アルコールは飲酒運転や暴行、アルコール依存、肝臓がん、胃がん…と一つも良いことがない薬物だから

691名前は誰も知らない2017/04/24(月) 21:14:37.38ID:sDoiEIH7
今週は、仕事の懇親会が2件
仕事と割りきって頑張るか。。

692名前は誰も知らない2017/04/24(月) 21:53:49.40ID:K6mgyLRa
飲み会欠席すると非国民扱いされる風潮なんとかならないの

693名前は誰も知らない2017/04/28(金) 18:09:21.09ID:1rlAIizq
今から仕事の客先の飲み会に行く
客8人と俺
行きたくない。気持ち悪くなってきた

694名前は誰も知らない2017/04/30(日) 20:31:24.43ID:R5rZqeQv
生き地獄だな

695名前は誰も知らない2017/05/01(月) 21:26:57.67ID:Ur4Ia4kD
結婚して子どもがいたりすると、断るのも楽なんだろうな
「別件が」とか「体調が」とか言えばいいんだろうけど、白々しくて言えない

696名前は誰も知らない2017/05/02(火) 22:25:05.04ID:JTayMbZp
飲み会、苦手のクセに「演劇人は、夜な夜な下北の街で飲み明かす・・・」
という飲み会番組を見ながら、酒を飲んでいる。
この場に居たいとかは、なあ。今夜は女子会の内容。再放送だけどな。
昔は佐藤仁美、可愛かったなー。

697名前は誰も知らない2017/05/03(水) 00:01:46.45ID:wsHr3dYJ
上司宅でのバーベキュー
断りました!

698名前は誰も知らない2017/05/03(水) 08:35:25.80ID:RUBdPs2i
よし!えらいぞ!

699名前は誰も知らない2017/05/03(水) 17:56:54.00ID:6jdpAt9I
昨日は前の職場の飲み会があって「自分はいい」と断ってたけど、
業務終了時にわざわざ俺の職場まで迎えに来てて結局参加させられた
あと一歩で逃げ切れたのに……

700名前は誰も知らない2017/05/03(水) 20:43:19.48ID:JOaUX9BP
飲み会が年1回の俺の勝ち

それすら行かないけど

701名前は誰も知らない2017/05/03(水) 21:32:14.01ID:NWenQVuq
ただいま( ´∀`)ノ、12年ぶりに戻ってきたよ!
会社の飲み会クソや、いちいちカラオケして
女に媚びて嫌すぎる、「若い娘の連絡先きいた?」
いや、面倒くさいし会話続かねえし
だいたい連絡先聞いてどうするんだよw
「いつかsexしませんか?」とでも言えばいいのかよボケが。
かったるい!

702名前は誰も知らない2017/05/03(水) 21:48:14.50ID:3D8s7Sbk
断り方を教える
誘ってきた人に、あなたとさしで飲んでも良いけど、大勢だと苦手なので断ります!

703名前は誰も知らない2017/05/03(水) 23:13:54.93ID:NWenQVuq
>>702
気持ちはありがたいけど、無理なんだよ
上司の鬱憤晴らし又はポジティブ糾弾会だから
任意を騙って行われる強制クソイベント

704名前は誰も知らない2017/05/03(水) 23:21:50.13ID:cQJ2h76W
皆さん考えすぎ。行きたくなければ行かなければいい。
俺も以前はいろいろ悩んだが、この1年間、新年会、納涼会、忘年会、歓迎会、送別会の全てに欠席した。
だが業務には全く影響なし。
誰も来ないやつのことなんか気にしていない。
やってみれば、どうってことない。

705名前は誰も知らない2017/05/04(木) 07:30:13.91ID:UoOgmKmM
それがほんとのホワイト企業だな

706名前は誰も知らない2017/05/04(木) 08:27:37.69ID:NoBQRLDS
>>701
「連絡先を聞いて教えてもらう」
これだけで満足で、別にその後にどうこうしようって訳では無いと思う。

707名前は誰も知らない2017/05/04(木) 20:27:34.23ID:e9T2ttTH
>>704
お悩み回答ありがとう、一つの客観的意見として奥の手として受け取っとくわ。
>>706
なるほどね。
とりあえず連絡聞いとけと、わざわざ超必殺ブサイクを自認してるのに
その汚ねえ汚物を若い女の視界に入れて連絡先聞くのが社会の礼儀だったか
スマホ棄ててトランシーバーでも持ち歩くかな

708名前は誰も知らない2017/05/04(木) 22:12:25.20ID:TpfMPTw0
>>704
会社にもよるし部署にもよるし上司にもよるし自分の立場にもよるけどね。ウチの会社でもウチの部の一担当者だったらたぶん業務に全く影響ない。が管理職だったらそうはいかないし、営業でもそうはいかないな。

709名前は誰も知らない2017/05/04(木) 22:27:18.02ID:FlLau4Bk
誰かオフ会しようよ
もちろんノンアルで

710名前は誰も知らない2017/05/05(金) 15:05:49.45ID:bijgUdXL
酔わない酒なんて飲む価値ない。
会社の飲み会以上に価値ない。

711名前は誰も知らない2017/05/05(金) 17:46:37.82ID:cEh9LhRz
酔わないと本音で語れないとかもはや障害者

712名前は誰も知らない2017/05/06(土) 05:12:42.51ID:wovZRjOz
飲み会が座敷だと、無意識に正座してしまい「僕お酒は飲めませんので」と男のくせに
お酒、お寿司、などと〔お〕を付けて言ってしまう。代わりにジュースを飲み
サビ抜きの寿司を食うヘナチョコ感凄いやつ。女子もドン引き。

713名前は誰も知らない2017/05/06(土) 05:14:56.19ID:wovZRjOz
こういうヘナチョコは童貞で包茎。チンポも指ぐらいのサイズの小さいやつだ。

714名前は誰も知らない2017/05/06(土) 13:42:25.31ID:A+YgluJD
酒飲みもゲコと飲んでも楽しくないだろうに‥。なんで誘うかな
ってか会社の人ほとんど酒飲み居ないのに‥。

715名前は誰も知らない2017/05/06(土) 18:11:18.21ID:wovZRjOz
結婚式や、何かの記念パーティーでも必ず酒が出る。大人の会なんだから。
今まで酒が飲めないやつ見てきたが、ガキっぽい感じのやつばっかだった。
ガキは三半規管が未成熟で乗り物酔いするみたく、どこかが発達してないんだろうな。

716名前は誰も知らない2017/05/06(土) 18:16:53.67ID:KYH1OnVh
松井秀喜や星野仙一は酒があまり強くないらしいからな。
ガキとかは、あんまり関係ないだろ。

717名前は誰も知らない2017/05/06(土) 18:17:14.80ID:UNChAGEB
>>713
自己紹介乙!www

718名前は誰も知らない2017/05/06(土) 20:24:28.38ID:wovZRjOz
>>716
底なしの酒豪である必要はなく、そこそこ飲んで美味いな程度でいい。沢山飲めるとか自慢にならん。
それより、酒が出る飲み会が苦痛とか、ジュースのが美味いとか子供の価値観がキモい。
ガキの会にはジュースが出て、大人の会には酒が出るのだ。大勢が喜ぶ酒が飲めないとかカタワ・未熟者・ガキ

719名前は誰も知らない2017/05/06(土) 21:11:17.90ID:UNChAGEB
飲み会は金と時間と気力体力の浪費にしかならん

720名前は誰も知らない2017/05/06(土) 21:16:39.36ID:mC3vjtxm
酒は好きだが、酒が入ると同じ事を何度も繰り返して同意するまで持論を押しつけてくる酔っ払いが嫌いだ

721名前は誰も知らない2017/05/06(土) 21:23:09.58ID:eYDy+qP7
友人とか好きな人たちと飲むのは好きだけど、
普段あまり話さない職場の同僚との飲み会は面倒くさい

722名前は誰も知らない2017/05/06(土) 21:23:33.42ID:HKvTZ9Go
好きな仲間と飲む酒は大好きだが、嫌いなヤツがいる飲み会は大嫌い
ただそれだけのこと
そんな基本的なことがわからん輩が世の中に沢山いることが問題だ
だから会社の飲み会は嫌なんです

723名前は誰も知らない2017/05/06(土) 23:34:37.14ID:wovZRjOz
>>722
女子は好きとか嫌いとかあるよな。誰かがいるから嫌だとか、うじうじしてる。
まさか、貴様は男じゃあるまいな?男なら酒の前に俺と拳で語り合おうじゃねーか。

※ 殴り合い疲労困憊両者大の字に倒れて・・・
「おめーなかなかやるじゃねーかw 効いたぜw」これが男の語らいだな。

724名前は誰も知らない2017/05/06(土) 23:51:54.81ID:HKvTZ9Go
>>723
人前だと小さくなってるくせにネットだと威勢がいいんですね

725名前は誰も知らない2017/05/07(日) 00:28:55.05ID:YF9d8xGT
俺の場合、仲いい奴といるときは、酒は要らない。職場のつまらん奴との宴会こそ、酒を大量に飲んで、楽しんでるふりをする。

726名前は誰も知らない2017/05/07(日) 06:48:47.35ID:9Hx/2gqy
友人でも好きな仲間でもない会社飲み会がつまらんってのはオレも前から思ってたが、おっさんヒラ社員のオレがもし歳相応に課長や部長だったら会社飲み会も楽しいよな、なるほど上の人が飲み会とか運動会とかやりたがるワケだと実感する事があった。

727名前は誰も知らない2017/05/07(日) 07:41:57.53ID:JqAmt6lK
>>726
俺はそれでもたぶん嫌だと思う
ガキみたいなこというけど、心の底から俺のことをいいなと思ってくれてる人がほしい
表面上尊敬されて、心の中では馬鹿にされてるのがわかったら辛いと思う

728名前は誰も知らない2017/05/07(日) 09:17:05.18ID:9Hx/2gqy
>>727
人それぞれだね〜 オレ労働組合役員OBなんだが先日現役幹部と飲んですごい楽しかったんだけど、今思うと向こうがさりげなく気を遣ってくれたのかなと。んでこんな扱いだから部課長達は職場飲み会楽しいのかと実感したワケ。

729名前は誰も知らない2017/05/07(日) 09:55:30.80ID:HPGpXk9F
>>726
>>727
2人も凄いガキ思考。大人は笑顔で自分から握手を求めて友好を示す。
年齢の低いガキほど自分しか見ない自己中、いや、アップアップで余裕が無いんだろう。
会社は団結力、チームワークが必要だ。空気を読んでツーカーでフォローするとか

会社が儲かれば社員にも還元される。仕事の為の団結、親睦会だろ。
学生のバイト君のような好き嫌いって・・・これだけで、いてもいなくても同じな社員だとわかる。
バイトでも仕事できるやつは頼りにされるからな。会社で孤立に近くて仕事の主力なわけがない!

730名前は誰も知らない2017/05/07(日) 10:42:09.09ID:HPGpXk9F
>>726
>>727
ミュージシャンとか、芸能会で打ち上げと称し、仕事が終了で飲み会するけども
好き嫌いが集まるプライベートでなく、みんなでがんばったなぁと仕事仲間でやるだろ?
あれと同じ系統だぞ?。忙しく怒号も飛び交う中(みんな一生懸命だから)

やり遂げた安堵感、今度も頑張ろうな!という結束・団結が飲み会だ。
あんたら2人は、仕事をやるのでなく、やらされてる。その仕事の展望も無く・考えず
言われたからやってるだけ、自分で頭使ってないから言われない範囲はやらない

作業ロボットのような無心作業。帰るのと休みしか考えてないから飲み会もそういう姿勢なのだ。

731名前は誰も知らない2017/05/07(日) 13:11:57.48ID:rxCYjZRP
>>727
上司だって、心の中でも馬鹿にされてないって心底思ってるヤツなんていないだろ。
実際、言われるだろ。陰口言ってるんだろ?とか、陰では呼び捨てしてるだろ?とか。
俺らは経営者から金を貰ってるが、経営者は客から金を貰ってる。
客に対してケッって思ってても、表面上は文句言わないし、接待で酒飲むとかもあるのは俺らと一緒。

飲み会に関しては、やらないよりやった方が有益って思ってるんじゃないの。
あと税金として国に払うくらいなら飲み会で使っとくか、とか。

732名前は誰も知らない2017/05/09(火) 00:28:08.36ID:JjIOPMTH
どうでもいいよ
非正規で酒も飲めない俺を誘わなければ
俺は正社員じゃないから作業員の立場でいいだろ
派遣法対策に変な限定正社員区分を増やしたおかげで
勘違い似非正社員が、区別もつけづに仕事を押し付けてきやがる
会社の業績や社員の育成に関してはそっちで勝手にやれや
歓送迎会とか忘年会とかコミュニケーションとかいらねぇよ
社員が明確な指示を出していればそれで済む話だろうが

733名前は誰も知らない2017/05/09(火) 01:58:29.54ID:iOd466BO
誠心誠意真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【最新調査第1位】ハピメ https://goo.gl/RzClfj
・累計会員数1400万人
・業界No.1の人気と実績を誇る婚活・恋活サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】で、日本最大級の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能が利用できません。

734名前は誰も知らない2017/05/09(火) 07:45:07.85ID:g9OvFcul
ただでさえ飲み会嫌なのに
幹事とかまじ無理だわ

735名前は誰も知らない2017/05/09(火) 23:11:43.50ID:jKQ0W4cj
>>734
来週、幹事を任されてるわ

736名前は誰も知らない2017/05/10(水) 16:28:40.94ID:6VaRc043
貴重な夜勤明けに歓迎会…勘弁してくれや
ゆっくりしたいねんこっちは

737名前は誰も知らない2017/05/11(木) 08:32:59.47ID:UQ63RzKt
飲み会があるなら飲まない会もあっていいと思う
飲まないでご飯だけ食べよう会なら参加してもいいな

738名前は誰も知らない2017/05/11(木) 15:00:15.03ID:iAt8ejGc
>>737
そんなもん、会社の昼飯の時に出来るだろ。
酒を酌み交わす事に意味があるんだよ。

Let's飲みにケーション

@YouTube


739名前は誰も知らない2017/05/11(木) 16:41:49.80ID:DZWRG1mm
この板で長年に渡って住民に迷惑をかけてきたクソコテ
流刑囚 ◇BwVSe8xac2(現在はrWL8wKJbOA)が特撮板および映画作品板で
長期間荒らし行為を働いてきた人物と同一人物だと判明したので
少しでも住民のみなさんのお役に立てればと思い、書き込みをさせて頂こうかと思います

特撮板・映画作品板のゴジラ関連スレでたびたびスレの流れを無視して
「平成ガメラは政府のプロパガンダ」だという自説を執拗に連投し続けたことから
あちらの板ではプロパガンダという単語をもじってプロパンもしくはPと呼ばれています

今夏公開された映画、シン・ゴジラの公開前後に関連スレで大暴れをしたため
スレに現れるたびに構わないように注意喚起をする流れが出来たり、専用の隔離スレが用意されました
一連の荒らし行為で住民から相当なヘイトを集め、今もなお彼を嫌悪する住民も少なからず存在します

下記が特撮板の住民が立てたP隔離スレです
Pの文体を見て頂ければ、彼が流刑囚と同一人物であることがお分かり頂けるかと思います

【平成ガメラ】プロパガンダについて語る【憲法9条
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459559118/

怪獣映画のプロパガンダについて語るスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1463331663/

怪獣映画のプロパガンダについて語るスレ Part.3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1466841416/

740名前は誰も知らない2017/05/11(木) 16:42:05.72ID:DZWRG1mm
特撮板のIP表示付きのワッチョイが導入されたスレに書き込んだことで居住地域とドルオタであることが判明
(ちなみにPはそれまでアイドル文化やオタクをゴミであるかのようにこき下ろしています)
どうやら彼はベビメタ含むさくら学院出身のアイドルがお好みの模様です

(ワッチョイ 6d8b-oK17 [106.185.123.78])
http://hissi.org/read.php/sfx/20160731/ZWZPSFJjN3ow.html

(ワッチョイ 106.185.123.78)
【BABYMETAL】中元すず香 Part31【SU-METAL】
http://hissi.org/read.php/idol/20160303/Q25sUWxjbVMw.html

(ワッチョイ c17a-VzEl [106.185.123.78])
【さくら学院】武藤彩未 15【初代生徒会長】
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160716/NGZ2VUpqUk8w.html
【さくら学院】森ハヤシ 7年目【担任】 [無断転載禁止]
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160719/ZFhBQnA5MHkw.html

(ワッチョイ 5b7a-Z7EN [106.185.123.78])
【さくら学院】武藤彩未 14【初代生徒会長】
http://hissi.org/read.php/babymetal/20160627/WHVSSEdDZHYw.html

上記のドルオタ発覚とスベることを切に願っていたシン・ゴジラが大ヒットを記録したことで
徐々に勢いを失っていき、ここ一ヶ月半くらいはゴジラ関連スレには出没していません(おそらくですが)

ゴジラ関連スレを荒らさなくなった代わりに最近はツイッターで活動している模様です
(当人曰く荒らしではなく言論活動とのこと)
下記が隔離スレの住民が発見したPこと流刑囚のツイッターアカウントです
https://twitter.com/kyotoanda

・アラサー
・ドルオタ
・長野県松本市在住
・自称自営業(誰も信じていない)
・クリエイターになりたかったがなれなかった
・そのため、優秀なクリエイターに嫉妬している(特に映画監督の金子修介と樋口真嗣)
・精神疾患持ちで自立支援医療制度を利用し通院している

上記が特撮板・映画作品板での荒らし行為で発覚したPに関する情報です
これ以外に情報がありましたら参考までに教えて頂けると幸いです

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1450867694/
もしくは
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1471946535/
こちらの隔離スレに書き込んで頂いても結構ですので、今後現れた際の対策として
この板の皆様と情報を共有していければと思います

長々と連投をしてしまい大変失礼しました

741名前は誰も知らない2017/05/12(金) 08:15:18.22ID:OVebTp8d
>>738
そんなの楽しくないよ

742名前は誰も知らない2017/05/12(金) 12:08:29.35ID:Sek/u4M2
今夜は偉いさんばかり30人ほどの懇親会
100%業務だから、まだ割り切ってこなせるかな
二次会に連れ出されるのだけは避けたい……

743名前は誰も知らない2017/05/12(金) 21:46:38.38ID:Sek/u4M2
なんとか一次会で逃げ切った
若手4人中2人がドタキャンしたから、
終始お酒に気を配ったりしてもう疲労困憊。。。
二人とも「子供が風邪ひいて〜」とか言ってたけど、ズルいよなぁ

744名前は誰も知らない2017/05/12(金) 22:02:42.11ID:FppBAOzg
2次会のカラオケがほんと無理…
飯食って酒飲むだけでええやん

745名前は誰も知らない2017/05/12(金) 22:13:22.67ID:Y+aHvbUY
二次会はカラオケのがいい。うちはキャバクラ

746名前は誰も知らない2017/05/12(金) 23:07:27.97ID:gF+TxVLi
二次会はカラオケスナック
うるせえしヤニくせえしもう2度と付き合わない

747名前は誰も知らない2017/05/13(土) 13:06:50.56ID:6TyrIvcu
ホントの弧男は二次会に誘われない。
二次会に行くヤツはムシロ贅沢な悩み。
みんな拳骨貰ってるのに一人だけ拳骨貰わないのは、それはそれで寂しいってパターン。

748名前は誰も知らない2017/05/13(土) 18:59:10.89ID:GPzPmgVP
>>730
真性童帝ですが、仕方なく会社の飲み会の2次回に
付き合いで楽しい振りして
盛り上げる事に全力を注いでさっさと帰ってます
いい加減孤独だったらとか勝手に決めつけるの辞めて貰えませんかね?
こっちも好きでやってないんですよ

749名前は誰も知らない2017/05/13(土) 21:12:29.40ID:cpeenqPG
【社会】会社の飲み会拒否で「人生」は詰むのか?酒席で部下の人事を話す上司たち [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494643539/

それでも行かない

750名前は誰も知らない2017/05/14(日) 07:31:15.95ID:eGRBOsgu
>>748
マジレスさせてもらう。あんたは仕事ができない!!出来てると思ってたら言われた事は消化できるだけ。
こういう場は、プライベートの気が合う集まりとは違うの理解できるか? リラックスして仕事の話が出るんだ。
普段がどうのとか、情報と意見交換。会議でも茶とかコーヒー出るが、飲む会じゃないだろ?おまえガキか?

会社のメンバーで行く意味少しは考えろ。そういう考えだから職場でも、孤立して消化してるだろ?
仕事も空気読んだり、考えてフォローしたりできるやつが頼りにされる。おまえは主力メンバーじゃないだろ?
いてもいなくても同じ給料泥棒ってんだそれは。学生気分か?飲む飲まないじゃないから

もっと趣旨を理解しろよな大人なんだから。バカ騒ぎだけでなく、職場の出来事とか、要望を話題にしてるはずだ!
何でそこへ入って意見を言わない?騒いで盛り上げるとかピントずれ過ぎだぞ?トロイわ、頭がキレルやつの行動じゃないもん。

751名前は誰も知らない2017/05/14(日) 08:11:20.67ID:PoN/C/p2
頭が本当にキレてんならいいかげんスレチだってことに気付きましょうよ
まあ別の意味でキレちゃって終わってるんだろうけど

752名前は誰も知らない2017/05/14(日) 12:22:50.48ID:ll9QSrVR
職場飲み会は、金と時間と気力体力の浪費なので俺は行かない

753名前は誰も知らない2017/05/14(日) 20:28:50.53ID:KWOWLkMF
>>748
無理に盛り上げる必要もないし、そもそも行きたくなければ行かないのが一番。
実際、行かなくてもほとんど影響ないと思う。
少なくとも俺は、1年以上会社の飲み会には全く行っていないが、業務上全然影響なし。

754名前は誰も知らない2017/05/14(日) 20:38:01.59ID:KWOWLkMF
職場の飲み会が全て悪いわけでない。
俺の周りでも、実際楽しみにしている人も多い(俺には信じられないが)。
要は、行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は無理に行く必要はない。
業務ではないのだから、ごく当たり前のこと。

755名前は誰も知らない2017/05/14(日) 22:24:16.95ID:h1oOszsx
半年くらいかかった業務が終わるから、慰労会をやろうという部長指示が出た
新旧の課長・担当者にも声をかけなきゃいかんし、挨拶とか順番とか考えると面倒だな……

756名前は誰も知らない2017/05/15(月) 07:46:42.86ID:XLDIHZcW
もし、近所にやーさん事務所があって、「普段何かとご迷惑かけているので
事務所で宴会をやります。ぜひ皆様で来所ください」って誘われたらノコノコ行く?
普通は行かないよね?そういうことに似た感覚なんだけどね、
強制的に飲み会誘われるということは。

757名前は誰も知らない2017/05/15(月) 20:22:00.81ID:GHEcNyDJ
>>756
逆に言えば普段の会社では、一般人がヤクザの中でいるような違和感という事だな?
何しに行ってんの?仕事場へ?誰でもいい作業か?。おまえがトロいマヌケは理解できたw

758名前は誰も知らない2017/05/16(火) 02:55:03.15ID:kEQiQTu0
以前の会社の事だが飲み会 会社の親睦会幾度と行かなかったら いつの間にか給料後から入社した奴に抜かれてた そんな会社20年前に辞めてやった。

759名前は誰も知らない2017/05/16(火) 07:04:17.74ID:Y2dEFr/N
>>757
池沼乙

760名前は誰も知らない2017/05/16(火) 19:24:42.89ID:1Ghno069
飲めないならそれでもいい。オレンジジューチュでも頼め。 森永マミーでもいい。
幼稚園児も大好きな甘いやつだ。本当にうまいと思うやつを飲めばいいでちゅからww
酒も飲めんとは情けない軟弱包茎短小だなww 男としたらハナクソだな

ひょっとしたら、かわいい女の子になりたい隠れオカマか?氏ねってww

761名前は誰も知らない2017/05/17(水) 10:59:01.36ID:2HukUkjR
>>760
池沼乙

762名前は誰も知らない2017/05/17(水) 12:25:57.37ID:M/UsCjbb
同じ部署の5人でたのしい飲み会やってたんだけど、俺が4月から違う部署に異動したんだよね。
先日久しぶりにあったんだけど、自分たちの部署の話ばっかりして、嘘みたいにつまらんかったわ。
もう、行かないことにしようと思った。

763名前は誰も知らない2017/05/17(水) 23:06:10.29ID:ENYAea3w
飲み会でわざわざ嫌いな奴と会う意味がわからん死ね
なんで席固定なんだよ
宴会場死ね
まじで死ねよゴミども
死ね

764名前は誰も知らない2017/05/18(木) 05:57:45.87ID:tmAPDhWJ
席は固定の方がいい
席が自由だと隣に誰も座らないか隣に座る人にめちゃくちゃ嫌な顔される

765名前は誰も知らない2017/05/19(金) 02:24:59.19ID:TpEDuw51
>>750
別に飲み会で話すこととか喫煙スペースとか休憩所で話すこととなんも変わらんけど?
みんなが会議で言えないことを部長にぶつけたこともあるけど、
部長が固まったおかげでその場の空気が凍ったよ

それで結局のところ飲み会なんての意味もないと悟ったわ
会議で言えなければ何の意味もない、
リラックスしていえるようなことは会議で言えばいいし、
逆に言わなければ会議をやる意味がない

結局のところ飲み会はだらだらと無駄な会議を長時間してるのと一緒
だから何の生産性もないと言われる

766名前は誰も知らない2017/05/19(金) 02:31:36.86ID:4k/a1uSg
思考停止してそれをやるもんと思ってる事をやってるだけの無能国民だらけ

767名前は誰も知らない2017/05/19(金) 07:36:19.63ID:COeqO7D1
その通り!
悪い慣習なんてとっとと無くすべきだ
飲み会をやればやるほど次の仕事の日から雰囲気が悪くなってる
仲良かった奴が酒の勢いで悪態ついてお互い避けてたりしてる
潤滑に仕事を進めたい会社は一切飲み会なんかやったらダメだ

768名前は誰も知らない2017/05/22(月) 19:21:30.33ID:WShsNsDq
>>760
味覚で酒が嫌いなわけじゃねーよ。アルコールがダメなの。コーヒーはブラックで1日5杯は飲むしヘビースモーカーだぞ。

769名前は誰も知らない2017/05/22(月) 19:23:41.40ID:WShsNsDq
>>760
草食系に女を寝取られでもしたのか?涙拭けよブサイクダサ男。

770名前は誰も知らない2017/05/23(火) 07:12:20.74ID:VXqg4hcE
>>760の人気に嫉妬

771名前は誰も知らない2017/05/23(火) 07:53:36.55ID:Y2UxDzr4
金曜日に飲み会あるわ
どうせ孤立して飯だけ食ってる状態になるんだろう
だから行きたくないというのに

772名前は誰も知らない2017/05/23(火) 20:23:09.52ID:HhPBa9ax
俺は明日と金曜に予定してるよ
明日のは仲のいい前の職場の同僚とだが、
金曜のはあまりいい雰囲気ではない今の職場の同僚との飲み会
金曜は休もうか検討中……

773名前は誰も知らない2017/05/24(水) 13:38:42.20ID:4oNhkT9/
>>772
>仲のいい前の職場の同僚

弧男のクセに生意気な。

774名前は誰も知らない2017/05/24(水) 21:21:27.94ID:BHjyVqDL
>>771
俺もそういう感じだから今は全部断ってる
飲み会以外の会社の社外活動とかも無視してる

会社を通じて参加することにはきっちり給料払えよな、マジで
自由参加なのに片っ端から断ってるだけで無視し始めるキチガイがいるんだぜ
なんでキチガイとの付き合いのために自腹切らなきゃいけないんだよ

775名前は誰も知らない2017/05/25(木) 07:42:07.34ID:ZjrrjUFt
>>774
そういう態度をとってくる奴って飲み会に全員参加したっていう事実に満足したいだけなんだよね
だから仮にこちらが出席しても一切話しかけてこないし配慮もしない
ほんとめんどくさいわ

776名前は誰も知らない2017/05/25(木) 10:04:34.92ID:gcX2zbwp
交際相手を探すなら

Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://s.id/30Z

ハッピー
会える理由は単純です 飲み会が苦痛でしかない孤男 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>2枚
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://s.id/32C

777名前は誰も知らない2017/05/25(木) 10:04:51.73ID:gcX2zbwp
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://s.id/338

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://s.id/337

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

778名前は誰も知らない2017/05/25(木) 10:05:13.08ID:gcX2zbwp
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

779名前は誰も知らない2017/05/25(木) 20:07:59.10ID:+U4PMx0E
1次会が終わった後の流れ解散までの店の外で待ってる時間って嫌だねー
トイレや勘定でもたもたしてるのを「ちゃっちゃか出て来いよなー」とか思いながら
待ってて、そのうち3本締めとか始めて通行人から失笑買うの。馬鹿みたい。
俺は足早に駅に向かいながら「あーくだらねーくだらねー」とか言いながら帰る。

780名前は誰も知らない2017/05/26(金) 12:50:12.12ID:WBvvkpUs
>>779
俺は自分が通る道にそう言う奴等が円陣組んでるのが嫌い。
道を半分位塞いでワーワーギャーギャー、こっちの機嫌が良くない時は端の奴にショルダータックルしてしまうw

781名前は誰も知らない2017/05/26(金) 21:19:13.52ID:Uh2y4Aet
飲み会の話題って仕事とか趣味とか物に対するものではなく誰々と飲みにいったとか誰々と遊びにいったとかいう人間関係の話がメインなんだね
つまりその人間関係を築いてないと話題がなく孤立するわけだ
一年働いてやっと理解したわ

782名前は誰も知らない2017/05/27(土) 09:08:54.31ID:8ZJiJV38
>>779
ほんとこれを強要してくる老害みなごろしにしたい

783名前は誰も知らない2017/05/29(月) 18:15:22.48ID:o30OQDv4
酒って危険な飲み物だね
リアルでやたらとイライラしたり物忘れがするように
なってきた。怖いからもう飲むのやめる

784名前は誰も知らない2017/05/29(月) 22:49:09.46ID:axtdAQwe
ここ最近毎週の様に飲み会がある
無理して行っても行った先でいつも来なきゃ良かったと後悔するから今後はひたすら断るわ
ひたすら断って飲み会に参加しないキャラだと認定されるしかない
浮くかもしれんが、もう知らん
職場の人間と職場から離れてまで話すことなんてねーんだよ

785名前は誰も知らない2017/05/30(火) 07:33:45.00ID:+0iiD1bi
ほんとそれな
職場の人間と仕事離れてまで会話することがない
仕事だからやむを得ず話をしてるだけ
勤務時間外は顔も会わせたくない

786名前は誰も知らない2017/05/30(火) 12:32:40.30ID:k7EVJbXM
俺の職場は入社以来飲み会無しなので助かってる その代わり普段の勤務中もノーコミュニケだわ
もちろん俺がかやの外 プライベートもひとり 会社も仕事は基本ひとり
寂しがりの人なら気がへんになるかもな俺はわずらわしくないだけましだと思っている

787名前は誰も知らない2017/05/30(火) 14:01:12.16ID:KwkpdMoo
うまらやしい

788名前は誰も知らない2017/06/01(木) 08:07:37.83ID:j67TXoGq
「暑気払い」という名の飲み会の回覧が回ってきた
いつもなら「◯」にしてしまうけど、今は本当にそんな元気ないから「×」でまわす
どうせ「何で行けないのか?行けるだろ?」とか言われるんだろうな……

789名前は誰も知らない2017/06/01(木) 22:36:31.27ID:e/JSKQRD
俺は飲み会行かないの?てしつこく聞かれたから正直に面倒くさい、ダルいって答えたよ…
もう断る理由を考える労力もバカらしいと最近思えてきた

790名前は誰も知らない2017/06/02(金) 09:48:56.88ID:EYKgkAli
>>788
○つけて行かなきゃいいんだよ
行っても行かなくても文句言われるんだったら
行かない方がいいでしょ

791名前は誰も知らない2017/06/03(土) 12:01:37.92ID:Yhx5lErU
やっぱり仕事の飲み会糞つまらん。居ない奴の悪口と自慢。酔ってくると会社のおっさんが取引先の若い新人の女の子と話すの必死で気持ち悪いし、トイレから帰ったら席なくなるし。苦痛すぎる。

792名前は誰も知らない2017/06/03(土) 13:18:57.14ID:a04Yai8b
>>784
ひたすら断るのが正解。
行かなくても何てことないから心配無用。
俺は1年以上職場の飲み会には行っていないが、何の支障もない。
あれこれ悩まず、もっと早くこうすればよかったというのが今の思い。

793名前は誰も知らない2017/06/03(土) 16:31:14.95ID:xmfZkejj
>>790
そうかもね
「スミマセン、別件が」とか適当に理由つければいいのに、それも白々しくて言えない

794名前は誰も知らない2017/06/03(土) 16:48:12.49ID:9h1VYLrh
気にせず断ったらいい
世の中は働き方改革とかって流れなんだろ?
仕事をなるべく早く終わらせて自分の時間を持とうってことだ
なら、飲み会とか会社行事も減らさないといけないと思う

795名前は誰も知らない2017/06/03(土) 20:42:23.73ID:hF7ityVP
飲み会しないと会社内のコミュニケーションが円滑にならないって発想が終わってる
酒の力借りたってその人の本質なんかわかるわけないのに

796名前は誰も知らない2017/06/03(土) 21:36:10.73ID:2zgpJDRf
他に円滑になる方法ヨロ

797名前は誰も知らない2017/06/04(日) 20:08:37.48ID:PSIeRU6c
酒全般苦手やけどその中でもビールは絶対無理やわ
他なら飲めるけどビールは絶対無理
飲んだらすごい気持ち悪くなってくる

798名前は誰も知らない2017/06/05(月) 14:23:11.92ID:33wztMlN
俺が務める会社は事務には女いるけど、製造業の現場に女はいない。
飲み会は男ばっかり。女がいなくて残念と思うべきか、男ばっかりで良かったと思うべきか。
俺が夜勤の週に飲み会があれば欠席できるんだがな。次の飲み会はそれを望む。

799名前は誰も知らない2017/06/05(月) 19:20:07.81ID:UjxJLQZk
幹事の女が、練りに練った座席表を作ってきた
いかにてめえの近くに俺を座らせないか腐心した跡が露骨だった

800名前は誰も知らない2017/06/05(月) 21:25:47.04ID:qGbfaThg
なんで来週二回も飲み会あるんだよクソが

801名前は誰も知らない2017/06/06(火) 21:31:41.71ID:MLnqGsMb
>>795
そもそも仲がいいやつ同士で隣り合って座るんだから意味ねえよなあ



今月に飲み会あるけど必死に断ってる

別に芸とか頼むわけじゃないからー別に面白い話しろとか言わないからー

とかそんな風に言ってくるけど、別に俺行かなくていいだろ
行く意味あんのか、いや、無い

802名前は誰も知らない2017/06/07(水) 07:33:19.71ID:iWm5eJWS
>>799
座席表ww
気持ち悪いって思われてるのを気付かないKY女がやりそうなことだな
それをネタに不参加ってことにして幹事の馬鹿を追い詰めようよ

803名前は誰も知らない2017/06/07(水) 17:40:52.30ID:scH4+GYp
>>779
俺はもたついてるのをいいことにさっさとフェードアウトするわ。
どうせ2次会なんか行かないし。

来週、社内親睦会の飲み会に行かなきゃならん。ボッチになるのが確実だから
前回参加をお断りしたら、「事務担当者は参加するのが当然だ」と怒られた・・・。

804名前は誰も知らない2017/06/08(木) 07:11:53.40ID:o1iHAl7q
強制参加って一番のアルハラだよね

805長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」2017/06/08(木) 18:04:16.02ID:gEqafeAi
@『オウム真理教事件の真実』

@YouTube



A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3683460/

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』

@YouTube



C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html

806名前は誰も知らない2017/06/09(金) 21:09:27.62ID:fWATWOgE
>>804
普通にパワハラ

807名前は誰も知らない2017/06/15(木) 22:16:00.00ID:RP6xQg8t
病気で飲めなくなった人が移動してきて
その歓迎会に飲み会って
迷惑以外の何物でもないのに
大企業なのに頭狂ってるやつばっかだ

808名前は誰も知らない2017/06/16(金) 07:24:24.51ID:IhnZyhuk
飲み会って俺も大嫌いで極力ばっくれるけど歓迎会と忘年会くらいはどうしても行かざるを得ないよな

そう考えると酒飲みって得だよなぁ
飲み会なんて社会人である以上絶対避けて通れないし好きになっちまった方が絶対楽だなあって最近思う
まあ酒ってより人と喋るのが苦手だから嫌いなのかもしれないが

809名前は誰も知らない2017/06/16(金) 07:41:44.92ID:xntnjvvs
忘年会なんていかないわ
歓送迎会は行くけど
忘年会は酒飲みが宴会やる口実にしてるだけで何も意味などない

810名前は誰も知らない2017/06/16(金) 18:44:52.22ID:phyb9sZ4
今日は課(40人ほど)の飲み会
今までは「仕事のうち」と思って参加してたけど、
ここ2ヶ月はほとんど参加してない

班長は「また今度な」と言ってたけど、呆れてるだろうな
参加しないのは楽だけど、どんどん独りになっていくのを実感

811名前は誰も知らない2017/06/17(土) 16:31:24.41ID:hAsIiDdH
ずいぶん前のこと、
バイト先と、その関連諸団体が集まる飲み会において、
自分は、ある関連団体に勤める、シュールな雰囲気の女性と隣り合わせになり、話しをした。
離れた所からそれを見ていた同僚から、後日、ニヤニヤしながら「お似合いでしたよ」と言われた。
本音ではハラワタが煮えくり返る思いをしていたに違いないが、
感情を押し殺す習慣が身についている自分は何も言い返せなかった。

812名前は誰も知らない2017/06/17(土) 20:49:57.39ID:95MCx4FB
飲み会で、嫌なこと。
飲み放題じゃない店でアホみたいに飲み物を頼むやつがいて、その分を割り勘させられること。
こっちが中ジョッキ一杯なのに、10杯くらい飲まれたときはキレそうになった。

813名前は誰も知らない2017/06/20(火) 12:26:22.03ID:lFcmdNiR
そんな奴はそのうちアル中になって仕事で失敗したりトラブル起こすから放っとこう。
馬鹿にめぐんでやれ。そいつの寿命は短いから

814名前は誰も知らない2017/06/20(火) 18:06:08.92ID:u4Ola4e3
今日も飲み会断った
今まではほぼ参加してたから、我ながら信じられない
どんどん独りになっていくな〜

815名前は誰も知らない2017/06/20(火) 18:23:01.12ID:VEtZQcFJ
人生の無駄じゃない?w

816名前は誰も知らない2017/06/21(水) 06:39:33.12ID:g+Zg6QY1
アルコールなんか飲むのは自殺行為だ
まあこんな世の中ならそれも有りかな
というわけでむかつく奴にどんどんお酌しよう

817名前は誰も知らない2017/06/21(水) 12:54:39.17ID:XwB863Zl
20代の時就いてた会社は飲み会参加しない奴は給料低かったあとから入社した調子者に給料抜かれた経験あるわ
その後何十社と職を変え今の会社約1年半だが一度も飲み会ない ホントに助かってる そのかわり俺ひとり孤立してるが社員は俺除いてすべて女 朝礼やイベントもないから孤立してても考えようではましだと思う。

818名前は誰も知らない2017/06/22(木) 00:27:26.80ID:IU4gBQgj
この頃飲み会安定して不参加、仲のいい同僚に「飲み会とか面倒だわ〜マジだるいし行かねえw」て愚痴ってたらついに職場内で飲み会には参加しないキャラとして扱われるようになってきたわ!
飲み会の話が出ても全然誘われない!
昨日も幹事が周りに順番に出欠確認してたけど俺だけスルー…

819名前は誰も知らない2017/06/23(金) 00:43:57.83ID:ouMgN7k7
9時まで残業して、いざ帰ろうと思ったら上司に捕まった
「軽くな〜♪」とか言っていたのにようやく今解放されたわ
はぁ。。。疲れた

820名前は誰も知らない2017/06/23(金) 10:46:08.50ID:ETqH4M5w
来週趣味の集まりの飲み会に参加する事になったわ。
いつもは趣味の会が終わったらすぐ帰るのに今回は気まぐれで飲み会も参加すると伝えてしまった。
ただでさえコミュ障なうえに普段酒飲まないから飲みの席の勝手がよく分からなくて困るんだよね。

821名前は誰も知らない2017/06/23(金) 20:59:09.62ID:TDA+lOyU
趣味が同じ奴らと飲み会するなら楽しそうでいいじゃん
職場の飲み会だと彼女がどうとかそんな話になるから嫌い

822名前は誰も知らない2017/06/24(土) 00:04:37.19ID:fnZUyMkZ

823名前は誰も知らない2017/06/29(木) 12:47:54.24ID:7TU3mzhu
カラオケも苦痛だ

824名前は誰も知らない2017/07/02(日) 11:00:44.20ID:z1bF1sZR
昨日は所属してるフットサルサークルの飲み会だったが、見事に浮いてしまった…
はあ、へこむ。
でも女と出会いたいし、なんとか今後も参加したい

825名前は誰も知らない2017/07/08(土) 20:59:03.31ID:LWfODDfC
飲み会好きな人が分からない
一日仕事して疲れてるよね?会社のみんなで集まったって話す内容は仕事の話ばかりだよね?
どうしてみんな嬉々としていくんだろう…
早く帰ってひとっ風呂浴びて五月蝿くも煙草臭くもない部屋でゆっくりしたいとか思わないのかな…

826名前は誰も知らない2017/07/08(土) 22:22:41.69ID:rH2j8ISQ
>>825

おれ達にとっては一人で落ち着ける我が家でも、妻帯者にとっては居場所が悪いor居場所が無いケースだってあるからな。

827名前は誰も知らない2017/07/09(日) 21:32:44.71ID:XVPl9I8H
酒のことを糞汁って呼ぼうぜ

828名前は誰も知らない2017/07/10(月) 05:01:06.99ID:kgt0GVoG
俺は外資系勤務だけど、職場の飲み会は基本無いな。
日本の企業も早くそうなると良いね。

飲み会は、酒好きの奴が飲みたいだけ。
人生の時間と金の無駄。

829名前は誰も知らない2017/07/10(月) 19:40:54.25ID:GSCQelru
来週あるけどビアガーデンの大人数だから完全に浮くな
もう五年くらい参加してなかったし

830名前は誰も知らない2017/07/10(月) 20:49:34.17ID:ykfZRB0Z
>>829
欠席すればいいんでない?

831名前は誰も知らない2017/07/15(土) 09:53:39.62ID:k7YCDM7W
オレも明日、ビーチイベントに誘われてる
上司だからとっさに断れなかったわ…

832名前は誰も知らない2017/07/17(月) 00:07:08.72ID:xKwPTmHj
↑のイベントに行ってきた
酒やフード買うために並んだり、毎回でてくる上司の話を聞かされたり
花火を見られたことだけ、唯一良かったわ

833名前は誰も知らない2017/07/17(月) 15:32:55.92ID:bkiGxoTn
入社以来一次会全出席してるのに
二次会欠席したくらいで説教されるとは思いもしなかった
勤続二年で欠席したの二回だけだぞ…

834名前は誰も知らない2017/07/21(金) 22:16:39.97ID:7tblmZii
>>828
ホント、何か理由をつけて騒ぎたいんだよ。そういう奴が幹事やってる。

何度か断ってると、そのうち誘われなくなるだろ。
適当に「飲めないから」とか言って断るのがいいな。ホントは飲めるし、むしろ好きなほうだが。

835名前は誰も知らない2017/07/21(金) 22:35:53.08ID:Kyty3yG0
ま、なんだかんだ言って
空気に合わせてほどよく盛り上がる能力が著しく欠如しているので
楽しむどころか、疎外感や劣等感に襲われていたたまれなくなるんだよなあ俺の場合
今夜も一次会でこそこそ逃げ出してきたが、もう誰も俺に触れない。見ていて痛々しいんだろな

836名前は誰も知らない2017/07/22(土) 02:38:29.04ID:zbALzeHg
株式会社ミヤザワ 花王不買運動 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 花王偽装請負 綾瀬営業所理不尽 体育会系 2ch工作員 半身不随 応募者ゼロ

837名前は誰も知らない2017/07/24(月) 22:06:17.00ID:TVnWjZu1
糖尿病になれば堂々と飲み会欠席出来るのになぁと考えてしまうわ
命に関わることだから絶対無理強いされないだろうしなぁ
まぁその分代償が大きすぎるが

838名前は誰も知らない2017/07/25(火) 07:24:14.33ID:FEhmYPnk
健康で、飲み会に出ないのが一番やな

839名前は誰も知らない2017/07/26(水) 15:44:41.55ID:inIo1Lai
幹事を押し付けられる→「知ってる店があるんでそこでいいですか?」と承諾を得る→
歌舞伎町のぼったくりの店に連れて行く→自分だけ「○○さんが駅に居るから
迎えに行ってきます」と入店前に逃げる→後日、クレーム言われたら「知ってる店で
良かったんですよね?ぼったくりで有名ってことを知ってる店ですけど?」って言う。→
金返せとか騒いだら「じゃあ昨日の店員をみんなここに連れてきますけどいいですか?
直接交渉してくださいね?僕はいくら払わされたか知りませんので。」って言えば
だいたい泣き寝入りする。

840名前は誰も知らない2017/07/27(木) 21:33:09.87ID:kPmKlKq5
頭でっかちそのもの

841名前は誰も知らない2017/07/28(金) 06:52:16.99ID:RDlNtSHK
昨日・今日と飲み会が続く
お金は飛ぶし、疲れるし、良いことないけど仕事だから仕方ないか

842名前は誰も知らない2017/07/28(金) 07:35:56.70ID:3l8m1Qla
今年きた担当者は飲み会好きじゃなくて助かる
去年は今頃までに三回くらいあったが今年は歓迎会のみ
職場内の飲み会なんてほんとつまらんし金と時間を無駄にするだけ
このペースでこれからも飲み会やらないといいな

843名前は誰も知らない2017/07/30(日) 08:11:09.49ID:kd/RXLPv
酒を飲まない奴しか採用しない
酒を飲む奴は解雇

これで平和になる

844名前は誰も知らない2017/08/08(火) 20:27:40.35ID:ZUTiuH2n
さやかちゃん、おうち募集中↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l400202659

845名前は誰も知らない2017/08/11(金) 11:46:18.43ID:DMujO7QW
仕事の延長に過ぎない

昨日も終電まで…。キツ過ぎる

846名前は誰も知らない2017/08/12(土) 03:42:14.74ID:K7ipfGvW
恋愛の相手を探すなら

Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです!
http://pics.ee/vc4q

ハッピー
会える理由は単純です 飲み会が苦痛でしかない孤男 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>2枚
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://pics.ee/vc58

847名前は誰も知らない2017/08/12(土) 03:42:33.29ID:K7ipfGvW
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://pics.ee/vc5k

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://pics.ee/vc5t

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はinstagramにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

848名前は誰も知らない2017/08/12(土) 03:42:51.71ID:K7ipfGvW
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

849名前は誰も知らない2017/08/15(火) 12:20:57.17ID:cZ4/mEyW
>>483
これ分かるなあー

850名前は誰も知らない2017/08/19(土) 14:37:11.03ID:Xnr+B4pH
会話が続かず、間がもたず、飲みすぎてしまう場合が多い

851名前は誰も知らない2017/08/21(月) 11:04:20.10ID:AgqolItd
仕事より飲み会のが苦痛
そのせいで働きたくなくなる

852名前は誰も知らない2017/08/22(火) 09:11:05.60ID:L+fBvITN
所詮、飲み会って社内イジメの場所だからなぁ
アメリカみたいにパーティー形式にして気軽にやってほしい
飲み会ってどこか監視体制だからね。「あいつ、気が利かないで
自分だけ飲みまくってやがる」とか。陰湿な連中だよな

853名前は誰も知らない2017/08/22(火) 16:44:53.99ID:2UAoMB6o
自分が気が利かないのは確かだが、
自分用のビールを追加注文をして、先輩のを注文しなかったところ、
先輩から「お前なあ……」とネチネチ説教された。
その先輩は先輩面したがる人なので、自分は大して反省していない。

854名前は誰も知らない2017/08/22(火) 19:23:24.02ID:L+fBvITN
一言「悪いけど俺のも追加で注文してくれる?」って言えばいいじゃんかねー?w
所詮は説教厨だからそんなバカは「さーせんw」ってぺこぺこすりゃいいのよ。
どーせ単細胞でしょ?

855名前は誰も知らない2017/08/23(水) 17:04:35.85ID:Zuno0zj1
気が利くか利かないかを見届けた上で、
気が利かないやつと判明した者をいじめるのが楽しいのであろう。

856名前は誰も知らない2017/08/26(土) 11:06:11.96ID:b2h3/lJU
「ビール!」
だけだったらなんなのかわかんねえよ
ビール取ってこい!っていってほしい

857名前は誰も知らない2017/08/27(日) 18:42:07.42ID:VNjoripZ
あさっては飲み会だ
車で行くとするか

858名前は誰も知らない2017/08/27(日) 18:49:22.61ID:fKr7Q46d
酒飲みたくないから車で行ったら帰り何人も送らされた

859名前は誰も知らない2017/08/29(火) 18:17:35.27ID:4YuEW9CD
都合の良い時だけ利用するよな
偉そうに先輩顔しやがって

860名前は誰も知らない2017/08/29(火) 19:49:10.35ID:RQ1hYg7q
>>850
飲めるだけ良いよ
会話続かなくて間が持たなくて酒も飲めないから地獄
ひたすら食うしかないけど
コースで頼みやがるから
すぐ食って次出るまでがか異常な長さ
スマホも見るわけにいかないし
トイレ作戦もそうそう使えないし
本当辛い
酒飲みとペースが違うの理解して欲しいわ

食べ放題の店で取りに行くと見せ掛け
隠れてたまに席に戻る
これが1番だけど
そんな店行かないからなあ会社

861名前は誰も知らない2017/08/29(火) 19:49:51.34ID:RQ1hYg7q
一杯位大丈夫でしょ?


これが1番頭くる

862名前は誰も知らない2017/08/29(火) 20:37:36.58ID:r4h5zORk
苦手な上司から強引に誘われて、二人きりで飲んできた
ない愛想を振り絞って頑張ったさ
あ〜〜〜疲れた。。。

863名前は誰も知らない2017/08/31(木) 23:06:14.28ID:5ejKh7aY
同い年の同僚に誘われて、サッカー観戦ができるバーで飲んできた
ああいう場所で他人とハイタッチする日が来るとは、我ながら非日常な時間だったわ
ビールが美味かったのだけ、取りあえず良かった

864名前は誰も知らない2017/09/01(金) 08:36:27.63ID:di6cJsyx
糞上司曰く、「お前には断る権利はねーんだよ」
何それ。

865名前は誰も知らない2017/09/01(金) 20:50:37.51ID:luzHg2Qx
飲み会が少ない職場なのに、頻繁に企画しだす人が現れた
正直めんどくさい
自由参加と言いつつも毎回断るわけいかないじゃん
普通にプライベート楽しめばいいのになんでそんなに飲み会やりたいのか理解に苦しむ

866名前は誰も知らない2017/09/01(金) 21:41:30.62ID:q9P5S1wI
水増しした会費を着服してる

867名前は誰も知らない2017/09/01(金) 23:11:54.20ID:s0fIZauL
>>866
それかたぶんポイントを貯めてるんだと思う
他に飲み会開催するような理由ないしな
それにしてもセコいな

868名前は誰も知らない2017/09/02(土) 17:01:42.41ID:ULrw4ZXO
その頻繁に企画してる奴が妻子持ちなら、
家に帰りたくないとか、飲む口実が欲しいとかの
可能性あると思う

869名前は誰も知らない2017/09/02(土) 18:28:07.71ID:pfHmzA6O
>>868
妻子持ち
自ら女孕ませて家に帰りたくないとか情けないよな

870名前は誰も知らない2017/09/03(日) 07:57:25.77ID:2M/gn4hY
家に帰りたくないはわからないわ
仕事から早く帰りたいは常にだけど

871名前は誰も知らない2017/09/04(月) 08:13:03.99ID:B52yUKo5
おうちに帰ろう〜♪
支柱を食べよう〜♪

872名前は誰も知らない2017/09/04(月) 20:36:09.73ID:cHTgxnlL
職場主催で宴会するなら
たまには呑まない人間の希望を訊いてくれてもいいと思うな

そんなに飲兵衛が偉いのかと言いたい

873名前は誰も知らない2017/09/05(火) 02:35:07.28ID:ex8lwPL0
男なのに酒弱いとか。

874名前は誰も知らない2017/09/05(火) 02:52:40.41ID:c9gWB1rv
飲み会なんて超くだらないね。

875名前は誰も知らない2017/09/05(火) 06:57:42.55ID:oTToEPgz
酒税が稼げない状況になったら即刻無くなるものなのにね
ヒロポンみたいに禁止にしろ

876名前は誰も知らない2017/09/05(火) 18:16:56.17ID:ex8lwPL0
小学生かよ。

877名前は誰も知らない2017/09/06(水) 19:39:18.47ID:h+KRy3Ys
>>873
酒に頼るしかない男w

878名前は誰も知らない2017/09/07(木) 03:10:43.11ID:D2nXQjt0
>>877
酒強くなれるといいでちゅねぇ

879名前は誰も知らない2017/09/07(木) 19:12:30.20ID:JDgAe9I8
酒が好きっていうか学生の延長のようなバカ騒ぎが好きなだけでしょ。こういう場合の酒ってジュースのような変に甘ったるいカクテルか水みたいなビールだからな。
安物買いの銭失い ならぬ 安物飲んで銭失う だな。


静かな雰囲気のスナックで時代遅れの歌いながら 変わった酒や高い酒をゆっくり飲みたいよ。

880名前は誰も知らない2017/09/07(木) 19:24:37.11ID:dCqc9rj1
>>878
こういうアルコール漬け脳みたいなのが
上司とかだと最悪

おそらく40後半から50位でしょ?

楽しみが酒しかないけど
コミュ症で飲み会が嫌いってパターンかな?

881名前は誰も知らない2017/09/07(木) 19:30:39.09ID:PihsZ9UH
来月、課の飲み会で幹事をやらなきゃいかん
店を決めたりゲームを考えたり開催の案内をしたり
憂鬱だ。。。

882名前は誰も知らない2017/09/07(木) 21:45:52.34ID:hOz/A6uc
土曜日断ったわ。
家で2ch相手に飲んだ方が数百倍マシ。

883名前は誰も知らない2017/09/08(金) 02:43:05.24ID:CqnbqLRh
うちの会社は1年任期で幹事が回ってくる。上司から来年は幹事頼むな!
と言われたので私が幹事になったら飲み会 は必要最小限とし歓送迎会のみ執り行います。忘年会も廃止しますがそれでよければ引き受けますよ。と言ったら他の奴が来年の幹事に任命されてた。

884名前は誰も知らない2017/09/08(金) 05:27:40.79ID:frCbAxCK
男なのに酒弱いと女に馬鹿にされるよーん

885名前は誰も知らない2017/09/08(金) 08:03:15.07ID:YXqNVEJO
>>856
典型的アスペルガーだ。普通は、そこまでの状況や空気で察するもんだ。
食卓に付いて揚げ物があり、きょろきょろ何かを探してたら、ソースだと察し渡してあげるのが普通。
1〜10まで全部言わなきゃ理解できんのがアスペルガー。そこまでの状況見て考えればわかるはず。

886名前は誰も知らない2017/09/08(金) 08:11:04.13ID:YXqNVEJO
男が酒も飲めないで情けない! 理不尽な暴力には暴力でねじ伏せる! 女も犯してヒーヒー言わせる!
大きいゴキが出ても叩き潰す!何でも真逆の中身が女のオカマが多くなった。

これらが真逆で苦手なのは女だ。その女と全く同じ内容の男は、中身が女!すなわち酒も飲めないオカマは氏ね!
戦争が起こったらびびって役に立たんから、強制的に人間魚雷「回天」の乗せて特攻自爆攻撃な。

887名前は誰も知らない2017/09/08(金) 19:27:36.70ID:TKjNhowD
昨日の立食ぱーちー
呑まずに食べるだけ食べてサッサと引き揚げてきますた

888名前は誰も知らない2017/09/08(金) 21:12:28.14ID:Oia94OkZ
飲み会終わった
話しかけてもらってるのにまともに受け答えできず、自分のコミュ力のなさに絶望した

889名前は誰も知らない2017/09/08(金) 21:47:20.39ID:KGrE1DCM
>>884

酒には強いが、すでに女には馬鹿にされているので関係ないよーん

890名前は誰も知らない2017/09/09(土) 01:55:27.89ID:1gPUMOaL
なんつーか話したいことがそんなにないんだよな
いや、一言も話したいことなんかないわ
何で皆1時間も2時間も話し続けられるんだよ
会話が楽しいって感覚が分からん
2chでも自分の一方的に意見を垂れ流すだけだしほんと生きてる意味が分からん
まあ最近は飲み会なんか歓送迎会以外は全部拒否してるからそんな心配もないけどな

891名前は誰も知らない2017/09/09(土) 10:31:35.65ID:zKP3UC2i
たいがい異性、仕事の愚痴や大口、プライベートの自慢話とか
そんなのばっかりだし話さなくていいよ。

892名前は誰も知らない2017/09/09(土) 21:19:12.13ID:VNAnQBvT
飲み会つらいわ。
早くお開きしないかな。

そして、なかなか言い出せない自分。

893名前は誰も知らない2017/09/10(日) 07:23:00.62ID:6DDHDEiy
私はね、本物なら10万払っても惜しくはないが、ラベルだけの粗悪品の酒なら1円だって払いたくはないんだよ。

894名前は誰も知らない2017/09/10(日) 12:09:34.28ID:JVv0C14j
今後も断り続ける。
馴合いする気はない。

895名前は誰も知らない2017/09/10(日) 21:41:18.95ID:JVv0C14j
PC(Win2000〜)、ネット全般、右左、ナチ、
アニメ、昔の洋楽(特にHR/HM)、エレキ、相撲、投資

会話ネタならいっぱいあるけど話す相手は誰もおらん。

896名前は誰も知らない2017/09/10(日) 21:45:39.01ID:+OwE0+OU
>>895
俺もHM・HRは現在進行形だな、希少だよなこの話題が通じる人

あとは釣り、自転車くらいしかない
そりゃ飲み会はツライぜ

897名前は誰も知らない2017/09/11(月) 19:01:24.40ID:93CNs+tX
車だって言ってるのに「ほんとに少しくらい飲めないの?」とかしつこく聞いてくるやつアホか?
いや、無理ですよ捕まったら大変なんで、と丁寧に断ってると、何だよお前ほんと面白くねーな...と逆ギレ。
マジで死んでくれよ。

898名前は誰も知らない2017/09/11(月) 21:42:00.39ID:KF25mTlV
月曜日も気持ち悪い馴合いだよ。

あの後どっか行ったんですか
無事帰れましたか
二日酔いなりませんでしたか
歌うまいですよね

899名前は誰も知らない2017/09/12(火) 21:11:10.68ID:QD3+qcTn
プライベートの人間関係がないと話すこともないよね
話すことと言ったら誰々と一緒にどこ行ったとか誰々と飲みに行ったとかそんな話ばっかり
せめて同じ趣味の人がいればね…

900名前は誰も知らない2017/09/13(水) 08:14:27.40ID:vZMP8a2R
上司の説教を聴きながらとかお酌強制なんて他の国ではありえない
みんなレゲエとか聴きながらテキーラ飲んでキャッシュオンデリバリーで
個人でノホホンと勝手に楽しむのが精神的に良いのにねぇ
日本の飲み会は苦痛でしかないんだよ。馬鹿みたい

901名前は誰も知らない2017/09/13(水) 09:12:40.16ID:5l5qOi9P
ホント仕事終わったプライベートも侵食するのやめてほしいよな

902名前は誰も知らない2017/09/13(水) 17:59:03.84ID:3DU1ZsKC
>>1
飲み会も嫌だし、そこで、余興みたいなのやらされるのも嫌だ。

903名前は誰も知らない2017/09/14(木) 06:15:00.09ID:gCYkupF/
飲み会イヤダァァ……

904名前は誰も知らない2017/09/14(木) 07:17:52.76ID:jpm6uAwq
タバコには妙にうるさい職場なのに飲み会とかに放漫なんだよね
酒だってめちゃくちゃ害があるのに

905名前は誰も知らない2017/09/16(土) 11:51:14.17ID:xcQ0jmTN
日頃から酒飲んで体内アルコール消毒するべきらしいわ。

煙草は社内全面禁煙で誓約書まで書かせた癖によ。

906名前は誰も知らない2017/09/19(火) 18:20:48.26ID:byWj6l96
ラジオで「飲酒して記憶が無くなるのが年に2回起きると認知症になりやすい」んだって
言ってたよ。要するにむかつく奴にはがんがん飲ませろってことね

907名前は誰も知らない2017/09/19(火) 22:34:57.95ID:RedwxS80
「おーいみんなー!こいつ童貞なんだってよww」
「ウッソマジで!?うわーww」
「なにお前ホモなの?その歳で童貞ってホモだろww」
「おい童貞お前イッキしろよ!」
「あそーれ童貞!童貞!」
「ギャハハハww」

翌日

「お前まだ頼んだやつできてないのかよ!だから童貞なんだよ!w」
「プッww」
「えーなになに?」
「あーこいついまだに童貞なんですよw〇〇さんこいつの相手どうっすかw」
「あら!あたしみたいなおばちゃんでよければ!ww」
「ギャハハハww」
「お前男として不完全なんだよ。だから童貞なんだよ。だからダメなんだよお前」
「お前チンポはションベンする為だけにあるんじゃないぞwわかるか?ww」
「ギャハハハww」

あの日の俺はただ

908名前は誰も知らない2017/09/20(水) 00:15:15.07ID:CQHLtY9x
加藤の乱ですね、わかります

909名前は誰も知らない2017/09/22(金) 19:09:57.59ID:jpoo3qFI
行くのが嫌で仕方ないけど
なんか行かなきゃならない感じな飲み会を思い切って欠席連絡

もう心の軽いこと軽いこと

910名前は誰も知らない2017/09/27(水) 07:25:09.45ID:zrm+peit
断酒してから3ヶ月経過。
体のだるさが無くなり、少し痩せた。
チューハイ9%500ml毎日2本飲んでたけど
全く酒が欲しくなくなった。
飲み会行く奴が汚らしい奴に見えてくるよ

911名前は誰も知らない2017/09/27(水) 22:04:12.78ID:XPvKvOo4
立場が変わったとたん手の平返すタイプだな

912名前は誰も知らない2017/09/28(木) 00:14:26.99ID:kMgO0lL6
禁煙した奴が喫煙者を蛇蝎のごとく嫌うような.w

913名前は誰も知らない2017/09/28(木) 08:37:32.53ID:PjzUG5nS
ふふふ・・・
断酒成功者にはその権利があるのさ
俺は浮いた金でオナクラ行ってるんだ

914名前は誰も知らない2017/09/29(金) 01:32:41.01ID:EUzTB5Rt
週4日休肝日とってる。飲むのは金土日だけ

915名前は誰も知らない2017/10/01(日) 16:20:27.49ID:pCeKNgZx
今月、職場の飲み会の幹事になってしまった
というか、誰も何もやろうとしないから「場所とかどうします?」
と話を振ったら、自分がやるはめに
憂鬱過ぎる。。。

916名前は誰も知らない2017/10/01(日) 18:12:21.54ID:mASvEsJT
>>909
2時間話し相手もなく肩身の狭い思いするのと、翌日、「みんな参加してるのにお前だけ
ブツブツ・・・ 」と上司に言われるのを比べたら圧倒的に後者を取るべきだな。大勢集まって酒を
飲むのは絶対楽しいに決まってるという態度の輩は、一体何なんだろうな?

917名前は誰も知らない2017/10/01(日) 18:24:12.17ID:HOk6JTFD
飲み会に限らず人間は社会性的生物だしな
何万年もコミュニティを作って生きてきたわけだし

918名前は誰も知らない2017/10/01(日) 18:50:27.30ID:EZmxmdly
>>916

実際に参加している人(妻帯者)に聞いたら、家では飲めないビール(普段は第3のビールを1本/日だそうだ)をたらふく飲めるからって言っていたぞ。

919名前は誰も知らない2017/10/01(日) 19:16:12.81ID:XOnCHd8x
弱いので本当はひと口も飲みたくない

920名前は誰も知らない2017/10/02(月) 19:17:08.91ID:rHbq5ogu
>>918
酒が飲めるぞ〜!と考えてる人いるんだな。ま、そりゃそうか。
俺は酒が嫌いだし、あれを歌ってるやつがいたら飛び蹴り食らわしたいけどな。

921名前は誰も知らない2017/10/02(月) 19:23:22.74ID:+7SZ7Avs
酒好きが多数だからしかたない。
世の中は多数派が正義

922名前は誰も知らない2017/10/03(火) 07:02:48.41ID:eFrpjXQ1
禁酒法を制定するなら立憲だろうが自民だろうが関係なく投票してやるよ

923名前は誰も知らない2017/10/03(火) 17:24:01.42ID:/9SD8pWx
>>922
セットでカラオケ禁止法も作ってくれ。

924名前は誰も知らない2017/10/03(火) 19:14:28.33ID:iWhiex6h
それは困る。ヒトカラが趣味なもんで

925名前は誰も知らない2017/10/04(水) 17:40:43.53ID:SJbk30Z8
俺は酒が好きだから、高いビールをキンキンにして飲みたい。
しかも1杯でいい。次は別のを飲みたい。
飲み会だとそれが出来ない。冷たいのも、次別のを飲むのも。
しかも何より俺は酒癖が悪い。何重にも苦痛。

926名前は誰も知らない2017/10/04(水) 19:55:55.21ID:sfjoWO3M
宴会はコース料理に飲み放になるから嫌だ。
コース料理は利益率が高いらしい。そら値段の割にショボい料理が出てくるわけだ。
あと飲み放だと選べる酒が制限されるのも不満。
プレミアム飲み放題は割高だし。

927名前は誰も知らない2017/10/04(水) 20:58:33.68ID:YdLS+1Na
嫌なら行かなければいいだけ
付き合いで行くとか時間と金の無駄

928名前は誰も知らない2017/10/05(木) 19:41:31.40ID:SYtznAnQ
3ヶ月ごとにある部の飲み会
今までは一応参加してたけど、新しい上司と合わないこともあって今年度から不参加
楽なんだけど、どんどん孤立してるのは感じるわ

929名前は誰も知らない2017/10/06(金) 17:46:42.76ID:TZ5lq2bY
上司って、すぐ排除したがるよね
普通は仲良い雰囲気を先導して作る役職だと思うんだけど

930名前は誰も知らない2017/10/11(水) 11:08:03.95ID:PuyRcLDZ
俺は酒好きだし、キャバクラもよく行くが
会社の人間や下請け、お客様とか、とにかく仕事がらみの人と飲むのが嫌だから断る
仕事がらみでも俺が厳選した若い女とだけで行くなら良いけど。そんなのねーし

931名前は誰も知らない2017/10/11(水) 18:34:36.60ID:R5KV7pMl
昨日は先輩ふたりに連れられ、居酒屋2軒の後バーまで行ったら、
とんでもない二日酔いに見舞われた
帰ってから吐き続けて、今日も1日頭痛が引かず……地獄だったわ

932名前は誰も知らない2017/10/11(水) 20:31:57.21ID:Yw7nzfwA
>>931
酒飲む途中で水も沢山飲んでおいた方が後が楽だぞ。
二日酔いになったら、頭痛薬で痛みを抑えつつ、とにかく水を飲むこと。

酒飲むと想像以上に脱水症状に見舞われるから、こまめな水分補給が酒と楽しく付き合う秘訣になるぞ。

933名前は誰も知らない2017/10/11(水) 20:50:47.35ID:R5KV7pMl
>>932
アドバイスありがとう!
「今日は長くなりそうだ」っていう日はヘパリーゼとかウコンを飲むんだけど、
昨日は一軒目で帰るつもりだったから油断してたわ……
こんなに吐いたのは本当に久しぶりだった

934名前は誰も知らない2017/10/18(水) 08:05:35.00ID:68h9mijh
11月に入ると俺らにとって糞忌々しい「忘年会」の計画がされるんだよな毎年毎年。
出欠の回覧に×つけるとすかさず幹事が「何で行かないの?お前だけだよ行かないの」とか
うざいのが始まる。毎年それでいちいち揉める。揉めるのを楽しんでるんだよな。

935名前は誰も知らない2017/10/18(水) 17:46:12.54ID:i7Vk/C7t
俺は金曜の観月会の幹事だ
開催の案内やら集金、司会進行……
マジで地獄だわ

936名前は誰も知らない2017/10/18(水) 21:24:56.46ID:+GmhZ9aB
もう自社の忘年会なんて10年以上行ってないな
客先常駐だから当日逃げるように帰る必要も無いし気楽

937名前は誰も知らない2017/10/20(金) 00:30:10.15ID:5OyJ1O+v
あーあ 行きたくねーわ

ほんとウンザリ

938名前は誰も知らない2017/10/20(金) 07:48:39.39ID:7d60DNKp
「飲み会に連れていかれるくらいなら死にます!」って吠えたらどうなるかね?

939名前は誰も知らない2017/10/20(金) 08:05:38.94ID:xfhRl1NR
飲み会が嫌で死ぬとか言う奴がいたと会社の伝説になって語り継がれるよ

940名前は誰も知らない2017/10/21(土) 00:27:46.37ID:sp7zXg3J
職場で唯一腹を割って話せる奴と飲んでた
二人で三次会……さすがにヤバイわ

941名前は誰も知らない2017/10/23(月) 22:53:02.87ID:SL+mZ+6r
>>928
そういうの好きな人同士なら一気に親しくなれるからな。

942名前は誰も知らない2017/10/27(金) 03:42:00.43ID:cyWwgrhN
社内サークル活動の報奨として2万円貰った
活動の苦労に対して賞取ってもコレとかただでさえ割に合わないのに使い道は飲み会限定でオーバーするまで使い切れとかいう指示すらある貰わない方がマシな糞金
たった2万で成人男女8人がまともな場を設けるのって結局メンバーが身銭切らなきゃ不可能だしそもそも飲み会自体大嫌いなのに
本当に糞

943名前は誰も知らない2017/11/04(土) 04:36:51.93ID:4gPfg7ub
飲み会は二日酔いが嫌だな

944名前は誰も知らない2017/11/05(日) 17:30:25.42ID:KSjjMcZp
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

945名前は誰も知らない2017/11/05(日) 19:44:09.90ID:Q9Muys7h
酒に弱い奴とか無口な奴が飲み会に来ると迷惑だわ

946名前は誰も知らない2017/11/05(日) 21:38:19.08ID:21XSzZtr
>>943
普段はそこまで飲まないけど、年に1〜2回は二日酔いになる
頭はガンガン痛いし、ずっと吐いてるし……1日潰れてるわ

947名前は誰も知らない2017/11/08(水) 23:40:52.86ID:9qbDZLlE
今日の職場飲み会、酒癖悪い親父が感じやってて超気分悪かった。同じテーブルのやつとも会話全く弾まないし、苦痛以外の何物でも無かったわ。
なんか心が骨折したようにズキズキ痛む。断っときゃ良かった。

948名前は誰も知らない2017/11/09(木) 06:58:57.60ID:5hWDlfAe
たまにしか出ない飲み会だがこっちが無理して話し掛けてるのに別に〜とかあっそうですかとかの返事しか出来ない奴がいるがだったらお前から面白い話振れよと思うわ

949名前は誰も知らない2017/11/10(金) 03:57:06.34ID:xrKSXzae
アラサーフリーターだけどバイト先で執拗に飲み会に誘われて
死ぬほど行きたくないのにどう断ればいいかわからなくて、休みたいから行かないって言っちゃったよ
本音ではあるけど他に良い断り方はなかっただろうかと考えてしまう

950名前は誰も知らない2017/11/10(金) 08:35:15.48ID:O5mqqhms
>>948
すまんな

951名前は誰も知らない2017/11/10(金) 23:06:14.05ID:Gv0nsZSL
>>948
コミュ障どうしだとそうなるだろな

952名前は誰も知らない2017/11/11(土) 01:29:04.02ID:W/SaqZpo
コミュ障は相手のほうだけでしょ

953名前は誰も知らない2017/11/11(土) 08:17:26.29ID:wQB/8fNa
コミュ障って反応が薄い人のことだけじゃないよね?
例えば質問したたけでいきなりキレまくったり
わざと歪曲して悪い解釈して変な噂したりする奴も
コミュ障の類だよね。

954名前は誰も知らない2017/11/11(土) 11:52:15.76ID:icOFOhl+
自分は陽キャ、すげぇ、コミュ力あるー
とか思い込んで相手のこととか場とか弁えられない人もコミュ障
ってかほとんどの奴らはコミュ障
幼稚で怯懦で自己保身に走って意思も薄弱で愚痴るばかりで死んでいく大衆

955名前は誰も知らない2017/11/11(土) 17:19:42.62ID:AdcUI+lg
人と話すのが苦手なので間をもたせるために飲酒量が増える

956名前は誰も知らない2017/11/13(月) 00:16:01.17ID:eYYUTk30
そろそろ飲み会の季節だな。
今年は片っ端から断って行こうと思う。
我慢して参加しても、周りにとっても、自分にとってもいいこと無いしね。

957名前は誰も知らない2017/11/13(月) 19:07:25.66ID:RrLsEzTg
一度思い切って断ってみると分かる
今まで断れなかったのは
周りとの関係を気にしてとかじゃなかったんだ と
ただ勇気がなかっただけなんだ と

958名前は誰も知らない2017/11/13(月) 20:50:08.14ID:3I8SkLng
飲み会は毎回自腹なんで極力断る
その金でラーメンでも食いに行った方が幸せになれる

959名前は誰も知らない2017/11/13(月) 23:18:18.03ID:/Dlv7L3I
>>958
すげーわかる

960名前は誰も知らない2017/11/14(火) 22:06:46.42ID:K8z+rzru
気の合う同僚と二人で行くのはぜんぜん楽しいけど、
10人とか30人で集まる会は苦手
気を遣いすぎてグッタリする……

961名前は誰も知らない2017/11/14(火) 23:05:02.64ID:5M29ftKD
気の合う同僚なんていないわ
同年代すらいない

962名前は誰も知らない2017/11/17(金) 06:57:17.27ID:IPx3Cy30
ひょっとしたら上司は、「飲み会をやらないと部下からつまらん上司と
思われちゃうんじゃないかなー?」とか考えてるのかね?
やってもやらなくてもつまんない人だけど。

963名前は誰も知らない2017/11/18(土) 03:19:29.22ID:VPXpKJsJ
みんな本音を出さないからみんなやりたくもないことやって不幸になる
馬鹿みたいなディスコミュニケーション

964名前は誰も知らない2017/11/21(火) 23:53:57.93ID:x8CmmUfv
俺もビール瓶やリモコン投げつけて帰りてー

965名前は誰も知らない2017/11/22(水) 22:21:50.61ID:8URxj2P3
昼間っから懇親会=飲み会でしたが
呑まずに帰ってきました

966名前は誰も知らない2017/11/24(金) 19:21:41.90ID:u6Uomvx5
一切酒を飲まないで食うだけ食って帰ってもいいよね
チャーハンとかラーメンとか注文して黙々と食べて
フェードアウトするの。

967名前は誰も知らない2017/11/24(金) 19:30:51.66ID:i/1/vaON
そろそろ忘年会の話が出る頃だが今回はパスするかな
何で出ないの?と毎回聞かれるけど正直につまらないからですと答えたいよ

968名前は誰も知らない2017/11/25(土) 02:05:36.58ID:6lm8nk4m
>>967
俺は
「なんで出ないの」には「行きたくないから」
「なんで行きたくないの」には「つまらないから」
と答えている。
これで特に支障はない。

969名前は誰も知らない2017/11/25(土) 23:33:06.00ID:15ATlUQw
>>966
しれーっとフェードアウトしても全然OK

970名前は誰も知らない2017/11/26(日) 15:32:44.89ID:5CN3sAek
忘年会参加したくねーわ

971名前は誰も知らない2017/11/26(日) 17:02:46.15ID:ZYFt3gNz
俺は今年も忘年会欠席

972名前は誰も知らない2017/11/26(日) 17:18:13.49ID:h7WXmYdK
去年までは職場の飲み会にほぼ参加してたけど、
今年は春の歓迎会くらいしか参加してない
最初は「え、行かないの?」なんて言われてたけど今はほぼスルーされてるわ

973名前は誰も知らない2017/11/26(日) 17:47:54.52ID:y91lNe1i
何回参加しても同じ話題が堂々巡りするだけ
毎回趣向を凝らした飲み会になるんなら別だけど
同じことの繰り返しなら気が向いた時にたまに出れば十分かな

974名前は誰も知らない2017/11/26(日) 17:56:16.00ID:zcopUbYf
孤男板もほとんど同じようなもんだな。話題のループ。
でもみんな飽きずにレスしてるけど

975名前は誰も知らない2017/11/26(日) 20:00:04.55ID:7w+eI0Kf
来月は既に4つ忘年会が決まってる
さすがに全部出るのはキツい。。。

976名前は誰も知らない2017/11/27(月) 18:50:57.58ID:d4UEMXcL
以前、出たくないからとはっきり言って断ったら、翌日上司にきつく怒られたな。
なんでこんな目にあうの。

>>955
どんな席割りしようと20分で親しい同士で固まる。あぶれた俺は酒に集中するふりをして時が
経つのを待つ。毎回これだもん。嫌になるわ。

977名前は誰も知らない2017/11/27(月) 19:34:32.19ID:C1KaK9pN
ただでさえ仕事できないくせに飲み会まで逃亡かよ
会社から見て明らかに要らない人間だぞお前ら

978名前は誰も知らない2017/11/27(月) 20:30:25.96ID:bJFuFtHY
>>977
こういう昭和脳のおっさんは早く消えろよ
今は平成だぞ?

979名前は誰も知らない2017/11/27(月) 21:34:01.22ID:aN9uU4db
前からいる人でしょ
寂しいんだよ

980名前は誰も知らない2017/11/27(月) 23:49:07.41ID:rNvM9uzg
でもそれが現実なんだよね

981名前は誰も知らない2017/11/27(月) 23:51:34.29ID:rNvM9uzg
ちなみにうちの職場の若い奴らは酒好き

982名前は誰も知らない2017/11/28(火) 02:54:45.55ID:LM9rrOZQ
金を払って嫌な思いをするから余計に最悪な気分になる

983名前は誰も知らない2017/11/28(火) 08:03:40.56ID:fX0LeXtR
普通、自分の嫌いな人間と飲み食いしないよな?
何であいつら俺のこと普段嫌ってるくせに無理に誘うんだろうな
嫌いなんだったら誘うなって。

984名前は誰も知らない2017/11/28(火) 08:20:07.10ID:Gkj2FFQu
俺は酒飲むし、仕事帰りに一人飲みしたりするが、
職場では酒飲めないことにしてある。
おかげで、歓送迎会や忘年会含む一切の飲み会を欠席で済ましてる

985名前は誰も知らない2017/11/28(火) 12:23:34.15ID:0zzXj/Ev
おっさんは気使われるだけだし自分のやりたい放題だから楽しくて仕方ないだろう
だからおっさん共は飲み会大好きになるし
好き嫌い関係なく気使ってくれる若者連れていきたがるんだろう
悪しき風習を早く消してほしいね

なんで全員が全員に気使って使われ、全員が平等に楽しい飲み会
という当たり前のことが出来ないんだろうか?

986名前は誰も知らない2017/11/28(火) 17:19:17.52ID:1cS+KvC1
仮に平等な飲み会があったとして
俺はそれでも浮く自信があるけどな
だいたい仕事の話しかしない時点で楽しい訳がないし
そんなんじゃ美味いモンも不味くなるわ

987名前は誰も知らない2017/11/28(火) 19:16:25.55ID:nE+1VRTN
こんなとこでグチってないで本人に言えよw

988名前は誰も知らない2017/11/28(火) 20:05:21.49ID:fX0LeXtR
だいたい、会費がボッタクリ価格の大して美味くない鍋料理とかだよね
5千円とか払って湯豆腐とか葱とか白滝食べてビールをコップ3杯くらいで
お開きなんて馬鹿じゃねーの?弁当と缶ビールで千円もしないくらいと
一緒の内容だわ。

989名前は誰も知らない2017/11/28(火) 20:10:35.95ID:pX91vn7b
>>988
実際そんなもんだよな
楽しい話題とか親睦を深めるとかってところに付加価値があるってのが周りの感覚なんだろうが
実際はクソみてーな会話しかしないからな

990名前は誰も知らない2017/11/28(火) 20:30:45.18ID:CXuyGiLf
酒なしの忘年会やんねーかな。
何で酒飲み主導なんだか

991名前は誰も知らない2017/11/28(火) 20:59:05.33ID:lO8LNxpT
俺も飲み会嫌いの端くれとして飲み会の存在意義については結構考えた。
百歩譲って忘年会、歓迎会、送別会等の懇親の場は必要として、別に夜にアルコールを摂取しながらやる必要はないという結論に達した。
要は昼間、ノンアルコールで昼食会をやればいいだけ。
最近は飲み会があまり好きでない女性中心に昼食会に切り替える動きが広がっているし、こっちの方がメインになるんじゃないかな。

992名前は誰も知らない2017/11/28(火) 21:19:58.58ID:P/qlyVFO
>>990
次スレよろしく

993名前は誰も知らない2017/11/28(火) 21:55:51.55ID:CwybwWLk
忘年会シーズンか、嫌な季節だ。

994名前は誰も知らない2017/11/28(火) 22:13:15.75ID:fQnxvWKh
次スレ

飲み会が苦痛でしかない孤男Part3

http://2chb.net/r/alone/1511874454/

995名前は誰も知らない2017/11/29(水) 13:06:12.43ID:XK2Zt74o
忘年会、唯一話せる3人が全員仕事の都合で欠席
最悪だわ

996名前は誰も知らない2017/11/29(水) 18:39:02.04ID:zTNGUgHK
>>991
確かにアルコールを飲む意味はないな
本当に仕事をする上で飲み会が必要と言うのならノンアルコールでも飲み会はできる
アルコールは基本的に体に害でしかないし翌日の仕事に影響が出てもおかしくない成分だからむしろ避けるべきというのが普通の考え方だと思うわ

997名前は誰も知らない2017/11/29(水) 18:42:16.53ID:E7UBJFdS
>>994 乙!

飲みたそうな上司をかわして帰宅
危なかった。。。

998名前は誰も知らない2017/11/29(水) 22:34:50.05ID:jEUrhdHz
意地を張るのは勝手だが屁理屈はウザいw
コミュ苦手で逃げまくってます
めちゃくちゃ劣等感や疎外感に苛まれるので見逃してください
ってのが本音じゃね?

999名前は誰も知らない2017/11/30(木) 19:37:53.69ID:1YLJob5X
今年はリモコン、ビール瓶持ってはしゃぐ馬鹿居るんだろうな

1000名前は誰も知らない2017/11/30(木) 20:01:52.25ID:fdbbu2EB
うめ


lud20220915004802ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1467374826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「飲み会が苦痛でしかない孤男 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
飲み会が苦痛でしかない孤男Part3
飲み会が苦痛でしかない孤男Part4
飲み会が苦痛でしかない孤男
学校に通うのが苦痛だった孤男
動物好きの孤男 Part.2
お尻が好きな孤男 Part.2
女性ホルモン服用している孤男 Part.2
未だに童貞な孤男 Part.2
冠婚葬祭に怯える孤男 Part.2
ジョーカーになりかけている孤男 Part.2
お尻が好きな孤男 Part.3
お尻が好きな孤男 Part.4
こんな糞みたいな国滅べばいいと思っている孤男 Part2
未だに童貞な孤男 Part.8
未だに童貞な孤男 Part.5
未だに童貞な孤男 Part.10
お尻が好きな孤男 Part.5
未だに童貞な孤男 Part.4
未だに童貞な孤男 Part.9
未だに童貞な孤男 Part.6
未だに童貞な孤男 Part.7
未だに童貞な孤男 Part.3
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.2
女が憎い孤男 part2
【壮絶な】ハンター×ハンターバトルオールスターズ BAS Part.69【苦痛】
【壮絶な】ハンター×ハンターバトルオールスターズ BAS Part.70【苦痛】
【壮絶な】ハンター×ハンターバトルオールスターズ BAS Part.71【苦痛】
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.12
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part12
孤男の雑談独り言 part32
孤男の雑談独り言 part22
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.11
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.13
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.10
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.3
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.6
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.4
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.7
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.8
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.5
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.9
孤男の雑談独り言 part35
孤男の雑談独り言 part21
孤男の雑談独り言 part23
孤男の雑談独り言 part23
孤男の雑談独り言 part30
孤男の雑談独り言 part24
孤男の雑談独り言 part34
孤男の雑談独り言 part33
孤男の雑談独り言 part25
孤男の雑談独り言 part27
孤男の雑談独り言 part29
孤男の雑談独り言 part36
孤男の雑談独り言 part31
孤男の雑談独り言 part20
サイゼリヤで一人飲みするゲイ Part.2
孤男が経験した人生最大の身体的苦痛を語るスレ
孤男の雑談独り言 part52
孤男の雑談独り言 part42
田舎者が苦手 (IDなし) Part.2 [無断転載禁止]
死んだらゴーグルが外されて「はい、人間シミュレーションお疲れ様でした」って Part.2
鬼女&彼女無し毒男 一途な愛 Part.2 [無断転載禁止]
川村文乃「今まで何度もルールについて伝えてきましたが力不足でした」 Part.2
暇だから漢字三文字でしりとりしましょ Part.2

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 中国 炉利 11 Young nude girl? av4蟆丞ュヲ逕? 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn
21:32:41 up 18 days, 7:10, 1 user, load average: 7.54, 7.74, 8.69

in 0.21118998527527 sec @0.21118998527527@17e on 062810